2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】イラン攻撃計画の準備命令 イスラエル軍トップが公表 [ゆき★]

1 :ゆき ★:2021/01/27(水) 16:28:37.00 ID:yrm3bJT39.net
 イスラエル国防軍のアイブ・コチャフ参謀総長は1月26日、テレビで声明を発表し、「イラン攻撃計画の準備」を進めるよう軍に下命したことを明らかにした。

 イランの核開発計画に対するジョー・バイデン米大統領の政策発表を前に、同大統領に圧力を掛ける意味で、イスラエルはこのタイミングで、攻撃計画準備を命じたことを明らかにしたとみられている。

 声明の中で、コチャフ中将は「既存の対イラン作戦計画に加えて、複数の新規作戦計画の準備を命令した」と明らかにした上で、「実行命令は政治指導者が下すが、そのためには立案、準備、訓練が必要となる」と述べた。

 イランは今年に入って、ウランの濃縮度を20%に引き上げる作業を始めたばかりだ。

 イランは2015年、15年間高濃縮ウランや兵器級プルトニウムを生産しないことや、ウラン濃縮に使われる遠心分離機を大幅に削減する条件で、欧米が金融制裁や原油取引制限などを緩和するとした合意を米英独仏中ロと結んだ。

 しかし、トランプ前大統領が2018年5月に一方的に核合意を離脱し、制裁を再開したため、イランは2019年から段階的にウラン濃縮度を高めてきた。

 イランの核開発抑止に十分な保障措置が含まれていないとして、この合意に強く反対していたイスラエルは、前大統領の合意離脱を歓迎したが、バイデン大統領は合意への復帰を目指しているといわれている。

AP通信 1/27(水) 12:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/6435c132d6b6849a1add184fcdbabf3bd36b0021

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:30:25.10 ID:CsJCXl000.net
ユダヤによる侵略だな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:30:29.86 ID:pkuuZACA0.net
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”

http://socim.satelit.org/kufg/138282213.html

ioo i pp89009-

4 :発毛たけし :2021/01/27(水) 16:33:15.27 ID:i6sagW120.net
まじかよ




第三次はじまった

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:33:17.01 ID:rk+a2/b/0.net
中東戦争になるからやめとけよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:33:42.21 ID:pBm6lP3X0.net
何故か韓国が大喜び

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:33:54.20 ID:zXw/Aq0e0.net
五輪期間中の休戦は考えてないという証

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:34:06.02 ID:iKdPwJv30.net
公表するならしないんじゃねえかな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:34:38.27 ID:dwwCnO5F0.net
<丶`∀´> カネを払わないで済むニダ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:34:42.18 ID:8QjxfXry0.net
アメリカも参戦するよね。

早速バイデン大統領のイラン侵略始まるか

やはり民主党政権で起こるんだよなぁ。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:34:55.89 ID:QwUZbiaf0.net
さてバイデン爺はどうすんのか?
ここでテヘランに登場ならかっこいいがな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:35:05.74 ID:5siBQi1/0.net
始まるニダ滅びるニダ
つーか北朝鮮も持たせたんなら
イランも許せよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:36:04.78 ID:VN8mHKue0.net
まーたイスラエルかよ
中東の鼻つまみ者

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:36:18.21 ID:F9Ym8nIf0.net
落合信彦がモサドから得た情報


15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:36:20.67 ID:sQfd3kZB0.net
>>1
早いか遅いかだけだし、イスラエルがある限りは領土拡大するイスラエルによる戦争は避けられんわな。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:36:24.71 ID:FScdkM4j0.net
キチガイwwwwww

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:36:57.29 ID:ziRBC0Zl0.net
>>10
そやな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:37:08.86 ID:X0rzwUoy0.net
トランプなら戦争しないのに。。
これでもバイデンの方がいいかい?
リベラルな人たちは今後思い知ると思うよ。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:37:48.47 ID:yBiYLNHK0.net
核兵器持たないと攻撃される

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:37:55.14 ID:YH7f6kpT0.net
イイ戦争

