2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】GoToトラベル“段階的再開”検討 少人数での「県内旅行」を対象にする案 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2021/02/24(水) 12:22:26.42 ID:55fXZAae9.net
※FNN

菅首相は24日、10の都府県に出している緊急事態宣言の解除の是非を判断するため、関係閣僚と協議する予定。

さらに政府は、GoToトラベルの段階的再開に向けた調整に入った。

鹿嶋豪心記者が国会記者会館から中継でお伝えする。

政府は、首都圏などで感染者の減少スピードが鈍っていることを警戒しつつも、現時点で3月7日の全面解除には影響しないとみていて、GoToトラベルの段階的な再開にも踏み出す方針。

政府は24日夕方、関係閣僚で協議を行ったうえで、26日の対策本部で、大阪など6府県の宣言を、月末をめどに解除することを決定する方針。

残る首都圏の1都3県の宣言についても、特段の事情がない限り、3月7日に解除することを決定する方向で調整している。

西村経済再生相「3月4月は行事が多い機会なので、感染が再拡大するおそれがあるので、そういうことも頭に置きながら判断したい」

また、政府は、宣言解除後の対応についても、本格的に検討を進めている。

宣言が全面的に解除されれば、GoToトラベルを段階的に再開させる見通しで、当面、少人数での「県内旅行」を対象にする案が検討されている。

GoToの再開時期の検討も含め、政府はあらためて、感染拡大防止と経済の両立という難しい課題に取り組むことになる。

2021年2月24日 水曜 午前11:40
https://www.fnn.jp/articles/-/148003

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:37:55.12 ID:Dz0TbA//0.net
そこまでして🤔

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:38:09.27 ID:fKBaG2ai0.net
さきにワクチンや薬に力いれろよ
旅行や食事なんかの娯楽はそのあとでいだろ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:38:10.49 ID:ivG4IY5/0.net
県内旅行wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなの旅行っていわねえんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

しねよwwwwwwwwwwwwwwww

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:38:15.43 ID:b8strQx00.net
GoToは平日のみ 
https://www.mbc.co.jp/web-news2/2021021800047580.jpg

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:38:19.54 ID:/OOK8FkE0.net
すでにニ怪が
ビジネス目的に託けて
実習生を入れてんだよね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:38:23.69 ID:7eO8dEpI0.net
だからやらなくていいって
なんでやろうとするの?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:38:45.79 ID:IRln4lUo0.net
>>4,6,17
感染者が脱走して近くのフィリピンバーに入った。

一番最初のニュースだったよな。もう忘れたか。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:38:49.51 ID:Bae9BFsZ0.net
>>1
>>2
ってか、安倍政権、菅義偉政権の最大の特徴は科学的根拠に基づかず、場当たり的な情緒のやってる感の演出

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:38:52.65 ID:yq7B25K90.net
>>6
それは言える
1人だと予約受け付けてくれない温泉宿が多いもんね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:38:55.69 ID:it/UOOv/0.net
>>2

お友達に中抜きウハウハさせないと

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:39:00.69 ID:F2w7xuXn0.net
>>72
県でやっていても自分が住んでいる所は行きたくないんよ…

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:39:02.50 ID:uXPUWKtq0.net
地域内に限って割引率下げれば良い

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:39:06.95 ID:cEbFl5Hh0.net
県内旅行は草

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:39:08.42 ID:ri+cwmuy0.net
一人旅にオススメの場所教えてくれ
現地でも話し掛けられる事ない完全にソロで行く前提で

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:39:10.73 ID:QyyR+LYS0.net
少人数でも移動中の車内で集団(3密)になるのでは?
車内でカラオケや飲食など論外。
GoToトラベルが感染を拡大させた一端であった自覚を持て。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:39:14.24 ID:iSYyYudt0.net
どうしてもやりたいなら閑散期平日限定にすれば?

gwも夏休みもみんな割引なくても普通に行くでしょ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:39:33.90 ID:k2+6gc3L0.net
>>83
外国人の入国も厳しくした
外国人が持ち込んで歓楽街で広げる

