■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【外食】一番好きな回転ずしチェーンランキング、1位は? [みなみ★]
- 1 :みなみ ★:2021/02/23(火) 18:24:51.05 ID:rUc6t8+z9.net
- 調査期間は2020年11月25日〜2020年12月9日、投票数合計は1,154票。
2021年2月23日 10時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/19741632/
gooランキングは、「一番好きな回転ずしチェーンランキング」を発表した。
同調査はgooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行い、その結果を集計したもの。調査期間は2020年11月25日〜2020年12月9日、投票数合計は1,154票。
1位は「スシロー」。鮮度の高い業界最高水準のネタを使用し、シャリやしょうゆ、わさびにもこだわった本格的なすしが楽しめるという。2017年からは「スシローcafe部」のブランドでさまざまなスイーツメニューも提供しており、幅広い世代から人気を集めているとのこと。
2位は 「無添くら寿司」。気軽に注文できる100円メニュー(税抜)の提供にこだわり、種類の豊富さは業界随一。サイドメニューやスイーツ、糖質オフメニューがラインアップされている。ウイルスやほこりをガードする“抗菌寿司カバー”を導入するなど、すしを安心して食べるための工夫も行っているという。
以下ソースで
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:25:19.05 ID:UEfJsKZu0.net
- くら寿司はヤバい
腐ってる
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:25:46.63 ID:3zu93ffw0.net
- ↓カッパが
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:26:01.55 ID:V8rooXFG0.net
- 俺はもり一
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:26:18.91 ID:3F3Fn/ZQ0.net
- 旬楽は?
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:26:19.62 ID:h5i7jsmJ0.net
- 全国チェーンの所はどこもイマイチ
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:26:43.59 ID:UqTAhh3p0.net
- スシローだなぁ
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:26:50.09 ID:7NOQBf110.net
- 魚べい最強
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:26:52.69 ID:GmR/906c0.net
- かっぱ寿司で十分幸せ。
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:27:03.57 ID:04/uMFj50.net
- スシローの海老天うどんだけ
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:27:04.61 ID:YXZYXS7B0.net
- 銚子丸がいい。
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:27:14.25 ID:CrjN2LSy0.net
- 昨日銚子丸行ったらクッソ並んでた(´・ω・`)
プリン未入荷なので仕方なくいちごパンナコッタで〆た
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:27:24.21 ID:UEfJsKZu0.net
- 関東なら元祖寿司がまともで安い
独楽寿司もまともだが値段が高い
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:27:27.84 ID:gegSmN1x0.net
- 魚べい
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:27:31.95 ID:mWFbS5kn0.net
- アトムボーイ
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:27:32.28 ID:uT3tQl280.net
- くら寿司w
貧乏も大変ですね
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:27:34.60 ID:dlxRbvcF0.net
- がってん
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:27:34.61 ID:mZXC4a4p0.net
- 転ずしの左側のボタンは何のスイッチなの?
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:27:39.47 ID:2kof14ez0.net
- 寿司なんかどこも同じやろ
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:28:32.80 ID:6gO8wnzV0.net
- 魚がし鮨だな
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:28:39.07 ID:8Jb00Irm0.net
- 海老天巻きを食べるためだけにくら寿司に行く
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:28:55.63 ID:QewJBuwK0.net
- 京寿司
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:28:59.37 ID:zbXRlUAr0.net
- 弁慶寿司
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:29:50.23 ID:8UWM655k0.net
- 金太郎
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:30:10.40 ID:EzDbIMWG0.net
- 魚がし以外
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:30:40.28 ID:i4NLLHCV0.net
- どこも一緒でしょ
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:30:45.60 ID:PTI169ec0.net
- くら寿司は一皿100円にするために高いのを200円にしてるからなあ
スシローなら150 円レベルなのに
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:30:48.75 ID:rjk+8xE50.net
- かっぱでいいや(゚ω゚)
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:30:49.93 ID:K8EiTy2g0.net
- 韓国ロー
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:30:57.27 ID:Df1Vutni0.net
- トリトンか根室花まる
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:31:14.74 ID:i73rDGef0.net
- かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:31:30.02 ID:DK0OUt8b0.net
- 100円寿司はなぁ…
同じ回転寿司でも値段分けてるすしがいい
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:31:46.18 ID:hW/N92T40.net
- >>1
無添くら寿司の無添ってどういう意味?
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:32:00.75 ID:wdsCfBPm0.net
- かっぱは運営が変わってからかなり食えるようになったよ
はま寿司はバラつきがあってイマイチかな
スシローは一時期他の追随を許さないクオリティだったけど今は大したことない
くら寿司は「無添」の裁判でイメージが悪すぎて食う気すらおきない
- 35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:32:17.74 ID:OsdR06o10.net
- 美味いのは銚子丸だな
あとはドングリの背比べだわ
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:32:23.30 ID:VTJ3vC8D0.net
- >>8
同志よ!
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:32:24.01 ID:oCEohyOc0.net
- 圧倒的魚べい
店舗が少ないが
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:32:29.97 ID:UEfJsKZu0.net
- >>19
マグロ赤身を比べると段違いだぞ
スシローは小さくて匂いが弱い
はま寿司は凍ったのが出てくる
くら寿司はお酢の匂いがする
魚べえは赤身頼んだのにめばちが出る
独楽寿司は普通だが値が張る
元祖寿司はサビトロ・ノーマル・特上から赤身を選択でき、おっさんが握ってるので品質も確実
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:32:40.09 ID:jNUQR7c00.net
- >>9
最近、ネタがかなり小さくなったけどね。
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:32:44.05 ID:cpxPK1wN0.net
- >>31
昔カッパ寿司で働いていた事のあるカッパですが
ネットで言われる地下で寿司を作らされているという話は誇張されています
きゅうりは一本ではなく家族の人数分頂けますし余ったカッパ巻きも貰えます
お父さんとお母さんも皿洗いの仕事をしてますので会えないという事もありません
お昼なればお父さんとお母さんと一緒に地下で休憩しています
監視されているとありますが正社員の人は殆ど寝てますので監視されているということも無いですw
電気ショックもサボった子がされているだけで無意味にはされないですよ
無意味にされたら流石に僕達も怒りますよw
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:32:50.05 ID:xuGj9sFT0.net
- すしざんまいって入ってないのかよw
あんな高いの買って宣伝してんのにwww
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:33:01.61 ID:rXulYZRW0.net
- >>30
それだ
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:33:04.37 ID:WHf4Z27H0.net
- >>4
俺も、もり一だな
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:33:18.37 ID:tkK49z+k0.net
- くら寿司のシャリっていつの間に普通になったの?
記憶の中では温かいシャリが売りだったと思うんだが
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:33:27.82 ID:gz6qjuoU0.net
- スシローのアジとかイワシはすごいわ。
かっぱ寿司はふざけてんのがってレベルだったが少しは改善したのか?
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:33:47.73 ID:vUYEYzxV0.net
- 売上的に
スシロー、くら寿司、はま寿司の順番だろ
聞くまでもない
- 47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:33:54.27 ID:9YMk5XAo0.net
- >>2
最近は味回復したよ
はま寿司の味低下がヤバいかな
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:33:55.52 ID:q/Cx9pAJ0.net
- すし食いねぇ
うまいしコスパも最高!
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:33:58.57 ID:d7riJcOh0.net
- 下から数えたランキングか?
トリトンや花まる、なごやか亭が入ってない時点で意味ない
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:34:04.58 ID:f4/g+jQv0.net
- 去年初めて回転に連れて行ってもらったけど、寿司だけ取って食ってたら怒られた
あれ皿も取らないといけないんだな
でもうまかった
友達からな もう二度とおまえとは行きたくない とか言われた
いいじゃんね、最初は誰だって分からないよ
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:34:37.47 ID:vUYEYzxV0.net
- >>50
ひどい友達だなw
初めてなら教えてくれていいのに
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:34:44.13 ID:wdsCfBPm0.net
- >>41
アホなの?スレタイも読めないの?
すしざんまいって回転してるか?
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:34:47.94 ID:9qmg60Xq0.net
- くら寿司かな、注文でネギ抜き選べるから。ネギ嫌い。
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:35:07.29 ID:MskhQO3w0.net
- なごやか亭かトリトンだな
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:35:07.22 ID:wX0kZQPG0.net
- 大漁亭と徳兵衛の2択かな前は魚魚丸もあったけど潰れたし100円寿司とか論外だし
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:35:16.26 ID:EoPTvJGpO.net
- >>31
最新版のアニメ鬼太郎で有ったな、そんな話w
今、緊急入院した毒親が買い込んだ大量の胡瓜・レタス・三つ葉の消費に悩んでいるから
うちに助けに来て欲しいわwww
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:35:16.93 ID:VxXub4830.net
- くらが好きだったけど無限くら寿司以来行ってないわ
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:35:22.72 ID:eNsiQfhn0.net
- 昔かっぱ寿司が不味くて衝撃的だった
外食であそこまで不味い物食ったことない
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:35:28.19 ID:N9cq26N70.net
- 下高井戸の赤しゃり
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:35:29.86 ID:WFOQ8Z+V0.net
- このコロナのご時世にスシローは無いだろ
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:35:40.51 ID:tCmAAyf20.net
- かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよういつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」といつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、逆らうとキュウリを減らされる。
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:35:42.75 ID:V/rhzIkN0.net
- みんな自粛してガマンしてんのに煽るのか?
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:35:47.61 ID:6/tYxcB30.net
- 食べ物を回転させるのは日本人だけ
こんな国に未来は無いけど
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:35:54.14 ID:AWlU9zah0.net
- 大起水産は?
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:36:11.20 ID:Hl9asX8x0.net
- がってん寿司だろ。
かっぱ3回我慢して、がってんに行け。
(´・ω・`)
- 66 :辻レス :2021/02/23(火) 18:36:20.75 ID:WQHdwq+W0.net
- >>1
すけ肋寿司
ないんだな、これが。
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:36:33.07 ID:eNsiQfhn0.net
- >>61
マジか。もう二度と行かないわ
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:36:45.27 ID:ItPwm8F/0.net
- 回転寿司は一度も行ったことないわ
スーパーの寿司パック食べさせられて吐いたことあるから安いのは厳しい
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:36:49.25 ID:PhQuomDO0.net
- 100円寿司は不味くて食えたもんじゃない
初めて行って驚いた2皿食べて耐えられず
お金払って出てきた
うちの地方では魚忠が美味いと思う
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:36:55.82 ID:GR2yD16Q0.net
- 札幌だと、
トリトン
根室花まる
なごやか亭
海鮮丸
旧とっぴー系列店
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:36:56.49 ID:w5R0sbm40.net
- かっぱ寿司はもう二度と行かない
嫁と息子と3人で行ったが、ガリの蓋について「お取り替えしますか?」と言ってきたので
「醤油とかもそのままなので大丈夫です」と返すと
なぜか息子の子供向けメニューまで提示してきた
嫁は若く見えるかもしれないが、それなら店員が気を利かせてくれてもいいだろう
「申し訳ありませんがそのままにしておいて下さい」「セルフサービスではありません」と言ってきたときはさすがにキレそうになった
結局店長が謝りに来たけど腹の虫がおさまらん
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:36:56.98 ID:rCky0nql0.net
- 本当に良いとこの名前は出したくないわw
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:37:09.82 ID:FTb++ohi0.net
- 神奈川限定だけど、ジャンボおしどり寿司
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:37:11.47 ID:uy046i1m0.net
- スシローは、注文品が普通のレーンを、
他の皿と一緒に流れてくるのがわりと本気で嫌。
設備投資的には店にメリットあるのはわかるけど、
システム理解してない基地外客いると食われまくりでうんざりだ。
せめて注文品にカバーでも被せて
くれ。
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:37:31.10 ID:ELj0EilG0.net
- 寿司ランキングではスシローが1位だけどデザートではかっぱが1位だな
ただかっぱは寿司が残念
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:37:54.94 ID:j8v8XjcM0.net
- 近所に全種あるわけじゃないから近いところ選んじゃうよね
くら寿司、はま寿司かな
スシローかっぱ寿司はちょっと遠い
魚屋路に行くことも
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:37:57.08 ID:vUYEYzxV0.net
- 昔カッパ寿司いったけど
なんか電車が運んできたのはホッコリした
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:37:59.14 ID:PdcaDIin0.net
- 回転寿司って言うけど、今はタッチパネルで注文するんじゃねえの?
寿司自体がグルグル回ってるイメージがないんだが
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:38:08.27 ID:gqDaewCc0.net
- 北海道のトリトンと北陸のきときと寿司
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:38:08.92 ID:mnXA0/8U0.net
- 地元にあった栄助寿司ってのが美味かったけど潰れちゃった
お値段ちょっと高めだったけど
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:38:18.22 ID:wdsCfBPm0.net
- >>71
これコピペ?
何言ってるか全くわからないんだが
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:38:28.85 ID:9qmg60Xq0.net
- はま寿司でうどん頼んだら出汁がただのお湯だったことある
どんな工程で作ってるんだ?
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:38:53.79 ID:/rohEktl0.net
- 旬楽
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:38:54.14 ID:FMaTD9050.net
- くらはねーわ
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:38:56.64 ID:qmxZTR5U0.net
- 魚べいがコスパが良いよ
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:39:04.14 ID:f4/g+jQv0.net
- >>51
でさ、皿も取れと怒られたから、皿も取って食べてレーンみたいなとこに皿戻してたら、また怒られた あれ皿の枚数で勘定してんのな
最初は分からないよ
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:39:26.99 ID:V0MugA/E0.net
- ぽけっと寿司(奈良)
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:39:59.25 ID:aIsB703i0.net
- テーブルのお湯が出てくる蛇口で手を洗った奴いっか
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:40:26.51 ID:wdsCfBPm0.net
- >>86
つまんねぇネタ引っ張るな
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:40:28.93 ID:0yh3KpML0.net
- 全体的に小さくなったから、どこも変わらん
満足度は低いまま
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:40:34.16 ID:xuldpYbt0.net
- ローカルな回転寿司屋がまだええわな
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:40:48.40 ID:MHV4cYhH0.net
- 回転寿司は息子が7歳くらいの時に
行ってみたいと言われて行っただけだ
あんなもん食える奴の気が知れないけど
今の回転寿司は美味くなったのかな
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:40:52.14 ID:WoL2QLz40.net
- >>51
能力至上主義社会になってるから
無能は切り捨てられる
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:41:02.27 ID:Vt7hK2Z90.net
- スシローとくら寿司は
目くそ鼻くそ
この味の違いわかるやつって
寿司屋で寿司くったことないだろ
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:41:03.15 ID:WFOQ8Z+V0.net
- カバー無しの店なんか良く行けるな
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:41:15.05 ID:giFKYHpR0.net
- おまえらが行かないから
かっぱ寿司モーニングがひっそり終了
まかない丼とアサリ味噌汁で500円なのに
俺は悲しいよ😭
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:41:17.02 ID:oKsK7jjH0.net
- かっぱかな
安いし
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:41:19.12 ID:6kEDl3DR0.net
- >>70
魚一心とか活一鮮も好き
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:41:33.71 ID:plHUmqls0.net
- 海鮮が名産の旅行先で「本気の回転寿司」を食うと
しばらく全国チェーンの回転寿司を食う気がなくなるなw
味を度外視でシステムだけでいえば、子持ちにはくら寿司
大人だけで行くならはま寿司(そもそも回転してないが)がいい
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:41:35.13 ID:REtgiPnT0.net
- そもそも行かない
- 101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:41:35.18 ID:7EFfa/kB0.net
- ほっかほかのシャリで
出してきたくら寿司には2度といっていない
- 102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:41:49.36 ID:uy046i1m0.net
- >>91
それは思う。
回転はさせてないけど。
- 103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:41:50.54 ID:eVNRY6wn0.net
- >>19
100円寿司行った後にトリトンとか行ってみれば分かるよ
- 104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:41:50.63 ID:+nB382eq0.net
- スシローとか言ってるやつは魚べいとか元気で食ってないんだろうな…
同じ100円なら余裕で魚べいだわ
- 105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:42:18.76 ID:wdsCfBPm0.net
- すすきの限定だけど「ぱさーる」って店がめちゃくちゃうまいぞ
- 106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:42:38.35 ID:sZ/zlNwE0.net
- スシローのシャリは半分くらいになった気がする
- 107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:42:42.53 ID:SISE9v0H0.net
- 100円の回転寿司ならスーパーのパック寿司食うわー。
- 108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:42:49.23 ID:vNZVpWzR0.net
- トリトン
- 109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:42:51.47 ID:y8IRHtyO0.net
- 回転寿司のステマ記事か。
今時に回転寿司に行くのがバカ。
- 110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:42:51.99 ID:f4/g+jQv0.net
- >>89
どのネタもおいしかったよ
回転はマズイというイメージだったけど
- 111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:42:58.68 ID:t8lt5i4q0.net
- 回転寿司屋の店内では食べないけど
去年の11月にスシローの持ち帰り用で売ってた
かにちらしは美味しかった
- 112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:43:04.25 ID:C+MgA5iE0.net
- スシローは注文品がわかりにくいのが嫌
タイミングが全くずれて客が大混乱になったっときもあったし
- 113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:43:17.39 ID:ABC2xPOz0.net
- 100円寿司と分けて欲しい
回し寿司 活 活美登利が気軽に食べられてコスパが良い
銚子丸と千葉の回転寿司やまとは美味しい時と差がある気がする
- 114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:43:18.05 ID:RrvtPv+r0.net
- 東京圏だと回し寿司 活美登利がコスパ断トツだと思う
スシローとか馬鹿らしくて食えなくなる
- 115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:43:20.48 ID:wdsCfBPm0.net
- >>104
店舗少なすぎだもの
- 116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:43:24.44 ID:iUZNhfHq0.net
- >>71
意味が分からない
- 117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:43:27.22 ID:ymipON220.net
- 東京で一回食べたけど平禄寿司って評判どうよ?
こっち(名古屋)に本社があるのに店舗展開していない。
- 118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:43:27.83 ID:y8IRHtyO0.net
- >>107
同意。
スーパーのほうが安くて安全。
- 119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:43:35.85 ID:RnOi1bKQ0.net
- 回転チェーンの中ではくら寿司しか行かなくなった
- 120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:43:37.01 ID:plHUmqls0.net
- >>70
トリトン美味かったわ
地元の人うらやましい
- 121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:43:44.12 ID:lH04mxrE0.net
- スシローは韓国資本じゃなかったか
- 122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:43:53.00 ID:/qM8vRng0.net
- これチェーン店で比べちゃダメだぞ
同じチェーン店でも県によって違う
- 123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:43:54.99 ID:LM4L3DUu0.net
- 大起水産
長次郎
函館寿司
あたりはどない?
- 124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:43:56.13 ID:haZLKdN40.net
- 結局、北海道か北陸で食うの一択だろうに。
- 125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:44:00.78 ID:f976/K9E0.net
- くらずしの巨大組織票はやべーべ(なっかい)
- 126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:44:06.23 ID:Z/lWKPte0.net
- 水沢うどんの清水屋の大将は、履歴を誇張し、観光客と思える若い女をターゲットにし、金額の高いうどんを売り付けてるだけ。
周りの雰囲気を読め!
