2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】GoToトラベル“段階的再開”検討 少人数での「県内旅行」を対象にする案 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2021/02/24(水) 12:22:26.42 ID:55fXZAae9.net
※FNN

菅首相は24日、10の都府県に出している緊急事態宣言の解除の是非を判断するため、関係閣僚と協議する予定。

さらに政府は、GoToトラベルの段階的再開に向けた調整に入った。

鹿嶋豪心記者が国会記者会館から中継でお伝えする。

政府は、首都圏などで感染者の減少スピードが鈍っていることを警戒しつつも、現時点で3月7日の全面解除には影響しないとみていて、GoToトラベルの段階的な再開にも踏み出す方針。

政府は24日夕方、関係閣僚で協議を行ったうえで、26日の対策本部で、大阪など6府県の宣言を、月末をめどに解除することを決定する方針。

残る首都圏の1都3県の宣言についても、特段の事情がない限り、3月7日に解除することを決定する方向で調整している。

西村経済再生相「3月4月は行事が多い機会なので、感染が再拡大するおそれがあるので、そういうことも頭に置きながら判断したい」

また、政府は、宣言解除後の対応についても、本格的に検討を進めている。

宣言が全面的に解除されれば、GoToトラベルを段階的に再開させる見通しで、当面、少人数での「県内旅行」を対象にする案が検討されている。

GoToの再開時期の検討も含め、政府はあらためて、感染拡大防止と経済の両立という難しい課題に取り組むことになる。

2021年2月24日 水曜 午前11:40
https://www.fnn.jp/articles/-/148003

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:02:43.02 ID:t1uyMHOQ0.net
>>238
県民でも一回行くともういいやってなる場所
俺もその一人

279 :高篠念仏衆さん:2021/02/24(水) 13:02:47.58 ID:LU9CMAHx0.net
いろんな意味でw
_:(´ཀ`」 ∠):_命に関わる案件_(:0 」∠)_

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:02:50.95 ID:bTw1yCVp0.net
再開待ったなしだな
さてさて何処へ行くか
まずは沖縄だな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:02:53.51 ID:Q1H5bEMI0.net
>>270
自分はeatの方だけど
申し込みで条件は聞いてきたのに
一人で食べるってことを伝えた途端、席がないって言われたよ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:03:08.94 ID:7NCxGN170.net
コロナが猖獗する大都会から、地方の田舎へのgo toは悪手だろ
同じ轍を踏んだらいけない

田舎の県で県内でgo toするなら比較的安全では?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:03:14.33 ID:V8pyO3Or0.net
県内って、
北海道だと東京〜大阪間くらいはあるぜ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:03:18.21 ID:hnDNsx2Z0.net
>>274
賢人がいらっしゃいました

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:03:27.99 ID:IpurFnO+0.net
オレの言うてた案になったんやな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:03:28.48 ID:8EFvLamw0.net
団体の観光バスがGOTO対象になってたのは異常だったもんな
案の定クラスター起こしてるし

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:03:31.19 ID:ivG4IY5/0.net
>>257
だから日帰りで何度も行ったようなトコに
泊まってスーパーでも手に入る
地元の新鮮なモノ食って何が楽しいのかと

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:03:31.30 ID:HXfJDZhc0.net
>>31
旅行会社通す方が宿泊施設直予約より安いからな
まずはそこの問題だわ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:03:37.03 ID:NZV5N/sS0.net
イートはいらんわ効率悪い
トラベルの方がお得だし

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:03:52.83 ID:vYOi2N8k0.net
人間がどこまでバカになれるかという実験

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:04:06.63 ID:4zOBt5zq0.net
gotoあろうが無かろうが温泉行こうと思ってたところだ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:04:10.48 ID:d8CGWhds0.net
GOTOやるほど支持率下がるw
自民党は続投する気は全くないなw

