2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ビットコイン】ビル・ゲイツ「あなたがイーロン・マスクCEOよりも資金力が少ないなら、注意が必要だ」    [Toy Soldiers★]

1 :Toy Soldiers ★:2021/02/24(水) 15:48:28.78 ID:1WXd7rOp9.net
 マイクロソフトの共同創設者で億万長者としても知られるビル・ゲイツ氏は23日、ビットコイン(BTC)投資について注意を促した。

「あなたがイーロン・マスクCEOよりも資金力が少ないなら、注意が必要だ」などと述べ、マスク氏のツイートを参考に投資している人に向け、損失を被らないよう気をつけるように呼びかけた。

ビル・ゲイツ氏とイーロン・マスクCEOは、世界長者番付上位に名を連ねる大富豪だ。

今回のインタビューは、ビットコインだけでなく、SNS上における偽情報が拡散される問題や新型コロナウイルスのパンデミックもテーマになっている。ブルームバーグのインタビュアーは、マスク氏の発言について暗号資産(仮想通貨)、特にビットコインの価格が変動することに言及しており、ゲイツ氏の発言はその流れを受けたものだ。

今回の発言の理由についてゲイツ氏は、「マスク氏は潤沢な資金力があり、知識や経験もある。ビットコインの価格が変動しても心配には及ばない」と説明。一般人が、強気相場の熱狂につられて、マスク氏と同様の投資判断を安易に行うことについては、注意を促した。

ゲイツ氏はビットコインを全面的に否定しているわけではない。米CNBCの経済番組「Squawk Box」に先週出演した際、自身がビットコインを所有していないことを明かしたが、ビットコインに対する立場は「中立」であるとしている。2018年時点では、ビットコインの価値を全面的に否定していた。

今回のインタビューで「なぜビットコインに対して『強気』ではないのか」と聞かれたゲイツ氏は、マイニングでエネルギーを消費していることに加え、匿名性が高いため犯罪に利用される可能性があることを問題視。
デジタル通貨は支持するが、自身が理想とする通貨とビットコインは異なるとした。マイクロソフトから国際的な慈善事業家に転身したゲイツ氏は、現在環境問題にも取り組んでいる。

続きソース
https://coinpost.jp/?p=222877

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:05:14.02 ID:6ey8DA/b0.net
下がったら買い

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:05:48.53 ID:NwJdI/BI0.net
これもビル・ゲイツが正しいなw

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:05:54.40 ID:MBlpHlG70.net
>>50
下がってるぞ買え

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:07:10.16 ID:kclrUmXJ0.net
マスク:(余計な事言うなや)

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:08:29.76 ID:D1wWWG8n0.net
そりゃそうだ。相場操縦できる奴が、できない奴から搾り取る図式だもん。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:10:17.37 ID:LTcrHyNn0.net
少し前までは株と為替で億単位の含み損を抱えていると公言していたマチャお坊ちゃま、まるで投資の成功者であるかのような発言を繰り返してますねw

https://i.imgur.com/PT374wd.jpg
https://i.imgur.com/tUCv6zo.jpg

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:11:26.41 ID:MBlpHlG70.net
ビットコ下がったらテスラの株も下がったの笑える

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:11:57.90 ID:+LedGNzE0.net
ビットコインはどこに売ってるの?
俺は最強で良いのか

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:12:54.54 ID:QKCPdLdk0.net
イーロンより資金力が少ない奴なんてN+にはいません

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:13:47.58 ID:yia2mWh10.net
そして部分的にはマルチと同じ構造なんだよ。
先に購入した人達は養分が増えないと値段が上がらないので
「今買えば儲かる」「あなたも億万長者になれる」と宣伝する。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:14:17.84 ID:HXr84Evc0.net
マスク氏、1日で1.6兆円失う テスラ株急落で世界一の富豪から陥落
https://news.yahoo.co.jp/articles/587292a12e37a4ecf77dac14c2673fff49b2a930
やっちゃったな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:14:56.70 ID:kt9T0t2I0.net
ゲイツがまともなこと言ってるな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:16:00.68 ID:3Jo1sN6u0.net
ゲイツ「イーロンはズラ」

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:16:11.75 ID:kt9T0t2I0.net
ビットコインはデジタルマルチそのもの
これからこういう詐欺商品がどんどん出てくるから気を付けろよ
確実に儲けるのは最初にマイニングしたやつだけ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:16:12.07 ID:lptVp+fg0.net
よくマイニング用のPC組みましたとか話聞くけど
マイニングなんて個人でやるもんじゃないね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:16:39.76 ID:tO6ebIw40.net
ゲイツ「マスク、ゴチw」

