2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米新政権】バイデンのアジア重視を示したキャンベル元国務次官補起用 日本と中国と海に関心 ヨーロッパの3倍人材配置 [納豆パスタ★]

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:49:51.13 ID:OX3ITLwd0.net
>>24
致命傷にならなきゃ良いけどな。

米中戦争の帰趨を握るのは恐らくロシアになる。
冷戦の帰趨が中国の中立選択で米国勝利に傾いたように、
米中戦争の帰趨はロシアが中国支援を続けるか否かに掛っている。
ロシアはハートランドを二分する潜在競合者である中国の勝利を望まないが、
一方で米国に深手を負わせる必要性にも迫られている。
これらの事情から、ロシアは米中戦争が長期化して両国が疲弊するよう行動する筈だ。

米国がロシアに中立ないし友好関係を選択させられる可能性はゼロに近い。
抑止より強制が困難であるのは言うまでもないことだが、それを理解した上で、
米国はロシアに米中戦争にコミットしないよう関係を調整する必要がある。
少なくとも無視したり忘却して良い相手ではないね。

総レス数 127
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200