2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世銀調査】男女格差、日本は世界80位に低下 根深い差別解消進まず ★3 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2021/02/24(水) 14:31:24.89 ID:55fXZAae9.net
※共同通信

 【ワシントン共同】世界銀行は23日、経済的な権利を巡る男女格差を調査した年次報告書を公表した。職業や育児、年金など8項目の評価で日本は昨年と得点は変わらなかったが、順位は190カ国・地域中のうち80位タイに低下した。他国が改善する一方で、根深い差別解消に向けた取り組みが進んでいないことが浮き彫りになった。

 報告書は女性が置かれた不平等の実態を調査し、各国の政策決定に生かしてもらう狙いから例年実施している。昨年は日本は74位タイだった。

 今回は2019年9月から20年10月までの期間を対象に分析。米国が34位タイ、中国は115位タイだった。

2021年2月24日 11時11分
https://news.livedoor.com/article/detail/19746267/
https://www.sakigake.jp/images/newspack/PN2021022401001390.-.-.CI0003.jpg

★1が立った時間 2021/02/24(水) 11:28:43.56
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614138745/

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:24:41.68 ID:35nQBvsT0.net
>>106
専業主婦の立場から言うと、レディースデイランチで幸せだから 主人と対等にならなくても全然OK
理系男性は家庭内でうるさい事言わないから専業主婦天国よ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:24:44.41 ID:Ep4uev5j0.net
で、世界一はどこなん?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:24:52.33 ID:idICet4c0.net
これはね
欧米批判しても、結局、得るものがないから

とりあえず
女子に【思考】を与えましょう
そして、【スピーチ】させましょうよというのが
最低限の役割だから

全く怯える必要はない。
このままだと詰むんだから
仕方ない。アップデートな。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:25:02.81 ID:4+CrgvAx0.net
>>297
寿司屋なんて値段もピンキリじゃん
最高級店がトップの男ばかりになるとしても、中級店は女だってやれるだろ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:25:12.22 ID:3pA96otu0.net
戦後の既婚者は!馬鹿!だからw
女子なら金かからなくて助かるとか言って本当に金回さずに自分達の私欲や老後のために金を出さずゴミみたいな人格の人間しか作れなかった
結果は今の既婚率よ

まずは10代から女児に注ぎ込み、とは言え甘やかさず一人暮らし、独立させ
早くに経験する機会を与え、20代中盤で趣味から飽きさせ家庭を持つ選択肢を早くに持てるようにするべきなんだよ
ジェンダーフリーが推し進められていくこれからはそれしかない

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:25:15.38 ID:mG7nyRKr0.net
>>237
株主総会とかでコワモテのラグビー部とか柔道部出身者を並ばせとく部署じゃないのか?
もしくは基地外クレーマーに対処する部署とか?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:25:31.17 ID:hDOu6HmR0.net
がるちゃんで、生まれ変わるのなら「女」がいい、が多いのは何故?
↓がるのコメから拾った

「給料安いけれど仕事できなくてもなんとなく許される空気あるし。
養って欲しいし頼れるなら頼りたい。
女性だけのサービスもあるし、何だかんだ女の方が生きやすいと思う」

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:25:32.87 ID:8k3glDiQ0.net
>>303
イスラム?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:25:34.59 ID:p2sx3QPd0.net
>>295
頼もしくないから国内の女からも海外の女からも逃げられてるんじゃん
年収300万台で頼れる男ヅラしてりゃそらなw
まともな女ならそんな男の機嫌取りなんてくだらなすぎてやってられない

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:25:35.09 ID:cEgCVtoP0.net
>>264
そういうふうに育てられてるから

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:25:53.96 ID:aTnGshdi0.net
じゃあ男と同じように扱っていいのか?
って話なんだよなぁ
早出も残業も休日出勤も転勤も夜勤もやらせるけどいい?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:25:54.64 ID:ZkOtckDf0.net
>>277
日本は女性の方が大学進学は容易なんだぜ?