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:38:02.77 ID:vQpnBuBz0.net
>>13
トランプが甘やかしまくったからな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:38:31.19 ID:0MOwfLd40.net
頑張れニダ。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:39:05.60 ID:T1hMkG+g0.net
>>18
民主党の戦争はキレイな戦争なんだよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:39:06.90 ID:sQfd3kZB0.net
>>18
トランプ関係無いな。
トランプ政権下で、ヨルダンでの民家破壊、住民追放と虐待は4倍に増えてる。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:40:07.00 ID:jVvolrez0.net
イランで戦争を始めてもロシアが支援するし、中露が同時に台湾と韓国でも
戦争を始めるから、アメリカ単独ではどうにもならない。
イスラエルは発破をかけたつもりだろうけど
アメリカは自国のコロナが大変だから手は出さないだろう。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:40:17.68 ID:De/xCKDi0.net
やっぱ昨日インドネシア沖で背取りで捕まったタンカー2隻が関連してタンカー

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:40:22.35 ID:5sKgdxYd0.net
>>12
今の所、北朝鮮はイスラエルに直接攻撃する理由もないしできないけど
イランは確か国是的な感じでイスラエルを滅ぼせとか言ってるから無理だろ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:40:30.68 ID:qaQ/YJs+0.net
>>1
イスラエルかほぅ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:41:34.02 ID:LVekK4YF0.net
また中東戦争おこるのか
米大統領選を境にして一気に荒れ出したな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:41:48.11 ID:u/eQvROu0.net
バイデンは親イスラエル

バイデンはかつて、自らをユダヤ主義者であり、イスラエルの「確固たる支持者」であると述べている。
リンホルド教授によると、バイデン候補は、ゴルダ・メイヤー前首相に会ったことを話しに出すなど、アメリカでは最も長い親イスラエルの政治家だという。
副大統領候補のカマラ・ハリス氏(55)の夫はユダヤ人である。

アメリカのユダヤ人77%はバイデン候補に投票

アメリカのユダヤ人有権者の77%がバイデン候補に、21%がトランプ大統領に投票していたことがわかった。


中東問題の解説でおなじみの高橋和夫(国際政治学者)氏

事実、バイデンは議員時代から自身を「シオニスト」と呼ぶほど、イスラエルへの強い支持で知られてきた。
バイデンの言葉を使えば「シオニストになるのにユダヤ人である必要はない」のである。


バイデン大統領  史上初の自称ユダヤ主義者
ハリス副大統領  史上初の配偶者がユダヤ人

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:42:07.92 ID:sQfd3kZB0.net
>>25
イスラエルから見れば、味方はロシアでも中国でも、必要なら米国でも良いし、最悪はフランスが使えるからな。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:42:25.18 ID:u/eQvROu0.net
アメリカの戦争の歴史

第1次世界大戦 ウィルソン大統領(民主党)
第2次世界大戦 ルーズベルト大統領(民主党)
朝鮮戦争 トルーマン大統領(民主党)
ベトナム戦争 ケネディ大統領(民主党)

大きな戦争を引き起こしてきたのは民主党政権ばかり
ベトナム戦争から名誉ある撤退を判断したのは共和党のニクソン大統領
トランプ大統領も金正恩と直接会って戦争を回避した

共和党がタカ派で民主党がハト派などと思ってる奴はただのバカ

バイデン当選でユダヤ資本も軍産複合体も大喜び

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:43:00.58 ID:u/eQvROu0.net
トランプは戦争をしなかった
トランプは軍産複合体の代表であるボルトンを解任した
トランプは軍産複合体を敵に回したから負けたんだよ
バイデン当選でユダヤ資本と軍産複合体は大喜び


トランプ氏、軍上層部を異例の批判 「戦争したがっている」
https://www.cnn.co.jp/usa/35159275.html

(CNN) 米国のトランプ大統領は7日、米軍の上層部を公然と批判する異例の行動に出た。その中で、軍トップが戦争を遂行するのは防衛分野に属する製造業各社の利益を上げることが目的だと主張した。

ホワイトハウスで記者会見したトランプ氏は、「私は軍にあまり好かれているとは言えない。兵士らはともかく、ペンタゴンのトップたちはおそらく私のことが気に入らないだろう。
彼らは戦争をしたくて仕方がないからだ。戦争を起こせば爆弾や航空機、その他もろもろの兵器を作る素晴らしい企業を喜ばせることができる」と語った。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:43:14.13 ID:VhDERV0/0.net
トランプが退いた風にしてる理由がこれだな
バイデンがやってることに仕立てる