本気で政権交代しかないのか?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:04:22.61 ID:pHKwKlZu0.net
>>243
歌舞伎町で中国製闇ワクチンを打つツアー、絶対に流行ると思う。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:04:22.80 ID:IrsBtKZT0.net
>>250
将来の負担とかねえわ
単年度決済会計に次年度繰り越しはねえ
過剰徴収の帳尻合わせに賛同なんてできんわ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:04:31.55 ID:dQVbDL0t0.net
>>286
バスツアーどころか、ピンクコンパニオン付き温泉旅行も割引だったぞ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:04:34.36 ID:x9JLs/+X0.net
>>277
まーた適当な事を、ちゃんと予算収支出してるからな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:04:36.64 ID:eHYBll2p0.net
県内旅行が不服?それでもgotoしたいなら黙って従えよ。
料金が安くならないと動かない貧乏乞食は黙れ。
自分が住んでいる都道府県の事を完全に熟知しているのか?してないよな?
外に出る前に自分が住んでいる場所をよーく見ておけよ。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:04:37.81 ID:HXfJDZhc0.net
>>59
バカは黙ってなさい

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:04:43.03 ID:hnDNsx2Z0.net
>>278
ありがとう。

そうなんだね、ごめんよ。
そんなところとは知らなかったよ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:04:57.88 ID:FWsUUYLz0.net
色々問題あるけどせめてワクチン接種が大半終わってからじゃないの

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:05:26.26 ID:baQTGCG70.net
>>283
北海道はインバウンド依存で経済が死んでるから全域で回さないとダメだ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:05:28.24 ID:NZV5N/sS0.net
GOTO行きたい派の支持率は上がったけどな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:05:47.45 ID:czol9gid0.net
>>281
Eatのポイント消化したくても、一人じゃ予約取れない店がほとんどだよね。
あと、コース料理を二人以上で予約しないとダメな店も多すぎ。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:05:47.62 ID:PfAK5+r00.net
一人ずつ会計すればいいわけだろ?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:05:59.36 ID:IpurFnO+0.net
県内どころか市内で1人gotoしまくってたから影響なし
再開はよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:11.37 ID:q+35HNwL0.net
愛知県民とか県内旅行地獄じゃね?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:16.82 ID:MwZj44qS0.net
旅行代理店に献金貰っていると思われるからそこを徹底的に捜査しろ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:17.20 ID:k2+6gc3L0.net
>>246
GOTOの前にやった復興割
東日本、西日本、熊本など

あれ各自治体でなく旅行業界などに丸投げだったんじゃね?
GOTO始まる前に調べたけど各自治体への枠や旅行代理店への枠配分もどう見ても

JTBが運営する”るるぶトラベル”、JTBと提携する”ヤフートラベル”・”dトラベル”が配布する、東日本ふっこう割クーポン情報をお届けします。

平成30年7月豪雨の観光支援情報|ふっこう周遊割、豪雨復興キャンペーン
豪雨復興キャンペーンとは、日本旅行業協会(JATA)が、平成30年7月豪雨観光支援事業費補助金と連動・連携した旅行商品を造成・訴求し、
一丸となって観光復興につながる継続的な取り組みができるように「豪雨復興キャンペーン」という統一名称を設けたものです。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:17.90 ID:1OgTrr/a0.net
そんなものより給付金10万配れよ
貯蓄に回る?
なら消費税減税もしろよ
使うなら今がお得で消費するだろ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:21.51 ID:7NCxGN170.net
>>274
近場でも気晴らしになるだろう
普段住む場所から離れるだけで、気分転換になるものだ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:25.10 ID:d8CGWhds0.net
ワクチン接待はそこまで支持率上がるとは考えにくい

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:28.32 ID:7o8W2Rg20.net
飲食店が汚染拡散装置だとはっきりわかったんだから解除後も厳しい衛生基準を守らせろよ。
今後、ホールでも厨房でもマスク着用義務付けるとか、大鍋や大皿料理を規制するとか。

