2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】GoToトラベル“段階的再開”検討 少人数での「県内旅行」を対象にする案 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2021/02/24(水) 12:22:26.42 ID:55fXZAae9.net
※FNN

菅首相は24日、10の都府県に出している緊急事態宣言の解除の是非を判断するため、関係閣僚と協議する予定。

さらに政府は、GoToトラベルの段階的再開に向けた調整に入った。

鹿嶋豪心記者が国会記者会館から中継でお伝えする。

政府は、首都圏などで感染者の減少スピードが鈍っていることを警戒しつつも、現時点で3月7日の全面解除には影響しないとみていて、GoToトラベルの段階的な再開にも踏み出す方針。

政府は24日夕方、関係閣僚で協議を行ったうえで、26日の対策本部で、大阪など6府県の宣言を、月末をめどに解除することを決定する方針。

残る首都圏の1都3県の宣言についても、特段の事情がない限り、3月7日に解除することを決定する方向で調整している。

西村経済再生相「3月4月は行事が多い機会なので、感染が再拡大するおそれがあるので、そういうことも頭に置きながら判断したい」

また、政府は、宣言解除後の対応についても、本格的に検討を進めている。

宣言が全面的に解除されれば、GoToトラベルを段階的に再開させる見通しで、当面、少人数での「県内旅行」を対象にする案が検討されている。

GoToの再開時期の検討も含め、政府はあらためて、感染拡大防止と経済の両立という難しい課題に取り組むことになる。

2021年2月24日 水曜 午前11:40
https://www.fnn.jp/articles/-/148003

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:23:16.64 ID:yUYaasIu0.net
なぜそこまでこだわる

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:23:16.87 ID:uGbCTBzx0.net
もうやめろよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:23:28.74 ID:X0Ft446u0.net
1人旅に限定してくれ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:23:51.05 ID:mfS0PHhf0.net
執拗にGOTOかよ〜w

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:23:55.68 ID:6bcBv4Em0.net
ソロオンリーにすりゃいいのに
旅館やホテルは単独に冷たいよね

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:24:26.30 ID:ekfkAiPj0.net
県内?

ナニモナイ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:24:27.63 ID:f6/lduMr0.net
もうこだわるなよ
利権にしか見えないわ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:24:46.84 ID:Iu+aLQ8M0.net
自民の現職は次全員落選しろよ
創価は…信者片っ端から精神病院にブチ込んどけ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:24:56.60 ID:uf3QYwYJO.net
ワクチン接種が完了してから再開しろよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:24:57.88 ID:tlkef+Ac0.net
奥多摩、伊豆諸島観光業者歓喜?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:25:24.26 ID:loFQ4Ta/0.net
ふざけるなよ・・・マジで

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:25:34.56 ID:HnTCZ1Qq0.net
他は後手後手だけどこれだけは先手先手

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:25:39.12 ID:ACXQLGgD0.net
単価7万円の接待を受けてないか洗い出せー!wwwww

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:25:50.75 ID:Ri/J6bHY0.net
県内限定でもいいけどせめて隣県までにしてくれ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:25:56.48 ID:C44fk+r30.net
随分とトーンダウンしたな。
2月8日から全国一律再開が既定路線だったのに。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:26:01.67 ID:ZivMtdGl0.net
1人、な1人にしてくれよ
1人なら飲食でバカ騒ぎする事も無いんだしさぁ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:26:28.64 ID:fHEA/j+w0.net
前の無限くら寿司みたいな奴復活して欲しい
あれで8万円分ぐらい稼げた

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:26:33.99 ID:26kWTR9C0.net
県内にわざわざ旅行なんて行かねえよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:26:38.00 ID:ZtDlSNm+0.net
結局GOTO無関係だったのがハッキリしたんだから全面再開が筋だろ・・・

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:27:04.46 ID:9Ux8zESQ0.net
>>2
ガースー率いる日本政府は、コロナでみんなに配った10万円は貯金されて無駄だったから本当に困ってる人を助けるために総合的、俯瞰的に活動しています
公助です

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:27:08.98 ID:ryAAfpHz0.net
>>1
家族4人限定にして長女に我慢させればよい

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:27:22.41 ID:1/f/yt570.net
GoToは知事の要請によって再開検討ということでいいんじゃないの

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:27:43.14 ID:Wpr1WxKI0.net
ア、アホですか?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:27:52.40 ID:DytCHovT0.net
>>16
3月4月が異動で地獄のウイルス拡散期だからな
地方はマジでやばい
やるにしても4月末からだろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:27:57.26 ID:NQYXcunq0.net
別に構わんだろ
何でこんなに批判されんのか?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:28:25.77 ID:o/dY7inl0.net
>>22
パパが家でカップラーメンで過ごせ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:28:27.92 ID:3Hjc6a1G0.net
>>4
相部屋でもいいなら

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:28:28.36 ID:2oDW5g7D0.net
二人限定にしてくれよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:28:35.64 ID:NIzj8vV20.net
解除した途端に、段階的とはいえGOTO?

馬鹿総理は、とっとと引退してくれ!

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:28:58.01 ID:DLJpIS6F0.net
そもそも旅行代理店がのさばって巨大企業になったことが間違い

ダイレクトにホテルや飛行機は取ればいいし、旅行代理店とかハナからいらないだろ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:29:23.12 ID:2E//oc8y0.net
GoToにこだわればこだわる程、自民の支持率が低下する

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:29:32.76 ID:7IkSmx5h0.net
東京以外解禁すればいいじゃん
東京はどうしてもオリンピックやりたい
そうだから、ずっと自粛してろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:29:38.55 ID:Wpr1WxKI0.net
>>30
やりたいのは総理じゃないと思うな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:29:45.01 ID:vuB3sm7M0.net
>>26
国内経済の破壊を目指す層からすれば復活の芽は全て摘んでおきたいところ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:30:00.07 ID:7b3L3JG90.net
県内とかアリバイ作りだね。なんか約束してたかな。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:30:00.86 ID:TZjzkBUo0.net
閑散期だけやればええやん

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:30:10.43 ID:xN/xbWho0.net
>>6
海外みたいに一部屋あたりの価格にすればいいのにね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:30:32.08 ID:oiIYgyt40.net
4/17に間に合わせてくれれば情報技術者試験の前泊に使うわ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:30:39.90 ID:WN0bmTte0.net
無限倉的なあれで儲け

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:30:45.17 ID:czol9gid0.net
>>31
オンライン化していない大昔は存在意義があったけど、
今は交通機関も宿もオンライン化したからね。
時代が必要としなくなった業種だと思う。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:30:49.92 ID:8/BS+lPc0.net
何もしなくても行くやつは行くんだから
無駄な金を使うな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:31:12.25 ID:kZEyb9kV0.net
ほー総務省の問題あるのにまだやるか?接待か?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:31:12.79 ID:/OOK8FkE0.net
バカだね
二怪のせいで
オリンピックできなくなるぜ
自民の支持率が落ちるぜ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:31:16.19 ID:iOMGoHDL0.net
県内?
東京北海道大阪京都は対象外か(´・ω・`)

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:31:16.76 ID:P6Rje0b90.net
同居家族かぼっち限定で。団体旅行とか学生の卒業旅行ははっちゃけるのミエミエだからやめとけ。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:31:19.82 ID:Esvyw5Up0.net
ぼっち旅行手厚くするだけでいいんじゃね

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:31:33.96 ID:4+NC6VKy0.net
got0止めてから感染爆発の石川県
今週から時短要請に入ったワ
got0中は怖いくらいの人出だったのに全然増えなくて
いまごろになってホストクラブやキャバレーでクラスター出まくり
何やってんだかね

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:31:47.45 ID:/VDNLOz+0.net
>>1
はじめからそうしとけや
アホ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:31:57.15 ID:fbJpd+Oa0.net
ここまで来たら、ワクチン待てよガースー二階公明党

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:32:04.55 ID:uWOIp1Bh0.net
予算付けたから意地でも使いたいんだな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:32:11.69 ID:vMNxZlMM0.net
>>25
4月でもGWとぶつかると、今までの反動でめちゃくちゃ旅行する人が増えて大移動が起こるから、感染力が落ち着くであろう梅雨、6月頃にやるのが現実的かな。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:32:15.72 ID:uf3QYwYJO.net
GoTo→感染者増えました→緊急事態宣言→感染者減りました→即GoTo再開→

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:32:17.34 ID:/OOK8FkE0.net
今緊急事態宣言を解除したら
花見クラスターだぜ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:32:19.32 ID:kZEyb9kV0.net
多数の国民だったら接待していいのか?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:32:43.93 ID:dAPkLVil0.net
有料,くじ引きでGO TOやればいいよ。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:32:59.54 ID:NIzj8vV20.net
東京や大阪などを非常事態宣言すれば、全国で感染者が減ることが分かったんだから、
結局、地方の感染者は、東京や大阪などの大都市由来。
人の移動を促進したGOTOが感染拡大原因の1つであることは、完全に証明された。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:33:02.74 ID:F1yP1B8s0.net
>>1

Go To Travel キャンペーン Part.83
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1614116301/

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:33:11.20 ID:+URB9QNe0.net
感染拡大はEat トラベルは影響皆無

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:33:36.86 ID:f/6whMxX0.net
北東北や山陰の県内ならいいんじゃないの

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:33:39.16 ID:/OOK8FkE0.net
強盗ニ怪のせいで
オリンピックできなくなるじゃん
二怪はワクチン待てないのかよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:33:47.51 ID:Bu93LM2M0.net
>>34
2F?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:33:57.79 ID:WVdbxrV20.net
一生懸命信心してれば、こうしてご利益があるのですよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:34:01.58 ID:fKBaG2ai0.net
少人数ってわざわざ守るやついるの?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:34:03.39 ID:gx2C/nNj0.net
お一人様限定にすれば良い
家族連れ?
ステイホームしてなさい

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:34:09.91 ID:k2+6gc3L0.net
ずっとそれでよくね?

これなら知事が判断すればいいから

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:34:13.97 ID:wkCj7/N10.net
 一番よくないのは、やってはやめること。
 もうGOTOトラベルがいらない。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:34:53.63 ID:fKBaG2ai0.net
普通に事業者向けの貸付に力入れりゃいいんじゃねーの?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:34:53.72 ID:3fXiIVZY0.net
GWはよくて少人数で県内旅行だな
それもできるか怪しいが

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:34:57.48 ID:D8K+8wSXO.net
GOTOを拡大する前は一部にはいたけどそんなには増えなかったんだよな
首都圏と関西圏と福岡を除いてやればできなくはないかも

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:35:08.12 ID:GazuKOLL0.net
ブレーキ即アクセル
娯楽にバラまく
自民党公明党二階

とても将来のことを考えた政策じゃない

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:35:09.53 ID:s4wMgqZ+0.net
多くの県だと自治体独自で既に同じようなキャンペーンやってるんだが
ここで騒いでる連中はそんなことも知らんのか?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:35:17.61 ID:/OOK8FkE0.net
二怪はわかっててやってるよ
少人数に分けてGOTOしても
部屋に全員集合だよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:35:43.75 ID:yVtXnRXo0.net
やめろや

ええ加減にせえや

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:36:02.96 ID:k2+6gc3L0.net
>>25
せめてGW明けにしようず
そこ乗り越えればいいわ

GOTOトラベルは感染への影響は軽微
問題は居酒屋なんだよ
ここにいくやつをどうにかしないとならん

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:36:06.67 ID:bcJwNtGs0.net
まじでプロ乞食しか得しないからやめろって
自分の交遊費くらい自分で出させろよ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:36:17.88 ID:/OOK8FkE0.net
二階は公明党に
鞍替えした方がいいよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:36:25.67 ID:6bf84kLH0.net
おいおい
千葉県民が千葉を旅行する事なんてないだろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:36:36.08 ID:6VdtUGTZ0.net
>>1

反日国賊竹中平蔵の奴隷に為ってる

無能能無し利権まみれ菅が、何を

ヤツても、そら失敗するわ!!

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:36:36.93 ID:Su0QyI730.net
国民の負担になっている観光業は撲滅すべき

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:36:42.63 ID:IRln4lUo0.net
>>26
民主党が超円高でやったことを末端共産党員がやると相手がこれになる。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:37:13.71 ID:1evrLFvJ0.net
>>1
      _
    /   ̄\._
  / / ̄ ̄ ̄\ \
 (  |   〜〜   |  |
  | |  _ノ  ヽ__ |  |   GOTOトラベル は、 日本経済の柱!  
 (V  ノ ・ノ  ・ ヽ V)
  (  ー(___)ー  .)
  |      |      |
  |   . へへ    |
  ヽ __ノて_ノ ヽ__ ノ
  /\  ____/\
     ̄

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:37:24.81 ID:3fXiIVZY0.net
>>57
やったことはGoto停止と飲食店の夜間時短だけだもんな
それでこれだけ効くのがわかったのはでかい
緊急事態宣言なしに罰則付きで時短要請できるようになったのもよい
解除後もしばらくは時短は続くわけだし

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:37:24.81 ID:9FWyaghy0.net
飲食店の給付金もそうだけど結局この金も税金として回収されるんだから本当もっとましな使い方してくれとしか思えないわ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:37:39.42 ID:4Tdbr+sa0.net
感染者が少ない県内なら、経済効果は変わらんが、拡散効果は限定的だからやってもいいとは思う

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:37:43.35 ID:aifl6f3N0.net
神奈川県民、箱根へ押し寄せる地獄絵

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:37:55.12 ID:Dz0TbA//0.net
そこまでして🤔

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:38:09.27 ID:fKBaG2ai0.net
さきにワクチンや薬に力いれろよ
旅行や食事なんかの娯楽はそのあとでいだろ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:38:10.49 ID:ivG4IY5/0.net
県内旅行wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなの旅行っていわねえんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

しねよwwwwwwwwwwwwwwww

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:38:15.43 ID:b8strQx00.net
GoToは平日のみ 
https://www.mbc.co.jp/web-news2/2021021800047580.jpg

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:38:19.54 ID:/OOK8FkE0.net
すでにニ怪が
ビジネス目的に託けて
実習生を入れてんだよね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:38:23.69 ID:7eO8dEpI0.net
だからやらなくていいって
なんでやろうとするの?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:38:45.79 ID:IRln4lUo0.net
>>4,6,17
感染者が脱走して近くのフィリピンバーに入った。

一番最初のニュースだったよな。もう忘れたか。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:38:49.51 ID:Bae9BFsZ0.net
>>1
>>2
ってか、安倍政権、菅義偉政権の最大の特徴は科学的根拠に基づかず、場当たり的な情緒のやってる感の演出

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:38:52.65 ID:yq7B25K90.net
>>6
それは言える
1人だと予約受け付けてくれない温泉宿が多いもんね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:38:55.69 ID:it/UOOv/0.net
>>2

お友達に中抜きウハウハさせないと

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:39:00.69 ID:F2w7xuXn0.net
>>72
県でやっていても自分が住んでいる所は行きたくないんよ…

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:39:02.50 ID:uXPUWKtq0.net
地域内に限って割引率下げれば良い

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:39:06.95 ID:cEbFl5Hh0.net
県内旅行は草

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:39:08.42 ID:ri+cwmuy0.net
一人旅にオススメの場所教えてくれ
現地でも話し掛けられる事ない完全にソロで行く前提で

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:39:10.73 ID:QyyR+LYS0.net
少人数でも移動中の車内で集団(3密)になるのでは?
車内でカラオケや飲食など論外。
GoToトラベルが感染を拡大させた一端であった自覚を持て。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:39:14.24 ID:iSYyYudt0.net
どうしてもやりたいなら閑散期平日限定にすれば?

gwも夏休みもみんな割引なくても普通に行くでしょ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:39:33.90 ID:k2+6gc3L0.net
>>83
外国人の入国も厳しくした
外国人が持ち込んで歓楽街で広げる

GOTOトラベル禁止 → 感染者増加
ビジネス外国人の入国禁止 → 感染者減少
飲食店の時短 → 感染者減少

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:39:41.76 ID:TX/grskR0.net
>>1
これは良いと思う。
最高二人までにすれば良い。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:39:48.84 ID:N/R0lbuz0.net
県内w

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:40:12.83 ID:iOMGoHDL0.net
都内道内府内は?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:40:13.02 ID:UdXh9lNF0.net
歴史に残るバカ企画

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:40:45.88 ID:f/6whMxX0.net
>>89
貧相な奴だな
旅行会社のパンフレット通りでなきゃ旅した気分にならんか

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:40:55.41 ID:breUYafa0.net
少人数じゃねぇよ。
せめて家族限定にしろ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:41:27.92 ID:JqJnBAs/0.net
身銭切って好きなように旅行に行けばいいだけ
どうして税金で補助するのか

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:41:37.57 ID:ivG4IY5/0.net
なにもない県はどーすりゃいいんだよwwwwwwwwwwwww

すげえ差別だな○ろすぞ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:41:41.74 ID:l/ouJyH70.net
トンキン、大阪民国、福お姦国。この三つは民度低いから越境させんな。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:41:45.09 ID:lm72xbnR0.net
県内かぁ、まぁ離島とか一度も行った事無いし
良い機会やもしれん

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:41:45.88 ID:+SKEPCKX0.net
ここまでしてGOTOこだわる理由が分からんな
なんでコロナ対策はこだわらないんだw

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:41:54.83 ID:kMW95UFq0.net
近所のショッピングモールが逆に悪影響受けるだろ。
補償しろや。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:42:01.24 ID:1evrLFvJ0.net
 
 l~ソ彡⌒ ミ   飲食店の給付金  コーメイ
 | |(`・ω・´)    Goto トラベル    ニカイ
 丶.  Y i|
   |__|:_|j      上級の生活を維持します・・・!
   |  | |

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:42:20.76 ID:EBT0UwQ80.net
創価の奴らってまじグズだよあいつら
ナンミョーさえしてりゃ何やっても許されると思ってるからな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:42:21.93 ID:kwI34ken0.net
何も無い県なんてあるの?
県内から始めてほしい、都民に箱根きてほしくないし。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:42:27.69 ID:Pu+VX52B0.net
gotoでどこも行かない人には
何もくれないの
感染拡大防止に協力してんのに

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:42:30.77 ID:ivG4IY5/0.net
>>108
県内は散歩っていうんだよwwwwwwwww

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:42:42.04 ID:ZBnJsliY0.net
>>95
一人だと自殺するために来ていると警戒される話は都市伝説なのかな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:42:45.05 ID:+URB9QNe0.net
>>110
そんなこともわからないからお前は救いようのない馬鹿だって周りの人々みんなから言われるんだよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:42:58.99 ID:TN83bEx40.net
やめれ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:43:04.51 ID:GSRY81N70.net
北海道と東京と大阪と京都は除外か

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:43:31.35 ID:DQqMH62R0.net
>>6
そこまでしてやり方とかビジネスモデルを変えたくないのかねって単純に思うわ

存続の危機ならそれくらいの変化を受け入れて欲しいところだが

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:43:34.25 ID:NZV5N/sS0.net
キタ━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━!!!!
待ちに待ってた
月7ぐらいで旅行いってたからな
やっと行ける

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:43:57.35 ID:nAMjhWAY0.net
>>15
トンキンが来るからダメでーす

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:43:58.59 ID:idoFVF610.net
GoTo 日本もやるよ 

訪日観光、来春にも実証実験検討 小規模、五輪後見据え
https://www.asahi.com/articles/ASND56R24ND4UTFK02C.html
新型コロナウイルスの感染拡大で激減したインバウンド(訪日外国人客)の回復をめざし、
政府は春にも、海外から小規模分散型のツアーを受け入れる検討に入った。
入国禁止措置の例外として認め、一般観光客の入国緩和は来夏をめざす

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:44:40.76 ID:f5YnxO1Y0.net
お一人さまをもう少し丁重にやれよ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:44:41.18 ID:iSYyYudt0.net
>>128
ひえええ
もうやめてくれ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:44:48.50 ID:E+Svs/Hu0.net
お食事券やイートポイントも再開?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:44:54.39 ID:yq7B25K90.net
>>121
俺は8月から毎月一人旅に行ってるけど
そういう風に思われたことないな
びっくりするのは女性の一人旅が結構いること
しかも若くてそこそこ可愛い子も
一人旅が二人旅になっても良いと思えるくらい

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:45:21.06 ID:6YxWhE0r0.net
経済対策はドーンとやらないと意味ない

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:45:25.77 ID:k2+6gc3L0.net
県内に都会と温泉があるところは強そうだな

北海道 これはどこでもあり
神奈川 箱根でこれもあり

この辺りは日帰りでよくねとなる
千葉 TDR
大阪 USJ
東京都 奥多摩
京都

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:45:33.67 ID:bbbO+Xem0.net
>>1
ともかく東京は入れるな!

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:45:55.74 ID:iOMGoHDL0.net
沖縄県民は楽しめそう
埼玉県民は??