4年制の女子大が日本には77校もある。
(国立2、公立2、私立73)

男子しか進学できない大学というものは存在しない。

これで男性の方が大学進学率が高いのが差別だというのは思想的な問題だと思う。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:26:08.90 ID:TBjcB0O20.net
同じ世界銀行による調査です。
https://bunshun.jp/articles/-/13949

「女性の幸福度マイナス男性の幸福度」では日本は世界一です。
つまり、女性の方が男性よりも幸福度が大きい社会です。

>>1の調査は、経済的権利に関する男女差の調査です。
雇用やセクハラ対応の面で日本は低く評価されています。

夫が一生懸命稼いで、妻が家計をやりくりするという
日本モデルにとって、>>1の調査は、意義のあるものなのでしょうか。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:26:22.30 ID:agZi09xl0.net
女も大卒当たり前になったんだから専業主婦減って当然
今の女は昭和の男にだっこのなまけ女とは違うのよ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:26:29.57 ID:3itH2oEi0.net
難しいな
アメリカの女なんて牛みたいなザラついた肌で男みたいな奴も多い
文化の近いがルール以外の身体格差にもあるんだよね

日本の女が世界の女と同じ基準で比較できるやつなんて3割も居ないだろw

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:26:30.59 ID:UOFNqkNV0.net
>>298
40代以上女性は短大や高卒が多いからな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:26:30.86 ID:kRTkxqGR0.net
女は現実見てるから出自にあった道を極力選ぶようにしてるだけだろ
飛びぬけすぎると過労死させられるのがオチだからな性別問わず
男の方は無理してでも上に立たないとプライドが維持できないから無理に上に立とうとして
結局こっちも過労死するだけ。日本は全てにおいて出自に決まる。いい加減現実を見ろ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:26:36.07 ID:SqtnwR4a0.net
こんなに格の差がつくなんて
日本の女は怠けすぎだよな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:26:52.60 ID:iBa6mtAr0.net
大間のマグロ漁師で女漁師、女タンカー船長を見た事がない
パイロットもほとんどいないし
工場長がおばさんというのも聞いた事ない
そういう大変な仕事に半分女がついて
初めて男女平等と言える、工場、製鉄所
漁師、原発運転手、自衛隊や消防、警察のほとんどが
女になって、初めて男女平等時代

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:27:10.41 ID:LJwEHd7W0.net
>>237
丸紅はそれで株価上昇狙ったけど結果的には落ちたからなあ
総合職5割はやりすぎというのが市場の答えなんだろう

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:27:25.07 ID:7iLB0fsh0.net
>>289
もしかすると、性別や才能以前に、高校時代の指導教師が上手じゃなかったのかも。
おれは幾何学が「ぶよぶよしてる」って話になんか納得して、
整数論から暗号論に進んだ。出会いに感謝してるねえ。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:28:08.87 ID:tmH0vlqA0.net
後進国を基準にするなよ
基本的に差別はないだろ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:28:25.64 ID:HWRRhIwa0.net
>>312
やってる人はもうやってますよ?
まあそもそも残業が正義みたいな無能の脳死もうざいがなw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:28:29.04 ID:C00tlkM50.net
>>313
それは実質的に花嫁修業の場だな
戦前・戦中までの女学校と同じだろう
同年代の男子の多くは15歳から働いていたが

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:29:15.29 ID:tjEL8DQd0.net
>>254
>>297
生理が味覚に変化を与えるという科学的根拠はあるのか?
また、男の味覚が変化しないという根拠はあるのか?
また、男の味覚が女より高いという根拠はあるのか?

はっきり言って一般人だと男の味覚の方が鈍い奴ばかりなんだが。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:29:35.10 ID:cEgCVtoP0.net
>>314
その日本モデル、少子高齢化とセットで競争力ダダ下がりじゃん

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:29:36.68 ID:BYXkaBrc0.net
>>305
もちろん構わないよ
「町の定食屋」で「おふくろさん」が料理を作ってるってのもザラにあるからね

ただそう言うのは
「毎回違う味」=「毎日行っても飽きない」
と言うニーズの違いなんだけどね

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:29:37.11 ID:mG7nyRKr0.net
>>295
激務に耐え抜いてどんどん出世して所得は上がっても遊ぶ暇がなくて金使わない、定年なったら無理がたたって早氏に。
頼もしいなw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:29:44.33 ID:8U+Xz7a10.net
>>2
それで女性研究者が夫婦別姓にできずに論文のキャリアが
断絶するからめちゃくちゃ苦労してんだけど

