2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】 南アフリカ、人口の半数感染か [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2021/02/23(火) 12:14:15.46 ID:YZ2Xfs9V9.net
南アフリカの新型コロナウイルス感染者が推計で人口の半数前後に上ることが、最新の研究結果などから分かった。
死者数も公式発表の数字を大幅に上回るとみられている。

公式発表では南アの感染者は人口の2〜3%に当たる約150万人で、死者は約4万8500人。
しかし、先週公表された研究では、4州の約5000人の抗体を検査したところ、32〜63%が感染していたことが判明した。

また、南アフリカ医療研究評議会によると、昨年5月以降、過去の統計から予測される死者数を
実際の死者数が上回る「超過死亡」が14万人以上に達している。

医療保険大手ディスカバリーは、このうち約9割が新型コロナによるものと推定している。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021801201&g=int


【コロナ】インドすでに3億人感染か 複数都市で集団免疫の可能性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612823485/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:14:49.94 ID:yaJuUHpL0.net
ナンアーw

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:15:47.03 ID:ICrY1LvS0.net
1割が死ぬと人は暮らしやすくなる

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:16:43.98 ID:Bc5xEXvA0.net
赤信号みんなで渡ると…の理論だな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:16:49.31 ID:57g8RncG0.net
アフリカなんてまだまだ人口増えてるやろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:17:09.51 ID:shZ97Zd90.net
中華ウィルス恐るべし

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:18:05.90 ID:HATFqR7u0.net
感染しまくりとかさ
変異は確率なので、どうなることやら

魔王レベルの変異株を生み出すガチャをまわしているようなものですわ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:18:53.90 ID:3Qiu+KUR0.net
暗黒大陸

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:19:00.73 ID:E5yGZjcw0.net
集団免疫できちゃった南アではワクチンいらないなw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:19:06.14 ID:q91PewRV0.net
流石に草

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:19:34.97 ID:dve3Ehft0.net
南アフリカではイベルメクチンの密輸が横行してる

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:19:45.33 ID:FHPpXLS20.net
実験でもしてるんか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:19:49.48 ID:37ShrdBM0.net
集団免疫出来て良かったな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:20:08.55 ID:dlxRbvcF0.net
新人類誕生の序章

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:20:27.42 ID:iXEJUmxL0.net
死体の数がわからないってか。息切れや血栓、
味覚障害や嗅覚障害はともかく、ハゲているかどうかなら、衛星写真で確認できるだろ。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:20:36.69 ID:+Z8Ijvek0.net
日本人も発病していないだけで感染者は多いだろ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:21:03.92 ID:/SHWZF300.net
自動車産業で負けた日本は10年後に
これくらいのカオスになってるから
心配するな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:21:07.04 ID:FYjg+9kl0.net
>>16
3年後に突然死したりしてな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:21:20.65 ID:Pb4MqbXf0.net
白人がマジョリティーになるのか?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:21:22.65 ID:IVJJS8um0.net
流石だわ
よくある伝染病の一つとしか思ってないんだろうな
何で世界中で騒いでるんだ?って感じなんだろう

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:21:25.47 ID:H8xNxjHD0.net
オリンピックどうするつもりや?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:22:06.73 ID:ICrY1LvS0.net
>>4
集団で死ぬ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:22:09.58 ID:nZeKTGLM0.net
五輪中止確定だな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:22:12.82 ID:HCOezcOi0.net
彡 ⌒ミ< つまり南アフリカはハゲだらけになる!

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:22:22.69 ID:6Y0Sr/qw0.net
>>4
赤信号みんなで渡って結構轢かれてるな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:22:26.65 ID:ZCPIz9iS0.net
>>15
衛生写真拡大してハゲ数える仕事とかどんな罰ゲームだよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:22:34.74 ID:8210I5oe0.net
中国の誰かが思った「みんな(人類)の未来を守らねば」

口減らしにはコロナは最適解だな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:22:36.80 ID:VwaD3M4J0.net
>>1 後遺症はどうなってる?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:22:40.21 ID:xDCvJNef0.net
多分、9割行くんじゃないか

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:23:04.54 ID:H3aujfup0.net
イベルメクチンを過剰使用するとこうなる

次は耐性も持ってる凶悪ウィルスが発生

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:23:29.85 ID:ICrY1LvS0.net
>>17
負けはしませんよ。

中華が普及するわけがないです
安全基準が通ることないからw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:23:34.93 ID:e19wr6i00.net
ワクチンなんて要らないな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:23:49.37 ID:tAABW1an0.net
南アフリカ変異すごいな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:24:56.79 ID:Lh20lPyT0.net
どんな生活したら半分も感染するんだよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:25:12.70 ID:FYjg+9kl0.net
南アでこれなら更に貧しいアフリカ諸国はもっとヤバイんじゃないのか

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:25:23.97 ID:OauWhaHd0.net
北欧とは気合も根性も呪術も黒人比率も違うのさ
うっほほゴホゴホ
ご、ゴリラの真似じゃなくて咳こんだだけだからね!