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:46:11.06 ID:FFyHOwcL0.net
企業に還元するんじゃなくて利用者に還元しろよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:46:14.73 ID:NZV5N/sS0.net
もう3ヶ月旅行してない
GOTOじゃないと馬鹿らしくて普通に行く気しない

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:46:19.69 ID:I2E7V0tq0.net
大歓迎、伊豆に30連泊するから、ぜひやってくれ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:46:22.39 ID:XFWCSWEr0.net
こんなくだらねーことに金つかうくらいなら
医療施設の整備に金つかえよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:46:27.46 ID:3TgNYCDN0.net
GOTO再開で、また感染者が増えて
また夏前に緊急事態宣言の繰り返しだろうな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:46:40.14 ID:IRln4lUo0.net
>>114
都市部の消費がすごい。感染と比べてもペイするレベル。

これをこのまま観光地に持っていくことは誰でも考える。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:46:40.94 ID:RinJyIKs0.net
オリンピックは諦めたんだな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:46:41.96 ID:j67PMIXk0.net
去年の夏前とか県内旅行に補助入れて観光地そこそこ県民で賑わってたけどGotoで県外客入ってそれも駆逐されてたな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:46:52.99 ID:yFWIATpy0.net
すぐに再開しないともう観光業は持たないぞ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:47:08.72 ID:pHKwKlZu0.net
>>1
少人数で再開するにしても、五輪やりたいならもちっと先にしとけよ。春の大移動が
控えてるのだから去年の3月と年末が同時にやって来ることになりかねない。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:47:10.76 ID:RMnzVKfm0.net
>>28
何故?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:47:16.00 ID:lm72xbnR0.net
東京は硫黄島とか行けば良いのよ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:47:17.54 ID:fKBaG2ai0.net
goTOトラベル事態はいい制度だとはおもうよホテル旅館なんかはかなりの打撃うけてるし
ただ今することじゃないし外食なんて12月、1月でも繁盛してるみせは普通に繁盛してたからGOTOイートはいらないと思うわ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:47:17.73 ID:ivG4IY5/0.net
>>134
いや地元の温泉入っても


つまんねーから・・・・

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:47:27.91 ID:0xDGqslT0.net
イートやれ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:47:29.27 ID:hnDNsx2Z0.net
>>20
卒業旅行wのバカどもがうざいからじゃない?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:47:41.44 ID:bcJwNtGs0.net
>>119
後ほど増税だけされる
瞬間的に乞食が得して真面目な人間は搾取される世の中になる

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:47:49.91 ID:czol9gid0.net
>>136
県南民なので深谷で温泉入って澁澤ゆかりの施設巡りでもするかなぁ。
日帰りで十分なボリュームだけど(笑)

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:48:01.09 ID:yFWIATpy0.net
看護婦がサボってるせいで
私ら飲食店ばっかり犠牲にされてる

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:48:06.77 ID:IRln4lUo0.net
>>144
うそつけよ。去年の夏の東京抜きGoToで感染したのは6件だ。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:48:07.55 ID:Nrc7YWh70.net
必死だな

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:48:08.00 ID:k2+6gc3L0.net
>>128
ふざけんな
と思ったけど12月上旬か
まだGOTO意固地だった時期だな
これはさすがに没案だろ
少なくとも選挙まで外国員の入国は厳しくする

>2020年12月6日 5時00分

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:48:17.92 ID:mRCHluP/0.net
一人旅一人部屋限定で補助金出せばいいんじゃね

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:48:38.32 ID:NZV5N/sS0.net
>>140
くだらなくないだろう
業界が助かり俺らも助かる
どう考えても最高の政策だろう

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:48:46.53 ID:pRq+jGTL0.net
首都圏入れたら2か月持たないGOTOだからなw

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:48:57.37 ID:YsUS/W6S0.net
観光地がない都道府県は埼玉がダントツかな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:49:22.17 ID:L+JIqIAQ0.net
外食は分かるけど観光業ってそんなに大事なのか?
経済回す方法は他に無いのかね

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:49:22.58 ID:LrciG2r+0.net
自分の金で行けよ貧乏人。
他県でも関係なく泊まれるぞ。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:49:23.48 ID:VqS2/crZ0.net
花粉でのくしゃみ禁止

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:49:24.62 ID:/efJcLNy0.net
やらなくていいよ。
解除だけでええって。
極端すぎる

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:49:42.26 ID:QinTanf20.net
>>21
それだったらトリクルダウン目指したのに内部留保が増えた時も怒れよって感じよねー

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:49:44.02 ID:RMnzVKfm0.net
>>111
何県?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:50:09.22 ID:ivG4IY5/0.net
>>162
一泊二日イオンモールを巡る旅かなw

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:50:36.41 ID:pHKwKlZu0.net
>>148
硫黄島クラスターは面白いなw しかし大島、八丈あたりは反対だろうね。病床なし。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:50:42.32 ID:FWsUUYLz0.net
>>162
観光地はあるけど都心から近過ぎて日帰りだから金が落ちないのが埼玉の悩み

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:50:49.27 ID:9DaeaNLk0.net
バカなの?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:51:06.75 ID:t1uyMHOQ0.net
何もない県にはどうしろと

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:51:35.62 ID:IRln4lUo0.net
>>161
GoToに東京入れても一ヶ月何事もなく、一ヶ月後に外人入れたら第2波が始まったんだろ。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:51:36.45 ID:NZV5N/sS0.net
みんな待ってたGOTOトラベル
ただただ嬉しい

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:51:48.09 ID:IrsBtKZT0.net
だからよー
麻生が言った給付金は貯金に消えたって話も一部正しくて
税金じゃなくて自費でやらせろや
循環が滞ってるんだっての
消費税をまず無くせアホが

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:52:11.37 ID:ivG4IY5/0.net
そうだw今から行きたいとこに住所移すわwwwwwwwwww

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:52:12.45 ID:f/6whMxX0.net
埼玉にはEJアニメホテルがあるじゃないか

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:52:12.55 ID:E+Svs/Hu0.net
ポイント追加で酒肉宴会マダー?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:52:17.89 ID:FWsUUYLz0.net
出かけたい人はほっといても勝手に出かける
わざわざ支援するなら施設に直でやれば公平じゃないの

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:52:18.94 ID:hnDNsx2Z0.net
>>162
和光あたりで宿泊して東京満喫かな?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:52:25.84 ID:UJ6uTCT20.net
>>155
もう飲食店は違法にしてくれ。
テイクアウトのみ。
コロナの感染の現場なのだから

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:52:26.86 ID:QPYcnZjX0.net
東京圧倒的に有利じゃん
高級ホテルがこぞって宿泊プラン出して
小金持ちがあっという間に予約を食い尽くす

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:52:34.86 ID:WMo9ITEz0.net
はよGoto再開早く

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:52:49.74 ID:Rgl5/TTZ0.net
旅行業界マジで破綻しろよ。利権まみれだろ。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:52:56.99 ID:k2+6gc3L0.net
>>162
あるけど日帰りで済みそうなんだよなw
・秩父
・川越
・鉄道博物館

埼玉は温泉が弱いからな
群馬、長野、栃木の方が著名だろうし

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:52:57.65 ID:pHKwKlZu0.net
>>173
レゴランドがある県ですか?せっかくだから行ってやれよw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:53:00.46 ID:YxgeVJiC0.net
>>162
秩父飯能入間結構好きよ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:53:01.33 ID:Dz0TbA//0.net
GOTO散歩

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:53:07.68 ID:T9Zk5xm+0.net
gotoやってもやらなくても人の移動量はほとんど変わらない
一方、gotoやったときの運輸業や宿泊業、旅行関係業関係への
恩恵は絶大なので、息も絶え絶えのこれらの業界で働いて居る
人たちを救うためにもやるべき

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:53:18.47 ID:E38jy7So0.net
県内限定にするならイートだけやれば良いじゃないのかね

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:53:21.39 ID:NZV5N/sS0.net
週2ペースで旅行行くつもりだわ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:53:40.02 ID:wWNsHiVY0.net
Gotoフーゾクはまだ?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:53:48.07 ID:aBWM7nBe0.net
gotoやらなくても
感染者減ってんだから
緊急事態宣言解除になったら
勝手にいくっしょ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:53:55.49 ID:zpAkiE330.net
3月からGOTOでゴールデンウィークはまたもや自粛になんだろww
学習しろよ!

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:54:00.18 ID:ReIZNGsf0.net
まだやんの

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:54:07.51 ID:E38jy7So0.net
>>183
東京は離島プランが組めるからな
個人的には行きたくはないけどw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:54:24.99 ID:wKU2er7z0.net
こんなくだらんもんに国費を使うくらいなら。
去年の早いうちにアンジェスと塩野義製薬にそれぞれ1000億円ずつ支援金を出してれば、去年の年末までに製造して今ごろ国産ワクチンが出回ってた。

Gotoしなくても国内経済が回りだしてただろう。
アベの初動判断ミス。

アビガンだって本当ならとっくに治療薬として認可されてた。
しかしアンジェスも富士フィルムも、厚生省の天下りを受け入れないから、厚生省の嫌がらせを受けた。
 

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:54:25.24 ID:s4wMgqZ+0.net
>>185
利権無い業界てなんだ?
そんなもんあんのか?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:54:37.01 ID:A9gqAj+e0.net
大分県の観光ポスターに「今は別府に行くより草津に行こう」というのがあって一瞬
コロナで今は大分に来ないで欲しい。草津に行ってくれに見えた。
草津の白根山の噴火で客が減ってるのを応援するポスターらしい。
まぎらわしいな。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:54:37.54 ID:OBw8Z1pd0.net
>>1
コロナはただの風邪、大したことない
さっさとGoTo再開して経済優先すべき

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:54:39.21 ID:1DSdRxUB0.net
これは明確な愛知県民虐め

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:54:46.71 ID:IRln4lUo0.net
>>163
観光ってのは地方がマスコミを持つようなものなんだぞ。

観光業がなかったら、芸能風俗は暴力団の直轄になる。
外からの目が入るから、暴力団の頭を抑えられるんだ。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:54:51.26 ID:+uhG+Ay50.net
>>26
GOTOは外出してもいい、飲みに行ってもいい、会食してもいい、の免罪符になっちゃうからね。
GOTOがいいんだから歓送迎会、花見、卒業旅行しようぜ→感染拡大→再緊急事態宣言までが今後の予想かな。
変異種が追いきれなくて全国に拡散中なのに、ちょっとわからんね。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:54:57.53 ID:H1obkFFi0.net
>>4
> 1人旅に限定してくれ

ホンソレ、一人お断りとか、わざと一人だと泊まりにくいように割高にする団体旅行時代引きずってる旧態依然な旅館は淘汰されてくれ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:55:22.19 ID:ivG4IY5/0.net
>>197
きたねえな東京www旅行気分になれる離島あるじゃねえかw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:55:36.65 ID:NZV5N/sS0.net
>>194
行かないな
安いから今行くんであって
値段そのままならコロナ後でいい

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:56:09.59 ID:Qy5Ys1sc0.net
gotoって結局五輪開催したときの受け入れ先確保やその時のインバウンド受け皿の存命って気がする
旅行や飲食だけ必死に優遇されすぎ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:56:10.70 ID:T9Zk5xm+0.net
>>185
それは極論過ぎる
どこの業界でもそこで働いて生活を支えている労働者が居る事を忘れてほしくない

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:56:11.30 ID:pqr7YKMe0.net
二階の肝煎り政策のGoToと技能実習生は本当コロナ対策のガンだな
GoTo自体廃案にしてもっとワクチンがダメだった時のために予算残しとけよ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:56:13.62 ID:d8CGWhds0.net
GOTOやるより給付した方が支持率上がるよw

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:56:16.95 ID:wnJyGJZN0.net
>>145
仕方ないんじゃない?
他の業種でも潰れてるところいっぱいあるし
これまでインバウンド関連で観光業界にどれだけ税金つぎ込んできたことか
もういいじゃん

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:56:21.59 ID:pHKwKlZu0.net
>>183
家族でスイーツに泊まり外タレ気分を味わう。小日本人らしくていいw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:56:46.76 ID:faOZJXtc0.net
緊急事態宣言のおかげとでも思ってるのかね。

・積極的疫学調査をしていない。
・季節性要因で減った。(夏前にまた増える)

第4波恐ろしい。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:56:59.64 ID:QPYcnZjX0.net
大都市に住んでる金持ってる人に地方に旅行に行って貰わんと
地元民だけじゃ大してお金落ちないだろ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:57:00.86 ID:s4wMgqZ+0.net
>>204
まあどこかで金を使っていい、出歩いてもいいてタイミングは必要なんじゃないの?
このままずっと引き篭もるの?
観光、飲食だけでなく、みんな税金にたかって生きてくの?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:57:08.63 ID:t1uyMHOQ0.net
>>187
因みに新潟なんだけどね

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:57:18.77 ID:f5YnxO1Y0.net
>>137
ほんとそれ
しかも企業の還元も中間搾取業者に還元しててたちが悪い

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:57:28.08 ID:neQbNyR30.net
利権だけは先手()

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:57:35.32 ID:it/UOOv/0.net
>>35

早くGO TO再開して壊滅させたいね

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:57:41.89 ID:k2+6gc3L0.net
>>183
温泉とかならわかるんだけど
高級ホテルだけは東京の人が泊まりたいだろうかw

ランチをディナーにしてさらに宿泊も
需要読めない

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:57:57.03 ID:3+PAKQu+0.net
松本人志やないけどのおひとり様に力いれるべきや
日本の独身市場関連は市場としてかなりアツい

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:57:57.55 ID:NEngViNU0.net
今の観光業派閥政権を終わらせない限り観光業優遇は不変

一般の人って現政権の事実上のトップである二階幹事長が全国旅行業協会会長で
旅行業界派閥で成り立っている政権って知らないよな?そこをもっと訴えてないといかんよ
さすがに今の政権は自己中色が強くて論外だわ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:58:01.14 ID:pqr7YKMe0.net
>>209
お前らが言ってる年寄りしか死なない経済回せの方がよっぽど極論なんだよ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:58:02.68 ID:mRCHluP/0.net
北海道は支庁ごとにしとけ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:58:04.28 ID:ivG4IY5/0.net
バス電車はおお喜びだろうが

航空各社死亡wwwwwwwwwwwww

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:58:04.82 ID:d5i6DdwJ0.net
スダレは2fにも装荷にも頭が上がらず振り回されるだけで
結局何のビジョンもないただ総理やりたかっただけのパンケーキスダレやったな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:58:08.36 ID:zpAkiE330.net
GOTOやめて国民全員に10万円分の旅行券を配れよ!

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:58:11.77 ID:csvSbI560.net
gotoなど不要!

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:58:21.33 ID:sjEDViux0.net
西村と総理は退陣をせよ
緊急事態宣言は無償だっただろう

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:58:28.82 ID:zz56V6O20.net
やっぱりコロナ感染より経済を優先するんだね
高齢者は外出すると感染するリスクが高くなるんかな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:58:33.03 ID:Juystd2N0.net
花粉症でかくしゃみ鼻水で飛沫接触感染かなり増えると思うわ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:58:33.52 ID:zwGCpj/S0.net
ほんとに懲りないなぁ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:58:38.27 ID:asCWnp+x0.net
前回は給付金貰ったから旅行しただけ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:58:44.23 ID:t+1/5Pic0.net
給付金とかポイント還元とか最近安易に金ばら撒く政策増えたな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:58:48.09 ID:bFhOCKzs0.net
県内はいい案だろ?
うちとこ四国だし…

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:58:51.47 ID:T9Zk5xm+0.net
>>208
たとえば土建業なら、人の移動があろうが無かろうが
水道管の補修だの老朽化アパートの建て替えだのといった
需要が必ず有るが、旅行や観光、運輸関係は人の移動が
有ってこそ仕事がもらえる業界だからコロナによる打撃は
他業界よりはるかに大きいわけで、そこを重点的に救うのは
合理的

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:58:52.96 ID:hnDNsx2Z0.net
>>217
佐渡へ行くのはどう?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:58:58.70 ID:HXfJDZhc0.net
ソロ限定でいいやろ
二人以上じゃないと採算とれないようなやり方してる旅館が業態を改めろよ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:58:59.63 ID:DLJpIS6F0.net
Go toって二階が旅行団体から多額の献金受け取る為のもんでしかなかっただろ

感染拡大と死人と引き換えにwww

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:59:00.48 ID:+2iBUo210.net
宣言は据え置きだけど旅行には行けと、難解やな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:59:07.42 ID:FWsUUYLz0.net
草津の湯にコロナに効く成分見つかったらしいから草津はりきってそう

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:59:19.26 ID:tHQjbWEF0.net
こんなことに税金使うなよ!
それよりワクチンをいますぐ確保しろや

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:59:20.05 ID:mRCHluP/0.net
>>226
北海道の道内便と離島便、
あとは伊丹〜但馬くらいは飛ばせるか?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:59:28.47 ID:asCWnp+x0.net
給付金が無けりゃ誰も旅行なんて
しねーよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:59:37.94 ID:x9JLs/+X0.net
>>1
これ、電通やJTBをもう儲けさせないためにも各自治体に予算配る形でやれよ。
そうすりゃ各地で上手くやるから。
GOTOの前に各自治体でやってたがトラブルのニュースは皆無だったし、宣伝も自治体や観光協会のHPで済ませてたぞ。

247 :高篠念仏衆さん:2021/02/24(水) 12:59:42.97 ID:LU9CMAHx0.net
ショート側は、5000円ぐらいで損切った方がいいぞ?
この位置から思惑と反対方向動くと、
5000円は儲かる銘柄あるだろ?その銘柄へ移る。
⚔義経みたいに舟から舟へ逃げ回れ!

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:59:46.84 ID:OrDu0K5x0.net
娯楽のための移動は禁止しすべき
経済活動の邪魔でしかない

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:59:53.05 ID:DQqMH62R0.net
ここまで値引きありきを当たり前にするのもどうかと思うがなぁ

本来は正規の値段で利用させないとダメなんちゃうか、安さになれるってろくな事ないぞ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 12:59:59.30 ID:eY22oAAr0.net
結局、この冬の経過を見る限り感染拡大の主な原因って飲酒を伴った食事じゃん
昼間の人の流れはほぼ変わらず、夜の時短営業だけで一気に減ったんだから
GoToなんかやらずにそれ(酒)系の飲食と関連業者をピンポイントで支援すりゃ
経済の落ち込みも防げて将来の税金負担も減るだろ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:00:15.32 ID:IRln4lUo0.net
>>246
また鐘か。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:00:16.34 ID:9syOC9xr0.net
自分のメンツを守るためだけに
将来の負担を増やさないで下さいよ二階大統領

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:00:24.36 ID:dARZTj4P0.net
なんで他のこと考えないのかね
検討する時間十分あっただろ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:00:24.67 ID:k2+6gc3L0.net
>>191
イートは感染広げた諸悪の根源w

もうやらないだろうけどネット予約の無限ループできるイートは最悪だったわ
飲食店のHPにコロナ感染報告のオンパレード

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:00:26.08 ID:Oi867dXf0.net
>>248
娯楽の無い世の中で良いとか頭狂ってんのか?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:00:28.46 ID:NZV5N/sS0.net
>>228
一律はダメだろ
行かない奴がいるから俺らが恩恵にあずかれるわけだし

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:00:30.87 ID:baQTGCG70.net
>>217
新潟県は佐渡とか糸魚川とか湯沢とか泊まるところいくらでもありそうだけど

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:00:36.55 ID:zKMheUFY0.net
県で区切る意味ないっての馬鹿かよ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:00:40.33 ID:hnDNsx2Z0.net
>>244
鹿児島はたっぷりあるよ、離島便。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:00:48.56 ID:pHKwKlZu0.net
>>206
>離島プラン
発症して呼吸困難になって自衛隊ヘリで病院直行まで半額。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:00:50.06 ID:HXfJDZhc0.net
>>20
関係あるのが分かってるから再開しないんだろ
無関係ならデータきっちり示してドヤ顔反論してくるのが定番なんだからな

262 :高篠念仏衆さん:2021/02/24(水) 13:01:10.20 ID:LU9CMAHx0.net
まーた、📈爆上げしてるよwwwww
日銀買う意味あるのか?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:01:12.79 ID:P6Rje0b90.net
GOTOトラベルは部屋食限定、GOTOイートはテイクアウト限定でやれ。外の居酒屋での馬鹿騒ぎが元凶。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:01:15.66 ID:Q1H5bEMI0.net
>>4
お一人様は宿にとってデメリットしかないから
お断りさせていただきますって
空気を読もう

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:01:21.59 ID:rbhSeK1f0.net
去年GoToに先駆けて各都道府県がやってたタイプやん
始めた途端に国が全国版でGoToを前倒しして被せてきて感染拡大させた

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:01:37.78 ID:d8CGWhds0.net
旅行券10万円でええんちゃう?
わざわざGOTOやる方が人件費もかかって効率悪いしw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:01:42.93 ID:FWsUUYLz0.net
>>217
新潟色々あるし美味しいお魚も米も酒もあるじゃない
埼玉にあやまって

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:01:52.39 ID:UJ6uTCT20.net
国がどんな政策をしようが、国民が毅然として外食と旅行を1ヶ月しなければ終息するのにね。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:01:58.72 ID:UnvyvuuB0.net
GoToトラベルはやるべき
GoToイートはやめるべき

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:02:13.95 ID:Oi867dXf0.net
>>264
21日の日に山口の田舎の旅館
1人で泊ったけどむちゃくちゃ女将さんからありがとうございますって喜ばれたけどw

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:02:22.41 ID:E+Svs/Hu0.net
まだイートポイント1000P残ってたわ
今から定食でも食ってくるか・・・

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:02:28.29 ID:uA29Ot640.net
卒業旅行シーズンに入ったんだから
はやく制限なしのGOTOトラベル再開しろよ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:02:30.08 ID:+uhG+Ay50.net
>>216
それが今なのか? って話じゃないの。
感染拡大を防げる手段を講じてからじゃない。
もうコロナ以前の生活は戻らないと個人的には思うけどね。

