2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トランプ大統領】ドバイの不動産業者、トランプ氏との事業協力拡大を期待 [トランプアゲアゲ★]

1 :トランプアゲアゲ ★:2021/01/17(日) 11:38:14.35 ID:WI8nkT8p9.net
[CNN Japan 16日 アメリカ]
アラブ首長国連邦(UAE)・ドバイ(CNN Business) ドバイを拠点に不動産ビジネスを展開する企業「DAMAC」のフセイン・サジワニ会長は16日までに、
トランプ米大統領の中核企業「トランプ・オーガナイゼーション」との事業面での提携関係を今後も拡充する意向を明らかにした。

CNNビジネスへ寄せた声明で述べた。両社はドバイで2017年に開業した18ホールのゴルフ場やクラブ建設で協力。
トランプ・オーガナイゼーション社の公式サイトによると、ドバイで2カ所目のゴルフ場開設も進めている。

声明で、トランプ・オーガナイゼーションとは偉大な関係をこれまで築き、中断するようなことは決してないと主張。
不名誉な形で退陣するトランプ氏に触れ、将来的に海外での事業契約を結ぶことに制約を受けない状態になったとも説明した。

「そのブランドとの関係を広げ、さらに協力可能な分野も模索するだろう」とした。

サジワニ会長は過去にも、トランプ大統領が政治的な苦境に遭遇した際、支持を表明。全てのイスラム教徒の米国への渡航を禁じた時にもその姿勢を変えなかった。

会長は2016年11月、CNNの取材にトランプ氏は「強いブランド力を持ち、過去1年でより強くより世界的規模となった」とも評価していた。
「性別、宗教や他の問題でも決して差別主義的ではない」とも主張していた。

サジワニ会長はドバイの「ドナルド・トランプ」とも呼ばれ、トランプ氏一族とも密接な関係があるとされる。2018年に催されたサジワニ氏の息女の挙式には、
トランプ氏の子息が専用ジェット機で駆け付けたともいわれる。

米国内ではトランプ氏支持者による米連邦議会議事堂への襲撃事件を受け、企業がトランプ氏一族の事業と距離を置く動きが最近強まっている。

2021.01.16 Sat posted at 15:30 JST
https://www.cnn.co.jp/business/35165140.html

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:40:41.51 ID:LKVg0dON0.net
【文字のみ】1月16日のアップデート サイモン・パークス
https://
youtu.be/eURgzhb_9Us

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:41:03.76 ID:/lNCsCeJ0.net
https://www.sankei.com/images/news/210117/wor2101170007-p1.jpg
まあこの状態やろ
アメリカ国民同士で血を流さずに済むようにって言えば、宇宙軍で見たことのない反重力使った戦闘爆撃機みたいなものを飛来させて
双方退散
そして衝突避けるために、今機密情報開示していってるんじゃないのかな
多分、20日前にケリがつくような段取りでバイデン民主党を守る気力すらない機密情報が出てくるんだろうと推測
守るどころか殺意覚えて終わり、その後26日からのグアンタナモ放送かな

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:41:27.49 ID:ZMDBQWA70.net
>>363
大室小室だってさ
もうね、みんな右往左往だねこりゃ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:41:54.95 ID:cXhrA9oa0.net
(あれ?…ひょっとして…俺たちが隔離されてる?(・ω・)

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:41:56.98 ID:tKKusrKH0.net
あげあげちゃんのスレあげ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:42:24.48 ID:HbyIfjpc0.net
FBIのツィートにあったけどNASAの侵食もやばいね

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:42:30.71 ID:iGCJZuaT0.net
>>350
そうだったっけ?色んな偽情報も沢山あって正直わからんくなってきた

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:42:34.45 ID:Wd42X9My0.net
これマジだったらカッコ良過ぎね?