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:25:23.98 ID:ZCPIz9iS0.net
>>27
日本人が全然減らないって後藤さんが生まれてきちゃうよ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:25:25.26 ID:BlWdJHax0.net
感染症のファクトチェックの基本。数字はクリアか。そのソースと別の数字を比べると
いうリテラシーが求められる。この場合エクセス・デスはクリアな数字。
だとするとコロナによる死亡者数のほうが怪しい数字ってことだ。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:25:34.44 ID:H3aujfup0.net
>>31
アジアや低所得アメリカ人は格安中華EV買って日本はガラパゴス化

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:25:34.53 ID:ICrY1LvS0.net
もともと死亡率は高いからね。
平均死亡率は63歳

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:26:06.08 ID:IwWfnSHp0.net
アフリカ大陸はどれだけかかったのかな?
人口抑制になるけど、現地は酷そう

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:26:26.53 ID:QRKwEh4d0.net
集団免疫どこ行った??

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:26:52.26 ID:xYRFijLG0.net
もうワクチン不要じゃん

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:26:57.51 ID:JVaJN8Oq0.net
マジで国民全員が感染するぐらい感染力高いからなw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:26:59.83 ID:Z8q+kyGT0.net
中国も実際は…

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:27:06.79 ID:IwWfnSHp0.net
>>37
gotoはすでに生まれてるよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:27:37.42 ID:pgWWjASd0.net
>>31
近年の日本の楽観視はことごとく外れて
むしろ真逆の事が起きるからw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:28:01.50 ID:fqrNQnZ/0.net
集団免疫で無敵じゃん

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:28:43.04 ID:el9OD3Um0.net
南アフリカってもともと若い人しかいないんじゃなかったっけ?
それなのに結構死ぬんだね。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:28:47.61 ID:op0zZnMQ0.net
鎖国再評価

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:28:48.23 ID:FYjg+9kl0.net
>>45
めちゃヤバと思う
キンペー出てこないし

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:29:28.86 ID:CAMmBLvm0.net
そりゃ変異もするんだよね

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:29:29.30 ID:omRNtEtS0.net
昔「黒人と同じプールで泳ぎたくない!」・・・「差別だー!」
今「世界中のコロナ感染者が集まる日本に行きたくない」・・・「仕方ないよね」

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:29:50.34 ID:+qDqEkko0.net
>>9
南アフリカ変異種 集団感染
ブラジル変異種、NZ変異種、香港変異種も混ぜるべき

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:30:17.66 ID:gAaoghAj0.net
この冬、咳してる人が異常に多いわ
あれ全部コロナでしょ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:30:36.73 ID:6fCdQMvP0.net
> 4州の約5000人の抗体を検査したところ、32〜63%が感染
随分と差があるな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:30:52.49 ID:Y5T7GBgR0.net
世界の人口って1日で20万人ずつ増えてるんだよ、
生まれた人数じゃなく死んだ人数を引いてもそれで

多分南アフリカも新型コロナ期間の人口の増加の方がはるかに大きくて
死んだ人数なんか問題にならないレベルだよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:31:02.36 ID:MzLSJHEW0.net
マダガスカル行ってみたい

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:31:26.22 ID:ELrFqT630.net
菌屁感染望

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:32:17.47 ID:/w2T7iE10.net
集団免疫が出来るか、結果どうなるか見もの!

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:32:24.43 ID:gnE4i6rv0.net
若い人が多い場合、死亡者が少なくて免疫もできていいことづくめの気がする

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:32:48.65 ID:kbHT85Lk0.net
さすがアフリカは蔓延がはえーなw

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:33:04.22 ID:U+V3Kj1w0.net
インドと中国とアフリカは人口2割くらい逝ってくれると助かる

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:33:10.15 ID:XTI/I02i0.net
おめでとう!
その方が早く収束するよ
ノーガードでいいんだよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:33:25.57 ID:3334/dgU0.net
色んな疫病が抑えられてない国なんだから
感染力の強いウィルス放り込めばこうなるのも当然か
アフリカのほかの国もひどいことになってそうだな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:33:41.82 ID:4wH5ZtY30.net
>>60
集団免疫ができてたであろうところに、抗体逃避変異株が現れて、
再感染爆発が起きてやっと収まってきたところ。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:34:05.54 ID:dh9numBI0.net
もっとヤバイ病気が流行って場合は
相対的には怖くない

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:34:09.94 ID:+qDqEkko0.net
>>63
朝鮮人が最低 3億人以上いるよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:34:22.89 ID:ibOEhyFD0.net
アフリカ人はエイズの抗体を持つくらいだから
絶対新型コロナの自然抗体を会得してる人がいるはず。

エイズの抗体を会得した人って元売春婦だったかな?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:34:25.41 ID:x7BRO+Pw0.net
インドもこれぐらい感染してたから
これぐらいが集団免疫なんかな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:34:34.36 ID:pdXvTIpH0.net
ワクチン無しで集団免疫達成目前か

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:34:54.48 ID:laSeOy/x0.net
南アってアフリカでは先進国の方だろ?
アフリカの他の国で広がってないとは考えられない。
もっと酷い状況なんじゃないか?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:35:47.44 ID:mBzhi0xS0.net
>>56
日本でも都市によって
0.5%から0.9%くらいだったから
ばらつきは同じくらいじゃね?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:36:08.38 ID:HvN03Ytv0.net
南アフリカでさえ超過死亡数で感染規模がわかる
中国はわからないw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:36:11.25 ID:ZCPIz9iS0.net
>>46
二階、阿部、菅、小池
あと誰だ?!