チャラい大将は、要らない。
もう、行くことは、ない。
まだ、大澤屋ごまし。
- 127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:44:07.88 ID:pT9UyeIV0.net
- 子供が小4になって
びっくらぽん卒業した
- 128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:44:19.08 ID:3/sNJqm60.net
- 今日はま寿司いったわ。白子がめちゃくちゃうまかった
- 129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:44:21.42 ID:vV5fTaui0.net
- 元禄寿司
- 130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:44:24.66 ID:qbjBvE560.net
- はなまる
トリトン
なごやか亭
- 131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:44:28.89 ID:Z0kwZE7Y0.net
- DQNが醤油によだれ垂らしてる映像見てからもうあの手の店は行かない。外食もしない。
- 132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:44:31.03 ID:eaLD+oD90.net
- カッパ寿司
スシロー
犬の餌レベル
- 133 :!omikuji !dama:2021/02/23(火) 18:44:44.27 ID:WzNmQt900.net
- 根室はなまる
別格
- 134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:44:48.69 ID:AswRUtAA0.net
- Youtubeに、回転寿司の皿の上にカメラを乗せた動画があったが、裏側が汚なくてびっくり。掃除して欲しい。
- 135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:44:54.79 ID:sDMSo4G60.net
- コスパなら魚べい
満足度なら銚子丸
- 136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:45:09.80 ID:O+h3PEq10.net
- スーパーマーケットのパック寿司は100%冷凍だよ
回転ずしはしらん
- 137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:45:26.89 ID:8LpqEwGL0.net
- はま寿司…(´'ω'`)
- 138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:45:28.03 ID:V2oqs1sq0.net
- >>2
あーあ
- 139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:45:42.77 ID:kKGdufDT0.net
- 小僧寿し
- 140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:45:46.08 ID:ZFx1wBJm0.net
- 2位ははま寿司だろ
くらはネタが旨くないし、寿司の形も汚い
- 141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:45:47.88 ID:iv8DfAX/0.net
- スシロー一択かな。最近は週一で行ってる
魚べいのさっぱりラーメン好きだけど
くら寿司はあの入れるとこが汚らしいし鮮度も低くて論外
子供受けがいいのか?彼女も嫌がってたしカップルには人気無さそう
- 142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:45:56.04 ID:8w5zFFrI0.net
- 最近お持ち帰りしか食べてないわ
価格帯としては変わらないお持ち帰りランチ500円の千代田寿司
- 143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:46:00.21 ID:3nACRwOD0.net
- スシローは瓶ビールがないからだめだわ
くら寿司ばっかりやな
- 144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:46:13.21 ID:F2HSDwzv0.net
- >>4
地元のもり一は最低だが?
- 145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:46:20.85 ID:d06kUZ5m0.net
- サラダ軍艦が美味しいとこがいい。
- 146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:46:21.78 ID:SZtyVTmC0.net
- そろそろ100円寿司の鰻に海ヘビを使うのは辞めてくれないかな。
それを知ってから、トラウマになっているのだよね
- 147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:46:24.11 ID:dQCnexaJ0.net
- ここまではま寿司なし🍣
- 148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:46:26.51 ID:uy046i1m0.net
- 一皿全部100円じゃなくて、
通常品が一皿300円〜くらいのところが好き。
100円のところは、これは大丈夫なんだろうかと疑ってしまう。
- 149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:46:41.35 ID:V2oqs1sq0.net
- 魚べいよかった
- 150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:46:55.98 ID:3g+JnJRo0.net
- こんなランキングなんの意味があるの?
大手は3つしか無いし
地方のは言われても分からないし
なんでやるの?
- 151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:47:11.22 ID:MzLSJHEW0.net
- くら寿司はオタ向け同人まだやってんの
- 152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:47:26.83 ID:ZCPQ32v60.net
- >>71
伝える能力ゼロだな。
状況がほとんどわからない。
もっと本を読め。
- 153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:47:41.34 ID:wdsCfBPm0.net
- >>150
え?4つじゃないの?
スシロー
はま
かっぱ
くら
- 154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:48:00.77 ID:RrvtPv+r0.net
- 回転寿司のコンベアは殆どが金沢で製造されてる これ豆
- 155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:48:44.67 ID:2p3+Qgoo0.net
- 平日90円のはま寿司が最強
- 156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:49:06.99 ID:2qExfT5a0.net
- 魚べい一強だと思う
- 157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:49:22.40 ID:n37belpH0.net
- >>4
神保町店しか認めない
- 158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:49:24.32 ID:iv8DfAX/0.net
- >>153
魚べいは?
- 159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:49:36.07 ID:3r2PPROb0.net
- >>24
たった2店舗しかない山形鶴岡の回転寿司だよね
クラゲ観に旅行したとき寄ったが回転寿司のクオリティじゃないくらいの美味さだった
- 160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:49:41.24 ID:ph2NIBFt0.net
- 元気寿司は不味かった
- 161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:50:19.60 ID:ph2NIBFt0.net
- 小僧寿司は好きだった
- 162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:50:40.92 ID:oYxZ521p0.net
- 寿司食いねぇがない
- 163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:51:00.96 ID:J2v+czVo0.net
- 長崎で食った回転寿司(名前忘れた)うまかった
海アリ県はどこもうまいのかな
- 164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:51:04.99 ID:GEnXkBao0.net
- すし大臣
- 165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:51:26.02 ID:3zu93ffw0.net
- ワイの実家のほう田舎過ぎて持ち帰り専門店しか残らなかった
- 166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:51:31.09 ID:E0rKa/VQ0.net
- ぎょべい
- 167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:51:32.39 ID:xjHHKJby0.net
- 無添加と無添って何が違うんですか…?
- 168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:51:36.75 ID:4G+4RZ8D0.net
- 北海道では
花まる、なごやか亭、トリトン
の3強
- 169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:51:44.10 ID:7hfpSJXc0.net
- >>153
調査時間10秒の2020年回転寿司シェアでも載せとくわ
1位:スシロー
2位:くら寿司
3位:はま寿司
4位:かっぱ寿司
5位:元気寿司
6位:すしざんまい
7位:すし銚子丸
- 170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:52:06.07 ID:gqDaewCc0.net
- 福井の海鮮アトムもうまい
- 171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:52:17.26 ID:CrjN2LSy0.net
- 回ってないけど京樽の海鮮三崎港も結構悪くない
- 172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:52:19.33 ID:sBcMxCoX0.net
- はま寿司最悪
今は寿司回ってなくて全部注文制だから、他の客の注文のと間違う
スシローみたいに色分け、くら寿司みたいに専用しろや
- 173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:52:39.60 ID:oS/PBGo00.net
- >>2
大丈夫?そんな事を言って
- 174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:52:45.28 ID:sZ/zlNwE0.net
- >>107
家族がいるとな…
- 175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:52:51.78 ID:EFmlqCs10.net
- やっぱり河童は人気ないんだ
- 176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:53:01.80 ID:uFQsRZM60.net
- 魚べいだろう
- 177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:53:06.06 ID:7PSCf9e40.net
- 100円ならスシロー
ワンランク上なら銚子丸
- 178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:53:17.52 ID:8pGmLL910.net
- >>27
200円寿司にするなら一貫で100円にすればいいのに
- 179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:53:17.73 ID:iUQwiIQ40.net
- >>167
同じ
添加物を一切使ってない
- 180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:53:24.18 ID:OECpGdAF0.net
- 祭りばやし
- 181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:53:25.84 ID:8opiZfJu0.net
- スシローはいいけど高くなっちゃったからな
三蜜すごいし
ネタの質はくら寿司
- 182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:54:08.71 ID:svfH0tPQ0.net
- おれは北海道の実家に帰った時はトリトン必ず行く
かーちゃんのご飯よりトリトンの方が良いくらいだ
- 183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:54:20.10 ID:m9hPlSA30.net
- 本当に美味いのははま寿しなんだけどな
- 184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:54:26.74 ID:gwvL6wjO0.net
- 100円皿が基本の所は行かなくなったわ
- 185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:54:45.01 ID:1A+NwAe00.net
- ラーメンやケーキまであるんだな
- 186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:55:01.45 ID:8DEcEEy70.net
- なごやか亭だろ
- 187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:55:02.61 ID:R/rW7mgv0.net
- おれも魚べい
- 188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:55:08.46 ID:gAlfjWkS0.net
- 根室花まる
- 189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:55:14.11 ID:2eno2MV80.net
- スシローはカバーがついてないのがな
- 190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:55:15.29 ID:wdsCfBPm0.net
- >>169
すしざんまいは回ってないだろ
- 191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:55:17.67 ID:Zdf9KHX/0.net
- >>34
カッパとはま寿司は同じ系列になってる。
社長が元はま寿司役員。
勉強しろ。
- 192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:55:26.74 ID:hEM+5eyk0.net
- かっぱ寿司がいい
昔は最底辺回転寿司だったけど、今は品質も上がった上に回らない店が増えてきたからすき
- 193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:55:38.36 ID:Q8o5ha6v0.net
- 昨日、スシロー行ったんだけど
本マグロが乾き気味だった
レーンに回ってる寿司じゃないのを食べたんだけどね
- 194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:55:46.86 ID:YPyiMbo+0.net
- スシローは甘エビ軍艦あるから行く
甘エビの尻尾取る手間省けるし口一杯に甘さが広がる
- 195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:56:09.73 ID:SBNZG2DH0.net
- うちの市内にははま寿司しかねぇや
牛丼屋もすき家だけ
ゼンショーの店はど田舎にもあってありがたい
- 196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:56:41.39 ID:svfH0tPQ0.net
- >>71
何を言いたいのか全然分からなくて笑ったw
- 197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:56:51.44 ID:r1ww5gA20.net
- >>19
いや、回転寿司でも店でかなり違うよ
- 198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:56:51.73 ID:C1ot6lUQ0.net
- ととやみち
- 199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:57:02.35 ID:EEndwReA0.net
- 今はどこ行ってもそれなりに美味いよ
- 200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:57:06.16 ID:9qmg60Xq0.net
- スシローでネタがシャリから落ちたやつが入店してから退店するまで回ってた 取れよ店員
- 201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:57:07.90 ID:eGSMRzDn0.net
- 長次郎(゚д゚)ウマー
- 202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:57:10.01 ID:jYGae/Mm0.net
- コロナ恐ろしくて回転寿司なんか行かないよ
- 203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:57:13.71 ID:QX5LMS5o0.net
- 学生の頃は天下寿司に世話になったわ
吉祥寺とかは並んでたよな
- 204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:57:15.15 ID:jPUQyJ3/0.net
- >>8
同士!!
所詮100円寿司といっても魚べいに一度行ったら、くら・スシロー・はま寿司なんて2度と行く気が無くなる
- 205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:57:19.20 ID:XB/UB2p50.net
- くら寿司のはまち、ぶりが高確率で汚いのが気になる
地元にあるスシローは未だに注文品がメインレーンをちんたら流れてくる古代遺跡で論外
- 206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:57:19.29 ID:BHPT4YIr0.net
- 近くにスシローかくら寿司しかないので
どっちもどっちだし
アンケートされても意味ない
- 207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:57:19.74 ID:WbDn0MOS0.net
- スシロー行ってた時期もあるけど
今は行っても「かっぱ」か「くら」、「はま」だな
大半は地元の魚がし鮨にしてる
- 208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:57:31.88 ID:BPUM5Tnq0.net
- >>31
まあこれみにきてるひとおおいよな。
- 209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:57:32.45 ID:RrvtPv+r0.net
- シャリ玉ロボットのシャリに中国人バイトが刺身乗せてるような所は不味いわ
江戸前寿司は職人が握ってないと
- 210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:57:37.04 ID:0z1RrVTO0.net
- https://dotup.org/uploda/dotup.org2394982.gif
うーーーーーーーーーーん!
- 211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:57:42.76 ID:qk5T7WeD0.net
- >>52
あるよ
- 212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:57:44.53 ID:cnPk8rgm0.net
- 春駒行きたいなぁ
- 213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:57:54.08 ID:w5R0sbm40.net
- >>170
敦賀の地中海さかな村の中の回転寿司より旨かったよアトム
- 214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:58:11.31 ID:KnWSDwvo0.net
- タイに子象寿司って店が在るのなw
- 215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:58:15.62 ID:iFWW3dwa0.net
- シャリが大きい回転寿司どこよ?
- 216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:58:35.07 ID:87ZwX7GE0.net
- 回転すしはラーメンとデザート食いにいくとこだぜ
- 217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:58:35.50 ID:oKq5aVLm0.net
- スシローの前身の鯛すしにはよく上司に連れてって貰ったな。汚いせまいみせだったのに
まさかスシロー見たいに大規模の寿司チェーンになるとは。
- 218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:58:50.00 ID:kL9geuRr0.net
- 安心の元禄寿司
- 219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:58:53.20 ID:SISE9v0H0.net
- 昔、すしおんどに赤ウインナー握りってのがあってだな。。
- 220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:58:54.67 ID:lhUsQdzq0.net
- >>12
マンさん・・・
- 221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:58:57.88 ID:wyOEyW+/0.net
- 昨日、初めてカッパ寿司行ったら。
メチャ不味いし、流れてきた寿司が自分のか他人のかわかりづらくて通過したわ。
もう行かない
- 222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:59:02.86 ID:DhyTjwHK0.net
- いくらの軍艦とサラダ巻きがあればどこでもいい
- 223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:59:04.31 ID:RrvtPv+r0.net
- 静岡の魚がしはシャリが劇マズ
- 224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:59:26.47 ID:uIeRDKHW0.net
- まつりやかトリトン
- 225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 18:59:40.17 ID:sCtFS18v0.net
- 選択に悩む程近所に店舗があるわけではないので話に入れない
- 226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:00:01.79 ID:/mhlixK50.net
- 金沢まいもん寿司だなー
- 227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:00:03.47 ID:iStvOZqr0.net
- なごやか亭かトリトン
- 228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:00:05.87 ID:wdsCfBPm0.net
- >>192
ゼンショーとコロワイドって同じ系列なのか??
- 229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:00:12.46 ID:lWu1Dz6H0.net
- 北海道はラッキーピエロが人気らしいね
- 230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:00:23.38 ID:waJ350Hf0.net
- 美登利寿司
- 231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:00:34.27 ID:wdsCfBPm0.net
- レス番まちがえたわw
>>191
ゼンショーとコロワイドって同じ系列なのか??
- 232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:00:35.69 ID:PnO5NuqX0.net
- 根室花まる
あら汁注文したらすっごく安いのに2人分かよって程たっぷりで驚いた
しかもだし汁たっぷりうまみ濃縮でめっちゃ旨かったおぬぬめ
- 233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:00:40.32 ID:HJgbZ7FX0.net
- スシロー1位はないでしょw あいかわらずネタショボいし
関西系の寿司チェーンなんてこんなもん、まぁうどんはうまいけどw
- 234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:00:43.22 ID:KayYVYkq0.net
- スシローやな
高くて良いならタイキ水産
- 235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:00:59.06 ID:CrjN2LSy0.net
- >>220
えええ
回転寿司は甘いもので〆たくならない?
エスプレッソゼリーは前回食ったからな(´・ω・`)
- 236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:01:20.36 ID:/bypepMC0.net
- かな〜り昔だが、となりの市で初めて入ったかっぱ寿司
レーンじゃなくて水が流れてた
流れる水に桶が浮かび、桶の中に寿司の皿が入ってて
目の前に来たら皿を取るシステム
しばらくしてもう一度行ったら普通にレーンの回転寿司だった
夢…だったのだろうか
- 237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:01:51.79 ID:8DEcEEy70.net
- 釧路なごやか亭
- 238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:01:55.97 ID:RrvtPv+r0.net
- 金沢まいもん寿司は調子に乗って食べてたら5千円位になるからコスパ的に回転の意味ないw
- 239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:01:56.75 ID:t5npxV6m0.net
- マリンポリス
- 240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:02:11.91 ID:Wk+4oW7C0.net
- >>221
頭悪すぎw
迷惑だから外に出ない方がいい
- 241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:02:14.35 ID:sBcMxCoX0.net
- CMのはま寿司の黒毛和牛、全種売り切れ
ディナーでは食わせないってか
- 242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:02:15.96 ID:C/ubP4tR0.net
- 店舗少ないけど、海鮮三崎丸好き
- 243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:02:18.26 ID:4G+4RZ8D0.net
- 活きのいいホタテのない店はだめだ
- 244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:02:24.24 ID:dzk7Dn2R0.net
- スシローはコロナが終息しないといけない
- 245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:02:30.12 ID:eCAFeH/t0.net
- ひょうたん寿司
- 246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:02:30.84 ID:f8oOzRGY0.net
- 北海道の店達に質で勝てる県は無いだろ。
- 247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:02:37.50 ID:0q3Zpajy0.net
- スシローは納得
くら寿司はどうかなあ
- 248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:02:39.84 ID:iH+hPd710.net
- 行きたいけど一人で入りにくいわ
勇気が欲しい
- 249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:02:54.96 ID:4QWkSLp+0.net
- かっぱ寿司はないよな。シャリが少なすぎる
近所にあるのかっぱだけだぜ
- 250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:03:13.59 ID:VyE2aZgq0.net
- きときと寿しとか廻る富山湾とか食べたけど、なんか北陸の回転寿司ってすげー過大評価されてると思ったわ。
- 251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:03:28.23 ID:2B5Edpg30.net
- 寿司といえば、回転寿司しかしらない若者ばかりなんだろうな。
そんな俺も回転以外の寿司屋には、10年くらい逝ってないが
- 252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:03:33.73 ID:xU9+wldX0.net
- >>238
でも寿司はレベルが違うよな
- 253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:03:42.65 ID:FxlXzmTJ0.net
- >>4
船橋のもりーなら美味しい
最近はスシローもネタが良くなったね
- 254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:04:11.87 ID:ToRNRV5n0.net
- 女体盛り寿司とか無いのかな?
- 255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:04:14.42 ID:sWgMynjh0.net
- はま寿司ってホント人気ないんだな
- 256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:04:16.49 ID:CXLvwlq40.net
- >>1
俺はやっぱりくら寿司だな
なんてったって無添加だから安心だろ
くら寿司意外に無添加のとこなんてあるか?
無添加で出せるくらいの新鮮なネタだからうまいよ
- 257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:04:25.92 ID:1BNaUXsv0.net
- コロナ以前から回転寿司なんか不潔な印象しかないわ
>>1
みなみちゃんもそう思わないか?
- 258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:04:36.14 ID:YaU1kORj0.net
- 都心には回転寿司が少なくて困る
- 259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:05:01.66 ID:wdsCfBPm0.net
- >>229
全くスレと関係ないうえに北海道というより函館とその近辺だけだわ
- 260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:05:03.51 ID:FFu4vTwB0.net
- スシローはシャリが小せえんだわ
- 261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:05:07.62 ID:C6NMLEri0.net
- >>253
悲惨なのも多いぞ
- 262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:05:15.92 ID:1+a+MBs40.net
- >>6
それ
- 263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:05:30.99 ID:nqVLFBMQ0.net
- 近くにあるのがくら寿司なんでくら寿司です!
- 264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:05:46.72 ID:LWfyWAKq0.net
- >>80
新潟人ですねw
- 265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:05:49.38 ID:LKRaZ94b0.net
- スシローは二度と行かないな
最近行くのは海鮮三崎港だな
可もなく不可もなくって感じ
- 266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:05:59.03 ID:783jQUOP0.net
- >>1
かっぱ寿司にはサラダ軍艦という唯一無二の存在がある。
他店のサラダ軍艦も美味しいが、やはり格が違うおいしさ。
- 267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:06:01.49 ID:AswRUtAA0.net
- https://youtu.be/K5frP01l9SM
これだった
英語の称賛のコメントが多い
- 268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:06:19.83 ID:4G+4RZ8D0.net
- >>227
トリトンはしかし、海のない北見の会社なんだよな
- 269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:06:20.10 ID:3MrwnuCt0.net
- >>71
小学三年生でもこんな阿呆文は書けないだろう、これも一種の才NOか?
