2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EV競争 日本脱落リスク 欧米勢はEVシフト、異業種も参入 ★4 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/02/21(日) 23:55:08.28 ID:mLu0+rvq9.net
 世界各国の政府が脱炭素化にかじを切るなか、自動車メーカーの電動化をめぐる競争が激化している。特に電気自動車(EV)は欧米や中国勢が注力するほか、アップルなど異業種の参入の動きも出てくるなど、電動車の主役として期待が急上昇している。ハイブリッド車(HV)を中期的に電動車の中心に据える日本勢はEVでは後れをとっており、このままでは競争から脱落するリスクも懸念される。

 トヨタ自動車は10日、2025年までに米新車販売の4割を電動化する目標を示した。年内にEV2車種とプラグインハイブリッド車(PHV)1車種を発表する計画だ。

 「25年近く前に(HVの)プリウスを世界に先駆けて投入した。私たちは、引き続き電動化のリーダーであり続ける」。トヨタ北米法人のカーター上級副社長は声明でこう述べた。

 米国での電動化目標を示し、車種を拡充させた背景には、脱炭素社会への転換を掲げるバイデン政権の発足がある。

 トヨタは、国・地域のエネルギー事情などに応じた全方位型の電動化戦略を採用。25年までに世界で販売する新車の550万台以上を電動車にする計画だ。内訳は450万台以上がHV。残りの100万台以上はEVと、水素で走る燃料電池車(FCV)だ。

 EVは20年代前半に10車種以上をそろえる計画だが、米ゼネラル・モーターズ(GM)は25年までに30車種のEVを投入する方針だ。35年までには新車を全面的に電動化させ、HVも造らないなど二酸化炭素(CO2)排出削減を徹底する。

 独フォルクスワーゲン(VW)は新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受け、20年は世界販売台数の首位の座をトヨタに奪われたものの、EV販売は前年の3・1倍の23万1600台に増えた。VWのお膝元・欧州では環境規制強化を背景にEV普及が進む。17日には、米フォード・モーターが欧州で展開する乗用車を30年までに全てEVにすると発表した。

 世界のEV市場は補助金制度などを追い風に急成長し、35年にHVの約3倍になるとの試算もある。しかし、日本自動車工業会の会長も務めるトヨタの豊田章男社長は昨年12月の記者会見で、急速的なEV普及が日本にもたらす弊害を訴えた。CO2を大量に排出する火力発電が全発電量の電源の7割超を占める状況を念頭に「EVを造るほどCO2が増える」と指摘。「日本が全てEVになると、夏場のピーク時に電力不足になる」との懸念も示した。

 ただ、走行時にCO2を排出するHVは「EVが電動車の主役となるまでのつなぎ役」(自動車業界関係者)との見方も根強い。HVの扱いも世界各国・地域で異なり、英国や米カリフォルニア州は35年までにHVを含むガソリン、ディーゼル車の販売を禁止するのに対し、中国は35年時点で新車販売の50%はHVにしたい考えだ。

 欧米勢がEVにシフトする中、日本勢がHVに固執することもリスクで、昨年からはホンダやマツダも相次いでEVを投入。トヨタも2人乗り超小型EV「シーポッド」を発売した。

 一方で、EVには異業種参入の動きもある。ガソリン車と比べて部品が少なく、新規参入のハードルは高くないとされる。米アップルは開発に専念し、製造は自動車メーカーに委託する水平分業のビジネスモデルでEV参入を画策する。既存メーカーは開発から生産、販売まで手掛け、部品を供給するサプライヤーに支えられた垂直統合のビジネスモデルで優位性を保ってきた。アップルが参入すれば「下請け」に回る事態もあり得る。

 日本勢は三菱自動車が09年に世界初の量産EV「アイミーブ」を発売するなど、かつてはEVでも世界をリードしたが、ガソリン車と比べ割高な価格や充電インフラの不足などが普及の妨げとなっている。世界の潮流から取り残されないよう、インフラ整備も含めた官民の覚悟が問われそうだ。(宇野貴文)

産経新聞 2021.2.20 20:35
https://www.sankei.com/economy/news/210220/ecn2102200003-n1.html
★1 2021/02/21(日) 08:34:31.28
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613904021/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 23:55:50.23 ID:7M4Whc8K0.net
 
在日が「韓国、頑張って技術を守るニダ!」という記事を書いている時点でいろいろとお察し

[日経新聞]サムスンの暗闘、技術奪う中国と守る韓国
[週刊現代]日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか?

