2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】菅義偉、コロナ不況で国民が苦しんでるなか、高級ホテル内の床屋「カージュラジャ・ティアド」で高級散髪(カット18,260円) [スタス★]

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:13:52.00 ID:kYJZ4iCz0.net
警護の観点からだろ。
普通の散髪屋さんを貸し切りにした方が高くつくだろう。
QBハウス、1,200円三名 一人10分で計算、一時間21,600円。
あほか

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:13:54.17 ID:BW1mdVwb0.net
こんな言いがかりやめろよ
日本の首相が千円カットするほうが嫌だわ

マスゴミくたばれ!

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:14:10.85 ID:ygWvgR7L0.net
こらこらスレタイ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:14:12.13 ID:Lk8X5CM40.net
無駄な散髪
みっともないから剃れよ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:14:14.41 ID:NuoAPm1N0.net
息子の会社に請求書回してるとかじゃなければ好き勝手していいだろ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:14:16.45 ID:CTsssBx10.net
>>1
自分の金だから何にも問題ない。
てか首相の喉元にカミソリ当てるんだから、金払ってでも信用出来るところに行くのは当たり前。

スタス★、おまえメクラか?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:14:22.27 ID:xP8XdCw50.net
はげって髪の量が少ないから散髪代はてっきり安くなるものだとばかり思ってたのだけど
ハゲの方が散髪がたいへん?だから割高になるのか。
理容院だか美容院だか知らないけど不思議な世界なんだなw

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:14:29.04 ID:3mH9aHVa0.net
>>1発想が朝鮮人
コロナと、首相の床屋は無関係

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:14:29.18 ID:xBgjB6so0.net
こんなの叩くからデフレなんやぞ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:14:29.91 ID:GzHnot0h0.net
こういうアホな煽りはいい加減やめろよ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:14:31.04 ID:IxJmfYkW0.net
ニュースでも無い事を
個人攻撃するためだけにスレ立てするのってどうなの?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:14:31.43 ID:gIrnNoOQ0.net
菅が嫌いでも総理大臣に低級散髪を望む奴は少ないだろ
総理大臣って総理大臣なんだからな?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:14:33.30 ID:PcyuC8sT0.net
我々の、税金でメシを食ってる
スガ一族を許しません
コロナで自殺してる日本人を放置している
スガ政権を許しません

日本株は暴落するでしょう

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:14:36.84 ID:XCF3l1yS0.net
言うほど高くねえな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:14:39.75 ID:mNb8amWT0.net
18260円かけてあのハゲかよ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:14:43.40 ID:BYXkaBrc0.net
カツカレーくらいどうでもいい
つーかこの床屋を潰せよwww

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:14:52.02 ID:fTSB44Vc0.net
こんな記事は菅の味方が増えるだけ
反日ジャーナリスト()のレベルが低過ぎて

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:14:54.98 ID:btkNOAPy0.net
別にいいだろそれくらい
他に叩く事がいくらでもある

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:15:13.51 ID:3pnrKAP/0.net
何で日本人は、こんなに貧乏くさいことをニュースにするようになったんだ。
一国の総理が、高い床屋に行ってどこが悪いんだ。
そう言いたい。
日本人は本当にけち臭い、貧乏くさいわ。どうでもいいことを。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:15:14.78 ID:4do39fYU0.net
>>281
大丈夫(´・ω・`)
オシャレな髪型ということで(´・ω・`)
流行らせるから(´・ω・`)

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:15:17.97 ID:v98pRhQS0.net
ニュース ダイエットって本をみんな読んだ方が良い

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:15:21.26 ID:g1MFEW400.net
菅「ぼられた・・」

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:15:22.42 ID:yn/YXhfU0.net
+板トップw

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:15:24.44 ID:TCWRUjwE0.net
>>2
18,000円かけてるすだれだと思うと気品すら感じて来るわ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:15:24.99 ID:XCk6FlJP0.net
もしかしておっぱいの当たる床屋さんなのか?

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:15:28.02 ID:NFdT6ckF0.net
>>1
なんでバーコードハゲなのにそんなとこいくんだよ
バカじゃねえのかこいつは
恥を知れ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:15:35.80 ID:9dEMPJBg0.net
これで安かったらこのケチって叩くんだろ?

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:15:36.25 ID:bqS9wA7Z0.net
【ハゲ】ハチミツを頭皮にぶっかけると髪が生えると発表される [猪木いっぱい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614088562/

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:15:42.66 ID:T9Zk5xm+0.net
こういう劣情に訴える広報をいくらやっても立憲民主の支持率は上がらないと思う

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:15:48.06 ID:V/0qlZbPO.net
ハゲのクセに自分で剃れや

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:15:52.01 ID:402fV//P0.net
割高だなおい(´・ω・`)

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:15:52.22 ID:Bq9MB3GV0.net
金持ってるもんが金使って何が悪いんや

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:15:58.42 ID:xBgjB6so0.net
>>447
逆に呆れてそれ以外言いようがないだろwww

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:15:59.90 ID:Lk/ZgspJ0.net
切るところほとんどないのに、ぼったくりでは?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:16:00.79 ID:2sZgnWct0.net
QBハウスで切ってもらったら横方面がボリュームあるのに縦方面はシナシナだよな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:16:05.86 ID:h48/7/z50.net
ハゲでも散髪するんだ
今日の発見

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:16:06.31 ID:JH5AIzSO0.net
何が悪いの?
ほんに極悪立て子だわスタス

503 :憂国の記者:2021/02/24(水) 14:16:09.53 ID:+meT9QRz0.net
あのカットで18000円とかありえないんだけど 舐めすぎw

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:16:12.39 ID:r+VqDh3/0.net
2時間20分も滞在ってことはスパとかフェイシャルトリートメントもやってるかな?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:16:18.04 ID:9TgLmGRZ0.net
ハゲなのに?


え?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:16:18.50 ID:m7EaK1+XO.net
潔く坊主にしろ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:16:18.94 ID:/dquktY40.net
電球みたいな髪型しやがって

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:16:20.99 ID:TMQUBQAt0.net
>>492
誰が叩くんだよ
阿部ですら数千円のとこだろ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:16:25.43 ID:0KNFtmqZ0.net
コスパ悪いな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:16:41.81 ID:t5kUS8EX0.net
いや経済回すために金使えよ
ため込まれる方が迷惑だろ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:16:43.50 ID:lccHvyWl0.net
メディアが取り上げさあ炎上!

炎上機関のお通りだい!

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:16:46.61 ID:mWWt2j2G0.net
思うんだけどバーコードや波平になった人ってなんで坊主にしないの?
バリカン一つで簡単だし、スッキリして意外と評判良いぞ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:16:51.63 ID:Tp1yeLyy0.net
>>1
むしろ一般の理容院なんか行くな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:16:54.15 ID:AyzNvwik0.net
>>484
ダメに決まってるだろ。逆におまえはなぜ腹立たないのかわからない。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:16:55.19 ID:FWl6aZx50.net
ゆるしてやれよ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:16:55.64 ID:OdHyVOKg0.net
>>2
ぽっけないないべっかむ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:16:58.21 ID:ZM54D/0H0.net
>>464
お前は家でバリカンか?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:17:05.10 ID:402fV//P0.net
髪一本あたりのカット量幾らや(´・ω・`)

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:17:13.25 ID:SsrzlYGI0.net
呑気だな遊んでる場合か

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:17:13.95 ID:g1MFEW400.net
何故そんなに高いのかをい取材しろよ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:17:16.45 ID:sshc3cNQ0.net
カットする所がなくて美容師も大変そうだな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:17:18.22 ID:yjwUSC6+0.net
バリカンで十分や炉

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:17:18.33 ID:CE9Lpywn0.net
日本のトップだぞ
こんな馬鹿が大勢いりゃデフレになるわけだ

524 :名無し:2021/02/24(水) 14:17:18.81 ID:Bj2EP1kP0.net
>>1
またブーメランになりそうな記事出しちゃて
自分とこの役員の散髪代を調べといた方がいいんじゃないか

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:17:26.77 ID:G7Jogkzh0.net
私の2倍の価格ですね

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:17:35.38 ID:5HsVrwPu0.net
イギリスのジョンソン君は無散髪?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:17:39.26 ID:Crh5mSeB0.net
安倍の会食は煽りの天才だったけど、
ハゲの床屋はハゲも大変だなーという感想にしかならない

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:17:40.75 ID:7NujHHk00.net
散髪は良いだろアホか
節約したって政治家共の給料減らすわけでもねぇし

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:17:44.11 ID:c5aUaBrF0.net
スレタイで笑っちゃったからこれはいいや

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:17:45.34 ID:9YUCcVGk0.net
高い安いは別にいいんだけど、そんな値段かけて行くほど髪ないでしょもう

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:17:48.22 ID:uD9/jBRh0.net
昨日は天皇誕生日でおまえらの多くも休みだっただろ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:17:48.38 ID:W7emkbae0.net
正直これはどうでもいい
流石に総理に1000円カットに行かれても困る
警護がめんどくさい

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:17:50.92 ID:2sZgnWct0.net
>>512
この国では坊主イコール犯罪者or野球部だから

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:17:52.88 ID:irgaA1yU0.net
1,000円カット18回分かよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:17:56.04 ID:uDHCX8Jd0.net
>>2
きっと毛が生えてくる

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:00.77 ID:GSqXqCNP0.net
うちの兄もハゲてんのに必死に隠そうと8000円もかけてた
でも最近とうとう諦めたみたい今は奥さんにバリカンで切ってもらってる
スガちゃんもあきらめたほうがいいよ
ハゲてる事は事はみんなにバレてるんだから無駄な努力だよ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:02.39 ID:7Bjbigke0.net
どこが18000w