- 270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:06:33.03 ID:Tbt4zUlc0.net
- 銚子丸だろ
- 271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:06:52.67 ID:6t+ZkKu80.net
- >>38
昔のかっぱ寿司は、凍ったシャリシャリのマグロが乗ってたな
もう10年以上行って無いから今は知らん
- 272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:07:02.39 ID:VGPdGkov0.net
- >>251
むしろ、寿司を食う文化を繋いでいるのが回る寿司屋じゃないか
自分も普通の寿司屋には行かないけど、子供と一緒にくら寿司には行くな
寿司はそんなに好きじゃないからな、くら寿司でラーメン食ってるw
- 273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:07:04.83 ID:CXLvwlq40.net
- >>11
回らない寿司屋と同じくらいの値段じゃね?
2人で食って1万超えたわ
- 274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:07:24.28 ID:5O1V4eiX0.net
- 国民人気のないはまは雰囲気が良くないんだよな
振ってみれば寿司自体はかなりうまいんだが
- 275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:07:36.51 ID:/mhlixK50.net
- >>248
その口元のマスクは何のためにしてるんだ
- 276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:07:38.27 ID:nTZS/o0k0.net
- なごやか亭かまつりや
- 277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:07:50.68 ID:sdcdWNxF0.net
- >>71
これ誰か解読してくれ
- 278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:07:54.91 ID:4G+4RZ8D0.net
- スシローやはま寿司なら、スーパーのほうがうまいな
- 279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:08:49.96 ID:IlGwE0LY0.net
- ほんと毎日毎日ランキングばっかりやってんな
- 280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:08:53.07 ID:xCA9PAkB0.net
- すき家の株主である俺は、はま寿司以外の選択肢は無い。
優待券が来るから
- 281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:08:54.04 ID:WsYJ3uk+0.net
- 銚子丸かなー
- 282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:09:09.82 ID:wdsCfBPm0.net
- >>237
釧路ならまつりやが好きだなぁ
- 283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:09:35.70 ID:CXLvwlq40.net
- >>1
そういや元気寿司ってまだあるの?
一人でも入りやすくて、100円じゃないけどそこまで高くもなく
そこそこうまくて好きだったけど気づいたら無くなってた
- 284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:09:38.70 ID:WsYJ3uk+0.net
- あとは魚屋路
- 285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:09:44.87 ID:jPCPyPDD0.net
- 大江戸阿佐ヶ谷店
接客態度を抜きにしてネタはやたら新鮮
- 286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:09:53.88 ID:fUR5VqeB0.net
- 元祖寿司
- 287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:09:55.84 ID:LqJTHFRT0.net
- くらw
うせやろ
- 288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:10:03.42 ID:OtZh8+Qv0.net
- >>2
赤くなーれ
- 289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:10:23.79 ID:8oFiNmnc0.net
- 今はもう回転させてない店あるな
- 290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:10:32.58 ID:0c/76TaO0.net
- ぬまず魚がし鮨←なぜか変換できない
だな
- 291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:11:09.30 ID:WsYJ3uk+0.net
- 実は角上魚類の寿司を買って帰るのが安くてうまいが回転寿司ではない
- 292 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2021/02/23(火) 19:11:20.34 ID:chTIw3Fq0.net
- ( ´D`)ノ<平日90円にしてるのどこだっけ?はま寿司?
- 293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:11:21.63 ID:yPpWVVa00.net
- 長次郎だな
長次郎巻うまし
- 294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:11:31.61 ID:wdsCfBPm0.net
- >>246
北陸
- 295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:11:43.51 ID:S6oXOOIb0.net
- 富山は‘番屋のすし’がいいお
高岡イオンにかつてあった‘海天すし’も良かった
全国チェーン店は美味しくない
- 296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:11:45.29 ID:XTBqg4sX0.net
- goo言うて創価系の情報メディアだろ?
スシロー言うて創価だったん?
- 297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:11:51.12 ID:oCEohyOc0.net
- スシローはサーモン専門店だと思えば最高にコスパいい
- 298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:12:06.90 ID:OtZh8+Qv0.net
- >>71
これも赤くなーれ
- 299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:12:12.32 ID:e4hOxhIl0.net
- スシローは注文モニターが古くて注文しにくい
- 300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:12:14.39 ID:xT5Ve3yH0.net
- スシロー>魚べい>他
- 301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:12:30.20 ID:LKRaZ94b0.net
- >>171
回ってないのは三崎丸じゃないかな
コロナ対策で、レーンに流していないって話なら、三崎港もだけど
- 302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:12:33.02 ID:xCA9PAkB0.net
- >>292
あってる
- 303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:12:35.50 ID:7JM+usKQ0.net
- ┏( .-. ┏ ) ┓【おっぱい。いっぱい。】
*日本列島を覆うように
ワームホールが被さっている
ワームホールの形状とは
【おっぱい型】である
※私=豚(ブッタ)の【おっぱい】の様に
世界20箇所以上に被せられている
---
*この地球とは
昨年の夏頃に
お台場フジテレビが、尻穴の鍵を開けた後
タイムホールに浮遊中
詳細》
私=地球【ウンチ】として
タイムホール【ゴットン便所】に落としつつ
ブラックホール【バキュームカー】で
一応、地球【ウンチ】を、吸引中である
空が黄色いのは
私=地球の【尿】とも云える
===
/3
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1364155144057745409
(deleted an unsolicited ad)
- 304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:12:48.99 ID:bnCoK+tk0.net
- 一度食べた事あるけどスシローってくっそ不味いじゃん
あんなの二度と食わねーわ
- 305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:12:56.09 ID:zKgXMzrM0.net
- 魚べいってどうなん?
- 306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:13:04.47 ID:53ORNDkL0.net
- 近場のカッパはいつの間にか潰れたな
- 307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:13:05.40 ID:5aIJZOoM0.net
- コロナ流行ってから一回も行ってないな
- 308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:13:35.91 ID:lLoKqMT80.net
- >>294
北陸は二位以下
- 309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:14:02.58 ID:p7w4LSlZ0.net
- 魚べい一択だろ
- 310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:14:06.25 ID:yPpWVVa00.net
- >>213
そんなこといいから
>>71を説明しろや
氷結レベルやぞ
- 311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:14:10.56 ID:CrjN2LSy0.net
- >>301
そうだったか
すし三崎丸と海鮮三崎港がごっちゃになる(´・ω・`)
ちなみに三浦三崎港は地元の魚屋が経営してて別物
ここは結構いい値段する
- 312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:14:28.50 ID:oYxZ521p0.net
- >>268
北見は海のある街になった
- 313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:14:29.82 ID:Cx0T6KM80.net
- 大起水産そこそこ旨い
- 314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:14:46.24 ID:qZzAM78q0.net
- はまだんべ。平日90は他の追随を許さんだろ。
- 315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:14:51.01 ID:clqdeGfe0.net
- 小僧ずしのドラえもんのやつ
- 316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:15:15.97 ID:+XwTyboN0.net
- ハマチが無くてカンパチならありますって言われて退店したことならある
- 317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:15:19.91 ID:NyHx1lSu0.net
- スシローなんてなにが本部で手洗い現場を確認だよ
店員がコロナ感染しまくってて行くことなくなったわ
- 318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:15:26.29 ID:B5J+gsxd0.net
- 自分も今ならばスシローだな
昔はアトムボーイが好きだった
その系統かと思って寄った海鮮アトムはよくなかった
中途半端に本格的な海鮮って、あの酢飯が受け止められないんじゃないかな?
なんか重くって、変な満腹感、お腹ももたれた
スシローはちょうどいいバランス
はま寿司は、海鮮の種類が少なすぎた 別メニューが充実しているんだろうけど
- 319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:15:41.30 ID:grO//1FM0.net
- まぁ100円チェーンはどれも不味い
スーパーの寿司のがまだマシだな
- 320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:15:47.54 ID:N05qt8mE0.net
- >>30
同じく!
- 321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:16:24.87 ID:JmcHM8XC0.net
- >>1
銚子丸や!!
- 322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:16:54.07 ID:hdM4wyc60.net
- >>235
ならない。決してならない
- 323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:17:22.43 ID:ToJ6N59y0.net
- 一番美味いのは
がってん寿司
- 324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:17:29.45 ID:PnL+fDQw0.net
- >>18
非常脱出装置
- 325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:17:41.75 ID:TuQjvmAf0.net
- かっぱ寿司の甘エビ美味かったよ
- 326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:17:48.48 ID:KbKb2uHK0.net
- >>235
寿司自体砂糖たっぷり入ってるのに
さらに甘いものという気にはならん
- 327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:17:52.44 ID:OVIobvMH0.net
- 田舎なんで大手しかないけどやっぱスシローが段違いでうまい
- 328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:17:54.79 ID:5fDEzQzV0.net
- はま寿司一択
理由 スシロー混みすぎ
くら寿司 混みすぎ
はま寿司 時間選べば待たずに座れる。
- 329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:18:01.81 ID:VGPdGkov0.net
- >>313
大起水産は大阪にしかないだろうに、うまいけどな、高い
スシローとかくら寿司と比較するもんでもない
- 330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:18:19.68 ID:/F+Z7okJ0.net
- かっぱ寿司とかチェーン店はだいたい1皿100円くらいだけど
1皿数百円もする高級の回転寿司ってどうなの?
- 331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:18:34.31 ID:0BKcUJpy0.net
- >>312
札幌も海の無いって言われるが
海まで鼻の先だぞ。
海が無いって無理が有るわ知らん奴の言う事。
- 332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:18:43.69 ID:GJC67oa60.net
- スシローは値上げしたのが多い
100円から150円に
100円ショップみたいに
- 333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:18:43.98 ID:Tbt4zUlc0.net
- 銚子丸マジで美味いって
正月は銚子丸の持ち帰りの7000円くらいのやつにしたけどクオリティ高かった
- 334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:18:59.97 ID:IBodW3lJ0.net
- >>1
>1位は「スシロー」。鮮度の高い業界最高水準のネタを使用し、
この業界って「回転寿司」業界ですよね
- 335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:19:09.75 ID:RCC4/bBF0.net
- くら寿司はメニューがいつも同じで飽きる
- 336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:19:11.85 ID:CrjN2LSy0.net
- >>330
クオリティもそれなりにいいよ
- 337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:19:29.34 ID:TuQjvmAf0.net
- >>277
俺の嫁さん若いんやで?って
- 338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:19:41.74 ID:m1Zztna20.net
- まぐろやかな、能登の
- 339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:19:43.37 ID:cfcLD7+z0.net
- すし銚子丸が
今までで一番美味かった
はま寿司が一番不味かった
- 340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:19:46.71 ID:OVIobvMH0.net
- はま寿司は最近和牛が100円だから行ったのに売り切れてて買うもんなく帰った
- 341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:19:46.76 ID:sx/nNSlF0.net
- くら寿司しか近所にないから
他の店に行ったことないな
- 342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:19:58.91 ID:uhgmZxQc0.net
- ここまで「パク衛門」なし
- 343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:19:59.04 ID:w4qxmARX0.net
- >>8
同意だわ
- 344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:19:59.84 ID:W8wHIHPK0.net
- はま寿司でテイクアウト約四人前好きなように頼んで持ってきてから見てみたらイクラが一個足りなかったことあるんだが
店に苦情言ったところで取りに来てくださいなんて言われたらアホらしいなと思ってなんにもしなかったんだけど
家に持ってきて開けてから少ない場合どうすりゃいいんだろね
- 345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:20:00.85 ID:QmshOb8T0.net
- 無添ってなに?
いちどゴミ箱に捨てたものでは無いってことかい
- 346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:20:11.77 ID:yoKs8dRn0.net
- 回転寿司には良く行くが何処のチェーン店だかまでは見ていない
安い寿司に期待してないし
- 347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:20:39.76 ID:53ORNDkL0.net
- >>330
板前寿司より劣るが、100円寿司よりはバリエーションやボリュームもあって美味い
- 348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:20:41.55 ID:vnelnFJC0.net
- ベルトコンベヤータイプの流さないはま寿司がシステム面で気に入ってる
- 349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:20:43.92 ID:ui3yjULa0.net
- 値段を倍にしていいからネタの厚みを倍にしてくれ
はま寿司
- 350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:20:50.75 ID:azDxn1m30.net
- スシローのラーメンだけは
なんとかしてくれ
- 351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:20:58.85 ID:ZnTjTIe80.net
- ダイキ水産
- 352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:21:07.34 ID:gqDaewCc0.net
- >>250
夏に食べてない??
冬か春に行ってごらん。
夏は基本的に北海道以外の魚は磯臭くなる。
- 353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:21:13.26 ID:4tt4mgv10.net
- コロナで無理やわ
- 354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:21:43.13 ID:0q3Zpajy0.net
- >>278
スーパーはあたりハズレがあるんだよなあ
美味しいところは鮮魚店がやってて、高いけど美味しいよな
- 355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:21:44.28 ID:5fDEzQzV0.net
- 富山のキトキト回転すし
狙ってみたけど絶対に入れそうにない
予約とか出来るのだろうか
- 356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:21:44.48 ID:hdM4wyc60.net
- >>231
関係無いよ
- 357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:21:45.57 ID:ksB3mfCI0.net
- 東海民だが北海道のトリトン一択
- 358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:21:47.74 ID:nLD9gQgC0.net
- 断然くら寿司だわ
子供も楽しめるからな
- 359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:21:47.78 ID:PIh6xcqf0.net
- >>1
コロナ収束するまで
回る寿司は行かない
- 360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:21:50.13 ID:ZnTjTIe80.net
- >>48
同じく
- 361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:21:54.38 ID:h1CfWM/r0.net
- タダ券くれるからスシロー
- 362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:22:05.90 ID:bl19JuMx0.net
- 沼津魚がしはシャリが酷い
まじであれじゃーたくさん食べたくない
- 363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:22:08.23 ID:IBodW3lJ0.net
- >>31
なんか哀愁だな
- 364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:22:24.79 ID:TRDES5PE0.net
- 昔は100円回転寿司といえばかっぱ寿司だったのにいつからこうなったんだろ
- 365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:22:29.07 ID:4jSgGHws0.net
- 磯寿司美味しかったのに閉店しとった若い女子がにぎてくれるお寿司屋さん
- 366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:22:55.41 ID:VGPdGkov0.net
- >>341
わかるw ウチは隣がくら寿司なんで、一択だな
最近は持ち帰りの注文ばっかりだな。クソほど注文しても安いw
子供は好きだな。自分は寿司に興味が無いのでイマイチだけど
- 367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:23:01.71 ID:5umZ4LFz0.net
- 魚魚丸
- 368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:23:20.78 ID:bAWQ6uAt0.net
- 銚子丸だな
100円系は論外
- 369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:23:33.73 ID:uIeRDKHW0.net
- ちょいすとか函太郎推しはいないのか
特にちょいすは気になってるんだがわざわざ行こうと思わないんだよな
- 370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:23:34.40 ID:FLNm0URm0.net
- うお米
- 371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:23:50.65 ID:iEPs9U1D0.net
- ブリホタテエビが美味しかったかっぱ( ゚∀゚)
- 372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:23:54.25 ID:UiLYO4vm0.net
- かっぱ寿司でいいや
- 373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:24:04.05 ID:Rw0srH5F0.net
- 魚べいやね
回らない回転すしで一番注文から届くまでが早い
- 374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:24:10.50 ID:LKRaZ94b0.net
- >>330
一言でいうと
食べ終わっても胃もたれしない
だから、また行こうって思える
- 375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:24:27.45 ID:FZhRhzEq0.net
- スシローは330円のラーメン食って帰る
それが最高だなww
- 376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:24:40.32 ID:6kEDl3DR0.net
- >>331
札幌だと北海道全域OKって感じだから、、
厚岸のカキとか室蘭のホッキ貝とか函館のイカとか言われても、そんなに近くねーだろってなる
- 377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:24:48.48 ID:SISE9v0H0.net
- >>71の考察
>ガリの蓋について「お取り替えしますか?」と言ってきたので
ガリの蓋に醤油とわさびを溶かして食っていた。
「醤油とかもそのままなので大丈夫です」と返す。
>なぜか息子の子供向けメニューまで提示してきた
息子=ムスコであり、ムスコ向けのメニューとは赤貝か?
