2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【斬】首相長男接待、総務省幹部ら11人を今夕処分 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2021/02/24(水) 10:31:27.69 ID:40+t4G5/9.net
https://this.kiji.is/737117949558571008?c=39550187727945729

菅義偉首相の長男の菅正剛氏が勤める放送事業会社「東北新社」による接待問題で、
総務省は24日午後5時すぎに、接待を受けた幹部ら13人のうち11人の処分を発表する。
正剛氏らを国家公務員倫理規程上の「利害関係者」と認定。
利害関係者からの接待を禁じる倫理規程違反と判断した。
人事院は減給または戒告の懲戒処分に当たるとしている。

武田良太総務相は同日午前の記者会見で「国民の疑念を招き、深くおわびする」と改めて陳謝。
「行政がゆがめられることがなかったか、改めて確認する」と述べ、真相究明に全力を挙げる考えを示した。

接待は2016年7月〜20年12月に延べ39件あった。


総務省幹部の会食問題について記者会見する武田総務相=24日午前、国会
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/737118278313574400/origin_1.jpg

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 10:59:11.24 ID:9SewFlIp0.net
罪深い菅ちゃんブランドの長男 結果的に周りの人々の人生を突然に狂わせた
次は親の威光でどこにもぐり込むんだ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 10:59:30.83 ID:TVg1gv230.net
>>87
自分の息子をコネでねじ込むとか実に庶民的じゃない?
そもそも首相に庶民派なんて必要ないでしょ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 10:59:31.44 ID:uJTxveDi0.net
昭恵なら無罪だった

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 10:59:36.54 ID:K6R61Pcd0.net
>>93
隠蔽体質乙

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 10:59:48.95 ID:fQz0PR6d0.net
>>46
足蹴にしてこっそりリークするのが、この先生きのこる唯一の道なんかねえ
事情を忖度して処分が軽くなると踏むなら、恨みを買わない分、素直に乗ったほうが得かもな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 10:59:50.75 ID:w9WduHYa0.net
まず息子処分しろよ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 10:59:52.40 ID:jG2HqXsE0.net
菅が就任直後から携帯電話通信会社にばかり厳しくして、なぜ携帯通信会社より僅かな電波利用料しか払ってないインフラタダ乗りの巨悪利権のテレビ局にはお咎めないんだろう?と不思議だったんだけど、
こういう事情があったのね
保身、身内贔屓、こんなの政治家にとっては珍しいことではないけどね

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:00:01.31 ID:2QhQGy1v0.net
>>80
刑事犯でもなければ、民間人の処分する権限は国にないんでは

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:00:02.54 ID:bbafABGa0.net
>>96
違法性ない?

じゃあなんで問題になってんのよ?

違法だから問題になるんだろ?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:00:11.74 ID:S5tMt+mn0.net
>>13
責任を取らない内閣だしな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:00:12.26 ID:gFGlYGlb0.net
東北新社側には認可の取り消しとかないの?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:00:57.11 ID:zd7BDsNS0.net
嫁の次は息子
総理が変わっても、身内にまで権力及んでる国
どちらのケースも、部下の官僚の人生狂わせてる

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:01:08.79 ID:6RaoFEIj0.net
ざまぁ
だが、今回の件だけじゃなく遡って調べろや
常態化してるからいくらでも出てくるぞ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:01:10.57 ID:AR2ZF+bB0.net
しかし
文春の取材能力ヤバすぎだろ
新聞社は見習うべきだね

しかも与党ばっか叩いてる訳じゃなく山尾の不倫も叩いてるから別に政治的に偏ってる訳でも無さそうだし

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:01:18.76 ID:D+cKJitl0.net
>>32
大臣に監督責任は基本的にはない。具体的な人事権は
ないからな。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:01:20.87 ID:ekoX+RgP0.net
>>110
役人側に倫理規定違反があるからだよ何も分かってないんだなお前

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:01:25.82 ID:SU7HvDkB0.net
>>110
今日の馬鹿

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:01:25.85 ID:19seTQKR0.net
金と地位を手にした菅一家への嫉妬が凄いスレだな
菅は一般家庭からここまでのし上がれた人物なんだから、それが羨ましいなら総理大臣になれるように頑張ればいいのに

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:01:30.56 ID:Jt4vZ3W20.net
菅長男は処分されんのな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:01:34.16 ID:2QhQGy1v0.net
>>110
違法性ないのに、野党が騒いでるんやろ。
公務員への接待なんて今日でもいっぱいやってるよ。
酒も飲めなければ公務員務まらないやろ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:01:34.19 ID:4u08oo+S0.net
処分つっても表面的なものだけだろ
首相の息子に便宜を図ろうとしたんだから
組織内では情状酌量案件だわ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:01:40.91 ID:Bf6MJAzI0.net
>>93

公務員倫理規定違反の自白か?