真剣なアドバイスをすると、技術を守れということになる


日本の没落は輸出産業の不振だろう
輸出産業(製造業)は高給の社員を雇い入れるだけでなく、下請け産業の雇用を生み出す

[共同通信]EV普及で国内部品メーカーの雇用は30万人減少へ

輸出産業の技術を守ってやるために、スパイ防止法案などの支援の充実は必須なのだから、自民党ももっと動くべきだろう
技術が守られないと、先端技術のリターンが大幅に減少して、投資されなくなる


一方、野党は特定機密法案にさえあれほどの大反対をしたのだから、スパイ防止法案にはより一層の反対を仕掛けてくるだろう
野党の親中韓の政策や主張をまともに検討したら、票を投じる気はなくなる
韓国の大使もこの通り、野党に接近する

[Wowkorea]駐日韓国大使 野党代表や河野洋平氏と面会=関係正常化へ後押し要請か[02/19]

韓国において、最低賃金を大きく上昇させたことが雇用の大幅減少につながったという結果を無視するのは、パヨクマスコミともども悪意があるとしか言いようがない
一流企業の正社員待遇の雇用を増やしたければ、一流企業を増やすしかない


政策で選ばれては困ると、五毛や朝鮮工作員は自民党のネガティブキャンペーンを仕掛けて、感情で投票させようとしている
もちろん連中も、事前に計画さえ立ててない立憲が与党になってうまくいくと考えていない

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 23:56:32.47 ID:2KhvlanB0.net
何故働かないって、そりゃ僕が悪いんじゃない。つまり世の中が悪いのだ。
もっと、大袈裟に云うと、日本対西洋の関係が駄目だから働かないのだ。
第一、日本程借金を拵らえて、貧乏震いをしている国はありゃしない。
この借金が君、何時になったら返せると思うか。そりゃ外債位は返せるだろう。
けれども、そればかりが借金じゃありゃしない。日本は西洋から借金でもしなければ、
到底立ち行かない国だ。それでいて、一等国を以て任じている。
そうして、無理にも一等国の仲間入をしようとする。だから、あらゆる方面に向って、
奥行を削って、一等国だけの間口を張っちまった。なまじい張れるから、
なお悲惨なものだ。牛と競争をする蛙と同じ事で、もう君、腹が裂けるよ。
その影響はみんな我々個人の上に反射しているから見給え。
こう西洋の圧迫を受けている国民は、頭に余裕がないから、碌な仕事は出来ない。
悉く切り詰めた教育で、そうして目の廻る程こき使われるから、
揃って神経衰弱になっちまう。話をして見給え大抵は馬鹿だから。
自分の事と、自分の今日の、只今の事より外に、何も考えてやしない。
考えられない程疲労しているんだから仕方がない。
精神の困憊と、身体の衰弱とは不幸にして伴なっている。
のみならず、道徳の敗退も一所に来ている。日本国中何所を見渡したって、
輝いてる断面は一寸四方も無いじゃないか。悉く暗黒だ。
その間に立って僕一人が、何と云ったって、何を為たって、仕様がないさ。
 
夏目漱石『それから』(1909年)

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 23:56:46.41 ID:NRKDIv0u0.net
どのみちEVだけじゃ無理だろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 23:58:01.24 ID:KgqSyEBD0.net
ダウンサイジングターボ  ← いいのはカタログ燃費だけでした
ディーゼル ← インチキでした
EV ← いまここ
e-fuel

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 23:59:11.09 ID:LsdGVuaL0.net
まだやんのかよw

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 23:59:16.39 ID:ffhGITi40.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。


http://tdsyi.durun.org/Ysmu/422441699.html

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/21(日) 23:59:53.63 ID:CLkkNAjz0.net
雪国を抱える日本ではハイブリッドまで。
EVは多国籍企業であるホンダトヨタが外国で頑張ればよろしい。
電機機器メーカーも国外で頑張れ。
国内はジリ貧だぞ。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:00:08.36 ID:BPWNtthk0.net
EV推進されたら、日本車企業は衰退する

日本のPCや家電の企業は衰退したように
没落もすぐそこだ

日本は衰退の道を進むだけ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:00:31.28 ID:UGpEjqPj0.net
https://i.imgur.com/4BUybGY.gif