>嫁は若く見えるかもしれないが、それなら店員が気を利かせてくれてもいいだろう
嫁は実は78歳。
>「申し訳ありませんがそのままにしておいて下さい」「セルフサービスではありません」と言ってきたときはさすがにキレそうになった
嫁がムスコを咥えていて・・
だめだ降参w
- 378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:24:57.14 ID:PUV5bZCd0.net
- >>2
くら寿司は安くて美味いのと楽しいから子供とよく行くよ。地味にビールが美味い。
- 379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:25:04.22 ID:PQT/is6M0.net
- 100円の回転寿司は不味いとか嫌いって言う人いるけど
みんな味の違いよく判別出来るよね
- 380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:25:18.62 ID:x4CaI3YV0.net
- ローカルでごめんなさい
寿司勘
- 381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:25:25.55 ID:ZnTjTIe80.net
- >>123
そのままの順かな
函館は二度といかないけど
- 382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:25:42.82 ID:s+ovWSbj0.net
- >>1
沼津港が美味くて価格もお手頃だろう
- 383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:25:45.75 ID:sBcMxCoX0.net
- >>368
銚子丸は高すぎ。
昔はネタも良かったが、
最近は調子にだけ乗ってる。
- 384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:25:56.32 ID:4jSgGHws0.net
- くら寿司は天丼とうどんブロッコリーサラダを頼んでしまって寿司まで食べれない
- 385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:26:12.84 ID:moyMNAZe0.net
- やはり魚べいよりスシローのほうが美味い
- 386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:26:31.58 ID:pGssvaoL0.net
- トリトンなんかより釧路で食ったまつりやの方が全然うまかった
- 387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:26:35.38 ID:E1ML1ACO0.net
- 魚べいは真っ白すぎる店内で落ち着けねえし光り物は生臭かったし
そこまででもない
- 388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:26:56.13 ID:Ao17oZAQ0.net
- スシローはポテトがジャンキーで好き
- 389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:26:57.08 ID:4G+4RZ8D0.net
- 本格の回転ずしは、カニやたらこも生なんだが、ちょっと生臭い
- 390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:27:08.74 ID:ksB3mfCI0.net
- かっぱ寿司株主優待で行くだけだけど
寿司ってレベルじゃねーぞってほど崩れてドロドロの寿司出してくるからびっくりする
あまりの汚さに一度クレーム出したら
あそ、ごめんね(テヘ)な対応で あ…ってなった
- 391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:27:25.26 ID:5fDEzQzV0.net
- 東京の築地ちかくの寿司屋にいったけど
一度だけ、醤油漬けないで味ついているから
といわれて
じゃあ回転ずしでいいわと成った。
- 392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:27:40.46 ID:CR6kTzGI0.net
- スシローだけは意味不明
お茶が不味い
わさびは味気ない
醤油は薄いの一点のみ
寿司ネタは良かっただけに残念な気分だ
でもこれも店によるのだろ
はま寿司が好きで平日90円によくいく
田舎のはま寿司は平日90円なくシステムも旧式、ネタも美味しくない
もっと人口密度高いはま寿司行くと
普段いってる所がいかに手抜きしてるのかと思えるほど格段に違う
都市部の回転寿司屋は行ったことないから同じはま寿司でも別物だろうな
- 393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:28:05.26 ID:1uT4ECHJ0.net
- >>376
苫小牧の道の駅みたいなトコでホッキ。
トッピーでホッキ、炙りサーモン美味しかったなぁ。
仕事帰りにちょっとつまんで帰る。
- 394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:28:14.45 ID:OCv6PM1T0.net
- 海鮮アトムだな他所より高いがそれに見合ってネタが良く美味い
- 395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:28:24.02 ID:FEeSqRBI0.net
- 最低でも調子○だろう。
調子○でも食えた揉んでないっていう人いるのに
くら寿司、スシロー、はま寿司ってあれ寿司じゃないだろう。
- 396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:28:46.41 ID:VGPdGkov0.net
- >>375
自分も休日で一人だと隣のくら寿司でラーメンだけ食ったりしてる
腹減ってる時は、納豆軍艦を追加で食べるけど
基本魚が興味ないからな、寿司以外のメニューが減って寂しいが
- 397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:28:49.68 ID:hrcnFNIU0.net
- 回転ずしははま寿司とスシローしか行かない
- 398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:28:57.39 ID:V2EX5XqK0.net
- 新潟の弁慶
- 399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:29:00.61 ID:8Jb00Irm0.net
- >>389
回転寿司でタラの白子とか、なんでそんなデリケートな食材を使うかなー
っていつも思う
- 400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:29:04.48 ID:HwBgFL3T0.net
- なんで寿司を回そうと思ったんだろうな
そしてなんで回るのが普通みたいになってんだろうな
- 401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:29:20.40 ID:U8pyQQAT0.net
- 地方行くとはま寿司とスシローは近くにある
全部スシローのほうが混んでいる
スシローのほうがおいしいから
- 402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:29:49.83 ID:fb0mMMnE0.net
- >>239
近所のはもう無くなったけどあの店行くといつも下痢ピーだったw
- 403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:30:09.00 ID:2gaqpOtg0.net
- >>2
アウト
- 404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:30:18.54 ID:2eE+O6HF0.net
- スシローと他の差がひどすぎるからしゃーなし
- 405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:30:36.54 ID:fK8i254/0.net
- >>71
くら寿司バージョンもあるんだなw
くら寿司はもう二度と行かない
嫁と息子と4人で行ったが、ガリの蓋について「お取り替えしますか?」と言ってきたので
「醤油と酢の物と舟っこはそのままなので大丈夫です」と返すと
なぜか息子用の巻物子供向けメニューまで掲示された。
嫁は若く見えるかもしれないが、それなら店員が気を利かせてくれてもいいだろう
「申し訳ありませんがそのままにしておいて下さい」「セルフサービスではありません」「カゴイヤーポークナットです」と言ってきたときはさすがにキレそうになった
結局店長が謝りに来たけど腹の虫がおさまらん
- 406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:30:41.71 ID:i0+cRO8z0.net
- かっぱだろ
あそこのサラダ軍艦は神
- 407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:31:14.74 ID:7DCI5WLV0.net
- わさびの品質から、くら寿司一択
- 408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:31:24.95 ID:aa8Nx30A0.net
- >>8
百草園店は潰れたぞw
- 409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:31:30.39 ID:0wokul3Y0.net
- >>406
おまえんち神棚にサラダ軍艦あるのか
- 410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:31:46.68 ID:vXJD7Op70.net
- 地元だからというのもあるけど、もりもり寿司
- 411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:31:46.68 ID:9RlVgH350.net
- わいは根室花まる
- 412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:31:53.72 ID:CrjN2LSy0.net
- 銚子丸で納得いかないのは玉子がお子様メニュー扱いになってること
本格派を謳うならギョク舐めんな
- 413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:32:15.94 ID:l5hFqZdA0.net
- スシロー、くら、はまが近くにあるけど
一番うまいのは地元の回転寿司屋だね
値段も少し高いくらいだし
- 414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:32:17.69 ID:JJXqPnga0.net
- 回転なんか行くかよ馬鹿か
- 415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:32:24.69 ID:TLwn19eL0.net
- 『元禄寿司』
ネタは少々薄いがシャリが美味い。
- 416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:33:10.81 ID:sSk18msj0.net
- 魚忠
- 417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:33:12.03 ID:zFQAWYHf0.net
- かっぱ寿司は一貫ずつ頼めるから色々頼めるのはいいんだけどはま寿司みたいにトロいわしが無くていわしを頼むと酢で〆てあったり種類が多くない印象
- 418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:33:17.39 ID:g0FxCMx60.net
- >>8
ないわ
小さすぎて驚いたわ
- 419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:33:35.62 ID:0BKcUJpy0.net
- >>376
東京関西にそれらが届くよりは新鮮だろw
北海道内はどこでも数時間で届く。
- 420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:33:50.35 ID:lnhivG320.net
- ハミータ最強
- 421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:33:58.41 ID:cfcLD7+z0.net
- >>392
都市部だが同じだよ
はま寿司はお世辞抜きで不味い
あとなんか小さい
- 422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:34:12.34 ID:hz9eN/6Q0.net
- >>413
こういうのは知名度もあるから
全国チェーンじゃないと上位に来ないからね
そういうところのがうまいってのは当然かと
- 423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:34:46.08 ID:kB/4flRK0.net
- >>2
まさか
- 424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:34:56.55 ID:56rxI8r20.net
- >>6
全国展開の回る寿司はスーパーの惣菜レベルだし、興味なし
海県に住んでるから地元で展開してる回転寿司が遥かに美味い
- 425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:35:04.06 ID:6zBjBdmw0.net
- >>62
テイクアウトか宅配してもらえば?
さすがに中では食べれないわ
- 426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:35:07.12 ID:Oyh2gyhu0.net
- この前スシローに行ったけどここまでシャリとネタを小さく出来るのかとちょっと笑ってしまった
- 427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:35:31.94 ID:lQ8qBBnc0.net
- 折伏寿司
- 428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:35:39.73 ID:l5hFqZdA0.net
- はまは味以前の問題でタッチパネル注文まわりをどうにかしろ
1度に4種類しか頼めない、4種類頼んだらメニューすら見れない
- 429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:35:41.66 ID:/ZEbq+800.net
- 45歳だけど今年始めて回転寿司に行った
かっぱ寿司のテイクアウトだけどね
- 430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:35:57.45 ID:bOcwtDPF0.net
- >>19
これに尽きるわ
ネタもパクリ合いでどこも似たようなもんだしスシなんて所詮ジャンクフードだし
- 431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:36:12.66 ID:HUL1VVca0.net
- 以前ははま寿司が1番だったらしいけど最近はくら寿司の釜美味しいみたいね
くら寿司は居酒屋感覚で行くイメージが強かったから意外だったわ
スシローは味より家族で行ってワイワイするイメージ
- 432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:36:31.67 ID:cfcLD7+z0.net
- >>411
いつか行ってみたいぜ
銀座のとこ
- 433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:36:32.04 ID:CR6kTzGI0.net
- 先日行った高級回転寿司
最初にカニ味噌軍艦頼んだが
疑わしいな、混ぜてるのか偽物なのかわからないけど美味しくない
来店したらまず軍艦頼んで
その皿にわさびと醤油(混ぜない)皿にするが高級回転寿司は小皿用意されてるのね、ブリだけ美味しかっただけで他は特別感無かったな
- 434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:36:46.34 ID:mCeyUNww0.net
- 回転寿司なんて寿司の様なモノを食わせる店なんだろう
- 435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:37:00.31 ID:/ZEbq+800.net
- ちなみに回ってる寿司を食うことは一生ないと思う
- 436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:37:00.46 ID:DPyH/xF30.net
- >>2
くらはうどんが断トツ
あと巻物に工夫あっていい
- 437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:37:35.16 ID:hIhELo8f0.net
- かっぱ寿司のプリンは最高
- 438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:37:45.75 ID:Fn3NXgNN0.net
- トリ トン
- 439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:37:51.53 ID:HUL1VVca0.net
- >>435
回転寿司なのに食べるのは注文した奴だもんな
- 440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:37:54.00 ID:DPyH/xF30.net
- >>8
間違いなくこれ
- 441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:37:54.89 ID:fl2Zvctt0.net
- >>2
はい開示
- 442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:37:56.69 ID:TIMsFVFo0.net
- >>295
富山はすし玉連れて行けば間違いないよ
- 443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:37:58.24 ID:CrjN2LSy0.net
- >>432
久兵衛は当代になってから明朗会計になったよ
恵方巻にも手を出し始めた(1本1890円)
- 444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:38:16.05 ID:dhZl978Z0.net
- もりいち美味いよん
- 445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:38:18.69 ID:cn3lhNQ90.net
- なごやか亭
トリトン
はなまる
だと思ったら違った
- 446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:38:32.48 ID:O+UdKvoV0.net
- ガイアの夜明けでチョン産牡蠣を使ってる放送見てからスシローは行かなくなったな
大腸菌で問題になって各国輸入禁止にしたのに輸入継続してたの日本くらいだしw
- 447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:38:38.93 ID:DPyH/xF30.net
- >>408
マジかーー
昔よくいってたのに
上北台も心配や
- 448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:38:42.23 ID:TLwn19eL0.net
- >>8
シャリが少し温かくていい。
以前に尼崎店で17時の時点でハマチが売り切れてたのは残念だった。
- 449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:38:53.95 ID:cfcLD7+z0.net
- >>428
はま寿司の注文システムおっせえよな
なんかパネル押してもなかなか反応しねーし
あれはイライラする
- 450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:38:59.53 ID:XoOuEyf60.net
- 近所のくら寿司が少し高い店で哀しい。行くけど。でも従業員にコロナ毎週出てて(´;ω;`)
- 451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:39:19.90 ID:POAI16Vq0.net
- くら寿司って、あの消毒薬の臭いと味が凄いとこ?
- 452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:39:46.11 ID:9RlVgH350.net
- >>432
東京のもうまいけど本場北海道のはもっとうまいぞ
- 453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:39:57.11 ID:Y5G2rlBH0.net
- かっぱ寿司って最近見ないけどどうなん?
ネタが完全に乾いてカピカピの寿司回してたりかなりひどいのを見た記憶はあるけど。
- 454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:40:08.58 ID:Ao17oZAQ0.net
- >>8
行った店の解凍の方法が悪いのか不味かった
- 455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:40:34.47 ID:DHkayO+L0.net
- スシローとそれ以外の味の差が酷いんだけど他本当に勝つ気あるの?
- 456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:40:56.74 ID:cMc00Ggd0.net
- 函太郎 トリトン 北々亭 まつりや なごやか亭 が好き
花まるはネタが半分凍っててシャリシャリしたのが何回もあったから嫌
- 457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:40:57.44 ID:DPyH/xF30.net
- >>428
それくら寿司ちゃうの
最近はまよく行くがメッチャ直ぐに注文来るで
- 458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:41:08.09 ID:CrjN2LSy0.net
- >>453
コロワイドに買収されて少しはましになったらしい
- 459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:41:28.81 ID:7+GiIljh0.net
- 新潟の弁慶はマジで美味しかったわ、あそこは行くべき。
- 460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:41:32.78 ID:pCdU6YyP0.net
- 魚べい近所の魚べい空いてるから落ち着いて食べれる
- 461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:41:47.12 ID:mCeyUNww0.net
- >>424
海まで自転車で10分くらいの場所が実家だが、最近まで鮮魚なんてスーパーにも大して並んで無かったからな
今も地の魚で握り寿司なんて何も出来ないわ。太刀魚やキスなんて寿司には成らないからな
アナゴだけコノシロだけの寿司じゃダメだよね
- 462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:41:57.31 ID:CR6kTzGI0.net
- 漁港ある市に住んでるけど特別感はない
愛知県!魚介類食べたいと思ったら
焼津(静岡)敦賀(福井)鳥羽志摩(三重)に行く地元は安くて不味い回転寿司で我慢する
- 463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:42:06.26 ID:Mco6mLxy0.net
- どこも大して変わらん
- 464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:42:09.69 ID:gWzcMIxb0.net
- 会社での昼飯で近所のスーパーでパック寿司(10個入り500円)を買ってきて食ってたら
定食屋で1000円払ってきたやつに「寿司とか贅沢すぎw」と言われた…
- 465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:42:10.54 ID:hj70g4U10.net
- >>2
とりあえず、くら寿司にはメールして置いた
- 466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:42:21.71 ID:cfcLD7+z0.net
- >>455
スシローはまぁまぁうまいな
悪くない
- 467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:42:23.23 ID:sSk18msj0.net
- >>267
これバイトテロじゃないの?
- 468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:42:38.75 ID:5a4h0fV60.net
- かっぱ寿司のパスタ美味かったわ
- 469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:43:03.95 ID:91yulrW70.net
- はま寿司のイカ天ガーリックマヨ、美味しいよね
はま寿司行ったらこればっか注文してる
他に頼むものが無いせいもあるが
- 470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:43:20.63 ID:DPyH/xF30.net
- >>453
かっぱはアカンな
総じて不味い
他は大して変わらんが衛生面でスシローは行かない
- 471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:43:25.44 ID:q/Ke/LFU0.net
- 魚べい美味かった
- 472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:43:26.15 ID:cfcLD7+z0.net
- >>464
金勘定ができないんだよ
きっとw
- 473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:43:42.52 ID:NTieNm7r0.net
- 梅田のまぐろ亭どこに移転したんや
- 474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:43:56.79 ID:RDv7pp6W0.net
- >>31
はじめまして。昔カッパ寿司で働いていたことのあるカッパです。
やばい職場みたいにネットでは誇張されて書かれてますが、そんなことないですよ。
くつうを与える電気ショックもサボった子だけで、無意味にビリビリされたりはしないです。
たべものはキュウリ以外にもたくさんもらえて、毎日おなかいっぱいでした。
すてきな仲間とともに成長しあえるやりがいのある明るい職場で、
け
にげだす子もいないです。ちょっと体調を崩してた子は、翌日には保養所に入れてもらえます。
きっちり体を治したあとは元の店にはもどらず、べつのお店に異動になるシステムなのでもう会えませんが、
てんぞくになるともらえるきゅうりも増えるそうなので、みんな目を輝かせて働いていましたよ!
- 475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:44:12.77 ID:qD9CrVsI0.net
- >>463
それw
- 476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:44:16.47 ID:Ao17oZAQ0.net
- まいもん寿司行ったら大体生さば食べてる
- 477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:44:40.67 ID:0BKcUJpy0.net
- くらすしとかかっぱとかはますしとか大手が一番って答える奴って悲しいな
コンビニならセブンって答えるのと同じ
それしか経験無いんやろな
- 478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:44:42.38 ID:DPyH/xF30.net
- >>469
昨日今日はま行ったけど黒毛和牛甘味あってうまかったわ
- 479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:45:09.14 ID:MobMrnQY0.net
- 回転寿司に来てフライドポテトや唐揚げや肉やスイーツ食べるやつ何なの?
魚食えよ
- 480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:45:19.19 ID:uVV/Nge60.net
- 北海道のチェーンは反則だろ
比較にならん
- 481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:45:32.15 ID:6EnO+7uz0.net
- >>268
常呂が北見になったので
海とロコソラーレを手に入れた
- 482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:45:41.26 ID:jUBlWhNC0.net
- もりもり寿しか海天すし。金沢市民です
- 483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:45:42.54 ID:y35muPdc0.net
- >>1
よくネギマグロを注文するんですよ
そうするとスシローだけちゃんと店で叩いたようなすり身が出て来るんです
他のチェーン店はチューブからひり出したウンコみたいなネギマグロなんです
この差はデカい
- 484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:45:46.74 ID:0AcUimns0.net
- 千葉県民なら銚子丸
- 485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:45:48.18 ID:mCeyUNww0.net
- >>476
回転寿司ならアニサキスを気にしないで食べられるからな
- 486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:45:51.48 ID:CrjN2LSy0.net
- >>479
回らない寿司屋だって茶碗蒸しとか出て来るじゃない
- 487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:45:52.31 ID:RONpgEMy0.net
- 回転すしっておいしいの?
一度食べてみたい
- 488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:46:05.64 ID:6EnO+7uz0.net
- >>359
そこで魚べいですよ
- 489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:46:10.35 ID:AWlU9zah0.net
- >>479
回転寿司に何いってるんだよ
普通の寿司屋ではない邪道ネタこそ醍醐味やろ
- 490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:46:13.71 ID:NEH+IEen0.net
- くら寿司はシステム的に使い易い。
- 491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:46:41.57 ID:04GdA0LT0.net
- かっぱはタベホー始めて行くぞ行くぞと思って3年くらいたったら、近所から消えた
- 492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:46:43.60 ID:4OPdctlJ0.net
- はま寿司は寿司、魚が苦手な人が行く所
- 493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:46:51.55 ID:qD9CrVsI0.net
- >>479
うるせぇな
子供には受けがいいんだよ
- 494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:46:53.36 ID:sSk18msj0.net
- >>419
北海道でも東京でも福岡でも朝捕れたのを晩飯に食うんだから鮮度は変わらない
- 495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:46:56.07 ID:LFGodkst0.net
- 最近は魚べいしか行かないな
まぐろ使ったチーズドック?が好き
- 496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:46:59.85 ID:DPyH/xF30.net
- >>477
毎日高いとこなんか行かんわ
1000円の昼飯でバランスよくたんぱく質取るには回転寿司が1番
- 497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:47:19.85 ID:giFKYHpR0.net
- >>221
嘘松
かっぱ寿司はいま流れてないし
新幹線は自分の前で止まる
- 498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:47:32.43 ID:pKLROjiF0.net
- はま一択
- 499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:47:35.40 ID:cfcLD7+z0.net
- >>474
無理は嘘つきの言葉だ!
覚えておけ!
- 500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:47:37.09 ID:tPjmxkDm0.net
- チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!
- 501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:48:12.81 ID:3zu93ffw0.net
- >>479
ラーメンとかカレー食っちゃいかんのか?
- 502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:48:15.65 ID:Ao17oZAQ0.net
- >>485
ごめんよく分からなかった
どういうこと?
- 503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:48:36.23 ID:moOx2UnC0.net
- はま寿司行ったけどスーパーの寿司のがレベルが高いと思ったわ
100円縛りでいろいろケチりすぎなのが見た目からしてひしひし感じるし貧乏くさいし
まだ全盛期のかっぱ寿司の方がよかったわ
まあかっぱ寿司もコスト削減で味落ちて勢いも堕ちて店どんどん減ってったけど
- 504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:48:39.25 ID:Tg4Qk2Hf0.net
- >>8
まじでこれ
コリコリの紋甲イカがレギュラーメニューだし、他のネタも他の100円寿司より質がいいの多い
- 505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:48:47.97 ID:bXYuTGju0.net
- S44年生まれ@子供の頃、母の妹に会いに連れられて東京で食べたい以来=回転寿司
何か間違っていると思いつつ、約40年以上経って敦賀の人気海鮮もただの新鮮なコリコリ感だけ●
- 506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:48:48.03 ID:TLwn19eL0.net
- 不味い大起水産は関西だけか?
- 507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:48:50.74 ID:XI77iMd90.net
- >>328
味は無視かよw
- 508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:49:21.19 ID:tPjmxkDm0.net
- >>502
冷凍すると確実に死ぬ。
つまり、まわるお寿司はどうせ冷凍モノしかねぇからな、と言いたいんだろう。
- 509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:49:44.69 ID:ZaPm3Dm50.net
- おれ魚べい
- 510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:50:03.74 ID:AWlU9zah0.net
- >>506
スシローやくらよりはうまいやろ
値段は高いが
- 511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:50:07.53 ID:cfcLD7+z0.net
- >>477
セブンイレブンの弁当おかずはうまいよ
他の追随を許さないレベル
- 512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:50:07.60 ID:19bUFUU90.net
- 寿司じゃない何かだろ
- 513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:50:16.29 ID:ZaPm3Dm50.net
- 地元の寿司屋がやってる高級回転寿司
- 514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:50:27.36 ID:KHZb8O0t0.net
- 正直なところ、食中毒や寄生虫に関しては
どんな高級な老舗より
チェーン系回転寿司が安全だと思うわ
ちょうど水道水みたいなもん
- 515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:50:54.75 ID:qvykvag40.net
- >>30
どっちも5000円いっちゃうのが難点なんだよな。
トリトンはスカイツリーと北見、花まるはキッテと函館駅前で値段違う?
