2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】GoToトラベル“段階的再開”検討 少人数での「県内旅行」を対象にする案 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2021/02/24(水) 12:22:26.42 ID:55fXZAae9.net
※FNN

菅首相は24日、10の都府県に出している緊急事態宣言の解除の是非を判断するため、関係閣僚と協議する予定。

さらに政府は、GoToトラベルの段階的再開に向けた調整に入った。

鹿嶋豪心記者が国会記者会館から中継でお伝えする。

政府は、首都圏などで感染者の減少スピードが鈍っていることを警戒しつつも、現時点で3月7日の全面解除には影響しないとみていて、GoToトラベルの段階的な再開にも踏み出す方針。

政府は24日夕方、関係閣僚で協議を行ったうえで、26日の対策本部で、大阪など6府県の宣言を、月末をめどに解除することを決定する方針。

残る首都圏の1都3県の宣言についても、特段の事情がない限り、3月7日に解除することを決定する方向で調整している。

西村経済再生相「3月4月は行事が多い機会なので、感染が再拡大するおそれがあるので、そういうことも頭に置きながら判断したい」

また、政府は、宣言解除後の対応についても、本格的に検討を進めている。

宣言が全面的に解除されれば、GoToトラベルを段階的に再開させる見通しで、当面、少人数での「県内旅行」を対象にする案が検討されている。

GoToの再開時期の検討も含め、政府はあらためて、感染拡大防止と経済の両立という難しい課題に取り組むことになる。

2021年2月24日 水曜 午前11:40
https://www.fnn.jp/articles/-/148003

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:08.22 ID:UgWcZWYU0.net
>>468
関東はだめだろ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:09.39 ID:k2+6gc3L0.net
>>456
元々あまり旅行行かない小金持ちから金吐き出させるものだったからね
普段旅行している人はちょっと我慢すればいいわけで
GOTOやめるというかコロナがなくなればその人たちは復活する

もはや麻薬状態だけど金額を減らすなどしていかないと
ずっと

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:10.04 ID:KJplOGOX0.net
首都圏の人が地方にばら撒いたと言うのもあるかもしれないけど
地元の人が集まってホテルや旅館で飲み食い宿泊したのも大きかったのではと思ってる
部屋に帰れば、マスク外すだろうし
ま、移動と飲食だよね

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:16.60 ID:YgTC0Zll0.net
東京阿鼻叫喚

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:17.51 ID:IaTlE/bd0.net
オリンピック終わるまで再開したらあかんのとちゃう?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:32.82 ID:KvF3TlNf0.net
意味ねえだろバカなのかコイツ等

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:35.74 ID:SmbZO6BD0.net
もうやらなくても良いだろ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:38.04 ID:Qs8pbEmR0.net
>>16
遠山清彦と松本純のせいだろw

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:40.24 ID:Qn5vWwIQ0.net
>>470
一人宿泊での割高分をgotoで補填するとかの方針に切り替えた方がいいな。
逆に宿泊人数が増えていくにしたがって割引額を下げていく様にすればいい。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:46.86 ID:h1RJzk100.net
このぶんなら3回目の緊宣もありそう

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:41:18.35 ID:/SEvBJP60.net
>>477
茨城県民はつくばや水戸や鹿嶋や日立とかありますやん?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:41:27.96 ID:JxjI95KE0.net
偽もあるがとりあえずPCR検査を義務つければいい

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:41:39.75 ID:pxYYp3TL0.net
>>484
行き帰りのフェリーが鬼門だと思う
現地の人も内地の人が来るのあんま嬉しくなさそう

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:41:59.60 ID:6ubPFTKz0.net
北海道は広い、沖縄は九州に入れてあげるわ。
飛行機にも乗れるw

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:42:38.72 ID:u9lmwQ090.net
まだ分からんのか学習能力ゼロだな
GoTo再開した時点で、もう緩んでいいというメッセージが
国全体に伝わるんだよ
そうなったら他の要望何しようが無駄なんだよ
段階的とかアホだろ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:42:46.48 ID:H1tz+2gf0.net
創価を憎む

