2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米新政権】バイデンのアジア重視を示したキャンベル元国務次官補起用 日本と中国と海に関心 ヨーロッパの3倍人材配置 [納豆パスタ★]

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 02:05:48.55 ID:OX3ITLwd0.net
>>92
残念ながら、そういう時期は過ぎた。
既に米中はコリジョン・コースに入っており、開戦は時間の問題になっている。
米中戦争には二つのシナリオしかない。
冷戦のまま中国が窒息死するか、戦争に訴えて中国が敗亡するか、だ。

今年、陸自が14万人規模の大規模演習を実施する予定だという。
部隊の戦略機動を伴う非常に大掛かりなものになるそうだ。
かつて冷戦下でこうした演習が行われた事はあったが、
最近この規模で動員されたのは東日本大震災の時くらいだ。
どれだけ状況が切迫しているか、少しは理解できただろうか。
今日明日という話ではないけれど、早ければ数年以内、
遅くとも2030年までには開戦の可能性があると考えて備えなさい。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 02:06:00.71 ID:gosLvHUB0.net
アジア重視ってか対中路線継続じゃん
ほっとしたわ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 02:18:32.32 ID:yiOzQ7+a0.net
在韓米軍撤退しないのかよ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 02:21:29.47 ID:r6f3ycab0.net
>>100
そうだね
可能性はある

北朝鮮、ロシア参戦まであり得る

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 02:23:10.18 ID:+XM77wq30.net
アメリカは国益のために日本の復活を後押ししてくれや

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 02:23:27.07 ID:76EibCld0.net
安倍ちゃんが首相だったらトランプでも良かったけど、それ以外の首相ならトランプに良い様にやられてた。日本の為には結果的にバイデンで良かったんじゃねーの?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 02:26:11.91 ID:GeRR66FgO.net
>>100
バイデン政権下での戦争と予想する


4年以内に米中戦争だな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 02:27:09.20 ID:gzrALGNN0.net
ハゲパヨのヌカ喜びw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 02:30:55.80 ID:gosLvHUB0.net
>>105
今のトランプ見てて日本関係なく首がすげ代わって良かったと思うわ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 02:34:45.75 ID:DZn5fOmo0.net
キンペー一人だけではなく池田大作ばりに無駄に長生きしてる毛沢東のお友達どもを消さないとな
こいつらが共産党の方針を影から操ってる
日本における二階と同じ様にな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 02:35:47.15 ID:D1IyjucY0.net
さてどうなるかな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 02:39:15.73 ID:izIcHeu40.net
アメリカはバイデン当選で
中国共産党の支配下になってしまったー

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 02:50:09.43 ID:PFNatsG10.net
>>111
企業は内需より自社の利益を選ぶのに中国様に売国をする

企業のトップがアメリカ出身とは限らないけどw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 03:44:58.28 ID:7LwIm8Yc0.net
>>63
nscは大統領の私的アドバイザーという位置付けだから議会の承認がいらない。というか面倒な議会の承認がいらないから冷戦期にNSCの機能が増大した。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 04:13:52.67 ID:0Qe51Sb20.net
口先だけのトランプ政権が退陣してよかったよかった
日本の政権もよろしく

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 04:31:19.72 ID:TXaQlPIr0.net
ところがどっこい
日本は2Fと操つられボケ老人スガーリンで親中に突き進むのであった

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 04:32:34.27 ID:TXaQlPIr0.net
対米関係重視するなら先ずは2Fを排除することだな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 04:33:59.33 ID:A260sUGG0.net
中国の学者が大暴露「米国は中国に支配されつつある」って本当?(大原 浩) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/78648?imp=0

中国倒して日本の工場も破壊してアメリカ独り勝ち
不正選挙の証拠も一掃

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 04:52:05.97 ID:MhMkB6Jj0.net
またアジア重視という嘘か

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 04:53:04.21 ID:MhMkB6Jj0.net
民主党の言う知日とは日本の弱点をいたぶるという知識

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 06:44:41.40 ID:YZkyAQ5h0.net
平和はタダと思ってきた平和ボケ馬鹿。
国防、外交を疎かにしたツケが其のうち回ってくる。

平和とは軍事、外交の下にあることを平和ボケ馬鹿は理解すべし

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 08:13:01.45 ID:R7HEH+N90.net
ネトウヨ「バイデンは支那の犬」

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 08:45:37.22 ID:3fW45tFq0.net
中国に対しては、バイデン何もしないよ。
アメリカは中国に負けた。
10年でGDP抜かれて。
20年でドルが失墜、ブラジル化
軍事力も抜かれる

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 09:01:25.39 ID:yqFyG5Bk0.net
>>1
オバマ政権時代と言うことは要するに親中だなwwwwww

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 09:08:43.55 ID:yqFyG5Bk0.net
>>24
思って無いわけ無いだろww
シリアでコテンパンにやられてオバマ退任
直前にアレッポ陥落してケリーが敗北認めたんだぞ。

アレッポで有志連合の高官が逮捕されてさらし者だからな。
100年経っても忘れないよwwww

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 09:17:29.84 ID:5I1oMMXk0.net
売田がなんだって?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 13:28:50.80 ID:XqHKNVdQ0.net
>>1
スレッドタイトル訂正
題名から海を抜く

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 19:02:27.56 ID:kkVI2E3A0.net
>>106
やっぱり民主党の時かよ

総レス数 127
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200