接待の相手方の氏名と身元を晒してみろよ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:01:43.69 ID:NaYJvah/0.net
>>106
>足蹴にしてこっそりリークするのが、この先生きのこる唯一の道なんかねえ
つても自民党は血眼で犯人捜しして処分するじゃん

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:01:47.04 ID:zd7BDsNS0.net
>>112
やってほしいね

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:01:56.04 ID:nq9KkCp10.net
♪昨日〜ま〜でのガラクタを〜

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:02:09.59 ID:CXFnsTEv0.net
殺処分しとけ。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:02:15.04 ID:D+cKJitl0.net
>>108
NHKの料金は下がるんじゃなかったの?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:02:19.63 ID:KvF3TlNf0.net
息子は贈賄で逮捕案件
総務省役人は地方へ降格左遷
若しくは懲戒免職

騒ぐだけではダメ
結果が大事だ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:02:20.74 ID:bbafABGa0.net
国がおかしなことやってれば

正してやるのが

ホントの愛国行為というもの

バカウヨは根本から間違っている

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:02:32.52 ID:K9fmy9KH0.net
>>93
うちの会社ほぼ全国に支店のある結構な大手だけど社長が独立前にさんざん嫌な思いをして公務員が嫌いだから役所の売掛扱ってない
領収書じゃ決済が面倒だからって何度も売掛の打診されてるけど本音は売るのも断りたいレベルだと

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:02:55.20 ID:E8w28ZOH0.net
テレビ局職員も政治家の子息を採用してんだろ そりゃ何も言えないわな
田村真子アナなんて現職厚労大臣の娘

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:03:01.89 ID:/kOFU9f/0.net
手土産の饅頭の下には札束1本かな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:03:29.52 ID:bbafABGa0.net
>>117
>>118

違法性ない?

じゃあなんで問題になってんのよ?

違法だから問題になるんだろ?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:03:53.30 ID:ekoX+RgP0.net
>>130
だから役人を叩いてるんだろ何言ってんのお前

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:03:56.51 ID:wZr7A4cr0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【Monster & 日本の統一協会】


*2011年3月11日
福島原発が爆破した

---

文字を眺めて下さい》

・3/M(夢魔お台場、三菱、日本政府、他)
・11/日本の統一協会(十一)

===

*結論

【311】とは
日本政府&お台場フジテレビ等が
日本列島を癌などの病気にする為に起こした

/5
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1364394490266492934
(deleted an unsolicited ad)

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:03:59.75 ID:RVYqqPur0.net
接待は他にもあるだろ
東北新社だけとはとても思えない
接待受けて報告してない公務員は震えて眠れw

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:04:21.04 ID:PD8qprVq0.net
権力を私物化してる父親はいつ処分するの?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:04:25.44 ID:LyNam2NU0.net
処分って今日ゴミ出し日?
うちの地域と一緒だわ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:04:30.53 ID:NaYJvah/0.net
>>117
それは「職務権限がない」という嘘が通用していた段階の話だろ。
もう政府側も職務権限があった(=贈収賄が成立する)ことを認めてる。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:04:55.26 ID:DUopNioI0.net
>>1
疑念というか明確な汚職でしょ?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:05:11.45 ID:qAnoXk7s0.net
>>120
道義的なアレは別にして本人に責任はないというより、
会社の責任のほうがずっと重いです
ただ総理の圧力で入社したのは間違いないから、それを言うのもどうなんだってやつ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:05:27.68 ID:OUjFExz+0.net
普通に逮捕案件
処分甘すぎ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:05:28.99 ID:bbafABGa0.net
少なくとも

官僚が違法なら

息子は幇助にあたるだろ

バカウヨ

それに公共の福祉に対する背任横領だろ

根本的にあるのは

表面だけしか見ていないバカウヨ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:05:34.91 ID:/kOFU9f/0.net
>>109
立派な贈収賄事件

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:05:37.27 ID:Y0/eITxY0.net
>>93
知り合いの地方公務員は出先で出された珈琲も飲めず気まずいと言ってた
同僚が商店街振興組合との仕事で喫茶店で珈琲飲んでた所をチクられたそうだ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:05:44.95 ID:Yrptesbf0.net
火焙りの刑だろうな?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:05:45.57 ID:L0Q5Scr10.net
こんなの民主党が与党時代もあったろ
アホくさ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:06:21.04 ID:D4nC+eBf0.net
ガースーは息子に厳重注意したろうな

次からは絶対にバレないように上手くやれ!と

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:06:24.61 ID:ecHS6HPd0.net
ここで 文春がf弾圧されるようなことになれば 日本の腐れっぷりも来るとこまで来たになるけど

まだ救いがありそう

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:06:34.14 ID:p7hWz8Ek0.net
甘々の処分をくれてやる
覚悟しろ!! ← こうですね!