海兵隊バーガー将軍
「あなたのためには働かない」
バイデン氏就任式に海兵隊要請をしたペロシ氏に。

「我々に命令できるのはトランプ大統領だけ。彼の支持者と対峙してほしければ大統領に電話して直接私に命令させてみろ。その邪悪な唇から発する言葉は反逆罪に等しい。」

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:43:00.91 ID:3VXf8p7X0.net
ホワイトハウスの旗上がってるみたいやで
https://www.earthtv.com/en/webcam/washington-white-house

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:43:03.44 ID:ZSp1HKXZ0.net
エイやっ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:43:19.09 ID:zCAz1POh0.net
>>323

小学校の時「文化大革命は素晴らしい出来事だった」
って担任が言ってたから
家帰って親に話したら
「何言ってんの?! 学のある人たちを皆殺しにして
親子で殺し合いさせた最悪の事件だよ!
何百万人も死んだんだからね!」
って怒られた

冷静に考えて、担任のことめっちゃ嫌いだったから
「騙そうとしやがったな、クソババア(担任のこと)」
という結論に至った

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:43:24.02 ID:o5k+fJnd0.net
>>362
YouTubeでニューヨークのライブカメラ見てきてみ?

現在NYのタイムズスクエアでも
厳戒態勢に入ってきている

376 :名無しさん@13周年:2021/01/17(日) 21:45:38.90 ID:ZESYV2r7S
トランプが招集した訳じゃない兵士っていったいなんだろうね

377 :名無しさん@13周年:2021/01/17(日) 21:57:12.71 ID:RNT18mXo/
日本からDS排除したら、政治家も官僚も裁判官も企業トップも全員消え去りそうだな
ゴミクズしかいないから別にいいんだが

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:43:58.82 ID:ZMDBQWA70.net
>>365
ワシントンDCがグアンタナモ第2収容所になるんじゃね?
トランプがそんなところにいないのは納得がいく

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:43:59.54 ID:d2rCgDDy0.net
いま日系企業もテキサスに移転してるな、新幹線も今年から工事始まるし
エネルギー資源もテキサスは自給出来るほど埋蔵量があって
日本のLNG会社も猛烈に進出してる、リトル日本創る勢いで

ライフル協会もニューヨークから逃げ出してきてる、
左派が強い地域はウラの嫌がらせが酷く、トヨタなども散々やられた。
カリフォルニアやニューヨークはもうオワコンだろ、
メキシコとも国境接してて、日系製造メーカーもメキシコには多いし

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:44:34.44 ID:HbyIfjpc0.net
乱立スレは結論ありきだし離れてた方良いんじゃないかな

旗はたまたま下りてただけだったのかな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:44:35.62 ID:mipm1uup0.net
FOXニュースがシークレットサービスの会見をライブで流してる
ワシントンDCの警備(州兵、警察、FBIなど)はシークレットサービスの下で展開されている模様
緊張感が伝わってくるぞ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:44:37.17 ID:5mEb7+OF0.net
でももしこれから大量逮捕が始まるのなら、ペロシや民主党議員、マスゴミがやけに強気じゃない?
もっと日和る勢力がありそうなものだけど

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:44:52.02 ID:W4iL5si70.net
私は今反ディープステートの人達がディープステートに勝利していた事を確信しました。
多分もうこのスレッドに来る事はないでしょう。
人類が真の意味での自由とこれまた真の意味での秩序を両方手にすること、
(殺人を行う自由は真の自由ではないし、検閲による秩序は真の秩序ではない。)
およびディープステートが自らの罪相応の罰を受けることを願っています。
さようなら。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:45:12.19 ID:tKKusrKH0.net
>>59
そのテキサスもシリコンバレー界隈が流れ込んだら左翼化してしまう
テキサス独立しないかなw

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:45:23.19 ID:JTXyCjLK0.net
>>82
緊急事態宣言で、ここまで金箔しちゃうのか
こわっ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:45:45.49 ID:QlU4Q1ws0.net
>>371
( ゚∀゚)o彡 USA!
( ゚∀゚)o彡 USA!