GOTOトラベル禁止 → 感染者増加
ビジネス外国人の入国禁止 → 感染者減少
飲食店の時短 → 感染者減少

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:39:41.76 ID:TX/grskR0.net
>>1
これは良いと思う。
最高二人までにすれば良い。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:39:48.84 ID:N/R0lbuz0.net
県内w

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:40:12.83 ID:iOMGoHDL0.net
都内道内府内は?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:40:13.02 ID:UdXh9lNF0.net
歴史に残るバカ企画

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:40:45.88 ID:f/6whMxX0.net
>>89
貧相な奴だな
旅行会社のパンフレット通りでなきゃ旅した気分にならんか

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:40:55.41 ID:breUYafa0.net
少人数じゃねぇよ。
せめて家族限定にしろ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:41:27.92 ID:JqJnBAs/0.net
身銭切って好きなように旅行に行けばいいだけ
どうして税金で補助するのか

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:41:37.57 ID:ivG4IY5/0.net
なにもない県はどーすりゃいいんだよwwwwwwwwwwwww

すげえ差別だな○ろすぞ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:41:41.74 ID:l/ouJyH70.net
トンキン、大阪民国、福お姦国。この三つは民度低いから越境させんな。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:41:45.09 ID:lm72xbnR0.net
県内かぁ、まぁ離島とか一度も行った事無いし
良い機会やもしれん

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:41:45.88 ID:+SKEPCKX0.net
ここまでしてGOTOこだわる理由が分からんな
なんでコロナ対策はこだわらないんだw

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:41:54.83 ID:kMW95UFq0.net
近所のショッピングモールが逆に悪影響受けるだろ。
補償しろや。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:42:01.24 ID:1evrLFvJ0.net
 
 l~ソ彡⌒ ミ   飲食店の給付金  コーメイ
 | |(`・ω・´)    Goto トラベル    ニカイ
 丶.  Y i|
   |__|:_|j      上級の生活を維持します・・・!
   |  | |

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:42:20.76 ID:EBT0UwQ80.net
創価の奴らってまじグズだよあいつら
ナンミョーさえしてりゃ何やっても許されると思ってるからな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:42:21.93 ID:kwI34ken0.net
何も無い県なんてあるの?
県内から始めてほしい、都民に箱根きてほしくないし。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:42:27.69 ID:Pu+VX52B0.net
gotoでどこも行かない人には
何もくれないの
感染拡大防止に協力してんのに

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:42:30.77 ID:ivG4IY5/0.net
>>108
県内は散歩っていうんだよwwwwwwwww

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:42:42.04 ID:ZBnJsliY0.net
>>95
一人だと自殺するために来ていると警戒される話は都市伝説なのかな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:42:45.05 ID:+URB9QNe0.net
>>110
そんなこともわからないからお前は救いようのない馬鹿だって周りの人々みんなから言われるんだよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:42:58.99 ID:TN83bEx40.net
やめれ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:43:04.51 ID:GSRY81N70.net
北海道と東京と大阪と京都は除外か

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:43:31.35 ID:DQqMH62R0.net
>>6
そこまでしてやり方とかビジネスモデルを変えたくないのかねって単純に思うわ

存続の危機ならそれくらいの変化を受け入れて欲しいところだが

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:43:34.25 ID:NZV5N/sS0.net
キタ━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━!!!!
待ちに待ってた
月7ぐらいで旅行いってたからな
やっと行ける

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:43:57.35 ID:nAMjhWAY0.net
>>15
トンキンが来るからダメでーす

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:43:58.59 ID:idoFVF610.net
GoTo 日本もやるよ 

訪日観光、来春にも実証実験検討 小規模、五輪後見据え
https://www.asahi.com/articles/ASND56R24ND4UTFK02C.html
新型コロナウイルスの感染拡大で激減したインバウンド(訪日外国人客)の回復をめざし、
政府は春にも、海外から小規模分散型のツアーを受け入れる検討に入った。
入国禁止措置の例外として認め、一般観光客の入国緩和は来夏をめざす