- 516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:50:59.23 ID:oS/PBGo00.net
- 最近は弥一@和歌山ばっかり
まいもん寿司@金沢は確かに旨かった
- 517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:51:13.46 ID:duysXeGL0.net
- >>8
へえ いってみよ
- 518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:51:20.71 ID:btoWCChA0.net
- >>2
あの皿入れる所のゲロ臭さはマジで無理
よくあんな臭いの中で食べれるよな
- 519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:51:20.81 ID:TLwn19eL0.net
- 魚ベイって余裕で食い逃げできるよな。
やらないけどさ。
- 520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:51:34.49 ID:cfcLD7+z0.net
- >>507
まぁ不味いから空いてr・・・
- 521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:51:35.60 ID:DpCc0RU/0.net
- >>2
やっちまったなw
- 522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:51:40.26 ID:0BKcUJpy0.net
- >>494
札幌にしか流通しない魚とか多いし。
札幌ですら食えなく地元でしか食わないってのは北海道は多いけどな。
>>496
北海道のチェーン店が一番。
- 523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:52:37.92 ID:8gCZDANh0.net
- ぶっちゃけはま寿司が一番おいしい
- 524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:52:49.69 ID:Vo8fm9q10.net
- プロなら、最後はま寿司に落ち着く
- 525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:52:50.57 ID:Ao17oZAQ0.net
- >>508
生さばって名前だけど途中で冷解凍してるってことか
サンクス
- 526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:52:58.53 ID:nY9dkScO0.net
- >>1
こいこい寿司?
- 527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:53:03.50 ID:y58J2ewm0.net
- 銚子丸たろ?
- 528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:53:17.39 ID:VqC34HTZ0.net
- 回転寿司北海道が良い
- 529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:53:25.35 ID:7+GiIljh0.net
- >>522
北海道も美味しいけど北陸の方が上だな。
- 530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:53:25.38 ID:FUqKunkd0.net
- ダイマル水産が好きだったのに
店舗が軒並み閉店して悲しい
- 531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:53:32.16 ID:QNmTXO5h0.net
- スシローはシャリが小さすぎ
あとサーモンに玉ねぎ乗っけりゃ創作寿司気取れる風潮も、いい加減うんざり
- 532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:53:57.48 ID:1m9nYrTlO.net
- 100円寿司はなんだかんだ1500円くらいいくから、牛丼の方がコスパ最強
- 533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:54:06.71 ID:btoWCChA0.net
- >>19
おんまく寿司は美味かった
- 534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:54:17.53 ID:x3WhEMbm0.net
- >>1
神社だからって盲目にありがたがるのはやめよう
カルト自民党の資金源と組織の末端
神社本庁はカルト
ちょっと勉強しな
- 535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:54:27.10 ID:mBzXsR6B0.net
- 昔のスシローはネタが大きかったし
値段の割に旨かった
今のスシローは時間が経つと寿司から赤い着色料の汗が
- 536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:55:00.95 ID:cfcLD7+z0.net
- >>532
寿司じゃねーじゃんw
- 537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:55:04.00 ID:0BKcUJpy0.net
- >>511
セコマのカツ丼ハセガワストアのやきとり弁当には勝てない。
>>529
さすがに三洋に囲まれてる北海道に勝てるとこは無いわ。
- 538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:55:04.14 ID:FUqKunkd0.net
- >>533
おまんこ寿司に空目した
- 539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:55:04.97 ID:US3rmyeA0.net
- >>445
はなまるはステラにあるから繁盛してるけど3枚くらい落ちる
まつりや入れた方が納得するな
- 540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:55:05.18 ID:qD9CrVsI0.net
- >>523
アンタはお肉が好きなんだなw
- 541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:55:06.63 ID:oAPZLsvM0.net
- >>8
激しく同意
- 542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:55:07.00 ID:moOx2UnC0.net
- 首都圏で一番うまい大手チェーンは銚子丸
ただ高い
回らなくていいなら、すしざんまいもそこそこのレベル
100円系はラーメンとカップラーメンぐらい違うジャンルの食い物だと思う
- 543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:55:15.22 ID:DPyH/xF30.net
- >>522
北海道うまいんやろな
行ってみたい
- 544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:55:34.05 ID:L4YBBeEu0.net
- 地元チェーンだと寿司虎が一番美味しい
- 545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:55:34.42 ID:sYfP2gTF0.net
- スシローの期間限定品とか、俺が行った店舗は2回共写真と実物のトッピングの重ね方の順番が違っていた。
アレはきちんとどのネタをどの順番で重ねるかでも味にこだわってるんじゃないのか?
あと、注文した物が結局コンベアでのんびり運ばれて来て、運が悪いとシステム知らない人に先に食べられてたり、あれもどうにかしろ。
でも味は良いと思うわ。
- 546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:55:51.83 ID:NyHx1lSu0.net
- >>532
寿司が食いたいのに牛丼と比べるとか頭悪いよ
- 547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:56:06.29 ID:+tPG9nTu0.net
- 回し寿司活
- 548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:56:48.58 ID:1m9nYrTlO.net
- 牛丼最強理論を唱えてたお笑いコンビがいたけどな
- 549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:56:59.26 ID:sYfP2gTF0.net
- >>523
はま寿司は1番ネタが小さいなと思った。
平日安いのは魅力だがすき家と同じチェーンという部分でもあまり行かないな。
- 550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:57:02.59 ID:E1ML1ACO0.net
- >>542
すしざんまいは看板がきもすぎる
社長ただのエロオヤジにしか見えん
- 551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:57:11.57 ID:qEZl2iSD0.net
- ハマとスシローしか行かんな
ハマはシャリが不味いときある
- 552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:57:18.73 ID:oAPZLsvM0.net
- >>235
なる。
そもそも、甘めの卵焼きやかんぴょう巻き
〆的に食べるしね。
- 553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:57:20.41 ID:+tPG9nTu0.net
- >>479
スシロー行ったらとりあえずポテトとカボチャの天ぷらだぞ
- 554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:57:21.22 ID:CrjN2LSy0.net
- >>547
美登利系列はなんであんなに並ぶのか分からん
- 555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:57:21.56 ID:4jSgGHws0.net
- かっぱ寿司は買い物の休憩にお茶とプリンパフェを食べるガリも甘くて美味しい
スシローは二階が多いから行く気がしない
- 556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:57:32.83 ID:MUnGI2zH0.net
- ウチの地元はスシロー一強
あとはかっぱ、はまなんだけど
シゴトの営業先にくらがあったからくら入ってみたが
意外とよかった 好きなのたべて千円で満足した
海鮮の手巻きがよかった あとえんがわの軍艦、どーせ深海魚なんだろうけど
それでもよかった
- 557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:57:36.98 ID:mBzXsR6B0.net
- ゆでたまごか
- 558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:57:39.41 ID:e7/tXNWb0.net
- 逆に今、コロナで完全注文制になってるので行きやすくなって俺は嬉しいよ
以前までは、ガキの唾とかが付着し放題という潔癖なところがあって、回転寿司など絶対に無理だったからな
- 559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:57:56.28 ID:dW5Wmj//0.net
- >>2
開示案件
- 560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:58:04.24 ID:cfcLD7+z0.net
- >>537
あぁ北海道の精神的支柱か
東京にも出店してほしいものだ
- 561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:58:24.60 ID:GJARtiZb0.net
- 平日90円のはま寿司に週一で行ってる
クーポンであおさの味噌汁タダだしチラシに一皿無料たまに付いてるし
- 562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:58:28.68 ID:uY1l8RQ30.net
- 海転からと市場寿司に勝てる回転寿司は存在しない
- 563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:58:47.16 ID:yzdfAIWt0.net
- 北海道からきたサーモンがおいしい回転寿司チェーン
名前忘れたけど行ってみたい
- 564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 19:59:24.65 ID:Y1eVYfmf0.net
- (・∀・;)函太郎って店に行ったな。浜の近くにある店
- 565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:00:01.04 ID:tPjmxkDm0.net
- スシローで平日100円のかけうどんだけ食べて出る猛者
- 566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:00:01.94 ID:Yngsw1q40.net
- >>203
道玄坂の天下寿司は3時から毎日タイムセールで1皿120円だったな
高校生の頃、学校帰りによく行ってた
- 567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:00:28.20 ID:7dwhCdLi0.net
- アカマンボウうまい
- 568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:00:35.98 ID:bXYuTGju0.net
- 吉原とすしざんまいセットで〜あと単品で〜
- 569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:00:41.48 ID:VBfWu3lq0.net
- はま寿司は家系ラーメンとか、おたく何屋なの?
- 570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:00:47.28 ID:PYDUMMNV0.net
- 寅ちゃん。
- 571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:00:52.15 ID:IWY/qRMA0.net
- >>8
元気寿司か
昔は一番だったがいかなくなったな
- 572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:00:58.93 ID:Ij9/Igbd0.net
- ソセ寿司さ!
- 573 :釋 廣宣:2021/02/23(火) 20:01:10.95 ID:Mf+EiDKe0.net
- カッパだと・・・茶碗蒸し・他5〜6品食べたら満腹だろう??。
他のすし屋だと8品ぐらい食べれる・・・なんでだろう??。
- 574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:01:11.79 ID:5gd4hOuy0.net
- 昔のかっぱはうまかった
回転レーンが水路になってて
お皿が水の上を流れてたころ
- 575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:01:58.08 ID:iIbe+vXF0.net
- >>120
東京にも2つあるやん
- 576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:01:59.81 ID:DPyH/xF30.net
- 回転寿司は手軽に食いに行くもんやろ
高いとこと比較しても意味ないわ
そう割りきっとるし
- 577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:02:24.07 ID:98RvhUZW0.net
- 100円回転すしはスシロー一択
- 578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:02:37.04 ID:hHFoeNL60.net
- 1ハンバーグorミートボール
2穴子(タレ
3ポテト
- 579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:03:05.40 ID:eU/n3ucq0.net
- >>30
なごやか亭は?
- 580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:03:06.13 ID:ntf1QAWV0.net
- 大起水産が一番
子供騙しの全国チェーンはクソ
- 581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:03:08.49 ID:d2f3fEI30.net
- 1位トリトン
2位はなまる
3位なごやか亭
4位まつりや
でないのか
- 582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:03:08.35 ID:bJqU0qgP0.net
- スシローのこうイカが美味すぎるから
スシロー行ったらあれしか頼まない
他の頼むのがもったいない
- 583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:03:15.83 ID:IWY/qRMA0.net
- 最近は回転寿司じゃないと食えなくなった
ネタは全然勝てないんだけど人が握ったシャリを不味く感じるようになった
- 584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:03:22.10 ID:oAPZLsvM0.net
- >>530
飯能のダイマルよく行ったわ。
結構好きだったなあ。
- 585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:03:37.20 ID:T5JmhgKS0.net
- 魚べいのラーメンが美味い
- 586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:03:51.89 ID:Y1eVYfmf0.net
- (・∀・;)どこでもうまいもんはうまい
- 587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:04:30.16 ID:cn3lhNQ90.net
- >>539
俺は
なごやか亭
トリトン
北々亭
かな
- 588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:04:34.37 ID:US3rmyeA0.net
- 新鮮だから美味いのはウニ、貝、野菜のみ他は腐りかけの方が美味いんだから
北海道来たらウニ、貝、野菜食ってくれ
- 589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:04:40.02 ID:OAhTziWO0.net
- スシローはキャンペーンメニューだけ食って帰る
- 590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:04:47.12 ID:bXYuTGju0.net
- 家族への貢ぎ物に小僧寿司チェーン〜
自分の分無し
- 591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:04:49.89 ID:l3TNOTon0.net
- かっぱのマグロがいい
- 592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:04:55.74 ID:cfcLD7+z0.net
- >>583
もうご飯にお酢ぶっかけて
刺身買ってきた方が安くね?
- 593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:05:02.23 ID:I+/493lq0.net
- 魚がし正月に1万円する寿司買ったけどガッカリしたよ。シャリがカチカチやった
- 594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:05:35.78 ID:tPjmxkDm0.net
- 玉子
ツナ
コーン
えびふりゃー
トンカツ
ローストビーフ
お新香巻(たくあん)
かんぴょう巻
いなり
〆は穴子
- 595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:05:36.69 ID:cn3lhNQ90.net
- スシローって行ったことないけど、なごやか亭よりうまいんだろうか
- 596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:05:41.97 ID:g7ubCB7H0.net
- スシローもブラックら寿司も不味いだろ
あり得んわ
近所のローカルチェーンの魚錠がそこそこ旨い
金沢の回転寿司はさらに凄い
- 597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:05:43.37 ID:fUtV2Ulq0.net
- スシローでサーモンばかり食べるのが好き明日も行こっかな
- 598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:05:48.28 ID:3muMtgQw0.net
- >>589
時にそれ高くなるからやらない
- 599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:06:07.52 ID:qD9CrVsI0.net
- >>590
ドンマイw
- 600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:06:08.97 ID:Y1eVYfmf0.net
- >>588
(・∀・;)ソイとかアイナメとかがうまかった
- 601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:06:20.84 ID:F9+f+at10.net
- >>33
意味はないよ
- 602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:06:35.16 ID:IWY/qRMA0.net
- >>592
よくやるw
- 603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:07:01.31 ID:/NNviSaQ0.net
- スシローは今時レーンの上の寿司がノーガードなのがいかんわ
スシローは持ち帰りに限る
- 604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:07:07.31 ID:OAhTziWO0.net
- >>598
今のマグロキャンペーン高いよな
今回は行ってないわ
- 605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:07:08.39 ID:xU9+wldX0.net
- >>597
サーモンははまじゃん
- 606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:07:09.85 ID:e7/tXNWb0.net
- お前らって回転ずしで、レーンに流れてる寿司を抵抗なく食えるの?
俺は無理だ
全品、注文して流してもらってる
- 607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:07:16.77 ID:qvykvag40.net
- >>39
カッパは食べ放題あるから、寿司全体が小さくなっても数でいける。
>>49
なごやか亭は首都圏にないから、アンケートで出るには知名度なさすぎだろう。
>>120
道内より高い気がするけど都内に2件あるぞ。
>>113
活は以前は推してたんだが、ずいぶん小さな寿司になったろ。
- 608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:07:17.44 ID:QFRZQG7E0.net
- なんで寿司以外はあまり回そうとしないんだろ
正直魚臭いの苦手なんで肉中心のがいいんだけど
- 609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:07:19.40 ID:6l5AnhmU0.net
- 最近スシロー行ったらテーブル席の背もたれにさらに壁足されててびっくりした
飛まつ防止か
- 610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:07:24.48 ID:KQ36oTIC0.net
- 安い回転寿司はコロナ感染するから行かない
- 611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:07:37.65 ID:E1ML1ACO0.net
- こんなアンケート形式なんて安さとか知名度(店舗数)で決まるもんなのに
文句言ってる奴らがいておもしれーな
- 612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:07:51.20 ID:Yngsw1q40.net
- 回転寿司はアラを使ったお椀も美味いな
- 613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:08:04.45 ID:qoc/HtRU0.net
- うおべいだよ
清潔感あるしね
あの新幹線でやってくるのがいい
清潔だもん
人間から離れてる方が良い
- 614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:08:24.25 ID:US3rmyeA0.net
- >>515
トリトンで5000円って4人でいってか?
- 615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:08:27.83 ID:CrjN2LSy0.net
- >>611
食い物、男女、お国自慢ネタは必ず伸びる
そしてそういうスレを立てるのはみなみかひぃぃと決まってるw
- 616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:08:34.90 ID:dIRwyTcM0.net
- 子供の時に放課後一人でよく食った小僧寿しのバッテラw
一番美味いと思ってた記憶。
- 617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:08:39.54 ID:Y1eVYfmf0.net
- (・∀・;)スシロー行くとアジばかり食べてしまう
- 618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:09:07.20 ID:d2f3fEI30.net
- >>539
まつりやは石山通の店が足を引っ張ってる
- 619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:09:18.82 ID:Z8U18/Ns0.net
- モドキの魚おつ
- 620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:09:18.89 ID:FUqKunkd0.net
- >>584
またあのなめろう軍艦が食べたい
- 621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:09:28.00 ID:HtYlGEQ60.net
- >>459
あそこ何考えてるのか銀座に高級店出したんだよなw
- 622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:09:28.11 ID:cfcLD7+z0.net
- >>615
対立煽りは数字もってるからな
- 623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:09:43.98 ID:Jrwj47LI0.net
- トリトンか魚べいだな
- 624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:09:50.63 ID:dhZl978Z0.net
- 東東京住みならもりいちがランクインだろ
回転寿司で本ワサビに赤舎利使ってしっかりうまい
- 625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:10:07.07 ID:Q6Dsy+sC0.net
- >>246
北陸の店はレベル高かったぞby道民
- 626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:10:10.01 ID:bXYuTGju0.net
- しまたけ水産の冷凍庫〜大海に放流
- 627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:10:19.68 ID:OUVtQyVV0.net
- >>2
終わったな
- 628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:10:26.83 ID:bsv21BGa0.net
- はま寿司行ってビールとあん肝と白子セットの皿だけ食って帰ってやったわ
- 629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:11:32.52 ID:gZ3QLyzq0.net
- >>38
凍ったの出てくるよな
よくわかるわ
ビントロ凍ってた
- 630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:11:40.62 ID:d2f3fEI30.net
- >>607
トリトンは金かかっても道内のクオリティに近づけてくれと要望があり北海道より5割ちょい高くなり店を出したね
- 631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:11:49.56 ID:7+GiIljh0.net
- >>537
残念だけど新潟の方が上だったな。
- 632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:11:58.57 ID:cfcLD7+z0.net
- >>621
食べログ見てみたが
たけーなw
- 633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:12:00.47 ID:Tfbg+uuM0.net
- 1位スシローは納得だが
2位くら寿司はないわ
- 634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:12:05.27 ID:t/GtiIB40.net
- >>596
もりもり寿司だっけ
日本海側は普通に刺身が美味いからね
- 635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:12:11.45 ID:LtvmMCe60.net
- 奈良のさんきゅうって寿司屋のランチがお得らしい
- 636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:12:29.80 ID:US3rmyeA0.net
- >>618
なんで?
- 637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:12:37.86 ID:a2zcOolV0.net
- くら寿司の酒はダメ
- 638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:12:50.05 ID:qD9CrVsI0.net
- >>628
良いじゃないか
胸を張れw
- 639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:12:51.67 ID:gZ3QLyzq0.net
- >>628
普通だろカス(´・_・`)
- 640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:13:26.16 ID:VnUQK01J0.net
- 北海道か金沢の回転寿司だわな。
- 641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:13:28.17 ID:7+GiIljh0.net
- >>625
全く同意見だな。
- 642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:13:30.15 ID:hybD2DfK0.net
- どれもいらない
スーパーの寿司でええわ
外食禁止
- 643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:13:30.81 ID:R2btIjRo0.net
- さんま食いたいけど最近見ないよな
- 644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:14:15.58 ID:gZ3QLyzq0.net
- くら寿司はゴミ箱から出して客に出してたんだぞ?!
