2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】大ブームを徹底取材!「山を買う」実際買ってみたらこうなった [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2021/02/06(土) 23:38:26.88 ID:5ACW0kuk9.net
FridayDIGITAL 2021年02月05日『FRIDAY』2021年2月12日号良い物件を見分ける方法から気軽に所有するリスクまでを徹底取材 販売店、森林ジャーナリスト、実際に買ったアイドルがホンネで語る
https://friday.kodansha.co.jp/article/160655

キャンプや昆虫採集といった趣味から、林業や不動産投資まで。今山を買う′断をする人が急増している。実際に昨年、山林販売を行う専門サイトの問い合わせ件数は軒並み増加。なかには例年の10倍もの問い合わせがあった専門店もある。

とはいえ、山に興味を持っていても、ホントに買って大丈夫なの? と疑問を持つ人は多いはず。そこで今回、本誌はその道のプロに徹底取材。購入のコツとリスクを探った。

そもそも山はどこで買うのか。日本では「専門サイト」「不動産会社」「森林組合」という3つの方法がある。専門サイトは全国の物件を見られることが最大の特徴。一方、不動産会社や森林組合は地元に根差しており担当地域が狭いゆえ、一般販売されていない掘り出しものが見つかる可能性がある。

次に山の値付けの基準。山は「立木(たちき)」の価値と「地価」を合計して算出される。「立木」とは生育している樹木を指し、樹齢と樹種によって変化する。60年を超える杉、90年を超える檜(ひのき)が高価な一方、雑木林はほとんど値が付かない。ある専門サイトの過去の査定例では1坪あたり最安で15円、最高で8000円程度と大きく幅がある。

また「地価」は主に@人口密集地から近いこと A道路が隣接していること B平坦な土地の面積、を基準としてつけられ、坪単価は数十円〜1万円まで変動する。販売されている物件を平均すると、東京ドーム半分弱相当の6000坪が150万円前後と言われており、これが一つの基準になる。ほかに登記費用や書類作成費用、事務手数料として15万〜20万円程度が必要となる。

販売を手掛ける『山いちば』代表の比賀真吾氏が、より良い物件を探すためのコツを教えてくれた。

「河川の有無は必ず確認します。川があるとレジャー需要が高まるので相場が100万円ほど上がります。あくまで一つの目安ですが、川がないのに高価な土地は要注意です。ただ、一番大切なことは自分の目的を明確にすることです。たとえばキャンプがしたいなら『立木』の質にこだわらないことで、より安価に購入することができます。自分が何をしたいのかをハッキリさせておくことが、より良い物件に出会う最大のポイントです」

では山を持つことの魅力とは何なのか。昨年、岐阜県に山を購入したというアイドルのかほなんさんは目を輝かせて語る。

「本格的なキャンプをしてみたくて購入しました。自然を最大限利用して生活する『ブッシュクラフト』というスタイルがあるのですが、キャンプ場では自由に木を切ったり、焚火(たきび)をしたりできないため、なんでもできる山がほしかったんです。今は通える限り山に籠(こ)もって、木を伐採してシェルターを作ったり、山菜を集めて自炊したりと楽しんでいます」

広大な秘密基地≠手に入れられる一方で、当然リスクもある。森林ジャーナリストの田中淳夫(あつお)氏は、ブームに乗った軽率な購入に警鐘を鳴らす。

「費用面での負担は意外と少ないです。固定資産税こそかかりますが小規模の山林であれば年間で数千円ほど。3万坪を超える広大なものでも数万円程度ですみます。大変なのは管理です。活用するためには定期的に草刈りや木々の枝落としが必要になります。また獣害も発生します。私は山を持って20年になりますが、当初は春先にタケノコが100本ほど採れていました。しかしイノシシが増加したことで、今では数本しか採れません。

ただ自然よりも獣よりも悪質なのは人間です。私の山は一般道に面しているので何度もゴミを不法投棄されました。空き缶や弁当の食べカスならまだしもテレビや冷蔵庫などの大型家電も捨てられたことがあります。ダッチワイフを捨てられたこともあり、草刈りをしていて、女性の顔が見えたときは本当に驚きました。こういったゴミの処分は自費で行わなくてはなりません。結果として管理しきれず、持ち主不明のまま放置される山林は後を絶ちません」

目的、費用、リスク……すべてを考慮して、楽しい山ライフを送ってほしい。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:39:20.04 ID:4kMkivW10.net
原野
商法

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:40:40.70 ID:zvPyrGpC0.net
山林を持つってとんでもない。
松茸や水晶でもあるならまだ解るが。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:41:28.49 ID:MImIgbsv0.net
山買う豊

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:41:34.01 ID:/E6W2gpN0.net
山林にログハウス建てて民泊やったら違法建築でやられてしまうん?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:42:31.02 ID:h1N6aP/U0.net
やっぱり持つなら鉱山だよな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:43:12.75 ID:q3k0ixnM0.net
川ありは中国人が買いまくってるじゃん

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:44:00.43 ID:58HLQA3+0.net
俺のポケットには大きすぎらぁ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:44:38.38 ID:fBM/0XTM0.net
>>2
原野商法でプラスになった人いるのかな?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:44:51.15 ID:qUe0sK2o0.net
ぼくの山も買ってください(´・ω・`)

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:45:02.76 ID:bkrAC6PA0.net
よほどの人気場所でない限り,一旦買ったら最後売れない

売りたいと思っても不動産屋も仲介してくれないのが普通

手放すまでは使わなくても固定資産税を払い続けなくちゃいけない地獄が待ってる

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:45:06.16 ID:S9F3y8pt0.net
山は手入れいるんだろ?
で売るに売れないんだろ
飽きたら後で公開するだろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:45:09.97 ID:4JyCneeS0.net
何もない山なんて家賃5000円以下の物件買うのと同じ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:45:16.33 ID:cZLSYGzn0.net
たまに行くから良いとこなんだよな
山や海の生活が好きならば
1ヶ月くらいウイークリーに住めばいいのよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:45:21.11 ID:7sD3kw7m0.net
クソ田舎だとほんと山と土地建物処分してほしいわ。
相続放棄も受け手がないとできない。
マジ負動産で戦々恐々だわ。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:45:31.34 ID:GqyoYRbS0.net
昔も流行ったみたいだね
親が山を残したまま死んだら相続放棄するのが大変だとか…

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:46:32.13 ID:T+piXexr0.net
山で一人で寝泊まりなんて怖いって 絶対怖いってww

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:46:33.06 ID:FbuoUgix0.net
自治体が所有すればいいのに・・・

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:46:37.29 ID:KFqNTtXS0.net
テニスコート一面分とかだけ買えば良いのに
何で山を丸々買うんだよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:46:54.17 ID:htWBcZb80.net
本当に売れてるんか

急増って前年比200%増
※年1件が年3件に

とかだろw

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:47:01.12 ID:1H1EFMxt0.net
荒れ地に上下水道引くにはどうしたらええん?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:47:01.73 ID:hc2G+j760.net
ゴミ捨てて行く奴は死ね

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:47:07.95 ID:KqvKQQLu0.net
ヤマメとか釣れそうな川付だったらほしい

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:47:26.09 ID:n/xqsKXs0.net
そのうち山の管理責任を問われる派手な訴訟が起きそうだな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:48:19.30 ID:AYKc5k8p0.net
都会人が購入した山の住み込みの管理人になったら堪能できそうだ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:48:22.62 ID:T+piXexr0.net
やまのけとか出るから怖いって

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:48:43.82 ID:10mxZb170.net
いま山ガールが急増してるから山を買うと女が群がってくる

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:49:22.48 ID:n/Sdad4j0.net
>>1
家庭ゴミならまだいいけど
産廃がやばいぞ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:49:56.07 ID:BHLir9xm0.net
中国人がもろ原野商法にひっかかってるよなw

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:49:58.69 ID:7sD3kw7m0.net
>>19
山を買うというか、一般的に山持ってるってのは斜面切り売りだよ。
うちも、こっからここ、とか言われてるけど正直わかんない。
そりゃ丸っと山も買えるだろうけど、興産でもやるんじゃなきゃ使い道もない。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:50:16.17 ID:zE+2lUHB0.net
>>11
払うのをやめればいい。国が没収してくれる

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:50:55.78 ID:FqGu97Wa0.net
山なんて買っても管理できるの? 知識はあるの?
管理で使う人を採用するにあたって地元民にコネはあるの?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:50:58.13 ID:1WacIBni0.net
オラも銀座に山買うべ。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:50:59.18 ID:oe7Z8rc10.net
みんなが想像している山と
現実の山って
全然違うと思う

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:51:17.19 ID:QxhYp0Xm0.net
オリラジが買ってたぞ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:51:41.63 ID:BHLir9xm0.net
>>34
梅雨時ひと月放置したら
もう山に入れないからな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:51:43.56 ID:Q1AyMVMk0.net
マンガ家の守村大がやってたよな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:51:51.39 ID:5ODK7/CL0.net
ゴルフ場開発や高速道路が通るとなると高額でうれるから、宝くじ感覚で持つのもいい

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:52:22.69 ID:JxhA9Nxx0.net
叔父が持ってて昔は手入れして野菜や果物を作ってたけど
今はもう放置してて草ボーボーらしい

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:52:25.14 ID:dDws3FG70.net
放棄できないんならリスクが高すぎる

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:52:25.41 ID:BHLir9xm0.net
>>35
キャンプしたいからとヒロシも買ってたが
あんなもんキャンプと対価にならんくらい手間がかかる

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:52:32.33 ID:qBd6Q5040.net
管理が大変らしいね。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:52:35.85 ID:ksuP5tBo0.net
放置すると産廃の不法投棄にあうけどな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:52:37.30 ID:FbuoUgix0.net
今夜が山田

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:52:51.86 ID:Zn6wAN7Y0.net
>>1
おい嘘を言うな
後ろに書いている森の木の枝の剪定とか山道の確保とか細かい労働が全部費用だろう
根本的なことが書いていないが杉など今の樹木は人間あってこそ存在する
ほっとけば原生林に帰って里山の集落に災害が起きるから損害賠償予防に多大な労力を維持せざるを得ないと言う事実が書いていない

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:53:08.65 ID:ksuP5tBo0.net
リゾマン地獄と同じことになるから辞めておけ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:53:11.45 ID:gh78Ivk50.net
林業しないならスギやヒノキなんてむしろ邪魔

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:53:17.26 ID:7gzGXTsX0.net
後悔オブ後悔しかない

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:53:17.27 ID:rUaGEmcY0.net
社員が自分だけの合同会社をつくって山林を保有させておけば、
自分が死ぬと会社解散で、相続問題は起きないのかな?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:53:25.53 ID:5ODK7/CL0.net
>>43
悪質な業者には廃棄しても見つからない土地リスト出回ってそうだな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:53:34.72 ID:n/Sdad4j0.net
管理が嫌になって
売りたい奴が多いんだろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:53:41.66 ID:9P62BHTb0.net
>>31
無理
権利は没収されても、義務だけが残る

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:53:53.50 ID:ycc6ldKL0.net
少しずつ切り開いてシイタケ作るくらいしか活用方法ないぞ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:54:03.40 ID:tgkA9BuX0.net
俺も山を2つほど親から相続した
だが住所、いやこの場合は場所だな、は、知ってるが行ったことはない
去年辺りから、税金の請求も来なくなった

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:54:22.15 ID:BHLir9xm0.net
ゲリラ豪雨とかで国道に土砂が流れ込んでみ
取り除くの実費で悲惨やぞ
台風で倒木すれば危なすぎてもはや
素人の手に負えない

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:54:51.81 ID:+HpZzn4C0.net
タケノコ勝手に採られます

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:54:54.47 ID:zE+2lUHB0.net
イスラム教じゃ緑あふれる景色は憧れなのに、日本じゃ悪魔だもんなw 無限の生命力

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:55:00.93 ID:MJMdZONY0.net
うちの山は産廃業者からめっちゃ高値で買いたいと申し出があった
もちろん断ったけど

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:55:06.45 ID:M8jCMnxb0.net
海買え海

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:55:06.85 ID:rHteyxTI0.net
秘密基地作りたいな
サンダーバードとかヤッターワンが出てくるようなやつ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:55:10.43 ID:5ODK7/CL0.net
>>31
国が没収するのは金だけやで

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:55:14.31 ID:EZu20Pip0.net
ちょっと前に木材需要が増えたからその時に立木ごと山売ったわ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:55:20.41 ID:1eg3pP510.net
先祖代々山持ってるけど
山の管理そのものを楽しめないときついかもね

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:56:03.42 ID:zE+2lUHB0.net
日本の大地の生命力は異常。地下のプレートが集まってるからか

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:56:08.00 ID:cxzqrXJY0.net
ヒロシの影響力強すぎ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:56:29.85 ID:+htISYgD0.net
バカだろ相続考えろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:56:39.05 ID:eH2f3l2y0.net
山をさ、平らにしようず!

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:56:56.07 ID:o8Va02Ge0.net
>>58
GJ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:57:00.32 ID:6ksY7ZSR0.net
公道が通ってたら
土砂崩れとかで
道路遮断したらという
原状回復義務があるんじゃね

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:57:08.33 ID:2QocX/sp0.net
父親が相続した森林を5年かかってやっと売却した
自分たちの代になると負の遺産相続で揉めるから
親戚も知り合いも自分たちの代になると誰もツテが無いし
結局、タダ同然の数万で売却、数度の交通費を入れれば赤字w
不動産は引き取り手が居なければ負債ってのをつくづく実感

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:57:25.93 ID:kkMdgSe80.net
>>54
税金いくらくらいだったのる

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:57:40.80 ID:4okbxY1A0.net
管理を怠って山津波でも起きたら大変よな。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:57:43.65 ID:6ksY7ZSR0.net
>>69
サジェスト変換うぜえ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:58:03.08 ID:Y+2qfmFA0.net
>>31
賃貸でほかに車とか資産なしならそれでいいけど
あると売れる方から没収されて取られる

後、いったん決まったら税金罰金は自己破産しても消えない

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:58:16.76 ID:sozfeMEz0.net
>>45
原生林に還るのであればいいけど、実際はハゲ山になるだけ。

海外からの輸入自由化で杉価格が暴落し国土維持が不可能になったけど
それに見合うだけの恩恵を国民は得られたのかねぇ。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:58:36.75 ID:UEmAEdbr0.net
手入れせずに
竹藪になったらおしまいだで

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:58:52.82 ID:une3lSML0.net
山を買うんじゃなくて
レンタルできるようにすればいいんだよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:58:53.73 ID:nVlOYdQS0.net
山あるけど大昔に焚き木取ってたきり放置でもはや魔境

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:59:02.25 ID:+htISYgD0.net
>>70
買い手があるだけでまし
ただでももらってくれないのが山林

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:59:37.23 ID:fVsMMj9S0.net
山は怖いよ
ナメたら駄目だよ
取り憑かれる事もあるからね…

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:59:46.39 ID:EZu20Pip0.net
>>21
下水は合併浄化槽
上水は近くの本管から引き込み(費用は全て自分持ち)で数百万
普通は井戸かな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/06(土) 23:59:50.30 ID:wqKsF5bq0.net
別荘かったらおまけで山もらったんだが

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:00:15.16 ID:2044O3g00.net
買うのは比較的簡単
維持できんのか?
税金は僅かだが管理は大変だぞ
不法投棄されたら実費で撤去だし

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:00:15.86 ID:5Wk6YLf90.net
バカじゃん
手放すこともできないゴミを100万払って買うなんて

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:00:20.78 ID:7zxMv9XW0.net
怪しい

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:00:49.15 ID:eA2g0rXC0.net
不法投棄をなくそうと思ったら、日本中を監視カメラ網で覆うしかないけど、
都市部はともかく、山間部まではちょっと難しいか…。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:01:00.21 ID:tLIsOFMx0.net
詐欺か?
ごみな土地買わせて泣かせるんだな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:01:00.22 ID:HSMpnqbf0.net
ヒロシも管理大変ていってたな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:02:00.55 ID:TZWi/afc0.net
いまだに騙されて買うやついるんだな
タダで良いから押し付けたいわ
冬場にキャンプやハンティングするのは確かに楽しいけどそれ以外の用途が無いぞ
暖かい時期は背丈を超える雑草とおびただしい数の害虫にたかられてキャンプどころじゃないわ
藪蚊はまだマシで感染症媒介するクソでかいダニや湿度が上がると無限湧きする蛭、顔のまわりにつきまとうコバエとか挙げたらきりがないレベル

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:03:10.32 ID:A56K/zxB0.net
木1kgはガソリン2Lと同じなんだよな。
日本中ガソリンだらけなのに使わないとかもったいないな
酸素と水で日本の山はガソリン作ってるのに 誰も利用しないし

まあ儲からないもんな 利権連中が
連中に利権が回らないんだからそりゃ無価値にされるわ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:03:35.61 ID:2044O3g00.net
>>89
ヒルはやだよなあ
一回でると根絶は無理だしなあ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:04:24.39 ID:aTXYymUk0.net
>>79
だから余計に素人に売りつけたいだろうな
管理や責任を知れば知る程、欲しいとは思わん
ウチもじいちゃんの山、言えば分けてもらえたんだろうけど無視した

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:04:37.92 ID:2KeQzmbC0.net
いらなくなったら国に売るってできないの?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:04:47.24 ID:nLHJRdN10.net
土地って捨てられないだろ
売れない土地は抱え続ける羽目になる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:05:14.11 ID:5Wk6YLf90.net
>>90
なあにいってんだ
森を斬り倒して燃料にするなんて時代錯誤過ぎる

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:05:35.66 ID:Grw+kHv40.net
買いたい人は買えばいいと思うんだけど
管理だけはホントちゃんとよるようお願い

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:05:51.96 ID:2044O3g00.net
>>93
無理
国や自治体は引き取らない

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:06:30.56 ID:A56K/zxB0.net
>>95
そうだね 原油つかって原油利権金儲けさせていかないとね
そんでできあがったのが荒れ山だらけの美しい日本と

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:06:48.25 ID:XeZUSkd30.net
親が山林保有してんだわ
死ぬ前に処分してくれって頼んでるけど進展ないわ
処分したくてもどうにもならんのだろうね

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:07:31.82 ID:3pq516Xe0.net
海沿いに近い「みかん山」なら崩して砂を売れるだろうがな。
山間部の山は殆ど価値を生まない。
宝石が取れるような所は大体国有地だし。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:07:49.87 ID:A56K/zxB0.net
フルマラソンやってるやつに 走るより自動車の方が速いぞ
っていうようなもんだろ
そのクソ手間かかる管理が楽しいんだからどんどん買わせとけ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:07:56.84 ID:m1lo+OEq0.net
こいつら、自分の山でキャンプするのはいいんだけど、
ウンコはどうすんの?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:08:09.60 ID:GXb5p3bk0.net
>>3
普通に持ってるやつそれなりにいるぞ
ほとんどは祖先から受け継いでるだけだが
山の手入れ自分でしてたりして大変なことは大変だ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:08:18.77 ID:D7HgeA1V0.net
山所有するなら片道1.5時間が限度
それ以上だと絶対行かなくなる

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:08:27.24 ID:AbXaHux90.net
>>11
タダでくれる山林や別荘があるくらいだしな
但し貰ったら最後、新たな貰い手が出てこない限り手放すことが出来ない不動産ババ抜き
固定資産税が永遠にかかる上に物納が認められない

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:08:48.15 ID:zqFCf55t0.net
>>54
相続ってなんか手続きした?

俺の場合、祖父から口頭でくれてやると言われたんだが、曽祖父が家督相続したとき(戦前)から誰も何も手続きしてないので、登記上は曽祖父のままになってるかもしれん。

道路から遠く、木材を切っても採算とれず
資産価値無いので誰も奪いに来ないし、放置状態。

>>63
木材で稼ぐ気がない場合、管理って何するの?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:09:15.87 ID:5MhQAnxa0.net
>>80
近づくと取り憑かれる山とかってなんか元気だなw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:09:25.58 ID:uaAmP+gj0.net
別荘あるけど維持費かかるしなんか税金も取られる
マジで糞

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:09:40.50 ID:l2Z+iSHk0.net
気楽に山買ったとしても
山が崩れたり木が倒れて他人の家を壊したら
とんでもない賠償請求されるぜ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:09:50.36 ID:Cx62Vzy40.net
>>78
薪の需要はあるんだがな
使う奴は山を持っていいと思うわ
家は今でも風呂炊きに薪を使ってる
まぁ趣味みたいなもんだな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:10:18.68 ID:0rgISKdN0.net
>>1
ダッチワイフってエーデルワイスみたいなの?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:10:37.62 ID:ZEGt02RJ0.net
「飽きたら手放せば良いや」って思って買っちゃった人いそうだよな....

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:10:43.00 ID:9P3T9z9M0.net
熱があるうちはいいけど冷めたら負債だからな
流動性もないし

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:10:59.42 ID:1eXg2YwD0.net
山を持ってるが、一山全部でなく区画があちこちに有るだけで、どこに有るか分からない。
子供時に親に付いて行ったが車を降りて一時間以上歩いて到着しても斜面の植林地だし、
今は道も手入れされていないからマムシが居るので危なくていけないだろうな。
道路沿いのは直ぐに斜面なのでキャンプもできない。
畑も少し有るが田舎なので車で一時間掛かるし草刈りが大変。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:11:06.88 ID:6arXwTvB0.net
長期的な投資にはなるけど
山林組合と付き合いない奴にはムリだよ。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:12:02.18 ID:jTJuRk3z0.net
カメラ設置するだけでいいやん

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:12:14.18 ID:iWU5oYeS0.net
てかマジヤフコメ民の老害どもムカつくわ!!!!



さっさと消えろ!!!!