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:43:28.57 ID:06fRCJ+b0.net
>>14
ノビーは実際にユダヤの工作員の可能性がある

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:43:33.64 ID:u/eQvROu0.net
イスラエル・ネタニヤフ首相、バイデンおよびハリス両氏に祝意を表明「バイデン氏はイスラエルの偉大な友人。個人的にも40年近く友人」
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/11/4e4cc2040d865276.html

バイデン氏、エルサレムの米大使館維持 パレスチナの反発必至
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020043000346&g=int

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:43:46.91 ID:WdyvgqoD0.net
ユダヤの旦那イランに戦略物資横流ししたのはクソチョンでっせ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:44:16.40 ID:u/eQvROu0.net
ユダヤ主義者の女性副大統領候補カマラ・ハリス氏とは?

@夫はユダヤ人

カマラ・ハリス氏は2014年、49歳の時に初婚で、ユダヤ人のダグラス・エモーフ氏と結婚した。

ハリス氏は、元カリフォルニア州検事、サンフランシスコ地方検事を務め、その後2016年から政界入りしている。
翌年2017年のAIPAC(強力なユダヤ人ロビー団体)の年次集会では、ユダヤ人家庭で普通に行っているイスラエルへの献金箱を知っていたと語り注目された。

A反ユダヤ主義と戦う姿勢

ハリス氏は、反ユダヤ主義を含むヘイトクライムとの戦いに積極的だった。2012年には、サンフランシスコで、宗教によるヘイトクライムを調査する部門を立ちあげ、ユダヤ教徒に対するヘイトクライムが、最も深刻だと報告。
上院で、拘束力はないが、ユダヤ人保護グループの要請で、宗教を基にしたヘイトクライムに関する法を可決させた。

Bユダヤ人シニア議員からの推奨

2016年、ハリス氏が次席上院議員になる際、推薦したシニア上院議員2人は、バーバラ・ボクサー氏、ダイアン・フェインステイン氏で、2人ともユダヤ人女性議員であった。
カマラ・ハリス氏が副大統領候補になることについて、カリフォルニアのベイエリアと呼ばれるユダヤ人居住区のユダヤ人指導者たちは、ハリス氏は長年知っているとして、ユダヤ人にとってはよい選択だとの見方を表明した。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:44:34.47 ID:E5I8w9Aa0.net
はよ戦争しろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:45:00.95 ID:bqRGBLkr0.net
バイデンになった途端これか

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:45:35.90 ID:QB/MtcFd0.net
トランプがやめた途端にこれだよ
中東に核が落ちるぞ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:45:37.19 ID:h6FF99IF0.net
>>10
トランプがイラン軍の要人吹っ飛ばしたの忘れたの?
忘れたんだね?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:46:58.09 ID:/ntkD3zf0.net
韓国と北朝鮮とイラン終わったな 
在日コリアンは帰った方がいいのかもわからんね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:47:36.64 ID:QB/MtcFd0.net
>>42
あれはイランの政権からも煙たがられてた極端なやつだからwinwinなんだよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:47:38.28 ID:be6iWSWY0.net
これは中東戦争なるで!

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:47:49.37 ID:2M+bOL9W0.net
やるぞやるぞが多過ぎる

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:48:28.44 ID:be6iWSWY0.net
UAEはどこ付くんや?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:49:02.64 ID:u1F2IoIV0.net
チョン「借金返さずに済むニダ」

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:49:48.96 ID:ti0PFAbl0.net
>>43
韓国は借金を踏み倒せて大喜びだろ?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:50:13.04 ID:MOcSlfCa0.net
サウジとしたらイスラエルがイランを攻撃するのは
ありがたいわな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:51:36.01 ID:2W2f/QFI0.net
 
 
 
助けて9条の会!!!!!!! 
 