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:06:57.30 ID:qAnoXk7s0.net
>>138
わたしはまだ人殺してベッドタウン取った伸晃のこと忘れてねえぞw

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:07:02.39 ID:2QhQGy1v0.net
>>105
隠ぺいしてないじゃん。
公務職場は、国も地方も接待だらけだと言ってるんだよ。
身近な行政系の公務員も聞いてみろよ。
業者に留まらず地位団体、業界団体からも接待の誘いが慣例化してる。
問題になりそうなヤバい相手から接待受けたらメシ代払うことになってるがな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:07:15.34 ID:E8w28ZOH0.net
>>121
地方は官官接待なんてやらなくなったし、業者との接待も
やってないんだけど。中央官庁の方が遅れているのか

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:07:40.45 ID:lkK8p4lp0.net
管の息子を処分しろよ。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:07:42.05 ID:RVYqqPur0.net
>>134
民間の接待は問題ない
接待にかかった費用は税務で交際費として認められているからな
俗に言う経費で落ちる

問題になっているのは公務員側
公務員倫理規定があるからな
倫理規定とは民間会社でいうところの社内業務規則
で、上の官僚は好き放題に接待を受けていて下っ端には倫理規定を守れとか示しがつかないw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:07:56.91 ID:gszWVAFm0.net
利害関係者からキス接待はOKらしい

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:08:14.76 ID:bbafABGa0.net
>>156
だから法律違反だろ

アホか

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:08:39.63 ID:Hq+E1p7b0.net
首相も処分しろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:09:14.70 ID:xsZrptPq0.net
>>142
圧力っていうよりは、それだけのメリットがあると思ったんだろう
実際、高級官僚に会えたんだしリスクも負わねばなるまい

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:09:15.55 ID:Jt4vZ3W20.net
>>142
長男を処分するかは東北新社の自由だけど、今後総務省との関わりに相当の障害になってくるだろうに
まあ、それよりも総理の息子を守ったんだろう

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:09:16.92 ID:uS2hczSY0.net
文春は不倫ネタやらないでこう言うのを徹底的にやってればいいんだよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:09:20.46 ID:RVYqqPur0.net
>>158
どの法律の何という項目に引っかかるのか
収賄罪?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:09:20.86 ID:r/AVEYh70.net
受けても断っても経歴に傷がつく
官僚にとっては地獄だなw

でも官僚でなくても人生そんなこと多いよな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:09:36.09 ID:5mxTbzOx0.net
>>154
いや霞ヶ関こそやっていない
スガだから特例

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:09:36.09 ID:uUExzgm00.net
まず長男を処分では?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:09:47.76 ID:bbafABGa0.net
民間はビジネスだから自由

官僚は税金だから違法

すごく単純な話

息子を逮捕するのは当たり前

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:09:48.78 ID:NaYJvah/0.net
>>156
>接待にかかった費用は税務で交際費として認められているからな
それは税法だけはクリアしているという意味にしかならんだろ。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:09:51.10 ID:N7BxWpvz0.net
官僚はなんでもリークしてはやくスダレ辞めさせた方がええぞ、次は誰が尻尾にされるかわからんし

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:10:16.96 ID:E8w28ZOH0.net
>>150
文春は、右翼紙だから潰されはしない。左翼紙がやったら
潰されるだろ。だから文春は自由にやれるんじゃないのか。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:10:32.90 ID:OiFRQMz80.net
>>1 総務大臣も議員辞職で。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:10:44.00 ID:qAnoXk7s0.net
>>165
長期政権になるとどうしてもなあ
ガース以外の自公代議士が総理になってもけっきょく発生してました

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:10:49.58 ID:bbafABGa0.net
>>163
小学生みたいな馬鹿なこと言ってるな

バカウヨw

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:11:05.32 ID:6ZhX4q6h0.net
>>167
単純にお前が馬鹿

