2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】東大生もレベル低下 日本人の「国語力」が低下し続ける原因とは? [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/01/16(土) 22:22:55.68 ID:wqNmQ+gt9.net
いよいよ今週末から始まる大学入学共通テスト。今年の受験生はコロナ禍で学校の授業を満足に受けられず、十分な学力が身に付かないのではないかという不安が保護者の間に広がっているようです。

 また、少子化で一人に掛けられる教育費が多くなったこと、そして長引く不況で少しでも就職に有利なようにと高い学歴を望むことから、受験の低年齢化が進み早期の英語教育なども盛んに行われています。

 一方で、子どもの学力、特に国語力は低下しています。
OECDが実施している15歳の子どもたちを対象にした学習到達度調査のPISA(Programme for International Student Assessment)では、
2000年の調査では数学的リテラシー1位、科学的リテラシー2位、読解力8位とトップクラスだったのに対し、
2003年には科学的リテラシーは2位を維持したものの、数学的リテラシー6位、読解力14位となりました。
2003年の結果は「PISAショック」と言われ、ゆとり教育の見直しが始まり一時期は順位も回復傾向にありましたが、
2018年は、数学的リテラシー6位、科学的リテラシー5位、読解力は15位。読解力は相変わらず低レベルのままです。

 いわゆる難関大学の教員からも「今の学生は総じて幼く思考力が低い」という苦情も聞きます。
教育費は上昇する一方で、精神年齢や思考力は低くなっていると言われれている今の子どもたち。一体彼ら彼女らに何が起きているのでしょうか?

 今回は、長年代々木ゼミナールの東大特進クラスなどで現代文小論文を担当し、
『書き方のコツがよくわかる 人文・教育系小論文 頻出テーマ20』(KADOKAWA) など数多くの小論文の本を執筆、現在はN予備校で教鞭を取る予備校講師の高橋廣敏さんにお話を聞きました。

●読解力の低下はゲームが原因?
――少子化が進み一人当たりにかけられる教育費の向上も相俟って中間層の教育熱は上がっていると感じますが、
教育熱心な親御さんが増える一方で、学力(読解力)は落ちるという不思議な現象が起きています。このことについてはどうお感じになっていますか。

高橋:読解力は確実に下がっていると思います。ゆとり教育やスマートフォンが行きわたって長い文章を読まなくなったことも関係あるのかもしれません。
その昔はテレビが悪者でしたが、今はスマホですね。若い子たちがスマホに時間を取られ過ぎている。
スマホに書いてある文章は身につきません。読解力を上げるためには紙に書いてある文章を読んだ方がいいです。

 そして、やはり一番の原因はゲームではないかと思います。ゲームを悪者にしてはいけないという風潮がありますが、ゲームをやっても読解力は上がりません。
ゲームは反射神経でやるものですが国語にはロジックを組み立てる力が必要なんです。ゲームに時間を取られ過ぎると字を読む時間が相対的に減少して、
結果的に読解力は低下してしまう。小論文を指導していますが、生徒に「何が好き?」と聞いて「ゲームが好き」と答えられるとそこから指導するのが本当に大変です。

(中略)

●学力上位層でも国語力が低下
――学力上位層においても国語力の低下が見られるのでしょうか。

高橋:1990年代半ばから学生たちを見ていますが、東京大学に進学するような上位層でも読解力、記述力は低下しています。
特に記述力は格段に下がっていますね。レベルが低い者同士が競って入っているという印象です。読解力は選択肢を選ぶ問題なので何とか点数が取れたという感じで、書くのが嫌だという生徒が多いです。
を例に取ると、昔明治大学に入っていた層が、今早慶に入っているという印象です。昔の日東駒専がいわゆるMARCHのレベルといったところでしょうか。

(以下略。全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e40cf2f39e26f6858287922e8aa3125a4af093a1?page=1

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:05.76 ID:1CkJvw8T0.net
難解な日本語を使いこなせることが賢いと見られなくなったからだろう
部活の機関紙を読むと、昔の人はなんて難解な日本語書いてたんだろうって驚くわ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:08.34 ID:DLCyN3W70.net
>>14

実際は氷河期日東駒専が今の早慶。この人は控えめに言っている。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:16.35 ID:H9KhUQ3b0.net
戦後新字体新仮名遣いの導入で日本語が滅茶苦茶になったのが原因マジで

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:16.49 ID:s13OOPOu0.net
麻生 安部 菅
あきれるばかりの無教養 語彙力の貧困
アメリカで政治家目指すなら
トランプみたいな奴は別にして 学生時代から 古典の教養も含めてしっかり身に着けてるよな