感染者が少ない県での県内旅行はいいと思うよ。
GOTOで金を上乗せする必要があるかどうかは別として。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:02:30.55 ID:eHYBll2p0.net
自分の住んでいる都道府県の事も知らずして真の旅人とは言わないな。
どんな小道であろうとそこに道がある限り、旅行になるんだよ。
県外に旅行?100年早いぞ。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:02:31.59 ID:p1kkVDMt0.net
>>215
そもそも金持ちだろうが日本人は大して金落とさん

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:02:32.59 ID:HXfJDZhc0.net
>>199
わざわざGOTOなんてしなくても解禁宣言したらいいだけだからな
GOTOという形式にこだわってるのは利権ありきなんだよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:02:42.63 ID:s4wMgqZ+0.net
>>246
その中抜き(事務作業)してんのJTBやら地元の旅行社て知ってんの?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:02:43.02 ID:t1uyMHOQ0.net
>>238
県民でも一回行くともういいやってなる場所
俺もその一人

279 :高篠念仏衆さん:2021/02/24(水) 13:02:47.58 ID:LU9CMAHx0.net
いろんな意味でw
_:(´ཀ`」 ∠):_命に関わる案件_(:0 」∠)_

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:02:50.95 ID:bTw1yCVp0.net
再開待ったなしだな
さてさて何処へ行くか
まずは沖縄だな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:02:53.51 ID:Q1H5bEMI0.net
>>270
自分はeatの方だけど
申し込みで条件は聞いてきたのに
一人で食べるってことを伝えた途端、席がないって言われたよ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:03:08.94 ID:7NCxGN170.net
コロナが猖獗する大都会から、地方の田舎へのgo toは悪手だろ
同じ轍を踏んだらいけない

田舎の県で県内でgo toするなら比較的安全では?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:03:14.33 ID:V8pyO3Or0.net
県内って、
北海道だと東京〜大阪間くらいはあるぜ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:03:18.21 ID:hnDNsx2Z0.net
>>274
賢人がいらっしゃいました

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:03:27.99 ID:IpurFnO+0.net
オレの言うてた案になったんやな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:03:28.48 ID:8EFvLamw0.net
団体の観光バスがGOTO対象になってたのは異常だったもんな
案の定クラスター起こしてるし

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:03:31.19 ID:ivG4IY5/0.net
>>257
だから日帰りで何度も行ったようなトコに
泊まってスーパーでも手に入る
地元の新鮮なモノ食って何が楽しいのかと

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:03:31.30 ID:HXfJDZhc0.net
>>31
旅行会社通す方が宿泊施設直予約より安いからな
まずはそこの問題だわ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:03:37.03 ID:NZV5N/sS0.net
イートはいらんわ効率悪い
トラベルの方がお得だし

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:03:52.83 ID:vYOi2N8k0.net
人間がどこまでバカになれるかという実験

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:04:06.63 ID:4zOBt5zq0.net
gotoあろうが無かろうが温泉行こうと思ってたところだ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:04:10.48 ID:d8CGWhds0.net
GOTOやるほど支持率下がるw
自民党は続投する気は全くないなw

本気で政権交代しかないのか?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:04:22.61 ID:pHKwKlZu0.net
>>243
歌舞伎町で中国製闇ワクチンを打つツアー、絶対に流行ると思う。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:04:22.80 ID:IrsBtKZT0.net
>>250
将来の負担とかねえわ
単年度決済会計に次年度繰り越しはねえ
過剰徴収の帳尻合わせに賛同なんてできんわ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:04:31.55 ID:dQVbDL0t0.net
>>286
バスツアーどころか、ピンクコンパニオン付き温泉旅行も割引だったぞ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:04:34.36 ID:x9JLs/+X0.net
>>277
まーた適当な事を、ちゃんと予算収支出してるからな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:04:36.64 ID:eHYBll2p0.net
県内旅行が不服?それでもgotoしたいなら黙って従えよ。
料金が安くならないと動かない貧乏乞食は黙れ。
自分が住んでいる都道府県の事を完全に熟知しているのか?してないよな?
外に出る前に自分が住んでいる場所をよーく見ておけよ。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:04:37.81 ID:HXfJDZhc0.net
>>59
バカは黙ってなさい

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:04:43.03 ID:hnDNsx2Z0.net
>>278
ありがとう。

そうなんだね、ごめんよ。
そんなところとは知らなかったよ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:04:57.88 ID:FWsUUYLz0.net
色々問題あるけどせめてワクチン接種が大半終わってからじゃないの

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:05:26.26 ID:baQTGCG70.net
>>283
北海道はインバウンド依存で経済が死んでるから全域で回さないとダメだ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:05:28.24 ID:NZV5N/sS0.net
GOTO行きたい派の支持率は上がったけどな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:05:47.45 ID:czol9gid0.net
>>281
Eatのポイント消化したくても、一人じゃ予約取れない店がほとんどだよね。
あと、コース料理を二人以上で予約しないとダメな店も多すぎ。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:05:47.62 ID:PfAK5+r00.net
一人ずつ会計すればいいわけだろ?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:05:59.36 ID:IpurFnO+0.net
県内どころか市内で1人gotoしまくってたから影響なし
再開はよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:11.37 ID:q+35HNwL0.net
愛知県民とか県内旅行地獄じゃね?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:16.82 ID:MwZj44qS0.net
旅行代理店に献金貰っていると思われるからそこを徹底的に捜査しろ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:17.20 ID:k2+6gc3L0.net
>>246
GOTOの前にやった復興割
東日本、西日本、熊本など

あれ各自治体でなく旅行業界などに丸投げだったんじゃね?
GOTO始まる前に調べたけど各自治体への枠や旅行代理店への枠配分もどう見ても

JTBが運営する”るるぶトラベル”、JTBと提携する”ヤフートラベル”・”dトラベル”が配布する、東日本ふっこう割クーポン情報をお届けします。

平成30年7月豪雨の観光支援情報|ふっこう周遊割、豪雨復興キャンペーン
豪雨復興キャンペーンとは、日本旅行業協会(JATA)が、平成30年7月豪雨観光支援事業費補助金と連動・連携した旅行商品を造成・訴求し、
一丸となって観光復興につながる継続的な取り組みができるように「豪雨復興キャンペーン」という統一名称を設けたものです。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:17.90 ID:1OgTrr/a0.net
そんなものより給付金10万配れよ
貯蓄に回る?
なら消費税減税もしろよ
使うなら今がお得で消費するだろ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:21.51 ID:7NCxGN170.net
>>274
近場でも気晴らしになるだろう
普段住む場所から離れるだけで、気分転換になるものだ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:25.10 ID:d8CGWhds0.net
ワクチン接待はそこまで支持率上がるとは考えにくい

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:28.32 ID:7o8W2Rg20.net
飲食店が汚染拡散装置だとはっきりわかったんだから解除後も厳しい衛生基準を守らせろよ。
今後、ホールでも厨房でもマスク着用義務付けるとか、大鍋や大皿料理を規制するとか。

それやる店だけ対象にするなら意味がある。

つまらない世の中になるけど今までが緩すぎたんだよ。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:36.49 ID:mMG6iEUP0.net
ワクチンあるんだからもうGOTO再開なんてしなくていい
税金の無駄
そんなもんなくても行きたい奴は行く

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:39.12 ID:E+Svs/Hu0.net
今からバイクで日帰りツーリング
誰にも迷惑かけないし、一番お手軽だわw
^^

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:39.41 ID:10D/stIS0.net
外国人入れなきゃ問題なし

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:47.23 ID:MwZj44qS0.net
>>306
知多半島
トヨタ博物館
色々あるやん

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:06:58.19 ID:EQij0DG60.net
ある程度ワクチン接種が進むまでは、ソロ限定でいいよ。
黙って食べて、食べ終わったらマスクして談笑とか現実には無理。
グループだとどうしても黙ってられないし。
感染拡大したら、社会全体ではマイナス効果だぞ。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:04.52 ID:MipSbUqT0.net
第一波の時よりずいぶん気の緩みもあるんだから
無理してキャンペーン打たなくても人は移動しそうな気がするよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:05.80 ID:V8pyO3Or0.net
まあ、早く再開してくれれば、
成分献血できる場所が近所にないので高速バスにのって成分献血一泊の旅に行きやすくなるな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:09.70 ID:Sb4NpCQ+0.net
>>287
観光業界の活性化なんだから、むしろ県内の関連業界からしたらチャンスくらいの勢いだよ。
使う側からしたらいまいちな感じはするだろうが、対象になるがわは大歓迎だろうね。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:13.48 ID:ivG4IY5/0.net
そもそもGOTO批判してる連中って
コロナ前から家で過ごす派だから
何も我慢してねえだろ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:14.17 ID:KX/9DGi90.net
無償PCR検査と3日以内の陰性証明と宿泊地での再検査を条件にしろ。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:26.67 ID:HRtqNw4i0.net
どんだけ頭GOTOしたいんだ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:35.05 ID:eHYBll2p0.net
団体ツアーは禁止な。
車内で大声で音痴カラオケ熱唱とか飲食するんだからよ。
宿でも濃厚お酌とか音痴カラオケと運動音痴ダンスした挙句、
部屋では複数人川の字で寝るんだからよ。
旅行に行きたいならテメーり鈍足で行けよ。
二本足が付いているだろ?犬猫だってテメーで動くぞ。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:41.89 ID:8EFvLamw0.net
埼玉は観光地無いからGOTOあってもなくても経済に影響無くね

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:51.08 ID:QPYcnZjX0.net
>>306
蒲郡の方に温泉旅館街がある

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:51.22 ID:t1uyMHOQ0.net
>>267
それは県外に出て初めてわかることなのよ
しかも普段からそれらが当たり前のように身近にあるから目新しさがないしわざわざ旅行までしたいと思わない

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:07:51.48 ID:+5x87eGq0.net
補助上限を1万円に引き下げる案も出てるな。
一人旅なら、痛くも痒くも無い。
これで文句言う層って、ちょっとやばいですね。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:08:07.80 ID:d8CGWhds0.net
給付金出しても貯蓄に回る

貯蓄に回る原因は消費税増税するからだろw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:08:09.95 ID:JueAX6uH0.net
国内旅行の需要が死んだからインバウンド呼び込んだのになあ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:08:21.52 ID:K51tbyTP0.net
こんな転勤シーズンに、GOTO再開して感染拡大したら
転勤族が転勤先で、嫌がらせに遭うからやめろよ

この国は誰かを犠牲にしないと、政治が出来ないのかよ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:08:21.85 ID:DpQHIiDT0.net
観光立国言い出した時点で衰退は決まってた

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:08:23.05 ID:IpurFnO+0.net
>>317
人間は2人以上集まって黙ってるのは不自然だからな

無理なことはさせなければいいだけだな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:09:04.62 ID:x9JLs/+X0.net
>>308
これはまた違う予算じゃね。
普通にやってたのは宿が直接自治体に請求する形だから中抜きしようがない。
まあその事務局員が観光業界からの貸し出しで賃料は抜いてたかもしれんが、GOTOみたく事務局が全てでキャンセルになっても宿には金は行かず事務局企業で分配、なんて事は無い。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:09:14.75 ID:k2+6gc3L0.net
>>316
昔伊勢志摩に行くのにフェリーでいったことある
巨大はまぐりとかいいよね

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:09:52.36 ID:97c7XOhD0.net
>>217
新潟は温泉多いし、面積広いから地域によって気候や文化が違うから
それに伴って食文化や日本酒の味わいも結構地域ごとに違うんで
温泉旅行する場所としては面白いけどね

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:10:15.00 ID:eHYBll2p0.net
県外に出るとか絶対にねーから。
会社からも厳命されている人も多い、感染したらどうなるか分るよな?お?と
社長以下、幹部から凄まれても行くの?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:10:49.98 ID:LFYlZHJH0.net
なんで水商売にそんなに優遇措置を取るんだ
マスコミが報道してるだけ?
医療とか製造業、水産、農林業はどーなん?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:11:01.89 ID:8EFvLamw0.net
関西は自県だけだと需要に限界あるから近隣県まで範囲広げて割引してたりするけど
東京は都民だけで充分だから埼玉県民は都内の高級ホテル泊まれなくてかわいそうやね

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:11:12.19 ID:vEu2I91U0.net
同居家族のみで

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:11:12.46 ID:/lxbQY/Z0.net
2Fにだけ Go to 三途の川・片道無料ツアーをプレゼントしてやりたいわ。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:11:14.08 ID:IpurFnO+0.net
そもそもインバウンドまでの繋ぎだろ
適当にホテルの部屋埋まる施策をすれば良いだけ
変に色気出して経済効果なんて狙うな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:11:15.23 ID:D5wc7Gri0.net
トラベルはいいけどイートは二度とするな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:11:35.12 ID:qPhKKcpC0.net
>>2
実際観光業がやばいからだよ
平日休業してる所も多い

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:11:42.44 ID:czol9gid0.net
>>317
飲食店の4人制限とかどうなったんだ??
昨日くら寿司で喰ってたら、20歳前後の男女が8人で入ってきて
通路挟んでノーマスクででかい声でしゃべり始めたから
逃げてきたわ。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:12:02.99 ID:7dKU5fmc0.net
>>1
五輪強行開催最優先、Goto利権最優先、日本人の命は優先順位が一番下。
菅政権凄すぎるなw

変異株、感染者数は曖昧なまま、、重症者数は殆ど変わりない、
ワクチンは足りていない+国民に行き届いていないのに
宣言解除は一刻も早くやりたい。
文句なしに、日本の憲政史上一番の最低最悪な政権だわ。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:12:03.83 ID:e8kFaH7Q0.net
>>318
政権の成果にならない。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:12:04.56 ID:eHYBll2p0.net
公明創価の悪業であるgoto政策は反動も大きいからやる必要はない。
貧乏乞食貧困層が高級な宿に軽自動車とかコンパクト来るな、恥ずかしい。
部屋も汚いしうるさいし態度も悪いし汚客様にしかならないからな。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:12:42.01 ID:f/6whMxX0.net
>>338
お肉券やお魚券や材木券もあったんだけど
見事潰されて10万支給になった

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:12:51.23 ID:zW1afXzG0.net
>>2
観光以外に主要産業がない地方が死ぬから。
地方というのは一度仕事がなくなって人口が流出すると、都会と違って回復できない。
地方の衰退はインフラの衰退に直結して、国が脆弱になる。

はっきりいって県内GOTOとか意味ない。東京と大阪から観光客を呼んでこそGOTOの意味があるんだがね。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:13:07.62 ID:/SEvBJP60.net
>>306
それを言うなら東京も地獄だな
多摩しか観光で行くとこないし,あとはリッチなホテルでホテル生活するしかねーやん

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:13:13.39 ID:baQTGCG70.net
>>338
観光業界は東京オリンピックで投資しまくってて大赤字を出してる
日本ならではの事情がある

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:13:41.20 ID:+hHS/jTQ0.net
夜の飲食とGOTOを再開したらまた同じことになりそう

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:13:53.62 ID:hnDNsx2Z0.net
>>349
懐かしいな、お肉券。
ぱっと思いつきみたいだったから偉い笑った。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:14:05.06 ID:ivG4IY5/0.net
県内温泉日帰り食べ放題バスツアー2万円GOTOで半額!とかだろw

誰が行くかボケカス

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:14:07.06 ID:sG595jvh0.net
この時期に関東や関西から旅行とか、
コロナばらまきに等しい
せめてあと一年後だわ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:14:25.88 ID:VtRtDAgX0.net
お一人様を優遇して次に二人にしてくれ
3人からってプランが多かった

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:14:30.76 ID:DK7pTZC+0.net
Gotoはよやれ!
北海道行きたいんや!

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:14:43.08 ID:B5+Z3c600.net
日本政府の段階的は2段階だからな
1段階目問題なしからの全開放
第4波でオリンピック潰れるから大歓迎だけどなw

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:14:46.20 ID:UgWcZWYU0.net
コロナだらけの一都三県は対象外に決まってんべ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:14:46.93 ID:zny+qd5W0.net
>>1
初めからそうしとけばトンキンの日本中バラ撒き防げたのに

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:15:03.36 ID:zUxGJn+O0.net
>>21
特定の業種の補助は「公」助ではない

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:15:03.81 ID:O6RgXaHA0.net
アホかボケ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:15:06.68 ID:A6AcBJLP0.net
GOTO再開すると外食旅行に自由に出てもいいって拡大解釈してまた感染拡大するやつ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:15:11.32 ID:yVtXnRXo0.net
>>48
緊急事態宣言中の首都圏や関西圏のホストや嬢が出稼ぎに行ってるからじゃね?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:15:12.12 ID:puvodtdW0.net
>>350
だから都市を作り続けるしかない

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:15:48.80 ID:3T0DJfFc0.net
一人旅限定にしろ

それだけでいい

喋る相手がいなければ会話しねぇんだから

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:15:50.69 ID:zwGCpj/S0.net
税負担の公平性とか完全に無視してんな

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:15:51.81 ID:pZDGVIEa0.net
子作り旅行限定で

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:16:20.77 ID:orAkMTl00.net
>>348
上限1泊につき2万円までだと短期間に高級旅館に殺到するため
上限を一泊につき補助上限を1万もしくは5000円に引き下げる代わりに
期間を伸ばす案が出てるな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:16:29.60 ID:LVcCP3Xc0.net
>>2
観光利権

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:16:36.98 ID:7NCxGN170.net
コロナがほとんど出なくなった県で、そこの県民が自県内をgo toするぐらいでいいよ
コロナが猖獗している大都市から田舎へのgo toはまだやめといたほうがいいのでは

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:16:42.58 ID:O6RgXaHA0.net
フジサンケイは酷いな
犬だな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:16:44.67 ID:IrsBtKZT0.net
>>343
逆だ
移動すんな
余裕がある癖に税金に集るな
食いもんは基本だ
ほんとは食品購入券にしてスーパーでも活用できるようにすべきだった

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:17:06.05 ID:zny+qd5W0.net
関東は関東内、関西は関西内、東北は東北内でGOTOしとけばバラ撒きは防げた

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:17:06.40 ID:k2+6gc3L0.net
旅行行く奴はGOTO関係なく行く
むしろ空いている今行っている
GOTO始まったら行かなくなる

ソフトランディングできるように
土日の金額減らすとかしていった方がいいとは思う
ずっとやるわけにはいかないから
もはや麻薬と一緒だからな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:17:24.59 ID:nPvkd3q40.net
GOTO無関係なのも証明されたし、さっさと再開しな。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:17:38.72 ID:L1GVx3GZ0.net
北海道行きたいのに
県内ってやめてや
全国にしてや

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:17:39.28 ID:1LLZwtN/0.net
GoToとか言っても世間体気にしないDQN以外は旅行なんか控えてるだろ
そんな小手先の利権企画はやめて早くDQN以外も人目を気にせず旅行に行けるように徹底的に感染防止対策取れよ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:18:02.87 ID:3T0DJfFc0.net
イートはやめとけ
するなら酒類を出さない店限定かつ1人客

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:18:17.95 ID:d8CGWhds0.net
>>375
地域通貨券でいいんじゃね?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:18:18.79 ID:YiisQ+HM0.net
もうGoToする意味あるか?
GoTo無くても感染者減ってきてる地域の
外出者は増えて来てるし
自ずと自粛疲れからの反動で価格高くても旅行する奴はするだろ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:18:23.47 ID:/SEvBJP60.net
>>370
てか温泉旅館やシティホテルは上限一万円
温泉宿やビジネスホテルや上限二万
って設定すりゃいいのにな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:18:59.69 ID:V8pyO3Or0.net
>>369
一般宿泊施設で登録してあるラブホはGoToトラベル適用範囲なので
GoToに登録してるところは使えるところあるよ
クーポンもくれる

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:19:00.26 ID:MvL5yZS70.net
レジ袋担当大臣は?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:19:04.63 ID:eHYBll2p0.net
goto再開しろとか公明創価の関係者かよw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:19:10.36 ID:Q1H5bEMI0.net
>>353
ぶっちゃけ、飲食店のアルコールの提供を禁止するだけで
この問題は解決するんだよね
一銭の税金も使わないで

夜の酒飲みの集まりさえなくしてしまえばよい
飲み開ければ家で飲め
これだけで数兆円が浮く

その判断が出来ないのが日本
人権無視の中国ならできる
そこで数十兆円の国力の差が生まれる

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:19:28.71 ID:F9rL5Mbk0.net
>>21
ボーナス減らされるから10万じゃ足りねーんだよ!もう10万よこせ!