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:43:29.41 ID:dS7jouBl0.net
公明のばか羽はやる気満々だしな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:43:42.77 ID:lNvneB110.net
県内旅行は県民たちが自発的にしてるんじゃね?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:43:44.18 ID:KJplOGOX0.net
Gotoイートもお食事券だけならまだいいけど
ポイント事業も含めると無限ただ飯、税金使った炊き出し状態になるからな
まさに麻薬
それが問題なんだよね
他の人が使うから使わなきゃ損という感覚

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:44:03.93 ID:RP8fGren0.net
>>499
日本人は空気読むから、そう取られる可能性高いんだよな。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:44:18.45 ID:uS2hczSY0.net
GoToトラベルだけフットワーク軽すぎwwwwww
他は時間かかるのに

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:44:30.81 ID:5MbHCFL/0.net
県内旅行て北関東民どうすんの
栃木はまだマシだけど茨城さいたま群馬とか行く所ない

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:44:59.20 ID:WhSOG6ly0.net
GoTo専従池沼内閣

508 :sage:2021/02/24(水) 13:45:32.24 ID:cvlReAPQ0.net
もうやめろよバカ政府

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:45:36.21 ID:uTNhmv3f0.net
ヒャッハー!! さすが無能自民党だな。


こりゃGOTOの感染爆発で、ワクチン会場で感染というパターンだな。

ワクチンを接種して抗体が出来るまで1か月かかるからね。
感染者が増えて、ワクチン会場で感染したら、ワクチンの意味なしw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:45:36.43 ID:O+4KY9vV0.net
東京都だと小笠原にも行けるね

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:45:40.08 ID:Qs8pbEmR0.net
>>78
神奈川東部民が箱根に行くくらいしか思いつかないな
あと都民、長崎県民、鹿児島県民が島嶼部に行くくらいかね

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:45:44.90 ID:TppVh94L0.net
ぼっちも対象にしてくれ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:45:48.94 ID:mfXz7VMg0.net
県内だとトラベルと言うより外食だね

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:45:53.68 ID:XJtGx0110.net
二階俊博忖度に必死のスダレハゲ政権

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:45:55.33 ID:RP8fGren0.net
>>506
茨城はきついなー。まともな観光地ないもんな。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:46:05.33 ID:3T0DJfFc0.net
>>499
GoToどころか緊急事態宣言の前倒し解除だけで
浮き足だってるよ。

関西のアナウンサーが「飲み会行ける」ってハシャいでた、

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:46:15.13 ID:SJf1mM8r0.net
先ず軍資金よこせや

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:46:19.22 ID:Qs8pbEmR0.net
>>86
もう予約でいっぱいだろうなw

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:46:45.35 ID:9Yo3ZbJF0.net
旅行中は飲食禁止にすればいいんじゃね
二泊三日断食旅行

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:46:54.92 ID:ma6fLQg10.net
殺人行為

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:47:04.13 ID:uTNhmv3f0.net
>>509
無能自民党というより、無能で強欲な自民党と言ったほうが正しいかな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:47:17.46 ID:UgWcZWYU0.net
>>506
群馬は温泉大国

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:47:17.80 ID:O+4KY9vV0.net
>>515
袋詰めの滝とかいうのなかったっけ?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:47:20.56 ID:KJplOGOX0.net
県内宿泊だと、群馬ーとかはいいけど
埼玉とか絶望的だわな(笑)

あと、イートはまだしも、トラベルは暇な人は何度も行けるけど
医療関係や介護は旅行どころではないという不公平感はあるだろうな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:47:24.96 ID:9WKyjvBL0.net
せめてブロックで分けろ、、
県内なんにもない

