2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】ヤフー・LINE、3月1日統合 米中巨大ITを追撃 [oops★]

1 :oops ★:2021/02/24(水) 08:12:12.00 ID:gDvpPoFX9.net
ヤフー親会社のZホールディングス(HD)と対話アプリ大手LINEが3月1日、経営統合する。統合により検索・通販サイトや対話アプリ、金融など幅広い分野で経営効率を高め、国内首位としてサービスを拡充。米グーグルを含む「GAFA」や中国のオンライン通販最大手、阿里巴巴(アリババ)集団など巨大IT企業を追撃する。

統合手続きの完了により、ZHDはLINEをヤフー同様に完全子会社として傘下に置く。ヤフーのサイトの年間利用者数は8000万人規模。LINEの月間利用者数は8600万人。ZHDは、国内人口の過半を占める顧客基盤を生かし、通販から決済、コンテンツ配信など全方位で業容を拡大したい考えだ。

統合後の課題の一つが、人工知能(AI)を活用した顧客分析、サービス向上の具体化。ZHDの川辺健太郎社長は「世界をリードするAIテックカンパニーを目指す」と述べ、先進技術の開発と世界展開に意欲を示している。

 統合は、新型コロナウイルス感染拡大で各国の競争法(独禁法)審査手続きが長引き、予定より半年近く遅れた。コロナ危機を受けてデジタル化は国内外で急加速しているが、ZHDの時価総額はGAFA各社の数十分の1程度にとどまり、投資余力に開きがある。金融機関関係者はZHDが世界で躍進するには「日本市場を固めた上、革新的なサービスを提供できるかどうかが重要になる」と指摘する。

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202102/20210223ax14S_o.jpg

2021年02月24日07時12分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021022300554&g=eco

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:12:36.08 ID:pOLTKNz20.net
韓国にのっとられました

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:12:52.90 ID:2VHSR0Nr0.net
これで追撃?
GAFAに勝てるの?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:13:13.42 ID:OSIOwl8b0.net
追撃できると本気で考えてるのかw

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:13:16.64 ID:37eXKVdv0.net
ハゲ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:13:32.49 ID:9Hgt8yYF0.net
緊急事態宣言延長により特別定額給付金 +10万円以上
緊急事態宣言延長したなら尚の事、はよ国民各個人に給付金出さんかい
はよ国債刷らんかい麻生、出し渋ってる場合か
さもなくば政権交代へまっしぐら、次の選挙覚悟しておけ!!
乞食連呼するしか能の無いネトサポ共も覚悟しておけよ
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策による感染拡大、現状のままでは五輪中止決定的、政権交代待ったなしや!!
後手後手不祥事連発 自民党・公明党 はよせんかい


90万円 特別定額給付金 はよせえ






90万円 特別定額給付金 はよせえ






90万円 特別定額給付金 はよせえ






90万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ab1caa383f0006c1a184a73eeae541705b6c9f1
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd2bcb446191fc9ada2c9da1e4caa6eb199dae0a

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:14:13.29 ID:WxhxsivO0.net
なんか微妙に負け組同士が寄り添いましょうって感じだなww

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:14:31.38 ID:Fd0Gv8NB0.net
日本で肥ってるのはどこみても朝鮮人ばっかりだな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:14:37.83 ID:6bcBv4Em0.net
韓日連合だね!

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:14:57.08 ID:Wpyub8Ys0.net
ラインやってないけど、関係あるのか?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:15:25.81 ID:jUoe8JOa0.net
あれLINEって純国産アプリじゃなかったの?
新聞やテレビでそう言ってたのに
韓国ネイバーって何???

