2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】菅義偉、コロナ不況で国民が苦しんでるなか、高級ホテル内の床屋「カージュラジャ・ティアド」で高級散髪(カット18,260円) [スタス★]

1 :スタス ★:2021/02/24(水) 13:51:06.21 ID:ChzHj9r+9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022300335&g=pol
首相動静(2月23日)
2021年02月23日22時02分
Line

 午前10時現在、東京・赤坂の衆院議員宿舎。
 午前10時33分、同議員宿舎発。
 午前10時43分、皇居着。天皇誕生日祝賀の儀に出席。
 午前11時3分、皇居発。
 午前11時15分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。
 午後2時19分、同議員宿舎発。
 午後2時22分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。同ホテル内の「カージュラジャ ティアド」で散髪。
 午後4時43分、同ホテル発。
 午後4時47分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。
 午後10時現在、同議員宿舎。(2021/02/23-22:02)


価格はこちら
https://www.carjurajah.jp/tiado/barber/
https://i.imgur.com/ElorQtt.jpg

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:51.18 ID:Pqim8Hnu0.net
脅迫されれそう
https://i.imgur.com/TAVJpy1.gif

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:53.31 ID:V3mvvO1T0.net
野田聖子ヤバイ。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:54.40 ID:uqRCJ/Cy0.net
これは別に良いだろw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:54.97 ID:yn/YXhfU0.net
1000円カットじゃダメなのか

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:56.26 ID:PxGJcf/R0.net
抜かず三発

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:15.26 ID:X2moK+NV0.net
ホテル内って書いてあるしスケジュールの関係だろ
いちいち批判することか?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:17.63 ID:FYjFLdtj0.net
あの髪量でそんな額払うのバカらしくならないんだろうか
あんなの奥さんがチャチャっとするだけでいけるだろ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:19.44 ID:4Gyz8lRX0.net
>>557
夫には秘密にしてる

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:21.96 ID:dSl+3n8g0.net
>>557
だからおまえらは駄目なんだよ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:24.50 ID:3zJYa4or0.net
髪の毛ぐらい整えさせてやれよ。国の代表者だぞww。

568 :名無し:2021/02/24(水) 14:19:26.74 ID:Bj2EP1kP0.net
>>489
コーヒ屋と同じで一人の時間を買ってるんじゃね

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:30.07 ID:8xKpnT7h0.net
個人の動向で使う金額なんて誤差みたいなもんでどうでもいい
政治的にアカンとこを普通に追求しててくれ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:32.07 ID:LMZUQuso0.net
理容師もあのハゲ頭カットするの困るだろ
てかハゲの人って理美容室行くのか?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:32.87 ID:cI9kP9+x0.net
少ない髪を掻き集めて
自然にまとめる技術なら
高いことはない

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:41.22 ID:TMQUBQAt0.net
自分の金ならいいがこいつの場合税金だろしねハゲ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:41.50 ID:6Gaa08Vx0.net
こういう話題は低所得者層のネトパヨが一斉に火病起こすから伸びるねw

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:50.67 ID:GazuKOLL0.net
一刻の代表が1000円カットとか行ってたら悲しいし海外の要人に失礼だろ

髪がないのは別の問題だが

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:53.05 ID:ul7bGgZb0.net
ヘッドスパしないの?
俺専用のジャンプー使って、後にマッサージしてくれるよ。
肩も揉んでくれる

1万円くらいかな?店員は女性しかいないが、、

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:54.47 ID:OsxBVJ480.net
年収500万の俺が散髪代4000円だから、所得からしたら妥当じゃない?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:56.21 ID:LAF4GEyd0.net
>>514
日本人はお前みたいなバカばかりだから景気が悪くなると緊縮財政という自殺行為をするんだよw

コロナ不景気の中、議員さん達にはガンガン金を使ってほしい

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:01.66 ID:+CDQP9ZH0.net
8000円じゃないの?
メンズエステの1番高いのが2万で