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:47:29.88 ID:rXQhXLt20.net
どんどんやれ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:47:41.01 ID:EcqWcBM00.net
JR、ANA、JAL「ちょまっ…それじゃ俺たち儲からない…」

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:47:48.10 ID:aBWM7nBe0.net
>>429
マジレスなんで
豆腐で頭叩いて気絶させておきますねw

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:47:57.79 ID:RP8fGren0.net
埼玉はギリギリ秩父があるだろ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:48:11.20 ID:s4wMgqZ+0.net
>>499
いいんじゃないの
0にしたいんなら数年このままだよ
飲食観光どころかありとあらゆる業界の人たちが税金にたかるようになるけどね

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:48:50.43 ID:Qs8pbEmR0.net
>>100
完全無言は難しいかもだが伊勢神宮参拝とか良いかもよ
あとは奈良の僻地
奈良民は基本深入りしてこないから

>>111
さいたま民イキロ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:48:54.95 ID:sde7gU4l0.net
>>136
秩父行こうかなって思ったけど、みんな秩父行きそう

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:49:20.56 ID:O+4KY9vV0.net
>>524
埼玉は日帰り旅行だな
旅行といえるくらい移動距離があるのは秩父くらいか

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:49:37.13 ID:mfXz7VMg0.net
>>529
ギリギリ過ぎ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:49:42.04 ID:uTNhmv3f0.net
大事だからもう1度言うと、

ワクチンを接種して抗体が出来るまで1か月かかるからね。
感染者が増えて、ワクチン会場で感染したら、ワクチンの意味なし


つまり例えれば、
ミッドウェイ海戦で、攻撃機に空母に魚雷や爆弾を搭載していて、それが飛び立つ前に空襲されるようなものw

プギャm9 プギャm9

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:49:45.58 ID:dS7jouBl0.net
埼玉は日本のパリ大宮がある

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:49:55.24 ID:k2+6gc3L0.net
>>515
筑波宇宙センター
牛久大仏(これ茨城でいいよな?)

行ってみたいところ
水戸偕楽園
ひたち海浜公園

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:49:58.96 ID:cNKseUDu0.net
大阪みたいに狭苦しい所はアレだな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:50:05.20 ID:KJplOGOX0.net
飲食しないでね→GOTOイート
移動自粛ステイホーム→GOTOトラベル

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:51:05.03 ID:iN3KlvsJ0.net
県内なんか泊まりでほぼ行かんわ
経済効果も何もないな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:51:07.65 ID:RP8fGren0.net
東京は意外とあるんだよな
奥多摩とか伊豆大島、小笠原とか

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:51:31.68 ID:u/upTHp00.net
何がなんでも旅行業に税金を投入したいのかよ
この国はホントに利権と腐敗の国だな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:51:47.85 ID:mz0Wlrt50.net
オリンピックを開催したいのなら、GoToなんか一切やめるべき
二兎を追うものは何にも得ない

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:52:03.70 ID:c+PsvoaC0.net
喉元過ぎれば熱さを忘れる
止められなくなるのが問題
基準つくっておけばいいのに

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:52:06.66 ID:O+4KY9vV0.net
>>536
大宮だと旅行という雰囲気は味わえないよ
熊谷から新幹線に乗って来たとしても

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:52:17.91 ID:IovcLZHK0.net
酒の問題が9割だろう
トイレのついた個室でのみ飲酒可とすればほぼ広がらないかと

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:52:21.14 ID:3M4EmoUy0.net
>>89
県の大きさによる
兵庫ではカニ食べに神戸から城崎や香住など日本海側に行く人多いぞ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:53:15.08 ID:x/4SeQag0.net
グッバイジミン・トウ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:53:28.12 ID:H++gmgNH0.net
自民高齢党がまだゴ〜トゥゴ〜トゥと念仏みたいに唱えてるんか

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:54:11.12 ID:Ri/J6bHY0.net
観光資源ある所と無い所の不平等感