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:03.94 ID:r4fMNo3a0.net
1000円カットで十分だろハゲw

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:04.15 ID:xP8XdCw50.net
菅総理はハゲを応援します。
https://www.youtube.com/watch?v=Fc_YLtzm5Xk

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:09.24 ID:2CGeBV3Q0.net
カット髪の毛一本あたり2000円

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:09.98 ID:OuL9fylH0.net
>>504
ヘッドスパ、ヘアトリートメント、頭皮マッサージはやってるだろうね
白髪染めの極上ヘアカラーもやってるかもね

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:15.16 ID:lLc2TLGu0.net
馬鹿だな、秘密を漏らさせないための口止め料だよ。
あのスダレ、実際は。。。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:18.01 ID:zkJr7KGB0.net
マスメディアとは

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:21.47 ID:Nrc7YWh70.net
理容師「ちっ、刈るとこねぇな…」

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:21.58 ID:8PHSkeac0.net
ストーカーかよ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:23.90 ID:sEX8DcMb0.net
お金持ちに節約させてどうすんだよ、経済回らなくなってますます貧乏になる

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:24.28 ID:X0iGS+Ne0.net
秋田の苦労人w

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:25.82 ID:OORJ3ndj0.net
2マン近くのカット代 はじめて聞いた
国民の税金からか?

あの頭で2マン?

俺は1000円床屋だというのに

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:31.89 ID:/nx1tYZ10.net
5万だろうが、10万だろうがいいじゃないか
何故一国の首相が庶民に合わせる必要があるのか?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:32.06 ID:hkHeMA+W0.net
しかし、内容があまりにくだらないわ
散髪にいくらかけようがどうでもいいわ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:35.04 ID:RIvq91/Y0.net
お前らハゲをいじりたいだけかよ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:36.51 ID:seZQ79uH0.net
>>517
バカはねっとなんてやってないで働け

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:38.14 ID:yMG/WunI0.net
>>1
別に個人の勝手だろ。これは。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:39.40 ID:Z6WU+Rca0.net
スタスって本当にゴミだな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:46.18 ID:dSl+3n8g0.net
>>526
ああいうのはセルフカットでしょ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:47.01 ID:k+FcWGPl0.net
実はばれないように少しずつ植毛してるんだぞ
料金は植毛した分だけつど支払うシステム

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:49.74 ID:WdCXhQjX0.net
女性の美容室なら普通のオバサンが使ってるお値段 18000円

高いと思ってる人ら家庭ないの?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:51.18 ID:Pqim8Hnu0.net
脅迫されれそう
https://i.imgur.com/TAVJpy1.gif

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:53.31 ID:V3mvvO1T0.net
野田聖子ヤバイ。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:54.40 ID:uqRCJ/Cy0.net
これは別に良いだろw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:54.97 ID:yn/YXhfU0.net
1000円カットじゃダメなのか

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:56.26 ID:PxGJcf/R0.net
抜かず三発

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:15.26 ID:X2moK+NV0.net
ホテル内って書いてあるしスケジュールの関係だろ
いちいち批判することか?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:17.63 ID:FYjFLdtj0.net
あの髪量でそんな額払うのバカらしくならないんだろうか
あんなの奥さんがチャチャっとするだけでいけるだろ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:19.44 ID:4Gyz8lRX0.net
>>557
夫には秘密にしてる

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:21.96 ID:dSl+3n8g0.net
>>557
だからおまえらは駄目なんだよ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:24.50 ID:3zJYa4or0.net
髪の毛ぐらい整えさせてやれよ。国の代表者だぞww。

568 :名無し:2021/02/24(水) 14:19:26.74 ID:Bj2EP1kP0.net
>>489
コーヒ屋と同じで一人の時間を買ってるんじゃね

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:30.07 ID:8xKpnT7h0.net
個人の動向で使う金額なんて誤差みたいなもんでどうでもいい
政治的にアカンとこを普通に追求しててくれ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:32.07 ID:LMZUQuso0.net
理容師もあのハゲ頭カットするの困るだろ
てかハゲの人って理美容室行くのか?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:32.87 ID:cI9kP9+x0.net
少ない髪を掻き集めて
自然にまとめる技術なら
高いことはない

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:41.22 ID:TMQUBQAt0.net
自分の金ならいいがこいつの場合税金だろしねハゲ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:41.50 ID:6Gaa08Vx0.net
こういう話題は低所得者層のネトパヨが一斉に火病起こすから伸びるねw

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:50.67 ID:GazuKOLL0.net
一刻の代表が1000円カットとか行ってたら悲しいし海外の要人に失礼だろ

髪がないのは別の問題だが

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:53.05 ID:ul7bGgZb0.net
ヘッドスパしないの?
俺専用のジャンプー使って、後にマッサージしてくれるよ。
肩も揉んでくれる

1万円くらいかな?店員は女性しかいないが、、

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:54.47 ID:OsxBVJ480.net
年収500万の俺が散髪代4000円だから、所得からしたら妥当じゃない?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:19:56.21 ID:LAF4GEyd0.net
>>514
日本人はお前みたいなバカばかりだから景気が悪くなると緊縮財政という自殺行為をするんだよw

コロナ不景気の中、議員さん達にはガンガン金を使ってほしい

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:01.66 ID:+CDQP9ZH0.net
8000円じゃないの?
メンズエステの1番高いのが2万で

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:03.43 ID:n3FJ51cW0.net
コロナ渦で
パナソニックのバリカンを買ったよ
うしろは難しいが
もう3回ぐらやって慣れたもんだよ
ただ2回目のときに失敗して
うしろだけ南米の部族みたいになった
髪がはえてくるまで待ち遠しかったよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:05.91 ID:io8OCL0k0.net
切る量が少ないから80%off

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:07.18 ID:EtPwO7FU0.net
>>466
別にこの散髪屋でもセキュリティ随伴してるだろ

英国やらは政治家でも子供の頃からの散髪屋行くやら
政府施設内やらの散髪屋使ったりでアピールしたり。

米国はスタイリストが付くからそれに付属やろかね
ホワイトハウスにも散髪屋あるらしいけど

18000円のスダレなんかは少ないんじゃないかな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:08.30 ID:Uhgo9h060.net
大した額じゃねえだろ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:08.61 ID:YmJ73ZSW0.net
>>524
ただの首相動静だろw
スレタイのような見出しをつけてカツカレーの値段がどうとか叩いてた朝日新聞とは違うんだから

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:12.55 ID:l4JTJVeJ0.net
それぐらいええやろ
あの髪の量からして1000円カットでもよさそうだけど

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:13.69 ID:Z6WU+Rca0.net
>>569
スタスにそんな高度なことはできません。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:16.07 ID:PcyuC8sT0.net
スガ一家と総務省の関係は、ズブズブで長引くだろう
国会も紛糾する

1357 - (NEXT FUNDS) 日経ダブルインバース上場投信
買うことを推奨します

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:17.58 ID:8UB6Ffrl0.net
あのー、経済大国、且つ29年連続「世界最大の対外純資産国」
日本の総理大臣が、散髪で2万払ったからなんだっての?
まぁ、どこ切るのよっていう突っ込みは別として・・
女だったら2万なんて、ちょっと欲張ったら美容院ですぐだよすぐww
叩くとこがおかしい。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:29.79 ID:MSSUodRD0.net
ハゲウヨがハゲ擁護しててワロタ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:35.89 ID:ag0XH9jC0.net
心底どうでもいいニュース
てか金持ってる奴が散財しなきゃ経済回らないだろアホとしか

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:43.32 ID:Bw/qAmlL0.net
100円ショップのスダレのクセに
輸入おしゃれカーテンの値段じゃねーか

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:44.46 ID:TkM/6azO0.net
発言する度映像があちこちで流れるんだから気を使ってもいいだろ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:45.19 ID:1xcLqvzK0.net
貴族!!! 最上級貴族様!!!!!




パフォーマンスでいいからQBハウス行って庶民の窮状を視察しろや
それが嫌だったら、、、とにかく俺らみたいな貧民に

20万円以上 特別定額給付金 はよせえ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:45.26 ID:IzaBriJQ0.net
高いとは思えない

この記事バカのか

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:48.27 ID:42C7JUJt0.net
金持ち〜と思ったが
考えたら俺リアップ月7000円+二か月に一度散髪
変わらんぐらい金かけてる無職

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:51.38 ID:yvX9gafG0.net
>>485
スダレ1ブロックですね

596 :!omikuji !dama:2021/02/24(水) 14:20:52.94 ID:IiTgvZFW0.net
レス見るまでもない
スレw

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:55.22 ID:g1MFEW400.net
ボリスジョンソン「ところでミスター菅、あなた散髪に1回180ドルもかけてるそうだな」

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:56.06 ID:FctnGkvV0.net
女の人だってそれぐらいの金額はかかるだろ。
高級床屋は3万円らしいぞ。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:01.56 ID:siVVKhFu0.net
むしろこの値段だからこそギリギリ髪があるように見せる技術がある

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:03.37 ID:lm3S6OVf0.net
>>552
おっ働いてないからバリカンで節約偉いな!

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:04.17 ID:glFNJCfT0.net
あの頭で2万円だと!