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:15:28.95 ID:/RLbqB5r0.net
LINE使いづらい、、若者インスタしかやってねぇ、、

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:15:33.06 ID:n596Qak00.net
>>9
どっちも韓国な

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:15:48.95 ID:IRln4lUo0.net
Yahoo!BBが始まりだったな。

ソフトバンクの2番手食い。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:15:53.10 ID:w1qGCD5C0.net
zozoもだろ?
日本のIT全部ソフバンになっちゃった

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:16:00.67 ID:EKfLNE9F0.net
>>11
LINEは韓国アプリだぞ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:16:19.17 ID:NVut/flT0.net
また大風呂敷か

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:17:16.99 ID:EKfLNE9F0.net
合併後はメッセージを送るたびにpaypayの広告が表示されるように機能を改善して購買意欲を高めるようにしていきます

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:17:32.70 ID:hBV6jOul0.net
>>11
LINE株式会社の旧名はネイバー・ジャパン

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:17:43.68 ID:67tCQE4d0.net
ヤフーのほうが要らんなこれ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:17:45.42 ID:FiaMjnKU0.net
ヤフーの履歴も韓国に筒抜けになるのか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:17:53.82 ID:XKRqR24Y0.net
>>16
開発者は日本人だよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:18:20.17 ID:GG968OCV0.net
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:19:24.19 ID:hBV6jOul0.net
仕事で渋々アカウント作らされたLINEをアンインストールしたいのは俺だけじゃあるまい。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:19:36.31 ID:Jyr41OaT0.net
>>22
そいつバカだったんだな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:19:48.58 ID:uQeuDyN/0.net
>>11
純国産のヒットサービスなんて無いから

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:19:54.27 ID:msNBqZ5I0.net
お前は次にこう言う
「追撃しようと思ったら撃墜されたニダ!」

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:20:15.96 ID:uQeuDyN/0.net
>>22
そもそもカカオトークのパクリ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:20:43.46 ID:iXrlXeWW0.net
ネトウヨ大号泣

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:20:45.39 ID:hBV6jOul0.net
>>22
Apple日本法人の社員が開発しても純国産と言わないのと一緒。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:21:08.64 ID:+lOu6q460.net
ラインが使わんわ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:21:23.65 ID:pMMX5YDM0.net
ニュース、ショッピング、マネー系のかぶってるとこどうなるんだ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:21:30.88 ID:XKRqR24Y0.net
>>25
優秀だと思うけど
日本で一番使われてるSNSだし
韓国では使われてないけどね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:21:50.83 ID:F1PCIiRT0.net
>>25
ホリエモンが捕まってどうにも動けない間に会社が韓国ネイバーに買収されたんだよ
つまり、あっ��

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:22:11.38 ID:Jyr41OaT0.net
>>33
大バカモノだよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:22:16.35 ID:KsLdse5L0.net
夢の韓日ワールドカップの再現だ!

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:23:00.15 ID:Jyr41OaT0.net
>>34
Livedoorも何かチョン臭くね?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:23:05.11 ID:0xDGqslT0.net
Twitterじゃないの?

LINEってそんなに聞かないがなあ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:23:13.47 ID:/OFS724I0.net
米中韓で日がなくてワロタ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:24:07.63 ID:7YL4jq+30.net
いずれ韓国ネイバーなんて潰れるだろうから
最終的に全部ソフトバンクになるだろうな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:24:07.94 ID:RLBGBPT+0.net
ちなみに出前館はLINEの傘下

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:24:19.16 ID:IH8FOT1E0.net
>>15
楽天があるだろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:24:26.37 ID:PvUVVvQP0.net
アメリカはトランプのプラットフォームができて敵と対峙することになる。
日本はだれも立ち上がるリーダーは居ないのか。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:24:29.34 ID:ThhYTeeM0.net
最強韓日同盟来たな

株価バク揚げだろうな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:24:38.83 ID:Jyr41OaT0.net
(´・ω・`)いやまあ日本政府や経団連のせいなんですけどね

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:24:39.42 ID:h18Gi5mV0.net
>>33
サーバは韓国にあるんですよね。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:24:41.81 ID:0HDlZTgH0.net
川辺社長は小者すぎて何も革新的なこと出来んでしょ

傘下のアスクルとすらイザコザばかりで人心掌握すら出来ない、ソフトバンク系は人材が絶望的に枯れてきてる

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:25:04.84 ID:O3aPQPx50.net
ラインアップは韓国アプリじゃん

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:25:13.98 ID:TTYMSLyT0.net
韓国で連合くんだのか