それやる店だけ対象にするなら意味がある。

つまらない世の中になるけど今までが緩すぎたんだよ。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:36.49 ID:mMG6iEUP0.net
ワクチンあるんだからもうGOTO再開なんてしなくていい
税金の無駄
そんなもんなくても行きたい奴は行く

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:39.12 ID:E+Svs/Hu0.net
今からバイクで日帰りツーリング
誰にも迷惑かけないし、一番お手軽だわw
^^

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:39.41 ID:10D/stIS0.net
外国人入れなきゃ問題なし

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:47.23 ID:MwZj44qS0.net
>>306
知多半島
トヨタ博物館
色々あるやん

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:58.19 ID:EQij0DG60.net
ある程度ワクチン接種が進むまでは、ソロ限定でいいよ。
黙って食べて、食べ終わったらマスクして談笑とか現実には無理。
グループだとどうしても黙ってられないし。
感染拡大したら、社会全体ではマイナス効果だぞ。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:04.52 ID:MipSbUqT0.net
第一波の時よりずいぶん気の緩みもあるんだから
無理してキャンペーン打たなくても人は移動しそうな気がするよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:05.80 ID:V8pyO3Or0.net
まあ、早く再開してくれれば、
成分献血できる場所が近所にないので高速バスにのって成分献血一泊の旅に行きやすくなるな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:09.70 ID:Sb4NpCQ+0.net
>>287
観光業界の活性化なんだから、むしろ県内の関連業界からしたらチャンスくらいの勢いだよ。
使う側からしたらいまいちな感じはするだろうが、対象になるがわは大歓迎だろうね。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:13.48 ID:ivG4IY5/0.net
そもそもGOTO批判してる連中って
コロナ前から家で過ごす派だから
何も我慢してねえだろ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:14.17 ID:KX/9DGi90.net
無償PCR検査と3日以内の陰性証明と宿泊地での再検査を条件にしろ。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:26.67 ID:HRtqNw4i0.net
どんだけ頭GOTOしたいんだ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:35.05 ID:eHYBll2p0.net
団体ツアーは禁止な。
車内で大声で音痴カラオケ熱唱とか飲食するんだからよ。
宿でも濃厚お酌とか音痴カラオケと運動音痴ダンスした挙句、
部屋では複数人川の字で寝るんだからよ。
旅行に行きたいならテメーり鈍足で行けよ。
二本足が付いているだろ?犬猫だってテメーで動くぞ。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:41.89 ID:8EFvLamw0.net
埼玉は観光地無いからGOTOあってもなくても経済に影響無くね

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:51.08 ID:QPYcnZjX0.net
>>306
蒲郡の方に温泉旅館街がある

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:51.22 ID:t1uyMHOQ0.net
>>267
それは県外に出て初めてわかることなのよ
しかも普段からそれらが当たり前のように身近にあるから目新しさがないしわざわざ旅行までしたいと思わない

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:51.48 ID:+5x87eGq0.net
補助上限を1万円に引き下げる案も出てるな。
一人旅なら、痛くも痒くも無い。
これで文句言う層って、ちょっとやばいですね。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:08:07.80 ID:d8CGWhds0.net
給付金出しても貯蓄に回る

貯蓄に回る原因は消費税増税するからだろw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:08:09.95 ID:JueAX6uH0.net
国内旅行の需要が死んだからインバウンド呼び込んだのになあ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:08:21.52 ID:K51tbyTP0.net
こんな転勤シーズンに、GOTO再開して感染拡大したら
転勤族が転勤先で、嫌がらせに遭うからやめろよ

この国は誰かを犠牲にしないと、政治が出来ないのかよ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:08:21.85 ID:DpQHIiDT0.net
観光立国言い出した時点で衰退は決まってた

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:08:23.05 ID:IpurFnO+0.net
>>317
人間は2人以上集まって黙ってるのは不自然だからな