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:19:35.03 ID:baQTGCG70.net
静岡県が県外から変異株を持ち込まれた件もあるし、県をまたいだGoToの再開は反対多いだろうな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:19:42.24 ID:zW1afXzG0.net
>>366
都市というのは需要がある場所にできるもの
日本は人口減少傾向なので新しい都市が出来る余地はない

あと、都市がいくらあっても地方に人が居ないと天災で国が衰退する。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:19:48.50 ID:ejoFrrRk0.net
>>100
下呂温泉

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:20:20.41 ID:XAnslair0.net
この国の利権構造の闇の深さがわかる事例だな
一度掴んだ利権は何があっても手放さない

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:20:22.12 ID:t1uyMHOQ0.net
>>336
面積広いってのもネックなんだわ
都会と違ってバスや電車は一本逃したらアウトだし
車だと遠出するとなると運転でぐったり

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:20:30.42 ID:4fDTidAY0.net
ふー、

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:20:43.28 ID:Hf7tVyL20.net
>>321
祭りや花火を求め毎年旅行してた俺は批判してる
さっさと感染を抑えたらキャンペーンなんてやらなくても行く人は行くだろ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:20:46.77 ID:dPD8UlBt0.net
>>38
これは思うわ。バンコクもマカオもホテルは安いから何度も行きたくなる

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:21:21.51 ID:eHYBll2p0.net
他県民は北海道とか沖縄禁止な。
どうしても行きたいならPCR検査を自腹で受けて陰性証明書貰え。
ちゃんと旅行前日まで待機してな。
あと、gotoとか言うな、貧乏乞食とか公明創価の犬と呼ばれるぞ。

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:21:32.97 ID:h1RJzk100.net
感染拡大はgotoが原因ではなく人の移動が原因だからgotoは再開してもいいってことなのか?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:21:46.21 ID:SLE/u+CS0.net
>>377
GoToやめたら感染者減っただろ
関係大有りじゃねえか
自分の頭で考えようなwww

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:22:01.15 ID:zW1afXzG0.net
>>382
GOTOで値引きが効いてれば、旅行先で晩飯を豪華にしたり、昼ご飯に良い物食べたりするだろ
そういうのが客単価の上昇につながるので助かるんだよ
地域に落ちるカネが増えるわけだから。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:22:09.75 ID:3B1cGpSv0.net
意地でもGoToしたいんだろうな
どれだけの利権が回ってるというのだ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:22:14.65 ID:3T0DJfFc0.net
「酒」「会食」
これさえ防げはいいのはもう明らかなんだから
「一人旅」「1人客」限定にして
「酒類の提供禁止」

これだけ徹底すればいい

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:22:32.66 ID:mRCHluP/0.net
>>398
GoToトラベルを再開しつつ強い強制力をもって県外移動を禁止しよう!
こうなるのか

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:22:38.26 ID:6fvbfjLN0.net
1人割引にしろや

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:22:50.16 ID:DSYj5ET60.net
だからゴートゥーの前に
旅行をしても構いませんってアナウンスをしろよ
割引で積極的に旅行をさせるのはコロナが落ち着いてからでいい

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:23:16.64 ID:wZfjIM2m0.net
人を動かすなクソが

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:23:22.69 ID:UPDi0rrj0.net
>>4

それな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:23:23.50 ID:rMxDLL7l0.net
なんとしてもGOTOやり抜く事が目的化しとるやん

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:23:30.39 ID:JueAX6uH0.net
>>397
県内旅行とか経済に寄与するような規模には成らんだろうなあ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:23:30.94 ID:eHYBll2p0.net
何で午後20時から盛り上がるとかなんだろうねえ。
どんだけ社畜精神旺盛なんだよw
明らか健康を害するしデブになるじゃん。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:24:24.86 ID:zW1afXzG0.net
>>399
感染者が減ったのは1月中旬から
東京GOTO止めたのは12月頭
潜伏期間を考えたら12月半ばには感染者が減り始めてないとおかしい
つまりGOTOトラベルは感染拡大に関係が無い。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:24:26.51 ID:BHYQrxKK0.net
平日限定で上限も一人一泊1万までにすりゃいいんじゃないか

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:24:27.96 ID:Q1H5bEMI0.net
1月からの緊急事態宣言では大きな成功を収めた
その要員は何か?
夜の店でのアル中を撃退したこと

自分は一応医療従事者だけど、疑いを含めてコロナでやってきた連中は
20〜50代まで、飲み屋で酒飲んだんだろうという連中だけ
真面目そうな人は検査も受けるまでもいかない

店での飲酒さえ禁じてしまえばいいんだよ
それに税金を掛ける必要はない
公共の福祉を優先しろ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:24:29.47 ID:gStpV3Ky0.net
2F「やれ」
カス「はい」

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:24:31.52 ID:70xK61f/0.net
>>75
6月に入れば、全国500のホストタウンで事前キャンプの外人選手団入国ラッシュ
その前に感染者増えたら、外人入国制限=五輪開催困難になる
さらに、梅雨には、高温多湿が大好きなブラジル株が待っている

GoToできるのは、パラリン後じゃないかな?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:24:40.93 ID:k2+6gc3L0.net
>>399
GOTO辞めたら減るどころか増えた

感染が減ったのは
・ビジネス外国人の入国禁止
・飲食店の時短営業
これしたら2週間で激減し始めた

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:25:11.83 ID:49RCfwup0.net
飲食店みたいに1日6万やればいいやん
なにも考えずに適当にばらまけばいいじゃん

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:25:37.84 ID:70xK61f/0.net
>>411
GoTo停止は12/28からだよ
嘘はダメ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:25:42.66 ID:eHYBll2p0.net
旅先でそんなにメシ食わないから。デブになると糖尿まっしぐらじゃんw
食った分だけ旅行先でカロリー消費しているのか?
食えずに残すのが逆に失礼なんだよ。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:25:55.20 ID:P6Rje0b90.net
感染が鎮静化してない都市部は同一都道府県内のみにすりゃいい。都民は都心の高級ホテル泊まって、チケットはヨドバシででも使っとけ。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:26:10.23 ID:zW1afXzG0.net
>>398
感染拡大の原因は無防備な飲食だってはっきりしただろ。
GOTOイートを金輪際やめて、GOTOトラベルは再開するのがいいんだよ。

財布に入ってるお食事券の扱いには困るが、それが正解。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:26:29.45 ID:/iXgfrd80.net
ワクチン行き渡ってからやれやハゲ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:26:50.75 ID:3T0DJfFc0.net
とにかく酒だよ
感染不明の殆どが酒絡みだよ

時短しなくていいから酒類の提供をやめろ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:27:18.04 ID:G0PX0gkL0.net
このコロナ禍で適応してサービスを変えた企業や店舗はかなり多い
日本ならではの特徴が大事とはいえ旅館とかもさっさとフレキシブルに変わるべき

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:27:20.75 ID:BM160Jwi0.net
>>383
そのカテゴリ分けって何か明文化されてるの?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:27:48.17 ID:k2+6gc3L0.net
GOTOトラベル 感染への影響は軽微 ただし気の緩みを誘発する
GOTOイート 感染拡大そのものw

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:27:51.92 ID:3T0DJfFc0.net
>>421
まさにそれ

イートは余計だった。トラベルだけでいい。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:27:54.51 ID:s4wMgqZ+0.net
>>399
もう多少増えたところで
結局、武漢にもイタリアにもニューヨークにもならんかったし
騒ぎ過ぎだったな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:27:56.02 ID:YQ83yoeX0.net
不要不急の外出しないでと言っておいて直ぐ旅行しろしろって頭イカれてるだろw

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:28:20.90 ID:P6Rje0b90.net
>>423
居酒屋の利益率考えると、酒飲ませて儲け出してるようなもんだから、どっちにしろ飲み屋は死ぬな。ニューノーマルの世界がそう簡単に終わるとは思えないから、遅かれ早かれの問題だが。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:28:29.49 ID:zUxGJn+O0.net
>>411
嘘つくなカス
東京のgoto止めたのは12/28
そこから2週間で減り始めた

すぐ分かる嘘をつくアホは日本から出ていけ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:29:11.06 ID:WMo9ITEz0.net
そういえば年末Goto停止したら感染拡大したな
Gotoは感染予防に役立ってた

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:29:13.55 ID:soQDz/XR0.net
>>4
一人旅だけど、現地で偶然出会って5人になりました。
とかありそうw

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:29:25.47 ID:KJplOGOX0.net
GOTOトラベル12月末までやってたけどな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:30:26.97 ID:zwGCpj/S0.net
強行突破して感染増加したら総理辞任しろよ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:30:44.18 ID:qVtaKjAX0.net
変異種の感染者も出てるのに保菌者をあっちこっちに動き回らすような事をするなよ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:30:59.37 ID:3T0DJfFc0.net
>>430
酒出さないとやっていけない店は
この際、淘汰した方がいい。

もう原因と直結してるのは明らかなたんだから
パチンカスと同じで
酒があると飲みに行くヤツはどうしても飲みに行く

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:31:09.90 ID:wPIRMbsa0.net
バカ過ぎ政府

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:31:15.39 ID:bLrQ5MNW0.net
GoToもう死んでくれ
抗議の意味で旅行なんて二度と行かないわ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:31:24.35 ID:RgjTXjGa0.net
学生の卒業旅行…

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:31:45.41 ID:UgWcZWYU0.net
>>411
12月頭で止めたのは新規でクリスマス前までは予約済みはOKだから
駆け込み予約とか出てたやん

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:31:57.40 ID:LVHZ7WOf0.net
>>1
全国一斉再開してトンキンだけ隔離しろ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:32:06.20 ID:L4cVItuM0.net
なんでこんな中途半端なことを。あんまGOTOチラつかせると「GOTO使えるようになるまで行くのやめとこ」
ってなって逆効果だろ、コロナ前のようなインバウンドが見込めない以上結局人口が
多い県の人間に来てもらわんと意味ないんだから地方の観光産業は余計に苦しむことになるよ。
GOTOを無制限にやると感染拡大しすぎてダメってならもうGOTO政策自体を中止したほうがいい。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:32:14.81 ID:pxYYp3TL0.net
新型コロナが収まったら、完全に解禁すれば良い
チョロチョロやってたらいつまで経っても終わらんぞ
特にいまワザワザ引き締めてるんだからこの成果を無駄にしないでくれ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:32:56.04 ID:Ri/J6bHY0.net
県内じゃなくブロックでやれよ
九州、中四国、近畿とかで

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:33:02.22 ID:Zgqu/Qt60.net
ゴートゥーって字を見るとイラっとする

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:33:27.36 ID:YiisQ+HM0.net
>>400
その効果って実際に前回のGoToで出てたのか眉唾。
あくまで自分の場合だけど、安くなるから旅行するって場合、
ういた金を旅行先で使おうとはならず貯金しようとか、ほしかったもの買おう、くらいにしかならないよ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:33:54.19 ID:gPDQWB830.net
>>443
で東京にもっと金使えよってことですか?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:34:02.58 ID:RP8fGren0.net
旅行単位を1人、または2人(恋人・愛人・夫婦)、最大でも家族限定にしろよ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:34:06.26 ID:2DVgGH+W0.net
トンキンと大阪民国と修羅の国以外はGOTOトラベル解放でいいだろ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:34:23.02 ID:zD+ezwOs0.net
また複雑なことを

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:34:25.88 ID:CXvdFs6/0.net
>>147
アッー!

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:34:29.49 ID:Qn5vWwIQ0.net
>>433
予約時点で一人宿泊の申し込みになるから5人全員一部屋づつになるけどいいのか?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:34:49.44 ID:Rv782r8t0.net
GOTOを批判していた立憲民主党の馬鹿達は反省しましたかああそうですか

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:35:18.45 ID:3T0DJfFc0.net
>>442
それも良い提案。
東京は諸悪の根源といっていいからね。

既にもう感染者減少が鈍化してる事からも
あまりにも民度が低過ぎる。

東京は世界的に見ても飲食店が多いから
ここを抑えるだけでもかなりの効果が見込める。

東京だけ時短にすると飲食店が地方に分散していくのも良い点。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:35:28.21 ID:BM160Jwi0.net
GoToに依存するとコロナが仮に収束しても通常料金なら行かないって人が増える
長い目でみたらGoToなんかやらんほうがいい

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:35:33.59 ID:CXvdFs6/0.net
gotoでまた感染拡大したら自民は信用なくして
さらにムダな五輪もムリ。これが最高のシナリオやん

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:35:33.61 ID:f/6whMxX0.net
県内だと間違いなく県民限定のキャンペーンぶつけてくるしな
更に市民町民限定を上乗せする自治体もあった

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:35:34.86 ID:SJf1mM8r0.net
旅費7割負担くらいしてくれないと行く気がしないわ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:35:45.57 ID:KJplOGOX0.net
うち、家族が予約しちゃったから12月に行ったよ
ほとんど近県の車で地元が多かった
安くなるから、地元の人たちが有名宿を使ってる感じだった
年齢はさまざま

感染対策は厳重だったが、今思うと、食事処の従業員がフェイスシルードだけだったので
危なかったかもな。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:35:46.98 ID:ynZO6yEg0.net
西日本から東日本移動 その逆も対象外にしろよ

それかブロック分けしてその間だけGOTO対象にするとか

全国移動は早い

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:36:00.98 ID:RP8fGren0.net
最近ちょっと宿探ししたんだが
GoToなんか無くても
宿の予約は結構埋まってるぞ。
あえてGoToやって、寝てる子を起こす意味がわからん。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:36:12.30 ID:CXvdFs6/0.net
>>456
gotoのあとにインバンに繋がればええんじゃね?ムリだろうけど

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:36:19.73 ID:CZbDXrL/0.net
旅行出来ない貧困者には関係ない話だな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:36:24.18 ID:kRsrgysI0.net
ヤッター
ヤッター
ヤッターマン!

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:36:25.24 ID:C/IIBIZG0.net
もう移民党も竹中と三浦の意見聞くなよ
とっくに終わってるはずのものがこの調子じゃ下手したら来年になってもこのままだぞ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:36:53.06 ID:rr2y4t7l0.net
なんで旅行だけなんだよ
馬鹿ガースー

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:36:55.62 ID:6ubPFTKz0.net
県内だけじゃあなくて北海道、関東、関西、四国、中国、九州内でいいやん。

もう政府には批判されたくないていう思いしかないんやろなあ。
現実旅行は大丈夫やから・・・イートは下品な客がいっぱい群がるから
あれはダメ。居酒屋やくら寿司で分かったし。

469 :CHRISTIAN☆DINNER☆February☆2月の果実☆Hallelu☆YHWH:2021/02/24(水) 13:37:02.96 ID:apHKDuKx0.net
✡  神はそのひとり子を賜わったほどに、

この世を愛して下さった。

それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、

永遠の命を得るためである。」

ヤハウェ🇮🇱イエス・キリスト☆ニューエルサレム△☆💎YHWH
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1590659646

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:37:10.42 ID:O75x4xJM0.net
>>6
人頭課金だから一人旅だと売上半額で嫌がるのはわかるけど、旅行とか一人気楽に行きたいんだよな

高くてもいいから、部屋での料金設定にして欲しいわ

あと一人旅ならSTWの一人旅プランがよかった
コロナで全然ご無沙汰だけど

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:37:10.90 ID:CXvdFs6/0.net
>>462
けっこう埋まってるのがただ単に予約受付てないだけなら
ホテルがあまりに客いなくて休業してるだけの可能性ある

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:37:21.54 ID:WMo9ITEz0.net
都内だろ。間違えんなバカ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:37:24.17 ID:j1khlLSC0.net
旅行業者に直接金渡せよ バカバカしい

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:37:37.47 ID:LFvSyBxj0.net
コロナ嘗めてた結果、欧米ほどでないにせよ相当死体積んだし、秋までののほほんとしたやり方では無理だろ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:38:10.81 ID:Qn5vWwIQ0.net
>>456
元々旅行好きで普段から宿泊施設を使っている人は関係ないな。
むしろ今みたいにgotoでしか来ないような貧乏人がいないから喜んで旅行しまくってるわ。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:38:14.99 ID:XWhgwi830.net
>>431
東京は12月18日から先行停止じゃなかった?
その後28日から全国一斉停止。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:38:35.32 ID:vGf7+CSe0.net
県内旅行とか茨城県民絶望だろ(´・ω・`)

478 :(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け]o:2021/02/24(水) 13:38:48.52 ID:5LkA4JgV0.net
>>10
それが一番無難だよね(。・ω・。)

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:39:09.59 ID:3T0DJfFc0.net
東京キー局のテレビ番組と
地方局のテレビ番組を見比べると

明らかに東京の意識か低いんだよね

三密、マスクなしで酒あり会食とか平気で放映してるもんな。
あれえない程意識が低い

ちなみにマツコの番組な

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:39:16.43 ID:orAkMTl00.net
>>469
北海道や沖縄なんて地域限定ではどうにもならない

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:39:40.16 ID:RP8fGren0.net
宿も方も酷いよな
「ただいまGoToキャンペーン中止中につき、GoTo補助分の宿泊料を値下げサービス中!」
で、その宿泊料がGoToキャンペーン以前の宿泊料と変わらないと言う・・・

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:39:41.38 ID:X9Fg/SlA0.net
>>1
またアプリ利権が…

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:39:42.56 ID:pxYYp3TL0.net
規制緩和→感染拡大→規制強化
もう飽きました
丁度いいラインでお願いします

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:01.09 ID:Qs8pbEmR0.net
>>11
小笠原諸島はコロナ騒動で人気上がってそうだな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:08.22 ID:UgWcZWYU0.net
>>468
関東はだめだろ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:09.39 ID:k2+6gc3L0.net
>>456
元々あまり旅行行かない小金持ちから金吐き出させるものだったからね
普段旅行している人はちょっと我慢すればいいわけで
GOTOやめるというかコロナがなくなればその人たちは復活する

もはや麻薬状態だけど金額を減らすなどしていかないと
ずっと

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:10.04 ID:KJplOGOX0.net
首都圏の人が地方にばら撒いたと言うのもあるかもしれないけど
地元の人が集まってホテルや旅館で飲み食い宿泊したのも大きかったのではと思ってる
部屋に帰れば、マスク外すだろうし
ま、移動と飲食だよね

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:16.60 ID:YgTC0Zll0.net
東京阿鼻叫喚

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:17.51 ID:IaTlE/bd0.net
オリンピック終わるまで再開したらあかんのとちゃう?

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:32.82 ID:KvF3TlNf0.net
意味ねえだろバカなのかコイツ等

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:35.74 ID:SmbZO6BD0.net
もうやらなくても良いだろ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:38.04 ID:Qs8pbEmR0.net
>>16
遠山清彦と松本純のせいだろw

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:40.24 ID:Qn5vWwIQ0.net
>>470
一人宿泊での割高分をgotoで補填するとかの方針に切り替えた方がいいな。
逆に宿泊人数が増えていくにしたがって割引額を下げていく様にすればいい。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:40:46.86 ID:h1RJzk100.net
このぶんなら3回目の緊宣もありそう

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:41:18.35 ID:/SEvBJP60.net
>>477
茨城県民はつくばや水戸や鹿嶋や日立とかありますやん?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:41:27.96 ID:JxjI95KE0.net
偽もあるがとりあえずPCR検査を義務つければいい

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:41:39.75 ID:pxYYp3TL0.net
>>484
行き帰りのフェリーが鬼門だと思う
現地の人も内地の人が来るのあんま嬉しくなさそう

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:41:59.60 ID:6ubPFTKz0.net
北海道は広い、沖縄は九州に入れてあげるわ。
飛行機にも乗れるw

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:42:38.72 ID:u9lmwQ090.net
まだ分からんのか学習能力ゼロだな
GoTo再開した時点で、もう緩んでいいというメッセージが
国全体に伝わるんだよ
そうなったら他の要望何しようが無駄なんだよ
段階的とかアホだろ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:42:46.48 ID:H1tz+2gf0.net
創価を憎む

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:43:29.41 ID:dS7jouBl0.net
公明のばか羽はやる気満々だしな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:43:42.77 ID:lNvneB110.net
県内旅行は県民たちが自発的にしてるんじゃね?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:43:44.18 ID:KJplOGOX0.net
Gotoイートもお食事券だけならまだいいけど
ポイント事業も含めると無限ただ飯、税金使った炊き出し状態になるからな
まさに麻薬
それが問題なんだよね
他の人が使うから使わなきゃ損という感覚

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:44:03.93 ID:RP8fGren0.net
>>499
日本人は空気読むから、そう取られる可能性高いんだよな。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:44:18.45 ID:uS2hczSY0.net
GoToトラベルだけフットワーク軽すぎwwwwww
他は時間かかるのに

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:44:30.81 ID:5MbHCFL/0.net
県内旅行て北関東民どうすんの
栃木はまだマシだけど茨城さいたま群馬とか行く所ない

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:44:59.20 ID:WhSOG6ly0.net
GoTo専従池沼内閣

508 :sage:2021/02/24(水) 13:45:32.24 ID:cvlReAPQ0.net
もうやめろよバカ政府

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:45:36.21 ID:uTNhmv3f0.net
ヒャッハー!! さすが無能自民党だな。


こりゃGOTOの感染爆発で、ワクチン会場で感染というパターンだな。

ワクチンを接種して抗体が出来るまで1か月かかるからね。
感染者が増えて、ワクチン会場で感染したら、ワクチンの意味なしw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:45:36.43 ID:O+4KY9vV0.net
東京都だと小笠原にも行けるね

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:45:40.08 ID:Qs8pbEmR0.net
>>78
神奈川東部民が箱根に行くくらいしか思いつかないな
あと都民、長崎県民、鹿児島県民が島嶼部に行くくらいかね

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:45:44.90 ID:TppVh94L0.net
ぼっちも対象にしてくれ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:45:48.94 ID:mfXz7VMg0.net
県内だとトラベルと言うより外食だね

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:45:53.68 ID:XJtGx0110.net
二階俊博忖度に必死のスダレハゲ政権

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:45:55.33 ID:RP8fGren0.net
>>506
茨城はきついなー。まともな観光地ないもんな。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:46:05.33 ID:3T0DJfFc0.net
>>499
GoToどころか緊急事態宣言の前倒し解除だけで
浮き足だってるよ。

関西のアナウンサーが「飲み会行ける」ってハシャいでた、

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:46:15.13 ID:SJf1mM8r0.net
先ず軍資金よこせや

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:46:19.22 ID:Qs8pbEmR0.net
>>86
もう予約でいっぱいだろうなw

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:46:45.35 ID:9Yo3ZbJF0.net
旅行中は飲食禁止にすればいいんじゃね
二泊三日断食旅行

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:46:54.92 ID:ma6fLQg10.net
殺人行為

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:47:04.13 ID:uTNhmv3f0.net
>>509
無能自民党というより、無能で強欲な自民党と言ったほうが正しいかな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:47:17.46 ID:UgWcZWYU0.net
>>506
群馬は温泉大国

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:47:17.80 ID:O+4KY9vV0.net
>>515
袋詰めの滝とかいうのなかったっけ?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:47:20.56 ID:KJplOGOX0.net
県内宿泊だと、群馬ーとかはいいけど
埼玉とか絶望的だわな(笑)

あと、イートはまだしも、トラベルは暇な人は何度も行けるけど
医療関係や介護は旅行どころではないという不公平感はあるだろうな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:47:24.96 ID:9WKyjvBL0.net
せめてブロックで分けろ、、
県内なんにもない

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:47:29.88 ID:rXQhXLt20.net
どんどんやれ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:47:41.01 ID:EcqWcBM00.net
JR、ANA、JAL「ちょまっ…それじゃ俺たち儲からない…」

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:47:48.10 ID:aBWM7nBe0.net
>>429
マジレスなんで
豆腐で頭叩いて気絶させておきますねw

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:47:57.79 ID:RP8fGren0.net
埼玉はギリギリ秩父があるだろ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:48:11.20 ID:s4wMgqZ+0.net
>>499
いいんじゃないの
0にしたいんなら数年このままだよ
飲食観光どころかありとあらゆる業界の人たちが税金にたかるようになるけどね

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:48:50.43 ID:Qs8pbEmR0.net
>>100
完全無言は難しいかもだが伊勢神宮参拝とか良いかもよ
あとは奈良の僻地
奈良民は基本深入りしてこないから

>>111
さいたま民イキロ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:48:54.95 ID:sde7gU4l0.net
>>136
秩父行こうかなって思ったけど、みんな秩父行きそう

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:49:20.56 ID:O+4KY9vV0.net
>>524
埼玉は日帰り旅行だな
旅行といえるくらい移動距離があるのは秩父くらいか

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:49:37.13 ID:mfXz7VMg0.net
>>529
ギリギリ過ぎ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:49:42.04 ID:uTNhmv3f0.net
大事だからもう1度言うと、

ワクチンを接種して抗体が出来るまで1か月かかるからね。
感染者が増えて、ワクチン会場で感染したら、ワクチンの意味なし


つまり例えれば、
ミッドウェイ海戦で、攻撃機に空母に魚雷や爆弾を搭載していて、それが飛び立つ前に空襲されるようなものw

プギャm9 プギャm9

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:49:45.58 ID:dS7jouBl0.net
埼玉は日本のパリ大宮がある

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:49:55.24 ID:k2+6gc3L0.net
>>515
筑波宇宙センター
牛久大仏(これ茨城でいいよな?)