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:12:33.46 ID:OH8nfZAM0.net
熊が居着いたらどうすんのさ
お願いしたって移ってくれないぞ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:12:57.98 ID:zqFCf55t0.net
>>90
山奥から切り出す労力がハンパない
じゃあお前、ガソリンが高尾山の山奥にあって、
担いで下山して新宿まで歩いてきたらリッター140円で買い取ってやると言われたらどうする?
嫌です産油国からタンカーで運ぶほうがいいって言うだろうがwww

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:12:59.16 ID:8YEuP/2e0.net
安いのには理由があります

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:13:08.36 ID:AbXaHux90.net
温泉付き別荘なんか最悪だからな
税金ばっか取られてどうしようもない
タダでも引き取り手がいないから半永久的負債

子供の代になった時の遺産相続放棄しか手放す方法がない

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:13:12.94 ID:C49MlO2F0.net
好んで求めるものではないな
偏執狂の類なら別だが

家庭菜園の方がまだましだ
これはこれで大変だぞ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:13:40.87 ID:2468cdHh0.net
死体勝手に埋められたくないから要らないわ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:13:48.00 ID:UCspF9390.net
山の怖さを知らないな。山は人間の持ち物ではない
あとで大変なことになるぞ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:13:52.64 ID:nSZNE6x10.net
>>1
マスゴミが煽るリアルババ抜き
こんなんで踊らされる奴いるのか

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:14:05.21 ID:A56K/zxB0.net
山の管理がそんなに邪魔なら
めんどくさいことやりたい変なやつに売ればいいだろ
山ブーム結構じゃん
結局何がしたいんだ?
言ってることが変だぞ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:14:35.52 ID:6OVMNM8g0.net
こんなところでかほなんの名前を見るとは

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:14:47.05 ID:/acV5iuc0.net
不法投棄は恐ろしいほど多い、こんなとこにまでってくらいどこにでも投棄されている

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:14:51.48 ID:sDcandJO0.net
>>110
切ってきて運んで乾燥させてとかホント大変だろう

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:14:54.49 ID:FGDi9tRw0.net
>>119
チェーンソーや軽トラにガソリン使うしね

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:15:00.94 ID:6cyqHkmo0.net
>>11
そんなの法人に譲渡して法人を潰せばいいんだよ。
固定資産税を払わない常套手段だよ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:15:01.42 ID:AbXaHux90.net
インフラがどんどん切り捨てられてるから土砂崩れ等で道が寸断されても予算不足を盾に自治体が放置するからな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:15:11.64 ID:8z08JWTl0.net
不動産屋が塩漬け物件処分するために仕掛けたブームだろ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:15:56.29 ID:l2Z+iSHk0.net
>>120
ですな
しょっちゅう山の手入れをしないと隣の地主や集落から苦情が来る
山から木を切り出すと人件費とで赤字になる
要らない時に買い手が見つからない
子供が親と同じ価値観ならいいが相続で処分に困る

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:16:36.34 ID:RmDIDk3a0.net
山なんて猪とか猿とか鹿とか熊とか出て
畑もできないんじゃないか

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:16:39.29 ID:TZWi/afc0.net
>>91
獣が増えてから密度上がった気がするわ
雨降っていなくても朝露や霧で活性上がるから困る

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:16:48.95 ID:zqFCf55t0.net
>>118
野生熊を撃つのは面白そう。
ボウガンなら銃規制関係ないよな?

野生熊や野生鹿をボウガンで撃つサバゲー(参加費1万、ボウガン持参)を企画すればオマイラ来るかな?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:16:56.46 ID:E1pJpUwQ0.net
わざわざ竹林を買う奴はいないと思うが県外の山のほんの一部の竹林を持ってたけど近くに民家があったので手入れが大変だったわ
たけのこは取れるがデメリットが多すぎ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:17:06.91 ID:hj2A7zdJ0.net
>>91
山ビルの生息地とか見極め方とかあるんかね
いない場所は本当にいないし

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:17:16.97 ID:LDULrmxP0.net
実際に自分の山に死体捨てるってあるのかな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:17:31.99 ID:jEDDUwjL0.net
マツタケでも採れるなら山を買う価値もあるかもね、他には利用方法
が思いつかないわぁ。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:17:54.69 ID:TKlyBg9+0.net
山の中のキャンプ場の管理人とか
そのままキャンプ場一帯の山の所有者だったりするのか
知らんけど

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:18:14.08 ID:BafG7K4e0.net
>>5
そもそも民泊は許可居るやろ

何で山が売れないってまさに管理の手間な訳で

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:18:16.19 ID:qoyT+n840.net
>>89
節子、それたぶんコバエじゃなくブユ(地域名多数)や。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:18:22.00 ID:xhBboM0F0.net
>>11
不動産は放棄出来ないんだよな
誰かに売らないと永久に責任が発生する

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:18:25.58 ID:PkdSmDH10.net
>>75
敗戦国の悲しさ Noと言えない日本

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:18:56.58 ID:w7kiQQjX0.net
管理費が大変と聞いたが
土砂崩れおこした場合の賠償とか大変なんやろ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:19:09.55 ID:DJc3LAy70.net
山なんてタダでもいらん

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:19:19.80 ID:ZEGt02RJ0.net
山じゃないけど、使ってない土地(畑)あるわ、家建てると想定しても手前に他人の土地(駐車場)があるから、どう入るんだよって状態なクソみたいな土地w

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:19:23.28 ID:eyioo0P20.net
中国が買い占めるとかやりそうだけどな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:19:37.31 ID:/acV5iuc0.net
>>144
ブユとかブヨとかではなく、目に集るメマトイなんてのもいるぞ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:19:43.30 ID:3NhESsw40.net
にわかキャンパーばっかりなんだから、雑誌の提灯記事でその気になっただけで
途中で飽きたとか管理がメンドクサイからやめるなんてのばっかだろ。
そもそもキャンプなんざ不自由さを楽しむべきものに、アホが家具まで持ってくるとか
現地でスマホいじってるとかの時点で程度はお察しだろ。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:20:51.48 ID:M/mSWAru0.net
>>149
ソーラーだな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:21:24.11 ID:hj2A7zdJ0.net
>>152
ポツンと一軒家だっけ?
ああいう番組の影響じゃないんかな
それかゆるきゃんとか
いきなりブームみたくなったよね

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:21:44.39 ID:1eXg2YwD0.net
>>134
それは民家の近くだからで「山」と言えば周りに家なんてないから、
みんな放置で誰も文句は言わないよ。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:21:47.90 ID:XeZUSkd30.net
>>114
これ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:22:37.73 ID:AbXaHux90.net
80年代の原野商法で騙された中高年が鬼籍入りして、買わされた原野が相続放棄されて自治体に物納されてる状態が今だからな
新たな原野商法が魍魎跋扈する頃合いだよ
原野商法の怖さを知らない20〜40代がターゲット

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:22:49.42 ID:l2Z+iSHk0.net
>>147
そうそう
川沿いや崖がある山だと崖崩れ起こしたらマジで裁判になる
山も宅地も同じ土地だから近所との付き合いもある
ちゃんと下草とかを刈っておかないと隣から苦情も来る

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:23:28.68 ID:jnqAkROY0.net
>>13
いや、それ以下
広大な山林を相続したが売れない
杉やヒノキが巨木になっていたりするが、切り出して搬出すると利益どころかマイナスなにる
ということで放置
何の使い道もない。山は斜面がデフォなので

高度成長期からバブル期には高速道路やゴルフ場、遊園地として山林が売れまくり、親戚の家には
数億円の現金が入ったが、うちは一坪もかすらなかった

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:24:09.87 ID:sDcandJO0.net
>>153
ソーラーパネルは台風とか来てめちゃめちゃになったりするし、
それで蓄電されてる状態で散乱してるから発火したり感電したりと色々あぶないとか

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:24:21.99 ID:UqNSrXuV0.net
ブームとか甘い話には大抵裏があるってことやな……そもそも素人目線やとそれほんまにオイシイんかって感じもするけどな
最低限の下調べをせんと悪党に騙されるのはいつの時代、どんなジャンルでも同じやね

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:24:29.91 ID:vWTvIc8a0.net
自然の無慈悲さを知らないからそうなるんだよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:25:55.08 ID:ueK7XKne0.net
農地でもだるいのに山とか絶対無理だわ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:26:08.56 ID:3vkOxAag0.net
何かを埋めるために買うよな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:26:12.40 ID:7IzkAj3+0.net
木を売るってもありだが

育つまでに100年くらいかかるだよな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:26:29.70 ID:u70xvzQn0.net
>>76
竹は冬にカット
 4月やぶ蚊が出る前 タケノコが2mで蹴飛ばして折る
5年くらいで減ってきた
周りは誰も手入れしないから、竹密集で陽も入らない 夏はやぶ蚊がひどい
竹が減ったら大きい広葉樹 マテバシイ 椿 琵琶 など植えて、地面に日陰作って
草が生えないようにしておけばいい

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:27:00.14 ID:jnqAkROY0.net
>>54
税金はなくならないだろう
毎年、売れない山の固定資産税が俺の講座から引き落とされている

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:27:02.15 ID:1eXg2YwD0.net
>>159
杉も檜も手入れされた20年物が一般住宅用で大きければ良い訳でもないみたいだね。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:27:15.01 ID:1oG7aysY0.net
まあポツンとレベルの物件が最低レベルだろな
単に山なら何もないわな
入り口から作って維持する土木工事が必要

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:27:16.78 ID:3vkOxAag0.net
>>159
大阪の新御堂、直線の為に立退料でたこ焼き屋に10億だした

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:28:17.69 ID:l2Z+iSHk0.net
樹齢何十年のヒノキがあるから切って売ろうとしても伐採費用を入れると大赤字
同じ金があるなら普通に分譲宅地買ったほうが利口

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:28:40.80 ID:RmDIDk3a0.net
管理が大変な山なんか買わなくても
さびれた農村地帯だったらただ同然で畑付きの家とか買えるのでは

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:28:57.11 ID:sDcandJO0.net
>>166
タケノコが伸び切った後辺りに切ると根から栄養が無くなって割と楽だとか

まぁ切り口に除草剤の原液ぬるのが手っ取り早いんだろうけど

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:29:19.97 ID:o+ULDB9m0.net
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww


http://ledsyi.taiwansemicon.org/CCQC/520518281.html

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:29:56.39 ID:1Xu7iSDp0.net
他人がある目的のために手入れして長年使い
何らかの理由で泣く泣く手放すような土地を
気長に探す、とかかな。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:30:01.36 ID:I/eZVz1j0.net
>>165
40年前に植えたのが立派に育ってるが伐採して運ぶ費用のが高くなるらしいから放置

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:30:12.50 ID:xAE9csaM0.net
山付き一戸建て
賃貸も有るんだよ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:30:23.31 ID:PkdSmDH10.net
>>149
民法による囲繞地通行権があるから通れるよ。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:30:45.95 ID:D4Atw6Tc0.net
買えないだろ、 何するつもりなんだよ。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:31:28.31 ID:rxqtAJ250.net
>>165
木とか伐採費用の方が高いくらいだぞ、だから山間部はどこも伸び過ぎた杉の木だらけ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:31:41.60 ID:0gVZfjyP0.net
誰も買い手がいないような田舎の山とか土地を便乗して売り捌く広告がなんかすごい増えたよな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:31:56.72 ID:xAE9csaM0.net
>>162
大自然のお仕置き

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:31:57.11 ID:PkdSmDH10.net
>>152
不便さは味わいたくないけど、違う環境で気分転換したいというニーズはあるだろう

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:32:13.45 ID:ZEGt02RJ0.net
>>178

知らんかった、でも何か嫌だなwww

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:32:21.17 ID:1eXg2YwD0.net
>>167
少しだと税金がないのだよ。
父所有のは税金が掛かるが母所有のは税金が来ない。
知らずに父が亡くなって名義変更したら俺に来出したので、
母のは、まだ名義変更していない。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:32:42.19 ID:JzPjb1ye0.net
山に土地がありますが、何かに使える感じではありません。
でも、何本かある電柱の借地料で固定資産税が賄え、赤字ではないです。
東電さん、ありがとう。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:32:54.82 ID:1oG7aysY0.net
>>184
家はブロック塀で阻止してるわ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:33:39.51 ID:ptYGp0Q80.net
山に付加価値を付けて他人に売りつけたい みんなで考えないか

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:33:39.71 ID:c+GTkqdU0.net
無駄に仕事が増えるだけだろ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:34:04.21 ID:rMSlMGxL0.net
ろくなもんじゃないよ。山なんて。タケノコがとれるのと、わさびや栗がとれるくらいで、面倒なだけ。子供は喜ぶけどな。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:34:05.24 ID:C6Vk3oWH0.net
>>3
松竹入るならきちんと松林管理しないといけないし松茸が生えるようにしないといけないから大変だよ
りか地元に住んでるものでしたら大変だからしないのにできるわけないだろ
水晶だって今時日本よりも海外の方がたくさん取れるんだから日本で取る意味ないよ
推奨産地だって山梨県で売ってる土産物だって海外のものだし
それが40年前でそれぐらいだよ今だったらもっと意味ないじゃん

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:34:06.03 ID:7PtXpukr0.net
昔、植林した山売ってました
投資対象だったけどどうなったかなあ…

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:34:10.89 ID:is/Jwots0.net
買いたきゃ売ってやるぞ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:34:27.58 ID:M/mSWAru0.net
>>176
そもそも真っ直ぐ育てて枝打ちもしないと価値がない
杉なんかは成長が早いから容易に真っ直ぐ伸びるけど、それでも買い取りお断り状態だし

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:34:31.03 ID:PkdSmDH10.net
>>184
年一回、なんぼか金払うから遠慮はいらん。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:34:38.40 ID:qoyT+n840.net
>>151
調べたら、Google先生から「東洋眼虫」なる寄生虫を提示された

ありがとう。
嫌すぎる。

やっぱり人間は里でしか暮らしていけないんだ。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:34:50.52 ID:YnD+7Khs0.net
>>2
これは実際自分でキャンプとかで使うからよほどじゃないと騙されないやろ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:35:22.45 ID:U1utD05c0.net
どこかで土砂崩れで下の民家を潰した時だったと思うんだけど
山の持ち主の管理責任ってなって、持ち主がお婆さんで手入れもできないし賠償金も払えないってニュースを見たことある

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:35:25.43 ID:mSfuKHjl0.net
>>130
軽トラ使う道が無い

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:35:26.50 ID:dbFCNq/d0.net
うちの山も買って欲しいわw

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:35:31.19 ID:ZEGt02RJ0.net
>>195
へぇー

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:35:55.39 ID:6nRRCTVZ0.net
ダンプカーとユンボの免許取ってオートキャンプ場作るぐらいの気概が無いと勝っても無駄。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:36:03.82 ID:7PtXpukr0.net
賃貸は無いのかな?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:36:13.83 ID:/5gEZ8th0.net
意外とこのスレ山所有してる奴多くて草

需要があるなら中国人が既に買ってるんだよなぁ
北海道とか手出してるところ多いのに山は聞かない
つまりそう言う事だ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:36:20.85 ID:lWO3/Md+0.net
管理が大変ならそういうのやってくれるロボットみたいなのあったら需要があるんじゃないか?
草抜いたり落ち葉拾ってくれる屋外用ルンバみたいなやつ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:36:25.17 ID:JMxR7IvU0.net
戦国武将のように天守閣を建ててみてほしいね

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:36:27.12 ID:FGDi9tRw0.net
>>184
道路に面してないと新築はできないんじゃないっけ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:36:40.53 ID:1oG7aysY0.net
>>195
接道が無いから家は建たないよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:36:51.05 ID:Pj6TjVx50.net
原野商法じゃん

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:37:53.81 ID:F12NKBxC0.net
防犯カメラも必要だな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:37:55.33 ID:dbFCNq/d0.net
近所の人は中国人に太陽光で売っちゃったよ。
いいなあ。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:38:03.53 ID:7PtXpukr0.net
場所に依るけどテッペン削って竹田城跡みたいにしたら?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:38:04.11 ID:iIIvdtTW0.net
>>93
できないよ。固定資産税取れるもん

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:38:12.48 ID:4i0hoxRG0.net
川があると相場上がるって書いてるが川こそ地雷
大雨で上流から土砂や流木が流れてきて滞留したらの除去しなきゃならん
あと用水に繋がってたりして水利に巻き込まれたら最悪だぞ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:38:14.20 ID:l2Z+iSHk0.net
>>198
あったね
竹林ごと崩れてきたとかあったね
土砂崩れの擁壁作るとかと言っても数千万、億単位の世界だから

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:38:30.27 ID:gYDhMe1Z0.net
山に毎日見てないと不法投棄されるので道沿いのパトロールが欠かせない
大量の産廃や危険物など放置してたら何捨てられるか分からない
ゴミ捨て見つけると必ず警察に通報して1日仕事
ちなみに関東の奥地で周りには外人がウジャウジャしてる

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:38:48.57 ID:VcR+MF0F0.net
日本にエプスタイン島はないのか?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:39:04.31 ID:FGfvqkiA0.net
ひろしはコネで良い物件手に入れたの?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:39:22.07 ID:1oG7aysY0.net
>>213
そそ
現状、空き家すら補助金出して壊させて更地にして固定資産税の増額を狙ってるから

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:39:29.89 ID:6nRRCTVZ0.net
家の山は戦後勝手に取られて少年院作られて近隣の家の山は今でも勝手に公務員が駐車場に使ってて土地の境界線も勝手に杭の位置を変えられて
どんどん公務員に蝕まれてる。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:39:42.09 ID:7PtXpukr0.net
結論は山なんか買うもんじゃないってことかw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:39:43.92 ID:xAE9csaM0.net
>>213
公定価格で税金取るが、
公定価格じゃ買い取らない
国土荒廃の原因なんだよな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:40:13.41 ID:1eXg2YwD0.net
>>205
斜面ばかりだから機械は使えない。
短足で良かったのは斜面を歩く時と実感したよ。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:40:14.45 ID:NlM8vfOo0.net
>>203
山を持ってる人に交渉してみると借りれるかも。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:40:41.23 ID:YuExsyKB0.net
唐突にかほなん出てきてクスッとなった
山は欲しいな安い山

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:41:56.76 ID:NlM8vfOo0.net
勝手にホームレスが小屋を建てて住み着いて困ってるって記事は見たことある。
持ち主は大事にしたくないから警察を間に入れて話し合いしたけど出て行ってくれないとか。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:42:28.65 ID:xAE9csaM0.net
>>203
リフォーム後に叩きだされるから気を付けて

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:43:16.40 ID:J1OVgtCD0.net
山買ってスギの木を根絶してくれる聖人はおらんのかね?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:43:34.02 ID:VgWZmZHf0.net
じいちゃんが原野商法で騙された山あるわw

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:43:37.58 ID:VeHaRJWP0.net
都市部以外に住んだことがない人は分からないかもしれないけど頻繁に通って手入れできるほど時間と手入れが苦にならない気持ちがないならマジでやめたほうがいい
夏場なんて刈ってもすぐ草ボーボーだからたまにレジャーしたいとかだとたぶん草刈りで日が暮れる
夜になれば猪も普通に出るし遭遇したら結構危険
人気の少ない山だと猿も出て農作物を食い荒らすから農業も難しい
猪は柵で防げるけど猿に有効な手段は限られる

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:43:47.95 ID:sDcandJO0.net
>>228
ぶっちゃけアレは日本で最大の公害だよね

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:44:09.45 ID:iF9Js1tw0.net
>>203
知らない人にはまず貸さないと思うよ
貸したら産廃置き場にされるとかよくある話
うちの親戚もやられた

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:44:34.75 ID:l2Z+iSHk0.net
>>221
大赤字覚悟で管理できるなら別だが…

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:44:36.80 ID:4OZ/2fE50.net
実家を引き払うときに一緒に二束三文で売っ払ったわ
邪魔でしかない

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:44:41.29 ID:grFS2+160.net
整備する義務があるんじゃないっけ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:44:43.23 ID:Gom/C5vg0.net
山なんか買って本人は満足かも知れんが遺産で残されたら大変だぞ
1にもあるが不法投棄されたら処理費用が何十万、使い道の無い山に税金払わされる

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:44:54.06 ID:vWTvIc8a0.net
馬でも飼ってれば入れるだろ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:45:03.27 ID:N/XYI+Y80.net
コロナで在宅ワークがいつ終わるとも分からなく
なってきたので、海辺に別荘を買おうと思った。
以前、総額50万円で海が見えるログハウスの別荘
を売っているのを覚えていたので、久しぶりに
アクセスしてみると、全て売り切れ。
札幌から車で1時間の距離だったので魅力だったが
みんな同じことを考えるようだね。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:45:12.19 ID:L0+FkaKU0.net
ウットコの山は猪狩りが出来るよ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:45:22.24 ID:nHxVTuyd0.net
山林の目安
1.未舗装でも道路がある
2.トラックが止められる場所を確保できる(キャンピングカーが使える)
3.DQN、パヨク、被差別、基地外、害人が関係した土地でない

キャンピングカー使えれば、超便利だよ。水も積んでいけるし、電気も発電
できる。電波来てればネットもできる。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:46:09.20 ID:/lrtefFn0.net
山を買うメリット
・道路拡張や高速道路作るときに上手く引っ掛かると結構金貰える
・何十年周期で来る木材高騰に期待できる
・やましいものを捨てられる

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:46:12.91 ID:CZEggpRS0.net
ほんま相続で山残された人困ってたよ
処分も出来ないしもはやどこにあるかすら分からんって

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:47:04.58 ID:QyjCj/0N0.net
これから団塊がどんどん死んでいくだろうから
こういった土地が大量に出てきそう

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:48:03.04 ID:nnwayTBL0.net
ジャップが日本の内需を拡大できないのなら、
日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通し、ジャップを安楽死させ、
日本にもっと東南アジアおよびアフリカから移民を入れろ。

GDPにしろ株価にしろ、日本人、という要素・パラメータは存在しない。

株価や景気やGDPに、
ジャップという遺伝子だかDNAは、必要ない条件だ。

ジャップが死滅し全員移民にとって代わっても、GDP・株価・景気は拡大できる。

あらゆる経済指標、あらゆる経済モデルに、
民族とか、国籍とか、単一民族かどうかとか、多国籍かどうかとか、多民族かどうか、
なんていうパラメータは、一つもない。

経済学的にはそれらは全く無意味なデータなんだ。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:48:08.66 ID:z/mHZTlQ0.net
山は管理がめんどいぞ

放置しとけばどんどん荒れるだけだし

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:48:15.92 ID:yNmURnyq0.net
崖が崩れて誰か死んだら責任とらないとね

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:48:19.81 ID:1oG7aysY0.net
>>228
手入れしてる所は花粉を抑えた品種に更新してるはず

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:48:22.35 ID:QBLMX3920.net
掘ったら原油が出た。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:48:29.71 ID:fCECwSjg0.net
実力で不法投棄されるだろうし、
下手したら死体埋められそうで
ちょっとしんどいよな
車が入れない山林なんて、それはそれで面倒だし

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:48:37.88 ID:OozDi9AY0.net
>>5
お前がそこまで道路作れば違法にならん

251 : :2021/02/07(日) 00:48:42.70 ID:8LzZshRG0.net
お前らも中国に買われる前に買ったら?
米買うのがやっとかもしれんがwwwwwwwwwwwwwwwww

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:49:07.98 ID:ptYGp0Q80.net
行政もやる気なし 自力で処分するか金になる使い道を考えるしかない

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:49:11.56 ID:eLqI32NV0.net
一般ゴミにまつわる怖い話しを聞いてから
気軽にポイ捨てする奴って情弱と言うか
ある意味勇気有る奴なんだなと思う様になったw

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:49:13.80 ID:yEGMx7jB0.net
俺的にタイムリーな話だな
もう人と関わりたくないから
ほったて小屋と畑作って自分が生活できるだけの場所が欲しい
別に死んだら死んだでええかな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:49:16.86 ID:Dpnjm+an0.net
太陽光発電業者に買われるよりは放置されても
人間が買う方がいい
景観破壊や除草剤撒きまくりで貴重な昆虫や野生植物が絶滅に瀕してる