>>2の言う通り寄生虫リスクはくら寿司トップだね
- 645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:14:16.28 ID:VuE7iEp30.net
- >>33
それツッコむと裁判になるから止めて置け
イカ臭い表現だよな
- 646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:14:19.54 ID:s1RgiWCe0.net
- 魚べいだろ
土日は混みすぎて1時間待ちは普通だからな
- 647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:14:21.90 ID:E1ML1ACO0.net
- ここまで来て茨城の黒潮が無いのか
あそこは昔ほぼ130円くらいでほとんどの寿司握ってくれてたんだよな
- 648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:14:23.02 ID:IOxeOT8+0.net
- 俺は、はま寿司があればいいかな
待たずにテーブル席に座れるし茶碗蒸しが美味いから
- 649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:14:59.29 ID:wrFGJugB0.net
- ジョブチューンよく見る回転寿司の評価してるけど評価通りのネタ出てきてるのか回転寿司行く機会なくてわからないから興味ある
- 650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:15:04.00 ID:dIRwyTcM0.net
- >>625
だから二位だろよw
>>631
視野が狭いw
北陸も新潟も基本狭い海で同じ流れじゃねえかw
北海道は三洋だ。
三洋の意味解かってるのか。
- 651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:15:12.52 ID:1BNaUXsv0.net
- 回転寿司より銀蔵
- 652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:15:30.65 ID:d2f3fEI30.net
- >>636
あそこだけめっちゃマズイ
握ってるジイさんが最悪かなまだいるかは知らないが2、3年前に行ってもう2度と行かないと思った新琴似はまあまあだけどやはり道東の店が美味い
- 653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:16:16.35 ID:k0up8TK60.net
- スシロー昔は行ってたけど今はネタ小さくてペラッペラで劣化したから行ってない
- 654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:16:28.45 ID:gZ3QLyzq0.net
- すしろーはガチわかりみ
かっぱはもうだめね
ラーメンうまいけど
- 655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:16:36.14 ID:qvykvag40.net
- >>525
サバはふつうは酢じめだけど、それしてないって意味と受け取ってる。
>>529
金沢の回転寿司は高すぎるんだよな。北海道のもそうだが、地物以外のが半分以上をしめる(そうしないとネタが揃わないからね)から、北海道とか北陸だから強いという理屈は成り立たないと思う。
>>535
ただのドリップじゃないの?
>>547
本店の食べ放題やめる前までは回転系も良かったのよ。
- 656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:16:54.05 ID:qEt4JWg10.net
- ガリはかっぱ一択
- 657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:17:09.01 ID:9knozEQF0.net
- にこにこ寿司
ここは寿司屋の寿司
おにぎりに例えるなら、他チェーン店はコンビニの工場製のおにぎり
- 658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:17:22.12 ID:fjvFdIB/0.net
- 昔、カウンターに座ってて、途中トイレ行ったら隣の客が退出してて、俺の皿まで撤去されてた。良い思い出。
- 659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:17:27.62 ID:uIeRDKHW0.net
- >>652
まじか道東に住んでたらまつりや一択くらい美味いのに
- 660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:17:57.84 ID:PEi6sO9T0.net
- 魚べいだろ
近所の店の混み具合は圧倒的だわ
- 661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:18:04.22 ID:cfcLD7+z0.net
- >>624
今度いってみよう
- 662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:18:04.89 ID:dIRwyTcM0.net
- >>655
当然だが圧倒的に北海道の店が日本一の地元率だろ。
- 663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:18:14.87 ID:tPjmxkDm0.net
- どうせスーパーのお寿司買ったって、まわるお寿司だってシャリ握ってるのは機械だしなー。
- 664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:18:55.76 ID:o/z0JYtn0.net
- びっくり寿司
- 665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:19:19.59 ID:qoHAAarx0.net
- 北海道の回転寿司の旨さは異常。
そしてこのランキングはゴミ
- 666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:19:43.26 ID:fUj/FLg+0.net
- >>2
店に通報
- 667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:20:01.67 ID:7+GiIljh0.net
- >>650
回転ずしのレベルの話してるのにアホかとw
店で食った味で比較だろw
- 668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:20:07.56 ID:N2QKXpNR0.net
- >>2
ほう
くら寿司相手にチャレンジャーだな
つか知らんのだろうな
- 669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:20:42.15 ID:cfcLD7+z0.net
- >>658
え、タダだったん?w
- 670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:20:53.15 ID:VuE7iEp30.net
- さっきカッパ寿司で食べてきた
貝が旨い
マグロはバラツキ有るけど、今日は大当たり
昔の不味いイメージあるから人気なく空いていて良い
今ドコモ払いで20%ポイントバック♪
- 671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:21:53.49 ID:Jrwj47LI0.net
- >>8
回んねえし
- 672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:22:22.07 ID:VnUQK01J0.net
- 数年前まで100円寿司ならスシローだったが、今ははま寿司だな。
- 673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:22:34.20 ID:d2f3fEI30.net
- >>659
一時道東にいたからそのイメージで行ったら倒れそうになった
ちなみにぼくぜんも平和園も札幌で行ったらなんじゃこりゃになる
- 674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:22:42.57 ID:4nJpa7uS0.net
- 一昔前の千葉の柏界隈には、「大漁寿司」という安くて旨い寿司屋があったのだが、
コスト意識低すぎたのか、潰れてしまった。
- 675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:22:43.62 ID:fm+tMYmq0.net
- カッパが一番なのに悪意を感じる
- 676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:23:19.54 ID:AlSekKu40.net
- >>248
えー回転ずしはお1人様にうってつけだろ
ファミリー席じゃないとこでレーンに向かってる1人客多いよ
- 677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:23:29.92 ID:0sFgltB70.net
- くら寿司
この間上司と昼食べにいったらマグロが熟成しかなかった
熟成と言えば聞えがいいが要は腐りかけだろ
- 678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:23:38.39 ID:M5bISneK0.net
- カッパは注文したら流れて来て目の前で止まる
ハマ寿司行ったら止まらないから
慣れてなくてしんどかったわ
もう行かない
カッパは不味いとか色々言われてるが
システムは一番だと思った
- 679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:24:00.26 ID:mOmgY5pt0.net
- >>4
最近値段上がった?
スシロー辺りとはレベルが違うな
- 680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:24:06.51 ID:US3rmyeA0.net
- >>673
ぼくぜんは知らんけど蘭豆と田村はひどいな
- 681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:24:13.30 ID:HIctPvo70.net
- スシロー>>>>>>>>カッパ>>>>>>>>>>>>>>>>>>はま>>>>>>>くら
- 682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:24:41.89 ID:Bpi0lHgU0.net
- >>678
え?近所のはま寿司は止まるんだが
- 683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:24:44.24 ID:AlSekKu40.net
- >>71
謎文のコピペかとおもた
- 684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:25:05.60 ID:bRV6SL+d0.net
- >>670
コラボラーメンだけ食いたいわ
スシローはトロ厚み1センチあるからかっぱはどうあがいても勝てない
ラーメン屋でok
- 685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:25:12.17 ID:YEEbm8tO0.net
- >>1
スシローは吐きそうになるくらい不味い大赤貝食わされてから二度と行かないことにした
2週間ぐらい味と食感が残って吐きそうだった
- 686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:25:15.26 ID:qvykvag40.net
- >>564
本店かな?高かったろ。
>>630
道内だと3000円ちょいで収まるんだが、スカイツリーだと5000円いっちゃうんでびっくりしたんだが、やっぱり値段違うよな。
>>614
1人でに決まってるだろ。だいたい13〜14皿食べる。
>>643
生サンマはシーズンあるから。
- 687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:25:16.76 ID:7+GiIljh0.net
- >>655
寿司なんだから多少は金出さなきゃまともなもんは食えないよw
- 688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:25:21.05 ID:PN0ZioTi0.net
- >>522
ハッカクとかかなwww
小樽で取れるらしいが、札幌市内のとある居酒屋でしか、刺身ででてくるの見たこと無い
スーパーには石狩産のニシンとかは売ってるが
札幌市内に数店有るが、誰も話題にしない和楽www
行った事無いけど美味いの?
- 689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:25:22.64 ID:a1P3SPD20.net
- >>2
教えてくれてありがとう
もう行くのやめるは
- 690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:25:26.82 ID:PH19fMyQ0.net
- はま寿司の白子とあん肝
クソうめえ
- 691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:26:01.87 ID:t6G+/hkk0.net
- はま寿司のとろいわしがウマー過ぎる
- 692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:26:46.65 ID:M5bISneK0.net
- >>682
俺と友達が行った店は止まらず
会計の時に聞いたら受け取らなかった
皿は捨てるんだって言ってたわ
神経使って全然美味しく無かった
- 693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:26:48.26 ID:uOXGlKeB0.net
- かっぱは?
- 694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:26:54.05 ID:YchGp5q50.net
- 回転ずしなんて一度も行ったことない
- 695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:27:14.32 ID:9r9/+iDp0.net
- 回転寿司のラーメンが安くてうまいと思う
- 696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:27:17.46 ID:bRV6SL+d0.net
- スシロートロ100の祭りもっとやれよ
- 697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:27:17.88 ID:TPlLF4RZ0.net
- >>163
若竹丸?
あそこは100円寿司ではピカイチ
- 698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:27:55.64 ID:ZrpUUpzj0.net
- 俺は若竹丸
- 699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:28:12.16 ID:cdDgZqvx0.net
- >>1
あ〜、寿司食いてぇ〜
最近、月に3〜4回は寿司を食ってるが、まだ食い足りないんだわ
ちょっとデブスイッチが入ってるんだろうか・・
- 700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:28:25.81 ID:9r9/+iDp0.net
- 魚べいのわさびと醤油は美味しい
かっぱ寿司のガリは美味しい
- 701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:29:03.06 ID:bRV6SL+d0.net
- キーワード検索:ラーメン
15件
- 702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:29:08.61 ID:d2f3fEI30.net
- 北海道ではスシローでさえ客が入らず店が減っている
俺も一度行ったがもう行かないと思う
- 703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:29:17.92 ID:kL8qtB/d0.net
- 回る寿司とか行かないから分からん
- 704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:30:00.63 ID:bgRUrPe70.net
- >>8
激しく同意なんだが
店舗数が少なく近くに無いのが残念
- 705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:30:00.74 ID:AhpUgFvB0.net
- そもそも回転寿司なんて行かない本格寿司いがい食べる価値ないやろ
- 706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:30:10.96 ID:Y1eVYfmf0.net
- >>686
(・∀・;)たぶん本店。バスに乗って行った。5000円くらい食べたかな
- 707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:30:52.63 ID:/+RFGNxl0.net
- わっしょいだろ
潰れたけど
- 708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:30:56.66 ID:c2CnFCOK0.net
- 回転してないはま寿司は回転寿司に入れて良いんだろか?
- 709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:31:26.80 ID:vJ4zXoaZ0.net
- スシローは今すぐシャコをレギュラーメンバーに戻せ
- 710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:32:00.49 ID:WT3BAroL0.net
- >>708
うをベイってか元気寿司
回ってないぞw
- 711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:32:20.13 ID:uOXGlKeB0.net
- 真の回転寿司とは自分がクルクルと回転しながら次々と寿司を貪っていく
という激しいスタイルの店の事だ!
- 712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:32:36.09 ID:VuE7iEp30.net
- スシローって値段の少し高い店あるよな?
ちょっと高いだけで全然旨いぞ
立川のフロム中武の地下のスシロー
国分寺や拝島や羽村に行ってたけど、もう行けないや
- 713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:32:36.46 ID:5gd4hOuy0.net
- かっぱのコンビーフ軍艦久しぶりに食いたいなぁ
もう20年くらい前の商品だし無理だろうけど
たしか、ダウンタウンとコラボしたやつ
- 714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:32:38.70 ID:7+GiIljh0.net
- >>702
札幌で回転ずしはもう行かないな、他に安くてうまいすし屋あるから。
- 715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:32:52.50 ID:nHNliJSe0.net
- かに味噌あん肝白子ははま寿司の方が100倍うまい
- 716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:33:01.23 ID:Lc1QuN0o0.net
- >>474
やけに不自然な
「け」
- 717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:33:01.70 ID:xvQFdj6NO.net
- >>688
千葉だけど、今日魚屋で北海道産のハッカク売ってたから買って刺身にしてもらった。もうすぐ食べる。美味いらしいから楽しみ。初めて食べる。
- 718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:33:02.14 ID:VBaFMu7e0.net
- >>4
もり一って初めて聞いた
てか「もりいち」って読むのね
長音符かと思った
もりーロバートソン
- 719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:33:07.64 ID:OV+3id8g0.net
- >>2
何が腐ってるのかが曖昧だからセーフ
店のゴミ箱の中で腐ってる物があるかも知れんし
- 720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:33:36.03 ID:x8NEdOXX0.net
- はま寿司のローストビーフが何故か好きw
- 721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:33:56.78 ID:bRV6SL+d0.net
- 吉原近くにある美人が手で握る美人寿司うまい
ガチの美人だしチャージ高いけど
頼めば指舐めさせてくれるし
ベロチュー無料だからチュッパチュッパしていつも帰るわw
- 722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:34:06.09 ID:VnUQK01J0.net
- 魚べいは元気寿司や今は無きすしおんどの会社でしょ。
良い印象はないな。
- 723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:34:10.87 ID:9r9/+iDp0.net
- うちの実家は寿司屋だけど回転寿司は子どもが喜ぶ
楽しく食事ができればなんでも美味しい
- 724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:34:14.82 ID:35A/MgBB0.net
- くら寿司www
あんなもん寿司とは呼べんわ
- 725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:34:31.48 ID:dIRwyTcM0.net
- >>667
だからw
お前は北海道のチェーンの豊富なネタ食ったのかよw
新潟石川富山福井w
狭い同じ種類しかいねえやないかw
富山湾は深くて多いって言われるが
三洋だぞ北海道。
お前が食った事無いネタばかりだ。
レベルの話だから北海道が一位なんだろが馬鹿か
- 726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:34:36.07 ID:VBaFMu7e0.net
- >>12
やらせて
- 727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:34:46.25 ID:d2f3fEI30.net
- 寿司と呼んでいいかわからないがまつりやのロックンロール(うなぎとクリームチーズの巻きもの)はかなり美味い
銀次郎のホタテと大エビと厚焼きうなぎもなかなか美味い
- 728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:35:17.86 ID:IyY1lVl60.net
- >>719
お前>>2だろ
- 729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:35:27.68 ID:7+GiIljh0.net
- >>705
レベル高いところでは逆転現象が起こってる。
普通の地元のすし屋を開拓するより回転ずしの方が安心。
- 730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:35:33.26 ID:Bu71wJza0.net
- 寿司バリューはきたないけど美味しいしオモロい
- 731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:35:41.15 ID:a1P3SPD20.net
- >>719
ゴミ箱の中のものが腐ってるのは「ヤバい」とは言わんだろ
- 732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:35:52.64 ID:/OAX6KPJ0.net
- >>277
ヒント(たて読み
- 733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:36:09.72 ID:E+xTN7Uo0.net
- >>650
新潟より北陸の方が上だよ
良い素材が有ればいいってもんじゃない
- 734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:36:20.22 ID:qvykvag40.net
- >>706
やっぱりそれくらい軽く行くよな。ざっくり計算して、こりゃ腹いっぱい食ったら払えなくなるなと、10皿くらいでやめた気がする。
>>712
スシローこのみ、だろ?横浜駅のは撤退した。
- 735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:36:46.37 ID:pqDljvQ90.net
- うるさいガキ連れのいない店がナンバーワン。
- 736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:37:32.96 ID:TWi3Tef00.net
- >>522
北海道はちょいす最強だな
- 737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:38:16.95 ID:QDRDIKfL0.net
- 回るのはがってんしか行ったことないや
- 738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:38:17.94 ID:8pGmLL910.net
- 回転寿司に限らず美味しいとは思わないまでも不味いって思うものなの?
貧乏舌だから何ともないと思うことはあっても不味いって思うことは殆どないから
- 739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:38:29.77 ID:i6daYn/P0.net
- 回転寿司なら大起水産かなぁ
てか他に行ったことがあるのは函太郎ともりもり寿司と
くら寿司くらいでわからない
- 740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:39:18.60 ID:v0ZkDcdT0.net
- 寿司に限らず安いチェーンは怖くて行けない
- 741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:39:35.13 ID:bXYuTGju0.net
- コード4126作戦発動〜揚げたてアジフライ定食に、本物レモンにわさび
- 742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:40:11.81 ID:CrjN2LSy0.net
- >>734
閉めるの早っ
ジョイナスはライバル多いからな
- 743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:40:50.04 ID:7+GiIljh0.net
- >>725
札幌市民だから道内の店は飽きるほど食ったよw
残念ながら新潟弁慶の勝利。
魚種も向こうの方が多いし地物も北海道並かそれ以上に多い。
- 744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:40:52.25 ID:M5bISneK0.net
- 何時もカッパだからはま寿司初めて行ったよ
ネタは確かに旨いよ、安いし
だけど客の息のかかる高さで寿司が回ってて
注文してもお知らせだけで止まらないから
色々注文すると忘れて取り忘れが出た
その点カッパは客の頭付近の高い位置で流れてて注文してもキチンと止まる
やっぱカッパだなって思ったよ
- 745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:41:03.34 ID:Rg60Qjr/0.net
- はま寿司、かっぱ寿司は小さい。しかし小さい方が早くに満腹になることもなく色々な種類を食べれるしダイエットにもなるから利点だと思ってる
- 746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:41:24.66 ID:bXYuTGju0.net
- 4126〜
- 747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:41:32.72 ID:WOzvBh4z0.net
- レーンを回ってる寿司なら三崎港
シャリ玉マシーンが握ってる寿司なら魚べい
回転ずしじゃない鮨屋で一番お手頃なのはすしざんまい
かな
- 748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:41:34.70 ID:iFh38tPc0.net
- >>2
何が?
- 749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:42:02.07 ID:7LInNaPf0.net
- >>2
根拠を示さない批判は業務妨害やで。
- 750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:42:07.14 ID:HY0LGQFx0.net
- >>718
モーリーが大河でペリー提督役やると聞いてワロタw
- 751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:42:19.65 ID:fDL93i8R0.net
- 大阪にはなくて
東京に来て初めて知ったが
三崎港はいいと思うな
- 752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:42:20.81 ID:d2f3fEI30.net
- おばあちゃんは言っていたガリが乾いてる店はマズい店が多いってな
- 753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:42:23.61 ID:UqQWfslF0.net
- 沼津に住んでたやつは、東京の回転寿司はまずくてくえないと言ってたな。
俺とかそんな漁港直送みたいな御大層な寿司は食べないもので、回転寿司は大好物だわ。
コロナが終息したら食べに行きたいね。
- 754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:42:28.99 ID:patncTvP0.net
- もう100円の時代は終わったね。
- 755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:42:39.81 ID:JAG4P7cR0.net
- 活美登利ばっかりだわ
- 756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:42:47.00 ID:13nfO7r40.net
- 大阪市在住だが、長次郎、もりもり寿司、大起水産がベスト3かな
札幌に転勤で住んでいた時は、トリトンに通っていた
- 757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:42:51.91 ID:kbvUnP3Q0.net
- >>38
ベットに置くといきがいいのはどれですか?
