2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UNIQLO】「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2021/02/24(水) 16:46:15.01 ID:iyMCwV3a9.net
マネーポストWEB 2/24(水) 15:00

「ユニクロは安い」と思っているのは、上の世代だけ?(Getty Images)
 安くて、シンプルで、高機能──。ファストファッションの代名詞として躍進が続く「ユニクロ」だが、最近SNSでは若い世代を中心に「高い」「着ているのは中高年だけ」などの声が上がっているという。はたして「ユニクロ離れ」する若者たちは、どう思っているのだろうか。実際の声を探った。

「ユニクロって、デザイン性が無難な割には“高い”イメージ。私の50代の父親がユニクロの愛好者で、『着ると若く見られるんだよ』とか、『ユニクロで買えば間違いない』といつも言っているのですが、服を選ぶのが面倒な人にとっては、便利なのかな、とは思います」

 ユニクロのイメージをそう語るのは、IT企業で働く20代の女性会社員・Aさん。ユニクロが「高い」のならば、Aさんのような若い世代は、どこで服を買っているだろうか。

「私はコスパ重視でフェミニンよりならGRL(グレイル)やGU、Honeys 、INGN(イング)あたりかな。低価格であることは大前提、かつトレンドを手軽に取り入れられて可愛いブランドがいいです。どちらかというと、一つを長く着るというよりは、どんどんトレンドのものを楽しみたいので、安くないとやっていけない。ユニクロは、インナーとかならまだしも、アガる服はないので、あまり行きません」(Aさん)

 メーカーで働く20代の男性会社員・Bさんにとっても、ユニクロは「高い」イメージがあるという。それゆえか、服を買うときはフリマサイト「メルカリ」を使うことも多い。

「GUとメルカリで服を買うことが多いです。特にメルカリは、未使用品で定価より安いものも沢山あるので、そういうものを見つけるのも楽しみのひとつ。服にかけるお金は必要最低限にしたい」(Bさん)

 ユニクロは滅多に買わないというBさんは、「ユニクロと同じくらいの価格帯なら、他にもっとデザインがいいものを探す」という。

「ユニクロと同価格帯で、デザインや質が気に入っているのはGLOBAL WORKとcoen(コーエン)です。ユニクロは、ヒートテックのような機能性があるものが欲しい時だけ行く感じです」(Bさん)

 こうした若い世代の「ユニクロは高い」という風潮を、上の世代のユニクロファンはどう思っているのだろうか。マスコミ業界で働く40代の男性会社員・Cさんは「ダサくならないスレスレがいい」という。

「最低限のオシャレさが手に入るのがユニクロだと思っているので、ほぼ全身ユニクロです。コーディネートとか、面倒なことは考えたくないので、ユニクロの中で服を探す感じ。それを考えると高くは感じません。ものによっては3年着ているものもあって、質も悪くないと思います。

 ファストファッションでいえば、メンズのものがあるといっても、H&MやZARAには入りづらい。GUも若者がいっぱいで気後れします。変にトレンド感満載で、『無理してるの?』とも思われたくない。無難がいいんです、無難が。ユニクロがあって、本当に良かった。むしろユニクロがなくなったら、どこで服を買えばいいのかわかりません」(Cさん)

 若い世代の評価とは別に、40代以上の世代にはまだまだユニクロブランドは健在のようだ。ユニクロ利用者の高齢化が懸念されるが、ファーストリテイリングはユニクロだけでなく、GUという若者向け低価格ブランドも展開するだけに、それも想定の範囲内なのかもしれない?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210224-00000003-moneypost-bus_all

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:46:42.00 ID:k0RWhWRl0.net
具があるのん

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:46:51.90 ID:WR56Rc240.net
緊急事態宣言延長により特別定額給付金+10万円以上
緊急事態宣言延長したなら尚の事、はよ国民各個人に給付金出さんかい
はよ国債刷らんかい麻生、出し渋ってる場合か
さもなくば政権交代へまっしぐら、次の選挙覚悟しておけ!!
乞食連呼するしか能の無いネトサポ共も覚悟しておけよ
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなしや!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせえ


20万円以上 特別定額給付金 はよせえ





20万円以上 特別定額給付金 はよせえ






20万円以上 特別定額給付金 はよせえ






20万円以上 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ab1caa383f0006c1a184a73eeae541705b6c9f1
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:47:11.72 ID:P6pcLhLW0.net
高くなったよね

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:47:13.67 ID:ZJ1uSeju0.net
で、離れた先は?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:47:21.35 ID:AlbjtEho0.net
値段の割に質が悪い

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:47:41.97 ID:OvKWIXxF0.net
まあ、ジーンズとか5000円するし。

ヒートテックしか買ってないかなあ。

センスもよくないよね

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:47:54.77 ID:cRY/vPNN0.net
>>5
gu

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:47:55.18 ID:g1MFEW400.net
棚が高くて手が届かない

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:48:01.35 ID:WO/kBDzk0.net
もう、ユニクロは安くない

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:48:06.53 ID:KLuWX4nt0.net
何だこの底辺自慢

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:48:11.81 ID:JE+S2a/p0.net
日本で買ってるのも中国人だけだろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:48:30.65 ID:Juystd2N0.net
ユニクロってパンツと靴下を買う店じゃないの?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:48:32.25 ID:U9y3EqMI0.net
安くないのは納得
でもまあ、シンプルでしっかりしてるからいいと思う