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:49:18.16 ID:uqAjHbnk0.net
山だけでなく下手に土地や家を多く持ったら、
固定資産税だけなく、維持費、解体費もめんどくさい。
不用意に持ちすぎると実に面倒だ。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:49:19.38 ID:vWTvIc8a0.net
平地に植林して森つくったほうが楽しいよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:49:43.89 ID:VhC634Oh0.net
うちの祖父も10年くらい頼みこんで自治体にタダ同然の値段で買い取ってもらったからな売るのが本当に大変なんだわ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:49:50.59 ID:yNmURnyq0.net
>>239
肉たべほうだいじゃん

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:50:01.90 ID:Gom/C5vg0.net
今の内に負動産を持ってる人は処分しろ
山なんか只同然でも引き取って欲しい人が多い

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:50:46.83 ID:yNmURnyq0.net
>>247
それは値段がお高いからそんな広まってないんじゃね

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:50:51.32 ID:PkdSmDH10.net
山の管理をやらせる代わりに一区画をキャンプで自由に使えるというマッチングすれば良い

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:51:17.49 ID:GUqViWiv0.net
やはり広くて安い土地にプレハブ置いて悠々自適に過ごすのが最適の選択だったか。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:51:33.06 ID:Dpnjm+an0.net
>>241
やましいものって?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:52:04.50 ID:1eXg2YwD0.net
>>241
高速道路を通すくらいでないと道路拡張くらいでは駄目。
大きすぎる木材は使えないからチップになるだけ。
捨てに行く働力が半端なく割に合わないし自分の山には捨てない。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:52:11.20 ID:NL70CCmX0.net
ヒロシは川ありとか言ってたな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:52:47.90 ID:VlDtFmJa0.net
下関の実家に山と畑が大量にあるけど、誰かかってほしいよ
不動産屋も仲介嫌がって売れない

安倍ちゃんが総理の時にアベロードが走って3億円に化けたって話も近所であったが
ウチにおこぼれはなかった

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:53:59.52 ID:D4tdj8aK0.net
持ち主不明ってことはあり得なくない?
そんなに管理がガサツなの?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:54:05.25 ID:vWTvIc8a0.net
俺んちは500坪(一部借地あり)に種から
苗育てて森をつくったよ
夏には日陰でバーべキュウできるし最高
5年もあれば桜で花見もできるぐらいになる

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:54:06.20 ID:Wyc73IZL0.net
山は手入れしなければ荒れる
これって人間目線だよな
人間がいなくとも山では常時植物動物間で子孫繁栄バトル展開しているだけのこと
子孫繁栄放棄し孤独の娯楽でキャンプ楽しむ人間より生物としての能力は遥かに高いだろうよ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:54:19.90 ID:VsKoyeQI0.net
>>241
山を買ったら死体埋め放題?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:54:20.81 ID:TQ4F74K/0.net
売り主がナゼ売るか考えたらわかる事。
低コストで利益産むなら売らないよ。
何かしら損するから売るんだよ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:54:21.26 ID:zg6+d7qM0.net
山がPS5に見えるなら買っても損はしないけど、数十年PS5やり続けるのかい?ってな感じで、後悔するのが大半

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:54:21.44 ID:xAE9csaM0.net
>>264
息絶えた人

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:54:27.50 ID:1oG7aysY0.net
>>261
恐らく助成金は出てると思うよ
開発も国がやってたはず

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:54:48.00 ID:o/ADZWaV0.net
適当に山買って、放射性廃棄物処理用に売却できねぇかな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:55:07.51 ID:KRrIZ7ud0.net
曾祖父が何十円とかの借金の代わりに受け取った山が今はゴルフ場に貸して年に200万になってる

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:55:16.91 ID:sDcandJO0.net
>>271
イノシシとかが掘るって聞いたことがある

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:55:30.33 ID:UjQmSVTq0.net
カバチタレみたいな、治山工事をどんどん役所から求められるような山は最悪だな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:56:00.50 ID:AE++ftcO0.net
>>10
ハゲヤマ!

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:56:21.95 ID:DcYiig5v0.net
>>16
昔も昔 大昔の話だが山が一つあれば子供全員大学だして
さらに結婚するときに家までたててあげられるくらいだった。
昭和30年くらいまでそうだったみたい。ちなみに相続して山があります@東京

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:56:52.41 ID:sH6tpj0V0.net
>>268
登記上の所有者が戦災かなにかで亡くなったあと
80年ぐらい放置されていたら、所有者の特定なんて
事実上不可能だと思うよ。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:56:58.63 ID:AYUXi/In0.net
うちの田舎では
山を持つと3代で滅ぶって言われてる

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:57:40.38 ID:Gom/C5vg0.net
>>268
日本には所有者不明の土地がたくさん有る

所有者不明土地は全国に410万ヘクタールあるとされ、九州本島の面積約370万ヘクタールを上回る。
今後、手を打たなければ40年までに合計720万ヘクタールに膨らむ見通しだ。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:57:50.08 ID:VlDtFmJa0.net
>>271
イノシシが掘る

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:58:01.82 ID:49RxUleB0.net
山だからいけない
造成して平地にしろ
高いとこから低いとこに落とすだけだから簡単

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:58:06.49 ID:yNmURnyq0.net
>>275
でも助成金がでても
普通の苗より品種改良した苗のほうが安い
とはならないんだよね・・・たぶん
この手のはだいたいそう
やるなら指定した改良品種なら無料で苗を配るとかにしないと
植えるおっさんが損をするだけなのは広まらない

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:58:11.32 ID:vWTvIc8a0.net
相続した山は一度も行ったことない

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:58:13.73 ID:1eXg2YwD0.net
>>268
相続手続き放置が三代なんてザラだから追えないのだよ。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:58:27.20 ID:FGfvqkiA0.net
>>271
ドラグショベルで数メートル埋めるなら大丈夫じゃないかな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:58:34.13 ID:sDcandJO0.net
>>288
見なきゃ気にならんしな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:58:46.18 ID:Gom/C5vg0.net
>>286
田中角栄先生ですか

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:58:46.67 ID:tWc0PdFU0.net
台風や大雨で土砂崩れや氾濫等で近隣に迷惑かけないように
「ちゃんと」山の手入れして面倒見れればいいよ
たまに来て自然っていいなぁ〜とか言うレベルならやめて

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:58:51.55 ID:lzkcIo160.net
キャンプしたいなら広くても1000坪くらいがいいんだろうな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:58:52.64 ID:owhommxI0.net
自分で山林を持ってて、赤の他人に勝手に山菜やらマツタケを取られたら
すげーむかつくんだろうな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:59:05.35 ID:AE++ftcO0.net
>>269
バーベキューな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:59:09.97 ID:PkdSmDH10.net
山に私道を通して最終的に県道の一部にした零細の社長を知ってる。その道沿いにコンビニを作ってライバル店がいないから大繁盛してる

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:59:24.09 ID:iOp67/1z0.net
不動産業やってるマスゴミって最強だな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:59:36.85 ID:xsfKaJ/p0.net
雑タケ取りが楽しいわな

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 00:59:43.79 ID:qqSriedQ0.net
高尾山とかいくらで売ってるの?有名な山なら欲しいぞ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:00:27.10 ID:w/fc8hkF0.net
>>240
キャンピングカーで寝泊まりするなら色んなとこ行った方がいいだろw

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:01:01.21 ID:sDcandJO0.net
>>300
あんな超人気観光地と比べるのが間違い

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:01:19.68 ID:20cipN3C0.net
>>278
すごい奥地に買えば、ケモノか掘っても人目につかずに済みそう…かな?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:01:58.91 ID:VlDtFmJa0.net
つーかYoutuberで山買ってみたとか安易に動画にしてる奴いるけど
それがもし台風とかで土砂崩れとか起こして
近隣住民の家とか公道に被害を及ぼしたらどうするんだろうね

保険入ってないと100万人登録者がいるYoutuberでも払えない損害賠償になるのに

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:02:20.62 ID:vWTvIc8a0.net
キャンピングカーの基地として買った土地なんだけど
周りが開発されて別荘地になって地価も上昇して満足
もっと奥地に移動しようかとも思う

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:02:22.35 ID:eUjvucf50.net
>>103
逆に放置するわけにはいかんの?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:02:27.64 ID:sDcandJO0.net
>>303
まぁ、そこまで奥地だとそこの土地持ってる必要もなさそう

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:02:36.89 ID:tU/9kHB00.net
自宅に山林があるから便利なんだよ
わざわざ車で出かけなきゃならんところにあったって使い勝手悪いだろ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:03:00.43 ID:zoFZennc0.net
中国人には買わせないで

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:03:24.47 ID:+9Zs9KUx0.net
虫がヤバイし蛇も出る下手すりゃ熊も出る
山はだめだ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:03:28.38 ID:eUjvucf50.net
>>304
少なくとも空き家の火事の延焼については損害賠償無しってのが基本だったと思うけど
土砂崩れで損害賠償とかあんの?

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:03:29.47 ID:EG3rOCdh0.net
>>241
木材高騰はありえないで
材木自由化されてから下がる一方
山が荒れてるのは木を売却する利益より
管理を依頼する費用のほうが掛かるから。
もうずっと前から割に合わない。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:03:33.13 ID:sDcandJO0.net
>>309
代わりに買ってくれ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:03:41.80 ID:NpmFAq7A0.net
本田静六博士は山林を買って財産増やしたからな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:03:43.22 ID:gk3Y/O4T0.net
山林の地価を上げるのは構わんけど
押さえるところは押さえないと山際で事故だらけになるぞ?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:04:05.09 ID:VlDtFmJa0.net
>>306
ニョキニョキと伸びた木の枝や竹が公道にせり出したらどうなると思う?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:04:10.80 ID:S6y+q6p80.net
>>268
法人所有であっても、その法人は長年にわたって休眠状態で
役員変更登記すらされておらず登記上の役員はみな鬼籍、
なんてものゴロゴロあるだろうね。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:04:18.74 ID:ZCIjmak80.net
カムチャツカ辺りの鮭が遡上してくる綺麗な川沿いの原生林でひっそり山小屋暮らしならいいけど
猪がぶーぶー走り回ってる日本の杉林じゃ風情もへったくれもないよな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:04:24.86 ID:eUjvucf50.net
>>271
警察も私有地にはなかなか入ってこれないから
反社相手に死体埋めの商売とか出来るかも?

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:04:32.75 ID:vWTvIc8a0.net
山の近くに基地を作るのが先だろね

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:05:03.08 ID:iNiPSz/D0.net
お宝を探せ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:05:09.88 ID:R7J7drIa0.net
母親が山奥出身で山持ってるわ
真の田舎だと管理してなくても誰もいないから問題にはならないぞ
山は昔は資源としてかなり役に立ったんだそうな
ゲームのRTSでも木は重要な資源だろ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:05:29.95 ID:rYwHooQ10.net
>>191
糖質?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:05:31.37 ID:yNmURnyq0.net
>>308
そりゃ山林に自宅があるっていうんじゃね
その時点で使い勝手悪いだろ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:05:31.85 ID:1eXg2YwD0.net
畑も蛇が冬眠してる時にしか入りたくないもんな。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:05:50.67 ID:i8bIyiDi0.net
都内の不動産価格がバブルってて、下妻や木更津まで行かないと買えない値段になってるからな
築35年位のマンションに5千万とか払うなら、山梨や奥多摩辺りで山ごと買って通勤した方が良いもある

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:06:10.41 ID:I/eZVz1j0.net
>>283
因みに何県でしょうか

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:06:28.44 ID:rEdpOrCy0.net
>>66
ひと夏放置したらもうアウトだよな
伐採したり開梱したりして原生林や荒れ地を開墾した先祖を尊敬するわ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:06:33.05 ID:C6Vk3oWH0.net
>>139
うち山持ってるけどヒルなんてやったことないけどね

>>194
ツルが張ったら簡単に杉だって曲がりくねるよ

>>160
台風70メートルの風が吹いても飛ばないような設計なら飛ぶことないだろ
安っぽい基礎作ってたならそりゃ飛ばされるだろ

>>154
ぽつんと一軒家で東京で社長さんやってる人が山に住みたい人を探していて結局愛媛県じゃないと生安いのなくて
今車を自分でログハウスを作ってるっていうのあったね

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:06:51.03 ID:AYUXi/In0.net
>>327
岐阜県

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:07:26.07 ID:ptYGp0Q80.net
山持ちの愚痴スレになったなw
なにがキャンプ用だよ笑わせんなって

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:07:35.12 ID:xqwIgl0a0.net
山買って、馬に乗って走り回りたい。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:07:38.80 ID:68V4OuX30.net
>>18
山じゃないけど、うちの裏の斜面の一部、
天涯孤独の持ち主が亡くなって
市の所有になったっぽいけど、
レッドゾーンなせいか、市は見て見ぬふりしてるご様子。

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:07:48.24 ID:YbOuhRDs0.net
東京から車で二時間までくらいのとこなら頑張ってキャンプ場にしたら儲かるかも
ただ、水辺とか景観とか条件が揃ってないと厳しいだろうけど

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:08:00.49 ID:VlDtFmJa0.net
>>311
あるよ
土砂崩れは土地所有者に過失がなかったとしても土地所有者の責任
刑法で罰せられることはないけど、民事で被害者に訴えられたら余裕で負ける

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:08:13.48 ID:gk3Y/O4T0.net
>>268
所有者不明の面積はすごいはず
金になる土地はちゃんとしてるけど山林は持分つけて相続しました〜を繰り返されたりするしカオス

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:08:18.66 ID:C6Vk3oWH0.net
>>198
あれ確か福岡県福岡市だったと思うけど
そもそも広島とかでも立てたらいけないような危険なところに立てて被害にあったのは
自己責任ってことになってたのにね
どういう基準になってるんだろうね

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:09:42.07 ID:sH6tpj0V0.net
>>335
↓これなんかその典型例だね。

【社会】逗子崩落事故の遺族が提訴へ マンションを区分所有する住人と管理会社に賠償請求 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612462653/

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:10:05.90 ID:Gom/C5vg0.net
>>332
山で馬は無理では
牧場みたいな平坦な土地を買わないと

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:10:14.32 ID:Q+3CVNNu0.net
毎年小銭を持ってかれる呪いのアイテム
マジでいらん

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:10:31.20 ID:fIA2xqBS0.net
山なんかより廃れた海岸沿いのボロ民家買いたい

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:10:35.49 ID:VlDtFmJa0.net
>>335
追記
仮に行政が間に入って賠償は免れたとしても土砂の撤去費用は土地所有者持ち

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:10:45.74 ID:i3lr6pWs0.net
>>283
今の代で滅びそうな俺は買った方がいいな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:11:02.01 ID:Okygqm7W0.net
空飛ぶ車が実用化したら、道路のない山の坪単価爆上がりしそうw

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:11:12.56 ID:wZbV8fUG0.net
基本的に山林は国有地にした方がいいと思う

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:11:23.93 ID:tl7pgwBE0.net
まあいいじゃん
金持ちの道楽だ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:11:27.59 ID:M/mSWAru0.net
>>334
都民相手に金になるようなところが手付かずなはずもなく
というか手軽にそれっぽい体験をしたいだけであって、今どき電気もないロッジに寝泊まりしたいと思う人がどれだけいることか
電気ないのは良いとして、トイレ風呂が耐えられないこともあるだろうし

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:11:50.89 ID:5hkPhrl80.net
>>6
採掘費用のが高くつくんじゃないか?
領海に眠るレアメタルだってそれで手が出せない

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:12:02.62 ID:w/fc8hkF0.net
台風とかの自然災害での土砂崩れは、いかにも崩れそうな状態で事前に警告とかしてない限り賠償責任はないと思うよ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:12:04.79 ID:94LccEYZ0.net
家の裏にある丘とかのレベルならまだしも
山はほんとヤバい。何がヤバいって管理が。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:12:21.61 ID:yNmURnyq0.net
>>340
キャンパーが使いたがってるなら小銭で貸せばいいんじゃね

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:12:34.95 ID:vWTvIc8a0.net
京都でも台風被害のままの山いっぱいあるよ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:13:10.07 ID:V/GF+C1T0.net
原野商法って昭和のバブル期に流行ったな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:13:18.37 ID:AYUXi/In0.net
山地主が相続で困って
産廃業者に売って住民と揉めたこともある

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:13:23.52 ID:tl7pgwBE0.net
山といってもほんまもんの山じゃねえだろ
建物くらいは立てられる

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:13:25.65 ID:Gom/C5vg0.net
>>351
下手に貸すとゴミだらけにされたり、山火事を起こされそうで怖いんじゃね

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:13:26.30 ID:7e9AAQpt0.net
自分ちの庭ですら手入れする自信ないわ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:13:31.71 ID:4jIJ8/IT0.net
>>253
どんな話?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:13:35.52 ID:I0BQ7pDu0.net
>>22
殺して山に埋めりゃバレねーだろ?

360 :51歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2021/02/07(日) 01:13:48.75 ID:25y1XTdv0.net
疑問なんだが元々の山の所有者ってどうやって所有したんだ???

これは俺のもんとかイキナリ言い出したのか???

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:13:56.95 ID:mSfuKHjl0.net
>>341
塩害すごいんだがw
高波と強風コンボで海水の霧がが入り込み
家電の耐久性落ちるべ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:14:02.61 ID:tU/9kHB00.net
焚き火は楽しいわな
よくやる

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:14:05.37 ID:yNmURnyq0.net
>>341
数年前なら知り合いが売りに出してた
海まで30秒
築40年ぐらいの戸建で100万円
売れなくて近所の工場に貸し出して奴隷研修生の巣になった

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:14:20.19 ID:C6Vk3oWH0.net
>>204
いや中国人が北海道の山買ってるんだろうそれも使い道のない山奥に
中国人の場合土地を買うことができないから都庁を持つことが夢なんだろ
たとえ使わなくても俺は土地持ちなんだっているしな

>329
今車じゃなくて本社だった

>>89
タニっているのかもしれないけど刺されたことも実感したこともほとんどないな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:14:52.88 ID:VFkz5gKA0.net
>>191
お前怖い

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:15:02.90 ID:mSfuKHjl0.net
>>341
なぜ廃屋になるか
人も住まなくなるか

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:15:27.69 ID:mSfuKHjl0.net
>>364
原野商法w

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:15:37.97 ID:C6Vk3oWH0.net
>>332
山は牛だって転げて死んじゃうのに馬は無理だろ
少なくとも足が短くてどっしりした小さい馬じゃないと

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:15:38.98 ID:tU/9kHB00.net
>>360
墾田永年なんチャラだな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:15:44.27 ID:xAE9csaM0.net
空き家バンク
眺める分には面白い

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:15:47.95 ID:1eXg2YwD0.net
>>344
夢見過ぎ、山に平地はなく斜面ばかりだよ。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:15:56.15 ID:tl7pgwBE0.net
やっぱツリーハウスとサウナだろ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:16:29.21 ID:X1XXut1u0.net
山はいらんが川を所有したい

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:16:35.89 ID:HmP4FNFK0.net
>>131
まじ?
これめっちゃ簡単やん
なぜみんなこれやらんの?

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:16:43.91 ID:mSfuKHjl0.net
>>372
ツリーハウス→ムカデさんが布団の中からこんにちわ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:16:51.13 ID:tU/9kHB00.net
>>324
普通に住宅地にもあるんだが

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:17:11.53 ID:qxnKcpP30.net
掘ったら金山でしたみたいなのないかな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:17:20.26 ID:MfqAmPMq0.net
ヒロシみたいなの憧れるけど
日本の山は蝮がいるからな…

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:17:37.92 ID:xAE9csaM0.net
>>363
>海まで30秒
津波だけでなく高波も被りそう

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:17:58.51 ID:aJl1aRHG0.net
熊でそう

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:18:12.47 ID:w/fc8hkF0.net
そもそも車が停められるスペースもない場合が多い

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:18:12.76 ID:iTVonZTQ0.net
>>376
地目?が山林だと固定資産税安いんだよね

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:18:16.75 ID:0I+mFfkQ0.net
先祖伝来の土地のうちひいじいさんが破産して
だれも引き取り手のなかった山林原野を相続

税金かからん無価値な土地だが、嵐のたびにまさか土砂崩れ起こしてヨソ様の家を飲み込んで賠償請求来ないかどっきどきLOVEメール

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:18:22.56 ID:a+lSgC7A0.net
無人島ブームもあったよ前に
知人が500万で買った
その後どうなったかは…

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:18:25.80 ID:jlu1Bry10.net
>>202
ユニックとラプターもいるぞ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:18:34.30 ID:tU/9kHB00.net
>>372
木に負担掛かるからな
柱は地面から立てて
家から木が生えてるだけの小屋になる

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:18:54.36 ID:FwRAKSWy0.net
>>288
隣の山相続するから境界確認の立ち会いお願いします。
とかくるぞ。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:18:54.87 ID:bkqeoCpe0.net
>>1
バカだねえ
価値があるものなら二束三文で売られているはずがないだろうに

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:19:13.91 ID:AQJ/BxSD0.net
富士山買うわ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:19:17.31 ID:sDcandJO0.net
>>384
無人島はどうなんだろうな、流石に人は来ないんじゃないの?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:19:17.62 ID:mSfuKHjl0.net
>>378
ヒロシは山放置してんじゃないの
>>363
塩害舐めてたら家が数年でボロボロやで
金属部は全て純ステンレスにするくらい対策してないとボロボロになる

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:19:21.78 ID:C6Vk3oWH0.net
>>341
風呂家なんて春夏秋以外使い道ないだろ冬は寒いし夏は暑いし
よっぽど冬は寒くて夏は暑くて当然て考えてもなければ
それに夏は蚊が来るよ、それにハエもくるし
まぁハエは昔に比べたら少なくなったらはずだけど
住むんだったら断然ローコストハウスでもいいから
ちゃんとした家建てたほうがいいよ絶対満足度高い

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:19:27.70 ID:tU/9kHB00.net
>>382
そうだよ 流石にガチ山の話じゃないだろ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:19:33.59 ID:a+lSgC7A0.net
>>383
広告の次第で今なら…
買う人いるかも

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:19:39.84 ID:hTzfgJ8W0.net
>>20
あたかも世間で流行ってるかのように見せかけて何でもブームにするのはやめてもらいたいな
こんなの上級国民の道楽だろう

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:19:54.11 ID:5ocuHbfw0.net
>>1
僕の山林は40万平米、誰か買ってください

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:19:57.03 ID:MfqAmPMq0.net
安いんなら中国人に爆買いされそうだが
不思議とそんなニュースは聞かんな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:20:07.01 ID:tU/9kHB00.net
>>384
もしかしてあのDASH島

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:20:15.74 ID:k3rccEsX0.net
オリラジ藤森が1300万で山買ってたぞw
大丈夫かな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:20:36.12 ID:cJQo/Bsk0.net
虫とか蛇とか絶対無理な俺ならホテル買うわ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:20:38.44 ID:HJ7yd6i70.net
そもそも外国人に売るな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:20:39.06 ID:1eXg2YwD0.net
>>381
いやいや、車で行けません歩きです。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:20:40.03 ID:lRwTa3zc0.net
つまり山は買うなということね(´・ω・`)

