■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東京】「午後8時には閉めない」緊急事態宣言に反旗を翻した外食チェーンの本気 [和三盆★]
- 1 :和三盆 ★:2021/01/17(日) 00:41:42.44 ID:1kY/M1CN9.net
- 新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が再び発令された東京都内で、複数の外食チェーンが国や都の営業時間短縮の要請に反旗を翻している。外食チェーンが要請を拒否する事情とは。
大人が楽しむ街として知られる東京・西麻布。14日夜に訪れると、ほとんどの飲食店が午後8時を前に営業を終え、付近はひっそりとした雰囲気だ。だが、大通りの交差点に面した居酒屋「権八(ごんぱち)」の西麻布店は午後8時を過ぎても庭木のイルミネーションが輝き、カップルや仕事帰りの会社員のグループなどが次々と店に入っていった。
都は飲食店に対し、8日から営業時間を午後8時までに短縮するよう要請しているが、この店は午前3時半まで営業している。運営する東証2部上場のグローバルダイニングは、宣言下の首都圏1都3県にある約30店で時短要請に応じていない。同社の広報担当者は「店名を行政に公表されても覚悟の上だ」と言い切る。
また、「博多劇場」などの居酒屋を展開する東証1部上場の一家ダイニングプロジェクトは、1都3県にある計約70店の営業時間を一旦短縮したが、9日から大半を通常に戻し午後8時以降も営業している。武長太郎社長は、12日に自社ウェブサイトに出した文書で「雇用を守ることも我々の使命だ」と強調。要請に応じると、1000人を超える社員やアルバイトの雇用や取引業者の生活を維持できないと訴える。
https://mainichi.jp/articles/20210116/k00/00m/020/100000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/01/16/20210116k0000m020111000p/8.jpg
- 2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:42:43.03 ID:Sg6IiKuh0.net
- いいぞ
緑のたぬき劇場に反旗を
- 3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:42:57.46 ID:hENG61nk0.net
- やっぱり大阪人だよ
- 4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:43:00.72 ID:nrh3Ttcv0.net
- うちの近くの24時間の松屋とすき家は両方とも20時〜5時までお持ち帰りのみ、ってなってたわ
- 5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:43:29.85 ID:hnwFhSnM0.net
- めちゃくちゃ苦情の電話かけてやるから
覚悟しとけよ
こちとら
付近に監視カメラがない電話BOX知ってるんだぞ
- 6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:43:49.38 ID:vuVwE7J50.net
- 淘汰されそうだ
- 7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:44:03.42 ID:WvPJfC6A0.net
- 経営者を逮捕しなよ
罪状は国家転覆罪でいいよ
- 8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:44:20.83 ID:c3VpXyTk0.net
- 普通に営業しろ 宣言など知らん
- 9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:44:58.94 ID:HjrJ3VMS0.net
- へー
ガンガレ
- 10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:44:59.00 ID:Y1dTBvzz0.net
- 中二病のパヨクみたいw
- 11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:45:00.55 ID:92iY75Qj0.net
- 自粛警察怖くないのかなあ……
- 12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:45:36.77 ID:UV3LTkNv0.net
- 午後8時なんて店閉めるの早すぎなんだよ
ちょっと仕事で残業したら外食出来ないとかふざけるなって話だ
せめて9時までは営業させろ
- 13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:45:38.50 ID:+/pAG6YB0.net
- 自分らだけ辛いと思ってるこんな企業には制裁しろ
- 14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:45:49.05 ID:rnXOMeNq0.net
- 8時ちょうどの〜
- 15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:46:19.98 ID:+RPFxE850.net
- コロナ収まらず、悲惨な世の中続く。
- 16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:46:21.43 ID:TMMhTkhr0.net
- 日本国民の敵、自民党と闘え
やるかやられるか、自民党とはそういう集団だぞ
- 17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:46:29.46 ID:fSZsYbne0.net
- 営業するのを非難はしないが、入る客の頭はおかしいと思う
- 18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:47:02.84 ID:HjrJ3VMS0.net
- >>17
何で
飯食いに行くだけだろ
- 19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:47:04.41 ID:a2xJI0xu0.net
- 東京は大手チェーンには協力金ださないからな
そりゃ開けるだろ
そして開けみたら意外と客が多かったと
- 20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:47:11.64 ID:O5p6Ambf0.net
- 店開くのは構わんけど
クラスター出たら廃業だからな
背水の陣でやれ
- 21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:47:32.35 ID:P5IxNlJr0.net
- そりゃ支援金が出ないのに、要請に従う理由はないわな。
- 22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:47:33.32 ID:7ZY7/Jw90.net
- コロナ予備軍が把握し易いからいいんだよ