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:48:40.87 ID:hM7OH0DD0.net
ジーンズはいいんだよなユニクロ
たまに中古行くけど他のブランドと良く間違える

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:48:45.21 ID:mYYJ/xOJ0.net
>>6
そう?むしろ頑丈なんだけど
倍ぐらいするアパレルの子供服と比べると全然マシ
着潰す子供服にはかなり重宝してる

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:48:45.36 ID:5KftoAB90.net
ユニクロが高いとか…
日本ももう救いようがねえわ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:48:47.36 ID:L9XQQDDF0.net
ユニクロが高いという物差しになるほど貧乏になり続けている日本人
その貧乏の根幹の自民公明を支持しているみなさんこんにちわ
最近では、富裕層なる言葉で下級国民を刺激なさっておりますが、どうお思いですか?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:48:50.19 ID:PR+MRMuf0.net
やっぱワークマンだよな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:48:57.89 ID:AlMKhgpC0.net
全然関係ないけど、ps5当たった!

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:49:08.14 ID:D72ws29o0.net
ユニクロで買うのは肌着くらいだけども

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:49:22.57 ID:IcUPwFZU0.net
ウイグル綿浸かってるから買わない

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:49:46.03 ID:Qugq1FBn0.net
ユニクロも高いって状況になってきたな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:49:46.20 ID:zy0iNJRr0.net
ユニクロって無駄にデザインとか凝りだしてから品質はイマイチになった

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:50:01.73 ID:NcWAxuST0.net
自分は着るものはみんなホームセンターだよ。
アマゾンで買ったこともあるけど、やっぱりサイズや生地なんかを見て買うのが安心。
ホームセンターの服は安くて丈夫。
ホームセンターで探して無ければ近くのヨーカドーだな。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:50:10.59 ID:aqpmDCXh0.net
ユニクロ高いとは思わんけど値段なりだよな。
インナーなんて2〜3回着たら脇が黄色くなって
ボロ雑巾のような匂いがする。
がんばっても1年だよ。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:50:13.67 ID:26kPUMQq0.net
どんだけ貧乏なんだよw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:50:24.14 ID:8/BS+lPc0.net
サイズが表記と実際じゃ違うよね

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:50:25.65 ID:s4vvDRqU0.net
おれは逆にGUとかが安すぎると思う

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:50:35.30 ID:DytCHovT0.net
>>27
若者は貧乏だよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:50:36.74 ID:kt9T0t2I0.net
ユニクロでさえ買えない若者

格差社会もとうとうここまで来たのか

こうなったらあとは暴動しかないだろ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:50:50.30 ID:I7zqn3+50.net
GUの商品を見れば5年後10年後のユニクロ商品の予測ができる
GUはコストダウンの観測気球

クソ高いわペラッペラだわ耐久性無いわで、もうユニクロなんて買う気にもならん

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:51:30.50 ID:L9XQQDDF0.net
安くしないと売れない
悲惨な時代ですな
貧乏になるために働く
デフレ推進社会、消えろインフレ2%(黒豚)w
金持ちが金持ちになる社会へ!w

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:51:36.89 ID:EgN1YpCY0.net
ユニクロなんかで買い物するな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:51:56.60 ID:0mhT7Ceq0.net
ユニクロ愛用してるわ
古着屋で500円くらいだから
正規の値段では買いたくないけどこの値段ならいいと思う

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:51:58.21 ID:noaBuoYB0.net
ユニクロは別に商品売れなくても、
年金やら日銀が株価支えてくれるからなんの問題もなくね?(´・ω・`)

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:52:39.14 ID:rzXim63L0.net
高い!
品質悪い!
ダサい!

誰がこんなブランド買うんよw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:52:50.14 ID:gP3ld9+p0.net
ユニクロすら高いと思う貧困層が続出
これがアベノ社会の末路か

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:52:57.44 ID:KTUkrcSq0.net
ユニクロ変にブランド感だして高くなった
そんな服じゃねえだろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:53:11.13 ID:tl7booR40.net
【UNIQLO】「値段が高い」「中高年向け」

株価の話だろ?100株エントリーで1000万は若者には厳しいよな
ちょっと値下げしてもらわないと買えない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:53:22.60 ID:YxlWxNAf0.net
>>27
そういう事じゃないだろ
ユニクロみたいなものは安いから仕方なく着るんであってそれ以外に価値など見出せない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:53:29.06 ID:wNCUTTKE0.net
量産型が量産型の悪口を言うスレww
最近こういうアホが多いんだなあー

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:53:31.44 ID:en/6HeNf0.net
安いユニクロはバッドボーイまでだ。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:53:33.67 ID:s4vvDRqU0.net
>>36
まあそうなんだけど、日本政府は資本主義を破壊しているとも言える
ダメな企業が延命されてしまう

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:53:40.16 ID:gipaRXDe0.net
昔からユニクロへ高級品だろ
庶民はしまむら

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:53:40.45 ID:sSchm/9U0.net
自民党政治で貧困化する一方の日本ではユニクロですら高い買い物
このまま自民党政権が続けば北朝鮮レベルの生活まで落ちぶれるのも時間の問題だな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:53:45.79 ID:EEueCVTP0.net
パターンがやたら腰高になって
体型に合わない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:53:52.20 ID:SE60R9Xi0.net
WORKMAN行けば?

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200