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:20:49.59 ID:xAE9csaM0.net
>>390
空き家対策を進めてんのは
住むやつがいるから

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:21:08.89 ID:C6Vk3oWH0.net
>>355
仮に建てられても水道電気ガスは全部自分でひかなきゃいけないよ
しかも道路までの道も自分で作らないといけない

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:21:17.38 ID:a+lSgC7A0.net
>>398
いやもっと前だよずっと前
雑誌でよく取り上げられてたらしいよ無人島買うの

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:21:19.87 ID:tl7pgwBE0.net
湧き水出てたら価値高い

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:21:19.76 ID:mSfuKHjl0.net
海岸沿いって満潮高潮強風コンボで
海水の霧が数10メートルの高さ、内陸数百メートルまで舞うんやで

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:21:34.00 ID:VeHaRJWP0.net
山なんて開拓しても、それが原因で崩れて周囲に影響与えたりしたら
膨大な金取られるからな。ましてキャンプなんてして山火事やらかして見ろ。
山で首吊る事になるぞ。

結局山なんて杉林にでもするしか無くなるからキャンプはキャンプ場でやれ。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:21:43.84 ID:xAE9csaM0.net
>>401
外国人「買わないよー」

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:21:58.28 ID:WOEAS3t10.net
以前、個人から自治会に山を寄付されたけどマンパワーでハゲ山にした
今はちょっと土地あると知らないうちにメガソーラー設置されてるね

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:22:17.37 ID:vWTvIc8a0.net
>>373
所有は無理だけど
借りることはできるだろ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:22:18.37 ID:R7J7drIa0.net
山って言ってもずいぶん開けた場所の山の話が多いな
人がいる場所だと管理があるから確かにやめた方がいい

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:22:18.99 ID:o1EjUGlY0.net
山とは少し違うけど40年くらい前にさだまさしが2000万円で無人島を買った
それだけでは生活できないから、建物、電気、水道、電話、浄化槽で1億円別にかかってる
山と無人島とでは違うからあまり比較にはならないかもだけど

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:22:32.24 ID:tU/9kHB00.net
4月から11月まで入らないわ
蚊や虫 蜘蛛の糸が顔にまとわりつくとか嫌だもんね

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:22:39.79 ID:0uwLAtiP0.net
>>131
法人格否認の法理ってこういうのに適用されるんだな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:22:41.77 ID:Odg2iS1N0.net
猫ちゃん遊び場にいいんじゃないか

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:22:56.15 ID:sk9VJOSp0.net
日本でも、別荘時代が到来すると、日本経済の高度成長期に、そう思い込んだのです。

今は、多くの不動産は資産ではなく、負債となっております。マイナスの資産です。

スキー温泉地の古い別荘マンションは、モノにより、極端に安い価格か、実質的にマイナスの価格となっております。
維持管理費が掛かりますから、資産価値はゼロ以下になっている物件が多いのです。

マイナスの土地は、都内にもあります。それは、メッキ工場の跡地などです。
土地が汚染されておりますから、その土地の浄化には、周辺土地の地下水の浄化費用も掛かりますから、
莫大な金額となります。よって、多くの実態は、元の工場の主(地主)は逃げて、放置された土地となっております。

このような事例は、個別的であり、相対的には特殊な事例となります。
しかし、土地一般として、宮沢内閣の時に、固定資産税を三倍から四倍に引き上げることにより、
実質的に日本の土地私有の廃止、公有化に着手しましたから、日本以外の国の土地や建物の不動産価格が上昇しても、
日本の不動産価格の上昇は、中期、長期、超長期的にはあり得ませんから、山を含めて、不動産に手を出してはいけません。
米国の資本も、バブル崩壊後、日本の地価が異様に安くなっていると認識して、日本の不動産に手を出しましたが、
どんどんと日本全体の地価は低減化し、止まりませんから、彼らは失敗しました。

これからも、日本の土地の実質的な公有化を日本の宮沢氏流の役人は止めませんから、
地価の絶対的な経済価値の低価は止まること無く継続します。
そして、どんどん、日本経済は、世界比較ではその順位を益々、下げていきます。

山を買うことに、投資的な考えを持っているのならば失敗しますから、止めたほうがよい。
山を買うと、所有者としての責任が発生してきますから、当初から、マイナスの資産を持つとの覚悟があるのならぱ、
山を買うとの選択肢もありです。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:23:38.34 ID:TRhNRhJA0.net
死体を埋める場所だろ

または送電線で

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:23:41.60 ID:C6Vk3oWH0.net
>>323,191
松竹じゃなくて松茸 推奨じゃなくて水晶

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:23:45.10 ID:C1JXEkAO0.net
栗とか柿とか種まきまくっていればすごいことにならない?無理かな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:24:05.36 ID:OD3HJCbC0.net
ブームが去ったら売るの大変だろ。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:24:27.67 ID:mSfuKHjl0.net
>>421
猪と鳥に全て食われる

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:25:12.76 ID:a+lSgC7A0.net
>>414
歌島だっけ
当時のさだまさしぐらい若く大金稼ぐ力が
あればいいけどもさ
ふつーの会社員に無人島を売ってた時代もあるよ
さだまさしよりはかなり後だけど

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:25:22.15 ID:JMVyCPT80.net
いつか山買って核シェルター作るんだ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:25:25.48 ID:tU/9kHB00.net
誰も入ってこないから大麻栽培とかやろうと思えば簡単なんだがな
でも最近はgoogleマップて言うのが出来ちゃったからな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:25:32.75 ID:NtkZbkIW0.net
>>378
最近はヒロシ山の動画全然ないし買ったの後悔してるんじゃないかな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:25:37.86 ID:0I+mFfkQ0.net
>>394
キャンプ適地とかそういうのじゃないからなあ
なのに下覗き込むと民家が見える

早く廃村してくれ危なっかしい

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:25:51.86 ID:RK5xlyNR0.net
裏山のほとんどを中国人が買ったけど
不法投棄のメッカになってる
当然だが中国人は知らんぷりでヤバい事になってる

そろそろマスコミも報道し始めると思う

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:26:07.58 ID:C1JXEkAO0.net
羊や山羊放置すれば増えて草も食べてくれていいんじゃないか?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:26:08.87 ID:xAE9csaM0.net
>>421
ほったらかしでは旨くない
適切な管理をして旨くなったところで、
森の愉快な仲間たちがおいしくいただきいます

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:26:13.76 ID:uzxxkGKR0.net
天涯孤独で生きてその山に骨を埋める覚悟のある奴でまあありかなという無謀な事だと思う、もちろんサバイバル生活が好きなのは当たり前として

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:26:15.06 ID:lWO3/Md+0.net
土地活用できなくて放置しているオーナーとキャンプ場に飢えているキャンパーがいるんだから、うまくマッチングさせれば商売としていけるんちゃうかな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:26:17.95 ID:tU/9kHB00.net
>>421
ちゃんと管理しないと自分も入っていけなくなるぞ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:27:33.95 ID:1eXg2YwD0.net
>>415
怖いのは蝮だよ、噛まれたら直ぐに病院に行かないと死ぬよ。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:27:36.70 ID:7xirzCT20.net
>>422
せっかく買ったもの無理に売らなくてもいいだろ
自由に使えばいいんだよ
植林して数十年後に木を売ってもいいし、きのこ狩りしてもいい
ユンボ買って理想郷作ってもいい

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:27:52.27 ID:V/GF+C1T0.net
もし所有する山で土砂崩れでも起こして人でも死んだら
その賠償金も迫られるのだよ
適切な安全管理を行わなかったとしてな
ちゃんと管理するのならともかく
それが出来ないなら、山の購入はやらない方がよいな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:28:02.63 ID:xAE9csaM0.net
>>427
稼がなくとも、いい暮らしになった可能性

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:28:05.79 ID:AYUXi/In0.net
>>421
人間が食べて美味いものは獣、害虫がたかってすごいことになる
農薬無しではまともなものはできんよ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:28:44.70 ID:yNmURnyq0.net
>>433
キャンパーの大半は用意されたキャンプ場でキャンプできれば満足だろうから
商売になるかどうかは

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:28:49.74 ID:ZpW3cUCV0.net
土砂崩れとか責任とんないとならんよね?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:28:53.62 ID:I7hVkWHT0.net
>>432 山奥で暮らす場合、片足をくじいたくらいでも、死の確率は高まるね

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:29:00.42 ID:JBNxA0qM0.net
ダッチワイフの下りはライターが付け加えた可能性が高いな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:29:05.69 ID:mSfuKHjl0.net
梅雨から夏にかけて放置してたら
人道が潰れて金輪際山に入れなくなる
ムシロなんて引いてたらマムシがとぐろ巻いてるし
見たことない虫が腕に引っ付いてたり
草かげから獣がこっちをじーっと様子みてる

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:29:13.04 ID:C6Vk3oWH0.net
>>397
今中国人来れないから買えないだろ
でも散々北海道の山が買われてるって問題にしてたじゃん

>>105
山の中にコンクリート住宅なんて言うのかばか1番ばかばかしいよね
木造住宅と違ってほとんど固定資産税変わらないし

>>416
なにそれ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:29:13.21 ID:vWTvIc8a0.net
真夜中のフクロウは不気味だな
枝に止まって動かないし
思ってるより図体でかいし

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:29:19.70 ID:x1G0y9D00.net
管理っていうけど、だいたい組合におまかせだわ
なんの問題もない

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:29:35.48 ID:L28mtnVx0.net
やまかったって、管理費でプラマイゼロやで

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:29:50.80 ID:tU/9kHB00.net
>>435
冬しか入らんから気にしたことないわ
て言うか日本全国にいるもんなの? 見かけたことないな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:29:51.41 ID:xAE9csaM0.net
>>433
そういう産業がしおれたから、売りに出されてる

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:30:04.47 ID:C6Vk3oWH0.net
>>429
それ中国人じゃなくて地元の人間が悪いんじゃん
ほんと人間が落ちると関係ない人間のせいにするんだな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:30:14.06 ID:HOE7g5ax0.net
山買って放置ってわけにはいかなくて、
ずっとメンテ代金かかるぞw

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:30:23.82 ID:wA2+yzJZ0.net
野糞をするために山を買ったおじさんがいたな
野糞は植物の栄養になり、光合成して酸素を出す
私たちが吸ってる酸素、あれは植物のウンコなんだそうな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:30:47.36 ID:tl7pgwBE0.net
うちも山あるけどいうほど管理も大変じゃない
最近暖炉の家も結構あるから小遣い稼ぎには悪くない

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:30:52.40 ID:mSfuKHjl0.net
>>433
キャンプ場とかより
重機や軽トラ走らせる道が無いんだよ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:31:01.01 ID:L28mtnVx0.net
>>447
それがカネや
全部支払って、最後原木売ってプラマイゼロや
何もしないのと一緒

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:31:03.64 ID:GeNUlT6+0.net
山買ってオープンラブホにしたらいいのでは

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:31:06.41 ID:0I+mFfkQ0.net
川があるとって川が一番恐ろしい
いつオーバーフロー起こすやら

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:31:29.36 ID:w/fc8hkF0.net
基本、自然災害に賠償責任はありません
今にも崩れそうなのを放置してたというような場合以外は責任はなし

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:31:54.09 ID:C6Vk3oWH0.net
>>422
安い固定資産税を払い続ければいいだろ
よっぽどその土地が崩れたら下にある家を崩すとか言うんじゃなかったら
山買ったから問題が起きるとか考えにくいんだけど
地元の人間から道路通れるように管理してくれとかそれぐらいかな?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:32:15.69 ID:tU/9kHB00.net
>>453
冬はケツが冷たい
夏は蚊にケツやられる
曝露時間短くせんと

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:32:53.28 ID:xAE9csaM0.net
>>458
オーバーフローもだけど
掘削してるからね

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:32:54.86 ID:4vERcb7m0.net
ブームに乗って軽はずみで買うのは苦労をしょいこむだけだから辞めたほうがいい
山にこもりたいくらいの人なら管理もできて大丈夫だろうけど

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:33:03.08 ID:C6Vk3oWH0.net
>>454
そもそも戦後山がお金になるからと嫁入り道具として山買ったりとかしてたけど
今じゃぁほとんどの家ほったらかしだもんな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:33:05.99 ID:mSfuKHjl0.net
伐採やチェーンソーのスキルあったとしても
誰が麓まで大量の木くずを運ぶの?
モタモタしてたらまた生えてくるよ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:33:45.08 ID:Z5qOVIUd0.net
>>7
これな…地主ほとんど謎の中国人らしいよな
身元調べないで売るのか

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:33:48.36 ID:RL5kV9/g0.net
小さくてもいいから、
自分だけのダートコース、クロカンコースを作るための
土地が欲しいのよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:33:48.61 ID:L28mtnVx0.net
山買って診療組合に入って管理任せれば管理費でプラマイゼロ、
山買って放って置けば台風でバタバタ倒れて奇が腐って終わり、
自前で山の管理出来なければ、赤字

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:34:00.59 ID:x1G0y9D00.net
>>435
死なねえよ
蛇毒なんて、コブラ以上ならいざしらず、致死量を相手に流せる個体なんかいねえっての
死ぬやつは、だいたいアナフィラキシーショック

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:34:12.88 ID:HYixvH5y0.net
不動産に掘り出し物なし 。
全部値段なりなんだよ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:34:17.99 ID:ZNcChidv0.net
>>436
生きてる間に引き継いでくれる人が見つかればいいけどな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:34:22.62 ID:ocr9vo4a0.net
親が相続した山を持っているが今となってはそこへすらたどり着けないらしい
県にタダで買取を打診したが断られた
数時間歩けばいけるらしいがたどり着くまでの道も崩落してて危険とか言ってたな
The負の遺産

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:34:23.16 ID:1qQO+VZk0.net
>>433
例えばキャンプ場作るまでに相当な費用がかかるのがねえ
道から作らないといけないし
インフラ整備維持が相当厳しい

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:34:28.80 ID:w/fc8hkF0.net
電気がなくてもいいだろうけど水道とトイレがないと寝泊りは厳しいな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:34:34.75 ID:0EjTyzIr0.net
森林組合にチューチュー吸われるだけで馬鹿らしいと親は嘆いてたな
全部自力でやるぐらいの意気込みじゃないと

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:34:41.50 ID:C6Vk3oWH0.net
>>462
そもそもコンクリートブロック作ってるような立派な川の近くの山なんて安くないだろ
もっと外れたほうの山で安いところ買うんんだろ
1年に数度しか行かないようなキャンプに高い山買うわけないじゃん

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:35:00.13 ID:tU/9kHB00.net
>>464
昔は燃料の為にね

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:35:17.09 ID:tl7pgwBE0.net
まあ都会の奴は富裕層でもない限り辞めた方がいいだろう

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:35:22.82 ID:R7J7drIa0.net
山で昔はシイタケを作ってたんだけど猿が大挙して押し寄せて作れなくなったそうな
他にもイノシシとか普通にいるからね
実際の山を知ってたらそんなに夢見ないんだろうけど
山にはたまーに行くものよ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:35:23.80 ID:OD3HJCbC0.net
>>436
キャンプ目的だからそこまでやらない。
大半は飽きるかブームが去れば売ろうとする。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:35:35.86 ID:x1G0y9D00.net
>>472
そんなもんそんなもん

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:36:01.04 ID:L28mtnVx0.net
>>472
ほんコレね
自分も森林組合から購入の斡旋が有ったけれど丁重にお断りしました。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:36:05.32 ID:ZNcChidv0.net
道路に斜面が面してる土地は買うなよ。崩れたら終わりだぞ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:36:43.40 ID:0I+mFfkQ0.net
>>459
1000`離れてるから状況がわからん
2回だけ行ったことがあるがもう何十年も昔
ひいじいさん夜逃げ同然で

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:36:49.56 ID:mm21klCn0.net
なんか北海道の水源地が中国に買われてる!とかバカウヨクが騒いで
産経新聞もグルになってたのかアホなのか知らんがそれに乗っかって広めて
詐欺みたいな原野商法にネトウヨを引っ掛けてた件あったな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:37:25.91 ID:xAE9csaM0.net
>>476
そこをあえて買わせようってのが、今回の>>1
掴んじゃった人たちです

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:37:29.26 ID:oUNoPtAH0.net
山を買う奴は馬鹿だよな
平地の方が遥かに価値がある

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:37:29.95 ID:CaOfMzjL0.net
安いという事はつまりそういう事

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:38:01.87 ID:ptYGp0Q80.net
雑木の山はまだまし、副産物も採れるし薪も作れる 最悪なのが荒らした造成林ほとんどがこれ 手の付けようがない

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:38:42.52 ID:a+lSgC7A0.net
>>487
価値なんて人それぞれだからそこは
関係ないだろ…

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:38:49.81 ID:w/fc8hkF0.net
イノシシくらいならまだしも、大抵の山には熊もいるからね
うちは自宅に熊が出たことあるよ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:38:53.17 ID:VTKIeAC30.net
馬鹿だからよくわからないんだけどなんで山って手放せないの?

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:38:54.37 ID:x1G0y9D00.net
山を買う、っていうけど、一座まるまる買うやつなんてほぼいねえ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:38:55.15 ID:5juQ53Bb0.net
富士山は私有地なんだっけ
仮に売買するとしたらいくらするんだろう

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:38:56.52 ID:grPstkGl0.net
熱海の自然郷とか思い出すwテラ斜面www

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:39:20.28 ID:C6Vk3oWH0.net
>>391
若乃花も海沿いの近くに家建ててボロボロになってるとか言ってたね

>>468
そもそも山なんて林業家でもなかなかプラス経営難しいのに素人が手を出すもんじゃないよ

>>435>>469
そうだよな怖いのはマムシよりもスズメバチの方じゃないかな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:39:21.99 ID:x1G0y9D00.net
>>492
誰も買ってくれねえんだよw

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:39:32.45 ID:1qQO+VZk0.net
平地でもバブルに流行った別荘地とか
タダでもあげると言う所もある位で
荒れ果ててるよねえ
将来的にも資産価値が全くない難しさ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:40:09.84 ID:+KmzH5Vm0.net
>>451
不法投棄するような奴って遠出しそうだけどね

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:40:11.95 ID:sk9VJOSp0.net
前向きの提案として、
昔のロシアから、ソビエト時代、そして、今のロシアにある"ダーチャ"の
つもりで、山の中に畑と掘っ立て小屋を持てば良いのだ。

掘っ立て小屋を持たなくても、今のテントは様々あり、複数のテントを張れば、
快適に近い空間の確保が出来るでしょう。

ダーチャでは、ロシアの庶民は食べ物を栽培しますから、ロシアの民は耐えることに強いのです。

これからの日本は、益々、貧乏国になりますから、食料を自ら裁判することは良いことです。
そして、猟銃を持つ資格も取って、イノシシやシカを撃って、自力で生き抜く術を獲得しましょう。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:40:16.19 ID:kMxJh65v0.net
>>492
売る人が手放しているわけだが?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:40:20.14 ID:RmDIDk3a0.net
>>439
庭に植えてある柿やイチジクでもどこからともなく鳥がやってきて全部食っていくのに
鳥や獣だらけの山奥なんて収穫する間もなく全部食われちゃうだろうなw

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:40:25.44 ID:ocr9vo4a0.net
国道に隣接してる山ならいいと思うがそうでない山はほんとやめといた方がいい

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:40:52.46 ID:tU/9kHB00.net
人口減少社会だからな
曾孫ひとりに土地集中て未来もあるだろう
大地主だな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:40:56.83 ID:yNmURnyq0.net
>>472
だから今のブームのうちに誰かに売り払っておかないとだめってことだろう

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:41:08.63 ID:L28mtnVx0.net
山を買う=木材で儲かる

コレ考えていたら無理

実際は管理費や伐採の経費で
ほとんど残りません、
管理自分でやりますか?チェーンソー自分で使いますか?
木が倒れて一撃で死にますよ?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:41:59.05 ID:0I+mFfkQ0.net
>>472
うまい具合自分の持分だけきれいに焼けて
Googleアースで見えるようにならんかしらw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:42:05.94 ID:muGxx2x90.net
こういうのは借りるのが一番だな

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:42:06.39 ID:WTOjbCgh0.net
土砂崩れ起こして国道埋めるとこ想像した

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:42:08.41 ID:7xwCgj8Y0.net
ポツンとで山を買って遊ぶおっさんが結構いるからな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:42:09.81 ID:C6Vk3oWH0.net
>>477
燃料の為だったら自分の家の近くの山だけでいいじゃん
しかも炭焼してる家があるからそこから炭買えばいいし
まぁ石炭とか石油が安く使えるようになったらそんな仕事意味なくなったけどね

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:42:16.10 ID:5juQ53Bb0.net
>>494について調べてみた
元は浅間神社のもので明治維新後に国有地化
戦後に神社へ返還されるが富士山だけなかなか返還されずに裁判で浅間神社が勝ち取ったが
県境が曖昧なため所有権はあるが登記はできない
ということは売買不可?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:42:39.33 ID:x1G0y9D00.net
>>502
獣世界と隣り合わせの農村なんか、だいたい電柵張り巡らして、餌用の疑似畑作ってるもんな
じーちゃんばーちゃんになると、だいたい諦めてる

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:42:57.34 ID:8wjzLgul0.net
>>5
はとんどの山は都市計画区域外だから、違法建築にはならない。道路がなくても大丈夫。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:43:10.60 ID:tl7pgwBE0.net
八ヶ岳辺りは首都圏から近いからまあまあ売れてるけどな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:43:19.26 ID:FVghfiHn0.net
キャンプブームに乗っかって買わされてる馬鹿が多いことw

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:44:02.96 ID:3E4r3j3s0.net
>>26
はいれたはいれたはいれたはいれた

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:44:31.61 ID:8wjzLgul0.net
>>11
山の固定資産税なんか微々たるもん。
1万もしない。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:45:11.27 ID:0I+mFfkQ0.net
>>498
別荘地もだがそれより怖いリゾートマンションの老朽化
ろくに管理されてないのに管理費取られつづける恐怖

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:45:11.73 ID:tU/9kHB00.net
>>511
俺も昔やってたけど
風呂ってすごい燃料必要なんだよ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:45:16.24 ID:uqAjHbnk0.net
つーか、民法上、土地上の工作物から損害が生じた場合、
土地所有者は無過失責任だったけかな。
安易に持ったら怖いよ。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:45:16.65 ID:w/fc8hkF0.net
まあ、若い女でおっぱいが大きけりゃ、ユーチューバーになって一財産つくれるかもね