- 758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:42:56.72 ID:kL8qtB/d0.net
- 激戦区石川県でスシローとはま寿司はあるけどかっぱ寿しだけないからそういうことなんだと思う
- 759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:43:42.57 ID:fDL93i8R0.net
- >>751
なくて、と書いたが
京橋に唯一あるんだ
知らなかったよ
- 760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:43:49.58 ID:Rg60Qjr/0.net
- >>744
うちの方はちゃんと止まるぞwかっぱは受け取った画面をタッチしなきゃいけないのがめんどくさい
- 761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:44:30.27 ID:Ri5Q4PWQ0.net
- 東北地方だと清次郎一択。
今は東京だから、天下寿司
- 762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:44:36.11 ID:AHgmXsv80.net
- いくらダウソタウソをCMに使ってもスシローの優位は揺るぎない
- 763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:44:46.85 ID:WOzvBh4z0.net
- >>753
沼津ね…
正直 小田原の方が上だわ
- 764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:44:59.82 ID:dIRwyTcM0.net
- >>743
ねえわw
お前が新潟大好きマンなだけ
- 765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:45:23.49 ID:RrvtPv+r0.net
- 石川県は一等地に出店したすしざんまいが潰れるくらい客の舌がシビアだからな
- 766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:45:25.85 ID:bXYuTGju0.net
- 潮の香りもいいもんだ〜も左遷された若狭湾では一切しない〜だから、魚に鶏肉の消費量が増えるも、アフガンビーフを買ってきてた。
- 767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:45:30.60 ID:HY0LGQFx0.net
- >>745
ダイエットしたいならそもそも食うなw
- 768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:45:41.27 ID:8oyMOWX10.net
- ぺつにいなり寿司とか助六でもいいよ
- 769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:46:08.97 ID:T8sevWV20.net
- まあ100円寿司と300 円から500円がメインの回転寿司を比べるのはちょっと違うかな?と
100円寿司ならスシロー一択ではまやかっぱはないわ
でもどうせ金出すなら地元特有の回転寿司になるかな
100円寿司の難点はネタの種類が限定される事。ボタン海老や海老天寿司がなかったりするしな
- 770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:46:09.74 ID:7y8UyQX40.net
- 最近は100円ネタが良くないね
昔は100円ネタで結構いいのがあったけど今は150か200出さないとダメ
確実にインフレしてるよ
食品はステルス値上げしてるからとっくにインフレ率2%突破してる
- 771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:46:12.54 ID:kbvUnP3Q0.net
- >>765
一等地に出店したからむしろだめだったんでは?
- 772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:46:20.59 ID:nPFjtxMC0.net
- >>753
よっぽど生臭いのじゃなきゃ脳内で美味しく補正できる
- 773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:47:10.03 ID:Liu/+J4p0.net
- >>743
俺は弁慶よりトリトンだわ。活シリーズは東京では金出しても食えないレベルのネタだよ
- 774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:47:33.90 ID:7+GiIljh0.net
- 東京で北海道や北陸のすし食うとなると輸送料乗って高くなるだけだろ。
安く食うには限られた地物か冷凍のもの食うしかないのでレベルはどうしても低くなる。
- 775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:48:06.73 ID:i6daYn/P0.net
- >>756
自分も大阪市在住だわ
大起と函太郎は大阪市内でもりもり寿司は京都でくらは友人の車で
出かけた道中で入ったからどこかわからないけど関西のどこか
- 776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:48:30.91 ID:dIRwyTcM0.net
- だから言ったやんけ
何で新潟が北海道より魚種多いんだよw
そんな狭い日本海だけで
その延長は北海道の日本海や。
- 777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:48:35.22 ID:PN0ZioTi0.net
- >>729
北海道だが、魚べいもスシローもはま寿司も人が入ってるよwww
はま寿司なんて、札幌中央卸売市場の横に店があるwww
市場から新鮮なネタが入るのか?w
- 778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:48:45.21 ID:3zu93ffw0.net
- 味なんかよりいかにファミリーで楽しめる店かでしょ。
- 779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:48:46.01 ID:hzAqRYAR0.net
- くら寿司の無添って
今の時代となっては
他の大手チェーンとそんなに変わらんような
気もするし
- 780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:50:19.50 ID:bXYuTGju0.net
- シャトレーゼでケーキを買ってきて食べたけど、何故か荷崩れしないかった。
- 781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:50:49.47 ID:rufX09Lu0.net
- >>562
同意。
下関で食った唐戸市場の回転寿司は築地の回らない寿司より美味かった。
- 782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:51:10.97 ID:h5i7jsmJ0.net
- >>761
盛岡住んでた時に清次郎よく行ってた
岩手以外にもあるんだな
- 783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:51:39.88 ID:Ri5Q4PWQ0.net
- >>781
それは流石に寿司を知らなすぎ
- 784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:51:41.25 ID:E5nEIYRT0.net
- 他人を威圧するような黒いワンボックスカーがよく回転ずしに国道の邪魔して
並んでるよな。
寿司酢を買って酢飯作って、寿司用の刺身切って
のりにはさめば寿司の完成。コーンのシーチキンもシソも寿司ネタも。
金持ちの俺がこれなのに。
てめえら、馬鹿www。
- 785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:51:59.13 ID:Tu07esNp0.net
- 持ち帰りだけど小僧寿しにはまってる。
- 786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:52:30.74 ID:RPVthNDy0.net
- ぶっちゃけエビ天にぎりだけで決めてるから
魚べいかはま寿司だわ
- 787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:52:33.60 ID:qvykvag40.net
- >>755
貝盛3貫が450円の頃は他の追随を許さない感じだったんだがなぁ。
>>743
ノーマルタイヤで行けるシーズンになったらピア万代に行ってみるわ。
- 788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:52:40.06 ID:dIRwyTcM0.net
- 道民はセレブは回転しない店。
庶民は北海道チェーン。
貧民は大手チェーン
大貧民は小僧寿しw
- 789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:53:14.20 ID:3zu93ffw0.net
- 小僧寿しはなぞの店
- 790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:53:19.99 ID:rufX09Lu0.net
- >>783
周りの金持ちの食通連中も同じ意見だったが、食いもんの意見ってのは合わない人は一生合わないだろうな。
- 791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:53:22.60 ID:mmbuV0v40.net
- くらが二位って・・・他のチェーン行ったことないやつが回答してるだろ
- 792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:53:24.02 ID:EW4pTTxz0.net
- 独楽
- 793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:53:25.00 ID:9bY8MMHc0.net
- オレは結構ダイエットとかEPA、DHA摂取など健康目的で回転寿司に行くわ。こってりラーメン食っちゃった翌日とか肉食が続いた後とか。光り物とエンガワしか食べなかったり。
夕飯は家で食べるから6皿くらいでお仕舞いにして安上がり
- 794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:53:26.51 ID:6GoII+Jd0.net
- 少し高いけどガッテン寿司はすきだな。やっぱ500円くらいのネタがあるところがいい。
- 795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:53:34.25 ID:ert5OAZo0.net
- >>777
あくまでも噂だが寿司チェーンのネタは
クレーマーの多い地区→同和地区→一般の順で新鮮なものを卸すらしい
- 796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:53:47.94 ID:QihmDK640.net
- 大手の4つは寿司に似た違う食べ物と思って食ってるわ
- 797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:53:59.01 ID:MjW7o76u0.net
- >>2
通報しとくわ
あとは司法の判断に委ねる
- 798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:54:20.35 ID:Ri5Q4PWQ0.net
- >>782
清次郎の良いところはキチンと寿司屋として仕事をしてる所。
駄目な所は回らない寿司屋の値段を超える所w
- 799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:54:32.58 ID:WOzvBh4z0.net
- >>784
握りってものをまったく理解していない
- 800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:54:47.24 ID:d2f3fEI30.net
- >>777
さっきはま寿司の前通ったけどガラガラやったよ
向かいのマックは激混みだったけど
- 801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:54:54.11 ID:HY0LGQFx0.net
- >>796
サビ抜きだしな
サビ抜きなんて寿司じゃない
- 802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:55:37.53 ID:9kIlP1ws0.net
- 小僧寿しの絵の人に似てると言われてショック
- 803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:55:44.38 ID:hzAqRYAR0.net
- メガチェーンならスシローだけど
美味さなら各地域の順規模チェーンみたいな
ところがアタリ多いな
- 804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:56:02.88 ID:JA7lOmc+0.net
- 沼津魚河岸寿司
- 805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:56:04.63 ID:DbX2Rzqu0.net
- 特に拘りはないけど、くら寿司かなぁ
うどんと天丼とケーキを食べる
- 806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:56:05.94 ID:mKMCKd/K0.net
- >>790
そりゃ味覚は自分が生まれ育った場所が基準になるからね
- 807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:56:44.45 ID:Ri5Q4PWQ0.net
- >>790
食通なのにわざわざ下関行ってふぐ食わないで、
回転寿司行ったの?
金ない俺ですら宿代ケチって、庶民的だけど有名なお店でふぐの唐揚げ食ったのに
- 808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:56:51.43 ID:7+GiIljh0.net
- >>764
九州でも有名回転ずし行ったけど札幌の方がいいかなという感じだったよ。
どうせおまえはアレなんだろ、井の中の蛙w
- 809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:57:06.84 ID:bXYuTGju0.net
- 小僧寿司はチェーンであって、篭目で守らないとレジカウンターで新コロの攻撃を受けても自己責任。
- 810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:57:09.45 ID:lZHCVQwt0.net
- 寿司嫌いなの俺くらいだろうな
- 811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:57:19.07 ID:Ep8i4/gU0.net
- >>424
100円で食べたいよ〜
- 812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:57:43.78 ID:1U5RJSt30.net
- >>8
一番コスパいい
- 813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:58:20.94 ID:pflnyt0I0.net
- がってん寿司
ここの炙りしめ鯖はマジで旨い
- 814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:58:27.63 ID:/xnSXgaT0.net
- >>1
かっぱ寿司
一個から頼める
- 815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:58:38.29 ID:E5nEIYRT0.net
- >>799まず巻きがふわっとしてるかどうかなんだよ。
握りは横をタイトに絞めてるだけじゃん。
- 816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:58:54.50 ID:iUQwiIQ40.net
- くら寿司の海老天うどんうまいね
海老が2匹のって280円
- 817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:59:09.26 ID:bXYuTGju0.net
- 売れない中トロに大トロは解凍前も文句無しの自己責任
- 818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:59:09.87 ID:BB71aupL0.net
- 回るすしざんまい一択。
今は2号店が休業中でチェーンとは言いがたいが。
早々の復活を。
- 819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 20:59:36.47 ID:iusGe4vP0.net
- ポケモン目当てに行ったら既になくなってた。。
- 820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:00:07.72 ID:2wuUm5dQ0.net
- 断然!銚子丸だな
- 821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:00:20.10 ID:VuE7iEp30.net
- >>737
ガッテン!
あそこ旨いね
少し高めだけど
- 822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:00:22.40 ID:bXYuTGju0.net
- しまたけ水産
- 823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:00:40.89 ID:/PSrPHbF0.net
- 近所のスシロー、コロナで人が少なかったのはごく短い期間だと思う
- 824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:00:45.68 ID:5GYGv7Vg0.net
- スシローは美味いがやや高め
家族5人ならちょっとした出費になる
- 825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:00:52.54 ID:U8pyQQAT0.net
- 東京ローカルやけど大江戸ってチェーン店が好き
普通の回転寿司には出てこないネタも多いし
基本わさびありなのがうれしい
回転寿司のデフォルトわさび抜きって好きになれない
- 826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:00:53.92 ID:GuYyeGjd0.net
- >>4
まあもり一だよな
錦糸町派
- 827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:01:07.22 ID:PN0ZioTi0.net
- >>800
平日じゃ無いと高いからwww
- 828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:01:08.37 ID:46sRp9LO0.net
- >>8
わさびが変わってしまって残念
- 829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:01:11.48 ID:E4Undmdz0.net
- 子供ウケするから月イチくらいで行ってる
- 830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:01:29.92 ID:dIRwyTcM0.net
- >>808
北海道が一位って書いてるのは多く
次いで北陸ってのも多いが
新潟って書いてるのお前だけなんだがw
- 831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:01:40.28 ID:Y1eVYfmf0.net
- >>802
(・∀・;)わろた
- 832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:01:48.45 ID:G+f088PE0.net
- >>550
キムラさんだっけ?
- 833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:02:44.45 ID:bXYuTGju0.net
- FC=通販ジャッキーチェーン
- 834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:03:08.93 ID:HPS2/vN90.net
- >>11-12
銚子丸って不祥事ばっかりのイメージなんだけど、どこもそんなもんなのかな
- 835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:03:14.97 ID:Ep8i4/gU0.net
- サラダ軍艦だけでかっぱ寿司が外せない。
他はまあ 、100円だからね。
富山に行ってきときと寿司とか食べて美味しかったけど
一皿500円とかなら回らないお寿司でもええやんって。
- 836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:04:00.86 ID:7+GiIljh0.net
- >>777
はま寿司行くような人は代わりに普通の店に行かないだろw
トリトンとかは地元の零細すし屋の客を奪ってる
>>787
向かいにある立ち食いの方が待たないし握りたてなのでおすすめ、
あと早い時間じゃないといいネタなくなるかもよ。
- 837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:04:17.27 ID:Bpz1FqX00.net
- 優待で食えるかっぱ寿司かな
酢の味はなかなか
- 838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:04:47.28 ID:sblHkxf+0.net
- >>802
こんなん?
https://i.imgur.com/zgTuFT7.jpg
- 839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:05:05.83 ID:qvykvag40.net
- >>763
禅とか?
>>782
盛岡IC横のイオンモール内のなら行ったことあるわ。
いまは牡蠣が食えない体になったから、岩手は盛岡に焼肉か一関にハンバーグ食いに行くくらいだな。
- 840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:05:20.52 ID:71rYL2tx0.net
- >>2
隣の子供にお父さんには内緒だよっていいながらお皿あげればガチャ回せて喜んでくれるだろ
- 841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:05:28.07 ID:T8sevWV20.net
- やっぱりズワイガニ、生ホタテ、本マグロ大トロ、ボタン海老、銀ガレイ、カンパチ、ブリがメニューにない回転寿司はダメだと思う
- 842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:06:12.00 ID:bXYuTGju0.net
- ワサビ醤油@S&B
- 843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:06:19.51 ID:Olwet7St0.net
- >>516
和歌山は大起水産が撤退したから弥一しかないな。
白浜のとれとれ寿司も美味いけど。
- 844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:06:50.39 ID:hMCowFZ90.net
- 今も赤マンボウとかテラピアとかあんのけ?
- 845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:06:57.22 ID:KU3pW+6i0.net
- 河童(´・ω・)カワイソス
- 846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:07:23.18 ID:kOBJgM3e0.net
- どうせサーモンしか食べないから近いところでいいかな
- 847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:07:30.11 ID:Sf7KYTkB0.net
- 同じくスシローの方が美味しいと思うのに、なぜか株価では、くら寿司の方が高くなっている
- 848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:07:57.02 ID:Ep8i4/gU0.net
- >>236
おう、80年代〜20世紀中くらいのかっぱ寿司は
そういうスタイルだったぜ
- 849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:07:58.52 ID:7+GiIljh0.net
- >>830
おまえみたいに行ってもいない場所や味を比較するわけにいかないからなw
札幌の回転色々食った上で弁慶の方が上だったというだけの話w
- 850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:08:00.12 ID:FhyRrZTO0.net
- >>1
スシローが1位は無いかなぁ
VISAとマスターしか決済使えない大阪あきんどだしね...
くら寿司、かっぱ寿司、はま寿司とチェーン店系で言うと
1番まともなのはかっぱ寿司とはま寿司かな、と最近は思う
ぶっちゃけ、くら寿司やスシローは店舗の近代化が遅れてる
かっぱ寿司はかつての業界1位の古き巨人だし、はま寿司は新興勢力として頭角を現してるよね
かっぱ寿司とくら寿司って大阪の会社で、かっぱ寿司とはま寿司は関東系なんだよ...
- 851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:08:01.53 ID:Y1eVYfmf0.net
- (・∀・;)全国にはうまいもん沢山あるな。はやくいろんな所を旅行したい
- 852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:09:05.98 ID:cgI1jurs0.net
- >>8
スシロー→まぐろえびサーモン貝てんぷらフライ
くら→うどん茶碗蒸白子光り物
はま寿司→白身魚系全般
魚べい→まぐろ叩きラーメン
かっぱ→アイスクリーム
- 853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:09:16.11 ID:Zog4pRAq0.net
- サーモンは大人になってもうまいね
子供の頃コーン大好きだったから食べてみたら美味しくなかった…
- 854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:09:19.55 ID:j6642gSe0.net
- 普通に銚子丸
値段なりに美味いし
- 855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:09:24.50 ID:9XL9mNPa0.net
- 魚べいが一番好きだけど店舗が少ないのかな
- 856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:09:24.56 ID:Bpz1FqX00.net
- 本物の寿司と回転ずしの違いはようするに酢がちゃんと効いてるかどうか
すしなんてのは名前の通り酢の利き具合で決まる
- 857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:10:20.46 ID:gAVqfgIi0.net
- スシロー行きたい
- 858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:10:38.73 ID:rshpOM/Y0.net
- >>2
くら寿司は本当の事を指摘されても訴えてくるんだからな
https://toyokeizai.net/articles/-/168111
- 859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:11:10.24 ID:FhyRrZTO0.net
- >>854
銚子丸は方向性が違うから、別枠だと思うんですよねぶっちゃけ…
- 860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:11:24.26 ID:q0D0nMA10.net
- >>55
魚魚丸勝手に潰すなよ
近くのなら近くのとそう書けよ
- 861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:11:24.61 ID:BEWq9QsP0.net
- >>2
これあかん奴や・・・
通報案件
- 862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:12:02.40 ID:dIRwyTcM0.net
- >>849
お前だけが新潟って書いてる意味を理解しろやw
- 863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:12:11.26 ID:MhhhuNLF0.net
- >>8
一票
- 864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:12:59.51 ID:HbGYWu2U0.net
- ここ一年行ってないけどコロナ前までの数年なら魚べい一択
ぶっちぎりでうまかった
- 865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:13:00.20 ID:qvykvag40.net
- >>830
北陸三県って言い方するときは新潟は含まないんだけど、新潟って北陸じゃね?
>>841
トリトン?でっかいボタン海老じゃなきゃだめじゃね?
- 866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:13:03.62 ID:cwiLjJWI0.net
- チェーンではないけど青森の三九鮨は最高だった
正直その後で行った北海道よりも良かった
- 867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:13:14.36 ID:63eai14f0.net
- >>22
納得だがローカル過ぎるぞ
- 868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:13:28.83 ID:Bpz1FqX00.net
- 回転寿司は子供も食べられるようになってるから
全体的に酢の効きが悪い
ワサビも入ってない
この辺が評価を落としているところ
- 869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:13:32.45 ID:KFfPGuKv0.net
- >>2
はよ謝らんとスレ終わるよ
- 870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:13:58.62 ID:R9W6zguB0.net
- 入店から退店するまで
寿司握ってる職人さんに
玉子の握りだけ注文し続けてた女の人を見た事ある
店にいた他の客もその事に気付いて、下向いて笑ってた
その女の人は暗い感じで一人で店に入って来たな
- 871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:14:18.51 ID:FhyRrZTO0.net
- >>866
漁港が近いところの地方の店を挙げるのはズルイ
条件が違いすぎる
- 872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:14:40.91 ID:qvykvag40.net
- >>864
魚べいは高山のしか行ったこと無いけど、30皿で腹膨れずにギブアップした記憶が強すぎる。
(かっぱの食べ放題はサイドメニュー含めて40皿食える)
- 873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:15:03.28 ID:VKVWctSV0.net
- くら寿司はガチャポンのせいか子連れが多い
それは構わないのだけど
跳び跳ねたり絶叫してるの多くて苦手だな
天ぷらは美味しい方
- 874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:15:10.73 ID:hu80cofH0.net
- ぜったいぜったい銚子丸
- 875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:15:12.05 ID:Y1eVYfmf0.net
- (・∀・;)なんでわさび付けなくなっちゃったのかな
- 876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:15:33.76 ID:uOXGlKeB0.net
- 銚子丸は?