行ってみたいところ
水戸偕楽園
ひたち海浜公園

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:49:58.96 ID:cNKseUDu0.net
大阪みたいに狭苦しい所はアレだな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:50:05.20 ID:KJplOGOX0.net
飲食しないでね→GOTOイート
移動自粛ステイホーム→GOTOトラベル

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:51:05.03 ID:iN3KlvsJ0.net
県内なんか泊まりでほぼ行かんわ
経済効果も何もないな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:51:07.65 ID:RP8fGren0.net
東京は意外とあるんだよな
奥多摩とか伊豆大島、小笠原とか

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:51:31.68 ID:u/upTHp00.net
何がなんでも旅行業に税金を投入したいのかよ
この国はホントに利権と腐敗の国だな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:51:47.85 ID:mz0Wlrt50.net
オリンピックを開催したいのなら、GoToなんか一切やめるべき
二兎を追うものは何にも得ない

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:52:03.70 ID:c+PsvoaC0.net
喉元過ぎれば熱さを忘れる
止められなくなるのが問題
基準つくっておけばいいのに

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:52:06.66 ID:O+4KY9vV0.net
>>536
大宮だと旅行という雰囲気は味わえないよ
熊谷から新幹線に乗って来たとしても

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:52:17.91 ID:IovcLZHK0.net
酒の問題が9割だろう
トイレのついた個室でのみ飲酒可とすればほぼ広がらないかと

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:52:21.14 ID:3M4EmoUy0.net
>>89
県の大きさによる
兵庫ではカニ食べに神戸から城崎や香住など日本海側に行く人多いぞ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:53:15.08 ID:x/4SeQag0.net
グッバイジミン・トウ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:53:28.12 ID:H++gmgNH0.net
自民高齢党がまだゴ〜トゥゴ〜トゥと念仏みたいに唱えてるんか

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:54:11.12 ID:Ri/J6bHY0.net
観光資源ある所と無い所の不平等感

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:54:27.94 ID:GZpAadEQ0.net
>>1
秋田県の村出身(部落民)の菅首相:「失業者、貧困者は助けないもんね〜」

秋田県の村出身(部落民)の菅首相:「国民の税金1兆円をまたgoto予算にしたもんねw」
秋田県の村出身(部落民)の菅首相:「国民のお金1兆円をバラ撒けばまたバックマージンが手に入るわw」

国民:「貧困者を救えよ、goto再開したらコロナが感染拡大するだろ」
秋田県の村出身(部落民)の菅首相:「貧困者は勝手に死ね、下民がコロナに感染して苦しもうが死のうがどうでもいい俺が儲かればそれでいいんじゃw」


ブラックバス

菅首相、西村、イソジン吉村、河村、etc.

ブラックバスは人権ガーだけじゃない

552 :(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け]o:2021/02/24(水) 13:54:31.72 ID:5LkA4JgV0.net
>>122
お金持ちの消費喚起だっけ?(。・ω・。)お金持ちはフツーにセスナでゴルフしに来てるよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:56:02.39 ID:mz0Wlrt50.net
>>539
ほんとこれ納得いかないんだよな
GoToしない人にメリットがある経済対策をしようと考えないのがおかしい
感染を広めたい勢力が政府内にいるとしか考えられない

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:56:09.85 ID:u4Fu2Fxk0.net
旅行に行けばその地の食べ物堪能するのもお楽しみセットだろ?
宿で出る夜朝しか食べませんってわけがなく
GoToイート成分あるのに、トラベルは良いがイートは絶対駄目!って言う人、なんですごく多いの?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:56:10.08 ID:v0BpQ0jv0.net
宣言の解除だけ早くしろ。

GOTOの再開なんて不要だ。
コジキが旅館に増えて困る

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:56:49.09 ID:KJplOGOX0.net
あとGOTOトラベルって、結局有名ホテルや高級旅館支援だよね
なんか癒着がありそう
零細な宿はたいしてメリットもなくシステム対応が面倒だとか

宿泊した帰りにもらった金券5000円分くらい翌日まで期限だから
帰りに水族館によってお土産も買ったよ
でも帰ってから近所のドラッグストアでも使えることに気が付いたわ(笑)

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:57:31.71 ID:pxYYp3TL0.net
とりあえず自動車教習所では
ブレーキとアクセルを同時に踏めとは習わなかったな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:57:31.82 ID:qJNOVm1s0.net
遊び人だけが得するような税金のバラマキはやめたまえ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:57:34.88 ID:feuunpkh0.net
そんなにもう一つの与党が大切なら、そこから首相を出したら?
東大卒弁護士だから菅義偉より偏差値が40は高いぞ。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:57:47.66 ID:dtGFRcLf0.net
目の前のかわいそうな人たちを救うために
将来へのツケを見てないふりしてるだけ
根本解決なんて何もしてないしだれも責任を取らない
今回支援した飲食の何%がこの先10年で潰れるんだろうか

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:57:50.84 ID:UgWcZWYU0.net
>>554
イートはリピート前提だから

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:58:06.73 ID:k2+6gc3L0.net
>>547
兵庫は北へ行けばいいよね

これ大阪が文句言うだろうな
関西地方にと

徳島「関西地方です」
鳥取「関西地方です」
福井「関西地方です」
三重「関西&東海です」

近畿地方にしておこうか
でも中部地方でもめるか

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 13:59:40.34 ID:BM160Jwi0.net
>>551
生まれ育ちハマっ子だけど普通に横浜市内のホテル泊まったり市内観光したりしてたわw
温泉行くなら箱根より湯河原とかのがいいな 海の幸もあるし
箱根は車酔いと硫黄酔いするから苦手 なんで箱根の温泉が人気あるのかほんと謎

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:00:04.70 ID:dtGFRcLf0.net
今回のコロナで地方はほんとにクソだと思った
大企業に対する中小零細
都市部に対する地方
日本って弱者を武器にした努力しない人たちが国を衰退させてる

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:01:19.89 ID:zM5NIXFK0.net
>>516
>関西のアナウンサーが「飲み会行ける」ってハシャいでた、

ほんと、こういう馬鹿は死んでほしいよなあ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:01:23.93 ID:3VRxgs/y0.net
利権だけは死ぬ気で守ります

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:02:16.62 ID:UgWcZWYU0.net
>>564
地方の資源で成り立ってるのが都市だぞ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:02:23.94 ID:YRiT7u6Z0.net
県内で修学旅行、卒業旅行

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:02:25.15 ID:CnDJuFJG0.net
何の為に減らしたんだ?
懲りんのー

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:02:26.28 ID:dtGFRcLf0.net
地方交付税に頼りきりの地方自治体
生産性を挙げない中小零細企業
ピンチになったら補助金頼み
会社がつぶれることは悪い事
こんなことじゃいつまでも日本は良くならない

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:03:04.74 ID:HrXKZRMx0.net
>>1
所得税減税しろよ。

配偶者控除
900万円以下→満額
1000万円以上→ゼロ

子供手当
1200万円以上→ゼロ(※ただし「世帯収入ではなく」
最高額収入の人)

公務員優遇ばっか。こんなの政治じゃないだろ。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:03:35.24 ID:nuPFk+zG0.net
大人数✕
少人数○

15人まとめて申し込みは✕
3人ずつ5組に分ければ○?

もう頼むからやめてくれ。
また支持率下がるな。選挙で負ける危機感ないのかな。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:03:40.11 ID:Qs8pbEmR0.net
>>497
なるほどねえ
大きな病院もないし内心冷や冷やだろうね

>>522
グンマーは何気に観光強いよな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:04:17.46 ID:9syOC9xr0.net
少人数での県内旅行とか意味わかんね

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:04:51.08 ID:JxNl0og20.net
旅行キャンペーンなんぞ再開するなアホ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:04:57.18 ID:Qs8pbEmR0.net
>>563
強羅の方は匂わんぞ
匂うのは大涌谷界隈の厳選じゃなかったか?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:04:59.08 ID:s4wMgqZ+0.net
>>560
それ言い出したら数年のうちに勝手に死ぬ老人たちを多額の税金と医療スタッフ使って延命してるんだが

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:05:16.08 ID:/I/oxwiU0.net
>>1
予約時にシステム的に県内か県外かチャックできるの?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:06:19.56 ID:dtGFRcLf0.net
>>577
また老人は4んで当たり前脳のやつかよ
お前ら生活保護叩いてるバカと変わらないからな
話すだけ無駄

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:07:35.93 ID:8EFvLamw0.net
>>578
チェックインの時に身分証確認する

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:07:38.84 ID:cWm1wCj10.net
休む飲食には、1日6万円の協力金でボロ儲け

gotoには追加で1兆円出すのに

自殺者が急増している日本国民には、給付金はゼロ。

国難なのに、利権業種しか助けない。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:07:53.73 ID:UgWcZWYU0.net
>>578
これまでと同じで予約時に現住所入力して宿泊時に身分証提示でしょ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:08:35.32 ID:htBxR9uF0.net
段階的って何やねん
やるならGoTo一人旅だけやろ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:08:38.02 ID:7NCxGN170.net
同県内に泊まってまで行きたいとこなんかほとんだないだろ。
千葉県民ならディズニーとかあるけど。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:09:47.12 ID:Bohwok2A0.net
うーん
都内だから

子供小さいと都内高級ホテルとかご縁ない
奥多摩→キャンプのイメージ(なんか面倒そう)
島→どーせ島いくならgotoが他県移動可になって沖縄とかいく方に金回したい

結局
しゃーねー、日帰りでもいけるけど
ディズニーの後に都内のホテル泊まるか位しか思いつかん

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:10:54.74 ID:WKVd1hkX0.net
>>2
旅行業界が瀕死だから

ってか、他の理由あるの?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:11:01.92 ID:s4wMgqZ+0.net
>>579
なら無視してくれよ
アホが

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:11:23.87 ID:eDLmUWYk0.net
ステージ3以上の発着は機械的に禁止にすりゃいいんだよ
東京は永遠にこないのと
連帯責任でクラスター発声させたらボコボコに叩かれるが

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:11:53.23 ID:XEhufPVv0.net
少人数とか近場なら感染しない?違うよね
他人とマスクなしで飲食するのが一番危険なはず
旅行行けば飲み食いするし気も緩む
再開できる理由がないのにバカなの?
最低でも同居家族限定で違反したら利用者も旅行会社も罰金とかにしないと

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:12:17.00 ID:UgWcZWYU0.net
つうかGOTO関係なしに県内旅行否定するのが分からん
1泊なら無理して遠出するより近場でのんびりなんてよくある事だろ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:12:25.10 ID:YiisQ+HM0.net
>>585
ディズニーは千葉だぞ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:13:23.65 ID:DJ/oRN+j0.net
もういいってば!自然淘汰にまかせるのが業者と国民みんなのためだよ その場しのぎのバラマキで延命はやめろ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:13:32.71 ID:w1sNeBUj0.net
>>1
あきらめて、もっと全国民が納得する政策をやれヨ、スガーリン

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:13:36.60 ID:emyzFu0U0.net
もういらんわ、国内飽きた

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:14:34.80 ID:p9BZz0Td0.net
GOTOなんかに金使わずに安全な宿泊施設づくりに補助金だしたら良かったに
リフォームで建築業潤うし安全になれば旅行にも行くし
危険なのに安くして無理やり行かせようとするやり方がおかしいわ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:15:29.36 ID:XHMr8w+j0.net
政府はGoToトラベルしか頭にないのか
もはや呆れるしかないわ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:16:03.31 ID:emyzFu0U0.net
アホだな、いつまでたっても頭悪い。
「県内だからw県民だからw少人数w」
意味あまり無い。ほんとアホ。旅行したことあるんだろうか?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:17:27.66 ID:8MSSVTAL0.net
頼むからトンキンさんだけは外に出さないでね

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:17:43.37 ID:Bohwok2A0.net
>>591
そんなん知ってるわw
都内のホテルに泊まるんだよ
江東区とかさ。ディズニーへの送迎バスだしてる都内のホテルとかあるし

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:18:42.04 ID:aUEHWt0O0.net
>>590
GoToは経済政策にすらなってない
もう需要の先食いして、みんなお腹いっぱいだよ

しかもおまえさ、毎日旅行する?
勉強したり仕事してないの?

旅行しろ、旅行しろ、旅行しろって、いくら補助しようが庶民には限界があるんだよ
そもそも暇とお金がある人がやることなわけでさ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:06.60 ID:HZvPPgyc0.net
圏内ならええんじゃね
毎回毎回東京以外は抑えてんのに東京から全国に広めてくるのが問題だし

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:14.22 ID:HcIMAGQo0.net
ちょっとGOTOのことで国交省幹部とお話したいから会食に応じてくれるかなぁ。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:20:16.30 ID:tq9qQZ140.net
この政府どんだけ観光大好きなのよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:23:16.37 ID:WmJrXjtv0.net
ウチの県には魅力がない

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:29:13.54 ID:eNxP9COQ0.net
早く再開しろ
国民の価活動自粛ムードを一蹴してやれ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:29:49.51 ID:WjrUXsrP0.net
GO-TOものに必死のパッチすぎて呆れる
県内国内じゃなくてはよ海外行きたいわ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:30:41.90 ID:W+L8aRMo0.net
>>547
兵庫はデカいからなぁ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:16.49 ID:Lk8X5CM40.net
ホント懲りない奴らだよな
しつこ過ぎる
一部の奴しか利用しない得しないゴミ政策の尻拭いに大増税
死んだらいいのに

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:48.16 ID:Y2AAEx//0.net
>>603
それも
集中させるのが大好き
集団行動させるのが大好き

繁忙期と閑散期も意図的に作りたい
世界でみて圧倒的な祝日の数

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:31:55.98 ID:+uhG+Ay50.net
>>601
んなことないよ。
京都産業大学生の海外卒業旅行からの追いコンで周辺県に感染者広げたの忘れたのか。
東京じゃなければ安心、ではない。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:32:22.45 ID:9JoYrkrE0.net
>>605 いや、旅行業界への補償打ち切るだけだよ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:32:27.16 ID:qO9e6Y/y0.net
>>601
それ違う
日本全国から東京に仕事や遊びでやってきて
東京で飲んたり食ったりして
コロナ交換して自分の田舎に持ち帰っていくんだよ。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:33:48.42 ID:XeQX26e20.net
隙あらばGOw
今度GOTOやってまた感染広がったら政権は終わりだろ
自民自体も終わりかもな
五輪も国民の8割はやらなくていいって言ってるのに
やろうとするしw

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:34:05.21 ID:czol9gid0.net
>>537
その他

・筑波山、雨引観音
・五浦温泉
・袋田の滝
・大洗海岸、アクアワールド
・鹿島神宮
・潮来水郷あやめ

・・・etc 埼玉の数百倍マシだわ。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:36:50.14 ID:4gb4n/sS0.net
経済も回さないといけないから、まずは県内でgo to再開というのは理解できる。収束
するまで体力が持たない所も多いだろうし。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:37:25.19 ID:ZWl5BkJ00.net
段階踏むなら自粛→普通の生活→県内旅行だろ
なんで普通の生活すっ飛ばして自粛からいきなり旅行とか極端なことすんだよ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:37:36.56 ID:htBxR9uF0.net
>>586
カラオケとか他にもヤバい所はあるだろ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:38:28.95 ID:zml75d2l0.net
飲食店の支援をさっさと止めてくれ
胸糞悪い

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:39:20.31 ID:mWHnUhe40.net
>>506
むしろ観光地多いのに県民が少ない県の方がやべえ
茨城みたいに豊かなのに観光地少ない県の観光業者しか助からないのでは

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:39:38.12 ID:6DQ4mU4F0.net
夜の飲食店に入る人がいなければ意外とコロナは広がらないってことが分かってきた
でも、GoTo旅行者の一定割合が夜の街に行っちゃうのは避けられないのが悩みどころ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:40:49.40 ID:qbRsYzcR0.net
ここまでやって資本金一億減資とか死ね

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:41:30.51 ID:Rd0RaKT+0.net
gotoはコロナ感染拡大に影響ない?

いやいや、絶対に影響あるから
この冬長野県の白馬村なんてめっちゃ感染者でてたんだぞ。スキー施設やらホテルやらね。なんで人口1万人もいない村に感染者出続けてたのか?そらスキー客がくるからに決まってんじゃん。しばらく白馬は県の警戒レベル5のままだった。

同じ長野県の池田町(白馬から大町市を挟んだ場所にある町)も人口は白馬と同じくらいむしろやや池田のが多いけどそっちは累計でも2人とかそこらよ。観光資源がないからね。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:41:54.03 ID:64I8fKRG0.net
>>416
GOTOイートGOTOトラベルで増えたのを
カモフラージュするための
緊急事態宣言ですよ。
飲食店のせいにして、GOTOの失敗を
わからなくするため。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:42:12.75 ID:UgWcZWYU0.net
>>600
なんでgoto関係なしって言ってるのにそんなレスしてくるん?
旅行スタイルとして県内旅行の話したんだけど

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:42:33.66 ID:7g23DT0w0.net
オリンピック後まで先延ばしでいいよ。
犯人扱いして止めたなら、再開すべきじゃないでしょ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:43:23.97 ID:M45ZX4ds0.net
県内旅行限定かw
県内なんて旅行って気がしねえw

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:43:35.82 ID:emyzFu0U0.net
ワクチンも済んでないのに、
幼稚園?ねぇ幼稚園でちゅかあー?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:43:58.18 ID:7uZpwfiM0.net
県内で小人数って旅行代理店通す必要ないわな
何かの思惑は感じられるが、それならちょっと世の中が見えてない感じ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:44:07.20 ID:Lk8X5CM40.net
緊急事態宣言繰り返しても懲りずにGoToも繰り返す
こんなに愚かな国日本だけじゃない?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:45:18.46 ID:SdMg5Gvi0.net
埼玉県民はどこ行けば?