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:45:20.39 ID:L28mtnVx0.net
森林組合超えて、都道府県の管理局が山を買ってくれと自宅に訪問で来たけれど、断った
どんだけ購入者無くて切羽詰まってんだよと、
日本の山は近々崩壊するぞ。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:45:29.73 ID:sFQpfHhj0.net
>>516
そもそもひとりキャンプなんてのは昔から趣味でやってる人は腐るほどいたしな
大抵釣り人か登山家だが

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:45:40.22 ID:tl7pgwBE0.net
>>506
さすがにそんな馬鹿見たことない

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:45:46.44 ID:Qni4rX4/0.net
祖父が共同所有の山残して今の祖母名義なんだが
俺に回ってきたら相続すべきなんだろうか…
出来ればしたいがとんでもないリスクが眠ってないか怖い

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:45:58.31 ID:C6Vk3oWH0.net
>>502
山椒とか唐辛子は獣害に合わないでしょ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:46:00.94 ID:yNmURnyq0.net
>>502
柑橘ならサルぐらいだろう

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:46:37.61 ID:C6Vk3oWH0.net
しいたけも獣は食わないないよ
食べるのはナメクジ位

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:47:10.10 ID:tU/9kHB00.net
原木栽培楽しいよ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:47:48.55 ID:+hnhBHMO0.net
>>125

都心から、
秩父の山に移り住む人が多いって噂は
ホントなのかな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:47:56.13 ID:RKjWLDvZ0.net
持ってるけど、松茸、山菜を取るくらいかな
登山は好きだけど、ブッシュクラフトとかには興味なし
相続してもたいして所有してる感覚がわかないな

一度だけ無断でキャンプしてる奴らを通報した事あるくらい。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:48:18.14 ID:tU/9kHB00.net
なめこ、しいたけ、ひらたけ、エノキタケ
4種類栽培してる  

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:48:25.11 ID:C6Vk3oWH0.net
>>520
ていうかお風呂とか太陽熱パネルを屋根とかに置いてたらほとんど冬ぐらいしか燃料その他必要ないじゃん

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:48:46.78 ID:8aDLpRRz0.net
>>521
道路に面してる山とかならな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:49:01.54 ID:EfsdvC060.net
>>31
放棄も無理って判決出ただろ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:49:07.45 ID:na5WA29u0.net
>>11
そういうどうしようもない土地を国に押しつけられる土地所有権放棄制度が今度できるけど
そう簡単に手放せないシステムになってる
そしてそれで運良く手放せたとしてもカネにはならんw

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:49:16.46 ID:0EjTyzIr0.net
親は昔ウラジロとか採取してたな
今じゃ鏡餅も飾らんだろうから需要ないだろうけど

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:49:20.91 ID:L28mtnVx0.net
>>526
山の木の伐採で儲かるだろうけどその後に植樹だのなんだの新たに経費スタート、
禿げ山でそのまま売却するにも買い手が現れなければ、固定資産税だけ損

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:49:25.46 ID:7PoEPXYH0.net
金余ってるやつの趣味だろ

541 :高篠念仏衆さん:2021/02/07(日) 01:50:09.03 ID:iTP8XPx40.net
🇷🇴人間革命の!🙏
やま!やま!やま!!!📘📙📕

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:50:35.58 ID:uqAjHbnk0.net
>>536
放棄を認める法改正もやるやる言いながらまだ進んでないしなあ。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:50:49.71 ID:RKjWLDvZ0.net
>>531
秩父ではないけれどリモートワーク普及のおかげで、離れて仕事する人は増えたね。
会社としてもノウハウを持つ子育てママとかをパート並みの給料で雇えるし。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:50:55.11 ID:C6Vk3oWH0.net
粟ヒエキビとかも多分食べないんじゃないかなもしかして猪が来るかもしれないけど
よく山里で見かけるエノコログサ猫じゃらしって粟の原種だから食べ物に困ったらそれを引くなり粒のままで食べられるし

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:51:12.32 ID:+hnhBHMO0.net
>>524

ソロキャンプするのに、山を買う必要ないだろ、

目的地を決めずにキャンプ出来る場所が有ったら、

そこでキャンプするのが、ソロキャンプだろ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:51:42.46 ID:8aDLpRRz0.net
山の再生力ってすごいな
一度全部切ったけど
15年もたてば 元の森ができるからな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:51:54.73 ID:tU/9kHB00.net
>>534
なんかお前めんどくさいな
戦後とか言ってるから昭和20年代想定するじゃん
令和も戦後だけどな

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:52:20.31 ID:DNkTZNxI0.net
自称アイドル ≠ アイドル

⇔ 自称 ≠ 1

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:52:56.71 ID:RKjWLDvZ0.net
>>11
場所にもよるだろうが、田舎の山林の固定資産税なんて年間、諭吉さん1,2枚でお釣りが来るぞ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:53:07.15 ID:+hnhBHMO0.net
>>534

上下水道と電気がなかったら、原始人と同じ生活だろ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:53:25.36 ID:w6tIyL7F0.net
物納(といってもタダ同然)の判決シビアだったなぁ…
要は税金はキャッシュで払い続けろや判決やからな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:53:56.38 ID:e+xniBK50.net
ちゃんと間伐して管理するの面倒くさいよ?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:54:00.87 ID:sk9VJOSp0.net
地球上では、日本国だけ、山や地方の土地は、"負の資産"、マイナスの資産となっておりますから、

山の所有権に手を出してはいけませんよ。

タダのような賃料で借りることは、変な契約内容でなければ良いかも、です。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:55:15.96 ID:tU/9kHB00.net
>>534
昭和後期の話したいなら始めっからそう言えないいでしょうに
昭和30年ころまで燃料確保は一仕事だったて聞いてたしな 

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:55:24.49 ID:DjL2m3xJ0.net
>>399
有名人には必要なんじゃないかな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:55:49.85 ID:BDKETUKY0.net
山買う→ログハウス建てる→飽きて放置→
→ある日大雨で土砂崩れ→ふもとの金持ちがログハウスの丸太で死亡→
→多額の賠償金

本当にあった怖い話

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:55:53.69 ID:9NJHWY0A0.net
ポツンと一軒家見てたらわかる。山行くまでの道が危ないわ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:56:01.58 ID:kdiwOxRY0.net
今後山の炭素固定能力が売れるようになるかな?
CO2排出権取引みたいな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:56:19.56 ID:0EjTyzIr0.net
よほど管理された樹でも、相続して伐採して売ればプラスってのは難しいんじゃねーかな
管理を人に任せて更に孫の代まで育てればあるいはってぐらいだろ?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:56:21.12 ID:3VKvBofE0.net
まぁ高いにしろ安いにしろ売る気になったら値段譲歩したらすぐ売れる物でなければ手を出さん方が良い気がする

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:56:30.77 ID:RKjWLDvZ0.net
>>550
電気は意外と奥地まで引いてくれる

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:56:49.31 ID:8aDLpRRz0.net
>>550
ツリーハウス立てたが
少し下に降りれば 湧き水があるし
お風呂も入れる
電気くらいだな 完全に無いの

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:57:27.66 ID:rxXDbpl90.net
松茸うめえ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:58:11.80 ID:RKjWLDvZ0.net
>>558
樹木の所有量で減税とかあるかもね
固定資産税分、減免してくれれば十分だな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:58:19.21 ID:sk9VJOSp0.net
>>539
"山の木の伐採で儲かる"

儲かりません。日本の人件費では、赤字となります。
つまり、今の林業は、赤字の仕事であり、日本の多くの山は放置されております。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:58:24.68 ID:+hnhBHMO0.net
>>551

国籍離脱して、

自分の山を領土にした独立国を作れば納税の義務はない。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:58:30.27 ID:C6Vk3oWH0.net
>>536
だから上のほうに書いてあったけど潰すの前提の法人に渡してその法人潰せばいいだろうって
>>521
道路に面して立って道路より高い位置の山じゃなくてドルと同じ高さの山が続くとかだったら問題ないし
普通道路に山の土砂が崩れたら災害事業でただでやってくれるし

>>547
昭和50年代位前半までは山は高かったけどな
くぬぎ山も高かったよ中国から安い椎茸が入ってくるようになるまでは

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:59:03.15 ID:ImpHYVd30.net
買い手が全く居なくてブームとか言っとけば騙されて買うバカでてくんじゃね商法?

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 01:59:32.43 ID:ocr9vo4a0.net
>>537
えっそんなの出来るの?
親に教えてやろう喜ぶぞ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:00:04.33 ID:R7J7drIa0.net
祖父母が生きてた昔は結構いろんなもの作ってたみたいだけどね
ちょっとした山菜はふつーに植えてあったし柿栗松茸とかも取れた
ざくろぐみあけびとか生えてたな
もう昔の話だ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:00:05.09 ID:RKjWLDvZ0.net
>>565
なんとも言えない。
儲かってる林業業者は存在するし

場所と樹種にもよる
ブランドが確立してるところは強い
ヒバとかクリとか。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:00:16.09 ID:Odg2iS1N0.net
>>565
カブトムシの養殖は?
バルサンさえ炊かなければ儲かるはず

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:00:30.15 ID:sk9VJOSp0.net
>>561
電気法で、2キロくらいまで、電力会社は電気の供給義務があるかもです。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:00:42.41 ID:tU/9kHB00.net
>>567
今度は明治かな

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:00:48.58 ID:C6Vk3oWH0.net
>>550
正直うちの実家は裏山に横穴掘ってそこにコンクリートブロックして水溜まっててそこから水引いてるよ
ただ他の同じようにしてる家とかじゃぁ裏山の山を管理してないから干ばつもせず気が大きくなってばかりだから
水が出なくなって他の場所から水弾くことになったけど

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:01:03.16 ID:+hnhBHMO0.net
>>565

中国から安い材木が輸入されるから、

日本国内の材木は高価過ぎて太刀打ちできない。
高品質な材木は別だろうけどな。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:02:04.64 ID:PeEkN5me0.net
昨今流行りのキャンプがしたいから買うんだろ
資産価値がどーこー言うより
ちゃんと固定資産税払えよ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:02:40.91 ID:tU/9kHB00.net
クワガタカブトムシならいいんじゃね
バナナ置いといとくたやべーほど来る

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:03:43.92 ID:RKjWLDvZ0.net
>>573
おー
そういうのがあるんだ。
明らかに割に合わないけれど便利やね。
俺のところは更に奥の居住地に電気を引きたいから電柱立てさせてくれと言われて、電気代が相殺できる程度は毎年もらえてる。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:04:16.99 ID:YA2UPvEt0.net
裏がありそうだよな税金かかるとか売れないとか
日本ってとにかく幸せな人間の足を引っ張るシステムがあるから

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:04:36.18 ID:R7J7drIa0.net
50年位前は山の木もちゃんと売れて儲かったそうなんだけどね
今は無理

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:04:45.59 ID:PeEkN5me0.net
>>579
ソーラーパネル
はダメなのかな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:04:50.10 ID:f8LKoyqN0.net
東京の不動産は高くて狭い。
みんな「もっと広い家に住みたいな」「大きい庭のある家に住みたい」
って思ってたりするわけだけど、それが夢なら日本全国格安で買える
土地いっぱいあるんですよね。
そこではたと考える。
「そんな土地あったところで、管理するの大変で、そんな生活が
ほんとに夢なのか?」

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:05:07.46 ID:a+lSgC7A0.net
>>531
秩父あたりなら電車も通り道路もあり余裕
今話題になってるのは本物のお山さんよ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:05:07.87 ID:5d+0vjoM0.net
>>43
サバゲー好きな奴らに夜解放したらいい


侵入者(の設定で)撃っていいぞって

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:05:23.91 ID:w/fc8hkF0.net
国産カブトムシなんて二束三文やろ
大きいミヤマクワガタなら500円千円くらいで売れるかな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:05:50.33 ID:tU/9kHB00.net
糞田舎だけど6km先に巨大病院がある
これだけは恵まれてた

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:06:20.58 ID:0I+mFfkQ0.net
>>556
キャー怖い
うちのは建造物無いのが救い

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:06:29.15 ID:C6Vk3oWH0.net
>>561
でも引いてくれるとしても一番近くの公道の所まででしょ
>>573
道路から敷地に向かって2キロメートル?
実家は庭に自分で電柱建てていたようだけど?
>>574
昭和50年代後半になって木材価格が下がって
木材として出すのばかばかしいと家を建てることに決めたけどね
でもその後上がるかと思ったらどんどん下がっていったって
竹村健一の世相を切るって番組で散々海外から木材輸入した方が安いって煽ってたもんね

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:06:31.35 ID:RKjWLDvZ0.net
>>577
キャンプやる奴らって金に困ってないか、貧乏人かの二極化が進んでて、金があるやつは、色んな場所に旅行感覚で遊びに行く。
トイレとか薪とか維持するのが面倒だし。

貧乏人は私有地に勝手に入ってこっそりとキノコを盗む。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:06:34.27 ID:na5WA29u0.net
>>569
ちゃんと読んだか?
まず間違いなくそう簡単に放棄できない仕組みにしてあるから期待すんなよ
土地は所有者に管理義務あるのに、お前みたいなのが殺到してモラルハザード起こさないよう、制度使わせないため何重にもハードルあるから

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:06:40.52 ID:YA2UPvEt0.net
どこに住んでても隣に悪質な人間が引っ越してきた途端そこは地獄の空間になる
警察も助けてくれないか

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:06:59.46 ID:BjGdc0Uf0.net
>>521

現実には、損害賠償に至ることは、稀みたいだけどね
日本は、山地丘陵地が7割、いくらでも山関連の災害は起きてるだろうけどな

以下、ネットより抜粋

民法717
土地の工作物の設置又は保存に瑕疵があることによって他人に損害を生じたときは、
その工作物の占有者は、被害者に対してその損害を賠償する責任を負う。

解説
民法717条に、竹木の栽植又は支持に瑕疵があることによって他人に
損害を生じた場合、その所有者の賠償責任が規定されている。

しかし、民有林で災害等が発生し、そのために被害を受けた者が森林所有者に
賠償を求めようとする場合、森林の管理に瑕疵があったこと等を立証しなければ
ならないが、その立証が困難な場合が多く、

山林所有者から賠償を受けた事例は極めて少ない。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:07:03.88 ID:1jIPjZHj0.net
化石が出るなら

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:07:08.75 ID:eLqI32NV0.net
>>358
売り買いされてる話

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:08:16.79 ID:yNmURnyq0.net
>>576
まぁでもそういう話なら
マスクって言う前例もあるし
ワンチャンあるかもな
中国との関係しだい

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:08:25.01 ID:WOEAS3t10.net
知り合いの和尚さんの話だと
良く育った木数本切って貰うだけで三桁万円かかるらしい

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:08:36.53 ID:tU/9kHB00.net
>>592
人口減少でどんどん人いなくなるし
東京に若者が吸い取られて行く
引っ越してくるならかわいがってあげよう

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:08:43.73 ID:RKjWLDvZ0.net
>>582
法規制がグダクダだから、やろうと思えば出来るんじゃね?
うちの近所は田畑が太陽光発電になってるな。
整地されてるからすぐ使えるし。
地方は山を切り崩す以前に平地で土地が余ってる

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:08:46.02 ID:QJ5qESI10.net
山なんて欲しければくれてやりたいわ
管理面倒すぎる

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:08:46.70 ID:YA2UPvEt0.net
そうだよな、山に不法投棄されても自分が何とかしないといけない面倒さだけが残る
警察は民事不介入だし証拠取るにも監視カメラやら金かかる

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:09:00.31 ID:8aDLpRRz0.net
俺も山持ってるが
ほぼほぼ急斜面で あそこで何しろと言うのがある
ハンバーガー・ヒル の再現でもしろと言うのか

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:09:05.24 ID:C6Vk3oWH0.net
>>576
いや逆だよ逆日本から中国に木材を輸出してるんだよ
NHKとかで何回かやってるでしょ
宮崎県などで反社会性力が山を一方的に伐採して木材を売ってるって話
中国で日本の材木を求めてるからそういうことになってるんだよ
カナダロシアフィンランドだよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:09:09.28 ID:JFhljhtf0.net
自分の山でテント張って焚き火、料理、バーベキュー、窯作ってピザ、燻製にコーヒー焙煎、葉巻
はい楽しい

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:10:23.42 ID:tU/9kHB00.net
>>604
葉っぱ一枚から他人の物とか楽しめないからな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:10:40.29 ID:9eO5WhWq0.net
憧れるわぁ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:11:21.82 ID:xDNn+DU00.net
うちにも3町歩ほどの山があるけど
買ってくれるなら差し上げたい感じ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:11:32.25 ID:PeEkN5me0.net
>>604
楽しそうだけど
葉巻はいらないかな
アイコス持参で

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:11:42.52 ID:bhtm4N3R0.net
なんで売りに出てるか、というところか

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:11:56.53 ID:+hnhBHMO0.net
>>583

日本国内では、広い家に住めても
自然災害等が起きて、住み続ける事が出来なくなる事が有る。
高価な広い家に住む意味って有るのか?

移動できるキャンピングカーで生活した方が良いんじゃねぇの?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:12:04.41 ID:C6Vk3oWH0.net
>>582
メガソーラーはだめだよそのための費用は自分で出さなきゃいけないよ
孫さんが電力会社を批判してたからね

>>579
ぽつんと一軒家で自分のところのソーラーパネルで発電して鉛バッテリーを
いくつか置いてそれを家の電気に変える方法してた人いたね
ただその人は元電力関係のプロの人だけど

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:12:40.66 ID:jG3i+84m0.net
結局、自分が必要としたのは川だけだな。
他はなんだかんだで補える。

そして人は邪魔だ。

道も要らない。
自分だけがわかる印をつけておけば迷うこともない。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:12:51.44 ID:9eO5WhWq0.net
山買って秘密基地みたいな山小屋建てたい

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:13:17.32 ID:WTOjbCgh0.net
香川県の平野の只中にお椀の様に盛り上がってる山があって、あれは買えるものなら買いたい。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:13:33.12 ID:RKjWLDvZ0.net
山なんて持っても毎日見てれば飽きる
都内で15年働いてから地元に帰って開業したけど、都会に戻りたいわ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:13:37.62 ID:+qX+DqQf0.net
ゆるキャン△からの、ヒロシ、山を買う

これは、無理があるだろ。
山とか買うのは男だけじゃね?
ただ、山の手入れとか、いい趣味だよな。
林野庁も大喜びだろう。
(´・ω・`)

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:13:42.74 ID:C6Vk3oWH0.net
>>607
うちも跡継ぎがいない近所から山を買ってくれって言って買ったけどね

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:14:06.02 ID:jG3i+84m0.net
>>613
空からは見えないように作ると良いよ。

上から見て人工的だとわかると何かしらアクセスしてくる面倒な人はいるからね。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:14:28.69 ID:c/6ANBy40.net
キャンプは整備されたキャンプ場でやるのがいいです

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:14:54.32 ID:RKjWLDvZ0.net
>>611
山小屋とかはそれやってるね
国や自治体が補助金出してくれるからヘリでパネルを運んでるよ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:15:39.91 ID:8aDLpRRz0.net
爺さんからもらった山だが
行くのが大変だったな
車は入れないから
中古のズーマーで獣道通って行くだが
毎年枝切りしないと道が無くなるだよな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:15:44.19 ID:C6Vk3oWH0.net
>>613
固定資産税は地面からつながってない家ならかからないよ
都市部でもコンテナハウスを置いてるところは住宅の固定資産税かからなかったはずだよ
当然水道ガス電気位は繋がってるけど

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:15:57.67 ID:lRwTa3zc0.net
このスレ山持ってる奴多過ぎwww(´・ω・`)

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:16:24.29 ID:sZLImxLG0.net
ミニ四駆始めてサーキットを自作しようと思ったら6畳以上必要じゃねえか
なだらかな山にしょぼい小屋建てて(設計は素人は10平米だけど建てるのは制限なし)サーキット作ろっかな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:16:29.91 ID:PeEkN5me0.net
本当に1人キャンプで楽しめるんだったら別にいい
ただ、その後の土地の処分
面倒くさいと思うから

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:16:36.15 ID:mIYnNA140.net
山は負動産
現金その他金目になるような資産をもっていて相続する子孫がいるのならおすすめなんかできん
自分の趣味を優先して買おうものなら後々恨まれる位確定なほど迷惑かけるだろうからな
越後湯沢のリゾートマンションみたいに厄介

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:16:47.33 ID:0I+mFfkQ0.net
大半の国産材は手入れしてないから節だらけで値段がつかんて話なかったっけ?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:17:14.77 ID:CzfSVosF0.net
ひきこもりでする事もない
だが無駄に体力がある

そんな人に無償で山あげて 
ガンバリ次第で築ける新世界の夢を与えてみたらどうだろう

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:17:32.86 ID:C6Vk3oWH0.net
>>620
山奥に家を建てる時にパネルをヘリで持ってきてくれるって?
まさかそんな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:17:59.15 ID:VthiHaVQ0.net
ただ自然よりも獣よりも悪質なのは人間です。私の山は一般道に面しているので何度もゴミを不法投棄されました

これは嫌だね
監視カメラつけるわけにもいかない山じゃお手上げだ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:18:37.77 ID:Qni4rX4/0.net
>>539
実は祖父は林業関係者だったから儲かる木の可能性はあるかも
でも行ったことないし何も教えてもらえてないからな…
共同所有だから勝手に切れない可能性も高いし

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:18:59.71 ID:tU/9kHB00.net
>>615
そればっかりはしょうがない
好きなところ済むのが一番だ
春なんか毎週表情違うけどな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:19:13.29 ID:DfKHJIhF0.net
林業のアルバイト経験がある者として、日本の山林を買うなんて狂気の沙汰としか言えない

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:19:20.98 ID:8aDLpRRz0.net
爺さんが金属探知機買って
家の山を捜索してるな
元々隠し金山があった山だから
犬の散歩しながら金探ししてる

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:19:39.48 ID:y/BHk3IEO.net
山持ち三大芸能人

みのもんた
ヒロシ
オリラジ藤森

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:20:10.71 ID:jG3i+84m0.net
>>625
正直、相続人の整理さえきちんとしていれば面倒ではない。
山が面倒なのは「売れない」こと以上に、
「なんか無駄に代々相続されていて、いざ捨てようとしても権利関係がわからん」だし。

権利が自分のみや、兄弟だけで「とにかく山は捨てよう」となれば、
そんなに困ることはない。
最悪、パソコンみたいな感じで実質リサイクル料みたいに金払って捨てても良いんだし。

とにかく権利関係。権利に「わからん」は相手にしてもらえないからね。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:20:32.79 ID:ClDWDlAD0.net
棚田やるって言われたけど孫世代全員拒否して
今は森に戻ってる。週2で山入らないと維持できない。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:20:59.37 ID:C6Vk3oWH0.net
>>621
山の中にオフロードの道を作ってオフロードバイクの天国になってる場所があるよ
安いお金で貸してバイカーの集まる場所になってるね
ぽつんと一軒家で出てきたよ
>>627
節がついてるのとついてないのじゃ何倍も値段違ったとか聞いたね

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:21:24.47 ID:xmmKUUaj0.net
>>629
山小屋 != 山奥の家

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:21:33.59 ID:w/fc8hkF0.net
間伐もしてないような針葉樹林はバタバタ倒れてるぞ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:21:57.91 ID:8aDLpRRz0.net
山持ってるが管理なんか一度もしたこと無いな
爺さんが犬の散歩で山歩いて程度で
何もしてない

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:24:06.98 ID:/Nb090dH0.net
キャンプ場でキャンプするのって何が楽しいんだろう?
あつらえられた場所でキャンプごっこしたいだけ?