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:44:40.76 ID:f5YnxO1Y0.net
お一人さまをもう少し丁重にやれよ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:44:41.18 ID:iSYyYudt0.net
>>128
ひえええ
もうやめてくれ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:44:48.50 ID:E+Svs/Hu0.net
お食事券やイートポイントも再開?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:44:54.39 ID:yq7B25K90.net
>>121
俺は8月から毎月一人旅に行ってるけど
そういう風に思われたことないな
びっくりするのは女性の一人旅が結構いること
しかも若くてそこそこ可愛い子も
一人旅が二人旅になっても良いと思えるくらい

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:45:21.06 ID:6YxWhE0r0.net
経済対策はドーンとやらないと意味ない

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:45:25.77 ID:k2+6gc3L0.net
県内に都会と温泉があるところは強そうだな

北海道 これはどこでもあり
神奈川 箱根でこれもあり

この辺りは日帰りでよくねとなる
千葉 TDR
大阪 USJ
東京都 奥多摩
京都

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:45:33.67 ID:bbbO+Xem0.net
>>1
ともかく東京は入れるな!

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:45:55.74 ID:iOMGoHDL0.net
沖縄県民は楽しめそう
埼玉県民は??

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:46:11.06 ID:FFyHOwcL0.net
企業に還元するんじゃなくて利用者に還元しろよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:46:14.73 ID:NZV5N/sS0.net
もう3ヶ月旅行してない
GOTOじゃないと馬鹿らしくて普通に行く気しない

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:46:19.69 ID:I2E7V0tq0.net
大歓迎、伊豆に30連泊するから、ぜひやってくれ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:46:22.39 ID:XFWCSWEr0.net
こんなくだらねーことに金つかうくらいなら
医療施設の整備に金つかえよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:46:27.46 ID:3TgNYCDN0.net
GOTO再開で、また感染者が増えて
また夏前に緊急事態宣言の繰り返しだろうな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:46:40.14 ID:IRln4lUo0.net
>>114
都市部の消費がすごい。感染と比べてもペイするレベル。

これをこのまま観光地に持っていくことは誰でも考える。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:46:40.94 ID:RinJyIKs0.net
オリンピックは諦めたんだな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:46:41.96 ID:j67PMIXk0.net
去年の夏前とか県内旅行に補助入れて観光地そこそこ県民で賑わってたけどGotoで県外客入ってそれも駆逐されてたな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:46:52.99 ID:yFWIATpy0.net
すぐに再開しないともう観光業は持たないぞ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:47:08.72 ID:pHKwKlZu0.net
>>1
少人数で再開するにしても、五輪やりたいならもちっと先にしとけよ。春の大移動が
控えてるのだから去年の3月と年末が同時にやって来ることになりかねない。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:47:10.76 ID:RMnzVKfm0.net
>>28
何故?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:47:16.00 ID:lm72xbnR0.net
東京は硫黄島とか行けば良いのよ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:47:17.54 ID:fKBaG2ai0.net
goTOトラベル事態はいい制度だとはおもうよホテル旅館なんかはかなりの打撃うけてるし
ただ今することじゃないし外食なんて12月、1月でも繁盛してるみせは普通に繁盛してたからGOTOイートはいらないと思うわ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:47:17.73 ID:ivG4IY5/0.net
>>134
いや地元の温泉入っても


つまんねーから・・・・

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:47:27.91 ID:0xDGqslT0.net
イートやれ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:47:29.27 ID:hnDNsx2Z0.net
>>20
卒業旅行wのバカどもがうざいからじゃない?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:47:41.44 ID:bcJwNtGs0.net
>>119
後ほど増税だけされる
瞬間的に乞食が得して真面目な人間は搾取される世の中になる

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:47:49.91 ID:czol9gid0.net
>>136
県南民なので深谷で温泉入って澁澤ゆかりの施設巡りでもするかなぁ。
日帰りで十分なボリュームだけど(笑)

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:48:01.09 ID:yFWIATpy0.net
看護婦がサボってるせいで
私ら飲食店ばっかり犠牲にされてる

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:48:06.77 ID:IRln4lUo0.net
>>144
うそつけよ。去年の夏の東京抜きGoToで感染したのは6件だ。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:48:07.55 ID:Nrc7YWh70.net
必死だな