昔の政治家は 漢文への造詣も深かったし
やっぱ 手本となるべき トップの教養が あれでは 学生に求めても

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:23.64 ID:J1ewAeWU0.net
>>1
リテラシーをまず日本語にしてみようか。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:28.39 ID:HpcapH0n0.net
5にいる若者も読解力がないまんこいて寒気するわ

例えば日本人から見て日中韓の顔が違う話しをしてるのに
白人から見たら同じでしょとか素っ頓狂なレスをするまんことか
まあスルーしてるけど

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:37.89 ID:lRZ2+dnu0.net
>>80
小林本人が自分の文章は意味不明と言ってたらしいぞ
テーマがすぐに入れ替わる悪文の典型と思うけどな
国語の先生にとってはテーマ一覧さえ作れば読めるので受験的には対策できると言ってたな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:44.12 ID:Hf1CCNtM0.net
>>80
小林秀雄を京大文学部の女に薦められて読んでみた
3秒でギブアップした
3行でまとめろバカ!と思った

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:46.90 ID:uZDwYtr60.net
>>58
大学生の数や大学の数や質がそもそも違う

昔は早稲田や中央大学がいまでいうFランだった
それに入れない馬鹿は就職していた

本当に一部の人間しか入れないから内容も高度だったと思う

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:01.52 ID:tMuUj99M0.net
>>47
有事で医師会がもっとも消極的事実w
欧米人は使命感で行動するけど
日本人はエリートほど自己保身

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:05.50 ID:57TsDviQ0.net
何でも横文字にするからだろ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:13.70 ID:9OmHoUEs0.net
国語のゲームを作ればいいじゃない

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:23.06 ID:KxzWbYmp0.net
東大の入学者数を増やしすぎ。 50年前に戻せ。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:31.51 ID:EEMeTmf30.net
読書量等に比例するような気がする。
サラリーマンになってから大量に文章を読んだり書いたりするようになったから、苦手意識がなくなった

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:31.67 ID:q80XUXZ50.net
子どもの数が半分近くになってんのに
大学の定員はほぼ変わらない
東大なんて下の方はカスばっか

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:32.68 ID:HpcapH0n0.net
歌の歌詞も好きとか会いたいかそんなんばっかだもんな
風情がないよ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:33.80 ID:Z0Kr1trW0.net
>>44
米津の曲、小難しくて情景想像しにくいし、かといって叙述的って感じもしない気がする
自分にセンスが無いからそう感じるんだろうか

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:39.52 ID:kict0W9H0.net
>>64
質問に答えないことが勝ちみたいな人が総理大臣になれちゃう国だからね、推して知るべし。
あの状態で議論が成り立ってるって思ってる人は少数であってほしいよね。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:08.65 ID:/DJsqhOr0.net
知性が尊敬の対象にならんというのは
駄目だろうなあ

吉本興業が悪いとは言わないが
1980年頃の漫才ブーム以後は笑いで何でも誤魔化す
大阪の悪い癖が全国に蔓延した感がある
日本社会が右肩上がりの時代ではまだ良くても
バブル崩壊以後もお茶らけているのは不味い

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:11.91 ID:zmO1MQ1V0.net
子供のころに文字情報しかない時代って脳でイメージを作る訓練になってた
今はマンガやアニメばかりで脳を使わなくなったからでは?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:14.51 ID:KvFWyB0T0.net
大江健三郎はおすすめしない
文豪ではあるが、日本語として変だ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:29.55 ID:YRfbDhc80.net
5ちゃんの奴らって基本的に活字中毒の奴が多いよな
頭良い輩も多い

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:31.89 ID:gFe3D8zn0.net
若者ってたいていの感情をやばいとかわいいで片付けるよね
かわいいはそのまま肯定だけど
やばいは文脈みないとわからん
あとやたらと「普通にうれしい」とかいうけど
人によってニュアンスが違うから困る

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:37.44 ID:4y6eIovA0.net
文字を書かないからね

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:39.78 ID:LVag5LJ00.net
>>93
関係ないだろう
今の40代半ば以下はファミコンやら何やらのゲームで多かれ少なかれ遊んでる世代
日本の学力が世界でトップレベルに高った時期もトップからやや下がった時期も
どちらもゲームなんてありふれた時代の話
ファミコンが世に出て40年近く経ってんだし

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:47.93 ID:J9VIwK4Z0.net
>>70
だったら安い外人でいいってなるよね