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:24:14.79 ID:IJwLLxS80.net
>>7
水使えるの?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:25:09.97 ID:C6Vk3oWH0.net
>>639
なんで山小屋にそこまでするのかわかんないけど
>>640
草刈りはちゃんとやってて細い木がたくさんまっすぐ立てる杉山でも
間伐したらまともな山になるけど
やらないままで台風が来たらいっぱつで風倒木になるからね

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:25:47.32 ID:8aDLpRRz0.net
>>638
自分の山の場所行くのに 他人の土地通って行くから
オフロードコース作るのは無理だわ
親戚の土地だけど

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:25:50.90 ID:PeEkN5me0.net
ま、あれかな
1人キャンプを楽しみたかったら
そういう場所へ行ってちょっと高い代金払って
自分の所有地にしたら本当に面倒くさい

一番は国が悪いよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:26:37.32 ID:FXQrmwaE0.net
山を買う奴はバカだろうなw

あんなのタダでもいらんしw住みたい奴は勝手に住めばいいしw

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:26:51.75 ID:V0rBZJNZ0.net
山持ってるけど興味ないわ。親父が買ったの相続しただけ。いらんわ。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:28:18.45 ID:C6Vk3oWH0.net
>>633
さんざんテレビじゃぁ若い人に林業が人気が出てるってやってるけど
>>360
明治時代になったときに新政府の関係者がやってきてここから向こうのやまの頂上まで家の土地だって
言ったらそのまま土地になったんだろ
そもそも江戸時代は山の高いところは傀儡子が自由に使ってよかったのにね

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:28:47.01 ID:3JiA9spq0.net
たらの芽とか道の駅で売ったりたけのこ掘ったりいろいろ便利だったけど
豪雨で家潰されたりはしたな
死ぬとこだったけど山のないとこで暮らすのは無理かな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:29:17.96 ID:yjugknVr0.net
>>642
それでおかしくはないだろ。

水も出る、トイレもある場所でテントを張る。
BBQも大人数で。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:29:41.24 ID:kZfIaoaA0.net
山を管理しなきゃいけないってなると固定資産税どころの話じゃないんですよ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:29:41.47 ID:S6Y35yaB0.net
山持っても金かかるだけで大変やろ
本当に目的がないなら買わない方がええぞ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:29:55.49 ID:dbFCNq/d0.net
道が崩れてておれんちの山にたどり着けないみたい。
親父はもう諦めてる。
放射能のせいで、イノシシ売れないからものすごいでかいイノシシが群れになって徘徊しているとのこと。
イノシシに噛まれる?というか、引き裂かれると死ぬとのこと。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:30:16.13 ID:mGS7O5oB0.net
手島の山買ってください

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:30:29.24 ID:a+lSgC7A0.net
賃貸で切り売り売りして貸せばいいのでは
物好きな奴はけっこういるよ
それこそヒロシに感化されたような奴

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:30:36.23 ID:8aDLpRRz0.net
山もらって親父とツリーハウスとか作ったが
もう10年以上行ってないな
数年前ガレージ作るための木を何本か切ったが
別の土地の木だった事があったな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:30:54.18 ID:w/fc8hkF0.net
無職なら山を買うより田畑を買え
農家になって食っていける

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:30:59.82 ID:x7xBSA0B0.net
ξ´・ω・`ξ 下らない話だけど、まずは「立ち木の価値という概念」自体が1980年代前半には失せてるし。
"第二次大戦中から戦後にかけての朝鮮人移民(いわゆる移民百姓)と、朝鮮人による田畑の不法占拠"が主たる元凶で、
木材の切り出し場から搬出する山道までが、今も"市町村レベルの自治体もグルになって"不法占拠され続けてたりで、
建築材に最適なヒノキやスギの加工も搬送もできなかったりだから。
有名なのが『元は砂防ダム。今では国籍だけ日本の帰化チョン家系共が住宅地にもしている砂防地区』で。
「河川の有無という概念」も、もう通用しないわねぇ。上流を自治体や牧場、養殖所等がせき止めればお終いだから。

ちなみに、「帰化チョン家系1億人から離れて生きるため、住むためだけを目的とした山」なんて物件はもうないっ。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:31:18.18 ID:jG3i+84m0.net
>>649
テレビでどういうデータをもとに「人気」と言っているかは知らないが、
少なくとも行政公式情報や統計データを見る限りではそんなことないぞ。
テレビが言うなら局地的に人気になっている都道府県や場所があるんかね。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:31:42.75 ID:RKjWLDvZ0.net
>>629
登山者用の山小屋の事だよ
避難小屋とか兼ねて、観光課と連絡取れて、遭難者捜索の拠点になるような。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:32:14.85 ID:SxQ+Vt7l0.net
日本全国の山を買って、ありとあらゆる杉を伐採したい

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:32:33.44 ID:mA/SoKIo0.net
山なんか買ったら
他人が野宿して事故起きたり
ゴミ不法投棄されたり
バイクや自転車が転落事故したり
管理責任問われるんじゃないの?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:32:53.18 ID:M3NgCLeF0.net
川があっても利水できないんだよな。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:33:09.33 ID:yjugknVr0.net
>>658
農家になるって、そんなに簡単じゃないだろ。

何十年も前に親父が農家の人に名義を借りて農地を買ったが
使える土地にならず今に至っている。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:33:33.02 ID:C6Vk3oWH0.net
>>466
ていうか日本人が山買う意味ないだろ
山に入ってキャンプするヒロシとかじゃなければ
でも上のところに書かれてあったけどヒロシも最近は山に入ってないってあったけど
>>650
そもそもボロ家飲みになんで重量が重い瓦屋根なんて載せるの?
ガリバリウム鋼板とかでいいじゃん
河原屋根なんて壊れて直してもらおうとしたらおんなじ種類の瓦作ってないとかあるし

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:35:06.70 ID:8aDLpRRz0.net
>>663
他人が野宿して事故起きたりしても
それ不法侵入だからな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:35:08.04 ID:bcs7Oezg0.net
無料でもいらねぇわ負債でしかない

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:35:35.79 ID:PeEkN5me0.net
>>662
ひのき
も、あるからさ
大体5月くらいにくる
スギの普通の花粉症からはずれてる

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:35:42.35 ID:mbMnIF8Y0.net
メンテナンスしないと
大変なことになりそう

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:36:03.64 ID:awT42PWV0.net
私有地だから、でゴミぽいぽいしていくんだわなw
まだ揉め事は聞こえてこねーけど時間の問題感ある

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:36:06.60 ID:xEFNRqC40.net
水利権の複雑さはヤヴァいらしいね

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:36:35.05 ID:kJ4B/ww00.net
地元で建設業の人が山持ってるけど10年ほど前に山の半分崩れた

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:36:36.53 ID:C6Vk3oWH0.net
>>660
ごめん散々はアレだけど結構やってたって位ね
多分国として林業を盛り上げたいからやらせてたんだろうけどね
2年間のタダで研修しながら給料もらえるってやつはする人がいるでしょ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:36:42.35 ID:YnROFKqh0.net
>>1
ヒロシのおかげだな。
ただキャンプ目当てで買っても一年もかからず飽きるだろ。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:36:43.86 ID:rRrh9NgT0.net
山買ったら山全部削ってもいい?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:36:44.17 ID:w/fc8hkF0.net
>>665
去年まで作物作ってた土地なら、ノウハウがあれば作るのは難しくないだろ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:37:06.19 ID:eHUjoW4A0.net
買っても粗大ごみを不法投棄されるだけだよ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:37:59.21 ID:mbMnIF8Y0.net
>>667
その通りだと思うけど
自宅にブレーキ整備中のバイク置いてて
盗難されて単独事故死で管理責任問われたりするから
酷い世の中だわ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:38:11.39 ID:C6Vk3oWH0.net
>>662
普通ありとあらゆる器ならわかるけどありとあらゆる杉て意味不明
うちの実家も20種類以上の木材を使ってるよ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:38:41.11 ID:yjugknVr0.net
>>677
農家でなければ農地を買えないってことさ。
農地でないなら普通の固定資産税を払わなきゃならん。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:38:49.04 ID:Px63DQxe0.net
マムシ、熊、マダニ、ブヨが怖いな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:38:55.96 ID:w/fc8hkF0.net
>>676
何十億もかかるだろうけど

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:39:08.33 ID:8aDLpRRz0.net
粗大ごみを不法投棄されるような山って
道路がちゃんとある山だな
車が通れる林道か

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:40:09.22 ID:+9Zs9KUx0.net
>>655
広島?島暮らしじゃん良いなあ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:40:27.63 ID:WOEAS3t10.net
放置された原生林なんて手に入れたところで見た瞬間帰りたくなるだろう

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:40:40.01 ID:yjugknVr0.net
>>680
横レスだが、花粉症の話だろ。
全ての杉を殺してやる!的なw

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:41:10.66 ID:0a/L98+K0.net
山持つなら出入り口の道路に監視カメラを設置するのも
絶対にやったほうがいいね
盗人に不法投棄、何されるか分かったもんじゃない

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:42:22.99 ID:62nUI4If0.net
売るだ? 貸すほうがいいだろ。永続搾取や!

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:42:57.96 ID:C6Vk3oWH0.net
>>676
いいんじゃないのオフロード作ってる人とかもいるし
ただウランとかヒ素とか有毒な物が出てくる所ははやめたほうがいいと思うけど

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:43:19.34 ID:GbWDtgdZ0.net
ウチも先祖代々、今の東御市の一角に山を持ってる
道路に面してるから高価で売れる
が、やはり先祖代々(遅くとも1400年代)から引き継いでるので売るに売れない
税金高いし困ったもんだわ
今のキャンプブームが続くなら1000万くらい投入して開拓しても良いかな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:43:22.63 ID:w/fc8hkF0.net
>>681
無職が就農すると言えば買えるよ
農業委員会に計画書出して許可してもらえばいい

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:44:15.50 ID:8aDLpRRz0.net
>>679
それは車の話だろ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:44:25.82 ID:/Nb090dH0.net
>>651
キャンプごっこの何が楽しいんだ?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:44:54.70 ID:C6Vk3oWH0.net
>>687
でも松井だったと思うけど日本てスギ花粉があるからアメリカ行ったら楽かと思ったら
ブタクサの花粉アレルギーになって全然救われなかったって
杉花粉だったら後好きのはっちゃんとかで普段から抵抗力をつけてればいいのに

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:44:57.62 ID:1eXg2YwD0.net
>>680
直径の大きいのや小さいの、高さの低いのや高いの、枝打してるのやしていないの。
じゃない?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:45:02.96 ID:P6VB0NGo0.net
山は安いんだろうね
自分は三重のある山の麓あたりに1,000平米の相続した土地があるけど評価額200万切ってる
道路沿いにあるけど竹が伸びて斜めになって交通事故の邪魔になってる時があって除去大変
ウチから遠いので最近は知らんぷりしてたら役所がなんとかしてるらしい
山持ったらもっと色んなことがありそうで気軽に買うもんじゃないと思うな、手離す気になっても売れないし

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:45:41.89 ID:0N4rQdDN0.net
1にあるような持ち主不明の山林ってどうなるんだ?
未来永劫利用不可能な土地?それともお国がそのうち接収する?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:46:27.48 ID:YomcsKu60.net
>>651
そういう連中って平気でそいらにゴミを捨てていくから死ねばいいと思う

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:47:20.77 ID:0N4rQdDN0.net
>>697
リゾートマンションとかもそんな感じだな
売りたくても1円でも売れない、修繕費管理費とか金だけはかかり続ける呪いの装備と化してるとか

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:47:57.48 ID:FjLeZwPk0.net
よし、次のきらら作品の題材は決まったな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:48:11.64 ID:8iqotJen0.net
見てるユーチューバーの名前出てきてビビった
あの人は山買うのに備えて狩猟免許に重機免許とったガチ勢
どこぞのコスプレ好きキャンパーより好感もてる

なにより女の子が野ション野糞してると思うと興奮できる

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:48:18.49 ID:C6Vk3oWH0.net
でもスギ花粉アレルギーって都会の人よりむしろ公開の人に多いって話だけど?
やはり加工食品ばっかり食べて自然のものを食べてないからじゃない?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:50:35.58 ID:Mb+jCJUa0.net
戦争帰還兵の集団が山を切り開いて農地にし村だけど自治体を作った伝説の土地がうちの県にある。とっくに合併して市になったが。
今は無理だろ。キャンプ芸人のマネしてキャンプやるだけだと思うね。どう考えても無理

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:50:37.49 ID:yjugknVr0.net
>>699
逆だろ。平気でゴミを置いていく連中は、金払ってキャンプ場には泊まらない。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:50:49.17 ID:GbWDtgdZ0.net
>>698
税金かかるようになれば将来は接収だろうね
でも日本の人口はこれから恐ろしく少なくなるから需要がない
だから山の奥の方は税金は発生しないと思う
未来永劫放置だと思われ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:51:11.82 ID:U3p4bzIx0.net
自殺場所として購入しようかな
誰にも迷惑ないし

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:52:57.02 ID:TeVjlNjw0.net
あ〜自分の敷地の川で釣りしてぇなぁ・・・

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:54:17.80 ID:I0Y6nNEx0.net
>>1
ダッチワイフw
夜の山道の丁字路カーブミラーに引っかけてあったの見たときはびびったわ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:54:28.99 ID:0N4rQdDN0.net
>>706
ほえー。悲しい話やねえ
もう誰がいつから持ってるか権利追跡も困難だろうしねえ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:54:31.59 ID:7+1p4Go20.net
土地の相続登記の義務化で
どう変わるのだろうか

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:55:42.04 ID:8aDLpRRz0.net
山とかは道路が通って無ければ
ほっとけばいいけど
私道問題の方が深刻だな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:55:53.51 ID:tU/9kHB00.net
大量の木材
発電でもできればいいんだけどな
湯沸かしてエコ気分しかできない

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:56:28.56 ID:5hz2UXcM0.net
徳川埋蔵金探し誰かやらないかな
ネットで中継しながらやればお小遣い稼ぎ
になるんじゃない。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:56:39.53 ID:C6Vk3oWH0.net
>>696
いやどう見ても上のレス通り花粉症だろ
なんで小さ杉切って何の意味があるんだよw

>>707
お金の問題だったら生活保護を申請しろよ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:58:50.39 ID:T4ni38PH0.net
>>680
彼は花粉症なんだよ。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:59:08.41 ID:w/fc8hkF0.net
川は公地でしょ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 02:59:49.52 ID:3g41qpyp0.net
そもそも山は税金払うために物納しようと思っても拒否られる
お金がかかるだけ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:00:27.10 ID:xNJb5Qy40.net
平地や川のある山なんてほとんど無い

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:00:38.84 ID:C3KPjg/c0.net
買うのは簡単だが売るのは大変

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:00:48.43 ID:aGt5G1uc0.net
ブームは作られる。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:01:19.89 ID:Vb7Kyrew0.net
趣味だけで買うのはやめたほうがいいな
山の土地を仕事で利用ありきの趣味でキャンプは自分はしてるけどね

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:01:39.14 ID:me+6AIq2O.net
開発されたら価格急騰。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:02:00.09 ID:Ab0uG34J0.net
>>36
何でだ?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:04:48.00 ID:TcVJpQQ60.net
道路に面してると通行の邪魔になる際、持主が切る羽目になる。軽く3桁になるから気をつけろ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:05:12.51 ID:TOe/Kk9p0.net
>>718
ほんとこれ
しかもなんかあれば管理者の責任がーとか言われるし
うまーく相続放棄のタイミングを見極めるしかねぇ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:06:21.52 ID:NtkZbkIW0.net
>>694
焚き火を見てるだけで楽しいぞ
それで作る料理もうまい
非日常を味わうのがいいんだよ
野営はめんどくさいことが多すぎるからキャンプ場がええ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:07:09.07 ID:8aDLpRRz0.net
何十年も放置してた山の木で
ガレージでも作ろうと思って行ったら 甘かった事あったな
木が太すぎて
ふもとまで下すのが大変だったな
結局 その場で角材にした

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:07:18.34 ID:0vpX7kwU0.net
まめな人以外はやめとけととしか言えない
まめな人なら、すべてが楽しいはず

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:08:41.26 ID:iKuZGMK60.net
死体の処分のアルバイトするんやろなきっと

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:08:53.37 ID:C3KPjg/c0.net
>>726
相続放棄しても新たな相続人が管理はじめるまで
放棄者が管理義務を負い続ける

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:08:59.42 ID:vxP2urcN0.net
人生山あり谷あり

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:10:12.82 ID:yU/lLku+0.net
原野詐欺の後始末とか、整理とか、ちゃんと終わってるのか?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:10:20.94 ID:shO5w7W10.net
キャブヘイの買った山狭くてちょうど良さそう

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:10:21.24 ID:JQrcUfjU0.net
じゃあキャンプしたい人はどうすれば良いの?
山買うなっていう人は代案何も言わないじゃん。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:11:44.72 ID:s7SD8d6s0.net
>>31
なんでおまえは何時もデタラメ平気て言えるの?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:11:50.78 ID:8aDLpRRz0.net
>>735
キャンプ場いけばいいじゃない

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:12:03.58 ID:lKZ3nrwk0.net
リゾートマンションと同じで負動産になる可能性高いぞ
下手に買うと不要になっても売れないから固定資産税や管理費が延々とかかり続ける
リゾートマンションなんかは買った金よりずっと高い金を払って業者に引き取ってもらうことをしないと売れない場合も多い
山林は管理にかかる費用は安いからリゾマンよりもマシかも知れんけど延々と金を払い続けなきゃならんのは変わらん
たかがキャンプするためにそれだけの価値があるかよく考えた方がいい

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:12:11.37 ID:KLY1klLJ0.net
>>735
キャンプ場に行けよ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:13:01.48 ID:0N4rQdDN0.net
>>731
捨てたくても捨てられないってまさに呪いの装備だな。嫌すぎる

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:13:07.64 ID:aeQHzDdn0.net
山を有効利用する方法さえ見つかれば金のなる木ってことか

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:13:15.29 ID:B/JIkV3a0.net
> ダッチワイフを捨てられたこともあり、草刈りをしていて、女性の顔が見えたときは本当に驚きました。
> こういったゴミの処分は自費で行わなくてはなりません。

イヤスギル

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:14:35.06 ID:0N4rQdDN0.net
>>725
土砂崩れとかもしなんかあったら管理責任問われて多額の損害賠償請求とかだろ
実際にあったよなそういう事案

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:14:57.96 ID:Uhq2DWSF0.net
>>691
えーのう 浅間山が拝めるのかな
噴火が怖いけどw

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:14:58.14 ID:tU/9kHB00.net
キャンプ? したいとは思わんな
山作業や焚き火で煮炊きはするけど暗くなったら家に上がって風呂入る

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:15:01.78 ID:O0rc7FWRO.net
逆にどういう山なら、買い手が付きやすいんだろ。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:15:10.85 ID:WOEAS3t10.net
そもそも誰かの手によって整備されているから平らな土地があるわけで
車一台通る道を作るだけで数ヶ月を要する
それに気づいていない人が多すぎる

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:15:25.30 ID:IYan5Fme0.net
借りたらいいだけ
山林の管理もやると言えば喜んで貸してくれる持ち主もいるだろ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:15:38.63 ID:Dzx/sQhD0.net
アホみたいにキャンプ場混んでてぐったりする
20年前はスカスカだったぞ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:16:26.29 ID:lKZ3nrwk0.net
>>726
相続放棄は個別に出来ないからな
一括で放棄するか相続するかだ
山林しか資産が無ければ放棄でいいけど山林以外にも価値のある資産があるなら難しく判断が必要になる

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:17:35.50 ID:B/JIkV3a0.net
マツタケがとれる松林がほしい

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:17:52.97 ID:TcVJpQQ60.net
道路に面してない山持ってるけど、もはやどこかもわからん。昔は山は草一本生えてないほどキレイだったらしいよ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:18:04.90 ID:shO5w7W10.net
>>749
そもそも最近のキャンプモノ多すぎだろストーブまで持ってくるとか

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:19:16.54 ID:PUir72Ny0.net
日本の山って全て登記されてるの?
富士山も誰かのもちもんなの?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:19:17.31 ID:+Ab7Eb5J0.net
山買うんだったらそんなすぐ人がこれるような立地の山買わなかったらいいんじゃ・・・
ぽつんと一軒家とか見てると基本誰も通らないレベルの山多いし
そんなところに不法投棄なんて死体捨てにくる人以外こないでしょ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:19:30.22 ID:yjugknVr0.net
山を買うくらいなら、キャンピングカーを買った方がいいとは思うわw
自宅に置ける人限定だが。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:20:26.02 ID:WT6OPbyo0.net
キャンプとか何が楽しいの?猛獣に喰われる心配ないという典型的な平和ボケの遊びだよね

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:21:02.61 ID:rpoqsuvD0.net
かほなんってメンヘラ顔だよね

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:21:10.80 ID:ocr9vo4a0.net
>>755
すぐ人の来れない山は
10年も経てば自分すら行けなくなる
うちの山のことです

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:21:10.95 ID:J2W7moI80.net
最終的に越後湯沢のリゾマンみたいに負動産化するな。
上物無いから管理費修繕積立金無しなだけマシだが
手放したくても買い手居ない限り処分出来ん

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:21:30.01 ID:xpddrNyU0.net
最近の流行りは車中泊
駐車場のスペースとして買うのはありなのではないか?