ほんと5chて底辺で実情も知らんのに女に偉そうだよなあ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:29:44.41 ID:ULhRU32E0.net
日本の女自身が働くよりも専業主婦思考が強いんだから当たり前だろ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:30:01.97 ID:VVM7hs0O0.net
夫婦共働きが当然の世の中になればいいと思う

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:30:10.15 ID:QYOIAvkP0.net
>>312
女性が男女平等を求めたのでそういう話をしたら途端に有耶無耶になったわ
家庭があるので無理です って言われたわ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:30:18.52 ID:HWRRhIwa0.net
>>315
でも男の態度は変わらず昭和のままなんだよね
昭和の男並みに稼いでる男ならまだしも
年収300万台とかで大黒柱ヅラ
さらに介護家事育児は女がやれとかw

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:30:36.05 ID:wLUnK2Iy0.net
もう服装も男女共に人民服に統一するしかないね


あれ?それって・・・

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:30:43.61 ID:zDXi3dnO0.net
意味のない指標。しかも男女平等って聞こえはいいが逆に差別でしかない。
体重別で戦うボクシングの階級をなくすようなもの・・・。

そもそも世界80位の男女格差がある日本の女が、世界で一番長寿って常
識的に考えておかしい

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:30:43.80 ID:LJwEHd7W0.net
>>326
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsnfs/62/6/62_6_291/_article/-char/ja/

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:30:51.41 ID:3mVmI88J0.net
>>304
日本に女性差別国家のレッテル貼りする連中の欺瞞性が明らかなのに、
それに目つぶる理由何よ?
てか、韓国の少子化の原因何よ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:31:40.58 ID:Dgp8a+7V0.net
職業は自由に選べるし、育休も取れる。年金だって払ってれば貰えるだろ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:31:44.37 ID:UOFNqkNV0.net
>>313
どこにも男性の大学進学率が高いことが差別だとは書いてないんだが
それに最近は男女の大学進学率の差が縮まってきてるだろ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:31:48.91 ID:ENW6em9o0.net
じっさい女って頭も性格も悪いよね。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:32:10.72 ID:jZBKO1ci0.net
あらゆる対立煽りをマスコミやら工作員が日夜励んでいる結果ですか
ねぇ?

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:32:19.99 ID:ZkOtckDf0.net
>>325
花嫁修業に、最高学府まで行く必要があるほど
高度な能力が必要なら、花婿修行していない日本人男性と結婚するべきではないな。

まあ中には東京女子医大なんて、えぐいのもあったり
考古学が花嫁修業になるのか?と思えたりする学部もあるけどw

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:32:26.40 ID:rESyjvYu0.net
>>326
あと男は嗅覚がゴミな奴多すぎる
あれで料理がわかるのかよ?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:32:28.84 ID:ZkafId350.net
ビッグサンダーマウンテンに乗った母の感想「京急の方が速い」

http://zsyi.lessmiths.com/OFbF/138505533.html

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:32:36.48 ID:IRUP9PJq0.net
>>148
ほんとそう思う。
むしろ日本側から例えば外務省などがこの手の調査を発表している国際機関にクレームを出すべきなのかも。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:32:51.02 ID:ENW6em9o0.net
厳密な意味での人間って男だけを指すんだよね。

女は人間=男と動物の間の存在だよね。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:32:54.09 ID:8U+Xz7a10.net
>>326
それ嘘って調査出てたよたしか。

キッチンは肉体労働だから女の体力がもたないって
だけの話で味覚は関係ないんだと

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:33:03.41 ID:Ons77RyBO.net
ここの分断工作も古臭いよな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:33:13.84 ID:TBjcB0O20.net
>>327
女性により多くの負担をかけること、
つまりは企業等での高い労働参加率を
女性に求めることは、
いま男性たちが感じている強い職業上のストレスを
女性たちにも求めることに他ならないわけです。