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:45:53.57 ID:3BsR0F/40.net
アメリカって当たり前に生活に宗教があるんだな
日本人は例えば家は一応冠婚葬祭的に仏教だけど八百万の神に神頼みしますって感じだから感性が違う
大統領選にも宗教の取り込みが大切なんだな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:45:57.85 ID:sBtLs32H0.net
ここが今日の本スレね

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:45:58.22 ID:/7aVQ56I0.net
ここが本すれ?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:46:09.86 ID:JTXyCjLK0.net
>>362
なーにかおきてるさあー

でも、なんくるないさあー

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:46:27.14 ID:LKVg0dON0.net
本スレ立った

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:46:35.21 ID:tKKusrKH0.net
>>369
NASAって結構前から腐りきってるって聞いたよ
官僚型組織は腐敗しやすいのかもね

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:46:53.28 ID:/cYG5DMN0.net
ガキの頃週に1回阿佐ヶ谷姉妹みたいなおばちゃん2人来て
親と何か話してたけどああいうのもなくなるんかな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:46:53.97 ID:XMTG7MS60.net
なんか1号さんが立てたスレスレでは宗教でボコり合っていて
全然まともに話せないからこっちに来たわ〜

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:46:57.37 ID:IiDR47qh0.net
>>379
日本の商社は何とか生き延びられそうな感じかな
国内では地味に官僚が始末されてってるよね

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:47:08.19 ID:BHKUYBBq0.net
>>382
マスゴミは後に引けないところまで行ったから今更日和っても許して貰えないことくらい判ってるだろ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:47:29.95 ID:Y/6qowHK0.net
はてさて何か起こるのか

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:47:34.62 ID:HbyIfjpc0.net
>>392
なる
最近、ちうごくが宇宙技術開発盛んになってたのもそこら辺噛んでたんだなぁと納得したよ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:47:58.71 ID:9xg6PvCS0.net
>>356
ワイもポップコーン買ってきたけど
もう食べちゃった・・・

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:48:00.00 ID:/7aVQ56I0.net
>>394
あれ、スレタイが悪すぎるよね
(´・ω・`)

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:48:05.11 ID:ZMDBQWA70.net
>>372
何か旗上がってるね

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:48:07.97 ID:JTXyCjLK0.net
>>383
おぅ、おつかれ
また明日なっ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:48:12.00 ID:5mEb7+OF0.net
新スレ立った

【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ…★8 [トランプアゲアゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610887465/

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:48:30.28 ID:xz5dPPVp0.net
日本で習近平をメディアで取り上げて軽く批判できるのがもうおかしい
習近平は邪悪だけど日本のバックにいる中共はもっと邪悪ってことでは

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:48:37.45 ID:9xg6PvCS0.net
>>394
宗教とか本当にどうでもいい話に何であんなに真剣になれるんだろうかw

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:48:38.31 ID:52QPF4pY0.net
>>364
このおっさんは不思議と希望を与えてくれるw明日も頑張れる!

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:49:21.17 ID:HbyIfjpc0.net
あんまスレタイに右左とか宗教色入れない方が良いと思うけどスレ立て感謝

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:49:27.68 ID:tKKusrKH0.net
>>403
一旦そっちに移動かな?
ここは避難所にする?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:49:29.96 ID:IiDR47qh0.net
本当にいい記事なんだけど表現の自由ってワードがぱさんたちを狂わせるんよね…
荒れるだろうなあ…

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:49:33.23 ID:VydrHLWE0.net
とりあえず流されやすい日本人にとって最大の癌は政治家よりマスゴミだからなんとかトランプさんにギャフンと言わせてほしい

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:49:48.39 ID:o5k+fJnd0.net
EarthCam Live: Times Square in 4K

https://
youtu.be/eJ7ZkQ5TC08

NYタイムズスクエアのライブカメラ
一部店舗でも厳戒態勢に入ってる

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:50:32.62 ID:kP8Rj78Y0.net
>>287
未だに五毛や在日が日本で頑張ってる目的は米日同盟分断の為の世論喚起

