2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ治療技術】常温輸送「粉末ワクチン」へ新装置 日本企業が新技術開発 [納豆パスタ★]

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 00:08:19.48 ID:zqgG2knV0.net
>>31
韓国ではすでに注射器は6回打てる物に対応している、といわれているよね。
厚労省はバカなの。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 00:09:14.61 ID:hhhbLLv50.net
もう生物兵器による戦争は始まっているんだな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 00:10:04.44 ID:4Fq4Tj1Y0.net
厚生省ちゃんと仕事しろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 00:10:11.59 ID:0OraZcdW0.net
>>28
だよなー。パニック防止の時間稼ぎにしか見えない。変化球!みたいな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 00:11:02.33 ID:DZryYZun0.net
共同事業してやるアルニダ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 00:18:49.92 ID:bKNSXirU0.net
注射液に戻す行程が難しそう

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 00:19:30.99 ID:7Aw9SvO60.net
その技術コロナワクチンにも使えて交換変わらないの?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 00:23:02.84 ID:DGuVr/+Q0.net
やりー

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 00:25:18.57 ID:VbEi6OdJ0.net
森元かよwww

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 00:27:55.98 ID:6b6GhsY10.net
んー…フリーズドライ製法かな…

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 00:31:38.61 ID:/Emz16aL0.net
フリーズドライの味噌と同じか
お湯に溶いて飲めばいい?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 00:31:59.97 ID:ec2TXJiu0.net
バカかよ、粉末とかw
ちゅーるにしろ
ペロペロ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 00:33:21.90 ID:hhhbLLv50.net
粉末ウイルスのほうがいろいろ捗る

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 00:34:29.50 ID:o9um/Lwy0.net
>>14
普通に生食か蒸留水、もしくはブドウ糖液注に溶いてズブりだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 00:43:49.37 ID:pq5HRB+G0.net
既存ワクチンに関しては、臨床やり直しにならんかな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 00:44:56.02 ID:8DqSGA7u0.net
アメリカに潰されるぞ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 00:51:56.98 ID:f4m84YZs0.net
レセプターにくっ付いて阻害するのでなくマクロファージみたいに食ってしまえば、
変異しても対応できるのに、そんなワクチンは出来ないのか。
世の中、俺より賢いのが沢山居るのだから誰か研究をやって居るんだろ。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 00:55:57.03 ID:R3frjvVP0.net
>>33
買ってないのにフシギダネ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 00:58:35.92 ID:JWi38WdV0.net
昭和の子供の頃飲んだ粉薬みたく口に含んで水で流し込むのか
たまに気道に入ってむせるな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 01:02:32.34 ID:hTLvX/Ol0.net
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://ydoxi.pgdotocec.org/JXkq/582693864.html

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 01:09:41.51 ID:CTWwe09N0.net
江戸時代に仁がペニシリンを紙に吸わせて
持ち運びやすいようにしたよな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 01:18:07.41 ID:LJSam6Bt0.net
なんというか、世界中のワクチン製造会社は
すでに、インフルワクチンみたいに
毎年摂取することを前提で開発してて怖いんですが。

せっかく摂取しても1年くらいしか持たないんだろうね。
怖いわ。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 01:24:08.27 ID:ztnq5cK70.net
日本は肝心のワクチン本体が開発できないから言い値で買うだけ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 01:30:47.68 ID:QB6UrFFS0.net
>>6
注射器の空きスペース問題はそのままですよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 01:32:34.96 ID:QB6UrFFS0.net
>>54
まあ3カ月くらいとか言われてはいるね

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 01:38:30.79 ID:wVGVlRDE0.net
天下り斡旋しないと認可降りないぞ!