 
 
 

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:51:54.70 ID:BeXCRSGa0.net
売電は親イラン。どうするか見ものだね。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:52:47.86 ID:bqRGBLkr0.net
このタイミングでEUは日本を汚染国認定
陰謀論が唸る!w

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:53:35.87 ID:zCGSIpn90.net
そのうち核を撃ち合うんじゃなくて、核施設撃ち抜く戦争になって地球は終わる

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:54:21.59 ID:h6FF99IF0.net
>>32
民主党は関与主義
共和党は不干渉主義だからな
人権や自由のために戦うのは民主党だよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:55:34.81 ID:ti0PFAbl0.net
>>54
そのためのパソナ本社船舶計画です

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:55:36.92 ID:wUAvKJyI0.net
>>38
ユダヤにルーツがあると言うだけで
政策に影響を与えるんなら、
人種差別主義と何が違うと言うんだろう

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:56:07.29 ID:qbcGJ0dP0.net
はっきり言うよアメリカと国際金融資本と非シオニズムユダヤはイスラエルを見捨てるだろうな30年後にはイスラエルはイスラム国家になってるだろうね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:57:36.71 ID:Zj1tC5fC0.net
不正選挙が原因かよ
一気にキナ臭くなってきたな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:59:19.67 ID:iAwfqTQx0.net
イスラエルの先制核攻撃来るか

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 16:59:21.24 ID:i5g3c38H0.net
イランから石油を奪うのか?


小型核か?


バイデンイスラエルは

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:00:34.81 ID:QTae6Wmk0.net
ロスチャイルド傘下にならないとこうなる

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:01:06.80 ID:h7J6I7l/0.net
韓国が金を返してからにしてあげて

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:01:14.17 ID:WZTBnNwR0.net
イランというのがね、私は核兵器とか、ウランとかあってはならない場所ではないかと思う事があるのよね

またイスラエルやアメリカが攻撃と言うのはちょっと神殺しに近いものがあるのではないかと思うのね

というのも、キリスト教発祥の地はエジプト文明と言われているけれども、
一説にはメソポタミア文明とも言われていて、それってイランじゃないかと思うでしょう

という事は、イランがキリスト教発祥の土地かも知れず、そこに攻撃を仕掛けるというのは
大変な事なんじゃないかと思わないかしら?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:02:56.81 ID:U/IalbSu0.net
軍産複合体を敵に回したら 選挙には負けるな
イランイスラエル戦争は 深刻な中東テロ時代になる
結局米国の没落につながるだろう

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:03:48.31 ID:WZTBnNwR0.net
キリスト教徒にとっては、あそこは聖地かもしれないわけね
聖地を攻撃するというのは、それこそ色々と考える事があるものだし、
色々と歴史的に調べたほうが良くない?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:03:49.65 ID:s64BJCI00.net
ケンカやめて(>.<)

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:04:49.22 ID:bqRGBLkr0.net
コロナ抱えながら戦争に突入でもしたら悲惨な事に

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:05:48.60 ID:j23HvTMX0.net
やめとけや、どこも得しない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:06:56.53 ID:yC+RJLAm0.net
>>69
得しなきゃアメリカ不正選挙で大統領になるかよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:07:21.60 ID:WZTBnNwR0.net
今まではエジプトがキリスト教のルーツだろうと言われていたんだよね
だけど一説にね、メソポタミア文明じゃないか?とかあってね、
あそこは歴史が古いから何かと出てくるわけだけれども、もしそういう場所を攻撃して
そういうキリスト教のルーツが破壊されたら、イスラエルやアメリカは一体何なんだろうか?という風にも
なりがちじゃないかね?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:07:29.54 ID:QcKWKvMl0.net
ほら言わんこっちゃない、誰だよバイデン当選させたの

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:07:45.01 ID:mSJSZVNe0.net
ハルマゲドンキタ━(゚∀゚)━!!

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:08:18.99 ID:aIyC+Ywj0.net
イランを攻撃するとホルムズ海峡の商船が止まって日本が困るんですけど

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:08:30.41 ID:mSJSZVNe0.net
>>53

ユダヤや!!!!

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:08:30.74 ID:YDput4MY0.net
大統領選挙をきっかけにトランプに米中戦争、第三次世界大戦を引き起させる計画で、アメリカ側と中国側にそれぞれDS工作員を配置して周到に準備された作戦だったのだろう