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:48.79 ID:Ur7AyOYQ0.net
国語ができないのに英語ができる訳がないね。そして英語で一番大切なのは
読解力だ。中身がない人が英語を話せても聞く人がいる訳がない。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:56.12 ID:T/u7Pckq0.net
進化しているから国語力の定義にそぐわないだけ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:04.51 ID:nGbkwIyy0.net
まともな本を読まない
新聞もテレビも本ですら日本語が乱れまくり

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:22.78 ID:zmO1MQ1V0.net
みんな谷崎潤一郎読もうぜ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:34.03 ID:FXMqeYRL0.net
これはJ-POPのアーティスト()が印税ほしさにヘタクソな歌詞ばかり書いてるせいだな
若者文化がただ幼稚なだけのオモチャになったので退行がどんどん加速していると

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:34.18 ID:96mZmEN70.net
大昔に東大を卒業したはずの加藤官房長官の話を聞くことが増えたが
それを踏まえると東大生の国語力とやらは昔から酷いのではないかと想像する
東大の国語力が高かったのは東が付かなかった頃
夏目漱石、芥川龍之介の時代ではないか(この時代の日本語が一番好好みというのもある)
どちらも漢文堪能な英文専攻だからトライリンガルともいえるため特殊能力者かもしれないね

国際的にも中国人の漢文能力は低くなり、欧米人はラテン語を学ばず、戦乱国家は古文が消滅して、と万遍なく表現力は落ちてきてると思うな
まともに自国語を使ってるのはもしかしてエリザベス女王くらいかも

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:36.77 ID:85qvRYgL0.net
>>32
米国は、戦後、日本に6-3-3制を押し付け、
ところが50年代のスプートニクショックで、
6-3-3制を止めて、中等教育を重視し、
例えば 5-3-4 とか地域でまちまちにした。
ところが、日本はいまだに6-3-3制。もうね。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:41.41 ID:/DA4HMAD0.net
>>99
日本は所得や貧困と学歴に相関は薄い
学費まで加味すると負の相関がある
貧困女子の殆どは高学歴だぜ
ビジネスセンスがあることと学力が高いことは比例しない

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:10.36 ID:11+gadnZ0.net
幼少期に親がどれくらい子供の教育に関わってきたかだな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:13.67 ID:tR32x16E0.net
>>101>>103
国語、日本語の使い分けが出来ない人のドヤ語りとか寒気がするんだが((((;´・ω・`)))

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:22.14 ID:/DA4HMAD0.net
>>110
緊急事態を解決する能力が乏しいのが日本のエリート

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:22.44 ID:QsqTsv//0.net
SNSをやらない事だな。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:24.72 ID:KvFWyB0T0.net
キリンジとか好きだったけどね

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:45.28 ID:+vnUgzlW0.net
snsに忙しくて本を読む暇がないからね

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:52.13 ID:8vDn2J7L0.net
>>114
良いことだね
俺もコロナ化で読書する機会に恵まれたが、句読点の付けるポイントすら怪しくなっていた

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:58.60 ID:5RJXDuqU0.net
日本語ってありすぎるんじゃなかったっけ?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:00.48 ID:bcKjc5Io0.net
>>120
今は漫画も読めない子が増えてるんだよ
字がわからない話の繋がりがわからないって

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:11.78 ID:+zRnKV330.net
まあ、新聞見れば分かる
こんなバカが書いてるんだってレベル

トキオとサンケ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:12.90 ID:05tc+BXA0.net
>>125
ゲームというかネットだな。原因は。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:28.35 ID:pWzGnPOi0.net
>>130
それな
お気に入りの作家を手本にすれば自力はあがる
自分も谷崎作品をピアノのハノンのように教本としたわ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:32.95 ID:EJezNSaD0.net
本読まないし

昔は月二万は本代に使ったもんだけど
今はパケ代と有料動画代に消える?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:38.89 ID:n/W0B1uk0.net
>>102
一番受験倍率高かった91年入学だけど、それはさすがに厚かまし過ぎると思う。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:41.98 ID:HpcapH0n0.net
>>133
学力は10才くらいで差が表に出てくるから小学校は4年か5年でいいよな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:45.69 ID:vcQRLF0M0.net
>>120
今の子供は差ほど漫画を読まないし、
今や読む週間すら無いし、
アニメは視聴率低下でドラえもんですら土曜夕方放映である

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:00.90 ID:zmO1MQ1V0.net
>>143
美味しんぼなんか苦行だな…

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:03.25 ID:tMuUj99M0.net
アメリカのエリートブッシュ大統領
日本は麻生太郎元首相
アメリカはやっぱし文武両道だね

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:23.45 ID:vGg/k20S0.net
日本語が難しいから