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:25:18.66 ID:0DO4M2VI0.net
技術開発や人材育成に投資する金額の桁が違いすぎて
アメリカや中国に追いつくのは無理だろ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:25:20.15 ID:hBV6jOul0.net
ソフトバンク携帯だとなんか恩恵あんの?
強制プリインストール?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:25:23.44 ID:5UQaETUu0.net
禿はたしかに韓国にゆかりはあるが、事実上の日系企業によるLINEの買収だからな。
韓国ネイバーが手放したくなかったLINEの取締役会の過半数をソフトバンクが握って経営の主導権をぶんどった。
まあ、企業規模でソフトバンクに逆らえるはずもないから当然だけど。
すべてはLINEペイの失敗で禿の狙い通りとなった。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:25:44.77 ID:XKRqR24Y0.net
>>38
Twitterは4000万人
LINEは8000万人
一番使われてるのはLINE

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:25:47.78 ID:PvUVVvQP0.net
そうだ わすれてた
桜井誠がSNS立ち上げるんだったな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:25:48.78 ID:QP0IXSmx0.net
世界標準がなじめない日本人向けの独自の糞ローカライズで甘んじてる日本ヤフーと
Wechatにもカカオトークにも勝ててないLINEで打倒アリババ・GAFAとか「寝言は寝てゆえよw」ってカンジ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:26:26.34 ID:QYiyxvnS0.net
(´・ω・`)スーパーアプリは何処へ行った?www

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:26:47.63 ID:IQPt6Hp70.net
やってることがGAFAのモノマネなのに?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:27:00.47 ID:sQmJ2d7h0.net
>>1
> 金融機関関係者はZHDが世界で躍進するには「日本市場を固めた上、革新的なサービスを提供できるかどうかが重要になる」

要は、まずは経営統合して合理化ってことでしょ
「GAFA追撃」はIT業界お得意の風呂敷
風呂敷広げ過ぎ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:27:13.96 ID:YYrw9k9l0.net
>>1
完全子会社化ってことはNAVERの出資は抜けるってことか
大元のZの出資構成は知らんけど

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:27:36.07 ID:RLBGBPT+0.net
>>52
これはZホールディングス主導案件
ハゲは最終段階で関わったぐらい

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:27:44.95 ID:hBV6jOul0.net
>>55
米ヤフーが潰れたのも知らない情弱ですか?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:28:30.84 ID:/YwIiAHl0.net
悲しいね政府がライブドア潰しとかしなきゃ
日本企業でも出来たかもしれないのに

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:28:36.10 ID:Chy3OvsI0.net
>>22
うわぁ…、こういうこと言う奴って本当にいるんだな…(建前)

開発者が日本人(日本の法人)なら韓国の子会社でも日本の開発って馬鹿じゃねぇのwww(本音)

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:28:36.25 ID:7YL4jq+30.net
韓国のサーバーもいずれ移動するだろう
ソフトバンクの方が強いしね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:28:58.32 ID:hmjdiuSC0.net
中身韓国

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:29:06.87 ID:sQmJ2d7h0.net
>>62
いまだにライブドア?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:30:11.06 ID:nFGI30kx0.net
signalに乗り換えた

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:30:21.02 ID:O3aPQPx50.net
>>62
あーね

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:30:34.05 ID:XPWeT/1Q0.net
今だにLINEやってないと人じゃないみたいな反応される

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:30:39.29 ID:O6A8Ow9q0.net
日本の情弱相手にして、スタンプだけで生きてるような会社が何をどう追撃するんだよw
Payやらその他は完全に赤字だろ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:30:40.07 ID:T4ZKR51L0.net
でもお前らLINE使ってるんだろwww

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:30:56.19 ID:+h6z4H6v0.net
朝鮮連合か

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:31:03.81 ID:QdtHoPmA0.net
>>6
乞食