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:03.43 ID:n3FJ51cW0.net
コロナ渦で
パナソニックのバリカンを買ったよ
うしろは難しいが
もう3回ぐらやって慣れたもんだよ
ただ2回目のときに失敗して
うしろだけ南米の部族みたいになった
髪がはえてくるまで待ち遠しかったよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:05.91 ID:io8OCL0k0.net
切る量が少ないから80%off

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:07.18 ID:EtPwO7FU0.net
>>466
別にこの散髪屋でもセキュリティ随伴してるだろ

英国やらは政治家でも子供の頃からの散髪屋行くやら
政府施設内やらの散髪屋使ったりでアピールしたり。

米国はスタイリストが付くからそれに付属やろかね
ホワイトハウスにも散髪屋あるらしいけど

18000円のスダレなんかは少ないんじゃないかな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:08.30 ID:Uhgo9h060.net
大した額じゃねえだろ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:08.61 ID:YmJ73ZSW0.net
>>524
ただの首相動静だろw
スレタイのような見出しをつけてカツカレーの値段がどうとか叩いてた朝日新聞とは違うんだから

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:12.55 ID:l4JTJVeJ0.net
それぐらいええやろ
あの髪の量からして1000円カットでもよさそうだけど

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:13.69 ID:Z6WU+Rca0.net
>>569
スタスにそんな高度なことはできません。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:16.07 ID:PcyuC8sT0.net
スガ一家と総務省の関係は、ズブズブで長引くだろう
国会も紛糾する

1357 - (NEXT FUNDS) 日経ダブルインバース上場投信
買うことを推奨します

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:17.58 ID:8UB6Ffrl0.net
あのー、経済大国、且つ29年連続「世界最大の対外純資産国」
日本の総理大臣が、散髪で2万払ったからなんだっての?
まぁ、どこ切るのよっていう突っ込みは別として・・
女だったら2万なんて、ちょっと欲張ったら美容院ですぐだよすぐww
叩くとこがおかしい。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:29.79 ID:MSSUodRD0.net
ハゲウヨがハゲ擁護しててワロタ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:35.89 ID:ag0XH9jC0.net
心底どうでもいいニュース
てか金持ってる奴が散財しなきゃ経済回らないだろアホとしか

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:43.32 ID:Bw/qAmlL0.net
100円ショップのスダレのクセに
輸入おしゃれカーテンの値段じゃねーか

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:44.46 ID:TkM/6azO0.net
発言する度映像があちこちで流れるんだから気を使ってもいいだろ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:45.19 ID:1xcLqvzK0.net
貴族!!! 最上級貴族様!!!!!




パフォーマンスでいいからQBハウス行って庶民の窮状を視察しろや
それが嫌だったら、、、とにかく俺らみたいな貧民に

20万円以上 特別定額給付金 はよせえ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:45.26 ID:IzaBriJQ0.net
高いとは思えない

この記事バカのか

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:48.27 ID:42C7JUJt0.net
金持ち〜と思ったが
考えたら俺リアップ月7000円+二か月に一度散髪
変わらんぐらい金かけてる無職

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:51.38 ID:yvX9gafG0.net
>>485
スダレ1ブロックですね

596 :!omikuji !dama:2021/02/24(水) 14:20:52.94 ID:IiTgvZFW0.net
レス見るまでもない
スレw

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:55.22 ID:g1MFEW400.net
ボリスジョンソン「ところでミスター菅、あなた散髪に1回180ドルもかけてるそうだな」

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:56.06 ID:FctnGkvV0.net
女の人だってそれぐらいの金額はかかるだろ。
高級床屋は3万円らしいぞ。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:01.56 ID:siVVKhFu0.net
むしろこの値段だからこそギリギリ髪があるように見せる技術がある

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:03.37 ID:lm3S6OVf0.net
>>552
おっ働いてないからバリカンで節約偉いな!