- 23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:47:44.76 ID:Ot0nE4XZ0.net
- これで、ここからクラスターが出なければ、原因は飲食では無いって、菅、小池に赤っ恥かかせる事が出来るな!出たら、スグに時短にするだろうし。
- 24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:47:55.76 ID:9qI5fUTd0.net
- >>5
自分が悪い事してる自覚はあるんだw
- 25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:48:04.53 ID:84o7c+z90.net
- コロナで店開けると名前が公表されて晒しもので
世論で罰を与える、政府の責任ではないね。
逆に上級国民が加害者の事案だと名前も出ない、
刑罰もない、存在しないこともある。
平等とは程遠いね
- 26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:48:24.94 ID:1kY/M1CN0.net
- >>19
前回の緊急事態宣言時は1店舗あたり○万円だったのが今回は法人単位になったから大手チェーンほど損するんだよね
- 27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:48:40.08 ID:+OfdtpeY0.net
- 権八って立地と雰囲気だけで美味くないよな
- 28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:48:42.78 ID:P5IxNlJr0.net
- 国や自治体がやってることは、自粛警察と変わらない。
- 29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:48:44.28 ID:7vUqXZxD0.net
- >「店名を行政に公表されても覚悟の上だ」
むしろ宣伝してくれと言わんばかりのw
- 30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:49:07.43 ID:2yYZqlv50.net
- 20時に締めろ、でも補助金は大手にはださん、
では税金を払うのがバカバカしくなるでしょうね
モンテローザ、都内61店舗を閉店
「居酒屋にとって20時までの営業では店舗の運営は困難」(食品新聞)
- 31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:49:22.43 ID:+kGpu1/e0.net
- あらら
思う壺ね
これで規制しやすくなった
- 32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:49:40.62 ID:Azp/1BW90.net
- >>1
そりゃ当然だろ
従わない店は刑事罰くらいにしろよ
酒やソフトドリンクでぼろ儲けしてる居酒屋とかそんくらいしなきゃわからんよ
- 33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:49:45.27 ID:zncvP+PS0.net
- まあ、今のところ罰則はないから。憲法基本的人権があるので特措法改正も照らし合わせながらやらなければならない。
取り締まるための法律も条例も未整備。
特措法改正後はわからないけどな。
- 34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:49:46.65 ID:dTM0yfJ40.net
- 自粛警察への挑戦状
- 35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:50:01.11 ID:9A+GnA4g0.net
- 時短営業を無視した店が儲けまくってる。
今までは客がまばらにしか入ってなかったのに20時以降満席状態が毎日続いてる。
俺も同僚と入ろうとしたら若者だらけでさすがに入るの止めたわ。
こういう店多いだろうな。
時短営業を無視して開いてるとこを探している若者達が深夜の街を徘徊してるからな。
- 36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:50:12.83 ID:Y2y/k2NB0.net
- こういう草の根的なのはネトウヨが取り締まるの?
- 37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:50:17.90 ID:63P23S1j0.net
- 実際閉めてない店帰りがけにいくつかあったけれども、外まで並んで大繁盛じゃねーかw
- 38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:50:26.65 ID:z7U8Y5yU0.net
- >>5
自宅からかけろよw
- 39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:50:28.10 ID:a2xJI0xu0.net
- >>26
東京だけ大手チェーンは協力金をださないんだぜ
神奈川や千葉はでるから時短してるけど東京はでないから東京だけ営業しているところが多い
- 40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:50:43.33 ID:21956ryG0.net
- こいつらは飲み屋だからあれだけど
普通の飲食店は8時に閉めると却って混むだろって話
- 41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:50:44.90 ID:3cgOliu90.net
- こういうところは潰れるよ
日本中の客を敵に回してどうする
- 42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:50:52.54 ID:uSFJCOVf0.net
- 重症者+3 死亡+3
で店を閉める馬鹿さ加減
- 43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:50:56.74 ID:R1cjzTbu0.net
- 一人で食べれば良いだけ。勿論除菌シート持参で。
- 44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:51:18.88 ID:d20huOBs0.net
- 汚いことしやがって。
早く潰れろ!
- 45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:51:29.99 ID:i+9ferhj0.net
- 政府が糞だと世が乱れる典型例
- 46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:51:35.73 ID:bHudxCYy0.net
- 別に開けても良いんじゃん
お一人様のみで開けたらええんよ
馬鹿の一つ覚えみたいに時短時短て
もうちょっと頭使えっつーの
- 47 ::2021/01/17(日) 00:52:07.77 ID:E8evTw6G0.net
- 本物のロックダウンは営業禁止やで
なんちゃって緊急事態宣言くらい守ったらどうや?