そっちの防波堤も崩れてきたので、天皇や政府の信用を無くす方向にも展開中
新たに知った層がネットに流れるとデマに先導される危険性有り

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:50:47.80 ID:UVxr16aL0.net
>>385
国家存亡の危機だよ
ここで頑張らないでどうするん

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:50:56.84 ID:W4iL5si70.net
最後に、トランプアゲアゲさん、およびnoinnoinさん、今までスレットを立て続けてくださってありがとうございました。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:51:03.47 ID:onJTEfqE0.net
>>284
バチカンの停電の時に銃声がしてると言われてたけど、まさかね……

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:51:57.49 ID:ug8sp2b00.net
自動車買い替えてきたけど
中国絡みで困りそうな生活日用品
なんかある?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:55:11.89 ID:ZlxLhAhI0.net
一瞬オカ板のスレに紛れ込んじまったかと思って焦った
お前らほんと陰謀論好きなのな
ネット上で楽しむ分にはいいけどリアルで人に言うのは止めときなよ
基地外扱いされておしまいだから

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:56:49.44 ID:4r6+sgGa0.net
オカルトが現実として実現するって
すごい時代だな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:57:24.57 ID:d2rCgDDy0.net
>>404
テキサスはGDP世界10位らしくカナダより大きいんだよ
面積は日本の1.8倍だったかなダラスの北部あたりプレイノ周辺
不動産がカリフォルニアの半額、北隣オクラホマには阪神に居たバースが州議員してる

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:57:53.65 ID:XRW7DzYY0.net
>>385
きみ、金沢好きそうね  

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:58:52.20 ID:onJTEfqE0.net
>>323
そう、日本と同じでアメリカも教師に左翼多いみたい

>>334
アメリカの話な
でも日本でも教師からだろ。母親はk-popにハマってるのが多いな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:59:12.38 ID:UVxr16aL0.net
>>419
そしてテキサスサイズと言われるあいつらが…

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:59:12.78 ID:52QPF4pY0.net
つかさこんな離れた異国の地のこれまで政治に興味なかったおれですら
いまではトランプさんの大ファンになってるんだから
本国のしかも愛国心のある人たちがトランプさんを愛さないわけないんだよな
しかもトランプさんは大統領になるずっと前から退役軍人や帰還した負傷兵を
自分のビルに招待して歓迎してたんだってね、手足がない負傷兵を美しい存在とも称してた
そらあトランプさんは軍人たちに愛されるよ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 21:59:43.42 ID:4SN8j1u40.net
議事堂に朝の光が光が差してきた

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:00:06.40 ID:maE6xkQN0.net
>>392
NASAけない話だなあ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:00:44.69 ID:onJTEfqE0.net
>>349
ありがとう。チェックしとく

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:01:07.41 ID:UVxr16aL0.net
元々軍人には共和党支持者が多かったらしいよ
なんでかって言うと民主党は現場を考えないお花畑だからだそうだ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:01:43.01 ID:3VXf8p7X0.net
>>416
コロナ流行り始めの頃を思い出すんだ
でも中国がというよりいつも買ってる商品のストックを買い足す(ローリングストック)方がいいよ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:02:14.57 ID:ADNOryhK0.net
もう本スレはたってるけどこっち先に消費せんでもいいのかな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:05:45.56 ID:UVxr16aL0.net
>>428
電気ガス水道が止まらなければ良いんだけどな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:05:50.12 ID:onJTEfqE0.net
>>425
うまいなあ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:09:30.05 ID:QlU4Q1ws0.net
>>423
気持ちわかるよ
知れば知るほどトランプ応援したくなる

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:10:17.80 ID:ug8sp2b00.net
>>428
備蓄慣れしてないからなあ
やっぱトイレットペーパーか草

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:12:56.41 ID:maE6xkQN0.net
なんとなくだけど、ほぼ無血で解決してくれると思ってる

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:20:24.41 ID:aTaEMnLK0.net
トランプはそのつもりだろう
相手次第だな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:25:05.56 ID:zCAz1POh0.net
>>204