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:00:36.83 ID:tn0Kg05Z0.net
もうさっさと部品あたりで媚を売れば?
ネジとかサイドミラーとかw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:00:43.46 ID:BTvlM0le0.net
下請けどうすんの

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:00:49.91 ID:glxEh9160.net
日本は徹底して新興産業を絞殺するから
既存産業も全く成長しない
イノベーションがない

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:02:08.81 ID:4nXIx2fr0.net
今乗ってる車はホンダのi-MMDが搭載されてるけど、シリーズ式だから単純にエンジン取っ払ってバッテリー大きくするだけでEV化できる。
トヨタもその辺がわかってるからEVの技術よりバッテリー技術を磨いてるわけでしょ。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:02:09.43 ID:AW3o6p6U0.net
>>1
>ハイブリッド車(HV)を中期的に電動車の中心に据える日本勢はEVでは後れをとっており

何か遅れてたっけ?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:02:22.68 ID:WfcgJuqS0.net
>>11
日本製の部品無ければ車作れないんだが?
知らないのか?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:02:56.91 ID:QIqfEnBU0.net
EVをガソリン車燃費換算すると
テスラ 燃費10キロだとするとマツダとホンダのEVは燃費3キロだからなw
テスラしか売れるわけねえよw

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:05:44.52 ID:0CK4slL60.net
EVもそうだけれど、自動運転のほうはどうなんだ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:06:28.13 ID:TmCALA/p0.net
>>13
EVなんか新興勢力の入り込む余地あるのか?
EVの販売なら参入できるかな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:07:46.56 ID:N3ndsrf40.net
全てトヨタが悪い

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:07:52.02 ID:9jgpKR9g0.net
別にシェア争いは焦って参入する必要はあるまいよ
インフラは企業のほうでどうにかするものでもあるまいし

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:09:25.37 ID:ZTXoSzVY0.net
>>18 米巨大テック先行で、トヨタ追随
こんな感じかな   
かけてる研究費は、資金潤沢な巨大テックの方が、桁が上
完全自動運転の完成ということでの話だけどね   

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:12:31.45 ID:1373EPcC0.net
今の段階で電気代高いんですけど

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:12:54.76 ID:27Gsjxjy0.net
凄え薄っぺらい記事だよなあ
圧倒的電力不足、電池の原材料の調達、充電インフラの整備にかかる莫大なコスト
問題だらけなのにどう解決するつもりなんだろうね?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:14:12.55 ID:rdNhCvx40.net
>>15
ハイブリはガソリン使うって話だろう

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:14:43.99 ID:h2Qky2Pe0.net
でかいスマートフォンだからね
テスラがつい先週日本向けで400万まで値下げしてそろそろその時が来そうな感じ
2025年にはガソリン車が高くなる

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:15:20.36 ID:rdNhCvx40.net
>>24
解決させない奴が悪いし使わない奴が悪い
と言うお話の構造

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:16:27.38 ID:ozNaVo/T0.net
ジャップからクルマ無くしたら何が残るの?ww

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:18:07.73 ID:5cEysqAq0.net
2人しか乗れないEV160万円で売りま〜す、でも誰も買ってくれないから役所に税金で買ってもらいか〜す

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:19:52.54 ID:QIqfEnBU0.net
日本が先行して実用化
世界でコモデティ化される
いつもの負けパターン
そして日産三菱以外の日本勢が取ったのがコモデティ化を遅らせようとEVネガティブキャンペーンw
ダサすぎるw

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:20:44.29 ID:E/ZlAi6F0.net
日産リーフなら補助金ついて300万からあるし、ハイブリッドもEV走行モードあるのになぜ無視するのか?
欧州メーカーなんてPOSHとかビッグサプライヤーのユニット組み込むだけだろ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:21:13.39 ID:6Nxp/w260.net
>>29
補助金つけて130万だな
一般向けはセカンドカーになるわな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:21:18.59 ID:TmCALA/p0.net
EVになると自動車メーカーと家電メーカーの名前しか出てこないね
電気モーターの製造やその制御など100年以上前からやってるメーカーあるのに
名前は出さないが老舗メーカーが一気に来るぞ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:22:26.14 ID:h2Qky2Pe0.net
>>24
日本では問題だけど
まともな国は自然エネルギー発電を大幅に増やしている リチウムは価格が上がったので供給量も増えた コバルトは問題だがコバルトなしでできる技術が開発された