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 01:41:03.47 ID:JYyktcTG0.net
盛本さん、某大手製薬会社から独立して、ユニークな製剤を提案してきた人
これが実用化されれば、おめでとうだね

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 01:47:06.72 ID:Ms/zRT9K0.net
>>23
青のりでもかけとけネイティブハゲ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 01:48:21.85 ID:k7TVPXGF0.net
粉末で飲むの?
ザ ・ラストシップって言うアメリカの駆逐艦のドラマがある意味パンデミックものなんだけど、最後苦労して【エアロゾル型のワクチン】を完成させてたんだ。抗体持ってる人の息や飛沫からワクチンがエアロゾルで広がり摂取できる。
だからみんなハグとか挨拶のキスとかしまくって効率よく疫病を乗り越えたんだが、こういうのは無理そうなのかな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 01:49:26.58 ID:VP4lllDe0.net
ネタかね森元製薬とか。出来れば
株凄い上がりそう

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 01:51:25.62 ID:vfZlODZ/0.net
キクーッ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 01:53:32.34 ID:ZcBYogA20.net
凍結による変質はあるだろうから、それの確認が必要だね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 02:33:28.25 ID:+2lgJS/E0.net
ご飯にふりかけて食べるの?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 02:35:32.07 ID:+2lgJS/E0.net
>>31
韓国は手に入れてるけどね

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 02:43:39.22 ID:JEJzFJ4M0.net
で、隠し味に何を混ぜたんだ?日本製の薬なんて使えるかよ。中国やロシア製の方がマシ
真面目にやっているとも思えない事をやっているなら、普通のワクチン作ってみろよ。国から御許しが出ないのに、バカじゃないかwww

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 02:45:30.11 ID:Wiv0fSur0.net
>>54
肺と気管にどうにかしてワクチンを使えればあるいは…

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 03:05:03.47 ID:TmFfX2Be0.net
薬効は変わらない?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 03:06:26.35 ID:TmFfX2Be0.net
JINのペニシリン粉末化を思い出した

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 03:17:28.70 ID:yMpVCGtq0.net
日本の技術立国を認めない日本の官僚制度
PCR検査機器や新型コロナ治療薬等日本で開発したものは一切未承認
海外では日本の機器や治療薬が使われ賞賛されているのに未だに後ろ向き
これでは幾ら日本で開発しても民間優良企業は欧米に開発拠点を置く事になる

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 03:18:24.02 ID:U6xLGsL80.net
これはバイオンテックファイザーが言ってるもんでしょ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 03:27:19.53 ID:oMk3APC/0.net
>>71
そりゃ日本ではPCR検査機器に承認は不要だから承認されてるわけがないし
治療薬とやらも、まともな審査承認システムがある先進国でも承認されてるものはないね

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 03:29:00.43 ID:oMk3APC/0.net
液体でも常温で扱えるものでなければ粉末にしたって一緒じゃないのか
ラーメンスープじゃあるまいし

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 03:36:56.54 ID:mbWQcin+0.net
>>1
また無償人体実験でもやるのw

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 03:46:59.87 ID:qXWRw8170.net
>>19
鼻から吸い込むと効果的面なのだよな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 03:53:54.85 ID:S/TQEUqT0.net
銀紙に乗せて鼻で一気に吸う感じ?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 03:57:30.55 ID:46n44Shy0.net
オイオイオイ!死ぬわあいつ
ほう、水抜きワクチンですか・・・

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 06:05:16.81 ID:4SSWdqTI0.net
>>11
1年以上掛かるわ
厚労省の無能っぷり散々見せつけられて来ただろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 08:32:34.65 ID:R+TEVi7O0.net
有効性がなくなる原因である水が無くなれば、分解しなくなる
誰でも知ってると思うけれど、注射剤では凍結乾燥したものを使用時に液にも戻して注射するというのは当たり前であり、これも同じだと思う

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 09:19:38.35 ID:eJd/e89+0.net
輸送インフラに左右されないためにフリーズドライ化する
ってのは731の頃から研究されているから
方向性も込みで日本のお家芸なんだろうな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/12(金) 18:11:03.67 ID:nbO47QoJ0.net
日本企業は変態。

総レス数 82
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200