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:16:43.63 ID:STPGfjm/0.net
ゲイツが言ったら弱気になるのかw
俺らが言っても弱者の戯言と相手にしなかったのに

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:17:21.04 ID:z9t1K3eU0.net
ゲイツ酷い(´;ω;`)…あるわけ無いだろwww

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:17:41.69 ID:tO6ebIw40.net
ゲイツ「ケツのケまで毟ってやる。」

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:18:38.42 ID:yia2mWh10.net
法的には一民間人でしかないマスクやゲイツの一言で相場がこんなに乱高下するのも、
いかに価値の裏打ちが貧弱であるかを表している。
例えば、日銀総裁や財務相が株や円について発言した時もこんなに乱高下したことは無い。
というか、世界の基軸通貨が1,2日で2割も変動したら大パニックだよ。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:19:00.26 ID:VO+XTV6Q0.net
長者番付で見ると例えばAmazonのベゾスは普通株だからどんどん売るんだけどマスクのテスラ株は難しい

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:19:58.69 ID:MILn40WB0.net
というか、嫉妬だよね ゲイツは老いたわ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:20:39.15 ID:HXr84Evc0.net
ゲイツ 私はビットコインはやらないw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:20:43.68 ID:8Uh4c1Rq0.net
ゲイツはショートしてるな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:20:47.82 ID:rjIfml790.net
海外でも借りてでも投資して成功した?
やっぱ時世を見極める重要なんだ、

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:22:13.12 ID:3Jo1sN6u0.net
ビットコは犯罪者の巣窟フェーズを脱したな
いままで相手にされなかったがいまはみんな夢中だ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:22:50.11 ID:XhTM6n1+0.net
ひとこと言いたい

こいつらは、裏でつるんでいる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:23:01.32 ID:gEXAExAl0.net
>>1
ビル・ゲーツにとっては、仮想通貨よりも、
割引クーポン券のほうが魅力的。

過去に、ゲーツがクーポン券をもって
マックのレジに並んでいる姿が目撃されている。
当時、既に世界一の億万長者だった。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:23:23.08 ID:y0YspMTw0.net
世界三大アンドロイド
ビル・ゲイツ
イーロン・マスク
マーク・ザッカーバーグ

79 :高篠念仏衆さん:2021/02/24(水) 16:24:18.72 ID:po1+uUFK0.net
おお?
たまにはいい事を言うw

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:24:21.53 ID:CYRKmvMC0.net
相場を左右できる資金力がある奴には勝てないゲーム

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:24:39.19 ID:/Jz39yBd0.net
たしかにw身も蓋もないくらいそのとおりw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:25:02.66 ID:btRimiKx0.net
>>56
損失が兆超えたのは冗談かと思ったなw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:26:49.59 ID:0yxcAofB0.net
いい加減「仮想通貨」なんて呼び方やめれば?
通貨と思って買ってるやつなんかいないしそんな使われ方もされてないだろ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:26:51.61 ID:dWTx3VXc0.net
>>1
windowsだけの一発屋が偉そうに…

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:27:08.37 ID:tO6ebIw40.net
イーロン君、ゲイツコインを買いたまえ。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:29:54.36 ID:luNLCE1V0.net
>>2
元々ビットコインは大きなクジラ(大量保有者)が
小魚(小口所有者)を捕食するって言われてたからな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:30:10.43 ID:3itH2oEi0.net
マスクの資金源は中国マネーだからゲイツも気に食わないだろうね

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:31:25.98 ID:XTjlOUYo0.net
異論マスクガンガレ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:31:46.76 ID:gLfmVsJW0.net
『【黒い過去】義母の遺言「全財産は嫁ちゃんに相続してほしい」 私(言えない…)』など、おすすめ記事

http://zsyi.lessmiths.com/wCrM/472015387.html

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:32:43.55 ID:fnagOHSw0.net
すげー正論

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:33:33.51 ID:UCr//YTh0.net
こういったところにもバイデンさん対トランプさん大統領選の対立があるんだろうな。
アメリカも致命的な分断が起こったよな。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:33:40.43 ID:7iyaW65e0.net
>匿名性が高いため犯罪に利用される可能性があることを問題視。

これだわな。
紙幣からキャッシュレスって話になると、経済効率化の利点が強調されがちだけど、
一番の利点は匿名性の排除なんだよね。紙幣は匿名性が高いから。
なので犯罪に使われないためにキャッシュレス化を進める。
一方でビットコインはその相対の匿名な存在。
つまりゲイツのような既存の権力者が否定するのは当然のことだし、
犯罪組織構成員以外の保有者はいつ権力者によって違法化されるかビクビクしなきゃいけない。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:34:04.89 ID:70k3yLbG0.net
中立なんて言ってたら、ずっと外れない無敵だわ。
ま、10万のころも1万のころも中立だっただろうから、外れてると言えるが