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:24:02.54 ID:TcjxERpM0.net
>>31
どこぞの国産メーカーに都合が悪いから

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:24:12.11 ID:h2Qky2Pe0.net
>>31
EVとはいうけど一番重要なのはIT技術
自動運転が付かないと300万円の価値はない

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:31:09.19 ID:DAHc4RCu0.net
>>34
リン酸鉄タイプは1~2割パワーが落ちる。
コバルトを使用するタイプと同容量にしようとすると重量が1~2割増える。
重量が増えると言う事は電費も落ちる。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:33:40.32 ID:0CK4slL60.net
>>22
国内だと実地での実験がし難そう、とまでは思ってたけれど
そもそもの研究費が違うのね...

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:34:14.09 ID:1GmK5nKg0.net
5分でフル充電で500km走れないと。
トラックのEV化なんかも100%無理な話なんだし、
日本は燃料電池とバイオディーゼル燃料で行くべし。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:37:46.76 ID:eq1BWTa10.net
数年前まで日本スゲーしてた連中に今は日本もう駄目だーって記事が大人気

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:38:25.45 ID:d407QddW0.net
>>1
これで自動車も家電の仲間入りだな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:39:02.34 ID:VkTvDGoA0.net
世界で一番売れてるEV車造ってるのは日産なんだが

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:39:02.67 ID:nu+5aUxq0.net
トヨタがあれだからな
全世界的流れについていけない斜陽国丸出し

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:40:12.86 ID:d407QddW0.net
>>1
パソコンしかり、全ては家電と化すw

全ては団子の競争だ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:41:23.71 ID:J6ByEWIZ0.net
トヨタだってすでに販売開始してるし

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:41:32.77 ID:RxtLDyYf0.net
日本は大学の基礎研究費削りまくって
企業も新しい研究する体力ないから
論文発表数で更新国並みになっちゃってるもんね
そりゃ新しい技術についていけないよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:43:40.81 ID:d407QddW0.net
>>45
いやいや、家電メーカーから全て参入しやすい産業になる

団子の競争だよ

下手したら何百ものメーカーがひしめくようになるかも知れん

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:46:16.97 ID:DAHc4RCu0.net
自動運転の研究の進捗状況を見ると、とてもじゃないが暫く無理やで。
どんなに巨額の研究費を掛けようと、現行のアーキテクチャの延長ではまず不可能。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:47:08.44 ID:av6UjB8P0.net
エンジン守り続ければいいだろ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:48:01.82 ID:av6UjB8P0.net
>>46
今ごろ基礎研究に予算付け出したが
ブランク大きいよなぁ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:49:17.31 ID:5pV9rueA0.net
充電はどうするの? スタンドに長い列ができるんじゃネ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:51:16.73 ID:5pV9rueA0.net
やがてライフエンドの電池の山ができるな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:51:47.66 ID:TCWrTvNk0.net
自動車なんてノウハウの塊なのに家電メーカーがホイホイ参入できるかよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:52:35.05 ID:I7VxTTyN0.net
ここはマブチモーターの出番だろ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:57:55.67 ID:cwCw3slF0.net
遅れない程度について行ければ十分だろ
まだまだEVは胡散臭い

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:57:58.17 ID:+Rc51vKd0.net
>>19
> >>13
> EVなんか新興勢力の入り込む余地あるのか?
> EVの販売なら参入できるかな

無いね、車のエンジンなんて安いんだそ
高いのは車体とか内装とかギミックとかだよ、、そして一番難しいのが足回りだ
素人メーカーが参入してもバッテリーとモーターは出来ても上記の部分は簡単には作れないだろ
テスラなんて屋根が捲れたり、ドアが開かなくなったり、、モノ作りの基本が出来ていない
そして自慢のバッテリーも燃えだすし
自動車メーカーが、エンジンを下ろしてモーターを積む方が良い車を作れる
新興メーカーの食い込む余地は無いよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 00:59:40.86 ID:6Nxp/w260.net
新興メーカーってなかなかリコールしてくれないよな
テスラでさえ
そうしているうちにEVが廃業になるメーカーが続くだろう

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:01:02.39 ID:DagdsWIs0.net
10年も経たないうちに
日本の自動車メーカーが家電メーカーみたいに落ちぶれるんだろうな