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:21:30.94 ID:auW/5FCq0.net
山は相続で
一族で押し付け合が普通
山道維持も自費
土砂崩れも自費
杉などまともに売れない
まともな整備は終わりがない
役所に寄付も拒否される
山地獄と言われる

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:21:34.73 ID:8aDLpRRz0.net
でも道路に面してる田舎の山だと
自治体の方で管理してくれたりもするから
道路に面してる木とかは 勝手の切ってくれるな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:21:52.50 ID:pQ3742GD0.net
>>735
キャンプ場行けばええやん
バカなの?アホなの?死ぬの?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:22:13.94 ID:IYan5Fme0.net
>>756 自宅には置けるスペースあったけど海外赴任の多い知り合いのキャンピングカー5年ほど預かってたな
ほぼ使ってない感じで所有する意味あるのかなと思ってしまった

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:22:25.18 ID:Vb7Kyrew0.net
>>753
横からだけどそれはある
けどサバイバルじゃないからなキャンプなんざ好きなようにやればいいんじゃね
いろいろ不便なとこが楽しいんだけどね

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:22:32.49 ID:UN9F02wY0.net
>>191
誤字すごいなオマエ^^

ちゃんと見直ししろ^^

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:23:03.42 ID:NNnJAiK10.net
坪15円でもいいからオレの山買ってくれ。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:23:16.95 ID:pQ3742GD0.net
>>761
駐車スペース無料の道の駅でええやん

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:23:43.06 ID:TcVJpQQ60.net
山や田んぼ寄付制度出来ないかね?
農家でさえ、いらないもんは手放したいよ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:24:18.53 ID:niEcD9uR0.net
オレの山が湖上ボートの釣り人に山立て利用されている

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:24:47.15 ID:WT6OPbyo0.net
>>754
国有化されとる。ちなみに八合目より上は2004年まで浅間神社のもの

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:24:49.20 ID:to6ombka0.net
誰かニートの楽園作ってやれよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:25:03.68 ID:yjugknVr0.net
>>765
嫁に怒られた時の避難所とか、書斎として使えばいいんだよw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:26:21.61 ID:IYan5Fme0.net
>>774
「あそこの旦那さんまたキャンピングカーで過ごしてるわよ」
「あらやだ、また夫婦喧嘩かしら」

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:26:43.82 ID:auW/5FCq0.net
ヒロシの行くのは山とは言えない
山のふもと、山は秩父の奥地
日航機墜落場所レベル
道は私道のみ、東京ドームを
山のサイズだと100個でも
小型の山

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:26:46.70 ID:WT6OPbyo0.net
キャンプに大音量の音楽ガンガンで鳴らしてる奴は猟友会が駆除して良い法律制定してほしい

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:27:28.40 ID:erAoXrqr0.net
赤城インターのそばの県道横のキャンプ場用地で良ければ売りたいんだが
実際問題買い手がいないぜ。バブル期なら億で売れたらしいけどな

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:27:34.45 ID:XviEOMZE0.net
>>566
日本と国交結ばないと、コンビニにも行けんなw

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:27:45.99 ID:B/JIkV3a0.net
山を所有する必要はない
山師のほうが儲かる

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:28:04.42 ID:0N4rQdDN0.net
>>773
ニートが自分達で開墾して楽園を作るべき

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:28:10.77 ID:yjugknVr0.net
>>775
「いやいや・・・私は時々、孤独が必要な人間。嫁に怒られたわけではありませんw」

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:28:33.29 ID:KIVDbgh10.net
先祖代々の土地や山を守りつつ地域コミュニティにも貢献していく事って、多少のインセンティブがないと何代も維持出来ないよ
でも国は庶民という名のルサンチマン達を錦の御旗に、土地持ちからの搾取を年々強めてるわけだ
結局日本の未来は荒廃した地域社会と一億総下層の上に、一握りの地域に根ざさない超富裕層、公務員と中国人他が君臨する事になるだろうな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:30:28.02 ID:ZUfFWmyq0.net
不法投棄の廃棄物処理も山の所有者のポケットマネーだぞ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:30:54.27 ID:IYan5Fme0.net
>>782 「みんなそういうのよね。うちの旦那も泊めてもらえないかしら」

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:31:10.90 ID:Ap8pcXWy0.net
どこまでが自分の土地か、境界が分からなかったりするが気にするな 

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:32:06.88 ID:B/JIkV3a0.net
> そもそも山はどこで買うのか。
> 日本では「専門サイト」「不動産会社」「森林組合」という3つの方法がある。
> 専門サイトは全国の物件を見られることが最大の特徴。
> 一方、不動産会社や森林組合は地元に根差しており担当地域が狭いゆえ、一般販売されていない掘り出しものが見つかる可能性がある。


原野商法のニオイしかしない

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:32:23.06 ID:ksD7bSRo0.net
最近だとサバゲやりたくて買った人とかいそう

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:32:35.18 ID:0U3TK6ln0.net
ミサイル基地造る予定

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:33:40.74 ID:fj9mfmWI0.net
人気が出ると高価な道具の宣伝ばかりになるな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:33:46.26 ID:8aDLpRRz0.net
じゃあ俺はエアーウルフの基地作るわ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:35:01.64 ID:erAoXrqr0.net
手数料10パーくらいでどこか委託販売やってくれないかな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:35:07.17 ID:A1ixaY6y0.net
価格とか以前にそもそも買い手がいない
そうだブームを作ろう
先物オプションも大暴落時
買い手がそもそもいないから
価格とか意味がない

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:35:29.72 ID:lzkcIo160.net
山の上に人知れずでっかいため池造ったろ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:36:04.57 ID:B/JIkV3a0.net
外国人相手の原野商法

日本人だけではなく、外国人も日本の原野を高値で買わされる。

2010年代以降、日本では原野商法そのものの被害よりも原野商法の被害者(いわゆる「カモ」)に対する二次被害が中心となる一方で、
海外富裕層に法外な価格で日本の土地を購入させる外国人相手の土地取引が急増している。

販売されるのは観光施設や別荘として活用できるような土地ではなく、道路も通っていない上に年間のかなりの期間が雪に閉ざされる人跡未踏の原野であるが、
外国人富裕層(いわゆる「成金」)の間では海外の有名観光地に土地を持つのがステータスと言うことと、

また日本の庶民とは金銭的な価値観が違うこともあり地図の上では有名観光地域にあるというだけの人跡未踏の原野を法外な価格と納得した上で購入する人も多い、
と業者は主張しており、2010年代に活発に販売された。海外富裕層相手のブローカーは、牧場経営などに失敗した日本人が多かったという。

それに関連して、「中国に日本の水源が狙われている」という説が日本国内でインターネットの噂として起こり、後述の「水源地投資詐欺」につながった。
NHKの2018年の記事によると、この説が起こったきっかけは、2010年に北海道議会における調査により、
中国やシンガポールの法人や個人が北海道の土地を多数購入していることが発覚したことで、それを一部メディアなどが取り上げたことで有名になったという。

しかしNHKが調査した結果では、2018年までに土地が実際に水資源をめぐるビジネスなどに使われたケースは確認できず、
NHKは「狙われていたのは水資源ではなく、海外の富裕層だった可能性」を指摘している。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:36:44.05 ID:lzkcIo160.net
>>792
ヤフオクでも出せば
そもそも欲張った売値なんだろ?

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:37:07.48 ID:+0sKtfBp0.net
それをすてるなんてとんでもない!

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:37:12.00 ID:0N4rQdDN0.net
電車や飛行機に乗ってると時々見つける、山の中にポツンとある謎の一軒家
あんな感じでニートとか生ぽ民の集落作れないの?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:38:44.81 ID:B/JIkV3a0.net
水源地投資詐欺

「水源地」と称して無価値な土地を売りつける商法。
2010年代になって被害が急増した原野商法で、舞台となった鳥取県や北海道などの自治体や国民生活センターが注意を呼び掛けている。
「大手飲料メーカーが関与している」と称するもの、また日中関係の悪化を背景に、
「日本の水源地の買収を進めている中国から日本の水源を守るため」などと愛国心を利用した手口も目立っている。

ちなみに河川法に基づかない水利権の売買はできず、水源地の土地を購入しても水利権は得られない。
また森林法の林地開発許可制度により1ha以上の森林の開発には都道府県知事の許可が必要など複数の法的な制約があるため、
日本人だろうと中国人だろうと大手飲料メーカーだろうと「水源地」を購入しても水源を利用できることはまずない。

なお、北海道の水源地への投資をめぐって、2010年代に数百人の高齢者から25億円以上をだまし取った詐欺グループに関しては、2019年までに45人が逮捕されている。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:41:48.69 ID:erAoXrqr0.net
>>796
いちおう宅地だから路線価格の半分くらいで出しても
ヤフオクだとちょっとあれな金額になるね
相続することになったら1円で出品しちゃうかもだけど(笑

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:44:42.69 ID:xpddrNyU0.net
レンタル山っていい商売になるのでは?
貸してくれるならテント持っていくわ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:45:08.26 ID:5lVkb6Jb0.net
結局、管理が大変なんだよな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:45:17.24 ID:5pxCxofe0.net
活火山買ってみたい

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:45:24.19 ID:8wIUOOFd0.net
>>774
劇団ひとりみたい

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:45:49.01 ID:5lVkb6Jb0.net
>>801
それなら、キャンプ場いった方がよくね?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:46:34.37 ID:8wIUOOFd0.net
>>776
えwヒロシにマウント?w

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:48:15.34 ID:MPi/06q00.net
山買うくらいなら田舎の畑つき一戸建て買ったほうがまだましだろ
畑で思う存分キャンプしろよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:48:22.84 ID:B/JIkV3a0.net
山をちゃんと手入れすれば
マツタケが採れるようになる

毎日シバカリにでかけて
薪でゴハン炊いてたべる

そんな生活を続けたら
山は復活する

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:50:11.14 ID:Oln8lOqs0.net
車も買わずにシェアする時代に、つまんないもん買うなよ。シェアすればいいのに。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:50:40.82 ID:7StafGmr0.net
固定資産税なんか大したことなくても、維持費が大変なのを知らないで買う馬鹿が後悔する

山なんてプロに任せて手入れしないと維持するの不可能だぞ
そしてその費用が、敷地にもよるけど年に100万以上は必要

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:52:15.90 ID:9ZcdWxcK0.net
ゴミ処理コストだけ掛かってヤバいとかありそう

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:52:29.49 ID:K+bFepNN0.net
>>19
馬鹿なの

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:52:38.34 ID:L2nV8+SO0.net
樹海って管理は国?

自分の山が自殺の名所になったら悲惨

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:54:24.76 ID:HytsJYJZ0.net
>>803
昭和新山か

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:55:35.71 ID:Mb+jCJUa0.net
田舎の人間関係は俺も無理だけどおまいらも無理だろ。土着のジジババやその長男長女が実権持ってるらしいしな。レンタルぐらいが限度だと思うね

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:55:42.84 ID:CRJp81ZK0.net
坪15円で買ってもし温泉が出たら億万長者なる?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:58:34.55 ID:erAoXrqr0.net
15円の場所に温泉掘ったら維持費で赤字になるよ
うちの土地を下ったところにある町営の温泉赤字だし

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:59:17.14 ID:xkkPQSmp0.net
>>816
法整備があって審査やら許可やら面倒だと思う
採算的にも博打

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 03:59:47.87 ID:bvevLdlm0.net
>>結果として管理しきれず、持ち主不明のまま放置される山林は後を絶ちません

結果的に放置して逃げれるのか

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:01:40.06 ID:QJautTnk0.net
とーちゃんに山買ってあげたかったけどお金稼げてないから無理なんだ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:01:48.73 ID:CRJp81ZK0.net
そうか温泉じゃダメなんだな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:02:51.01 ID:rVAY59S30.net
うちの山はバブル期にうまくゴルフ場に売れてよかった

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:03:07.69 ID:erAoXrqr0.net
温泉絡みならリゾートと鉄道まで通せるくらいじゃないと厳しいし
さすがに坪1万円以下のとこだとアクセスもままならないから無理だと思われ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:03:56.65 ID:7StafGmr0.net
竹林なんてそれこそ維持するの地獄だよ
タケノコなんて見たくもなくなるはず

4月からのタケノコシーズンには、朝から晩まで掘り起こしては捨てる作業をしないければならなくなる
竹は成長してしまったらもうどうにもならんからな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:04:11.90 ID:PALtAqLl0.net
ウチの小山+畑は毎夜イノシシの大運動会場になってるんだが
キャンプやったら突進されるんじゃねーかな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:06:15.20 ID:0N4rQdDN0.net
>>825
罠仕掛けてジビエ料理に出来んのかい?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:06:39.89 ID:CeBCmjZv0.net
ゴミを買う人々
ババ掴まされてるだけ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:07:07.76 ID:xkkPQSmp0.net
東京駅なんかは出来てから地下水取らなくなったお陰で地下水に浸かってる状態だからね
今は鉄骨で駅の隆起を繋ぎ止めてる
地下水の使用不使用は地形に変化をもたらす

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:07:09.53 ID:QTwObpKF0.net
普段クソほど群れたがる癖に一人になりたいとか意味わからねえんだが

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:08:23.15 ID:yKvrN20D0.net
不法投棄が一番面倒そうと思ってたがやはりそうなのか

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:08:32.98 ID:BcHzLsxc0.net
キャンプはよくするけど宿泊費節約するのが目的だからな・・・
自炊などせずスーパーで買った弁当食べるだけ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:09:03.84 ID:yjugknVr0.net
>>826
お前は捉えた猪の首を切り血抜きができるのか?
俺は無理だわw

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:09:17.48 ID:UdX8jMGS0.net
俺はじいさんが買ったけど処分に困るし管理とか出来ないし絶対にやめたほうがいい

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:09:28.52 ID:ZgWjGQb70.net
良い状態に維持すんの凄い金掛かるしな、田舎の裏山も杉やクヌギ、桑畑あるくらいだけと、ちょっと放置するとすぐジャングルみたいになる
あと、家の直ぐ裏に野生のキツネが巣を作ってTVの取材が来たり小銭たまに稼いでる
向かいの山の山林火災の時は飛び火が怖かったです

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:11:16.33 ID:m0DGfGQk0.net
山あるがアクセス悪すぎだし杉林だし使い道ない

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:15:19.69 ID:eC2O/gI50.net
>>11
本文にも書いてあるが、家とかない限り、ただ林野があるだけなら固定資産税はあんまり付かないねん

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:15:31.08 ID:vIIf2lF+0.net
岐阜ジャくまがいるだろ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:18:19.17 ID:7pV1RLT50.net
キャンプに興味のない息子が大きくなって処分に困るパターン

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:18:42.18 ID:OciaoU/v0.net
>>137
弓やボウガンでの狩猟は禁止やで

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:19:18.18 ID:Iep4w+UK0.net
つうか山は管理に金がかかったりする場合もあるし
税金ゼロじゃないだろ

トラップ記事にしか見えん

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:19:35.29 ID:98DT0zYJ0.net
>>49
会社は最後に清算手続きするでしょ
そりゃあ相続放棄が前提なら問題起きないんじゃない?

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:21:27.69 ID:ZgWjGQb70.net
昔、実家の屋根を茅葺きからトタンに変えた時、
たまに雨が降ったみたいなパラパラパラって音がして
何だと思ってたら、たまに裏山でイノシシ撃った時の散弾が流れて降ってくるんだよ、って聞かされてびっくりした

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:23:25.78 ID:9rMfYeMR0.net
ていうか空前のキャンプブームなんだから、
田舎の土地持ちはオートキャンプ場始めればガッポガッポじゃないの?
そんなカンタンな話じゃない?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:23:47.74 ID:eC2O/gI50.net
>>842
ネットってどうしてん?
光繋がってないやろ?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:25:40.03 ID:ajcPo4k40.net
田舎生活は憧れる
車だらけ、見えるのは家にビルに駅…のんのんびよりみたいな田舎にマジで憧れる
本当の田舎に住んでる人居ませんか?やっぱ自然だらけで釣りにハイキングに登山、広い庭で好きに運動したりサイクリングしたり楽しい日々なのかな?
ごちゃごちゃした都会的な環境に心が疲れる
田舎に住むにしても買い物するのにスーパーとかイオンモールとかアウトレットパークとかあれば十分だし

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:26:05.22 ID:5pxCxofe0.net
>>842
民家のある方に撃ったら免許取り消しでしょ普通

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:26:17.84 ID:RKjWLDvZ0.net
>>845
一週間で飽きるぞ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:27:52.14 ID:VXbE6RjG0.net
死体を埋められる可能性が高いやろ
女児の強姦バラバラ死体とか

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:28:12.88 ID:RsYnv9Bw0.net
>>845
飽きるというか、すぐに慣れる
ただ、土地が高いくせに狭くて、ごみごみした都市に住んでるよりもはるかに人生は豊か

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:28:26.36 ID:ZgWjGQb70.net
>>844
今はジジババしか住んでないから、ネットとかは繋いでないかも。
よくTVなんかで見る、ポツンと一軒家レベルの田舎だけど、一応それなりの集落にはなってる
うちが一番山奥でてっぺんで、電線?電柱の最終到達家みたいなw

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:28:36.80 ID:9x1Clkml0.net
>>819
長年放置の土地建物は最近やっと強制収用できる法律ができ始めたところ。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:28:43.00 ID:VXbE6RjG0.net
島根女子大生死体遺棄事件
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/島根女子大生死体遺棄事件

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:29:38.33 ID:yjugknVr0.net
>>847
貧乏パッカーやってた頃、タイの島で20バーツ/泊の大きな犬小屋みたいなバンガローに泊まってた。
週に一度、カブをレンタルして港に買い出しに出かけた。

二ヶ月では足りなかったなw

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:30:13.18 ID:IaBC+Dqy0.net
キャンピングカーとかも流行ってんだろうけど
軽キャンとか狭いは馬力ないわそこそこするわでいっちょかみならすぐ手放すだろな

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:30:53.12 ID:VXbE6RjG0.net
富士樹海
「東京で死ね」
「新小岩で死ね」

https://twitter.com/matsumoto0810/status/1075744112597393409?s=21
(deleted an unsolicited ad)

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:31:39.16 ID:sXxokDzk0.net
山買うネタ飽きた

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:31:45.46 ID:VXbE6RjG0.net
>>854
知らんやろうけど
軽には4WDやターボあるんやで

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:31:59.41 ID:9x1Clkml0.net
>>850

鹿児島の大隅半島の山奥の人知ってるけど、
簡易水道でちょい雨が降ったら泥水になっちゃうし、
固定回線のネットはISDNもADSLも光もダメなので
ネットはケータイの電波だけが頼りゆってた。

電気と電話はどんなに山奥でも引いてくれるんだっけか。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:32:26.63 ID:GhqoUgp+0.net
中国人が、日本の山を買い漁って水資源独占始めとるよ

そのうち変な工場建てられて汚染物質が地下水から出るかもな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:32:34.79 ID:5pxCxofe0.net
>>845
そもそも田舎の基準が人によって曖昧だからな
人によっては東京なら青梅やあきる野八王子の西部辺りでも田舎だろうし。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:32:55.62 ID:z/IuASdg0.net
>>1
まぁ、最後に地獄見ると思うけどね・・・
簡単に売り買いできる訳でもねーし
先祖代々からの土地とか含めて維持してきた奴らもいるから

ただでもイラネーパターンも多いし

ぶっちゃけ、湯沢のマンション問題と大差ない

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:32:59.97 ID:IaBC+Dqy0.net
>>857
色々積んでも高速とかでも楽勝?

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:33:09.68 ID:VXbE6RjG0.net
>>845
田舎は人間関係が陰湿になりやすい

スケキヨ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:33:18.81 ID:ZgWjGQb70.net
>>846
散弾って小さいから撃った後に射程外で勢い無くなると風に流されたりすんだよ
うちの場合は直ぐ裏山になってて高低差もあるから、上の方から落ちてきたりする、子供の頃の話だから狩猟の今の基準だか法律だかは良くわかんない

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:33:40.84 ID:N3IeQYSm0.net
オリラジの動画見たら水道は引けるけど下水道は大規模工事になるから排水循環装置つけるらしい

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:34:23.90 ID:x7xBSA0B0.net
>>664
ξ´・ω・`ξ 山の水利権なんて結局は、戦中から戦後にかけて移民してきた帰化チョン百姓共か
市町村レベルの自治体が権利を主張するかんねぇ。「森林組合に水利権はないニダ!それは
"治水する義務"ニダぁぁぁ!川や田んぼに土が落ちるから、木の搬送も伐採も反対ニダぁぁぁ!」
などと喚く帰化チョン田んぼ百姓や役場の帰化チョン痴呆公務員共のせいで、日本の林業は詰んだと。

こんな事実を初めて知ったコは、「山って大変だなぁ・・・」と思うでしょうけど、都市部の方が
"利水権以前の問題で、生存権に基づく治水権すらない"訳だし、"戦後の帰化チョン家系による宅地の
不法占有の影響で、土地の筆界と所有権界の問題が根強く残っている"etc...だから、なんとも言えないわぁ。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:35:11.09 ID:0QbBYuhC0.net
豪雨で跡形もなく流されたらどうする。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:35:40.62 ID:VXbE6RjG0.net
>>862
高速はむしろ軽量だから軽々

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:35:47.38 ID:yjugknVr0.net
>>865
つーか、ウチの実家とか下水道無いから
浄化槽を庭に埋めて水洗トイレだぜ。40年以上も前の新築だw

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:37:02.42 ID:9x1Clkml0.net
>>862
まぁ、背の高い経のバンとかは高速道路だと横風に煽られやすいからそこは注意な。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:38:03.98 ID:ZgWjGQb70.net
田舎の山で怖いのは雷かな
高さにもよるんだろうけど、イナズマが横に走る光景は軽くトラウマになるくらい怖い

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:38:26.74 ID:MxMLwC+n0.net
湧水が出る土地が欲しいなあ
その近くに住みたい

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:39:58.83 ID:k/J7qQrC0.net
うちの方はド田舎だから町内の山林組合で持ってる山とか有るんだが
組合員は下草刈りやら何やら頻繁に作業に駆り出されてけっこう大変ぽい

うちは山林じゃなくて農事組合だけど、こっちも用水路の清掃とかけっこう大変
共同作業に出ないと不参人夫金とか徴収されるし
田舎マジuzeeee

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:40:11.52 ID:SefFfd4Q0.net
ダッチワイフが捨てられるとか嫌すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:40:12.35 ID:LSw6J5AY0.net
土砂崩れとか起きたら面倒そうだな。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:41:16.98 ID:oRPVfSKL0.net
>>845
うちは鹿やら猪やら狸やら普通に畑に来る田舎だけど
駅、学校、市民病院、スーパー、ホームセンターとかが3km圏内にあるから
住むにはそんなに不便じゃないな
もちろん車は必須

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:42:04.43 ID:MPi/06q00.net
>>854
ハイエース改造してインバータエアコン、ソーラーパネル、冷蔵庫、電子レンジ、テレビまでつけたやつ持ってるけど、簡易家だよ
先の水害とかで電気止まったときとかすげー便利だった
最強の防災ツールだろ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:42:35.33 ID:9/HBxtOm0.net
昔、爺さんが持ってた山、放置してたら大麻やら煙草やらを勝手に栽培されてたとか聞いたことある。挙げ句に死体遺棄があって、その山を手放したらしい。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:43:40.51 ID:YzlzVbLX0.net
>>867
木々があるので流されることはないか
崖崩れで山肌ごと流れる事はあり得る

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:44:38.83 ID:M3NgCLeF0.net
>>866
何書いてあるかさっぱりわからない。
こいつ病気?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:44:39.65 ID:CWwnY4X90.net
山を買うのは良いが、道路作らないと家は建たない。川を作らないと下水法に引っかかって排水面で建築許可が下りない。
山林を6000坪ほど持ってるが、生まれてから自分の山に入った回数は100回以下。
まぁ、あっても無くてもどうということはない資産が山。