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:34:28.95 ID:zUah2wnV0.net
イーロンてこないだ時価で資産20兆じゃなかった?
でも20兆から18兆に減ったらやっぱり悔しいのかな、もうどんな感覚か想像もつかないわ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:34:29.20 ID:CNrrUXyO0.net
>>69
日頃使ってる通貨の価値が1日で2割りも上下したら
信用を失ってそのうちハイパーインフレ一直線だわ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:34:44.24 ID:UCr//YTh0.net
>>92
現金にも名前書いてないけどな。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:35:18.91 ID:Qpqq6k+A0.net
ヘイ、ビル!
・・・貧乏人は黙ってろよww

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:35:46.09 ID:eV8SdvJX0.net
イーロンマスクとアベノマスク、どこで差がついたのか

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:36:07.00 ID:nr2erdUc0.net
>>1
ビル・ゲイツもイーロン・マスクも裏でつながってるもんなw
4月16日楽しみにしてるぞw

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:36:08.28 ID:7iyaW65e0.net
>>96
だから匿名性が高いって書いてあるだろうに

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:36:52.62 ID:/XiiSZB70.net
一番犯罪に利用されてるのは米ドルだけどな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:37:05.58 ID:Ug9FnHFj0.net
ビットコインは匿名性が低いだろ
現金の方が遥かに匿名性は高い。持ち運びは不便だけど。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:37:24.19 ID:UCr//YTh0.net
>>100
いやいや匿名性の高いのはビットコインなんだよねw

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:38:18.87 ID:Ug9FnHFj0.net
ビットコインは全ての取引を記録してて、それが公開されてる
そのためにマイニングしてんだぞ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:38:22.21 ID:7iyaW65e0.net
>>103
文盲かよ
現金やビットコインは匿名性が高いって書いたんだが

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:39:22.37 ID:MBlpHlG70.net
>>104
でも北朝鮮にパクられてるよな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:44:16.58 ID:N2FRCeqI0.net
でも人民元よりは遥かに信頼が置けるんだよなあ
だから米国人や日本人が何を言おうと中国人は買い続けるよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:44:42.18 ID:ejOHP8uc0.net
まあどっかでアメリカに規制されて一貫の終わりだわな
仮に思惑どおり普遍的な決済手段になればドルの地位を脅かすから

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:44:51.88 ID:UCr//YTh0.net
>>1
スティーブジョブズ「よう。泥棒」

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:45:46.00 ID:FGAwdFJM0.net
11年前にピザ2枚を10000BTCで買ったアメリカフロリダ州の奴w
今の値段で1枚250億円のピザを食えたんだ
良かったじゃねーか

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:46:19.29 ID:UCr//YTh0.net
>>109
IDかぶったw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:49:50.82 ID:/sQnbnoo0.net
俺が愛読書であり、経済指南書でもある賭博黙示録カイジなら
今が買い時って言うだろうな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:51:42.30 ID:NP8cgO+h0.net
>>16
ゲイツ「なお私はそれより遥か上です」

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:51:53.82 ID:BDB8CQ9M0.net
金持ちが強い資本主義そのものの話と言える

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:51:58.64 ID:f9tRmAc90.net
1BTCが30円の時に3000円まで上がって話題になった頃に戻して

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:56:28.16 ID:NLXKpLbf0.net
こんなもん金持ちの気まぐれでコロコロレート動くからゲイムの言うことは正しいけどな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:57:38.61 ID:9KOBn7Ak0.net
株じゃないからインサイダーもないだろうしどうしようもないわな
それでもパチ、競馬よりは良心的だろうけど

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:59:49.10 ID:9eeIDxq40.net
イーロン・マスクって堀江のスケールデカイ版のイメージ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:03:01.19 ID:WVlEEFAF0.net
簡単にマイニングが出来る様になれば下がるでしょ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:03:52.71 ID:PFyzZb8v0.net
1ゲイツ何円?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:05:40.01 ID:+CYHdXyC0.net
金があるやつが動かしてるだけだからなあ
乗っかってうまくいくことなんてまれだよ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:08:27.73 ID:MaJNv1Dp0.net
マイニングの仕組みと電力の大量消費が、エコの流れと対立するんだよなあ。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:09:10.54 ID:I9ecUr0M0.net
結局金持ちに金魚のフンみたいについていくのがうまくいくわ
相場でプロに挑むとか戦うとか思ったらダメだな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:12:22.25 ID:GJnHP9wA0.net
マイニングやパチンコ電力会社がエコとかわめいても口だけだからね。