あそこ100円じゃないけど割と美味いと思うんだ
- 877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:15:41.76 ID:DUgluvEb0.net
- 白身魚アレの家族が、くら寿司の茶碗蒸し食って蕁麻疹出てからくら寿司は行ってない
- 878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:15:42.27 ID:GMUdxfzw0.net
- >>866
青森は地味に北海道より安くて美味しいよな
- 879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:16:11.43 ID:7+GiIljh0.net
- >>862
おまえみたいに行った事も食った事もないなら書きようがないよねw
- 880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:16:55.21 ID:YClQyZTG0.net
- 郊外型ならスシロー、かっぱ寿司、うおべえだ
平禄寿司、大江戸寿司は本店だけ、元気寿司も数が減ったと思う
若貴寿司はもう難しいと思う
ところで
はま寿司の季節もの「あわび寿司」が硬い。歯が立たない。まったく蒸していない
あわびが1カンもので100円って安いと思ったら食べられないからだからだ
あのゴムのような固まりは回収して再利用できるんじゃないか
当然次の人も食べられないから、そのまま残る。これを回収して再利用できる
- 881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:16:55.39 ID:71rYL2tx0.net
- >>875
子供にも安心して食べてもらえるという建前のもと作業を減らしてコストダウンしました
- 882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:16:59.31 ID:CrjN2LSy0.net
- >>876
エリアが狭いからランキング上位にはなれない
確か銚子港から持って行ける範囲にしか出店してないはず
- 883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:17:15.75 ID:sXZfU+Ww0.net
- 近所のかっぱ寿司は新幹線がなくなった
- 884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:17:19.18 ID:Ek6SIvsi0.net
- くらは精算に時間がかかりすぎ。
スシローはセルフレジで快適。
PayPayなら一瞬で終わる。
- 885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:17:41.47 ID:k9MQM0cT0.net
- 回転寿司は客層が悪い
- 886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:18:15.09 ID:5PNryZgt0.net
- >>22
小倉か?
- 887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:18:34.99 ID:1mD5Izli0.net
- 元禄寿司
まだあるの?
- 888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:18:42.18 ID:YseRlrm50.net
- ツチノコ寿司だな
- 889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:18:45.82 ID:FhyRrZTO0.net
- >>885
そんな事回転ずしチェーンランキングのスレに書いてどうするの…
- 890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:18:58.13 ID:6hJi6Ih/0.net
- うちの周辺でいうと
銚子丸、くら寿司、はま寿司、とんでん、夢庵、華屋与兵衛、さと、木曽路の順
- 891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:19:07.36 ID:5PNryZgt0.net
- >>867
小倉のだよね?
- 892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:19:22.80 ID:YjSRHqzl0.net
- 別に無理して回るところから選ばんでも…
- 893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:19:29.24 ID:Cvshi9Tw0.net
- くら寿司は寿司が不味すぎる
- 894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:19:30.69 ID:VGPdGkov0.net
- >>884
うん? 今のくら寿司は人も居ないレジ精算だけど
いつの話なんだよ
- 895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:19:36.60 ID:5h2SS28L0.net
- コロナの影響で廻る寿司もレーンに殆ど流れてない見せ増えた
入りやすいだけで回転寿司のメリットが減った
- 896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:19:40.59 ID:st67izA10.net
- しかしいまじゃ
世界に誇る回転寿司だもんな
外国人はこれがアミューズメントパークみたいにワッキャしてるもんな
まじで開発したひとすげーわ
- 897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:19:55.95 ID:k9MQM0cT0.net
- スシローとか何がいいんだか
貧乏人はあれで満足出来るんだな
- 898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:20:03.21 ID:as287ymZ0.net
- はじめ寿司と丸寿司。
- 899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:20:09.91 ID:CrjN2LSy0.net
- >>884
○子丸はSuica使えるよ
- 900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:20:19.54 ID:LBo9CuT90.net
- >>698
若竹丸はほぼ長崎しかないやろ
- 901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:20:42.42 ID:cwiLjJWI0.net
- 別府に行ったときに亀正くるくる寿司がコロナの影響でやってなかったのだけは悔やまれる
- 902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:21:05.87 ID:rufX09Lu0.net
- >>807
日帰りとでも思ったのか?
なぜ一食しか食わないと思ったのかが分からないな。
- 903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:21:09.80 ID:3bVfCwXg0.net
- 函太郎とトリトンとまつりやが良いな。
こちとら生粋の埼玉県民だけどw
- 904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:21:27.06 ID:FhyRrZTO0.net
- >>893
くら寿司はファミレスの枠だと思ってるわ
サイドメニューが美味しいのがくら寿司
やはりファミリー向け子供向け
- 905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:21:38.08 ID:Y1eVYfmf0.net
- >>881
(・∀・;)子供はたまごかいくらばかり食べるのに
- 906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:22:54.23 ID:FhyRrZTO0.net
- >>896
外人は喜ぶだろうな
日本人にはもはや風景化してるからあれだが
アレを生まれて初めて見たらさぞや感動するだろうね
- 907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:23:09.14 ID:Nk4rB9oc0.net
- 海鮮三崎港とか三崎丸で
茶碗蒸し
タコの唐揚げ
荒汁
炙りトロサーモン
これで幸福。
- 908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:23:35.86 ID:+spYmmaL0.net
- かっぱはサラダしか流れてなくて草はえる
- 909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:23:53.04 ID:9riYdPrv0.net
- かっぱ寿司はイカの冷凍が半溶けで
クソまずかった記憶しか無い
- 910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:24:01.07 ID:6eUHbPZc0.net
- がってん寿司だな(埼玉県民)
- 911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:24:19.54 ID:OODKQP4d0.net
- 九州すし市場が好き!スシローやくら寿司に囲まれてるけど頑張って欲しい!
- 912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:24:55.12 ID:rshpOM/Y0.net
- >>38
回転寿司チェーンのまぐろ赤身はほとんどメバチだよ
- 913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:25:16.15 ID:i3lPIYXd0.net
- >>2
これでくらは赤字分を名誉毀損で補填できるな
- 914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:25:39.63 ID:Y1eVYfmf0.net
- >>907
(・∀・;)タコの唐揚げにハズレなし説
- 915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:25:40.05 ID:7+GiIljh0.net
- >>901
ああそこ行こうかと思ったけど、大分空港の近くの大漁寿司に行っちゃった。
- 916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:25:47.23 ID:OODKQP4d0.net
- 九州すし市場が好き!
- 917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:25:49.36 ID:atBt4GuxO.net
- >>20
博多・福岡の回転寿司なら魚がし一択だな。しかし全国チェーンと比べると値段が高い…。
- 918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:25:52.75 ID:d2f3fEI30.net
- グルメ回転寿司と格安回転寿司をわけてランキング出さないとダメでないの
ハンバーガーチェーンでもラッキーピエロとマックを比べたらそりゃラッキーピエロの方が美味いのは当たり前なんだから
- 919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:26:06.09 ID:roF8tpoz0.net
- 何が好きか、店で語るな!
ネタで語れよ! ドンッ!
俺はサーモン
- 920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:26:27.19 ID:FhyRrZTO0.net
- >>910
がってん寿司はどちらかというと高級志向で
和食レストランの枠に近いよな
確か500円皿とかあった気がするし、銚子丸と同様に方向性が独自
- 921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:26:46.31 ID:VGPdGkov0.net
- >>904
ファミレスだわな。子供はタマゴとサーモン系をやたら食う的な
自分は食いたいもんが無いのでラーメンとか異色メニュー食ってる
くら寿司のへんてこバーガー好きだったけどなw
嫁さんはイカとか好きみたいで楽しんでるっぽいが
- 922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:26:46.96 ID:LSpXUyS30.net
- くら、かっぱ、はま、スシロー
この100円店と5位以下じゃ普段使うネタが違うから比べちゃいけないだろ
- 923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:27:56.06 ID:bDp0NnKl0.net
- >>2
店長が腐っててること?
- 924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:28:02.19 ID:1BNaUXsv0.net
- 回転寿司は不潔よ
- 925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:28:13.82 ID:nWE/udhd0.net
- >>2
オレ…あら汁好きだわ
- 926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:28:31.47 ID:CTdbdfz80.net
- 花びら回転寿司が好きや
- 927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:28:55.77 ID:atBt4GuxO.net
- >>28
はなまるうどんとかっぱずしはふくおかからにげだした
- 928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:28:59.42 ID:FhyRrZTO0.net
- >>921
だってそれが売りなんだから仕方ないじゃないか笑
子供にとってはくら寿司がNo.1だよ間違いなくな
ポケモンとコラボキャンペーンやるほどエンタメ重視だしね
- 929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:31:44.13 ID:VGPdGkov0.net
- >>928
娘は、鬼滅の刃のなんだっけな、、、、ファイルケースだったか
毎週くら寿司食ってたw ウチは隣がくら寿司なんで持ち帰りで
- 930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:32:23.52 ID:Ek6SIvsi0.net
- >>894
家の近所のくらはまた店員のレジ精算だよ。
店によって違うのか。
- 931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:33:21.49 ID:yd+HdTCj0.net
- もり一は赤酢が苦手
- 932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:33:50.20 ID:pvnblp2K0.net
- 長次郎以外ありえん
- 933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:35:21.96 ID:dveAfLBt0.net
- 小僧ずし
- 934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:36:18.25 ID:AlSekKu40.net
- >>807
下関でもフグは国産天然は珍しいよ
超有名なフグ料亭も値段高いだけで味の方は・・・
普通のスーパーでもフグの刺し身を売ってるから
買ってきて食べれば同じ。
ただ、下関でフグ食う時は大人食い。
箸でザラーっと横に掬って食べる。
下関でやるべきことはあれだ。
- 935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:36:28.83 ID:FhyRrZTO0.net
- >>933
回ってねえだろw
- 936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:36:42.32 ID:FhVhtwtH0.net
- うーん、うまいのは活魚寿司と、にぎり長次郎かな。
- 937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:36:54.86 ID:UzYgqsQ30.net
- >>8
栃木だと魚米率高いな
平日夕方でも客席いっぱい
- 938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:37:14.84 ID:8weK06E90.net
- >>31
うそ・・・・・
- 939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:37:36.77 ID:VGPdGkov0.net
- >>930
ウチの隣のくら寿司はコロナ対応から無人精算になってるよ
精算の時の確認意外は人の関与がないシステムになってる
駅前店なのでロードサイドの郊外店の事は知らないけれど
- 940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:38:19.54 ID:+5ehUO8G0.net
- 元気寿司
- 941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:41:38.26 ID:4jSgGHws0.net
- くら寿司消毒薬の匂いがキツいのと皿取りにくいそれとシャリ塩辛いウチの臭覚味覚が変なのか
- 942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:42:29.35 ID:Ek6SIvsi0.net
- >>939
そうなのか。
近くのくらは店員さんが常時レジをやってて、真横に待機してる客が並び、かなり密だった。
- 943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:43:38.75 ID:fxalgwfJ0.net
- 魚の鮮度の良さなら魚べいがダントツでは
- 944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:44:37.25 ID:VGPdGkov0.net
- >>942
無人のレジに自分でATMみたいなのにお札入れるんだよ
で、お釣りがじゃらじゃらとw なんだかって感じだが
- 945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:45:08.33 ID:Rb6T0fwI0.net
- 合点寿司
- 946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:45:22.93 ID:8weK06E90.net
- >>92
昔に比べたら天地。高級魚はイマイチだけどね。
- 947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:47:14.81 ID:fxalgwfJ0.net
- ところで
すしざんまいと、九州には出前寿司専門のチェーン店の寿司ざんまいってのがあるが
寿司ざんまいの方が出来たの先なのな
なんで問題にならんのやろな
- 948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:49:42.53 ID:Af5xv6pS0.net
- スシローって回転ずしっていうより、スシローっていう別のくいもんやだよ
回転ずしとして、同じカテゴリーにしたら、他の回転ずしがかわいそすぎw
- 949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:50:31.28 ID:YaU1kORj0.net
- >>2
マジか?
くら寿司行かない事にする
- 950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:50:34.38 ID:Tfbg+uuM0.net
- 魚べいとか元気寿司グループの時点で論外やろ
- 951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:51:16.68 ID:OMq0fGyn0.net
- 金額はともかく旨いのはがってんだな
- 952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:53:03.39 ID:/YBFwQY90.net
- 15年くらい前、外資が入る前のスシローは美味かった。
ネタも大きくて値段も安かったんだけどなあ
- 953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:53:47.04 ID:LSpXUyS30.net
- >>947
九州にはすしざんまいは5店舗しかなくて
地元では寿司ざんまいの方が圧倒的に知名度が高いから
- 954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:55:50.79 ID:PN0ZioTi0.net
- >>846
スーパーでも同じだよねwww
最近は魚やの寿司を謳って、いいネタ使ってパック寿司売ってるよ
- 955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:55:55.11 ID:di83l1zc0.net
- くら寿司は食べた皿の枚数でなくて、
皿がセンサーを通った回数での勘定やからあかん。
あれ法律的に問題ないんか?
- 956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:56:10.54 ID:XKYCXDO70.net
- 富寿し
- 957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:57:05.08 ID:+raW65Bx0.net
- >>14
そう思ってたけどスシローくら寿司かっぱの3店だけでも全然違ったわ
- 958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:57:24.59 ID:FD3ahTbN0.net
- コロナなんだから
くら寿司は薄汚い暖簾を外して欲しい。
- 959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:58:01.83 ID:A+loOIy80.net
- 回転寿司に行くと何故か惨めな気持ちになるんだよな〜
まぁ安くて美味しいけどね。
- 960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:59:03.04 ID:PFkpfPA50.net
- 回転寿司だと理解した上でのガッカリ感ならくら寿司が一番だな
- 961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:59:09.58 ID:S6d1Ttev0.net
- 小銭寿司
- 962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:59:35.78 ID:VGPdGkov0.net
- >>955
食べた100円皿の数と皿のセンサーの違いがあるのか
子供が好きなのでよく行くけど、そんなこと無いな
どゆこと?
- 963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 21:59:45.87 ID:LbTBCNYu0.net
- スシローだろ
ラーメンみたいなサイドメニューも美味い
- 964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:00:12.84 ID:0Mu1KRzs0.net
- シスローが一位とかw
- 965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:00:37.68 ID:+raW65Bx0.net
- スシロー最強だと思って北陸の寿司くいねえ行くとさらに上があるんだなって思い知らされる
北陸は魚美味くて卑怯だわ
- 966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:02:57.53 ID:YvWxlFSe0.net
- >>435
そら、食いにくいもんなw
- 967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:04:13.50 ID:di83l1zc0.net
- >>962
子供が悪ふざけして2-3回投入口に出し入れしたら、そのセンサー分勘定に入ってたんだよ。
幸いガチャが回らない枚数だったから、説明して取り下げてもらったけど、
これでガチャ回ってたら言い出し辛かったと当時は思った。
- 968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:04:17.22 ID:F3YbzDjF0.net
- 江戸前寿司やけど大阪のチェーン店が人気なんやな。
大阪は江戸前寿司も東京より美味しいんやな
- 969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:06:36.59 ID:pw76/S5D0.net
- トリトンと銚子丸
- 970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:06:57.42 ID:S6d1Ttev0.net
- どことは言わないが回転寿司を食った後の晩は異常に喉が乾いて水をがぶ飲みしたくなる
塩分だろうか?身体に良くない気がする
- 971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:07:09.84 ID:Q/IaZd/G0.net
- >>41
築地にあったよな
今やってるか知らんけど
- 972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:08:48.47 ID:X1uXW0xq0.net
- GO TOでくら寿司行ったけど
もう行くことねぇわと思った
- 973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:09:07.38 ID:VGPdGkov0.net
- >>967
ガチャしたかったんだw 無駄に食えばいいじゃん
子供小さい頃はそういうのあって、無駄に食ってたの思い出す
- 974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:09:29.62 ID:DXuPhU2d0.net
- スシローって愛知県にしかなくね?
東京とかあるの?
- 975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:09:36.31 ID:H8xNxjHD0.net
- アトム寿司や
- 976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:09:59.61 ID:YjSRHqzl0.net
- >>968
全国区だとそうかもね
ローカル+首都圏なら北陸とか北海道が強いけど
- 977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:11:07.51 ID:h6p2UxNG0.net
- 子供がいうから
ポケモンのクリアファイルもらいに
土曜日に行ったら
会計時になってもう無いですとか
言われたから2度と行かんわ
スシローのほうが美味いし
- 978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:11:12.29 ID:EM3s0Ej30.net
- 車で行ける範囲に回転寿司屋が無いわ
- 979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:11:23.63 ID:PLbTOlcs0.net
- 回転寿司屋は土日祝日は混雑しててクラスター感染の要素を全て満たしている
ワクチン打つまでは来店は避けている
- 980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:12:08.03 ID:Ri5Q4PWQ0.net
- >>902
なら普通に寿司屋行けば?
- 981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:12:22.67 ID:yNPWVZSM0.net
- くら寿司はとんでもなくまずいんだけど何であれを食えるんだ?
- 982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:13:22.13 ID:vh6mog7w0.net
- 御殿場の魚河岸流れずし
- 983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:14:07.97 ID:Ihc4yLJK0.net
- 昔はもっと美味しい回転寿司(都内)あったのに、ハズレ店に当たらないようにスシローだのチェーン店でガマンするようになった
- 984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:14:24.10 ID:7pspqPj40.net
- >>24
懐かしすぎて草
- 985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:15:19.66 ID:FbYliJ+CO.net
- >>607
活はコスパがかなり下がったね
行かなくなった
- 986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:15:47.58 ID:VGPdGkov0.net
- >>977
くら寿司の鬼滅のクリアファイルでも初日に売り切れとかだけど
娘が毎回頼むので無駄に知識付いてるけどな
- 987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:18:29.80 ID:Px9u+P8L0.net
- 銚子丸だな
- 988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:19:35.31 ID:xDXnCdBd0.net
- 寿司はスシローが美味い、次点ではま寿司
茶碗蒸しだけはくら寿司が圧勝
- 989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:20:10.07 ID:VGPdGkov0.net
- >>981
自分が美味しいと思う店くらい書かないとな
- 990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:20:40.24 ID:0iEEnt1P0.net
- >>912
キハダやカジキ使ってるよ
- 991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:21:42.64 ID:0iEEnt1P0.net
- 玄海寿司
- 992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:22:36.08 ID:j2qgBL/p0.net
- 行きつけのはま寿司、全体的に小さくなって悲しい
- 993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:23:27.87 ID:vUYEYzxV0.net
- >>974
東京は51店舗あるな
- 994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:24:36.51 ID:lt09KTgY0.net
- はま寿司は許さない
- 995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:27:53.50 ID:AKxdvmYE0.net
- 魚べいに行くともう他には行けないぞ
- 996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:29:00.88 ID:ugGlg4i80.net
- はま寿司はうまいんだが最近混んでるのがきつい
- 997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:29:18.31 ID:btoWCChA0.net
- 近くの銚子丸は常回転やめてたな
皆そうなのかな
美味しいけど高目
- 998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:29:45.62 ID:1vUk9it40.net
- えんがわの為にスシロー行ってる
- 999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:29:48.64 ID:QELCqHR20.net
- ひょうたんの回転寿司
- 1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 22:34:33.16 ID:Yi5c/nN/0.net
- どこでも味一緒じゃねえの?
違うのか?
くら寿司よりスシローの方が美味しいのか?
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★