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:05.19 ID:kKxPcnJJ0.net
何にでも噛みつき過ぎ
そういうところだぞ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:08.50 ID:7iLB0fsh0.net
髪の本数のこと考えると、単価馬鹿高いな

庶民感覚からズレてるにも程があるw

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:11.25 ID:UgWcZWYU0.net
さすがにそれはどうでもいいのと首相の散髪は昔からよくネタにはなる話だけど
値段を問題視してる記事はどこにあるん

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:13.09 ID:7sAFC6880.net
何を考えてんのかねえこのハゲは

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:15.44 ID:QgKOalmJ0.net
文句つけるのも流石にこう馬鹿っぽい案件だとな…
国のトップなんだから身だしなみくらい整えてもらわんと困るわ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:15.63 ID:OuL9fylH0.net
>>526
ジョンソンは無造作ヘアでもお洒落に見える不思議

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:19.00 ID:LNbqOock0.net
中世日本
ガースー王朝の初代王だからこれくらい当然
ちなみに初代プリンスは正剛

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:21.79 ID:CmdvxsR10.net
>>2
って普通の理容師ならなるじゃん

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:23.30 ID:LlCF7an00.net
>>12
これ批判する意味分からん。
個人の行動は制限されてないよねここ日本では。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:31.75 ID:LfZqzO5/0.net
残り少ない髪を「シュッシュ」してくれるのは、プロフェッショナルだろ?
私なら、根こそぎ…いや、流石にひと房は遺すべく、バリカンアート。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:21:47.08 ID:lPSgKu4G0.net
床屋は禁止されてないし自腹でも言うのかね

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:03.93 ID:LMZUQuso0.net
>>575
あの頭に下手にヘッドスパなんてやったら更に寂しくなるだろ
俺は炭酸水でやってもらってるんだが炭酸水のパチパチでも毛根からやられるんじゃないのか?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:06.48 ID:ED4+5mht0.net
別に構わんよ
QBハウスに行くようなヤツに首相やって欲しくない
ステーキ喰おうとパンケーキ食おうと彼の金であるならOK
そんなことを問題にするのなら歴代共産党委員長の大豪邸を問題にしろよ(笑)

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:12.16 ID:WQDrfDBg0.net
許してやれ。
髪のことには触れないでやれよ。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:13.20 ID:k2+6gc3L0.net
>>512
お家再興を目論んでいる
ほぼ無理なんだけどね

おまえら美容院とか怖くねえの?
カットだけならいいけど髭剃りは嫌だわ
俺は自分でカットしてるけど

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:15.55 ID:iglbtfHe0.net
警備の都合やマスコミや客と会わないようにしないとな。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:15.84 ID:KfGUcMKA0.net
高杉 

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:26.94 ID:GR2u32fd0.net
散髪草

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:28.98 ID:31hHPk700.net
散髪ぐらい好きにさせてやれよ
自分の金だろうに

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:32.94 ID:8UB6Ffrl0.net
>>591
それ考えたら、コスパはいいよねー

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:38.12 ID:KfGUcMKA0.net
そこボッタクリだろwww

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:39.68 ID:3RrA6bM70.net
18,260円って
カットだけじゃ無くて
増毛も?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:41.37 ID:ENOq3VHv0.net
>>2
あれを見栄えよくフォローするのに熟練の技が必要なんだろうが!
イケメンフサフサは素人がカットしてもかっこいいんだよ!

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:45.44 ID:Crh5mSeB0.net
マッチポンプで火がつかない!
ハゲに金掛かるのはしゃーない

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:46.67 ID:AI8su5N80.net
どこをカットするのだろう??

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:48.12 ID:MjWh9vKx0.net
何が悪いの?1000円カットでも行けと?

ほんとスタスってキモいわ
コイツ生理痛とか言ってたからマンコだよな
パヨマンってことはどうせレンホー辻元みたいなベリーショートだろ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:48.90 ID:GazuKOLL0.net
こんなクソみたいなことで足引っ張ってる限り立民と共産の支持は低空ですわ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:49.27 ID:K53ciEvR0.net
どうでもいいスレ立てるな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:51.50 ID:IKloc9lV0.net
カットで2万近くって達人が一本ずつ気合い発しながら切ったりでもするんか

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:51.90 ID:ro18w9CU0.net
>>582
禿てて十分大した額(ひたい)だよ。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:56.35 ID:UgWcZWYU0.net
むしろああいう髪型のほうがこまめに手入れしないと見苦しくなりそう

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:22:58.39 ID:d4sKpV9u0.net
自宅で身内で切れる程度

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:00.17 ID:q5/Gfb9Y0.net
あの髪なのに散髪する必要ある?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:02.18 ID:TMQUBQAt0.net
こいつらが自分の金で払うわけねえだろ
俺らの税金だよ

636 :名無し:2021/02/24(水) 14:23:06.90 ID:Bj2EP1kP0.net
>>583
ホントだ首相動静だったわ
でもこのスレのカキコを元に批判記事出しそうだわ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:09.45 ID:oghumrRh0.net
また神の話してる

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:15.03 ID:I3AYi3dj0.net
一般人「ふーん」

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:18.34 ID:fGeLABSJ0.net
スダレハゲを散髪するのって技術がいるんだろうなw

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:21.62 ID:g1MFEW400.net
一本一本丁寧に・・

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:22.07 ID:yvX9gafG0.net
>>597
お前は寝癖を治してこい
話はそれからた

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:24.45 ID:UMCUK05E0.net
一国の首相が1000円カットだったら恥だからな
身だしなみに金を使うのはまったくもってかまわない

これで「菅ふざけんな!」ってなる人は相当やばい

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:29.09 ID:qUXzjv640.net
そんな金があるなら10本でも植えればいいのに

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:32.18 ID:TxJbdIJN0.net
ストーカー?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:36.07 ID:5mK4TqnQ0.net
悪意あるスレタイだこと!!
日本国総理大臣がやっすいとこ行く方が恥ずかしいわ!!

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:39.63 ID:nIhFrTYS0.net
コロナへの安全管理を考えりゃ、一般のトコに行くわけにもいくまいよ
つかオナ1の発想でしかねえな、こういうスレは

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:43.00 ID:lPSgKu4G0.net
流石にただ叩きたいだけにしか見えない

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:43.83 ID:LMZUQuso0.net
>>639
技術ってかプレッシャー凄そう

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:44.51 ID:Ig5Jm/dq0.net
金ある奴が金使わないと苦しむのは回り回って金がない奴ってことを踏まえた上で批判してね

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:46.96 ID:OGkuud6f0.net
未だにネトウヨやっているような馬鹿でもこれは支持をされないって理解出来るんだな
少し見直したぞ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:47.60 ID:bk3JlDVU0.net
あんな髪型、大衆でいいやん。
それか国会議事堂の中に散髪屋あったんちゃうの?
もし俺があの髪型しかできないなら、もう自分でカミソリで
ボリュームそぎ落とし、それからハサミで整える…

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:48.22 ID:bHS6kNbr0.net
値段はどうでもいいけど別の意味で笑う

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:49.39 ID:lpBKRIbF0.net
ハゲのカットに2時間も掛かるのかwwww

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:50.73 ID:FP2LveS80.net
QBハウスに行かれる方が困るわw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:51.76 ID:d/pZbJrE0.net
この馬鹿総理は全然反省が見られないよな
息子のしでかした不祥事の後始末もしないでよく散髪してられるな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:55.69 ID:phF613Qu0.net
こんな高級な散髪してるからクソ息子との関係を取り沙汰されるんですよ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:56.72 ID:KfGUcMKA0.net
総務省はいたの?

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:24:01.87 ID:pBlAmiOZ0.net
一応総理だし一応ね

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:24:03.71 ID:XeJ0Cixi0.net
>>1
くだらないスレ立てるな
目障り

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:24:08.37 ID:569rcYUW0.net
何なんだコイツ剥奪しろよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:24:08.80 ID:8Fjcz/sg0.net
全然高くなくて拍子抜け

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:24:21.50 ID:dSAE2YUA0.net
>>632
間違いなく落武者ヘアーになる

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:24:22.41 ID:YCAJW3eS0.net
金持ってる奴は使ってくれ!ありがとさんだろ!

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:24:22.56 ID:asCWnp+x0.net
ボッタクリだろ
老人いじめだわ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:24:27.12 ID:KfGUcMKA0.net
ロン毛の息子を行かせろよ 角刈りにさせて来い その金で

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:24:28.85 ID:RKvDd0P00.net
これはいいんでは?総理大臣なんだし

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:24:32.32 ID:WdCXhQjX0.net
蓮舫や辻元ってたぶんお前ら下級国民が知ったらびっくりする値段だぞ
スーツも割といいの来てるし 女性のヘア代しらん家庭無し多すぎ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:24:33.93 ID:uMSm2fB50.net
人間国宝級の特別技術料込みだから
これはしゃーない

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:24:35.14 ID:El5B5OXp0.net
ゆるせねぇ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:24:37.19 ID:PcyuC8sT0.net
税金泥棒家族!!ガースーは税金泥棒家族!!!