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:48:08.00 ID:k2+6gc3L0.net
>>128
ふざけんな
と思ったけど12月上旬か
まだGOTO意固地だった時期だな
これはさすがに没案だろ
少なくとも選挙まで外国員の入国は厳しくする

>2020年12月6日 5時00分

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:48:17.92 ID:mRCHluP/0.net
一人旅一人部屋限定で補助金出せばいいんじゃね

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:48:38.32 ID:NZV5N/sS0.net
>>140
くだらなくないだろう
業界が助かり俺らも助かる
どう考えても最高の政策だろう

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:48:46.53 ID:pRq+jGTL0.net
首都圏入れたら2か月持たないGOTOだからなw

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:48:57.37 ID:YsUS/W6S0.net
観光地がない都道府県は埼玉がダントツかな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:49:22.17 ID:L+JIqIAQ0.net
外食は分かるけど観光業ってそんなに大事なのか?
経済回す方法は他に無いのかね

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:49:22.58 ID:LrciG2r+0.net
自分の金で行けよ貧乏人。
他県でも関係なく泊まれるぞ。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:49:23.48 ID:VqS2/crZ0.net
花粉でのくしゃみ禁止

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:49:24.62 ID:/efJcLNy0.net
やらなくていいよ。
解除だけでええって。
極端すぎる

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:49:42.26 ID:QinTanf20.net
>>21
それだったらトリクルダウン目指したのに内部留保が増えた時も怒れよって感じよねー

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:49:44.02 ID:RMnzVKfm0.net
>>111
何県?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:50:09.22 ID:ivG4IY5/0.net
>>162
一泊二日イオンモールを巡る旅かなw

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:50:36.41 ID:pHKwKlZu0.net
>>148
硫黄島クラスターは面白いなw しかし大島、八丈あたりは反対だろうね。病床なし。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:50:42.32 ID:FWsUUYLz0.net
>>162
観光地はあるけど都心から近過ぎて日帰りだから金が落ちないのが埼玉の悩み

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:50:49.27 ID:9DaeaNLk0.net
バカなの?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:51:06.75 ID:t1uyMHOQ0.net
何もない県にはどうしろと

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:51:35.62 ID:IRln4lUo0.net
>>161
GoToに東京入れても一ヶ月何事もなく、一ヶ月後に外人入れたら第2波が始まったんだろ。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:51:36.45 ID:NZV5N/sS0.net
みんな待ってたGOTOトラベル
ただただ嬉しい

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:51:48.09 ID:IrsBtKZT0.net
だからよー
麻生が言った給付金は貯金に消えたって話も一部正しくて
税金じゃなくて自費でやらせろや
循環が滞ってるんだっての
消費税をまず無くせアホが

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:52:11.37 ID:ivG4IY5/0.net
そうだw今から行きたいとこに住所移すわwwwwwwwwww

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:52:12.45 ID:f/6whMxX0.net
埼玉にはEJアニメホテルがあるじゃないか

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:52:12.55 ID:E+Svs/Hu0.net
ポイント追加で酒肉宴会マダー?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:52:17.89 ID:FWsUUYLz0.net
出かけたい人はほっといても勝手に出かける
わざわざ支援するなら施設に直でやれば公平じゃないの

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:52:18.94 ID:hnDNsx2Z0.net
>>162
和光あたりで宿泊して東京満喫かな?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:52:25.84 ID:UJ6uTCT20.net
>>155
もう飲食店は違法にしてくれ。
テイクアウトのみ。
コロナの感染の現場なのだから

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:52:26.86 ID:QPYcnZjX0.net
東京圧倒的に有利じゃん
高級ホテルがこぞって宿泊プラン出して
小金持ちがあっという間に予約を食い尽くす

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:52:34.86 ID:WMo9ITEz0.net
はよGoto再開早く

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:52:49.74 ID:Rgl5/TTZ0.net
旅行業界マジで破綻しろよ。利権まみれだろ。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:52:56.99 ID:k2+6gc3L0.net
>>162
あるけど日帰りで済みそうなんだよなw
・秩父
・川越
・鉄道博物館

埼玉は温泉が弱いからな
群馬、長野、栃木の方が著名だろうし

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200