磯部磯兵衛の中に出てきた
北斎さんの幽霊が孫娘ちゃんにとりついて
描きあがったところで成仏
でも春画は風に飛ばされて
黒船でやってきたペリーの顔に張り付く
次のコマでペリー鼻血爆発

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:26:09.32 ID:3VXf8p7X0.net
>>430
>>433
どの道日本は災害多いしこの際ちょっとでも備蓄しておくことを勧める
基本は上にも書いてる通り普段使ってる物食べてる物を余分に買ってストックするローリングストックがおすすめ
有事は結構気が動転してるものだし、食べ慣れてない物や使い慣れてない物を使うのはリスクが高いからね
別に高い長期保存の缶詰とか買わなくてもいい

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:27:07.75 ID:xFGvFGhz0.net
何年か前に中東に派兵されて手足失ったりの退役軍人の
リハビリ施設のドキュメンタリー番組見たけど
みんな若くてさあ戦争なんてホント馬鹿馬鹿しく感じた

国会議事堂でちょっと揉めただけで
ベソベソ震え上がってるやつらが
若い人を数で考えて搾取する構造なんだと思うと腹が立つ

紛争地域の罪もない民間人もな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:27:51.64 ID:ADNOryhK0.net
>>436
ははは…

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:30:14.89 ID:D6knjc010.net
>>436
なんか覚えあるなw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:31:18.47 ID:m4xSxYZ90.net
>>148
breaking911のニュースが先だ。
有事だから何が事実かわからない。
殺しておいて自殺扱いは不正選挙見てれば
納得

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:32:25.38 ID:D6knjc010.net
>>435
こうなるともうDSは何が何でもバイデンを殺しにかかりそうw
そういう意味では「バイデンを守っている」のも確かなんだよな、周囲の軍はw

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:34:32.11 ID:D6knjc010.net
>>441
あいつの存在自体が陰謀の最たるものっぽいからな
死んだことにして原隊復帰とかいくらでも考えられる
奴は結局トランプ側なのかDS側なのかも最後まで分からないかもしれないw

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:37:39.85 ID:ug8sp2b00.net
>>437
必須栄養素のほとんど取れる玄米だけ少し多めに買ってるわ。
インフラ一週間とまっても田舎だから焚火すればいいし
風呂は夏場なら川で洗えばいいし

ただ貿易絡みは長期的インフレで財布が締め付けられて
経済的に苦しくなる。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:38:13.22 ID:NpqFhwuG0.net
(。TωT。)きょうを含めてトランプが大統領である日数が三日になった。
2016年からの日々はわが人生で最高に輝いていた

446 ::2021/01/17(日) 22:39:56.96 ID:uTlh8prz0.net
>>201
欧米の植民地支配はえげつなくて、例えば多数派A が少数派B を抑圧している構造がもともとあった場合に、欧米支配者はわざと少数派B に支配権を与えて、それまでの支配者部族である多数派A に仕返しさせる、とか平気でやっていましたからね
有名どころでは、ルワンダにて、宗主国ベルギーが少数派ツチ族を支配者層としたこと、その結果ルワンダ虐殺ではついにフツによるツチの大量虐殺となったことなど
もう枚挙に暇がないですねえ‥‥

それに比べると日本の植民地政策は非常に良心的であったと思いますね

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:40:15.28 ID:pU8y+95Y0.net
なんだかんだで世界中に信者がいるよなw

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:41:39.46 ID:D6knjc010.net
>>445
これからもっと輝けるらしいぞ
まあ人によるだろうけど…

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:41:51.73 ID:zCAz1POh0.net
>>421

そもそもだけど
子供って教師のこと、あんまり尊敬してなくね?

だから、教師の言うことの逆方向に意識が向く

自分が行った高校、めっちゃ極左だったんよ
入学式で君が代のピアノが鳴っても誰も立たないし歌わない
だけどパヨ教師たちのことは結構小馬鹿にしてて
「パヨはじゅかっしー!」みたいな感じだった
支持政党は、自民党
みたいな?