非正規は死ねよ、自殺してもいいというのが、スガ政権

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:24:44.40 ID:hHXO6s2L0.net
>>1
あの髪にしちゃ、ずいぶん高いな。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:24:49.88 ID:+wgdxQdS0.net
警備を考えたら
公邸に理髪師呼んでカットしてもらえと言いたいわ
批判するポイントがズレてるぞ(笑)

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:24:51.52 ID:45KtT9yw0.net
ツーブロックやってみろ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:24:56.79 ID:EtPwO7FU0.net
>>587
このコロナやらで
生活が困窮している国民はゴマンと居る

子供達の給食費3000円が出せずに
頭を抱える母親やら、500円のネカフェ代すら出せずに
雨の中、公園で野宿してる若者がいる


そんな中、その民主主義の代表だと言う者は
18000円でスダレハゲを調整してたと

その感覚を異常だとか思えないなら
あなたがあのスダレハゲと同じく狂ってる

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:24:57.05 ID:mP5JSDPm0.net
これのどこが悪いのか理解に苦しむわ
首相なんだからセーフティファーストな場所チョイスは当たり前だし
総理大臣の給料をタンス預金するより金持ちらしく散財して
経済回すべき事やってるだろ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:24:57.78 ID:T9Zk5xm+0.net
ごく普通の俺の床屋だって平気で7000円とかかかる
一国の首相がまさかQBハウスに行くとか警備安全上もいかないし
毎日テレビカメラに映る人の立場から失敗も許されない
このくらいのコストは安心料だと思えば妥当

こういう劣情に訴える広報をいくらやっても立憲民主の支持率は上がらないと思う

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:02.83 ID:iglbtfHe0.net
ハゲがモヒカンにするみたいに、少ない髪の処理は困難だぞ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:06.11 ID:Bohwok2A0.net
別にいいだろ
金ある人は金を落としてくれ
髪切るくらい良し

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:09.98 ID:9syOC9xr0.net
まあ散髪くらいはいいだろ
何でも叩くと、またあいつら怒ってるわwとなってしまう
ぼったくられてるのは事実だが

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:15.49 ID:hkHeMA+W0.net
この件で腹が立つ人なんているのか?
そんな人がいたら正気とは思えない
どこに腹が立つ要素があるのだろうか?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:17.79 ID:3REaovI30.net
元西武のキヨが行ってた散髪はカット35000円也

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:19.48 ID:3pnrKAP/0.net
何で「床屋」って言うかしてるのか?
髪を切るだけなら、カット1000円のとこえ行けばいい。
ゆっくり床に横になって、いろいろなことを思案する場所なのだ・・・・。
そこのとこが分からん奴は、本当の床屋を知らないし、経験したことのない
哀れな人なんだろうね。
じっくり、考えごとをするリラックスできる場所なんだ。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:21.63 ID:+6O55AfM0.net
1本100円くらいか?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:22.40 ID:OeuBA2nf0.net
ハゲなのに毎月散髪って床屋も切るところが無くて困るな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:24.02 ID:Bf6MJAzI0.net
>>639

すべて剃ってしまえば、簡単だろ。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:24.02 ID:KfGUcMKA0.net
普通4000円だろ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:28.01 ID:4Gyz8lRX0.net
>>1
この床屋、野田元首相もご愛用だってよwwwwwwww

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:28.62 ID:RkMicHYE0.net
菅さん好きじゃないけど散髪しただけで批判するのはちょっと・・

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:30.51 ID:abdMrV9O0.net
立憲民主党は国会でこの件を徹底的に追求して辞任に追い込んで欲しい

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:31.78 ID:iKxIFYbc0.net
ハゲ隠しから偽装クズっぷりがよくわかる
そういうものが出るのだ

小物で女々しい奴よ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:32.79 ID:ig3iehTq0.net
何も問題ないだろ
これで顔真っ赤になるやつがいると思ってる>>1は腐れ朝鮮人

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:36.92 ID:k2+6gc3L0.net
>>614
俺はQBハウス行く人が首相でもいいよ
パフォーマンスでQBハウス行くようない人には首相にはなってほしくないけど

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:40.47 ID:fGeLABSJ0.net
>>673
前髪だけなら自然となってる

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:45.93 ID:3RbQl1wJ0.net
禿げの嫉妬が酷いスレだな
頭に蜂蜜塗ると良いみたいだぞ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:50.30 ID:doWMhSu50.net
金持ちはどんどん金を使えばいい
そうでないと高級店もつぶれる

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:50.32 ID:AnLZeSXN0.net
これ怒るとこっていうか笑いどころでしょw

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:52.98 ID:4qXJ/r7y0.net
スレタイに悪意があるな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:25:56.56 ID:JqIXcjF/0.net
散髪できる幸せ
がんばれ禿負けるな禿

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:01.06 ID:qFF2DIyY0.net
金額の問題じゃなくて毛量の問題で
批判してる人気がいると何故わからない?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:01.61 ID:LAF4GEyd0.net
>>91
政治資金で豪遊すると国民が助かる。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:03.07 ID:BJLUj57R0.net
コロナで苦しんでない国民が殆どだけどな wwwwww

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:05.31 ID:+XKNSq4a0.net
ツルピカだけどどよよんとして暗い

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:06.51 ID:DHVCIAGH0.net
警備コストでしょ
当然税金で支出

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:07.06 ID:BHa/BC9T0.net
今の日本に足りない笑いを提供してくれる人

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:07.93 ID:LyNam2NU0.net
もっと金使え!

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:20.59 ID:xusJdWAP0.net
>>626
悪の芽かな(´・ω・`)

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:22.24 ID:ag0XH9jC0.net
>>674
お前の頭がいかれてるのはよく分かったからさw

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:25.34 ID:NFdT6ckF0.net
>>1
麻生だとかの友達にバリカン渡して坊主にしてもらえば済む事じゃねえか
ほんとハゲ散らかしてるくせに往生際が悪い。みっともない野郎だなこいつは

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:33.18 ID:onLrguaM0.net
バカな報道 (o_ _)ノ彡☆ばんばん

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:34.07 ID:V/0qlZbPO.net
ハゲの散髪にそんな時間かかるか
風俗やろ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:34.21 ID:LpjMR/390.net
アマゾンビデオで天皇の料理番見てたけど総理の散髪番はいないのか

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:38.18 ID:ozYDcCTT0.net
おいいいいいいいいいいいいいいい

先月もいってたじゃないかああああああああああああああ

このハゲええええええええええええ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:38.75 ID:sNovAU500.net
収賄、大不況、竹中平蔵、ハゲ
 
どこを取っても良い所の無い菅義偉w

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:39.17 ID:6RaoFEIj0.net
経済回してるだけだろ。
整えるほど髪が無かろうが、自分の金なら何も問題なかろ。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:43.31 ID:UgWcZWYU0.net
>>687
というか歴代首相御用達で有名なところ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:44.21 ID:7odjynkh0.net
高級散髪とかほとんど無駄だろ、どうセットすればいいんだ
18、000円とかぼったくられてるのが分からないか
それとも追加サービス付きなのか
文春調査開始して

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:48.91 ID:Jeb7Zifv0.net
機密費で散髪するぐらい許す

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:49.79 ID:h2yJ8jSE0.net
>>12
だよね
あと警備の都合もあるだろうから1000円カットは来られても困ると思う

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:52.77 ID:N3DzrEC/0.net
俺のカット18回分の値段かよ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:26:57.85 ID:CqUWMoVM0.net
政治家が倹約して金落とさないで金ためてどーすんねん 世間知らずの貧乏パヨクさん

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:27:02.61 ID:+cszZ7lv0.net
別にいいじゃねえか気持ち悪い

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:27:06.65 ID:onLrguaM0.net
美容院なら、もっとかかるだろ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:27:07.20 ID:KfGUcMKA0.net
東京高杉 ボッタクリ業者だろ 田舎なら同じでも4000円で済むわ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:27:08.05 ID:G/BKa5uF0.net
毛がなさ過ぎて美容院を困らせた迷惑料込だなこれは

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:27:08.72 ID:/6AK2G400.net
まともな床屋の料金は決まっているから
モグリだろうな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:27:12.75 ID:dwpps4vN0.net
>>1
残り少ない髪を散らしたのか…(´・ω・`)

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:27:15.77 ID:YeqnKj0/0.net
>>1
何でもかんでも叩きゃいいってもんじゃないだろ
馬鹿じゃねーの

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:27:19.71 ID:565Ri1AZ0.net
Steve Jobsはエコノミーなのに菅ごときで

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:27:23.85 ID:CJX/EjvA0.net
こういうネタで狂喜してハゲだからとか値段がーって喚くしか出来ないのがパヨクの馬鹿な所だなw

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:27:26.55 ID:o4et07aZ0.net
>>7
特殊技術料3000円
守秘義務料15260円

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:27:27.93 ID:rVFt1a610.net
WEB見ると、下の方にヘアカット9680円のもあるじゃん。それでも高いけどw

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:27:29.95 ID:KefqfcJD0.net
普通の人100倍くらい丁寧に

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:27:38.60 ID:ZCQuUYtt0.net
さすがにこれは難癖が過ぎるな
ハゲてるんだから散髪くらい好きな店でやればいいだろ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:27:43.20 ID:KRRN7jmL0.net
ほら叩けよだってさ
知恵の足らないアホども
叩きやすいように書いてやったからほら叩けよ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:27:48.38 ID:p7hWz8Ek0.net
金に見合うだけの仕事してねえし、
それ以前に髪ねえだろ、スダレクズが。
移民悪党のボケ共ってこんなんばっか

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:27:51.19 ID:ozYDcCTT0.net
ガースー「お願い」
床屋「はい(切ってるふり)」
ガースー「よし!!」

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:27:51.66 ID:bU/8xra10.net
>>36
第一次はぺちゃんこだったのに
いつの間にかフサフサになっている安倍はどんな方法使ったんだろう?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:27:54.60 ID:7uX+OvS50.net
こんなクソみたいな記事を書く方が問題だわ。
情けない。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:27:57.32 ID:v35YKV210.net
金持ちが金を使うことをしないと景気はますます悪くなるわけだが