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:27.52 ID:QsqTsv//0.net
もんもう時代か。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:35.53 ID:gAsp6E9l0.net
>>110
使命感で行動してる割りに、英も仏も独も医師がストライキしまくってるのはなんでだろうか?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:37.36 ID:w4BDAjp10.net
東大王と東大生は別次元なのはわかる

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:38.15 ID:ZVqUH9Iu0.net
まず文章を読まない、書かない。
語彙に乏しく、自己の考えや感情を適切に
表現できない。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:39.58 ID:BL0UeYOw0.net
>読解力の低下はゲームが原因

やっぱり、ファミコンみたいな(ROM容量も制限のある中、練られて作られた)頭も使うシンプルなゲームが一番って証明されてるな。
スマホゲームなんて課金させるのだけが目的の糞ばかりだもんな。

てか、外で体を動かして遊ばないから空間認識能力も劣り、youtubeでバカなyoutuber動画見て、苦労も努力も無い学生生活。
日本の教育は未だに旧態依然。
こんなんじゃ国際競争力は衰え、日本の将来は暗雲が・・

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:11.02 ID:E4oZV9hU0.net
小学生からあんまり作文書かないだろう

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:23.51 ID:85qvRYgL0.net
>>132
イギリス人はラテン語やってるようだな。
イギリス憲法を構成するのは、ラテン語で羊の皮に書かれた
マグナカルタ(1215年)の一部だったりするからな。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:25.75 ID:/DA4HMAD0.net
戦争が起こったとき真っ先に切り捨てられるのはエリートと障害者
エリートは命の選別では切り捨てられる側

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:29.35 ID:05tc+BXA0.net
twitterは意外と文章力の鍛錬になる気もするがな。
140文字の中で主張を破綻なく構成するのはそれなりに頭を使う。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:29.83 ID:vcQRLF0M0.net
>>150訂正
>>120
今の子供は然程漫画を読まないし、
今や読む習慣すら無いし、
アニメは視聴率低下でアンパンマンは金曜の午前中に、
クレしんやドラえもんですら土曜の夕方放映である

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:42.08 ID:/DJsqhOr0.net
>>103
福田恆存は言葉の混乱を自覚する所から始めないと
何事も駄目だと言ってたね

今の日本はその混乱の度合いがますます酷くなって
もはや日本人同士でも日本語を使っていても
話が通じない有様になっていると思う
今のコロナ禍でそれがはっきり出た

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:01.10 ID:1CkJvw8T0.net
ちょっと前まで人間は8割は農民やってたんだから、そもそも文章を読んだり書いたりは特殊技能なんだ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:07.27 ID:+3C4PB8A0.net
>>1
なぜ国語力が低下したのか?
それは学校教育というより個人で読書をしなくなったからだ 本を読まなくなったからだ
読書によって洗練された日本語に触れて思考力も国語力も向上する
昔は良い本を読めって言われたが今や本自体を読まなくなった 
この思考力の低下が日本の衰退の原因と考えられる 

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:09.19 ID:8A0WVmGM0.net
中途半端に横文字使うからだろ(´・ω・`)

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:11.04 ID:lvCWCacz0.net
>>17
ちょうどユトリ教育の切り替え時期だな
在日朝鮮人の官僚の策略で始まったユトリ教育の被害者だよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:35.79 ID:GHi+yZP90.net
高校とかの英語の日本語訳って、英語の訳にしか使わないような意味不明な言語だし
国語は国語で、小林秀雄みたいな感覚重視でちっとも論理的でない文章を評論と言って読ませる
結局どういうのがわかりやすいいい文章なのか生徒にはさっぱりわからない
子供がかわいそうだ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:43.59 ID:0gRaNwI+0.net
読解力の低下はもちろん問題だとは思うけど…。
必要以上に難解な漢字を叩き込む必要なんて今の時期あるんかな。
日常生活やビジネスで必要な漢字能力は必要だが、そんな漢字いつ使うんだよみたいなのまで覚えさせるわけだろ?
そんな漢字覚えさすくらいなら読解力の向上に時間割いたり英語の勉強する方が良いと思うんだが。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:50.00 ID:OjvYziFo0.net
>>135
その親御さんはここにいる人らの筈なんだが

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:54.38 ID:lRZ2+dnu0.net
日本語の重要性を親も理解してないよな

日本語が深く使える人間は何の学問でもできるもんだ
まず国語学習を最優先せよと言いたいね

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:55.05 ID:5xKxPMtQ0.net
外部から東大大学院入ったやつが東大の格を落としている