それは、企業の収益やGDPに現れるマネーフローの
増大につながるかもしれませんが、一人一人の
幸福追求にとってプラスになるとは限らないと思います。

GDPではなく、一人一人のゆとりある暮らしを
企業や銀行家には追求してもらいたいものです。
それが企業の社会的存在意義なのだから。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:33:23.95 ID:ojNe8Voy0.net
>>3
脊髄反射パヨクw
さっさと死ね、米の無駄だ。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:33:28.77 ID:mG7nyRKr0.net
>>289
いや、仮にも数学って呼べるレベルは数Uぐらいからだろw
数1とかなんなんあの因数分解の定石暗記ゲームみたいなのは・・

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:33:30.89 ID:BYXkaBrc0.net
>>326
大前提として「舌バカは板前を辞めろ」
ここを外した反論なんか意味ねーよ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:33:32.35 ID:9uWQ3neS0.net
男女格差是正なんて女の方がしたくないだろ
男と同じようには働きたくない女の方が圧倒的に多いし、都合良く被害者の方が生きやすいのがわかってる
そして実際の家庭では男より女の方が主導権持ってる方が多いじゃん

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:33:38.28 ID:d/umsMwC0.net
どういうこと?
男への差別がひどすぎるってこと?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:33:51.91 ID:ya48fKEg0.net
男は鵜で女は鵜飼いだもんな。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:33:53.34 ID:4Peb05kC0.net
>>347
欧米の価値観だとね

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:34:01.66 ID:M60se1Zm0.net
「じゃあ女性にも責任ある仕事がんばってもらいます!」
「こんなんできない!女性差別!」

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:34:16.47 ID:UkQctSrk0.net
>>3
50代以上の男の感覚って、皆森と同じじゃね?

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:34:18.94 ID:jYpik/G20.net
男性より筋力が付きにくく
生理前後で2週間は不調で全力が出せず
勉強や仕事を継続するための
身体能力にハンデがあるのに
よくやってるんじゃないの

>>336
無理をして早死にするような時代ではなく
自由に良い環境を選べるって事だね

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:34:19.59 ID:ReRW6R610.net
ネトウヨが開き直ってる

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:34:20.43 ID:hDOu6HmR0.net
>>326
向上心に欠ける。
俺は料理が好きで毎日作るが、食べてるときに今日の料理の出来具合について反省する。
自分で品評会するみたいなもの。
妹は専業主婦だけど、そんなこと考えない。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:34:30.34 ID:iBa6mtAr0.net
男女て教育で女にさせされると
フランスの思想家が言っていた
アマゾネスという部族がいた、女が酋長で兵隊も女
男は雑用、それも教育でそうなった
子供の頃からの洗脳をやめるしかない
スカートとか法律で禁止、男女ともに、ロボットで遊ぶのを義務化
名前にクン、ちゃんの禁止、呼び捨てか、貴様を使う

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:34:33.18 ID:zZznfhwZ0.net
あれ?以前は121位とかじゃなかったか?
やったじゃん順位上がったな!!

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:34:33.83 ID:mvl+pZb90.net
>>334
女は楽な仕事で定時帰り当たり前なんだから当然だろ
専業ニートも俄然多いし

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:34:34.81 ID:ojNe8Voy0.net
>>8
クソ程の印象操作w

男性が差別される国、ニッポン、だぞw世界の認識はwww

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:34:42.81 ID:o8RwUD6G0.net
従業員500以上の会社で経理してるけど女性の採用枠無くしたね
前は国の言うこと聞いて特別に枠作って必ず新卒で何人か女性採用してたけど5年前から純粋に競争させて採用する方向に切り替わった
森元問題以前から女がいるとトラブルの種になるからわざわざ枠を作って採用するんじゃなくて普通に競って採用しようって事になったらしいけど
次の新卒はコロナもあって女性採用0らしいw 下駄を履かせるのやめた瞬間これですわ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:35:17.93 ID:bvfaYM8K0.net
案外
洋菓子屋って男の方が多いらしい

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:35:22.51 ID:3pA96otu0.net
大学行くのに実家から通い、バイトをして就活、社会人生活に慣れた頃にはすでに25くらい
生物としての魅力がある時期の大半を何故みすみす捨ててまでわざわざ社会活動させてるんだ?
婚期逃すなんて当たり前、家事スキルなんて身につくわけがなかろう
既婚者ども今まで何やってたんだ?おまえらのせいで日本は亡国になるんだぞ?
もういい歳だからどうにかしろ?どうにかするだろ?どういう理論だそりゃ?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:35:44.23 ID:ojNe8Voy0.net
>>40
マンコの不様化も由々しき問題だよねーw
>>9
男性差別があるだろアホ、よくみろ。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:35:44.52 ID:b5gU0bRP0.net
>>355
>>356
ホントだよね…
女性は出世したがらない人が多い印象