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:04.17 ID:glFNJCfT0.net
あの頭で2万円だと!

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:05.19 ID:kKxPcnJJ0.net
何にでも噛みつき過ぎ
そういうところだぞ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:08.50 ID:7iLB0fsh0.net
髪の本数のこと考えると、単価馬鹿高いな

庶民感覚からズレてるにも程があるw

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:11.25 ID:UgWcZWYU0.net
さすがにそれはどうでもいいのと首相の散髪は昔からよくネタにはなる話だけど
値段を問題視してる記事はどこにあるん

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:13.09 ID:7sAFC6880.net
何を考えてんのかねえこのハゲは

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:15.44 ID:QgKOalmJ0.net
文句つけるのも流石にこう馬鹿っぽい案件だとな…
国のトップなんだから身だしなみくらい整えてもらわんと困るわ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:15.63 ID:OuL9fylH0.net
>>526
ジョンソンは無造作ヘアでもお洒落に見える不思議

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:19.00 ID:LNbqOock0.net
中世日本
ガースー王朝の初代王だからこれくらい当然
ちなみに初代プリンスは正剛

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:21.79 ID:CmdvxsR10.net
>>2
って普通の理容師ならなるじゃん

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:23.30 ID:LlCF7an00.net
>>12
これ批判する意味分からん。
個人の行動は制限されてないよねここ日本では。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:31.75 ID:LfZqzO5/0.net
残り少ない髪を「シュッシュ」してくれるのは、プロフェッショナルだろ?
私なら、根こそぎ…いや、流石にひと房は遺すべく、バリカンアート。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:47.08 ID:lPSgKu4G0.net
床屋は禁止されてないし自腹でも言うのかね

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:03.93 ID:LMZUQuso0.net
>>575
あの頭に下手にヘッドスパなんてやったら更に寂しくなるだろ
俺は炭酸水でやってもらってるんだが炭酸水のパチパチでも毛根からやられるんじゃないのか?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:06.48 ID:ED4+5mht0.net
別に構わんよ
QBハウスに行くようなヤツに首相やって欲しくない
ステーキ喰おうとパンケーキ食おうと彼の金であるならOK
そんなことを問題にするのなら歴代共産党委員長の大豪邸を問題にしろよ(笑)

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:12.16 ID:WQDrfDBg0.net
許してやれ。
髪のことには触れないでやれよ。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:13.20 ID:k2+6gc3L0.net
>>512
お家再興を目論んでいる
ほぼ無理なんだけどね

おまえら美容院とか怖くねえの?
カットだけならいいけど髭剃りは嫌だわ
俺は自分でカットしてるけど

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:15.55 ID:iglbtfHe0.net
警備の都合やマスコミや客と会わないようにしないとな。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:15.84 ID:KfGUcMKA0.net
高杉 

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:26.94 ID:GR2u32fd0.net
散髪草

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:28.98 ID:31hHPk700.net
散髪ぐらい好きにさせてやれよ
自分の金だろうに

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:32.94 ID:8UB6Ffrl0.net
>>591
それ考えたら、コスパはいいよねー

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:38.12 ID:KfGUcMKA0.net
そこボッタクリだろwww

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:39.68 ID:3RrA6bM70.net
18,260円って
カットだけじゃ無くて
増毛も?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:41.37 ID:ENOq3VHv0.net
>>2
あれを見栄えよくフォローするのに熟練の技が必要なんだろうが!
イケメンフサフサは素人がカットしてもかっこいいんだよ!

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:45.44 ID:Crh5mSeB0.net
マッチポンプで火がつかない!
ハゲに金掛かるのはしゃーない

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:46.67 ID:AI8su5N80.net
どこをカットするのだろう??

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:48.12 ID:MjWh9vKx0.net
何が悪いの?1000円カットでも行けと?