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:02.01 ID:Crh5mSeB0.net
>>680
ほとんど居ないじゃん
なのに「こんなの叩くパヨク!!」って流れにしたいマッチポンプ狙いだよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:04.02 ID:rjIfml790.net
それなりに振舞うてのは急に止まらないものなんだよ
これくらい普通だと思うけど
内ゲバやるしかないしそんなの

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:07.72 ID:oK8grepn0.net
いいやん別に
1000カットに行けと?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:09.33 ID:ZdUS4fiw0.net
>>8
乞食朝鮮人ニカ?
慌てる乞食は貰いが少ないニダ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:10.47 ID:BFKEbmbp0.net
あのハゲ頭に18000円だと
ぼったくりかよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:11.43 ID:51lcBLb10.net
日本の代表たる総理大臣に1000円カットで済ませろという方が問題だろうが
国の品格を疑われる

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:12.43 ID:J00XZNa10.net
>>610
あの簾頭を平日の14時から2時間かけて散髪だぞ
あんなのQBなら10分だぞ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:12.80 ID:q5/Gfb9Y0.net
>>736


748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:13.29 ID:eJVifgfq0.net
>>1
嫌儲臭のするスレ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:17.12 ID:asCWnp+x0.net
経済回すなら町の床屋に行けよ
警備なんて必要ないわ
誰がスガの命狙うんだよ
ウケるwww

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:17.42 ID:PcyuC8sT0.net
こんにちは、ガースーです

おまえ、ゲーハーだろwww

死ねよ、税金泥棒

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:21.59 ID:De1lE6gl0.net
麻生のバーレベルの難癖

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:26.32 ID:Nm7ZrD900.net
あの頭なら
QBハウスで上等だろ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:26.61 ID:mBqltBSa0.net
シャンプーとカットで50分
ビジター価格 9,680円
ホテルゲスト/メンバー価格 8,800円

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:30.27 ID:mP5JSDPm0.net
一番ヤバいのは金持ちが外国に預金貯め込んじまう事だよ
こういう国はデフォルト常連国で社会保障が崩壊して
路上生活者だらけで治安が滅茶苦茶悪い
共産党支持者はコレを全く理解出来てない

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:33.57 ID:dDek/Znc0.net
バリカンでええやんあんなの

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:37.59 ID:SsrzlYGI0.net
散髪コロナなれよ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:41.77 ID:SvlGjpRh0.net
散髪は私生活だからね。
左向きの政党は私生活への介入を批判するべきなのだ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:43.56 ID:zt47WWhL0.net
短髪にせえや未練がましいんじゃクソハゲ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:44.69 ID:Y2lIKCUf0.net
秘書にスキカルで調髪で十分だろ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:50.39 ID:hHXO6s2L0.net
>>627
たぶんボウズ頭なんじゃろ。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:57.59 ID:xP5G9xij0.net
毎日行け

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:28:58.71 ID:Ri/J6bHY0.net
何か問題あるの?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:29:00.00 ID:Cbcq+KXk0.net
>>1
非論理的な批判は逆効果になるのだろうか

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:29:03.47 ID:LxlBDnVY0.net
そこはどーでもいいわ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:29:07.02 ID:GUheFlep0.net
わたくし上級国民にとっての18,260円は、1,826円なのだよ
おわかりいただけたかな?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:29:09.00 ID:V+I4q5Yo0.net
1万円台とか総理大臣クラスなら普通だろ。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:29:18.67 ID:bU/8xra10.net
>>749
平沢勝栄は毎回選挙区の違う床屋に訪れるらしいな

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:29:21.45 ID:7odjynkh0.net
スダレ「そうだ、GOTOバーバーやろう」
集まって来たのは、BBAだった

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:29:22.71 ID:LfZqzO5/0.net
>>667
彼等は、五分刈りでも違和感は無いと思う。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:29:24.94 ID:pRq+jGTL0.net
カット1万8000円かよ
つうか地元の散髪屋行ってニュ−スにしてやれよ。ハゲ
お前ら政治家ずっと暇なんだから

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:29:27.49 ID:ag0XH9jC0.net
>>740
お前は甘い
世の中には本気で叩いてるマジモンがいるんだよ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:29:31.36 ID:V+I4q5Yo0.net
美容院行ってたらもっと高いわ。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:29:34.22 ID:1G8Vc24t0.net
総理大臣ならね

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:29:45.76 ID:Ghvhtruu0.net
だんだん「ぜいたくは敵だ」みたいな復古調のカスゴミ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:29:46.24 ID:3XtcoBYT0.net
>>13
流石にあのハゲに高級散髪とか
って哀れんでるんやと思う


同じようなハゲは僻みととるんか知らんけど

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:29:47.54 ID:rt2YfEmm0.net
ホテルの床屋は高い
が、混雑とは無縁だし
打ち合わせの途中でも行ける
政治家は多く使ってる

何か問題でもあるのか?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:29:49.11 ID:D85gSWpo0.net
別に「床屋はどうでもいいけど
高級ホテルだからって18000もぼったくる床屋があること自体に驚くわ
高くてもこの半額で十分だろ何に金とってんだ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:29:52.37 ID:TXbZXQDX0.net
下らんことで速報するな
と言いたいところだけど
散髪する部分あるか?ww

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:29:52.43 ID:poOhTZhk0.net
別に散髪ぐらいいいじゃん
何がダメなの?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:29:55.15 ID:PemUJsWe0.net
>>591
日本どころか世界に顔が出たりするからね

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:30:06.35 ID:pJWa6Bnm0.net
>>1
それで?
一般人の自分は3万のとこ行ってるけど

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:30:13.27 ID:WavOIfiL0.net
愚民が二階のデクとして総理に据えられただけ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:30:18.87 ID:Ri/J6bHY0.net
毎日テレビに映るんだから毎週行っていいと思う

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:30:22.32 ID:3XtcoBYT0.net
>>17
いっそのことたとえ5万払ってでも
スキンヘッドにしたほうがええともうのは俺だけか?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:30:27.97 ID:CqUWMoVM0.net
やっぱり左翼って異常だよな 気持ち悪い 難癖つけて自分はなにもしないできない
貧乏、自分が不幸なのは他人のせい これがパヨクの実態

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:30:29.84 ID:Tv+ql11b0.net
夜の街が大好きな政治家のなかで
異色でクリーンな菅を支持する

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:30:37.08 ID:ozYDcCTT0.net
おまえら知らないだろうけど
毎月いってんだぞ

ガースー「お願い♪」
床屋「はい(毎月くるけど、切るとこねええええええええええ)」

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:30:38.48 ID:ag0XH9jC0.net
>>774
サヨクの方が戦前戦中に回帰してる皮肉

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:30:40.69 ID:KrGQowPT0.net
>>1
歴代最悪の総理大臣

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:30:42.02 ID:hU0op19F0.net
>>1
それはいいけど
…いやあの頭で…?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:30:47.40 ID:YW+eZZ6+0.net
>>1
髪あらへんやんけ!無駄遣いすなや

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:30:50.73 ID:VvtUdLbh0.net
>>744

いや 薄毛の人のカットの方が難しいんだよ。
わずかな切りすぎが命取りになる。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:30:54.63 ID:L+6Mp5zb0.net
3000円台で十分な髪

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:30:59.33 ID:+cVOwAeF0.net
VIP慣れしているホテルなら問題ない
SP引き連れて庶民的な店に来られるほうが大迷惑

その店、貸し切り状態になっちゃうからな。
貸し切り料金なんて払わないくせに。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:01.26 ID:1G8Vc24t0.net
>>731
下の毛のカットかと思った
そっちの意味でならありか

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:02.85 ID:IGreMcl/0.net
1000円カットでも毛量からしたら高めなのに

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:03.28 ID:XJaWLIB/0.net
>>777
値段出てるのにボッタは無いだろw

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:04.47 ID:eIPCyC660.net
>>2
ウチの専務にも言ってやってくれ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:05.65 ID:7odjynkh0.net
普通の床屋でこの値段は無いな
高級とつくからには、植毛とかいろいろやってるのだろ
無駄な努力かもしれんが

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:05.81 ID:Y2lIKCUf0.net
>>777
一種の口止め料みたいなもんでしょ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:07.34 ID:EtPwO7FU0.net
>>688
しただけと言うか

冷静になれば

『そんなん意味ないだろう、無駄だろう』
と言う事に、貴族気取りのハゲが高い金を出し

『ココにこそ支援をしなければならないだろう』
と言う貧困やらには安い金さえ出てないと

この感覚を失っている方が大問題だと言う。

自分は貧困では無い?
将来にもそうでは無いと誰が保証出来る?