125 :(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け]o:2021/02/24(水) 17:13:57.33 ID:5LkA4JgV0.net
>>59
同じかどうかわからないけどMMT推進派の説明聞いてると
鍋釜洗剤浄水器売ってる人の口上と被る

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:15:32.41 ID:cQv7XUCB0.net
ゲイツド正論すなぁ
バフェット、ソロス、ゲイツは大尊敬や

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:19:23.23 ID:bNPyJDnB0.net
極端に乱高下するビットコインは通貨として使えない

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:20:26.46 ID:10XP7jUj0.net
これがほんとのマスクマナー

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:21:23.17 ID:Z4waOLAx0.net
>>7
この人が隠れトランプなことで
いろ〜んな説明がつくよね〜

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:22:14.98 ID:z9SqGUgR0.net
>>10
時期によっては数え切れない(0)の時があった

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:23:12.86 ID:TTOc0FXK0.net
こんなに上下に吹っ飛ぶもんを企業が決済に使うとは思えんが

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:24:02.79 ID:HA/pvx8u0.net
1億くらいあればレバ1倍無限ナンピンで低額を勝ち続けることはできる

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:29:42.20 ID:VvEEpoOv0.net
ビットインとは大金持ちが庶民を弄ぶゲームなんだよ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:31:02.87 ID:44OL+6vy0.net
>>31
あの世に金は持っていけないからな
いくら金を持ってても所詮は人間、それ以上の存在にはなれない

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:32:57.22 ID:A2Tmbq190.net
普段エコエコ言ってるのにビットコインのマイニングで電力を無駄に浪費するのはOKって意味判らんわな。
向こうのハイソな方々はその辺りどう整合性を取るつもりなんだろね。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:39:18.11 ID:yCr6xz3+0.net
>>106
北朝鮮にパクられたビットコインは判別できる。北朝鮮からビットコインを買うやつはいない。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:42:25.61 ID:Su0QyI730.net
もっと言ったれよ
あのイカサマ野郎に説教したってほしい

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:45:37.14 ID:i8jdxihL0.net
>>133
それも上げて上げて期待させてドーン!って奈落に落とす遊びねw

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:54:57.63 ID:MBlpHlG70.net
>>136
なら北はどうやって現金化してんの?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:56:58.93 ID:JRtEWqae0.net
>>135
マイニングでCO2の排出を増やしてその分を他で削減させることができるからね
テスラのように排出権を売っている企業にとっては好都合
目的が達成されればビットコインはいつでも簡単に終わらせることができる

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:58:07.73 ID:mg/zPsYG0.net
>>92
間抜けは現金の匿名性の高さが理解できない。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:59:26.94 ID:3PlqbhHM0.net
こういう発言が出るということは
ビルが買い集めてるってことか

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:59:46.15 ID:mg/zPsYG0.net
>>136
どうやって北からと判断するの?

間抜けはコンピュータ通信に地番が書いてあるか、さもなきゃなまりで分かるとか思ってそうだな。
間抜け。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:00:50.05 ID:jYO5Hctk0.net
グレタはなんでビットコインに食いつかないの?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:02:07.49 ID:mg/zPsYG0.net
>>138
ただ、五年前に100万円ビットコインを買った奴は売ってなければ今一億円の現金に変える権利がある。

変えた一億円は本物の価値がある。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:04:00.67 ID:mg/zPsYG0.net
>>144
排出量が極端に少なく、かつ取引が増えて排出量が増えたとして、他の排出量が減っている可能性がある。

つまり銀行送金とかの方では膨大な排出量になるので、そっちが減るのであれば総量は減る。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:04:45.53 ID:32G9zjh70.net
相場って大体そんなもんだろ
大口に合わせていくしかない

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:04:52.49 ID:P12JOC+X0.net
ビットコインとか戦争しない代わりに金持ちの金の奪い合い会場みたいになってるなw
それに付いて回る大量のイナゴが勝ったり負けたり

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:05:29.05 ID:fNDmXGh80.net
投資の神様バフェットですら年利20%
未来のことなど誰にも分からない

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:06:16.21 ID:jYO5Hctk0.net
>>146
その割には、どっかの国では停電になるからマイニングは禁止な!
みたいな事態になってたが。そんな排出量少ないのかね?まぁ電気作る時に二酸化炭素を出さない前提ならいいのか。

総レス数 233
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200