日本の経済の柱は観光wとアニメwだけになってると思うわ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:07:39.50 ID:plWqNt510.net
そんなもんは女子供が乗ってろ
2000ccターボで250〜300馬力の車作れや

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:08:45.00 ID:VkTvDGoA0.net
ここまで世界から置いけぼり喰らったのはトヨタ主導のせい

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:09:22.35 ID:+Rc51vKd0.net
ソレとEVで大切なのが回生ブレーキだよ
減速時にモーターなりを発電機としてエネルギーを回収するのが回生発電
ベースの油圧ブレーキと回生ブレーキの比重と切替
コレの一番知見を持っているのがトヨタだよ
プリウス三代目の空ブレーキ事案は、このバランスを回生ブレーキにかけ過ぎたために起きたんだ
総エネルギー値の少ないEVでは、回生発電でエネルギーを回収して再利用しないと、航続性能がガタ落ちになる
コレの出来ない韓国のハイブリッド車は、元のガソリン車より燃費が落ちたとか

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:12:54.52 ID:DAHc4RCu0.net
そもそもBEV推しが跋扈してるのは、EUの現実を無視した滅茶苦茶な環境基準のせいなんだよな。
しかもその環境基準にさえ適合出来てるのはトヨタのHVだけ。
トヨタの軍門に下りたくない勢力がEV推しをして抵抗してる構図。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:13:17.97 ID:m9L5/k1c0.net
情強の俺は氷河期に備えてガソリンSUV四駆MTを買うのだった

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:13:21.33 ID:byk4mLgc0.net
>>4
EV車の電気スタンドに使うつもりかも知れないけど
EUの自動車メーカーのいくつかは水素発電の開発にコミットしようとしてるみたいだよ
EV車を売って時間稼ぎをしてゆくゆくはFCV車(水素発電社会)を考えてる可能性もあるんじゃないかな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:13:22.79 ID:+Rc51vKd0.net
>>60
置いてきぼりなんて食らってないぞ
後続…欧米を、ぶっちぎって置き去りにしたら、突然アサッテ方向に走り出しただけ
すぐに追いつかれて、また置き去りにされるよ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:14:04.20 ID:V00MOKhS0.net
>>59
そんなゴミよりEVの方が加速良いから

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:14:52.03 ID:4+nRWkIZ0.net
中国みたいにEV推進と同時に原発推進してるなら理解出来るんだけど
原発廃止を決めてる国は必要になる膨大な発電量を確保出来る当てはあんのかね?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:17:05.31 ID:Lc+hgJ6J0.net
日本企業が生き残るには中韓ヘイトを強めるしかない
安価な中韓メーカーが参入してきてもヘイトが強ければ民衆は買わない
米メーカーはアホだからデカイ車作ったり、整備拠点増やさずに勝手に自滅するだろう
ガラパゴス化して生き残れ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:17:43.12 ID:TNr6Fk1d0.net
原発を大量に新規建設しないとEVなんて無理だと分かりきってるのに

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:19:07.60 ID:fjFl5kku0.net
日本には地震っていうものがあってぇ…

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:21:11.99 ID:8fpNIeE90.net
日本またやらかすのかこれ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:27:32.73 ID:VRJ7gJTF0.net
日本は電池売れんじゃねぇの?知らんけど
中国の電池はすぐ膨らむよね
タブレットとか最後は画面を電池が押し上げて終了だし

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:29:34.56 ID:XlFojHKt0.net
冬に使い物になるの???

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:32:19.12 ID:/PwaK+Oq0.net
欧米や中国がEVシフトするのに、日本だけガソリン車に固執してりゃいいとか言ってる奴は、日本の自動車メーカーが主に海外に車を売って稼いでいるという事実を全く知らない奴なんだろうな...