- 48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:52:17.95 ID:F9JNpjd70.net
- 一人客のみなら店を開けていいけど
グループ客を受け入れてる時点でダメだわ
- 49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:52:19.96 ID:Y2y/k2NB0.net
- 警察まで政府をナメてるのかな
- 50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:52:40.95 ID:/jcXuR+X0.net
- どっちもトップ以下在日ネーム揃いだな。納得だわ
- 51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:52:50.02 ID:zncvP+PS0.net
- 博多劇場はチェーンだけど良い店だな。
九州式で鳥皮の焼き鳥焼いてくれる。
- 52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:53:05.80 ID:s0bQ+wER0.net
- 口は出すが金は出さないゴミカス自粛に反対している国民も多いから、是非とも頑張って欲しいね
- 53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:53:34.00 ID:1POlGBTY0.net
- 開けてもいいんじゃね?行くやつもアレだし
それ以前に今の政府に感謝してるのって、協力金でウハウハの小店舗のやつだけだろうし
- 54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:53:41.30 ID:kpnoLAs5O.net
- おい!小池!
視察に行けよ!
- 55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:54:08.75 ID:ZwQMaUtj0.net
- 8時閉店ってあんま意味ないからな
障壁無しでの会話がダメなんだし
- 56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:54:09.82 ID:dOLhS9r00.net
- 金出さないなら止める道理はないわな
- 57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:54:18.35 ID:HULRhZnq0.net
- 個人の自由だ
好きにやると良い
どうせ何しても感染者は減らない
- 58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:54:19.45 ID:sjoUVpiG0.net
- >>1
いいぞいいぞ
- 59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:54:24.46 ID:BzRWixJL0.net
- >>1
何も大したことしていないのに、「本気」なんて言葉をスレタイに使うな。
- 60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:54:28.10 ID:BlqFDWBG0.net
- デカい店も小さい店も区別なく一律6万だもんね
小さい店は20時に閉めてウハウハ、大きい店はせっかく育てたバイトとか泣く泣く切らなきゃならんかもしれん
こんな馬鹿なお上に従うことない
- 61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:54:44.84 ID:Y2y/k2NB0.net
- ネトウヨはこういう非国民的行動は許せないだろうな
- 62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:55:03.73 ID:1uPvlTFm0.net
- 抜け駆けはズルい
日本のそういう同調圧力がどうのこうのというパヨクの工作にブレる必要もない
- 63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:55:05.06 ID:w7ES6M/T0.net
- >>11
都内は自粛警察狩りが流行っている
- 64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:55:10.58 ID:hW1S1uai0.net
- クラスター出たら営停しろよ
- 65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:55:20.10 ID:Z6ITp/oo0.net
- コロナ感染者出たら保険適用外で店と感染者に払わせろ
- 66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:55:34.10 ID:M9ndTn3E0.net
- 自粛警察出番だ
- 67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:55:46.93 ID:s2NO3V+v0.net
- 頑張れ五輪を阻止だ
- 68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:56:00.49 ID:113ErnOY0.net
- 外食オーナー「一揆じゃ〜!」
- 69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:56:37.08 ID:fWPXCFnP0.net
- なんで美談っぽく書かれるのか意味不明
要は客が死のうが関係ねえ金のほうが大事だってことだからな
- 70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:56:37.67 ID:ZwQMaUtj0.net
- 感染者がでたとしても
その店かわからんし、証拠もないし
- 71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:56:41.58 ID:8zA28zFs0.net
- ゴネればゴネるほど金になることを学んでしまったからな。この流れは止められねえ
- 72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:57:00.25 ID:PL5Tw0170.net
- >>60
家の近所の洋食屋なんか20時過ぎたら客なんて数えるほどだったから、喜んで閉店早めているよ。
ちょっと前に閉店した店が隣にあるけどそこのオーナーは後悔しているだろう。
- 73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:57:00.55 ID:LC3XMiAJ0.net
- 私刑推奨
- 74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:57:05.19 ID:TMMhTkhr0.net
- もう普通にやればいいんだよ
締めるところには協力金を出せばいい
自分たちのいのちのための活動を止めることなど、誰の命令でも無理と考えないと駄目
- 75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:57:08.80 ID:bKP8tvVY0.net
- 飲食店を恨んでる馬鹿がいるが、国が悪いんだからそっちを責めろよ。
感染対策を怠り、飲食店に責任を全部擦り付けてるんだからよ。
- 76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:57:12.46 ID:KvVN04Lv0.net
- 持ち帰り特化という発想は無いのか?