自然薯やタラの芽は取れるがな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:45:25.46 ID:KLY1klLJ0.net
>>877
ソーラーパネルでそんなに使えるのか

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:45:30.03 ID:oRPVfSKL0.net
>>868
エブリイの4WDターボ持ってるけど高速は走りたくないな
特に雨の日なんかは最悪

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:46:10.35 ID:NAhpjquq0.net
100%
買わないほうがいい
マジ管理が大変
植物の力をあなどってはいけない

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:46:19.88 ID:7StafGmr0.net
>>877
スリランカ人「欲しいなあ・・盗むか」

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:47:47.52 ID:k5aTQRCQ0.net
>>863
東京でもママ友の中で陰湿ないじめがあるからな
東京を美化しちゃいかん
田舎となんら大差ない

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:48:32.87 ID:HytsJYJZ0.net
>>845
田舎だとアウトレットパークもイオンモールも無いぞw
スーパーも小規模なのがあったらいい方だ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:48:37.96 ID:CPvfVQGV0.net
元々は縄文人の土地なのに

渡来人が勝手に住み着き土地を盗み

渡来人の末裔が盗んだ土地を売買までしだした

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:49:38.22 ID:9x1Clkml0.net
お金払ってキャンプとかコテージに滞在するくらいにしとけよ。
それならメンドクサイの一切無しだ。

田舎に住むのも最初は県庁所在地とか中核都市レベルにしとけ。
市内中心部なら都会とあんまり変わらない生活できるし、
満喫したい田舎や山や海はその市内からすぐのところにある。
毎週末でも気楽に遊べるぞ。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:49:40.33 ID:CWwnY4X90.net
>>882
横からだが、蓄電地にソーラー電力を貯めとくと、冷蔵庫とクーラーは12時間位行ける。
後は発電機と車のバッテリーを日中回して、そっちの電力で賄って、夜はソーラー蓄電
分を使うって方法で24時間(晴天限定)回せる。
ガソリン式発電機を5時間動かすと、だいたい5リッター

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:51:36.00 ID:x7xBSA0B0.net
>>845
ξ´・ω・`ξ 「本当の田舎に住んでいる。家は正真正銘、山の中の一軒家」
といえばオニイサマだけど、ド田舎は「池で釣りをしていると、暇な
帰化チョン田んぼ百姓共が走ってきて、魚泥棒!金寄越せ!死ねー!と喚く」
がデフォの世界だから。
だから、自治体運営の自然公園やジョギングコースが整備された訳で。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:52:04.66 ID:ZgWjGQb70.net
子供の頃6年くらい住んでたけど、田舎の山暮らしとか二度とゴメンだわ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:52:43.29 ID:WNlU93wR0.net
>>1
山とか買ったら、そこで大麻やケシを栽培とかしちゃうんじゃないかな
私有地で進入禁止なんだから、広ければ広いほどやりたい放題な感じなんだが

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:53:11.60 ID:YzlzVbLX0.net
>>887
一番近いモールまで40キロ
コンビニが10キロ
地元スーパー、JA、郵便局まで4キロ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:54:19.55 ID:KLY1klLJ0.net
>>890
それ国が補助金出してメーカーが標準装備してくれないか
災害のとき役立ちまくる

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:54:23.27 ID:MH/J6hLG0.net
年取って最終的に売ろうと思っても売れない
その時になって気付くんだろうな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:54:52.80 ID:5pxCxofe0.net
>>877
トヨタのハイエースは盗まれやすいから嫌だな
日産のハイエースの方がいいかも。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:55:32.44 ID:ajcPo4k40.net
>>891
田舎って優しいお爺ちゃんお婆ちゃんが居るイメージなんだけど…

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:56:02.98 ID:k5aTQRCQ0.net
>>896
そして相続しようとするも、山に全く興味のない嫁子供にうっとしがられる

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:56:20.26 ID:N9ZJzQKa0.net
庭の雑草取りでも重労働なのに山を買うてイカれている

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:56:40.46 ID:YzlzVbLX0.net
>>893
甘いな
上空や遠隔地から見られてるんだよ
野鳥を捕獲するかすみ網貼ってただけで検挙されたぞ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:56:40.92 ID:lzkcIo160.net
>>877
そんな車で通勤やスーパー通わんだろ?
車中泊が趣味じゃなきゃ無用の長物

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:56:53.52 ID:lLYPIqo/0.net
>>893
警察もドローンとか衛生写真でチェックしそう

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:57:46.25 ID:Xax06VOp0.net
土砂崩れして国道乗ると始末の費用請求来るしな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:58:01.53 ID:ZgWjGQb70.net
田舎良いよね、山良いよね、なんて言ってるのは本当のド田舎の山生活を知らない人なんだよなぁ
たまにガチの人もいるけど、大抵はカジュアルな田舎や山を想像してる
小学校に通うのに12km、毎日峠を2つも越えるとかありえない。しかもバス1日4本しか無ぇし、マジ最悪

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:58:23.05 ID:9x1Clkml0.net
>>898
自分の利権が絡まない時はそりゃ優しいさ。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:59:34.80 ID:MPi/06q00.net
>>902
普通に使うけど、、、
改造しててもハイエースだぞ?
荷物も沢山積めるし

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 04:59:49.25 ID:NAhpjquq0.net
竹とか笹とか植生に侵入されると手に負えない
山でのんびりキャンプなんか幻覚だよ
100倍手を入れてやっとだよ、ナイナイ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:00:45.08 ID:Btpa1ze10.net
>>7
支那土人が買った後って汚染されまくってたりしてな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:00:46.72 ID:CWwnY4X90.net
>>845
田舎暮らしのデメリット:
1、過疎化が進行してるんで、いろいろと地区行事に参加させられる。参加しないと変わり者として相手にされなくなる。
2、仕事がない。あっても都会の6割〜7割程度しか稼げない。年収300万以上あれば
親として合格。2馬力が生活の基本。
3、車の維持費がかかる。家族だと通勤用の軽が夫婦で2台。農作業用の軽トラが1台の3台所有がデフォ。
4、野生動物が多すぎ。イノシシ・キョンによる農作物被害。毒虫や毒蛇・スズメバチなどの被害にもあいやすい。

田舎暮らしのメリット:
1、都内じゃ絶対に見られない星が見える。
2、クラクションとか人の動きなどが皆無なので、マジで静かで熟睡必至。
3、裏山に入ると、タケノコ・タラの芽・フキノトウ・フキ等、ちょっとした
おかずになるような食材がタダで手に入る。畑や田んぼの管理をしてれば
レンコンや自然薯なんかも自分で採れる。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:00:53.60 ID:YzlzVbLX0.net
>>905
俺んちよりもど田舎があったとは
小学校まで4kmだったよ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:00:56.48 ID:KAxs58960.net
新幹線駅の近くの山だと
とか思ったが越後湯沢の件もあるし
難しいな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:01:49.67 ID:lLYPIqo/0.net
>>11
ヤクザがその辺をビジネスにするかもな
「管理に困った山を引き取ります!」って
ホームレス名義にしてしまえばいいだけだしw
仲介料100万でホームレスへのお駄賃5万円w

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:01:53.28 ID:9x1Clkml0.net
たいてい「キャンプ地」だの「自然公園」のイメージで山ライフを捉えてるけども、
それらは全部徹底的に人の手が入って常に管理されている場所であって。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:01:57.70 ID:CWwnY4X90.net
>>905
それは田舎じゃなくて、陸の孤島という場所だw
田舎というのは、旧城下町から同心円に広がる穀倉地帯を指すだろ普通はw

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:02:34.70 ID:p7kAlf720.net
間違って山買ったら最後
二度と手放せない

俺の祖母は原野商法で大金取られた挙げ句に固定資産税を払い続けている
※ちなみに数千円以下だと固定資産税は徴収されない

負の固定資産を買い取る業者っていないもんかね

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:02:35.54 ID:fzfsLMGo0.net
高く売れるなら正直売りたい

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:03:00.83 ID:erAoXrqr0.net
湯沢の物件はコロナ回避で個人一室で買うなら悪くないけど
(維持費が結構高いから注意)
リゾートとしてはオワコン

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:03:26.11 ID:p7kAlf720.net
>>913
そうそう、まさにそんなビジネスを考えていた
なんで存在しないのか不思議だわ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:04:09.81 ID:XwmwdN7z0.net
かほなんフォロワー50とかの時見てたな
今すごい事になってるんだな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:04:46.90 ID:Hbc/Xnb60.net
島が欲しい

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:04:55.26 ID:p7kAlf720.net
>>910
とにかく虫が多すぎてだめだった

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:05:01.48 ID:9VISuJE/0.net
民主主義がちゃんと機能していないと
日本で成金となり、イキっても、ご自身が損するハメになるんよ
世の中 そんなに甘くないw

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:05:25.94 ID:k5aTQRCQ0.net
本気でマメに山を管理する気があるなら地元からも歓迎されるだろうけどな
ブームに乗って山買おうとするやつなんか、どうせあとは放置するから嫌われるんだろう

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:05:55.73 ID:7+c7zhXm0.net
>>5
山林から宅地になるので課税価格が変わる
防風林だと宅地に出来ないような事あったような

山はほとんど税金かからないけど、切った時と相続時に物凄く掛かる
伐採しても植林しなくてはいけないし、今の木材価格では赤字率が高いから
素人におすすめは出来ない

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:06:19.83 ID:CRJp81ZK0.net
カネあったら山買ってプライベートスキー場を作るんだが

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:06:42.39 ID:lLYPIqo/0.net
山まではいらない
キャンピングカーを置けるだけの土地が欲しい
水を汲めるだけの川付きで10万ぐらいで

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:06:47.32 ID:CWwnY4X90.net
>>895
ちと、後部座席を取っ払って、コンパネ固定したり、棚や収納や寝袋スペースとかを
作らなきゃならんから、失敗はつきものだが、配線数10本程度だし誰でも出来るよ。
改造費は50〜80万位。発電機と蓄電池が高い。今、発電機に蓄電も出来る奴が出来てるから
探して買っときなよ。それがあるだけでも大分違う。荷台に積んでおけるくらいの重さと
大きさだからさ。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:06:56.91 ID:Ze25hwaR0.net
ただでもいらないのが山

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:07:09.41 ID:9x1Clkml0.net
>>922
夏、自販機に虫がたかって真っ黒になってるのを見てビビったわ。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:07:43.17 ID:YzlzVbLX0.net
>>915
城下町と言ってもいろいろ
1万石程度の藩では町とは言えん、
山に囲まれてるしな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:08:45.63 ID:ktCo7YKJ0.net
イノシシを食えばいいんだな

たけのこも減らないし一石二鳥

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:08:55.50 ID:ZgWjGQb70.net
田舎でも何とかなってんのは、ある程度の大人で免許持ってる事が最低条件なんだよな
だから免許取るまでのガキにとっては地獄でしかない 
大変だった子供時代をそんな場所で過ごしたからトラウマしかないわ
今ならもっと違うものが見えるのかもしれないけど

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:09:31.27 ID:mR9Up2BQ0.net
>>877
デリカのPHEVがあればいいのにな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:10:08.92 ID:9QHqupR20.net
不動産て捨てられないからなあ
手放したかった人にはチャンス到来だな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:10:13.37 ID:8ltjDF0m0.net
マジで山とか相続したくないぐらいの負の資産

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:10:37.51 ID:lLYPIqo/0.net
>>932
竹が増えたら地滑り起こして大賠償問題になっちゃうかも

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:10:58.78 ID:adAqJd2A0.net
電通案件

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:11:00.78 ID:7+c7zhXm0.net
>>916
山の固定資産は雀の涙だよ
相続時には樹木の年齢で結構な額になるけど
山林伐採して無価値の値段にして相続する方法あるし
所有してる山の近隣所持者に打診すれば良いかと
植林費用実費でなら貰い手いると思うよ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:11:13.64 ID:9x1Clkml0.net
>>933
毎週末家族で街のショッピングセンターに
買い物に行くのが唯一の楽しみな昭和な生活が今でもできるな。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:11:34.41 ID:WbWe6kJG0.net
山はいいぞー

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:11:36.46 ID:lLYPIqo/0.net
一口馬主みたいに
山の一部分だけ20年レンタル、みたいなのが良い

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:12:10.46 ID:Gq0oI3Sp0.net
中国人に買い漁られるよりいいんじゃね?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:12:13.44 ID:x7xBSA0B0.net
>>898
ξ´・ω・`ξ 「川は1970年代後半から、鮎の養殖やワサビ栽培を勝手に始めた
帰化チョンが鉈を持ってウロウロし始め、溜池は1980年代中盤から勝手に
鯉の養殖を始めた帰化チョン田んぼ百姓がウロウロし始めた。そして野中広務は、
日本の水利権集約事業に立ち上がった。行く先々で帰化チョン田んぼ百姓共に、
自らを"部落に仲が良い朝鮮人がいた、高知の空港で訓練を受けていた元特攻兵"と、
自己紹介をしてから、水利権を都道府県や国に返すよう説得して回っていた野中広務」
ってのが日本の真実さね。

砂防ダム方面と半島香川国は、ダムの話ですら帰化チョン田んぼ百姓が暴れるから動かない・・・。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:12:41.32 ID:CWwnY4X90.net
>>931
田舎の基準は、小学校まで徒歩4キロ圏内
最寄りスーパーまで1.5キロ圏内
市役所・町役場までが10キロ圏内
それでいて、宅地坪単価が7万円以下。←ここ重要

坪単価が8万円以上のところは、田舎ではなく、市街地価格

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:13:26.21 ID:lLYPIqo/0.net
田舎だけ小学生にもフル電動自転車を認めてやればいいのに

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:14:19.44 ID:8ltjDF0m0.net
趣味が木こり、山菜採り、ハンティング、キャンプなら良いかも知れんが
関東住みなのに田舎の山が九州とかだったら利用すらできない

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:15:36.72 ID:CWwnY4X90.net
>>932
イノシシ肉には気をつけろよ。軽く食あたり起こすからな。
ジビエなんて洒落てるが、イノシシ肉にあたると、下痢が凄くて嫌になるぜ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:15:41.31 ID:8Osf5tXM0.net
キャンプ専用の広さなら良いと思う
山まるごととかいらない

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:16:57.52 ID:CWwnY4X90.net
>>941
山は良いぞーって言ってるやつには、北の国からの田中邦衛の奮闘っぷりを
まず見させてやりたい。話はそれからだw

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:17:16.84 ID:YzlzVbLX0.net
>>946
高校へのバイク通学がOKなら随分随分変わるぞ
最寄りの高校まで50キロあるから

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:17:39.29 ID:lF953xL/0.net
おれの山は田舎の山奥だし全く管理に手間は全くかからない
ただ固定資産税は年間で七万程かかる
売れるもんなら売りたいけど無理だから諦めてる

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:18:15.66 ID:9x1Clkml0.net
>>949
キャンプ専用の広さでもいいけど
周りの山・森林には一切入れないぞ。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:18:45.85 ID:lLYPIqo/0.net
>>952
ブームらしいから、メルカリに出せばすぐ売れるのではw

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:19:09.36 ID:dk0UJNsH0.net
>>952
7万ってかなり価値ある山だな、どこ?

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:19:32.36 ID:iKUlnozj0.net
昔婆ちゃんが原野商法で栃木の糞みたいな土地集団で買わされて
親父が相続したんだけどどうするよ?あんなふぐすまの放射能で汚染された土地誰も欲しがらない
物好きな周辺に住んでる住民が草木伸び放題でクレーム入れてくるし
相続する気起きないわ負の遺産じゃん

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:19:33.05 ID:CWwnY4X90.net
>>952
松茸は生えないの??
まぁ生えたとしても管理失敗すると20年くらいで出なくなるらしいけどな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:19:53.76 ID:YzlzVbLX0.net
>>952
管理に手間がかからないのではなく
放置してるんだな 俺もそうだ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:21:00.61 ID:erAoXrqr0.net
しかし無料だからと路線6000万円相当の使いみちの無い宅地とか貰っても
税金で困るだろうなとは思う

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:21:20.54 ID:PjuKCS0i0.net
まぁ、趣味で持つ分にはなぁって...感じ
資産としてみるべきじゃない

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:21:24.85 ID:lLYPIqo/0.net
>>956
東電に賠償請求出来ないの?
「山ブームで売れたはずなのに!」って

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:21:27.78 ID:CWwnY4X90.net
長野の上田周辺はマツタケの産地で有名だが、栃木もそれなりに出るんじゃねーの?
ベクレル松茸

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:22:08.19 ID:8ltjDF0m0.net
山買うよりキャンプ場の利用料のが安いべ?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:22:26.40 ID:bnBRHM390.net
山なんてそこら中に黄色スズメバチやら大スズメバチだらけで安心して飯も食ってられんぞ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:22:37.96 ID:k5aTQRCQ0.net
>>957
下草刈って、落葉もマメに集めないと、松茸は生えない
管理が大事なのに、山を放置してていっぱい生えるわけがない

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:23:01.57 ID:C+y5W/hr0.net
間伐、枝打、下草刈りなど必要らしいじゃん
それ自体趣味じゃないと大変だろうね

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:23:17.29 ID:8DDMlviE0.net
>>1
さすがに・・・
会計士の知り合いでも
松に詳しい人まではいないと思うから
わからないよねぇ〜
黒とか赤とか他もあるのかなぁ〜コンテストあるからなぁ〜
会計士は、そこまで見てないだろ・・・(´・ω・`)

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:23:59.04 ID:KLY1klLJ0.net
ハチとかヘビとか無理すぎる

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:24:09.74 ID:GX5NrMox0.net
島買った方が使い道ありそう

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:24:26.09 ID:CWwnY4X90.net
>>963
そんなこと言ってるアホ業者が、古民家+敷地面積4000坪位の山林に、キャンプ場を
オープンさせやがって、他県ナンバーのへたっぴ運転の車が、しょっちゅう脱輪してら。
里山にキャンプ場とか開くんじゃねぇようっとうしい。というのが土人心理

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:25:16.62 ID:2mICBC0R0.net
オリラジが買ってたな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:25:31.83 ID:8ltjDF0m0.net
親父が知らんうちに相続してた糞な山、要らんから相続放棄したわ
崖崩れやらかして最悪

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:26:30.61 ID:oyVex++B0.net
>>949
そーゆーのは高いんだろうな。
仕事で放置林の伐採してるが皆んな本当に大変そう。
主に地主さんから依頼くるけど近隣住人の苦情や隣接地への越境枝。いつも悩まされてていっそのこと伐採しようと依頼くるけど数百万の出費になるからな。
地主さんが管理するために山に入る為、ハイキングコースみたいな道が出来上がるがハイキングコースと勘違いした奴が山の中から地主さんの家の敷地の中によく侵入してくるし。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:26:50.95 ID:9x1Clkml0.net
>>970
そんなせせこましいキャンプ地…

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:26:52.79 ID:1J8KuSlY0.net
相続予定だけど、ほとんど手がつけられない保安林だから放棄しようかと思ってる

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:28:25.95 ID:k5aTQRCQ0.net
相続放棄しても、土地の管理義務は永久に残るみたいですね

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:28:26.87 ID:n7TGcSum0.net
手間だの管理を買ってるんだろ 
趣味ってのはそういうもんだ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:28:48.47 ID:qkvh5O+B0.net
がけ崩れで被害が出たら責任負わなきゃならんし

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:28:49.64 ID:CWwnY4X90.net
>>974
だろ?

1日限定2組〜とか謳ってるけどさ。何しにくんの?
海が近いわけでもなく、害虫ばっかりが沸くような里山にさww

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:29:31.18 ID:ZgWjGQb70.net
田畑ならまだマシだけど、山林の相続とかマジ後々面倒くさいよ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:29:43.94 ID:CLNgswKi0.net
死体隠すぐらいしか使い道が思いつかん

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:29:52.02 ID:BZjDoXPx0.net
川があって釣りができて山菜が豊富で
山小屋で生活できてとか理想だけど
大変そう

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:30:14.94 ID:CWwnY4X90.net
立ち木の登記って見たことないんだけど、あるやついる?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:30:59.67 ID:z/IuASdg0.net
>>975
まぁ、簡単に放棄なんて出来ないと思うけど・・・
親族たらい回しでしょ恐らく

恨まれるわwww

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:31:25.24 ID:nOQKglEs0.net
>>982
川があって釣りができて山菜が豊富なとこは野生動物も多いからな
蛇とか虫とかも大量にいるし

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:31:27.98 ID:tSmjNUFE0.net
>>969
買うならコッチだな。
不法投棄の心配も無いし。
ただ、漂着物の処理がメンドイか。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:31:46.78 ID:oyVex++B0.net
>>942
そんな商売ならいいかもな。山買って5年契約で賃貸する。
ちょっとした小遣い稼ぎになるけど、ブーム去って借り手がいなくなったら悲惨だなw

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:33:11.64 ID:CWwnY4X90.net
>>987
今でも、山には入会権っていって、山が小口所有になってるんだけどねw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:33:30.59 ID:VXbE6RjG0.net
>>986
ウホッとか強姦魔が集結してヤリコンしたらどうする

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:33:46.82 ID:WOEAS3t10.net
このスレの山持ちと山に興味ある人をマッチングさせ
開拓体験させる仕事でも始めようかな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:34:05.55 ID:9x1Clkml0.net
>>986
島は不法侵入がな。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:34:22.18 ID:CWwnY4X90.net
小口所有だから、開発行為には同意が必要だが、相続者が数千人に膨れ上がってるので
全員からの同意が無理。なので開発できずにお終いw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:34:30.90 ID:VXbE6RjG0.net
>>986
島にはクマ一家やイノシシの群れも泳いでやってくるんだぞ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:34:55.58 ID:9x1Clkml0.net
>>990
なにその雪下ろし体験1万円みたいな。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:35:46.48 ID:x7xBSA0B0.net
>>956
ξ´・ω・`ξ 「ああ。実は先祖たった3代の帰化チョン田んぼ百姓の塵芥が、
"コラ草切れえ!できんやったら金持ってこい!"やら何やらと、ジジババ息子の
三匹で交代で電話を掛けてくるやつか。お巡りさん方式で声で制圧するか、
徹底的に挑発して殴らせてから半殺しにしとけ。そしたら黙る」なんて書こうとしたけど、

" 物 好 き な ” 周 辺 に 住 ん で る 住 民 って何?

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:35:50.82 ID:8ltjDF0m0.net
百足とか噛まれたら最悪だしな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:36:02.75 ID:S5IX2ANs0.net
>>11
やっとるよ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:36:06.79 ID:VXbE6RjG0.net
小さなボートに子猫が次々と泳ぎ着いたり
サメから逃げるカワウソだかもボートに上がったてきていたな

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:36:17.82 ID:nOQKglEs0.net
>>996
ムカデは山じゃなくてもいっぱいいるから・・・

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/07(日) 05:36:28.08 ID:X/qR+2YY0.net
川に面してる土地だって川そのものは所有権無いから。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★