しかし、トランプはDSの策略に乗らなかった

今後の懸念材料は戦争屋バイデンがDSの策謀に乗せられて米中開戦に繋がる軍事作戦を発動しかねない点だ

■2016年8月にセルビアを訪問したバイデン(当時副大統領)

youtu.be/YoKolFiOCVo

youtu.be/xFOUuaB2QHY

1990年代、上院議員として、ジョー・バイデンはユーゴスラビア連盟分裂で最も好戦的なセルビアに対する米軍軍事行動提唱者の一人だった

ジョー・バイデンは、1999年3月のセルビアとモンテネグロに対する軍事行動のためのコソボ戦争承認上院決議の主要起草者だった

その結果としての78日間のNATO空爆作戦は、セルビア軍にはほとんど影響を与えなかったが、インフラを破壊し、何百人もの民間人の命を奪った

youtu.be/bYmYroTLG8I

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:09:01.77 ID:2kcgIMoL0.net
アゼルバイジャンのドローン攻撃見たら戦争の仕方がまったく変わってしまってた
イスラエルなんかは上手く対応するんだろうがイランはどうだろうな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:10:07.59 ID:mSJSZVNe0.net
民主党になった途端にこれだよ。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:11:07.64 ID:WZTBnNwR0.net
考古学的にも大変に歴史がものすごく古いだけに興味深いわけでしょう
色々と気になる点はあるのよね・・

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:11:57.63 ID:+Paggzzb0.net
また泥沼よ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:12:43.42 ID:cSUuGUJv0.net
やられる前にやっちまえ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:12:51.66 ID:kYwfNa6R0.net
ユダヤもチャーハン作るのかw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:13:41.55 ID:htYoDV1Y0.net
分かりやすいね

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:13:55.61 ID:VojrU1wR0.net
攻撃なんて空爆だから、いつでもできる。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:15:20.00 ID:YDput4MY0.net
DSの次のターゲットは中東。脱石油推進で中東を弱体化させて支配下に置く

バイデン大統領はテロと報復の応酬の軍事作戦から逃れられないだろう

そしてDSの最終ターゲットはロシア。そのころにはバイデンは生きていないだろう

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:16:42.95 ID:UlxgZv5i0.net
イラン核合意をすると
欧米が金融制裁や原油取引制限などを緩和する
イランは経済的に楽になり自由な資金が増える
イスラム原理主義者として命じられるままに中東のみならず世界中にテロを輸出する
神がそう命じているのでそれが正義なのだ

世界に広がるテロとそれに対する危機感が世界中で共有される
アメリカ国内の違和感を国外に広がる危機感で上書きすることができる
古今東西あらゆる政権が外部に敵をつくり国内を統治しやすくする手法そのままだ

もちろん日本にも経済分野で大きな圧力をかける
貿易で日本が不当に利益を得ているというだろう
100%の確率でそうなる

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:17:19.80 ID:TmhRvCaq0.net
米軍を巻き込んで開戦だな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:20:31.53 ID:OmunOQLd0.net
でもやり返されたら米軍に泣きつくんだろ?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:20:58.31 ID:2M+bOL9W0.net
腹いせに韓国海軍を沈めたらいいよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:21:01.37 ID:j2nlcgiF0.net
イランっていつも虐められてる気がするな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:23:27.33 ID:hpxai0+R0.net
>>90
日本のタンカー沈んだ時も必死にうちじゃないって言ってたし本当は戦争したくないんだろうな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:23:29.52 ID:7ioFzdHa0.net
いつでも準備してるでしょ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:23:33.04 ID:g7Qs+93C0.net
>>51
キレイな戦争だから

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:24:24.12 ID:0jiVgeaL0.net
トランプ早く来てくれーーーっ!!

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:25:37.75 ID:hHvhcZRO0.net
>>90
イラン革命の経緯見れば当然

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:26:53.74 ID:2W2f/QFI0.net
>>93
 
 
 
9条の会は現地へ急行して!!!!!!! 
 
 
 
 

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:27:17.30 ID:FHxR7tvt0.net
イランはイスラム教の派閥としても、主流派じゃないほうだっけ?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:28:44.64 ID:AfGI8n6i0.net
はえーなー
折角トランプが不戦貫いたのに

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:29:04.98 ID:q63aEwXc0.net
おい、自称正義の国とかなんでイスラエルに制裁しないんだよ…
こいつらホントやりたい放題じゃん

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:30:51.46 ID:q63aEwXc0.net
>>98
トランプは不戦どころか、イスラエルを異常なほど贔屓して火種に油ぶっかけてまわってたんだよなぁ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/27(水) 17:30:55.77 ID:y3rlnMrI0.net
トムキャット(^O^)/

総レス数 251
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200