無理なことはさせなければいいだけだな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:09:04.62 ID:x9JLs/+X0.net
>>308
これはまた違う予算じゃね。
普通にやってたのは宿が直接自治体に請求する形だから中抜きしようがない。
まあその事務局員が観光業界からの貸し出しで賃料は抜いてたかもしれんが、GOTOみたく事務局が全てでキャンセルになっても宿には金は行かず事務局企業で分配、なんて事は無い。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:09:14.75 ID:k2+6gc3L0.net
>>316
昔伊勢志摩に行くのにフェリーでいったことある
巨大はまぐりとかいいよね

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:09:52.36 ID:97c7XOhD0.net
>>217
新潟は温泉多いし、面積広いから地域によって気候や文化が違うから
それに伴って食文化や日本酒の味わいも結構地域ごとに違うんで
温泉旅行する場所としては面白いけどね

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:10:15.00 ID:eHYBll2p0.net
県外に出るとか絶対にねーから。
会社からも厳命されている人も多い、感染したらどうなるか分るよな?お?と
社長以下、幹部から凄まれても行くの?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:10:49.98 ID:LFYlZHJH0.net
なんで水商売にそんなに優遇措置を取るんだ
マスコミが報道してるだけ?
医療とか製造業、水産、農林業はどーなん?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:11:01.89 ID:8EFvLamw0.net
関西は自県だけだと需要に限界あるから近隣県まで範囲広げて割引してたりするけど
東京は都民だけで充分だから埼玉県民は都内の高級ホテル泊まれなくてかわいそうやね

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:11:12.19 ID:vEu2I91U0.net
同居家族のみで

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:11:12.46 ID:/lxbQY/Z0.net
2Fにだけ Go to 三途の川・片道無料ツアーをプレゼントしてやりたいわ。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:11:14.08 ID:IpurFnO+0.net
そもそもインバウンドまでの繋ぎだろ
適当にホテルの部屋埋まる施策をすれば良いだけ
変に色気出して経済効果なんて狙うな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:11:15.23 ID:D5wc7Gri0.net
トラベルはいいけどイートは二度とするな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:11:35.12 ID:qPhKKcpC0.net
>>2
実際観光業がやばいからだよ
平日休業してる所も多い

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:11:42.44 ID:czol9gid0.net
>>317
飲食店の4人制限とかどうなったんだ??
昨日くら寿司で喰ってたら、20歳前後の男女が8人で入ってきて
通路挟んでノーマスクででかい声でしゃべり始めたから
逃げてきたわ。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:12:02.99 ID:7dKU5fmc0.net
>>1
五輪強行開催最優先、Goto利権最優先、日本人の命は優先順位が一番下。
菅政権凄すぎるなw

変異株、感染者数は曖昧なまま、、重症者数は殆ど変わりない、
ワクチンは足りていない+国民に行き届いていないのに
宣言解除は一刻も早くやりたい。
文句なしに、日本の憲政史上一番の最低最悪な政権だわ。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:12:03.83 ID:e8kFaH7Q0.net
>>318
政権の成果にならない。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:12:04.56 ID:eHYBll2p0.net
公明創価の悪業であるgoto政策は反動も大きいからやる必要はない。
貧乏乞食貧困層が高級な宿に軽自動車とかコンパクト来るな、恥ずかしい。
部屋も汚いしうるさいし態度も悪いし汚客様にしかならないからな。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:12:42.01 ID:f/6whMxX0.net
>>338
お肉券やお魚券や材木券もあったんだけど
見事潰されて10万支給になった

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:12:51.23 ID:zW1afXzG0.net
>>2
観光以外に主要産業がない地方が死ぬから。
地方というのは一度仕事がなくなって人口が流出すると、都会と違って回復できない。
地方の衰退はインフラの衰退に直結して、国が脆弱になる。

はっきりいって県内GOTOとか意味ない。東京と大阪から観光客を呼んでこそGOTOの意味があるんだがね。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:13:07.62 ID:/SEvBJP60.net
>>306
それを言うなら東京も地獄だな
多摩しか観光で行くとこないし,あとはリッチなホテルでホテル生活するしかねーやん