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:45:33.66 ID:iz45KhaD0.net
同一県内のみから段階的に広げていけばいいんだよ
自分の住んでる都道府県だって行ったことのない場所なんてたくさんあるだろ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:45:51.45 ID:emyzFu0U0.net
給付金こづかい、今回は貰ってないからなー。又こづかい、くれたらgotoしてあげても良いけどー

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:47:08.28 ID:iSRWwYzq0.net
屋内飲食クーポンはなしね

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:47:12.22 ID:wZr7A4cr0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【両崖山と、足尾銅山】

*先日、栃木県足利市で
山火事が発生し、現在も燃焼中の様です
(足尾銅山と云う鉱山が有り)
---

*お台場フジテレビを筆頭に
日米政府&巨大IT企業群が

「天災、Raid系太陽、人工太陽
 ワイヤレス充電Car」

の為に、アルミニウムを確保する目的で
中国を凍結・コロナ渦で、ほぼ全滅させたり

大手銀行に
一円玉の両替手数料(両崖)の倍増をスタート
---

*現在、足尾銅山は
【銅山】として、掘り尽くされてるので
乗っ取りは無いと思われますが

私=銅(金の斧より価値がある)と
呼ばれてた時があり

私の足を掘り尽くした後に
身体を燃やすと云う仄めかし

【黄色(イエロー)から
 地球を焼却する
 赤(レッド)へと推移】
/7
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1364449856954134532
(deleted an unsolicited ad)

635 :(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け]o:2021/02/24(水) 14:49:05.92 ID:5LkA4JgV0.net
>>559
党所属だけど非会員なんだって(。・ω・。)ソースは「スーパークレイジー君議員」の書込みw

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:50:14.02 ID:2XSlnMNg0.net
トラベルだけやる気出して
あとは全然やる気のない政権なんだよね

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:50:26.01 ID:Y3CjXJPj0.net
旅行先で一切喋らず飲み食いも無しならいいんでない?
破ったら還元無しな
現地で飲み食いしながら喋りたければ自腹で行け

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:52:16.83 ID:M45ZX4ds0.net
でもまあ、一度は行こうかなって思ってた所沢のアニメホテルには行けるな
県内限定GOTOなら他県の人は来なくて余裕で泊まれそうだから、GOTO始まったらこれは行くしかないな
埼玉県なんてこれくらいしか行くところが無いし

ここって去年の10月にオープンしてアニメとのタイアップ部屋しかないはずだったのに
コロナ禍ってこともあってかお客がまともに来てないようで、まだオープンしてから5か月で
タイアップじゃない普通の部屋も出来てて笑った
方針転換早すぎ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:54:04.29 ID:BEaY5e+O0.net
アホか、頭おかしいとしか

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:54:20.02 ID:6Y5BIozH0.net
>>626
兵庫なんかは県内だけでも旅行が成立するけどな。
同じ県で北は日本海から南は紀伊水道まで跨ってて温泉や観光地もあちこちにあるという県はそんなにない。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:55:02.18 ID:vCaZ/Iwv0.net
旅行くらい自分のカネで行け

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:56:12.81 ID:FNEv+ygh0.net
ワクチン接種済み者のみにしろよ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:56:20.69 ID:4JqvIroF0.net
普通なら解除したらまずは感染状況を見るんだけどな
頭おかしいから解除したら即再開

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:56:25.85 ID:R7N43Y3t0.net
ほんとに場あたりの政策しかしないな
それでまた感染拡大して緊急事態宣言ですか

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:56:40.12 ID:WYH8KEex0.net
やるなよしつけーな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:57:51.04 ID:mLrH2y/Z0.net
これじゃ出張に使えないじゃん

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:58:17.70 ID:4JqvIroF0.net
>>636
発足から今のところ利権バラマキに全力で後は何らかの苦しい弁明しかしてないな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 14:58:49.02 ID:roNUGuXu0.net
そもそも最初から小規模でやって様子見してから拡大するか考えればよかったのに二階そうか利権でgoto全力ゴリ押ししたのが本当にアホ
てかコロナなんて途上国・衰退国感丸出しの観光立国路線を方向転換する絶好のチャンスだったろが

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:00:04.76 ID:jnZfWGN00.net
県内じゃなくて圏内旅行を解禁したほうがいい
たとえば、東京なら、箱根・熱海・伊豆・千葉・茨城・群馬・栃木あたりまで

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:00:37.22 ID:rRc6dyIT0.net
GoToなんか使うやつは漏れなく浪費家の貧乏人
貧乏で不潔だからコロナも移しやすいし再開しなくていい

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:02:00.50 ID:i0z6XQAE0.net
>>1
えっ?
今までもオーケーだったんじゃないの?

クーポン使えるかどうかの話?
あれもともと同じ県でしょ?
旅行補助の話?
都道府県によって格差がでるな
北海道はうまうまだし、トンキンなら地獄だろ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:02:58.19 ID:VdKbUnv70.net
県境にはバリアか関所でもあるのかー?

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:05:24.11 ID:bhvRhpxt0.net
>>609
有給使って平日を混ぜた旅行工程にすればいいんだけど…
そこら辺は個人の裁量だよ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:06:17.34 ID:IHvt3dnT0.net
一人旅なら、自分とゆかりのある所に行けばいいと思うぞ。
ワイ、ビジホに5連泊くらいして、いろいろ歩き回るのが好き

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:08:50.83 ID:bhvRhpxt0.net
goto再開の内容が早めに分かるなら、それを利用した帰省の工程組むんだけどなぁ
節約できるとこは節約よ!

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:11:26.67 ID:gPDQWB830.net
>>563
箱根は東京からそこそこ近くて公共交通が発達してる上に泉質が豊富だから
適度に山の上だからリゾートとして優秀なんだよ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:16:08.44 ID:kzARVpQc0.net
したいやつは勝手にやらせればいいのに
なぜ税金を使ってまで密になる行動をさせるのか疑問

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:17:49.32 ID:rG4UDxfb0.net
その前に入国者を厳しく規制しなさい

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:18:55.11 ID:zsPEaktl0.net
県内限定ならガソリン代の補助が欲しい。
地域限定クーポンはガソリン代には使わずにお土産を買うよ。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:22:57.36 ID:402fV//P0.net
GOTOする金がない

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:24:32.80 ID:M45ZX4ds0.net
>>652
もうしばらくはそう言うのがあるつもりで行動してくださいってことかな
(仕事の人は除く)

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:26:36.99 ID:Is5W0O+20.net
すぐに再開しないとヤバいくらい観光業で瀕死なんだろうな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:29:11.58 ID:orAkMTl00.net
>>656
温泉が好きかどうかに依るんじゃね
中高年は抵抗ないんだろうが
最近の若い人は赤の他人と裸を見せあって
一緒のお風呂に浸かるの嫌う人が多い

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:29:46.41 ID:oxR5Ume20.net
また拡散して自殺者増やすのか馬鹿政府

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:30:33.28 ID:emyzFu0U0.net
観光飲食業以外だけには、使わせる、税金を摂取する、事しか考えんのな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:31:28.83 ID:emyzFu0U0.net
給付金もらってないのに、わざわざ金を落としに行ってやらんわ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:33:56.89 ID:QvrJ09i+0.net
まだこんなアホみたいなことやるとか言ってんだ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:35:36.09 ID:C7lebZlM0.net
もう自民党に次はないな
反日集団は根絶やしにする必要がある

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:36:13.31 ID:fjtW6f6V0.net
シティホテルにデリヘリ呼ぶからはよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:38:03.27 ID:pDGg5n5o0.net
県内じゃ狭すぎるから、隣県までかな?
あと、団体は不可で。個人、2人、家族程度。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:38:15.21 ID:C7lebZlM0.net
経済対策(笑)がgotoと飲食への垂れ流しだけ
無能反日自民党はお取り潰しだ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:40:00.95 ID:f7fiaeUT0.net
どうしてもGOTOしたいなら

同一市町村なら100%
同一県なら50%
隣接県なら 30%
でいいと思うよ

遠距離になるほどコロナ拡散のリスクが激増する

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:40:05.32 ID:402fV//P0.net
ほんと自民党って景気対策やらないよね

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:40:08.45 ID:pDGg5n5o0.net
>>646
GoTo使ったら出張旅費が出ない規定の所もあったりする。
(国からの要請に忠実なところ)

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:40:37.40 ID:rJgnW5oe0.net
人を動かさないで金だけ配れよ
何も学ばないな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:41:15.26 ID:edfXvuAC0.net
なんで特定の人ばかりばら撒くのかね
旅行に行けずに頑張って働いてる人がいること知らんのか

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:41:57.39 ID:1nUF71it0.net
少人数じゃなくお一人様限定にしろよ
飲食店もお一人様限定にすれば感染を相当抑えられるはず

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:41:59.21 ID:jYpik/G20.net
Gotoは関東4都県は除外しろよ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:42:35.80 ID:edfXvuAC0.net
観光業はコロナ収束させて旅行する人増えて欲しいならgotoに反対の声明出しとけ、まじで

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:44:08.24 ID:kybbjDJn0.net
>>2
地方じゃ観光業が傾くと周辺被害が大きいからな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:45:05.78 ID:PrfO6dTV0.net
>>677
同意
ずーっと前からダウンタウンの松本がそれを提案していたけどな

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:48:52.43 ID:o9hK5Uxy0.net
>>6
試しにお一人様限定ツアーとか売り出せば
需要あるんじゃないの? 一人で旅行とか行きにくいと
思ってた人とか

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:49:34.36 ID:mHGzu09C0.net
>>4
ビジネスホテル。。。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:50:43.78 ID:1bKeHpM40.net
>>89
俺も小学生の頃夏休みの家族旅行が県内で怒ってたわ
でも行ったら楽しかったよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:52:23.57 ID:mHGzu09C0.net
>>682
お一人様お断りなプランがおおいんだよね。
宿が拒否してた過去。

今後はとれるといいなあ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:53:27.22 ID:Fc/ymyQv0.net
そこまでして旅行させたいの?
旅行しなきゃ死ぬの?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:54:05.03 ID:M45ZX4ds0.net
>>677
旅館は結構お一人様での宿泊は不可のところが多いからなあ
人生の最後にちょっといいことしようって考えて旅館に一人で行って、その旅館の部屋の中で
この世からさようならする人が出るのを警戒してってことなんだろうけど

>>638のところは、内容が内容だけにお一人様も対応してるので行くときは
お一人様で行くので安心してください…

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:54:59.41 ID:orAkMTl00.net
>>682
今もパッケージツアーあるけど大人気にはなってないな
女性向けお一人様ツアーはお一人同士で旅行期間中に仲良くなる企画で
3密回避にはなっていないし
男の鉄ヲタや飛行機ヲタは一人旅してはヲタ同士顔馴染みになって
一緒に飲み食いするためやっぱり3密回避になっていない

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:55:18.63 ID:cNKseUDu0.net
>>687
2人の方が儲かるからだろ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:57:09.63 ID:o9hK5Uxy0.net
>>685
あってもお一人様は割高だし 一人で参加するのも
気が引けるからなぁ お一人様限定ツアーなら気軽に参加できる需要ありそうだけどな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:57:11.45 ID:M45ZX4ds0.net
>>689
それもあるだろうけど、閑散期でもお一人様不可だったりするから
そう言うところは自殺者に警戒してるんだと思う

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 15:59:09.36 ID:b44I0Oic0.net
資本金を一億に減資して中小企業になって節税対策したJTB を助ける理由はない!

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:06:40.45 ID:9V2EYjGg0.net
ひとり旅したい

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:10:21.18 ID:QqlpFMgS0.net
国民に嫌がらせばっかする与党

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:12:02.54 ID:cNKseUDu0.net
今まで恩恵が高給宿に偏ってたようだから上限下げて1人旅優遇で安宿に回すのも良いな

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:13:10.61 ID:bpk0BrY00.net
県域の意味は皆無

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:15:18.06 ID:EQ1suMor0.net
暫くは地域クーポン対象の隣県だけかな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:17:03.73 ID:mHGzu09C0.net
>>690
パンフレットをみて宿の飯につられても
一人用のプランがなかったりな。
それでビジネスホテルに落ち着く。。。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:24:07.20 ID:curltEvG0.net
抑え込んで、ばらまいてを繰り返すのか

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:27:47.19 ID:xydLEkRnO.net
旅行に全く興味関心無いわ。旅行は高校の修学旅行以降は一切してない。大学の卒業旅行はボッチだから誰からも誘われず

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:29:36.06 ID:dV2ORtmT0.net
gotoやめろよ
バカかよ二階菅赤羽!!
一辺逝ってこいや!!

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:32:00.91 ID:nYlIM57y0.net
ヒント:「県」

都とか道とか府は関係ねーから

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:33:05.48 ID:qaavkWpw0.net
オリンピック止めますか?
Goto止めますか?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:34:09.83 ID:WqQ2FbVS0.net
個人旅行を推進するくらいだといいかな
どうせおまえら老後も一人旅くらいしかやることないんだし
いいきっかけになるよ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:46:00.26 ID:pDGg5n5o0.net
1室1泊1万円を上限にして、お一人様ならお得になるようにすればいい。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:48:25.25 ID:BrjoCgCK0.net
早く再開してくれ頼む

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:48:32.00 ID:9GE0Weh+0.net
>>702
北海道京都大阪東京除外か(´;ω;`)

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:50:15.70 ID:J+412PPB0.net
GOTOはオリンピック、パラリンピklク後じゃないとまずいと思うぞ
事前キャンプ地でまた感染拡大したら外国から選手が来なくなるぞ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:50:34.59 ID:ghYGLnM90.net
どんだけGOTOやりたいんだよw

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:51:23.99 ID:s4wIu6+A0.net
近所のビジホ泊まって朝食ビュッフェができたら満足だ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:51:29.32 ID:rAAfD4rk0.net
埼玉の奴は何処に行けば良いんだよ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:54:45.85 ID:gxAYCaJV0.net
減り方が鈍化してるとか言いながらgotoトラベルは再開するとか
矛盾してることばかりするね政府って

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:55:49.37 ID:nskp1la10.net
>>1
そもそもGOTOは必要なのか?

宣言解除で十分だろ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 16:55:50.69 ID:8JsooENc0.net
緊急宣言出た11県の再開は遅らせろよ。
同一県内だと、富裕都民が高級ホテルで使いまくるのが目に見えてる。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:00:36.75 ID:DM/2GkF40.net
本来勝ち組の家族連れ、若人達を見るとドキンと緊張する世になっちまったよぅ!

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:01:26.54 ID:mfXz7VMg0.net
>>714
何か問題あるの?

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:03:31.93 ID:kplAyx220.net
>>1
県内とかアホかよ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:05:54.21 ID:52lnayru0.net
GOTOは2,3年やってくれ
あちこち行きたい

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:07:25.61 ID:iZaxcy3+0.net
なるほど"県"内とか言う抜け道使うつもりなのか

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:07:28.45 ID:Tt2Xk6SJ0.net
菅二階自民党公明党維新に壊滅されるぞ
変異コロナ爆発して
利権しか考えない
特段の事情で外人入国検査なし
知らんぞ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:09:25.10 ID:NZV5N/sS0.net
やめておけって

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:12:36.01 ID:xfqQHWFi0.net
都道府県内じゃ広すぎで、感染拡大に繋がりかねんし、医療面が脆弱な離島がやばい
面積による格差も大きすぎるから、市区町村や郡単位くらいで良いんじゃ?
良い機会と思って、地元だが普段あまり縁がない場所に行ってみろ
地元の普通の宿泊施設に泊まるのも、それはそれで面白いもんだ
知り合いがいると嫌だってんなら、
学区が違う場所や元は別の市町村だった所にでも行け

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:13:10.91 ID:mLdF3qs40.net
>>711
林家たい平の故郷秩父へ(*´ω`*)

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:14:04.06 ID:T6CHXawF0.net
>>704
お一人様だと狭い部屋に入れられるのがなあ
お高めの温泉旅館でお一人旅様歓迎で泊まってみたらビジネスホテルみたいな部屋わざわざ作ってあった

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:15:07.58 ID:7qqX8f1H0.net
動きたい奴は勝手に動くんだから
それに対して国が後押ししてどうするんだよ笑
ワクチン確保できないくせに

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:16:00.04 ID:T9i3afcr0.net
濃厚接触者の追跡やめてPCRの反応を弱めて感染者数ごまかしても実際は減ってないんだから1週間もすればまたジワジワと感染者数は増えだすはず
そうなる前にGoToをねじ込もうと移民党も焦ってるんだよな
もうキッパリと観光立国とは決別してシナチョン観光業は見捨てろよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:16:26.90 ID:hJ33pyVI0.net
ワクチン手に入れて強気に出たのか

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:19:05.82 ID:52lnayru0.net
>>724
二人分で予約すればよい

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:25:26.79 ID:523GfjeX0.net
愛媛
県衛生環境研究所のスクリーニング検査により今治市内で今月発生した複数の事例で、
新型コロナウイルスの変異株による感染の可能性が高いことが判明した

変異株 福島と兵庫で計10人から検出
   それまでに判明した事例では福島の英変異株4例 兵庫15例  

英変異株「B117」の感染者が全国最多38人は埼玉県

日々の公表に
B.1.316変異株を自治体ごとに公表しないのは
恣意的だと言える

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:25:46.49 ID:Ri/J6bHY0.net
>>722
それトラベル?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:30:18.99 ID:cNKseUDu0.net
>>722
狭すぎてやらない方がマシ
大都市近郊のこれといった特徴もないベッドタウンなら利用者皆無レベル

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:30:57.98 ID:pJOaMkOV0.net
とりあえず選挙待ちだな
もう自民以外ならどこでもいいや

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:35:51.89 ID:52lnayru0.net
>>732
自民政治はそんなに国民に損かね

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:36:04.21 ID:qR0FLrbG0.net
選挙早よ 共産でも民主でもどこでも入れるぜ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:36:08.08 ID:qep/iHvz0.net
>>376
減額ではなく、土日祝祭日はGoToの対象から外すべきだな
あと、65歳以上の高齢者も対象外にする

>もはや麻薬と一緒だからな
ほんこれ
飲食店の時短協力金6万円も麻薬
既に薬漬け薬中

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:37:10.69 ID:523GfjeX0.net
【速報】イギリスで確認の新型コロナウイルス変異株 あらたに兵庫県で9人から検出
2/24(水) 17:29配信

てことで、福島4+1で 兵庫15+9
国内で変異株が確認されたのは、空港検疫も含めて、あわせて188人

これに愛媛分の複数名が確定すればじきに200人
ただしカナダ系と感染研に記載される起源不明の変異株とは別

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:38:44.53 ID:2LLM6T+H0.net
県をまたいでの移動を認めないのはいいことだが、儲からないのでは?
やる意味あるのかな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:41:00.95 ID:523GfjeX0.net
英、南ア、ブラジル変異株確認18府県(うち愛媛は確定待ち)
 国内で変異株が確認されたのは、空港検疫も含めて、あわせて188人
   東京 福島  埼玉 群馬 茨城 栃木
   静岡 神奈川 山梨 新潟 長野
   滋賀 京都 大阪 兵庫 岡山 
   (愛媛は確定待ち)鹿児島

関東圏で確認の別変異株93例(空港検疫2例含む)

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:42:19.37 ID:/MNflG9H0.net
www
もうここまでして再開したい理由が分からない

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:43:24.20 ID:lSvy676aO.net
また2Fか

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:44:03.51 ID:v3fLv1E40.net
>>204
だから具体的に大人数で集まるのを禁止すればいい
韓国では5人以上は通報

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:45:22.56 ID:W3fRDcmC0.net
一人旅だけ解禁すればいいだろ!

