2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】80代女性、1130万円だまし取られる NTT関連会社かたり「アプリ受信料未払い」「サイバー保険に」 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2021/02/24(水) 16:23:57.18 ID:iyMCwV3a9.net
カンテレ 2/24(水) 15:55

大阪府の80代の女性がNTTの関連会社を名乗る男らにトラブル解決費用の名目で現金1130万円をだまし取られていたことが分かりました。

警察によると、去年10月大阪府豊中市内のひとり暮らしの80代の女性の携帯電話に「利用料金の確認が取れません。本日中に電話を下さい」とショートメッセージが届きました。

女性がメッセージに書かれていた電話番号に電話を掛けたところ、NTTファイナンスの職員と名乗る男から「あなたが登録したアプリの受信料が未払いなので支払って下さい」と伝えられました。

女性は身に覚えがなく、一旦は否定しましたが、その後、男に指示された通り、府内のコンビニエンスストアで電子マネー30万円分を購入し、決済用の番号も伝えてしまったということです。

その後も、別の男らから「あなたのアプリが原因でウイルスが蔓延している」、「ハッキングの被害者が多く出ているので、サイバー保険に入った方がいい。現金は帰ってくる」などとウソを言われ、女性は東京都内の指定された住所に宅配便で現金を送るなど、あわせて1130万円をだまし取られたということです。

連絡が取れなくなったことを不審に思った女性が今月、NTT関連の相談センターに連絡し、詐欺の被害に遭ったことに気付いたということです。

NTTファイナンスは、自社のホームページで「SNSによる『料金のお支払いがない』『ご利用料金の確認が取れていない』などのご案内は実施しておりませんので、決して応じないで下さい」と注意を呼び掛けています。

関西テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210224-15550501-kantelev-l27

総レス数 80
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200