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:35:47.21 ID:IIwKdaNj0.net
まず前提として日本の女性が男性と同じように働きたいと思っているかどうかを調べないと無意味でしょ
そもそも少し前まで「将来の夢はお嫁さん」とか言ってられる空気感だったのに女性が男性同様働きたいことを前提にしている根拠はなんなのさ

実際のところ男女平等にしないとの空気感から同じ能力なら女を出世させたい企業結構あると思うよ
同じ能力の人間を同じ給料で雇って男女平等アピールまでできるわけでありがたい限りじゃん

でも大学の理系進学率みたら分かるじゃん
理系の方が平均年収の期待値高いの分かってても学生時代に文系を自ら選んでるわけよ
つまり文系と理系の給料を同じにしろといっているようなもので男女関係なく実態と合わない

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:35:51.70 ID:kRTkxqGR0.net
>>363
フィリピンやベトナムが近いじゃん
あそこらの国男が働かないで女が働くのがデフォやで

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:36:07.40 ID:umfUJzDY0.net
>>254
>>297
>328
マジレスすると、味覚は若い方が優れている
だから味覚の話なら年寄りやおっさんの板前なんて論外となる
高級店は20代の若い板前だけ揃えて年齢が上がるごとに下のランクの店に移るべき、となる

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:36:15.98 ID:cEgCVtoP0.net
>>350
ストレスに強いのは一般に女性と言われてるね

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:36:20.35 ID:Q2ESt4Ev0.net
男が下野する事で平等になるなんて有り得ない
女が何処まで本気出すかに懸っているんだろう

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:36:28.07 ID:RlQyl6K20.net
女は長時間労働重労働をやりたがらないから料理人パテシエとか少ないって女が言ってたね
消防士も法律で女は使いづらい
女を優遇する法律はなくせ

女性則の重量制限は断続作業30kg未満、継続作業20kg未満です。
腰痛予防対策指針の重量制限は55kg×40%×60%=13.2kg以下です。
女性則と腰痛予防指針を考慮し、値が小さい13.2kgまで運べます。


重量制限の具体例
38歳、60kgの男性が運べる重量は?
成年の男性なので年少則、女性則に該当しません。
腰痛予防対策指針の重量制限は60kg×40%=24kgであり、24kgまで運べます。
25歳、55kgの女性が運べる重量は?
成年なので年少則に該当しません。
女性則の重量制限は断続作業30kg未満、継続作業20kg未満です。
腰痛予防対策指針の重量制限は55kg×40%×60%=13.2kg以下です。
女性則と腰痛予防指針を考慮し、値が小さい13.2kgまで運べます。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:36:40.40 ID:mvl+pZb90.net
>>349
女に都合の悪い話になると全部分断扱いだからな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:36:44.06 ID:C00tlkM50.net
>>343
女子の大学進学率の方が高い国は以前からあるけど
必ずしも仕事の機会につながるわけではないのよな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:36:47.99 ID:sZ9fYMPS0.net
>>93
昔いた女流棋士が言ってたが将棋では一定以上の相手には女は絶対勝てないとか言ってたな
脳の仕組みとかその辺で無理なんだろうと

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:37:03.25 ID:l+KI9Ix20.net
これは森元と二階のせいだな。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:37:03.73 ID:v35YKV210.net
そもそも神様が女性だけ子供を産んで乳が出るように身体をつくられた