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:54:27.94 ID:GZpAadEQ0.net
>>1
秋田県の村出身(部落民)の菅首相:「失業者、貧困者は助けないもんね〜」

秋田県の村出身(部落民)の菅首相:「国民の税金1兆円をまたgoto予算にしたもんねw」
秋田県の村出身(部落民)の菅首相:「国民のお金1兆円をバラ撒けばまたバックマージンが手に入るわw」

国民:「貧困者を救えよ、goto再開したらコロナが感染拡大するだろ」
秋田県の村出身(部落民)の菅首相:「貧困者は勝手に死ね、下民がコロナに感染して苦しもうが死のうがどうでもいい俺が儲かればそれでいいんじゃw」


ブラックバス

菅首相、西村、イソジン吉村、河村、etc.

ブラックバスは人権ガーだけじゃない

552 :(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け]o:2021/02/24(水) 13:54:31.72 ID:5LkA4JgV0.net
>>122
お金持ちの消費喚起だっけ?(。・ω・。)お金持ちはフツーにセスナでゴルフしに来てるよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:56:02.39 ID:mz0Wlrt50.net
>>539
ほんとこれ納得いかないんだよな
GoToしない人にメリットがある経済対策をしようと考えないのがおかしい
感染を広めたい勢力が政府内にいるとしか考えられない

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:56:09.85 ID:u4Fu2Fxk0.net
旅行に行けばその地の食べ物堪能するのもお楽しみセットだろ?
宿で出る夜朝しか食べませんってわけがなく
GoToイート成分あるのに、トラベルは良いがイートは絶対駄目!って言う人、なんですごく多いの?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:56:10.08 ID:v0BpQ0jv0.net
宣言の解除だけ早くしろ。

GOTOの再開なんて不要だ。
コジキが旅館に増えて困る

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:56:49.09 ID:KJplOGOX0.net
あとGOTOトラベルって、結局有名ホテルや高級旅館支援だよね
なんか癒着がありそう
零細な宿はたいしてメリットもなくシステム対応が面倒だとか

宿泊した帰りにもらった金券5000円分くらい翌日まで期限だから
帰りに水族館によってお土産も買ったよ
でも帰ってから近所のドラッグストアでも使えることに気が付いたわ(笑)

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:57:31.71 ID:pxYYp3TL0.net
とりあえず自動車教習所では
ブレーキとアクセルを同時に踏めとは習わなかったな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:57:31.82 ID:qJNOVm1s0.net
遊び人だけが得するような税金のバラマキはやめたまえ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:57:34.88 ID:feuunpkh0.net
そんなにもう一つの与党が大切なら、そこから首相を出したら?
東大卒弁護士だから菅義偉より偏差値が40は高いぞ。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:57:47.66 ID:dtGFRcLf0.net
目の前のかわいそうな人たちを救うために
将来へのツケを見てないふりしてるだけ
根本解決なんて何もしてないしだれも責任を取らない
今回支援した飲食の何%がこの先10年で潰れるんだろうか

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:57:50.84 ID:UgWcZWYU0.net
>>554
イートはリピート前提だから

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:58:06.73 ID:k2+6gc3L0.net
>>547
兵庫は北へ行けばいいよね

これ大阪が文句言うだろうな
関西地方にと

徳島「関西地方です」
鳥取「関西地方です」
福井「関西地方です」
三重「関西&東海です」

近畿地方にしておこうか
でも中部地方でもめるか

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:59:40.34 ID:BM160Jwi0.net
>>551
生まれ育ちハマっ子だけど普通に横浜市内のホテル泊まったり市内観光したりしてたわw
温泉行くなら箱根より湯河原とかのがいいな 海の幸もあるし
箱根は車酔いと硫黄酔いするから苦手 なんで箱根の温泉が人気あるのかほんと謎

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:00:04.70 ID:dtGFRcLf0.net
今回のコロナで地方はほんとにクソだと思った
大企業に対する中小零細
都市部に対する地方
日本って弱者を武器にした努力しない人たちが国を衰退させてる