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:36:15.84 ID:JVaJN8Oq0.net
150万人が感染して4.85万人が死亡だと致死率3.23%w
人口6000万人の半分が感染して14万人が死亡だと致死率0.46%w

これはなかなか面白い差が出たぞw

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:36:34.69 ID:NlrwcIR10.net
人口約6000万人のうちの半数といえば3000万人の感染で死者15万人で計算すると
死亡率0.5%とかなり優秀なのではないか?

さすがは人口ピラミッドが下太りの国。老人だらけの日本とは大違いだぜ!
もうワクチンいらんだろここ。発展途上国は若者パワーだけで乗り切れる。
https://i.imgur.com/1RiFzPv.png

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:36:38.31 ID:IHw/T3xy0.net
黒と白、どっちが多いのかしら

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:37:01.77 ID:NmJ9cBjV0.net
>>72
むしろ先進国狙い撃ちのウイルスだろ、他所から入ってくるんだから

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:37:31.75 ID:utY5P00Q0.net
ワクチンなしで集団免疫到達しててワロタw
昔かよwww

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:37:33.78 ID:kJFcopvW0.net
>>1
みんな死んじゃうとさすがに疫病で世界全滅かな?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:38:24.94 ID:Gg7Xgq0r0.net
南アの感染者はいまだ右肩上がりだな
集団免疫ってさぁ・・・
意味無いんじゃないか

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:38:49.50 ID:INmXSrSU0.net
クロンボは迷惑だな
さっさと死に絶えりゃいいのに

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:39:17.28 ID:DrOE3u8p0.net
本来これが自然の摂理なんだ
弱いものが死に強いものが生きる
日本が異常なんだ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:39:50.38 ID:STkCfCzd0.net
黒人は中国人韓国人みたいなもんだ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:40:05.06 ID:6jvYa2O/0.net
コロナは人口を減らすためのウイルスだからアフリカはもっと減っていいんだよ
あと爆発的に増えてるのがインド このへんも淘汰されていいな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:40:14.23 ID:4Qgga/Zr0.net
ワクチンより優秀だな。冷凍保存も注射も不要。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:40:21.78 ID:U+TlrVvj0.net
何人はげたの?
てか日本も同じようなもんだろ
もう感染経路もわからないんだから

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:40:35.22 ID:utXj2oAb0.net
>>4
自分が死ぬ想定もしないとな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:41:36.05 ID:J7IRmavK0.net
逆に南アフリカではコロナに打ち勝った強い者だけが生き残るわけだから
種としては以前よりも強くなったことになる

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:41:57.41 ID:+ZjYevN50.net
集団免疫付くからいいんじゃね?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:42:12.60 ID:eGxnPGD40.net
新型でもこの程度で済んでるのか
ぶっちゃけ騒ぎすぎじゃね?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:42:15.25 ID:4J5eZ1th0.net
これじゃワクチン接種しても、それで効果があったのか、ウィルスに弱い個体が減ったのかわからんな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:42:48.86 ID:zKTC1oKK0.net
オリンピックが楽しみですね!
ワクチン行き渡ってなくても南アから選手呼ぶらしいですね

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:43:20.26 ID:ui3yjULa0.net
日本も老害が死に絶えれば財政問題は解決する
老害駆除の神ウイルスと思うが

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:43:29.09 ID:Gg7Xgq0r0.net
やっぱ本番で集団免疫は間違ってんだよ
発症を抑えるワクチンでやんないと止まらない

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:43:58.21 ID:FYjg+9kl0.net
>>1
今向こうは夏真っ盛りだよな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:44:07.44 ID:3334/dgU0.net
>>82
ウィルスが変異するからな
変異ウィルスに対しては感染で得た抗体も有効性が下がる
抗体の有効性が低ければまた感染する

ただ全くの無意味にはならないから感染拡大を抑えられてはくるはずではある

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:44:28.48 ID:dJ9mjWpH0.net
それにしたって感染スピードが早すぎないか

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/23(火) 12:44:58.83 ID:d7BO7KMv0.net
欧米ばかり報道されてるけど
アフリカとかは検査してないだけだろ
やばさで言えばアフリカの方が数段上の気がするけど
これがオリンピックにくるのか…

総レス数 296
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200