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:32:38.57 ID:guk5WV5A0.net
日本はまたガラパゴスになるの?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:34:45.36 ID:JKbnTLWP0.net
街乗り小型EVは日本の都市部でも需要あるだろうな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:36:36.65 ID:ugJ3y1eP0.net
>>5
水素も入れてやれやwww

まあパラレル式ハイブリッドミラーサイクルエンジンがここ数十年は最強だろね。
要するにプリウス。
PHVは電池容量が多くなって外部充電もできるだけで、しくみは同じ。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:43:03.51 ID:/lJizmjO0.net
地震のリスクを考えられない池沼

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:43:45.70 ID:KB00PYTV0.net
>>74
ホンダとかすでに日本にはないEVを中国生産で売ったりしてるだろ
アメリカで売ってる日本車のほとんどはアメリカ・メキシコ生産なんだから カリフォルニアでEVしか駄目と言うなら北米工場はEV作って売るだけだろう
国内はHVがまだまだ主流になるだろうから豊田や埼玉でHVを作るだけ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:54:40.83 ID:TcjxERpM0.net
>>79
大して売れない国内向けに別仕様の車作るのは余計なコストがかかるだけ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 01:59:27.83 ID:HOOXxii10.net
これは投資を促す記事でそれを利用したスレなんだよな?
つまりどの株買えばいいの?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 02:01:14.89 ID:VkTvDGoA0.net
>>65
そんなこと言ってた家電メーカーは致命的にとどめを刺された
慢心するな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 02:03:38.02 ID:1xpswGIt0.net
電源を設置する工事が割に合わないから電気工事店に嫌われてる

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 02:18:53.19 ID:jzPsCHMf0.net
車が最後の砦なのに、そこが崩れたら終わりだな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 02:18:57.71 ID:Tv9PPnh80.net
いつからこんなダメな国になったんだ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 02:21:01.69 ID:VkTvDGoA0.net
日本以外はもう完全にEV以外は生き残れない速度になってきてる
日本はまた家電の二の舞喰らう可能性大

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 02:21:40.62 ID:s2H7P2hv0.net
小型EVに関してちーっとも法整備しなかった政府が悪い
どこかがEV作っても、道路指定だとか公共団体しか購入不可だの、アホかと思うような制度ばかり目にしてきた
慎重に進めた結果がこれなら滅びるだけだわ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 02:22:08.04 ID:JocLHC220.net
EVは輸出ようにすればいい。
国内はハイブリッドで。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 02:26:08.07 ID:s2H7P2hv0.net
EVでもドローンでも自動運転でも言えることだが、実験的に運用したとしてそこで起こる事故について、制度そのものの批判は止めたほうが良い
世論が反応して不買運動だのメディアリンチだの、そんなことばっかりしてる国だから法律も企業も保守に回り、革新的なことをやらない国になっちゃったのよ
この流れは日本全体の自業自得やぞ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 02:26:12.25 ID:jzPsCHMf0.net
車が巨大ロボットになっていく以上、電気的に制御しやすいモーターのほうが
いいもんね
EV化は、ソサエティ.5.0の文脈で見ないと見失うと思うな〜

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 02:26:41.02 ID:h9TTBxHk0.net
集合住宅の皆さんは不自由なく充電できますか?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 02:29:20.57 ID:uzOR/F/E0.net
ま、フリーエネルギーとかいうのがありゃ何とかなるんじゃね?今の状態では無理

93 ::2021/02/22(月) 02:30:36.30 ID:miBBpxWE0.net
石橋を叩いて渡らない

日本は遅れてるとか頓珍漢な事を言ってる奴はアホちゃうか?
車は欧米より10年以上遅れてから開発を始める
テスト走行するのに日本の役人が日本車は怖くて乗りたくないと言ってたんやで

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 02:30:45.77 ID:DAHc4RCu0.net
>>86
電気をどうするんだと言う根源的な問題が解決出来てないぞ。
太陽光の発電はEV車とは相性が悪過ぎる。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 02:31:06.86 ID:o9gL755B0.net
これはチキンレースに違いない
最終的に自動車価格インフレを招いて自動車離れを起こす

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 02:31:25.83 ID:V00MOKhS0.net
中国あたりに安売りで負けるとは思うが欧米に負けるとは思わないな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 02:32:48.94 ID:o9gL755B0.net
いずれ石油、核燃料に続いて水素や半導体原料にも輸出規制がかかる

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 02:33:01.60 ID:DAHc4RCu0.net
>>93
何を馬鹿言ってんの?
つい数年前に欧州ではクリーンディーゼルって言ってただろうがw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 02:33:27.13 ID:lq+MYMwj0.net
>>91
ここの口コミ見れば大体実態が分かると思う
https://evsmart.net/spot/tokyo/
頑張ってるなぁ…wという印象

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/22(月) 02:36:10.65 ID:o9gL755B0.net
EVが普及するかどうかの分岐点は
走行距離1kmあたりのガソリン価格と充電電気代の勝負

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★