それとも飲料の粗利に頼ってるから持ち帰りじゃダメなのか?
- 77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:57:15.53 ID:3TnJtlJM0.net
- 大人しく潰れようね
感染が起きたのは運が悪かった
または中国に賠償させるかね
- 78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:57:38.84 ID:7LwIm8Yc0.net
- A『飯は黙って一人で食え!』というポスターを入り口と店内の壁に公明や共産党の選挙ポスター並みの密度で張り付ける。
Bアルコール提供禁止
AB二つを条件に営業時間無制限にすればいいんじゃね。そうすれば店員もおしゃべりする客に注意しやすくなるし。
- 79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:57:41.45 ID:kdW3nfHm0.net
- DSの計画では一月に世界中のビジネスがクローズするんでしたっけ?
誰も思惑通りに動きませんねえ
- 80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:57:42.37 ID:PzxZd3PB0.net
- 感染防止に務めるのは当然だが、8時過ぎたら飯くうなとか行き過ぎ。
飲食店を時間規制するより、飲食店での会食を禁止すべき。
ついでに言えば、会食の禁止だけで店開けるのOKなら協力金出さなきても良いだろう。
- 81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:57:47.30 ID:V0d5Rksy0.net
- >>27
そもそもチェーン店で美味いところなんてあまり無いだろ
- 82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:57:58.40 ID:jIHbGVwq0.net
- 時短で8時前大混雑する店が多いこと、コロナ脳は理解できない
- 83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:57:58.41 ID:Y2y/k2NB0.net
- 中国だと共産党員がやることを日本ではネトウヨがやるんだよね
真逆に見えて中身は一緒なんだろうね
- 84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:58:01.05 ID:aQ65KrwU0.net
- ひとり飯の店は時間関係なく営業してても良さそうな
- 85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:58:52.36 ID:gbDUneNc0.net
- 科学的根拠がない行政指導なんて無視すればよい
- 86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:58:57.83 ID:O5Idv6TU0.net
- ここって、当時の小泉がブッシュ大統領連れてきたとこだよね?
自民政権寄りと思ったら、違うのか
- 87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:59:03.63 ID:RzdV1BnO0.net
- 飲食ってやばい奴多いんだな
- 88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:59:06.22 ID:4kl2+Xox0.net
- 小池はラーメンたべてそうだな
- 89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:59:12.03 ID:R+dJcygo0.net
- >>3
?
どの店が大阪経営??
トンキンって韓国並みの意味不明反日なすりつけ基地外なん?
- 90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:59:23.01 ID:KbD3DeDM0.net
- グローバルダイニングさんや社長の取り巻きの飲食企業さんが、
「店名を公表されても痛くも痒くもない」
「むしろ宣伝になって助かる」と
散々公言したので、
罰金に変更されましたね。
- 91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:59:30.71 ID:no3nOj2i0.net
- 規制後大手チェーン店が客拐って客足戻らない個人店増える分析がすでに上がってる
- 92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:59:36.79 ID:Luvlevif0.net
- 20時以降にやって良いのはやよい軒みたいな食堂だけにしろ
むしろ20時に閉めるなら廃業した方がいい
- 93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:59:37.09 ID:VqWGtoWX0.net
- >>1
金のために大量殺人する人間と何が違うんだ?
- 94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:59:54.75 ID:C74XX2us0.net
- >>1000人を超える従業員の生活を守れない
雇用調整助成金をなんで利用しないの?
- 95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:59:59.04 ID:f/jVxWBv0.net
- 営業を認める代わりに感染対策を徹底した上で客に接触確認アプリの利用を義務付けて24時間365日監視される制約を設ければ良い。
- 96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 01:00:01.06 ID:WLYJCbhM0.net
- 命がかかってるんだから別にいいだろ。
ただコロナ出たら終了だが。
給付金出ないし言う事聞く義務はない。
- 97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 01:00:06.58 ID:gbDUneNc0.net
- >>90
罰金でも痛くないわけだが
精々痒い程度
- 98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 01:00:09.30 ID:wFa69t8n0.net
- うちは「感染防止徹底宣言ステッカー」貼ってるので問題ありません
- 99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 01:00:23.24 ID:pP9SB8P+0.net
- これさ、もともと柄の悪い店ならノーダメージだけど、普通の客層取り込む事前提に運営してた店にしてみれば、自粛要請なんか知ったこっちゃねえみたいな気質持ったスジの悪い客ばかり集まって大変なんじゃないかね
- 100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 01:00:39.11 ID:tDXsVPmO0.net
- 補償もらっても時短せずに営業してる店とかありそう
総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★