万が一、自分やあなたが貧困に落ちた時、
この国にあるのは、18000円でスダレハゲを調整するが
あなた達には金は出さないと言う社会と言う事だ。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:08.24 ID:asCWnp+x0.net
で、床屋の帰りに
高級パンケーキ食って
家に帰るんだろ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:09.10 ID:9gmefcrg0.net
あのハゲになんでそんな金かける必要が?とは思うが自分の給料でやってるんだろうからいらん世話

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:09.00 ID:9Q0Hs5Fl0.net
また行ったのか?
ついこの間ここで髪切ったばっかだろ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:09.58 ID:dwNgb1SS0.net
アホかw カット料金ではなく迷惑料が含まれてるの

首相が来るとなると他の一般客は入れないし
安全配慮にも事前に調査してSPとかドカドカ入れないといけないし

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:10.55 ID:115+oq5q0.net
庶民感覚がないですね庶民をバカにしてますね
私は(文句喚くだけで2000万もらってる)
庶民派ですけど
by某

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:12.68 ID:VgwDYBBp0.net
>>7
床屋はスダレ職人じゃないからコース外料金

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:14.13 ID:eJVifgfq0.net
>>7
なお中身は

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:20.13 ID:h+OPj2We0.net
>>745
散髪とか品格とは関係ないだろ
人間性だよ、コイツの問題は人間性

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:22.53 ID:VfNFaJKZ0.net
これは辞任だな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:23.55 ID:u3uXn3BY0.net
別にいいだろ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:27.90 ID:u5hMIx3A0.net
あの頭で?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:28.12 ID:BZFFTe2W0.net
フサには分からんだろうがまだらハゲは難易度高いんだぞ?w

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:28.59 ID:pl8SiBZN0.net
何でも悪い印象にしたいアホ
税金使って散髪したのか? 自腹なら沢山お金持ってる人が沢山使うのはいい事だろ?
こんなアホな事言ってないで 中抜きや接待の全てを暴いてみろよ
ミンス系とかも相当数ヤバイだろうな 
まぁまずは森のオリンピック利権で私刑だろ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:29.20 ID:cJA80Tg10.net
もし被ってたら「アデランス着」とか書かれるの?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:31.68 ID:UMCUK05E0.net
定期的に菅個人を叩く必要があって今やってる息子問題以外にネタがなかったからこういう記事になった感はあるな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:35.42 ID:bU/8xra10.net
>>783
そうやってスガを後ろから撃つのやめろよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:41.27 ID:OoHOvCh/0.net
あのスダレのどこをカットするんだろ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:43.94 ID:FJvBhVZ90.net
日本のトップなんだから贅沢くらいしてくれ
自社の社長がカローラ乗ってたら嫌だろがよ
社長が贅沢できないほどヤバい会社なのかって

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:44.96 ID:SlynCYzn0.net
総理大臣が高級な店に行かずして、誰が高級店に行けるんだよww

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:52.33 ID:L73khRnZ0.net
誰かが苦しんでいたら全員で苦しい思いをするのが当然だ
このブサヨ思想がお前らには理解できんだろう

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:59.46 ID:gEjKD08V0.net
金持ってるやつが金を使わないと
世の中まわらんと何度も

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:32:01.32 ID:K6q/OjrU0.net
美容室としてみるとそれほど変な金額ではないが。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:32:04.22 ID:Cec7z13T0.net
官費でやってるならともかく自費だったら構わんだろ。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:32:04.93 ID:rXeBYl5j0.net
ネタで叩くなら分かるが野党がこれを批判しそうで怖い
金持ちが金使わないから困ってるというのに

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:32:18.91 ID:2Kzq9cof0.net
この手の記事は書くほうがさもしいわな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:32:22.31 ID:yc5tsTjO0.net
思い切ってカツラにすれば支持率アップするんじゃないの?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:32:33.78 ID:FqPwetFN0.net
総理大臣が1000円カットとか使ってたら嫌だわ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:32:39.67 ID:SvRE2J1g0.net
1本あたりで換算したらえらい高額だな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:32:40.46 ID:dxm6Cn140.net
じゃぁどごで散髪すれば良いのか教えろ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:32:44.40 ID:20BWDGw80.net
セルフカットが一番楽w

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:32:44.58 ID:ozYDcCTT0.net
ぼったくりだよ!!!!

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:32:47.18 ID:EV3GF3iy0.net
叩くネタがこんなのしかないのかよ平和だな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:32:50.13 ID:pRq+jGTL0.net
1万8000円だぞ
地元の散髪屋の夫婦の1週間分の生活費じゃねえかよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:32:51.56 ID:v5O9OzJL0.net
首相のハゲ具合は国家機密なんだから、仕方ないだろ。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:32:53.68 ID:ab9hg1wy0.net
いやまぁひとつひとつはつまんねぇ話だと思うけどさ
「それらが合わさってどう見えるか?」をまるで考えない辺りが世間知らず丸出しなんだよな

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:32:54.93 ID:Cbe941HS0.net
だから何だってんだよ気持ち悪い

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:33:02.98 ID:flxgu+7P0.net
>>512
未練だよ

ってか、こんなんでも経費にすれば血税支出でタダって、国会議員は普段何に金使ってるの?
何にでも税金で自費負担なしって金銭感覚おかしいだろうし、豊かな国だった30,40年前は当たり前だったんだろうが、今はもう墜ち続けてる国、このシステムが異常すぎないか?
乞食みたいなタカリ国に支援してる金や国際組織への分担金も

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:33:03.04 ID:BmixcWjT0.net
その辺の極普通の女のカット&カラーでも似たような金額だよね
これを批判するならその辺の女全てを批判しなきゃならなくなる

俺? 1980円カット(ジャンプー込)だわ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:33:08.29 ID:FWsUUYLz0.net
もういっそ被った方がトータルで安上がりで見映えするのでは

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:33:08.54 ID:NMrlgiGx0.net
金はあっても床屋に行く必要がない
裏山しい

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:33:09.00 ID:nWUoZXrg0.net
くだらねえ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:33:20.07 ID:tjPsmS7l0.net
たかだか散髪に2万使うから何なんだよ
千円カットなんか行ってる総理大臣や大統領がいるわけないだろ
そんな場所でセキュリティー的に許される話でもないしな

マジで毎回どうでもいいとこ刺してくるな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:33:23.51 ID:GskQNSSU0.net
パーマとカラーもやってるんだろ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:33:27.83 ID:+cVOwAeF0.net
>>828
そもそもそういう店に来られると大迷惑

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:33:35.82 ID:jc/ixiqO0.net
スダレハゲに1万8千円wwwwwwwwwwwww

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:33:36.29 ID:BqB7fE++0.net
ん?美容院で万単位かかることはあるだろ、俺はいかんけど
女性とかセレブには文句言わんのん?

それに金持ちが金落とさなくてどうやって景気回すの?
マスゴミは売れないから経済回さないし邪魔するだけなら潰れたほうがいいよ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:33:39.64 ID:f0jPz7QM0.net
親父より息子の長髪が疑問だ。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:33:50.35 ID:FqPwetFN0.net
>>818
髪は少ない人ほどちゃんと整えないとみすぼらしく見えるからな
綺麗なハゲと汚いハゲは区別されるべき

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:33:53.67 ID:JH5AIzSO0.net
刃物持った理容師に身を委ねるんだぞ?
セキュリティ上も高級店じゃないといかんだろ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:33:55.20 ID:IGreMcl/0.net

「キムタクみたいにして。」

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:33:57.52 ID:jvgDtrTi0.net
ハゲのほうが気を使うから割高になるんだよ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:33:57.64 ID:7Hxd/BYp0.net
国会議事堂の中の散髪屋はもうないのかな。
小渕首相行きつけの店だったんだが。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:00.10 ID:L1vUb3Z20.net
なおネトウヨは貧困JKうららちゃんを叩く模様

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:04.21 ID:f6xs/1zd0.net
カット前カット後の画像早よ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:06.47 ID:hrrV593v0.net
金をドブにすてるとは

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:07.32 ID:EtPwO7FU0.net
>>825
金持ちでも何でもなくて、アレは民主主義社会で
皆が付託した議会に送った代表でしかない

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:07.72 ID:lDe15b2B0.net
もうスキンヘッドにしちゃえば
土俵際の粘りが酷いよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:08.53 ID:onLrguaM0.net
時事通信 (´^з^)ブブ 
こんなことを記事にする時事通信 バカだろ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:12.17 ID:i67R7pUx0.net
中抜きで儲かって仕方ないのかな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:12.28 ID:FJvBhVZ90.net
>>824
身だしなみは官費でもいいくらいだ
日本のトップが見窄らしいのは勘弁してくれ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:12.90 ID:MDHba6iy0.net
裾を切るだけだろ?

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:13.64 ID:pRq+jGTL0.net
こいつのどこに庶民感覚があるんだよ!
嘘つきじゃねえか ただの

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:20.97 ID:I9F0pzqx0.net
カットとカラーとマニキュアなら、これくらい行く。
カットだけでこの価格なら、ボッタクリ。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:24.80 ID:Crh5mSeB0.net
>>771
そういうマジモンを引っ掛けて
パヨクという藁人形の印象を隠れ蓑にして自民への批判をかわす作戦だよ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:30.83 ID:9jzM0Fpe0.net
違反すれ

国民が苦しんでるなか
在日に不正な生活保護ばらまきこそ問題に


スタス

【速報】菅義偉、コロナ不況で国民が苦しんでるなか、高級ホテル内の床屋「カージュラジャ・ティアド」で高級散髪(カット18,260円) [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614142266/

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:34.05 ID:8clWrYIg0.net
最初聞いたときは、そんなカネを掛けてあの頭なのかと驚いたが、スレを読むに、薄いからこそ大変なのかと納得したわ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:36.69 ID:dXXa57210.net
>>2
SPが警備しやすい

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:40.58 ID:eIPCyC660.net
>>809
付き合うわけじゃないから総理に人間性なんて要らない
冷徹に決断すれば良い
と思わないか

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:41.58 ID:motEX7zL0.net
そのへんの1000円カットなんかに行かれたら、セキュリティ上、大問題だろうが

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:41.85 ID:1WXd7rOp0.net
それは別いいいだろ
まあ、あれのどこにそんなに…ってのはあるがw

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:44.06 ID:ozYDcCTT0.net
菅「毎月散髪に2万使ってます」

完全に騙されてるぞ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:44.97 ID:95YxaORh0.net







w

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:46.75 ID:d59Cy81D0.net
一本に換算すると莫大な金額

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:51.30 ID:pZDGVIEa0.net
>>828
野田の事か