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:56.58 ID:NS953MjP0.net
かと言って、夏目文体とかで書かれてもなぁ、、、
うざいだけ。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:57.68 ID:HOYL1bQr0.net
英会話よりも国語やったほうがいいと思うんだよね
中途半端に英語やっても意味ないし

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:59.33 ID:zmO1MQ1V0.net
Eテレでやってる100分de名著って番組
これ見て面白そうと思ったら買ってる
結果、読まない本だらけ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:06.56 ID:hbCbwMEs0.net
早稲田入って司法試験の勉強してから田舎の親の会話が感情論のクソにしか聞こえなくなった
漫画読んでも合理的な理由とか求めてしまって全然楽しめない
人間バカであるほうが人生楽しいのかもしれん

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:09.35 ID:QsqTsv//0.net
今日はセンター試験か、努力してんだろうけど
なんか、以前と学生の質が変わってきたな。
小学生の大人版って感じだ。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:15.13 ID:4hYWHnY20.net
漢字とか古文みたいな覚えても将来何の役にも立たない無駄な教科を廃止して
世界最低レベルの英語教育に力を入れたほうが良い

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:26.90 ID:HOYL1bQr0.net
>>172
帰国子女は英語よりも母国語やらせるもんね

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:32.93 ID:BD+t9sAD0.net
最近の若い子はグローバル人材として英語の読み書きができて当たり前だから日本語力にリソース割いていられないんだよ。
日本語のポエムを詠みたいわけじゃないだろうからな。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:37.66 ID:/DA4HMAD0.net
>>168
勉強なんて仕事の役には立たないよ
必要なのは筋力だけ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:43.03 ID:kict0W9H0.net
>>143
字が解らんなら辞書ひけば済むのに・・・って感じちゃうオレは老人なんだろうな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:46.13 ID:frEgA7g90.net
東大卒のゆとりvs高卒の氷河期みたいな互角のレスバトル他にない?
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1571663931/


【芸能】林修、今の東大生を「スッカスカ」と痛烈批判!1992年と比べると高校生は85万人近くも減少している [無断転載禁止]©5ch.net
http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476333645/

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:49.23 ID:85qvRYgL0.net
>>144
アカピも加えて上げて下さいw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:51.68 ID:Uo+DBO3f0.net
そりゃあ、外出を極力自粛してと言われてるのに
その後の午後8時以降は飲食店時短してねで
勘違いするようなアホが多いからね

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:12.20 ID:ZApIzqer0.net
>>65
『砂の器』凄く面白い

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:13.92 ID:qS03YVRl0.net
>>170
この手の、なんでもビジネスビジネスの人は怖い

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:15.73 ID:KBizLTNM0.net
原因は1980年代の共通一次だとおもう
長文読んでも問いは暗記問題で長文が無意味なものにシフトした結果その子孫までもがその影響を受けて回り回って今に至っているとおもう

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:25.61 ID:xzIRy15Y0.net
>>14
今も昔も、明治文系入学者の多くが高2くらいで数学を捨てているから
数学UBまで必須の慶応A方式は合格は無理でしょう

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:30.53 ID:6C1GiKLN0.net
逆に言うと読解力なんてなくても生きて行ける
もう要らないスキルなんじゃ?
本当にそのスキル必要なの?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:37.19 ID:+vnUgzlW0.net
TikTok追いかけて薄っぺらい友達もどきと盛り上がっても将来の財産にはならんもんな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:39.81 ID:H9KhUQ3b0.net
>>164
福田恒存はひとり気を吐いてたね
「私の国語教室」は必読だね

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:41.31 ID:F/Wwirvv0.net
>>175
国語の方がこれ以上やっても意味ないだろ。
国語の能力で一番稼いでるのはお笑い芸人だからな。
国語力と国語のテストの成績は関係ない。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:51.08 ID:zdlFJvy+0.net
>>54
勉強自体がゲームみたいなもの、凡人がするゲームはする必要もない

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:51.71 ID:/DA4HMAD0.net
知能がそんなに必要であるといいきるのなら何でエリートは低所得ばっかりなの?
日本は高学歴は貧乏人の割合が多すぎるぞ
国公立まででて貧困女子とか何やってたの?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:04.17 ID:D3tzZVEh0.net
マークシートで入学させるからだろ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:18.16 ID:zmO1MQ1V0.net
>>163
大丈夫、問題なく通じてる
日本語のいいところ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:18.65 ID:uZDwYtr60.net
>>179
漢字を捨てた隣の国があるらしい

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:23.39 ID:DNo3Uhf90.net
そんなもん明治時代から順調に下がり続けてるよ

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★