ほんとスタスってキモいわ
コイツ生理痛とか言ってたからマンコだよな
パヨマンってことはどうせレンホー辻元みたいなベリーショートだろ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:48.90 ID:GazuKOLL0.net
こんなクソみたいなことで足引っ張ってる限り立民と共産の支持は低空ですわ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:49.27 ID:K53ciEvR0.net
どうでもいいスレ立てるな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:51.50 ID:IKloc9lV0.net
カットで2万近くって達人が一本ずつ気合い発しながら切ったりでもするんか

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:51.90 ID:ro18w9CU0.net
>>582
禿てて十分大した額(ひたい)だよ。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:56.35 ID:UgWcZWYU0.net
むしろああいう髪型のほうがこまめに手入れしないと見苦しくなりそう

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:58.39 ID:d4sKpV9u0.net
自宅で身内で切れる程度

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:00.17 ID:q5/Gfb9Y0.net
あの髪なのに散髪する必要ある?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:02.18 ID:TMQUBQAt0.net
こいつらが自分の金で払うわけねえだろ
俺らの税金だよ

636 :名無し:2021/02/24(水) 14:23:06.90 ID:Bj2EP1kP0.net
>>583
ホントだ首相動静だったわ
でもこのスレのカキコを元に批判記事出しそうだわ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:09.45 ID:oghumrRh0.net
また神の話してる

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:15.03 ID:I3AYi3dj0.net
一般人「ふーん」

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:18.34 ID:fGeLABSJ0.net
スダレハゲを散髪するのって技術がいるんだろうなw

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:21.62 ID:g1MFEW400.net
一本一本丁寧に・・

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:22.07 ID:yvX9gafG0.net
>>597
お前は寝癖を治してこい
話はそれからた

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:24.45 ID:UMCUK05E0.net
一国の首相が1000円カットだったら恥だからな
身だしなみに金を使うのはまったくもってかまわない

これで「菅ふざけんな!」ってなる人は相当やばい

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:29.09 ID:qUXzjv640.net
そんな金があるなら10本でも植えればいいのに

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:32.18 ID:TxJbdIJN0.net
ストーカー?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:36.07 ID:5mK4TqnQ0.net
悪意あるスレタイだこと!!
日本国総理大臣がやっすいとこ行く方が恥ずかしいわ!!

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:39.63 ID:nIhFrTYS0.net
コロナへの安全管理を考えりゃ、一般のトコに行くわけにもいくまいよ
つかオナ1の発想でしかねえな、こういうスレは

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:43.00 ID:lPSgKu4G0.net
流石にただ叩きたいだけにしか見えない

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:43.83 ID:LMZUQuso0.net
>>639
技術ってかプレッシャー凄そう

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:44.51 ID:Ig5Jm/dq0.net
金ある奴が金使わないと苦しむのは回り回って金がない奴ってことを踏まえた上で批判してね

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:46.96 ID:OGkuud6f0.net
未だにネトウヨやっているような馬鹿でもこれは支持をされないって理解出来るんだな
少し見直したぞ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:47.60 ID:bk3JlDVU0.net
あんな髪型、大衆でいいやん。
それか国会議事堂の中に散髪屋あったんちゃうの?
もし俺があの髪型しかできないなら、もう自分でカミソリで
ボリュームそぎ落とし、それからハサミで整える…

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:48.22 ID:bHS6kNbr0.net
値段はどうでもいいけど別の意味で笑う

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:49.39 ID:lpBKRIbF0.net
ハゲのカットに2時間も掛かるのかwwww

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:50.73 ID:FP2LveS80.net
QBハウスに行かれる方が困るわw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:51.76 ID:d/pZbJrE0.net
この馬鹿総理は全然反省が見られないよな
息子のしでかした不祥事の後始末もしないでよく散髪してられるな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:55.69 ID:phF613Qu0.net
こんな高級な散髪してるからクソ息子との関係を取り沙汰されるんですよ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:56.72 ID:KfGUcMKA0.net
総務省はいたの?

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200