故に、それを無視して女を男と同じく扱えと言う事は神に対する冒涜

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:37:26.94 ID:xuJ7fPYe0.net
日本女性は敵国のプロパガンダにあまりにもナイーブだからだよ。
アメリカ人女性も中国人女性も敵国の宣伝にたやすく騙されない。
企業でも、なんでそんなうすらトンカチなこと言うの?って思っちゃう。
男女格差は日本の教育課程でいかに女の子に甘かったかということを物語っているわけで
まあ、要するにそれは騙されやすいカワイイだけの女をちやほやしてきた
日本の男性の責任ということになる。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:37:33.22 ID:Uog97ghZ0.net
戦前まで、日本の世帯は農家が多かった
農家の嫁は、家事育児だけでなく、農作業の手伝いに内職と、当然に働いた
働かずに家事・育児だけやってりゃいい専業主婦は、高度成長期の景気の良い時代の産物
戦前もサラリーマンの嫁に専業主婦はいたけど、当時のサラリーマンは大卒のエリート
貴族でない大衆の女性が、人類史上最もお気楽に生活できたのが、高度成長期の専業主婦
もはや専業主婦などという愚鈍で怠慢な存在を許容できる時代は終わった
働かざる者、食うべからず
男も女も働くのが当たり前の時代に戻ったというだけ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:37:34.28 ID:ojNe8Voy0.net
>>315
そんなマンコばっかりじゃねぇかw
しかも産むことすら放棄した生命体として欠陥品が増えた。
なんも言い返せねぇだろ?事実だからwww

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:38:04.76 ID:eEEgqwgj0.net
>>380
藤井くんは女流棋士には勝てないって言ってた
なんかニコってされると全力で行けないんだとか

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:38:25.99 ID:97fp32MK0.net
この格差とやらが何に影響するのかは知らないが、
日本の女性が世界一長生きであることは事実。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:38:35.84 ID:ojNe8Voy0.net
>>361
クソフェミブザマンコパヨクなんぞいつから開き直って日本を荒らしてんのよw
本来であれば皆殺し相当だぞw

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:38:36.75 ID:EJNg3KN20.net
死刑制度と似てるような気がする
その国や民族の文化があるんだから、欧米基準でランク付けとかおこがましいだろ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:38:40.63 ID:z62e6TLt0.net
女は一般事務希望ばっかりだしね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:38:44.76 ID:Ons77RyBO.net
>>378

なに?やり返してんの?w

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:38:55.42 ID:9Ym9bbuZ0.net
こりゃ少子化も加速しますわ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:39:14.42 ID:hcrG9O9+0.net
まず女性専用車両や女性料金、女性デーを無くして男の専業主夫も認めないと
その代わり男も育児や家事をやれば良い
幼稚園の送り迎えや立ち話をしてるのは女ばかりだからこれが半分男になる事を目指せ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:39:27.23 ID:DDMfe0f10.net
差別放送の電通を潰さないと!

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:39:30.37 ID:FquYD9at0.net
男女差別のある日本でオリンピックなんてやるなよ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:39:39.23 ID:mvl+pZb90.net
>>373
日本の女よりは働いてるよ
東南アジアでも外仕事や政治家はどう見ても男性が多いだろ
誤解を招く書き方はヤメロ

https://imgur.com/qIHR3Og.jpg
日本は既婚のニート女がようやく2000年に職有り女を超えたからな
ちなみに世界のニートは女が男性の2倍w

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:39:43.09 ID:umfUJzDY0.net
>>374
20代って書いたけど、
本当は子供の方が舌が優れている

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:39:49.09 ID:yUja5czP0.net
>>217
女性の料理人が少ないのは、料理が肉体労働で重労働だからだったりする。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:39:55.46 ID:mG7nyRKr0.net
>>332
なんでだ??
俺は女が責任もって働いて男が家事育児する社会がいいと思う。
ただ、多様な価値観を認めあう共同参画社会という観点からは、「全員がこうであるべき」って考えは違うと思うね。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:39:59.08 ID:G0PX0gkL0.net
日本のフェミニズムって目標が男女平等なんかじゃなく
男を引きずりおろしてやるっていうライバル視が駄々洩れだから正常に進展しないんだよね

動物愛護とかベジタリアンもそうだけど一部の過激な人間は足引っ張ってる

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:40:02.40 ID:73ctHDMr0.net
データはこれか?

https://wbl.worldbank.org/en/data/exploreeconomies/japan/2021#wbl_gpd

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:40:05.47 ID:BYXkaBrc0.net
妊娠による味覚の変動って一般的に知られてるのに
生理による味覚の変動って全然定着しないな

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200