2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UNIQLO】「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声 [愛の戦士★]

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:45:22.46 ID:d+xk222P0.net
>>896
ワーク万は直ぐに品切れ起こすよな
ま過剰在庫つくらんのもてなんだろうけど

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:45:27.63 ID:Dl0Ni/YJ0.net
>>870
中古の服なんて気持ち悪い。よく着られるなあ。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:45:28.25 ID:yx3riWTD0.net
>>894
しまむらって言っちゃってんじゃん

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:45:30.06 ID:OvqHwwLY0.net
ユニクロ「もはや一流ブランドだからな。頭が高い」

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:45:33.82 ID:ReIZNGsf0.net
まあそうだよね

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:45:42.34 ID:ittJiAQg0.net
1単位1000万円の株を眺めながら4兆円近い資産を持つ御主人様に貢ぐ貧困層が哀れ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:45:47.41 ID:/znYYdOd0.net
散歩してる犬が似たような服着ててショックだったことはある

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:45:51.12 ID:Jy4aFosi0.net
車も買い物用、服も裸を隠す用でしかなくなった
若者には価値と価格が釣り合ってないのね

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:45:55.06 ID:1HlOfgdp0.net
>>736
ワークマンのBeanブーツもどきとか感動ものだよ
コロンビアもどきも近場で買い物に使ってる

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:45:56.10 ID:idrkZxLe0.net
ユニクロは高い!GUで買う!

というギャグ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:46:00.74 ID:egGIqyO00.net
中年でも運動初めだすとワークマン

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:46:04.34 ID:NXBNUAth0.net
要はエアリズムステテコスタイルで揃えたかっただけなんだけど、結果結構しますなwwってのはあった。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:46:05.90 ID:vjQaBJgv0.net
ガキ共はGU使えや

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:46:08.95 ID:qrBe2Zmi0.net
いつの間にユニクロ高いような世の中になったんだ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:46:10.68 ID:atT2DMH60.net
>>895
エアリズムマスクに並んでたのはあったな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:46:17.39 ID:fcoubGxa0.net
これだけ買っとけ。
ってのはダウンの折りたためるやつ、
3000円くらい。
街中至るところで見かけるから、冬のオッサンおばさんの制服と言ってもいい。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:46:20.09 ID:HblKwyYW0.net
服はジャスコに限るぞ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:46:23.82 ID:+L/IfFvI0.net
>>897
コラボ品は大型店以外は売って無いでしょ?
それにパターンは良いんだけど生地がペラ過ぎて1シーズンしか持たないよ?
特に+Jとか。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:46:24.79 ID:+Ix6aij70.net
もともと安くはない、最初の頃は品質はまぁまぁだったけど
一時期からペラペラの薄くてすぐダメになるような生地を使いだして、割高感しか感じなくなった

しまむらとかトライアルのほうがお買い得感が高いし、安さを求めるならアオ◯ヤマのほうが安いぐらい

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:46:40.03 ID:TzNr9JJu0.net
都会のユニクロはどうだか知らないが
田舎では確かに年齢層が高いわ
おじいちゃんおばあちゃんが買ってる

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:46:45.98 ID:5f7mafat0.net
高くなった+質が落ちた のダブルパンチで行かなくなった

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:46:48.35 ID:X0pxpszH0.net
>>922
いまの若者は脳みそぶっ壊れてるので
そのうちメルカリで古着買うのがステータスになる
これは本当にそうなるから覚えておいた方が良いよ

もうね、気持ち悪いとか痛いとか感じないんですよ笑
いまの日本と一緒でねw

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:46:50.49 ID:/MNflG9H0.net
ドンドンスリム化していったからデブい奴はサイズがない
または規格外なボディしてるとすぐに弾かれる
スタイルを服に合わせなきゃならんのは中高年にはキツイんじゃないの

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:46:51.48 ID:HhaEFsl30.net
古着最高
買ったらオキシクリーンで漬け置き洗いして手直ししたり楽しい

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:46:52.31 ID:F240QLAh0.net
ユニクロで高いのか…
まぁ生地と縫製考えると高いかもしれんが