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:31:08.44 ID:hPCo42Ks0.net
Yahooに半分韓国資本が入ると言うことは
Yahooニュースは半分韓国ニュースになるってこと
さっさとあんなニュース見るのやめて
スマートニュースでも見ろよ
頭韓国になるぞ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:31:10.04 ID:OcMIR8Yo0.net
合併したところで小さ過ぎて相手にならんだろ。
日本ローカルでIT弱者が使ってるイメージしかない。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:31:49.37 ID:QdtHoPmA0.net
韓国人とは息を吐くように嘘をつき、平気で約束を破り、都合が悪くなると逃げるか逆ギレする生き物やから絶対に信用してはならないって聞いたが、在日韓国人もそうなのか?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:31:51.31 ID:Ahk76XI+0.net
ニダ&ニダ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:31:51.85 ID:yWwomPfr0.net
ソフトバンクは中国か韓国か日本か分からん企業だな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:32:10.99 ID:R6aswO790.net
>>11
ラインのデータが
抜き取られて保管されてる、
なんで韓国は
そんな事をするのか!?
と、イタリアから
厳しく指摘されて
韓国のライン担当者が
自殺した事件があった。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:32:24.34 ID:xOot5aAl0.net
どっちも日本企業じゃないからな
日本企業でIT分野Topってどこよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:32:36.21 ID:f21lIxXw0.net
韓国企業がんばっているなぁ。 日本企業は何やってんの?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:33:07.91 ID:oqr6+5ql0.net
ソフトバンクは傘下の持株会社多すぎだろ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:33:15.82 ID:p8LMHbrF0.net
YahooとLINEごときで米中企業追撃できるはずがないでしょ
なんも技術ないし

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:33:16.35 ID:J7HE223l0.net
カワチ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:33:24.14 ID:67tCQE4d0.net
スマホの次の端末で一発逆転にかけるしかないわな

スマートスピーカーとカーナビだけに研究開発を特化させて、スマホの次の端末で米中ベンチャー買いまくってスタートダッシュを決めるしかない

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:33:40.17 ID:RLBGBPT+0.net
>>80
そら、ソフトバンク系列を抜かすんだったら楽天でしょ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:33:44.15 ID:KpFkmt0J0.net
追撃てw
こんなんじゃ相手にならんよw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:34:08.96 ID:7YL4jq+30.net
>>75
日本国内だけでもGAFA以外のものがあるのはマシだと思うけどね
全部乗っ取られたら大変だし

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:34:39.99 ID:Z/4I/dZ90.net
公用語を英語にして世界に出た方が早いだろ
足の引っ張り合いか最新技術に嫉妬して叩き潰すバカしかいないんだから

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:35:10.48 ID:sQmJ2d7h0.net
>>1
ZHDは3月末決算なんだね
決算前に話題作って株価を上げて数字を良くしたいのかな?
それとも別の意図があるのかな?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:35:27.25 ID:NpHGlIrd0.net
楽天とか国内での争いのためであって
海外勢となんか勝負になってない

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:35:29.20 ID:pvhNVm/p0.net
Lineは独自で成長できたはずだけど
そんなにソフトバンクグループが魅力的なのか……

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:35:32.08 ID:zlJ+/4hB0.net
携帯はソフトバンクなの?ワイモバイルなの?LINEモバイルなの?
決済はPay Payなの?LINE Payなの?
買い物はYahooショップなの? Pay Payモールなの?ロハコなの?
銀行はPay Pay銀行なの?LINE銀行なの?

ややこしいわ!

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:35:53.50 ID:apIvyy4e0.net
テレグラムでええやん

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:36:05.71 ID:JqG1eucv0.net
>>24
こういう人多いだろうな…

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:36:31.32 ID:rb7KSl1G0.net
>>82
部門で分けりゃ良さそうなものまで会社単位で分けてるよね

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:36:49.89 ID:SO8OTomC0.net
LINEはセキュリティの観点で欧米では無理だよ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:37:15.42 ID:QYiyxvnS0.net
>>62
(´・ω・`)ライブドアのホリエモンとWinnyの金子さんが健在だったらと妄想したことはある。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:37:20.31 ID:mKu+ybkb0.net
>>25
馬鹿は金を出さなかった日本の経営者や投資家だよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:37:51.76 ID:JgMjo+ku0.net
>>81
川邊健太郎って韓国人なん?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/24(水) 08:38:44.68 ID:kgGBhTdG0.net
ヤフーはいつメルカリも買収するん?

総レス数 767
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200