2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】覚えてる?「シュプール号」 スキー場へ直結した国鉄〜JRの臨時列車 なぜ消滅したのか [七波羅探題★]

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/02/03(水) 10:53:57.43 ID:DrUFg7+G0.net
妙高や黒姫なんかは高速道路の開通が遅くて道路事情が良くなかったし、新幹線もなかったからスキーに行くには夜行列車がベストだった。
かつて東京、名古屋、大阪からたくさんのスキー列車が目指した妙高高原駅は今は閑散としているよ。
スキーや温泉の客は高速道路に奪われ、新幹線長野開業で上野直通の特急を奪われ、新幹線金沢開業で並行在来線扱いされてJRの駅ですら無くなった。
しかも新幹線は妙高高原をカスリもしない。
キオスクは潰れ、立ち食いそばも潰れ、駅弁は無くなり、駅前の土産物屋も1軒が残るだけ。
強者どもが夢の跡というか、泣けるくらいの凋落ぶりだよ。

総レス数 332
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200