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:46:54.45 ID:KOx9d6UO0.net
ヒートテックやめたら静電気でバチっとなることがなくなって良かったわ。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:46:58.09 ID:LhbAngte0.net
誰が使ってるの?
ユニクロっておこちゃまサイズだけやろ?
あそこより「じまむら」のほうがずっとマシだろ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:47:00.12 ID:402X2jzU0.net
15年くらい前までは丈夫でコスパ良かったな
今だにヨレずに着てるのもあるわ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:47:02.12 ID:qn41sImm0.net
若者はユニクロとグループのGU

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:47:03.31 ID:NXBNUAth0.net
まぁ一言でまとめると、今のユニクロは明日のモスバーガーだなぁって感じ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:47:13.93 ID:atT2DMH60.net
>>904
これなんだよな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:47:16.26 ID:dwC1ipKn0.net
>>780
ストレッチの物は薄いけど綿100のジーンズは13.5オンスだから薄くない
先入観に騙されてる

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:47:16.35 ID:fNDmXGh80.net
ユニクロ株って600万で買えてたのにいつの間にか1000万してんのw

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:47:16.87 ID:qrBe2Zmi0.net
ユニクロって部屋着にしか使ったことない

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:47:30.10 ID:1WEO6DwV0.net
「値段が高い」
「中高年向け」

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:47:31.68 ID:04Ab+ipi0.net
ユニクロの店員親切だよな。昔ブリーフ2枚買ったらサイズがMとLですか大丈夫ですか?って言われてLの間違いですって言ったら取りに行って交換してくれたわ。若い女の店員で後ろ結構並んでて戻ってくるまで時間かかったから恥ずかしかったけどね

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:47:33.38 ID:n9ohnbCX0.net
>>921
ああいうやり方だと不良在庫が命取りだしな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:47:34.48 ID:A3uwaMRj0.net
>>864
え、武器の密輸もしてるん?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:47:35.36 ID:/znYYdOd0.net
最近のしまむらは男は入りにくい

960 :発毛たけし :2021/02/24(水) 17:47:37.25 ID:By1MIHKj0.net
いま


最高の服屋は



ワークマンプラス

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:47:40.20 ID:OvqHwwLY0.net
>>936
商品名くわしく

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:47:42.58 ID:6aI/LRLz0.net
>>938
売ってるけど、一部商品が大型店のみ
そんなことも知らないのに本当に着たの

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:47:47.16 ID:k3lz6fxD0.net
ワークマンとしまむらには勝てまい

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:47:49.01 ID:PmCeri3d0.net
>>922
俺は古着のジャケットとか気にしないで着るよ。
世の中には中古の靴を履く人も沢山おるで

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:47:55.94 ID:BUZwk1Be0.net
若者がローン組んで服を買ってた時代がおかしかったんだ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:47:57.53 ID:7g23DT0w0.net
ユニクロじゃなくGUとかそういうオチなの?
というかこれ以上安くなるとしたらほとんど古着とか
バーゲンの処分品くらいの価格になるんじゃないか?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:47:59.19 ID:M43jOJ8v0.net
安くて労働者をこき使ってる批判はどこいったんだ?
それなりの値段で買うのがお互いにいいに決まってるだろ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:48:08.25 ID:ZjC1N5A80.net
【速報】スズキ 鈴木修会長(91)退任へ 42年あまり 経営トップ務める(NHKニュース)

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:48:10.04 ID:NXBNUAth0.net
>>954
その部屋着が高いなぁって感じたんだよね

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:48:16.47 ID:PIfHCtLm0.net
奇抜な服を着て許されるのは頑張っても20代まで

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:48:17.58 ID:bPH69zVC0.net
>>954
だけど部屋着には最高

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:48:19.53 ID:tY49wf/C0.net
>>962
たぶん着てない
そもそも今回のならワンシーズンも経ってないじゃん

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:48:20.55 ID:oZKBwvxI0.net
>>905
まぁそれくらい気にしちゃダメでしょw

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:48:20.65 ID:hgGNpwSr0.net
先日ユニクロとguに行ってきたけどユニクロは幅広い年代、guは若者と主婦が多かった
意外にお洒落な感じの若者が多かった
全身ユニクロというのではなく一部取り入れているという感じだな
自分はパンツを買いに行ったんだが1000円近くするのに驚いて買うのをやめた