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:13:13.39 ID:baQTGCG70.net
>>338
観光業界は東京オリンピックで投資しまくってて大赤字を出してる
日本ならではの事情がある

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:13:41.20 ID:+hHS/jTQ0.net
夜の飲食とGOTOを再開したらまた同じことになりそう

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:13:53.62 ID:hnDNsx2Z0.net
>>349
懐かしいな、お肉券。
ぱっと思いつきみたいだったから偉い笑った。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:14:05.06 ID:ivG4IY5/0.net
県内温泉日帰り食べ放題バスツアー2万円GOTOで半額!とかだろw

誰が行くかボケカス

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:14:07.06 ID:sG595jvh0.net
この時期に関東や関西から旅行とか、
コロナばらまきに等しい
せめてあと一年後だわ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:14:25.88 ID:VtRtDAgX0.net
お一人様を優遇して次に二人にしてくれ
3人からってプランが多かった

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:14:30.76 ID:DK7pTZC+0.net
Gotoはよやれ!
北海道行きたいんや!

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:14:43.08 ID:B5+Z3c600.net
日本政府の段階的は2段階だからな
1段階目問題なしからの全開放
第4波でオリンピック潰れるから大歓迎だけどなw

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:14:46.20 ID:UgWcZWYU0.net
コロナだらけの一都三県は対象外に決まってんべ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:14:46.93 ID:zny+qd5W0.net
>>1
初めからそうしとけばトンキンの日本中バラ撒き防げたのに

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:15:03.36 ID:zUxGJn+O0.net
>>21
特定の業種の補助は「公」助ではない

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:15:03.81 ID:O6RgXaHA0.net
アホかボケ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:15:06.68 ID:A6AcBJLP0.net
GOTO再開すると外食旅行に自由に出てもいいって拡大解釈してまた感染拡大するやつ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:15:11.32 ID:yVtXnRXo0.net
>>48
緊急事態宣言中の首都圏や関西圏のホストや嬢が出稼ぎに行ってるからじゃね?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:15:12.12 ID:puvodtdW0.net
>>350
だから都市を作り続けるしかない

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:15:48.80 ID:3T0DJfFc0.net
一人旅限定にしろ

それだけでいい

喋る相手がいなければ会話しねぇんだから

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:15:50.69 ID:zwGCpj/S0.net
税負担の公平性とか完全に無視してんな

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:15:51.81 ID:pZDGVIEa0.net
子作り旅行限定で

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:16:20.77 ID:orAkMTl00.net
>>348
上限1泊につき2万円までだと短期間に高級旅館に殺到するため
上限を一泊につき補助上限を1万もしくは5000円に引き下げる代わりに
期間を伸ばす案が出てるな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:16:29.60 ID:LVcCP3Xc0.net
>>2
観光利権

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:16:36.98 ID:7NCxGN170.net
コロナがほとんど出なくなった県で、そこの県民が自県内をgo toするぐらいでいいよ
コロナが猖獗している大都市から田舎へのgo toはまだやめといたほうがいいのでは

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:16:42.58 ID:O6RgXaHA0.net
フジサンケイは酷いな
犬だな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:16:44.67 ID:IrsBtKZT0.net
>>343
逆だ
移動すんな
余裕がある癖に税金に集るな
食いもんは基本だ
ほんとは食品購入券にしてスーパーでも活用できるようにすべきだった

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:17:06.05 ID:zny+qd5W0.net
関東は関東内、関西は関西内、東北は東北内でGOTOしとけばバラ撒きは防げた

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:17:06.40 ID:k2+6gc3L0.net
旅行行く奴はGOTO関係なく行く
むしろ空いている今行っている
GOTO始まったら行かなくなる

ソフトランディングできるように
土日の金額減らすとかしていった方がいいとは思う
ずっとやるわけにはいかないから
もはや麻薬と一緒だからな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:17:24.59 ID:nPvkd3q40.net
GOTO無関係なのも証明されたし、さっさと再開しな。

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200