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:11:05.42 ID:R+MCeenq0.net
政府・与党の威信は我らが威信〜
しかしそれを傷付けたのは我等の仲間だし〜
政府・与党の外の人間が敵なのだ〜

んな感じのイカれてる歌を作っといて差し上げて

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:11:09.53 ID:PD8qprVq0.net
官僚のしっぽ切だけして父と息子はお咎めなし?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:11:13.24 ID:NNUkLnnP0.net
これ、誰もタイホされないとか完全に狂ってるわwwww
さすが自民党、息を吐くようにウソを吐くwww

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:11:17.52 ID:ohTN9zSK0.net
接待なんかやったらすぐバレるんだから黙って許認可の書類に名刺付けて提出すれば良かったのでは?
脇が甘すぎないか??

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:11:22.26 ID:0LGV0Zia0.net
>>93
ないよ違法だもん

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:11:32.36 ID:2QhQGy1v0.net
>>146
ハッキリ言って接待なんて無数にあるが、問題になったときは、
その事故事例を周知徹底して、類似のケースではカネ払うように内部ルールができる。
金額分からないときは、いくらでもいいからとにかく払って
叩かれないようアリバイ作れというルール。
酒も飲めない奴は行政公務員には向かんから俺は無理に練習したもんだ。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:11:34.60 ID:3TgNYCDN0.net
これって、地検は捜査しないのか?
金額が低い?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:11:52.28 ID:6RaoFEIj0.net
とりあえず賄賂罪で1度はググれよー
公務員が〜 ってしっかり書いてあるから

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:11:55.77 ID:IJd7dgel0.net
検察仕事しろよ国賊

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:12:10.02 ID:bbafABGa0.net
>>174
世界的に当たり前な話が

バカウヨには通用しない

バカウヨは日本から出ていけ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:12:15.87 ID:74Sssfh40.net
贈収賄も立件されず、適当な減給処分ぐらいで終了だろうな

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:12:31.01 ID:ydAM42Cq0.net
完全に違法やろ
ほんと腐ってるな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:12:42.70 ID:iSRWwYzq0.net
福島第一原発送り?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:12:50.91 ID:2QhQGy1v0.net
>>179
じゃー通報したらいいよ。何罪か知らんがな。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:13:03.61 ID:RVYqqPur0.net
>>168
倫理規定は利害関係者と飲食を共にするのを全く禁じている訳ではない
情報交換のために割り勘にしろ、報告しろってなっている
しかし、この規程は民間人には適用されない
だから菅の息子と飲食しても良いけど、接待を受けてはダメで役所に報告しなければならなかった

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:13:04.06 ID:9unbJPUF0.net
>>176
会社側が総理の息子を利用したんやろ
放送関係はこんなのばかり雇ってるからな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:13:07.72 ID:orB9RDz+0.net
>>76
マスコミは本来そうあるべきでは?
一緒に麻雀賭博したりハニトラしたり緊急事態中にフジアナ同席したり狂いすぎ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:13:08.85 ID:AxT2gKmg0.net
接待した長男の方を処分しろよw

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:13:25.95 ID:NaYJvah/0.net
>>163
刑法第197条の贈賄罪。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:13:30.99 ID:/Kz8jeuy0.net
>>177
真面目に官僚の扱いすらも民主党がマシだったよな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:13:37.17 ID:DmlkrQJ10.net
おばちゃんも処分されるの?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:13:50.35 ID:3TgNYCDN0.net
スダレの息子が起訴されたら
スダレは一巻の終わりだけど、もう安倍ちゃんが地検に圧力で動いてるのか?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:13:51.85 ID:E8w28ZOH0.net
>>156
税法では犯罪で得た金にも税金かけているよ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:14:02.78 ID:qAnoXk7s0.net
>>183
手柄キチガイとか目立ちたがり屋の検察官がいればいいけど
政権とか他省庁に忖度する検察官だらけじゃないかな?
安倍がいじくりまわしたのはそれが目的ですし

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:14:07.80 ID:Jr57qiD50.net
早めの天下り

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:14:10.13 ID:pxPdrMpD0.net
菅思ったよりやるな
こんなに官僚をポンポン処分する総理は初めてじゃないか
それとも、アメリカがバックにいるのか

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 11:14:11.32 ID:lRJa+oA30.net
この息子と言い、アベのカミさんと言い、法的に問題ないと言うだけで済む事でも無い、
家の者をキッチリ管理できない親父が国を預かっておるという。日本大丈夫なんかよ。

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200