とか言うと一人で旅行する奴なんか居るわけ無い!
とか反応する人が出てきて別の議論になるんだよな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:46:05.09 ID:8U+Xz7a10.net
なんでこんなバカなの

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:47:15.72 ID:8U+Xz7a10.net
ぼっちと家族限定なら

745 :名無しさん@13周年:2021/02/24(水) 18:09:43.98 ID:g9Y6kERiZ
ジャップマスコミはまたもやデマを流している。現状では風説の流布でアウトだと思うんだけどなあ。

米英仏伊あたりは、米英仏伊をロックダウンし続けるべきだ(米英仏伊の自動車工場は除く)。
米英仏伊は、米英仏伊を向こう50年ロックダウンし続けろ(米英仏伊の自動車工場は除く)。

日本・ドイツ・中国・香港・台湾・韓国が、世界の経済の成長エンジンとなるのだ。
日本・ドイツ・中国・香港・台湾・韓国が、日本・ドイツ・中国・香港・台湾・韓国の内需を拡大し、日本・ドイツ・中国・香港・台湾・韓国を債務国にしろ。
日本・ドイツ・中国・香港・台湾・韓国は、競争社会となり移民を受け入れるのだ。
日本・ドイツ・中国・香港・台湾・韓国は、日本・ドイツ・中国・香港・台湾・韓国をロックダウンするな。
日本は今すぐ日本の緊急事態宣言を解除しろ。

東京はロックダウンをするな。日本はロックダウンをするな。
米国をロックダウンしろ。
これで日本の貿易収支および日本の経常収支は赤字になり日本は債務国になる。

日本のみは、日本の内需を拡大し、日本が世界経済の成長エンジンとなるのだ。
日本は日本の内需を拡大し日本を債務国にしろ。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:49:12.85 ID:egJwRlzk0.net
ホテル、旅館は部屋数に限りがあるから、お一人様は嫌がられるよね
昔は二人でも歓迎されなかったよ。特に休日前は
観光センターみたいなところで宿紹介してもらったら、午後3時までは3人様1室しか不可で
夕方になったら2名でも入れてくれる感じだった。割高だし

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:50:17.16 ID:LvcDspGj0.net
埼玉県「仕事は県外なのに旅行は県内だけ?」

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:51:11.22 ID:LvcDspGj0.net
>>6
ワイが行くと割と優しかったりするな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:51:45.23 ID:P/Cah9FD0.net
懲りないバカだねえ
緊急事態解除+GOTOでまたすぐに一日感染者1000人すぐだよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:51:55.21 ID:egJwRlzk0.net
65歳以上対象外って言ってもな
ジジババに金出してもらって旅行行く人も多いんじやない?w

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:54:25.61 ID:P/Cah9FD0.net
ていうかバカ丸出し
これでオリンピックできなくなるよ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:55:27.19 ID:fj9qyVhF0.net
>>470
団体客はチェックインの業務が楽でいいなんて堂々と抜かす旅館があるくらいだから
業界全体の意識改革が必要

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:56:51.29 ID:JUBlhi+r0.net
ワクチンを2回接種した人を対象にして夏から始めるとかにすれば
ワクチン接種も捗るし、感染を広げるリスクも減るだろ

ワクチンなしでGOTOは自殺行為だろ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:57:52.51 ID:7wKn043R0.net
3月に寺泊泊まって蟹食べて、4月に村杉温泉か出湯温泉か今板温泉行く

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:58:15.75 ID:VPwZ/NTm0.net
都民が都内に泊まれとか言われても困る

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 17:59:38.18 ID:egJwRlzk0.net
宣言解除したら黙ってても旅行行きたい奴はいくよな
それを税金で後押しして密にすることはないということだよ
少しずつ様子を見ながらで、ちょうどいいんだ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:00:29.52 ID:FWsUUYLz0.net
東京E473変異種ばら撒いたら死ぬ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:02:27.47 ID:skagcuYC0.net
二階の利権だけは何としてもやるつもりか

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:03:44.75 ID:MeEXM3gC0.net
宣言あろうがあるまいが旅行してるけどな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:04:30.68 ID:egJwRlzk0.net
>>757
でも、そういうことでもないと
本気で入国規制強化とか空港検疫の強化をしそうにもないからな
この国は
すでに、中韓、ベトナムが入国禁止国から外れてる。こっそり

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:06:13.96 ID:Hx8Dp5EQ0.net
さて旅行するぜ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:08:03.86 ID:egJwRlzk0.net
東京はまだホテルがあるけど
埼玉はろくなシティホテルもない
観光地って秩父くらいしかない
県内限定のGOTOならやらなくていい
別に東京のホテルに泊まりたくもないし

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:16:45.27 ID:NmYtBuHg0.net
日本が地獄へGOTO

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:17:30.34 ID:cV8fHW9n0.net
>>718
働いてるなら自分のカネで行ってくれ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:18:07.00 ID:nNv4Oz1W0.net
コロナ時代だ脱旅行どこへも行くな

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:19:21.65 ID:CKXLhrSH0.net
一人旅限定にして欲しい
旅行サイトじゃだいたい2人以上からじゃないと予約出来ないし

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:22:13.88 ID:4jaI89pv0.net
県内限定は逆効果だな。

近場であればあるほど一緒に行く友人の都合がつきやすい。
それは会話の発生による感染拡大につながるからね。
遠くへ行くほど感染リスクが上がるわけではない。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:25:29.86 ID:NMPlJD2m0.net
おい、埼玉県民はどうすれば良いんだよ!(笑)

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:25:30.29 ID:oXbwC/oT0.net
どこまでしつこくやるんだGOTOヘル
いい加減諦めておとなしくしてろよ
伝染病なんだからよ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:28:15.68 ID:s9/f0Z8X0.net
え?またコロナ広げるの?
バカなんじゃないの?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:29:09.19 ID:K/I5DNgg0.net
うちの県に泊りで行くとこなんて

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:30:28.59 ID:2LLM6T+H0.net
>>767
GoToしなくても、どうせ友人と会食するだろうし
それなら県内限定でGoToしても一緒だね、ということでは

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:31:46.84 ID:C44fk+r30.net
>>768
ソニックシティのパレスホテルに泊まればいいじゃん

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:32:09.41 ID:mfXz7VMg0.net
>>676
高麗神社とムーミン

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:32:53.13 ID:ZJ9WJv1r0.net
税金を使うなよ。勝手に旅行させればええやん

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:34:15.29 ID:T1gVIJIG0.net
てかgotoって割引してくれるだけであって、今でも普通に旅行できるやん
何でgotoで大騒ぎてるねんアホどもは

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:36:23.74 ID:fHEA/j+w0.net
>>659
乞食乙

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:36:35.95 ID:lXkKkWkL0.net
県内は狭すぎる
せめて近県はokにしてくれ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:36:43.32 ID:+YRKo/g80.net
>>762

県内反対はわかるけど最初から全開で行くわけにはいかない
徐々に開放していく必要はあると思う

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:38:16.03 ID:OIL8u6nU0.net
GoToやらないで少しずつ増える方がいいのにね

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:38:22.64 ID:S1/ogoWm0.net
旅行するのに税金が補助されるのはおかしい

GOTO利用者はPCR検査等を受けた上で、
感染していない証明をするのを義務付けるべき
これに掛かる費用は旅行者が負担する
旅行するのに税を設けてもいいと思う

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:40:04.42 ID:Zx8T7QrT0.net
60歳以上限定、平日限定でいいじゃないか

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:41:56.13 ID:WKVd1hkX0.net
>>617
カラオケ業界と旅行業界の重要度の差だろ

コロナが収まった後、外国人観光客が戻って来たときに旅行業界は稼げるけど、
カラオケ業界は別に旅行業界ほど稼げるわけでもない、とかね

ま、トリアージって奴だな

もしかして、
『救えない奴が一人でもいるなら、誰も救うな!全員死んだ方がマシ!』
とかいう、
誤った平等論を振りかざす、キチガイパヨクさんかな?

まぁ、キチガイパヨクの本音は『平等』の方ではなく『全員死ね!』だけどね

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:43:16.12 ID:N3cn6pYq0.net
>>1
コロナを満遍なくばら蒔きたいんだな?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:46:53.98 ID:t640URE20.net
>>470
2人分の料金払うから1人で泊めてほしいと交渉したことはあるな。
OKもらったが離島へ行く船が天候不良で欠航になってしまい
残念ながらキャンセル。しかも船や飛行機が欠航した場合の
キャンセル料は頂きませんと言われた。
申し訳ないんで日を改めて泊まりに行ったよ。
高くてもいいなら宿に掛け合ってみるといい。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:54:57.85 ID:rewFfgol0.net
はいはい、GOTO利権ね。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 18:56:08.20 ID:jD1mEtrA0.net
>>141
オリパラ死亡
サヨ願ったりかなったりw

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:00:18.90 ID:YuBImFre0.net
どうしてもお友達にお金流したいんやなって

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:01:07.97 ID:sTRcySYL0.net
一人客への補助とかにしてくれよ
旅館はボッチに冷たい

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:03:47.30 ID:NND2RX2Q0.net
JTBやくら寿司って創価なんでしょ?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:08:48.48 ID:MabYKPgz0.net
火が消えかけてきてるから、燃料投下とかだな。
国民全員にワクチン接種した後ぐらいにせねば。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:14:24.28 ID:pznihHzK0.net
>>1
Gotoトラベルは一人旅限定にすべき
旅先でも個食・黙食で!

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:16:58.24 ID:+3KswnZZ0.net
いきなりアクセル全開か
まさに老害の車の運転みたいな感じだな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:17:38.43 ID:zmQevyf50.net
>>1

ジャップ政府「緊急事態宣言を解除しても影響ないのでGo toは段階的に再開する。」 [511335184]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614154390/

菅総理、GoTo再開へ向け調整開始 感染拡大防止と経済の両立を目指す😤 [493875565]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614138335/

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:19:44.74 ID:WGWe/NNW0.net
久々の一人旅したいけど家族連れで溢れそうだから無理か

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:22:47.31 ID:d1kzRM1r0.net
株高といいこれといい一部の人間にしか恩恵受けないような事だけしたがるのは何だろうな
全国民に10万配った方が喜ぶ国民多いのは明らかなのに

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:22:57.77 ID:+3KswnZZ0.net
二階が観光団体から献金もらってるのバレたしな
そういうことよ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:25:21.72 ID:+cFL9qh30.net
五輪やる気ねえなこいつ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:28:49.14 ID:j72/pqJN0.net
やめろや
行きたいやつは行くんだからやらんでいい

積極的にGOTO使う層は安いから行くだけのマナー悪いバカどもだから来て欲しくない
こいつら別に旅行がしたいわけじゃないんだよ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:29:55.53 ID:52lnayru0.net
>>796
必要な金が一桁違うから

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:31:59.54 ID:ECFPWf290.net
なぜ社会生活を変えることを考えようとしない

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:33:49.78 ID:eHYBll2p0.net
都民は来週は何区とか23区もあるんだから十分楽しめると思うよ。
23区完全制覇の旅とか別の視点で楽しむ事が大切なんだよ。
都内にはマニアックに店も多いじゃん。何日あって足りないくらいだよ。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:35:04.64 ID:mJNhK0Sm0.net
>>801
元に戻すという年寄り発想なんやろね
昔は良かったみたいな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:37:30.63 ID:MGaE9++n0.net
GoToイートは2度とするなよ?

やるのだったら、もし時短になったときに協力金なしという条件な。それくらいの気負いでやれ。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:37:31.87 ID:eHYBll2p0.net
僕の旅、自分が生まれた街を隅々まで徘徊。
写真撮影と動画撮影同時進行、写真と動画専門サイトで必要な方に売る。
徒歩と自転車で歩き走り回るので燃料代はかからない。
朝早くから動くから市場で商品リサーチをしつつ市場食堂をメシを食う。
昼は昔からある食堂で邪魔にならない様に食う。
夜は旅館やホテルでまったり過ごす。
2−3日あっても本当に足りないよ。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:38:03.14 ID:wIcPVfqR0.net
48歳の旅行家だけど、来月は四国周遊してこようとおもってる。。
ちなみにGOTOキャンペーンは一切利用しないよ。去年も国内旅行は8回行ったけど
一度も利用してない。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:38:11.11 ID:bq96nOhl0.net
いやいや、金銭補助じゃなくて5連休を年間四回設ければそれだけでいいって
なんで金をたれ流すのか理解できない

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:39:16.46 ID:h27Qk/qB0.net
意地でもGoToを再開したいんだなあ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:40:06.08 ID:bucZfeN80.net
ぶっちゃけ1月2月も普通に旅したから
goto無くても動く奴は動くよな。

車が都内のナンバーだと旅行先で嫌がられるけどw

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:40:59.69 ID:eHYBll2p0.net
政治家の脳内では何かの大義名分があると金を自由に出来ると勘違いしているからね。
コロナで大変だと言う大義名分と言うならみんな平等にするべきなのに
自分の息がかかった特定指定企業とか団体組織だけを助けようするんだなあ。
自分の選挙基盤への返還は10の次、二階俊博を見ていると良くわかるよ。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:41:45.31 ID:bHfWvBs80.net
>>807
二階が旅行業界から金をもらっていて、
菅が二階に忖度するからだと理解している。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:42:22.50 ID:kkCl7AOO0.net
厚生労働省の人口動態(速報)の
12月中の死者数が公表されています。^^

http://ariradne.web.fc2.com/corona/MHLW/early/12.png

チャート。 ↓
http://ariradne.web.fc2.com/corona/MHLW/early/pm1.png

概数との差はあまりないので、ほぼ実勢。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:42:32.07 ID:Po2mx7qc0.net
再開しても10000円とか5000円限度って言われてるんだよな
荒らされまくった高級ホテルが嫌がってる

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:42:41.96 ID:kkCl7AOO0.net
菅義偉と創価学会の肝いり政策である
「観光立国」と「GoToトラベル」について
Excelにまとめておきました。^^ https://drive.google.com/drive/folders/17pnF0aMZ0S6X4nJw2P-Niteb1iBtgoOi?ths=true

自治体ごとの超過死亡はこちら。↓
http://ariradne.web.fc2.com/corona/state_list.html

同じ因果関係の証明でも、
経済効果や利用者数のほうが、
じつは脆弱なんですよね。^^    

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:43:31.26 ID:Po2mx7qc0.net
ホテルも先取りして「後付けOK」ってすればいいのに
そういうサービスすごく少ない

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:44:21.62 ID:eHYBll2p0.net
GOTOはね、壮大なマネーロンダリングなんですよ。
大っぴらするとヤバイから第三者第四者を迂回経由させて後から別の形で
帳簿に残らない口座に金を入れて貰う、昭和脳政治家の手法はバレているから笑う。
国民にバレるような事しか出来ない位に耄碌しているなら政治家は引退すれば良いのにw

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:45:12.69 ID:pvsSOJjC0.net
県内とか泊まっても近場すぎて楽しくねーわ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:45:37.10 ID:wFsWmpYW0.net
意地でもこれ続ける意味がわからない。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:46:30.55 ID:qn+1vGkK0.net
このようにウイルスが田舎に伝搬するのを防ぐ形でやるのは文句ないけど、これだと航空会社や鉄道会社が死ぬのか。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:46:36.38 ID:1bXG2Dai0.net
>>807
集中するより平均的に客が入る方が宿や交通機関はありがたいんだが

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:46:37.02 ID:Po2mx7qc0.net
>>817
千葉とか大阪だと楽しめる
GOTO使ったら安いからと言ってわざわざ大阪なのに泊まってUSJ行った人がいた

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:46:43.81 ID:bucZfeN80.net
>>813
こいつら中国人かよって客層が群がって雰囲気最低にして
万単位の宿泊料気にせず払う常連客逃げ出したからな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:52:28.90 ID:0gC4FNHv0.net
県内旅行なら何も言えねえ
俺らパヨクの負けだよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:54:53.76 ID:fn+Huqso0.net
もうGoto見越して3月の2周目土曜日から
全て予約したわ。
決まったところで電話して
Goto用にしてもらう。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:57:34.89 ID:49MYnNQ+0.net
GoToイートはや500円からにしておくんなまし

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:58:52.77 ID:O0iAi9y50.net
>>805
グーグルカーかな。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 19:59:33.68 ID:+LedGNzE0.net
県内を旅行(笑)
それ旅行じゃねーだろ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:00:22.57 ID:PD8qprVq0.net
ゴートゥーイートは感染拡大の原因では
安全いうなら安全のエビデンスを示してください
それになぜ持ち帰りは対象外なの?
それもおかしい

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:00:39.60 ID:mfXz7VMg0.net
GoToイートの無限○○考えたの誰?
3密真っ向否定のアレ
処分した?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:00:55.58 ID:lPSgKu4G0.net
やらなくていいよ。自粛さえしなきゃいいだけ。
前に戻すだけでよい。
来年ワクチン普及したらやればよい。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:01:35.38 ID:j72/pqJN0.net
>>827
いや県内でも旅行はできるから

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:03:32.60 ID:O0iAi9y50.net
>>831
県内旅行するのに県内脱出しないといけないんだぞ。
川崎から箱根旅行いくのに町田を経由するんだ。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:08:14.01 ID:0WPoSRDT0.net
緊急事態宣言解除されるからまずはそれでいいわ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:09:16.57 ID:kFj3bFt00.net
>>11
いま「東京諸島」って言わないと現地で袋にされるらしいぞ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:11:54.19 ID:O0iAi9y50.net
>>11
奥多摩にはそんなにお金を使えるような場所がない。。。。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:14:11.77 ID:bucZfeN80.net
>>484
都民限定でもgotoさえ始まれば往復の船代実質半額だもんな。
5泊6日の日程組めたらまた行きたい

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:15:08.46 ID:xfqQHWFi0.net
県境ギリギリ内側に泊まって、
県外の観光名所に行く奴もいるかな?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:16:23.28 ID:XyImJudX0.net
>>806
国内旅行に行くのにgoto使わない俺カッケー!!
って、単なるバカ?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:19:24.11 ID:XyImJudX0.net
>>832
南武線の沿線に出て川崎経由で東海道線で行け!

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:19:40.59 ID:Nm7ZrD900.net
県内なら別にいいんじゃね?
感染多い県から感染少ない県に来るのが問題だったわけだし

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:20:33.77 ID:O0iAi9y50.net
>>839
とおまわりじゃねーかwww

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:26:07.27 ID:DhY7mybM0.net
都民の離島旅行が捗るな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:33:35.61 ID:S0oQ+seF0.net
>>827
日帰り旅行でも1人あたり
7000円近く補助出るからね

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:35:28.16 ID:Fzytn9t50.net
県内限定や人数制限はいいと思うよ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:38:14.05 ID:9xv6Ss540.net
島根県が一番不利だな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:39:10.08 ID:2d7GpaaV0.net
GoToでイギリス行きたいぜ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:41:31.82 ID:H1kSlYHm0.net
>>836
離島のある地域は良いな
普段行ったこと無い所だと別世界じゃん

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:43:22.33 ID:H1kSlYHm0.net
>>845
隠岐の島が有るじゃん
子供の頃プロペラ機で行ったの覚えてる

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:45:15.46 ID:BEnUvKBK0.net
都民のための小笠原感染ツアーにようこそ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:46:16.78 ID:mfXz7VMg0.net
小笠原て制限かけてないの?
普通はかけると思うけど

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:46:19.76 ID:H1kSlYHm0.net
佐渡島も行きたいし礼文島も行きたいわ
国内で行ったこと無い離島めぐりしたい

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:49:32.02 ID:bucZfeN80.net
>>850
任意の無料PCR検査があって検査キット小笠原海運が郵送してくれる。
宿取る時に受けてくれとまず言われてるので建前上の任意だけど

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:50:36.65 ID:H1kSlYHm0.net
小笠原でクジラ釣ってみたいな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 20:51:56.12 ID:Ri/J6bHY0.net
小笠原は行きたいけどハードル高過ぎw

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:01:53.29 ID:L2700CB20.net
コロナが落ち着けば余裕があるやつは勝手に行くんだから再開しなくていい
すでに去年クーポン買っちゃたりしたやつの分だけ使わせればいい

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:03:40.61 ID:mfXz7VMg0.net
>>855
GoTo何でやってるか知ってる?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:07:28.56 ID:8Eu4SUTv0.net
少人数限定、男と年寄は利用不可でいい

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:09:01.05 ID:A0gQU25M0.net
年寄りの団体旅行だけ除外しとけば問題ないと思うがな。年寄りは重症化するんだから家でおとなしくしとけよ。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:19:25.94 ID:/R52RBmL0.net
貧乏人、歓喜

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:20:03.17 ID:8EFvLamw0.net
>>821
朝イチから入って楽しむなら近くのホテルに泊まった方が
優先入場あったり色々お得で楽だからね

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:20:59.26 ID:E7kZegtn0.net
>>783
カラオケはあくまでも一つの例だからな
そもそも旅行業界や芸能やスポーツなどの仕事とか、極論を言えば世の中に必要ないものって事だよ
その一つの旅行業界だけに、ってのが利権以外何ものでもないのに、そこを今更ツッコまれてもな…

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:25:54.86 ID:BrD28iMz0.net
goto狂いの無能老害政権
また緊急事態宣言やりたい、オリンピックは諦めたっていうことだな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:29:39.14 ID:BQZnRFO10.net
トンキン民が地方に行かないこと
これが大切

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:33:55.88 ID:ZqhTVT3v0.net
たまたま同じ日時に旅行行って飲食するやつが増えるな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:37:52.09 ID:wLbYQvcZ0.net
特定の業種だけ金注ぐのやめたれよ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:38:06.08 ID:CByFT7UR0.net
早く旅行行きたいので早くGOTO再開してくださいとしかいいようがない

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:44:34.58 ID:PHRO+BTw0.net
goto早く再開してほしい
前回と同じ条件がいい…

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:48:24.05 ID:zsPEaktl0.net
政府公認という形で大っぴらに旅行に行けるのがいい。
現地では感染対策は欠かさないよ。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:53:41.84 ID:qlt9kCW40.net
まともな人間が不要不急と判断し利用しないからダメージを受けている業種
馬鹿の陽動と税金投入してまで保護する必要性がない
最低限必要とされるレベルに縮小するか潰れろ
代わりは幾らでも出て来る

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 21:53:53.43 ID:mz0Wlrt50.net
>>865
まったくその通り
しかも不要不急の外出を控えるよう行っておきながら、外出前提の行為に税金投入なんて気違い沙汰
こんな矛盾した政策は無意味だ
マクドナルドが最高益を達生してるのは、テイクアウトとデリバリーが好調だったという事実からも、
コロナ禍で最も重要な巣ごもりしてる人にメリットが無いなんて馬鹿げてる

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:04:06.35 ID:Ri/J6bHY0.net
>>870
不要不急?そう?
税金を流し込む重要な仕事と思うが?
違うの?

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:09:30.52 ID:xfqQHWFi0.net
山か島行け

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:11:59.29 ID:Ri/J6bHY0.net
ポイントは社会を壊さない事
一番自然な形で国費を注入する事
自然な形でカネが流れる事
と思うけど?