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:48:22.45 ID:edfXvuAC0.net
ユニクロの時価総額は毎日1000億程度上がってる、毎年とか毎月じゃなくて毎日だ、それぐらい今の日本の株式市場が狂ってる

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:48:24.57 ID:jIlCTxmd0.net
GUっておしゃれか?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:48:26.48 ID:H2EtXzDJ0.net
古着が気持ち悪いって考え方わかるけど自分自身だってそんな綺麗なもんじゃない
街中のもの触ってるのに洗った服きれないって意味不明

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:48:27.04 ID:McX5ImQy0.net
最近買ってよかったと思うのは、ワークマンばっかり
ワークマンのスーツは良かった

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:48:35.90 ID:jgppKvn+0.net
>>1
おじさんが若い頃、みんなブランドのジーンズ履いてた。
安くても7000〜8000円するようなのを他人の目を気にして買ってた。
今みたいにノーブランドでも平気な感じになったが。

リーバイス、ラングラー、エドウィン、少し休めでビッグジョンとか

そういうジーンズ専門店も今はほとんど潰れたな・・・

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:48:44.18 ID:pYgTG0ly0.net
チノパンはユニクロの買ったことある
理由があって股下の長さ種類がイオンブランドのチノパンより多いから
GUのチノパンは安さで買ってみたが股下の種類は気にしないが腰回りの長さが物足りなくて

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:48:54.45 ID:fcoubGxa0.net
>>961
ウルトラライトダウン
数年前から定番商品

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:48:59.98 ID:KpFkmt0J0.net
中国人はユニクロ
日本人は下位互換のGU

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:49:03.49 ID:buXZZQut0.net
オッサンがジーパンからバージョンアップするには何を買えば良いんだ?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:49:13.23 ID:L9E+12CQ0.net
>>736
去年ワークマンが話題になった時にショップ行ったが、なぜアルファベットのロゴをでかでかと入れたがるのかねえ
ワークマンに限らず、日本のメーカーの家電や腕時計でもよくある
センスが80年代で止まっているのか

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:49:24.57 ID:HZBw3Dni0.net
>>6
本文中に出てくるGU、ハニーズ、イング、グローバルワークよりはマシかと
これらはマジでワンシーズン着たらゴミになるレベル

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:49:36.93 ID:JjpbFkyt0.net
>>977
古着ってそんな状態悪い物置かないけどなw

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:49:40.57 ID:D/H+OY2j0.net
>>964
洗ったら全然いけるよね
革ジャンすら丸洗いできちゃうし
20〜30年前の作りが丁寧な服好きだわ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:49:42.25 ID:rGMuy+Aq0.net
ユニクロが高いて・・・終わっとるな。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:49:50.48 ID:uAEyD4hB0.net
>>983
カーゴパンツ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:49:51.27 ID:5f7mafat0.net
>>967
安くコキ使われてるのに、それなりの値段払えるわけがないだろ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:49:52.33 ID:jgppKvn+0.net
>>979
× 今みたいに
〇 今は

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:50:01.38 ID:NXBNUAth0.net
>>981
ダウンだと最近はTAION買ってるなぁ。ユニクロは買わないな。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:50:02.37 ID:X0pxpszH0.net
>>982
既にそうなっとるがな
ユニクロ居るとベトナム語が聞こえてくるよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:50:02.56 ID:WVdbxrV20.net
中高年向けは別にいいんだよ
年寄りが変にオシャレすると気持ち悪いし、あれが無難でいいんだ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:50:03.33 ID:+6OryUlI0.net
>>943
今はビッグシルエットが売ってるだろ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:50:04.59 ID:6aI/LRLz0.net
>>976
トレンド寄りの服は出してる

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:50:09.13 ID:aMiFVl/+0.net
GU,しまむら、ワークマンが優秀になりすぎた
ユニクロは中途半端だけどインナーだけは優秀だと思う

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:50:10.44 ID:d+xk222P0.net
>>984
GO出す世代があれなんだろうね

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:50:14.00 ID:8l6IuxKF0.net
>>981
昔それお父さんに買って貰ったけど数年クローゼットに眠ったままや…

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:50:21.54 ID:DvQUBhGR0.net
>>983
フランネルのスラックス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200