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:54.44 ID:ZjC1N5A80.net
国会の床屋さんですませろよ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:01.89 ID:KOxVCDYo0.net
もう何十年も会食やら国の金使って贅沢三昧だろ
官房機密費の内容しりたいわ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:04.28 ID:p3UG88dt0.net
あのヘアスタイルは技術がいるんだな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:12.40 ID:xmCPi7Bd0.net
仮にも国のトップが1000円カットはいやだろ
別によくないか

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:12.78 ID:p1GUGDyw0.net
バリカンで丸坊主にしろや

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:13.36 ID:yOgaFj+T0.net
浄財だろ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:13.42 ID:CjkIDIxo0.net
そもそも千円で総理大臣の髪切れってのは横暴だと思う
中小企業の社長どころか、ちょい煩いクレーマーあたりでもお呼びでないレベルでしょ
カットはするけど失敗時の責任なしだからあの値段なわけで

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:15.08 ID:MZ3rMerY0.net
プーチンが1400億円の宮殿を飼ってる時代に、
僅かな総理の散髪代を立憲民主党の枝野や辻元は、
貴重な議会の審議の時間を省いてまで、問題にするほどのアホな野党か?
日本のマスゴミは何を書いてんじゃ?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:16.14 ID:W/bEh5ir0.net
1000円カットでいいだろ
金の無駄遣い

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:19.79 ID:8UB6Ffrl0.net
ただの首相動静だというのなら、
値段まで掲載する必要ないでしょ。
あからさまに叩き目的で書いた記事だよ。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:26.66 ID:EfFgqJLZ0.net
QBアノン

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:29.39 ID:LfbKPXCS0.net
警護や危機管理なんやかんや込みだろ?
駐車場から直とか防犯しっかりしてるとか。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:31.77 ID:KuWXDCFs0.net
金かけてあの惨めなスダレw

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:31.91 ID:vVwk/fHY0.net
中抜き利権カルト天国の地獄へようこそニダ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:33.96 ID:+RJJO/vd0.net
べつにいいやん
金使ったって

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:39.05 ID:I7RZzJ760.net
秘書官やらSPも一緒に来るだろうし、警備上他の客は入れられないし、そういう人が来る店なんでしょ。
これくらいお金もらわなければやってられないんじゃね?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:39.67 ID:qhBte7u30.net
>>2
あれでさえ金をかけてる
お前らはどれくらいかけてる?っていうことだろw

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:41.60 ID:JH5AIzSO0.net
>>868
千円床屋にSPがゾロゾロ入ってきたら大迷惑だもんな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:43.72 ID:+CDQP9ZH0.net
まあ普通に女だと美容室行けば15000円以上するけどね
ロングでストレートとか

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:45.04 ID:LlZL+TYd0.net
国民が苦しんでいる中、株で大儲けした輩が20万の高級ソープに行こうが勝手だろ
自分の金を自由に使うのを非難するのは嫉妬か共産主義者のアホ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:46.84 ID:Gca0E9uM0.net
>>1
俺の10回分の値段だw

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:47.30 ID:GzLHNaBJ0.net
本田圭佑はお気に入りのスタイリストに
日本から来てもらって髪を整えてるって聞いた
知らんけど

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:49.49 ID:jzTgg0JY0.net
前も似たようなスレあったけど
薄毛の人のカットの方が金掛かるの当然だろ
フサフサの毛1本とガースーの一本はバリューが違う

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:50.25 ID:oa4NVyCs0.net
床屋は別にいい
飛沫を飛ばす会食をするな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:51.39 ID:XW0R3u8o0.net
どうでもいい事だろう‼

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:52.37 ID:BIK1zQF90.net
糞どーでもいい

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:35:57.41 ID:ihha4JdT0.net
「ボリューム感だしてくれ」

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:36:00.31 ID:UoH4hVLE0.net
草っても総理

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:36:20.93 ID:TMQUBQAt0.net
政治家
会食に年2000万使ってます
ハゲだけど散髪に年に24万使ってます

全部お前らの税金だから使い放題です

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:36:21.42 ID:v5O9OzJL0.net
>>847
嫁はストパー、カラーのロング料金で3マンぐらいと言ってたな。普通の所だよ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:36:25.32 ID:Y2AAEx//0.net
先月も行ってなかった?

金持ちだし総理だし
プライベートサロンは必須だが

問題はあの髪型

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:36:25.27 ID:ZjC1N5A80.net
菅はかなり頻繁に散髪してるよな
襟足見てるとわかるわ
安倍よりも頻繁に散髪してる

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:36:29.28 ID:pRq+jGTL0.net
マジで下級国民助ける気ゼロでウザいな
このハゲ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:36:38.56 ID:9VsTkQ2h0.net
大臣クラスがそこら辺の散髪屋行ってたら恥ずかしいわほんと
庶民感覚は正義じゃないぞ
代表だぞ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:36:39.14 ID:JGXYUrzX0.net
>>1
だからなんだよ
てめえは髪の毛も伸びねえのか

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:36:40.45 ID:+Mhq33h00.net
あの頭でとは思うが、セキュリティもありQBはダメだろ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:36:41.29 ID:bU/8xra10.net
>>837
菅に切る髪があるという趣旨じゃないの?これ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:36:42.95 ID:KoP2LhwI0.net
こういう間違った叩き方をする阿保記者はクビでいいわ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:36:47.06 ID:aWhYF+z+0.net
何でネトウヨ涌いてるの?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:36:47.46 ID:QT1+fo2e0.net
>>13
そもそもボッタクリじゃね?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:36:49.69 ID:ZjC1N5A80.net
>>906
安倍よりもかなり頻繁に散髪してるよな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:36:53.39 ID:FWsUUYLz0.net
ホテルに入っててこの値段なら高すぎるってこともないかと

でもどうあがいてもスダレなんだからそろそろ被るか剃るかした方が見た目はいいかもなあ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:36:54.61 ID:u3O3yBip0.net
庶民の俺でももっと高いとこ行ったことあるわ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:36:57.96 ID:pW6g3rPq0.net
X=散髪

〇=磨き

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:37:01.03 ID:8UB6Ffrl0.net
どこでいくらお金を使うか・・・
これはもうその人だけの価値観、個性なんだよ。
違法でない限りこれを叩くのは間違い。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:37:02.09 ID:KiPjzowx0.net
1000円カットで十分だろ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:37:10.21 ID:nSQtJTiQ0.net
あの髪に1まん8せんえん掛かってるなんて
ぼったくりやん

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:37:12.01 ID:iWhgS5AN0.net
スタスの嫉妬でスレ立てってどうなの?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:37:13.57 ID:jc/ixiqO0.net
あのスダレハゲに金かける意味わかんねーwwwwwwwwwwww

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:37:14.27 ID:+Tuzu3Mk0.net
おまえどこ切るとこあるんだよww

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:37:18.40 ID:XzFNqFdT0.net
バカじゃないの?自分で稼いだ金どう使おうと関係ないだろwしかも髪切っただけだろアホか

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:37:33.49 ID:ZSPCpTBT0.net
セキュリティってことがわからないアホなスレ立て。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:37:33.87 ID:MqL0+1eg0.net
こういう煽り記事に加工する
クズ記者>>1
氏ね

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:37:37.09 ID:bU/8xra10.net
>>859
スシローの時事通信だぞ
菅さんの髪は健在という記事だろうが

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:37:38.45 ID:JH5AIzSO0.net
スガはおでこは広いが髪は濃い方じゃね?
剛毛っぽい

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:37:40.35 ID:VHG2vFDw0.net
無駄遣いだね

ハゲ散らかせ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:37:41.99 ID:v5O9OzJL0.net
>>898
間違えて切ったら取り返しが出来ないもんな。
フサだと誤魔化しが効くがw

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:37:43.01 ID:Oa2uvcT90.net
>>921
それならそれでどうせ文句言うんだろ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:37:45.61 ID:ozYDcCTT0.net
ハゲだけど散髪に年24万使ってます


今どんな気持ち?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:37:46.79 ID:pZDGVIEa0.net
>>904
公務員が行けば、すべてそうなる。
意味不明。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:37:55.26 ID:pW6g3rPq0.net
確かに輝いてた

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:37:58.05 ID:7odjynkh0.net
まあこれじゃ庶民感覚なんぞ分かるわけがねえ
夜な夜なバーに行ったりカップラーメンいくらと言った麻生は別格だったが
こいつも庶民がいくらの床屋に行ってるかくらい知っとくべきだ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:01.05 ID:X/5dn2h90.net
>>1
>高級散髪(カット18,260円)

1800円の10倍
髪の量は1/10なのに
長男はロン毛なのに

カット18,260円・・・それって税金で?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:03.45 ID:tA41UXt00.net
自腹ならいいのでは?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:05.76 ID:5qiOLaYO0.net
散髪そのものは5分で終わって、髪を横に流すのに1時間くらいかかってそう

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:07.16 ID:hygzserh0.net
機密費で使い放題って聞いたが

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:10.94 ID:HJybK7Qu0.net
素人には扱えないよな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:14.46 ID:Bf6MJAzI0.net
スガ長男は、緊急事態宣言が出されてるのに、
総務省の高級官僚を夜の会食に誘い出して、
自身の会社の衛星チャネル割り当てを頼んでたクズだからな。

スガ総理は成人した長男とは仕事の話はしてないと関わりを否定してるが、
総理に人事権を掌握された官僚が総理の長男からの誘いを断れずに参加した事に誰が見ても明らかだ。