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:01:19.89 ID:zM5NIXFK0.net
>>516
>関西のアナウンサーが「飲み会行ける」ってハシャいでた、

ほんと、こういう馬鹿は死んでほしいよなあ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:01:23.93 ID:3VRxgs/y0.net
利権だけは死ぬ気で守ります

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:02:16.62 ID:UgWcZWYU0.net
>>564
地方の資源で成り立ってるのが都市だぞ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:02:23.94 ID:YRiT7u6Z0.net
県内で修学旅行、卒業旅行

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:02:25.15 ID:CnDJuFJG0.net
何の為に減らしたんだ?
懲りんのー

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:02:26.28 ID:dtGFRcLf0.net
地方交付税に頼りきりの地方自治体
生産性を挙げない中小零細企業
ピンチになったら補助金頼み
会社がつぶれることは悪い事
こんなことじゃいつまでも日本は良くならない

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:03:04.74 ID:HrXKZRMx0.net
>>1
所得税減税しろよ。

配偶者控除
900万円以下→満額
1000万円以上→ゼロ

子供手当
1200万円以上→ゼロ(※ただし「世帯収入ではなく」
最高額収入の人)

公務員優遇ばっか。こんなの政治じゃないだろ。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:03:35.24 ID:nuPFk+zG0.net
大人数✕
少人数○

15人まとめて申し込みは✕
3人ずつ5組に分ければ○?

もう頼むからやめてくれ。
また支持率下がるな。選挙で負ける危機感ないのかな。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:03:40.11 ID:Qs8pbEmR0.net
>>497
なるほどねえ
大きな病院もないし内心冷や冷やだろうね

>>522
グンマーは何気に観光強いよな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:04:17.46 ID:9syOC9xr0.net
少人数での県内旅行とか意味わかんね

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:04:51.08 ID:JxNl0og20.net
旅行キャンペーンなんぞ再開するなアホ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:04:57.18 ID:Qs8pbEmR0.net
>>563
強羅の方は匂わんぞ
匂うのは大涌谷界隈の厳選じゃなかったか?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:04:59.08 ID:s4wMgqZ+0.net
>>560
それ言い出したら数年のうちに勝手に死ぬ老人たちを多額の税金と医療スタッフ使って延命してるんだが

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:05:16.08 ID:/I/oxwiU0.net
>>1
予約時にシステム的に県内か県外かチャックできるの?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:06:19.56 ID:dtGFRcLf0.net
>>577
また老人は4んで当たり前脳のやつかよ
お前ら生活保護叩いてるバカと変わらないからな
話すだけ無駄

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:07:35.93 ID:8EFvLamw0.net
>>578
チェックインの時に身分証確認する

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:07:38.84 ID:cWm1wCj10.net
休む飲食には、1日6万円の協力金でボロ儲け

gotoには追加で1兆円出すのに

自殺者が急増している日本国民には、給付金はゼロ。

国難なのに、利権業種しか助けない。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:07:53.73 ID:UgWcZWYU0.net
>>578
これまでと同じで予約時に現住所入力して宿泊時に身分証提示でしょ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:08:35.32 ID:htBxR9uF0.net
段階的って何やねん
やるならGoTo一人旅だけやろ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:08:38.02 ID:7NCxGN170.net
同県内に泊まってまで行きたいとこなんかほとんだないだろ。
千葉県民ならディズニーとかあるけど。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:09:47.12 ID:Bohwok2A0.net
うーん
都内だから

子供小さいと都内高級ホテルとかご縁ない
奥多摩→キャンプのイメージ(なんか面倒そう)
島→どーせ島いくならgotoが他県移動可になって沖縄とかいく方に金回したい

結局
しゃーねー、日帰りでもいけるけど
ディズニーの後に都内のホテル泊まるか位しか思いつかん

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200