まぁ、自民も問題はあるんだけど、露骨に共産党とか立件とか社会党系統よりマシか? みたいな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:42:19.72 ID:ug8sp2b00.net
もうスマホも電源切って寝よ。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:42:51.53 ID:D6knjc010.net
>>446
戦後日本に対しては部落や在日に権限を与えて……と、同じような事やってたなw

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:44:32.01 ID:DuG83DTL0.net
>>33
アイツの話やめてくれ
自演デマ野郎じゃないか

453 ::2021/01/17(日) 22:46:04.01 ID:uTlh8prz0.net
>>451
GHQ もえげつないですねえ‥‥

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:47:54.77 ID:2joF/yNF0.net
>>346
それはヒラメ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:48:27.95 ID:D6knjc010.net
>>449
子どもから「尊敬」の感情を喪わせることと、
あわよくば「洗脳」することとは両立するからな
聞いてないようでなんだかんだ先生の話聞いてるし、子どもって
最近上手く行ってないのはネットのおかげだな

なんにせよ質の高い中産階級は崩壊させるのが共産革命のコツ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:48:35.71 ID:3VXf8p7X0.net
>>444
川あって焚火出来るなら強いね
玄米も精米よりは持つからいいと思う

中国からの輸入規制で品薄になった物といえばアルコール容器を始めプラスチック製品も止まってた記憶
あとPC関係の部品も入ってこなかったからその辺かな
トイレの部品が入ってこなくて新築完成しないなんて話もあったけどw

トイレットペーパーは国内に工場があるから物自体はあるんだけど
みんなが一斉に買い溜めようと走ったから流通が追いつかなくなって品薄になった
だから結局物があってもなくても流通死んだら終わりなので普段からストックして備えた方が良いという話

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:49:12.74 ID:UI2/C/Df0.net
オバマが黒人初の大統領になった時マスコミも持て囃してて、確かに知的でカッコイイ人だと思ったモンだが
実はこんなにドス黒いモンスター野郎だとは微塵も思わなかった
前回の大統領選ではマスコミも2chもボロカスにトランプをコキ下ろしていて、おいおいアメリカこんな奴でええんかw
と思ったモンだったがじつは歴代でも最高の大統領だとは思いもしなかった

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:51:11.72 ID:2joF/yNF0.net
>>438
それな
アメリカの政治家こそゲーム脳なんじゃないかと思うわ(怒

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:51:14.64 ID:9eyKgWsE0.net
>>457
メディアが褒め称えるものはほぼヤラセ
カスメディアと言われる所以

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:52:50.50 ID:D6knjc010.net
>>457
4年前の段階ではトランプも未知数だったからしゃーないw
それよりも「絶対にヒラリーだけはダメだ!」という強い思いでトランプ応援してたなw
まさかアッサリ勝つとは思ってなかった
まさに今回のようなグダグダが起こると思ってたのにw

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:56:22.26 ID:zCAz1POh0.net
>>457

前の時は5chを見てなかったし
予備選の時にはトラさんが共和党の代表になって、ちょっと驚いた
でも、本戦でトラさんが勝った時は嬉しかったよ
だって、キラリーは当時知られていただけで46人殺したって言われてたし
弁護士時代にも当時10歳くらいの少女を強姦した犯人を
証拠隠滅で無罪にして
その上被害者のことを 「バッカみたい! 自分が悪いのよ!」
って罵倒してる音声が出たから
本当に嫌いだったわ

ちなみに被害者の少女は、自宅の近所を歩いてただけで
車に押し込められたかなんかして、事件に巻き込まれた

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 22:56:42.49 ID:/iYeGABQ0.net
>>372
星条旗が旗めいてるよ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 23:00:48.88 ID:HgGEEMYu0.net
今後ネトウヨは一般人になるトランプさんをどう支持していくの?

総レス数 521
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200