今の自民党には、国民を裏切らない真っ当な政治家は一人も居ないのか?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:16.94 ID:IaTlE/bd0.net
毛が少ないんだからスキンヘッドにしろよ
18000円も使ってんじゃねえよ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:17.60 ID:pRq+jGTL0.net
普通、無理しても街の散髪屋に足運んで
景気はどうですか?生活大丈夫ですか?と聞くだろ
こいつ発達障害か何かか

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:23.69 ID:9qitg/i+0.net
ハゲ散らかしとけよwwww

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:26.34 ID:UkrbJ8iZ0.net
全部引っ張って抜いとけw

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:27.14 ID:sUGoxJnD0.net
総理の散髪とか、さぞ箔がつくだろうな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:27.87 ID:hrrV593v0.net
ボリュームを出せと言われても困る

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:29.50 ID:+Mhq33h00.net
>>915
たぶん爪磨いたりする

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:29.59 ID:1s1dpEBa0.net
で、1000円カットにでも行けってこと?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:31.16 ID:Zj04L0aY0.net
金額はどうでもいいけど天皇陛下に会う前にカットじゃないんか

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:31.79 ID:ab9hg1wy0.net
未練ハゲ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:32.96 ID:+cVOwAeF0.net
仏大統領の専属美容師に月給120万円 「高過ぎる」と批判出るも、妻の出産にも立ち会えない忙しさ…
https://www.sankei.com/life/news/160720/lif1607200037-n1.html

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/05/Francois_Hollande_2015.jpeg/250px-Francois_Hollande_2015.jpeg
こんな禿にも専属美容師だから

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:38.28 ID:NpHGlIrd0.net
この「高いトコいった!市民感覚ない!」芸まだやんのw

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:38.62 ID:RRcMpkuY0.net
セキュリティの関係上、これは仕方がないだろ 流石にこれにケチを付けるのは筋違いな気がする
日本は貧しくなったんだなぁと思うわ… 中国の深セン辺りに住みたいな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:45.66 ID:1xcLqvzK0.net
1000円床屋でいいんだよ。警備費用のこと考えれば、
前後10〜20人のお客を髪を切りたい警護課の刑事や機動隊員で
固めれば、簡単に貸し切りにできる。

ついでにパフォーマンスでいいから街中や商店街を歩いて庶民の窮状を視察しろや!
どうせ選挙になったらすることだろ!

それで庶民の窮乏が少しでもわかったら、飲食店ばっかり優遇するのやめて
困っている俺らみたいな貧民に


20万円以上 特別定額給付金 はよせえ


20万円以上 特別定額給付金 はよせえ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:46.59 ID:bU/8xra10.net
>>916
自分は髪があるとアピールしてるんだよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:47.90 ID:K5T4xGzB0.net
>>906
月イチくらいで行いっても結構毛が伸びてるぞ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:39:01.18 ID:23IhG1370.net
ハゲしい環境下で生き抜いた精鋭たちだぞ
兵士たちにそのくらいの福利厚生はいいだろうよ・・・

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:39:02.83 ID:KTjHx6xe0.net
>>1、困るだろうな床屋も・・毛が無いのにwww

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:39:03.46 ID:9jIeNCfx0.net
>>868
国会内の床屋の方が警備しやすくないか?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:39:12.30 ID:aRSnpKFo0.net
>>17
茶碗にへばり付いた最後の何粒かの米粒を箸で取りにくいのと同じなんだね
残り僅かなものをいじくる方がコツ(=技術)要るもんな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:39:16.90 ID:+KnI0Wn80.net
一国の総理なんだから散髪に高い金を使ってもいいだろ
1000円カットでも大差ないだろうけどさ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:39:23.30 ID:yWwomPfr0.net
国民全員が2ヶ月に1回
同じカットをしたら年10兆円超える

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:39:25.44 ID:+Fj5M0+A0.net
長男の件も、実際は長男経由の接待で官僚を手なずけてたんじゃないの?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:39:29.68 ID:WqtVqTtv0.net
身体について悪く言うのは良くないぞー

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:39:34.56 ID:jc/ixiqO0.net
>>956
セキュリティとか言うなら、どうせハゲなんだし自分で丸刈りにすればいいだろw

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:39:39.36 ID:iWhgS5AN0.net
うちの近所なんて、綺麗なお姉さんに刈って貰って先発髭剃りもついて1600円だわ。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:39:40.39 ID:JH5AIzSO0.net
天皇誕生日祝賀の儀に出席したあと散髪に行ってるんだな
普通逆じゃ?
散髪前の状態で陛下に謁見とは

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:39:42.92 ID:8UB6Ffrl0.net
これを擁護する者をネトウヨと矮小化する奴の目的を絶対に阻害してやるwww
くだらない叩き記事で日本の首相を痛めつけようとするアカは許さん。
書記長は日本にはイラン!!

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:39:43.31 ID:bgrjeZRt0.net
ふざけるんじゃねえよッッ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:39:43.41 ID:2lWMVy7R0.net
報道各社の会長・社長の生活動向も発表しとけよ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:39:47.20 ID:JYTXWZ7a0.net
辞職してから床屋へ行きなされ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:39:47.50 ID:S/BAZw7Q0.net
なぜ国家のトップが身だしなみのために高額を払うことに文句つけるんだ?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:39:50.49 ID:IaTlE/bd0.net
>>102
カットだけでいいだろ
あの歳で色気づいて毛剃りまでしてんじゃねえよ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:39:55.89 ID:eJVifgfq0.net
>>819
中小企業だと微妙だけどな。
社長が高級外車転がしてると、顧客から「おっ儲かってるね(もっと値切ったろ)」って反感買うし、かといってボロ車乗ってると資金繰り大丈夫?って危ぶまれる。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:40:00.25 ID:jkiXM3ce0.net
これはお門違いな批判

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:40:05.30 ID:R7N43Y3t0.net
自腹ならいいだろ

980 :スタス ★:2021/02/24(水) 14:40:10.54 ID:ChzHj9r+9.net
次スレ


【速報】菅義偉、コロナで国民が苦しんでるなか、高級ホテル内の床屋「カージュラジャ・ティアド」で散髪(カット18,260円)★2 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614145193/

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:40:13.35 ID:ThR/9osMO.net
>>1
いくら日本がもう斜陽だからって首相なんだから散髪に2万くらい払ったっていいだろ


あの髪型のどこにそんな高級技術がって突っ込むのなら分かるが

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:40:13.46 ID:rF/XOXlQ0.net
別にいいやないか、このくらい

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:40:14.36 ID:GIje7LmQ0.net
もう全部抜いてもらえよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:40:18.21 ID:pZDGVIEa0.net
>>945
迷惑だろ。
コロナ禍でぞろぞろとSP連れて。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:40:27.17 ID:eSE+LdW00.net
あの頭髪を弄るのにはとっとした勇気がいるな

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:40:28.87 ID:0qTAw5id0.net
ただで髪切ろと?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:40:39.61 ID:8n0mOX4R0.net
散髪に182,600円なら騒いでもよいが、たかが18,260円ごときで騒ぐとは!
平民共!いい加減にしろ!!

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:40:40.12 ID:f64BYzJX0.net
まだ辞めてないのか

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:40:45.27 ID:4R0CBhQJ0.net
カットだけじゃなくて
髭剃りとか爪の手入れもセットのヤツじゃないの?
大体政治家さん高級ホテルのそういうところに行くでしょ。
なら安いわ。
セキュリティも混みだし。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:40:45.53 ID:DaJLq8730.net
コロナ禍と首相が高級理髪店で散髪することに何の関係もない

感情論に訴えるようになるマスコミがどうかしてる
税金の無駄遣いとか、もっと取り上げる問題が幾らでもあるのに

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:40:50.66 ID:dx+j/vqi0.net
叩くほうにも質のよさが必要だな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:40:52.41 ID:WqtVqTtv0.net
>>975
多少の笑いを誘う感じならいいが必死で叩いてるのを見ると哀れになる

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:40:53.59 ID:pZDGVIEa0.net
>>962
野党にも危険分子はいてる

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:41:06.28 ID:v3fLv1E40.net
髪一本分の単価すげー でもどうでもいい 金持ってんだから庶民に使いまくれや

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:41:09.49 ID:F2P7+2Vy0.net
少ない髪なんだからそれくらい許してやれよ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:41:10.92 ID:6hviUBrr0.net
>>266
シャンプーとトリートメントもお高いんでしょう(知らんけど)

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:41:14.60 ID:9JoYrkrE0.net
>>824 政府の方針により困窮している市民がいるので
そこらへんの見栄えを考えられないから日本の顔として失格ということですよ

民意完全無視で国民からの支持取る気もさらさら無いってことです

>>861 身だしなみが整ってるのは大前提

身だしなみがダメな奴は失格というのが大前提

そもそもどんな高級床屋で散髪しようとも個人で髪はセットするので
おまえの無能屁理屈だと税金使うことがナンセンス

4000円位の床屋で散髪
後は毎日
ドラッグストアに売ってる600円程度のワックスでセットすれば
しゃっきりできる

老人ホーム入っててもおかしくない高齢老人だから無理かな?

おまえは、只の馬鹿でしかない

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:41:14.63 ID:TMQUBQAt0.net
ハゲのくせに税金で年に散髪代24万とか舐めすぎだろ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:41:15.12 ID:jkiXM3ce0.net
こういう事してるからアベガー民とか言われるねんで

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:41:21.16 ID:qafvhzld0.net
一国の首相なんだから、
それくらいいいよ。
中小企業の社長じゃないんだら。

ただ、
きちんと国を良い方向に向かわせてくれ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200