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:20:03.85 ID:mz0Wlrt50.net
>>868
政府公認ではなく、二階公認だから

>>871
税収が大幅に減ってるこの時期に貴重な税金を投入して、コロナ感染を増加に導く行動をさせる日本
中国にも笑われるだろうな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:20:17.50 ID:Xr59HC0o0.net
go to 二階が中止になったから今度はgo to 三階?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:23:57.93 ID:L2700CB20.net
>>866
勝手に行けよ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:29:01.86 ID:Ri/J6bHY0.net
>>874
ん?貴重な税金?
アホパヨはそう思ってるの?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:30:28.78 ID:8NhL2seH0.net
一人旅と一人飯だけは自由にして需要喚起のための補助金も出す
集団での旅行と飲食は夏まで自粛

これでいいんだよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:32:54.19 ID:ymQWdC4H0.net
政府関係者が会食したと聞くと鬼の首を取ったかのように批判するくせに、飛行機や新幹線で移動してもなんの反応も起こさない池沼ネット民w
GOTOイートが悪いんであってGOTOトラベルは問題ないと知ってるんだよね?w

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:33:04.22 ID:Ri/J6bHY0.net
>>874
なぁ、パヨチョン
これ税金だっけ?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:34:03.70 ID:0STeW4jC0.net
面積が狭い県・旅行で行きたい場所が少ない県ほど不利になるアホ制度なら再開しなくても
いいだろ。

せめて隣県くらいは認めないと

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:34:34.72 ID:2YPJVbOf0.net
GoToはエビデンス出て問題無しにまだなってないのかよ
いちいちモタモタするの何故なんだ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:37:46.38 ID:kvabhX+B0.net
県内ならもう旅行って感じじゃないだろ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:37:58.56 ID:7tgVMF6Z0.net
緊急事態宣言は出ているけど
日常生活に大きな違いは無い
普通に仕事に行ってるし、普通にご飯も食べている
満員電車にも乗てるし、会議や打ち合わせもある

旅行に行って、旨い飯を食うだけで
コロナに感染するリスクが大きく上がる理由が思い浮かばん

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:38:49.94 ID:rv4Lu5Rp0.net
うちは県内にそこそこ観光地あるからいいや
まあしばらくは車で行って温泉入っておいしいもの食べるって感じだろうな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:40:33.69 ID:rv4Lu5Rp0.net
>>884
旅行に行く側のほうのリスクはそうだろうな
問題は無症状の感染者が旅行先でばら撒くリスクがどのぐらいあるか、だろう

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:41:22.96 ID:mz0Wlrt50.net
台湾を目指すのがコロナ禍の正解だというのに、旅行や外食すら我慢できないのでは、
緊急事態宣言3回目も十分にありえるな
経済がさらに失速して自殺者がどんどん増えるだろう

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:42:23.33 ID:Ri/J6bHY0.net
>>886
日常生活と何が違うの?
今、出張禁止でもないし帰省禁止でも無いし旅行禁止でも無いし

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:43:58.88 ID:mz0Wlrt50.net
>>886
旅行に行く前にPCR検査義務付けくらいのことはするべきだろうな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:46:20.07 ID:Ri/J6bHY0.net
>>886
お前みたいなのに一番足りないのは『3密』
全ては3密が前提なんだよ
GoTo?アホか?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 22:49:49.78 ID:GG9vGdXq0.net
予約サイトでは1人旅の予約受け付けてなくても電話で予約取れることはあるよ
自分の時は2人部屋の半額より少し高いぐらいだった
掃除代だけ値引きができなくて食事とアメニティは約半額みたいな計算なんだろうな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:22:58.32 ID:22ULYCg40.net
県内なんか泊まりの旅行せんがな(´・ω・`)

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:39:51.03 ID:1s4IYVXs0.net
>>892
県内でも泊まってみたい宿ある
県内なのに高速片道2時間かかるし遠い

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:45:13.86 ID:VPKHcZsn0.net
この何が何でもやる感
けど先週末の伊豆は河津桜が見頃でめっちゃ混んでたらしいな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:46:02.50 ID:kyGryYYF0.net
土日祝やGW等の黙ってても人が来る時は対象外にするべき。後、若いDQNが金も使わず感染を広げる危険性高い。一番金使う50以上は50%、10代は10%、20代は20%、30代30%、40代40%で良い。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 23:53:01.82 ID:6onGveAE0.net
汚物東京はまだ200人以上も感染者だしてるだろが

いい加減にしろよ

封鎖しろ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:07:51.53 ID:Rfuw+WOg0.net
政府:国民が自粛し過ぎるのでGoTo始めました!!

なにがなんやらもう

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:24:26.15 ID:vBqARJZg0.net
いいじゃん。県内だって。
男と女が泊まる最大の目的は、
セックスじゃないの?
そのセックスを最大に盛り上げる目的に
料理やら温泉があるんじゃん。
セックス楽しもうよ(*^^)v

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:34:31.31 ID:cOxoof3r0.net
コロナ前の社会はもう成り立たない現実を受け入れろって
こんなんその場凌ぎなだけ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:47:30.90 ID:BLWU0E8l0.net
何でそんなに焦ってんのかね
あと半年くらい様子みたらいいじゃない

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:48:56.03 ID:yHX+JP5c0.net
県内限定ね、なら良し。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:49:20.79 ID:yHX+JP5c0.net
>>896
汚物は汚物だけでやれということだ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:50:19.40 ID:yHX+JP5c0.net
>>893
俺の場合県ではなく道だが泊まりたいところはたくさんある

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 00:51:04.80 ID:AeNGjYA+0.net
>>350
それだったら鉄道や高速道路を半額とかにして、費用を国が補填してやれば委員じゃないの?
期間限定でやればみんな必死で旅行に行くよ。旅行に行けば旅館も食い物屋も自動的に客が来るでしょ。
ややこしいことせずに交通機関半額セールにすりゃ良いんだよ。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:00:55.66 ID:yHX+JP5c0.net
>>904
そうかもだが今回の非常事態宣言の教訓が遠くから来るななので

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 01:05:59.64 ID:n2JddQJx0.net
GOTOなんか、せんでよかとに〜。

GOTOなんかなくても金がある奴はちゃんと出かけるよ。感染対策してね。
感染対策もマスクもろくにできない最下層の屑どもが出かけてウィルスばら撒くやろが。
こいつらは「おあずけ」もできん馬鹿犬ども

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 03:31:47.74 ID:5cd4lFFd0.net
東京の離島に行こうかな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 03:34:56.44 ID:MM8inOm/0.net
>>906
いやGOTOはせんといかんじゃん
メリハリが大事だよ経済

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 04:37:30.86 ID:PQ3eBIQ/0.net
>>908
GOTOは別のとこは見捨てますよってことよね?
今までがそうだったから再開しても同じ

コロナを封じ込めつつ経済回したいなら
感染拡大に貢献しちゃうGOTOトラブル以外でやれよ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 04:41:59.91 ID:iBH0RvII0.net
県内旅行は何度もしつくしたから今さら行くところない
ワクワクしない
行ったことない遠くへ行きたいよ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 05:04:47.18 ID:PQ3eBIQ/0.net
>>910
だからGOTOなくても行けばいいだろ
体調が少しでも悪ければ中止してコロナ感染しないよう拡げないように同居人だけで気を付けて行けばいいだろ

なんで行かないの?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 05:06:03.55 ID:ODXuKong0.net
>>906
最下層は家でピコピコしている引きこもりな
コロナ騒動で勘違いする奴が増えた
マスクもせずにアスリートはラグビーの練習しているよ
川沿いもランナーが走っている
お前もオリンピックファーストなんだから出かけてアスリートのボランティアをしろよ
アスリートのための緊急事態宣言だ
ピコピコインキャのためでない

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 05:06:46.36 ID:oPPcMudc0.net
近場県内に行くということは
宴会目的が重
飛沫会食怖いな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 05:08:18.40 ID:PQ3eBIQ/0.net
>>913
宴会しか楽しみを見出せないなら旅行すんなって話だよな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 05:11:39.97 ID:LLq1tt8T0.net
せめて国民のほとんどにワクチン打ってからにしろよwwwwwwwwwwwww

めちゃくちゃだなこの国w

ジャップwwwwwwwwwwwwwwwww

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 05:31:45.36 ID:0Sh/g3gc0.net
なんでGOTOばかり
そんなに毎度、即対応なんだよ?

って2階がいるからだと
もう皆知ってるのに

もういい加減にしてくれよ
森元なんかの失言では死人は出ないけど
2階のやり方は死人増やすぞ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 05:45:07.82 ID:dRaXKDEd0.net
いい加減にしろ
観光飲食以外の全産業がブチ切れているぞ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 05:47:04.98 ID:sRXiGkwS0.net
どうしてその前に消費税廃止を検討しないんだ。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 05:53:01.72 ID:HJd6Wyer0.net
オリンピック中止になるわ笑笑

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 05:53:35.15 ID:7nqYTuJF0.net
都市部有利過ぎ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 05:58:15.03 ID:YaV5+rni0.net
少人数って二人までとかだろうか

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 06:07:14.66 ID:/kg9wb690.net
ワクチン接種も始まってないのに何考えてんだ、アホ政府

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 06:21:11.31 ID:/+o7qhCK0.net
しつこすぎる
自分達の利権に関してはなりふり構わずか

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 06:35:26.03 ID:AIlHXZR70.net
間違いなく直ぐ増えるよね、まー検査絞りで乗り切る気だろうが

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 06:40:24.42 ID:C7J/W/bZ0.net
緊急事態宣言中なのに
さっそくモルヒネ注入して国民を腑抜けにするおつもりですか

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 06:44:01.86 ID:n604eSnt0.net
>>1
何でそこまでしてGOTOやらなきゃいけないんだ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 06:44:39.51 ID:n604eSnt0.net
>>20
無関係じゃねーよ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 06:45:12.05 ID:JufplSXt0.net
>>1

カナダ「旅行はキャンセル、春休みの予約はするな。ただ家にいろ」日本「GoTo再開したい😣」…菅政権基地外過ぎてつらい [358195575]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611361781/

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 06:45:35.62 ID:JufplSXt0.net
>>1

【社会】 中国、帰省自粛へデジタルお年玉も 春節前にあの手この手 [朝一から閉店までφ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1611818298/

【中国】春節迎える 厳しい感染対策とり多くの人が帰省控える [朝一から閉店までφ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1613092435/

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 06:46:30.51 ID:n604eSnt0.net
下らないことに税金を使うな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 06:50:06.74 ID:eQIhttjT0.net
Sランクの無料の客だけ通えばよくて、後の人はほかの美容室に行けばよくね?
顔査定されてまで金払いたくないでしょwwww
同じ金払うならほかの美容室に投資してやれ

まあこの店はSランクの美女だけひたすら無料で切ってあげてればいいんじゃないか?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 06:51:02.29 ID:IkY1AIbl0.net
GoToが全国にコロナをばら撒くのに大貢献したってのに、懲りずに速攻で再開するのは、利権がすごいんだろうな
世紀の愚策、って誰も指摘しない異常な日本

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 06:52:04.87 ID:oNbkk80A0.net
>>15
島根の人が島根県内旅行にするならいいけどね

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 06:53:19.80 ID:oNbkk80A0.net
>>932
GOTOやれば移動が促進されるので首都圏の感染者はそこまでたまらないんだよね
でも各地方にコロナばら撒くことになるんだけどね

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 06:53:30.36 ID:v5Lc++sA0.net
前回県内限定にしとくべきだったな
一回失敗しといて再開は無理あるわ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 06:58:43.72 ID:9JVl8N4Y0.net
>>1

【緊急事態宣言】”宣言”解除を見越して旅行を計画する人も 旅行代理店は期待 一方、政府は「卒業旅行や謝恩会は控えて」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614178365/

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 07:08:28.00 ID:hwr5V+Fh0.net
前回のGoToはじまる前からまず県内旅行、次に近畿地方内とか様子を見ながら徐々に広げていくのがいいって言ってる人いたのに
何故あのときは無視されたんだろう(´・ω・`)

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 07:19:18.72 ID:TGvg7oBH0.net
>>937
それじゃ儲からないからだよ
儲からないと利権の意味ないじゃん

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 07:27:57.47 ID:RYSSgVxj0.net
オリンピックが終わるか無観客でも絶対開催できると判断するまで待てよ。
GOTOやって感染者が増えてオリンピックが出来なくなったら、日本は故意に中止に追いやったと世界から見なされるぞ。
国や通貨信用とか無くす思う。
湾岸戦争やイラク戦争でそんなに協力してない日本(9条があった為に結果的に裏社会に騙されなくてよかったけれど)
はオリンピックすらやる気が無いのかとバカにされるぞ。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 07:30:59.79 ID:3SWxqVe20.net
最低限以下を守れば感染を防げる。
食事対策なんだから。

1 ★食堂使用禁止
2 ★食事を部屋の玄関前置き配送

できるならクレジットカードでの事前支払い 口座での事前支払い
追加支払い分もクレジットカードでの事後請求 事後請求

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 07:34:14.32 ID:3SWxqVe20.net
goto イートも goto トラベルも
非接触なら感染しない。

イートは玄関前配送でほぼ100%感染防止できる

トラベルも食事の部屋前置き配送 チェックインチェックアウトは事前支払いを原則にすればいい。
追加請求も自宅請求書送付とか、ホテル内でのネット振込が利用できるとよい。
あるいは、請求書をホテルの部屋に投函して、入金できるようにしたりとか。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 07:35:55.20 ID:ih/YpKHE0.net
一日一万だと一泊三万に泊れるってどんなセレブだよ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 07:41:28.89 ID:u/K4qCBP0.net
>>1
無能西村 特別定額給付金はよせえ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 07:54:03.71 ID:RYSSgVxj0.net
森元とマスコミがオリンピック組織を引っ掻き回し、
それが終わったと思ったら今度は二階がGOTOウィルス拡散キャンペーンでオリンピック中止に追い込もうとしてるだろ。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 07:55:07.43 ID:cnfNg6iK0.net
増税前提のGOTOなんて止めろ。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 08:42:46.63 ID:Zf0SVN5y0.net
火曜の祝日結構県外ナンバー見たけど緊急事態宣言中の岐阜ナンバー見てギョッとしたわ
結構離れてるのによーこれるな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 08:44:14.02 ID:3lucaYBn0.net
キャバホス風を全面禁止にしてって
やってるからいくんやろ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 08:58:57.48 ID:nbkqJ2iK0.net
ボッチ優遇にして人数が増えるほど割引が減るように
しろよ 理想はボッチと家族までかな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 08:59:46.88 ID:Oh1QVDae0.net
高速乗り放題1000円復活希望

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 09:30:01.89 ID:UgNUwLGe0.net
やらなくていいですよ。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 10:00:34.26 ID:SNZorciw0.net
>>911
予約済みだよそれが安くなるにこしたことないからgoto再開してほしいよ
他にも行きたいよ
旅行ってワクワク感でその前から買い物行って新しくカメラも服も靴もバッグも買っちゃったりするよ
県内なら普通に1泊2食して終わり
お土産も地元のものは買って帰らない
経済効果段違いだと思うわ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 10:27:08.85 ID:7PU5tcje0.net
早く再開するべき
県内限定はやめてね

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 11:03:44.68 ID:ljc2+Vln0.net
やるなら首都圏は割り増しにしようぜ。 それならOKw

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 11:05:07.15 ID:53eH1mdf0.net
かってにやってろ 馬〜鹿

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 11:08:33.63 ID:95xLmid40.net
GoTo対象から緊急事態宣言の出ていた地域とそこに住まう人を除外すれば良いのでは?
まあ予約名義者だけでなく宿泊者全員の居住地確認はするの難しいだろうけど

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 11:17:33.86 ID:MU3qLYoB0.net
自分で自分の首締める自殺党

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 11:29:31.50 ID:282v4nYI0.net
よかったこれでまたいっぱい旅行に行けるんだね!
都会の空気にはうんざりだよ!

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 12:18:38.84 ID:CTBMlcym0.net
やるならさっさとやれよ
今が底だぞ
Gotoが感染拡大させるかどうか実験だわ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 12:20:39.23 ID:PQ3eBIQ/0.net
>>958
え?何回やる気?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 12:31:15.17 ID:OC+NN+gQ0.net
どんだけ旅行関係者に金配りたいんだよスゲーな利権

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 12:48:39.11 ID:bTzYaCQJ0.net
最低でも首都圏一都三県は除外すべき

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 12:49:51.81 ID:A2+SPafy0.net
>>1
つぎ感染者が増えても、もうメリットのない協力はしない

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 13:00:20.07 ID:eWYvOLBO0.net
もっと考えて税金使ってくれたらこんな後進国にはならなかった

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 13:02:38.80 ID:MltUD/gU0.net
問題なのはGOTOやった事による国民の緩み。去年もそうだった。GOTO→マスメディアが店などをそれらしく紹介→GOTOしてない人達も街中に繰り出すようになる→ウィルスは忖度もなければ感情もない→感染リスクが上がる→感染者が自然と増える(東京、神奈川、埼玉、千葉などの人口密度が高い場所)。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 13:56:47.39 ID:8G0mKvNH0.net
>>59
旅行先でeatするから共犯

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 14:26:56.76 ID:GKs6Fypp0.net
無差別に金を配るよりも働いている人に金が行くような制度の方が優れている。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 14:54:39.41 ID:7Z2QdERP0.net
内容変わりそうだな
割引減るだろうな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 14:56:27.65 ID:JY9qELHA0.net
県内限定とかないわ
緊急事態宣言出したとこだけGOTO停止延長で良いだろ
割引率は下げて良い

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 14:57:52.98 ID:N1w/ovdc0.net
またクラスタ―発生するよ。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 15:16:19.88 ID:0TzHb/Kz0.net
は?
神戸民は淡路島へも城崎カニツアーにも行けるのに大阪民は行かれないのはダメだと思う

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 15:32:56.96 ID:6pWzd4YI0.net
>>967
土日はなしで良いよな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 15:45:24.03 ID:n7d20tG+0.net
日本はなんでこうもスケールの小さな政策をチマチマやることしか発想できないのかね

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 16:04:17.25 ID:vLTkjQDa0.net
>>970
割引無いだけだぞ
自由に行けよ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 16:25:20.44 ID:6fALYsZC0.net
千葉なんて観光するところ無いんだが

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 16:31:22.47 ID:rpQG/1j70.net
埼玉においでやす。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 16:32:55.14 ID:kCb2zRaq0.net
ボタンもらうの禁止

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 16:37:11.48 ID:a5Zdz9v/0.net
ずっと県外に滞在してる場合はどうすんの?
GOTO対象にしろよ?

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 16:56:31.52 ID:Zh76XJDE0.net
やるなら緊急事態宣言だしたところ以外で先ずは様子見だろ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 16:57:48.02 ID:RyCuBaIj0.net
GOTOなんてやめて「徹底的に対策をした上で旅行を」とアナウンスすれば?
五輪前に急拡大でおっそろしい展開になっちゃうよ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 16:59:58.15 ID:r7bpEnLw0.net
Go Toは全て廃止
消費者経由で金ばら撒かずに
政府が直接特定の業界に金払いなよ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:12:10.64 ID:f5THsn8P0.net
やめとこ。・

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 19:40:01.87 ID:Ja6tvmDb0.net
488 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/02/25(木) 19:11:59.44 ID:Ja6tvmDb0

またGOTOやれば、次はちょうどオリンピック時期で爆発感染だろ

キチガイがやることは国民にはわからん

言わずもがな、政治家=キチガイ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 20:45:03.81 ID:pKAg71Fh0.net
>>100
沖縄離島て一人旅だらけだよ
北海道も多い

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 21:20:01.57 ID:BGenmOQBO.net
GOTOヘルの証としてコロリンピックを開催するのか

GOTOを利用した者に目印を付けるなら、ソーシャルディスタンスできるから賛成してもいいかな
額に【GOTO】とマジックで書くとか

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 21:21:01.97 ID:+bedxt3O0.net
都民はこぞって小笠原

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 21:25:44.63 ID:/HCqvFoG0.net
誰がわざわざ県内旅行なんかすんだよ
自腹で沖縄いくわ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 21:32:17.76 ID:6pWzd4YI0.net
県内限定ならば沖縄や北海道は安くなる

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 22:13:29.45 ID:f5THsn8P0.net
まじかよ!?

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/25(木) 22:25:01.67 ID:HGGxEoxv0.net
>>158
 確かに‥ 記事が古すぎるな
パヨクの工作か?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 00:48:48.46 ID:lF/Vz0IW0.net
半径5キロが妥当なライン…と思う

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 01:21:25.21 ID:dvW8WdHu0.net
2月だけで12泊してる
空いてて快適なんだよね今

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 05:15:10.80 ID:oLsQN/6m0.net
再開するなら何県で何人とか発表まうやめたら
矛盾してるから

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 05:42:51.47 ID:2+q7W/gS0.net
ガースー政権「感染減ってきたな…また増やしてから減らして仕事アピールしないと…」

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 05:44:07.27 ID:GHsChJoM0.net
>>992
そうやね
未だに陽性者を感染者と報道して国籍も明らかにしない
犠牲者数だけで良いわ
ただの煽りでお年寄りが1年越えてびびって寝たきり

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 06:39:56.77 ID:vXCXQPZR0.net
上限5000円でいいだろ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 06:41:49.02 ID:QPKlhs6s0.net
この案は年寄りとアホウヨは理解出来ないから却下。やるやらないにしてあげないと、理解出来ねーんだよ。アホウヨと年寄りは。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 06:53:27.94 ID:D4I0+xFN0.net
集団が使うのはおかしいからね

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 07:50:39.21 ID:ohEQyA+v0.net
一人旅か、同居人と一緒の旅以外は、感染拡大のリスクがあるから、GOTOの対象外にしろよ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 10:29:19.13 ID:h17Yal520.net
やれんのか???

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 10:30:32.93 ID:K9qASCG40.net
これならまだいいかな

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/26(金) 10:31:59.18 ID:qwapfiKE0.net
>>3
このGotoの予算で将来過剰に増税されると思うと本気でやめてほしい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200