2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】菅義偉、都内の高級理髪店で散髪(参考価格:18,260円)してしまう… [1号★]

1 :1号 ★:2021/01/16(土) 22:05:23.57 ID:ZPZred/49.net
首相動静(1月16日)

 午後5時24分、公邸発。
 午後5時27分、東京・永田町のザ・ キャピトルホテル東急着。同ホテル内の「カージュラジャ ティアド」で散髪。
 午後7時15分、同ホテル発。
 午後7時18分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。(2021/01/16-19:25)

2021年01月16日19時25分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011600298

前回の同じ理髪店での散髪時
https://i.imgur.com/uq2tXuP.jpg

理髪店サイト
https://www.carjurajah.jp/tiado/barber/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:05:55.24 ID:PcHjJj5m0.net
切る髪ねえだろ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:05:55.25 ID:/SxKX6EI0.net
必要ねぇだろハゲ!

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:06:08.91 ID:O1/r/cB60.net
ハゲとか

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:06:12.36 ID:dWTTfBmI0.net
だから何としか

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:06:21.04 ID:/oZx2Gs40.net
高級スダレ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:06:34.02 ID:tXD7Amen0.net
くだらない、これがニュースかよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:06:37.29 ID:PPgRJtwi0.net
スダレに18000円も使えるガースーこそ上級国民!

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:06:37.25 ID:j6wiI3WL0.net
       困 出 ボ 
       ら. せ リ 
       せ. と  ュ 
       る. 床 | 
          屋 ム 
          を  を 
   ∧_∧ 
   ( ;´Д`) 
   ( つ 彡⌒ミ 
   ) 「(´・ω・`) 
     |/~~~~~~ヽ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:06:45.77 ID:Gmo+Wo6Y0.net
一本いくらよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:06:49.28 ID:VvmkIYCc0.net
いくら高級でも、髪が生えてくるわけではない・・

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:06:51.85 ID:Hf1CCNtM0.net
このスレ主、まだ首になってないのかよ
5ちゃんのレベルが落ちてるのが哀しいな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:06:54.89 ID:jZCIEO2K0.net
五毛うぜえ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:07:00.27 ID:PcHjJj5m0.net
なぜカット量が微量なのに値段が高いのか?
華麗に>>2( ゚ロ゚)!!と

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:07:02.41 ID:FxBrihVL0.net
意味のない散髪だよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:07:04.15 ID:W5fbH4xf0.net
>>1
ワイは千円カット^^

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:07:12.20 ID:LVpgLu+D0.net
スダレのお手入れもたまには必要だべさ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:07:13.40 ID:7+xKuJ0Y0.net
きっしょ!はよ辞めちまえ!!

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:07:22.78 ID:PPgRJtwi0.net
>>9
クソワロタwww

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:07:45.28 ID:+v4ez8PT0.net
エルビスみたいにしてくれと

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:07:45.57 ID:UK93gcPp0.net
髪の毛は仕方ないんじゃないの?

たしかに切る髪はないけど。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:07:48.84 ID:r5Mu6J/00.net
ハゲの俺に言わせれば、甘利みたいに丸坊主にしない
ハゲは往生際が悪いハゲ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:07:49.28 ID:Vx8Me+Xt0.net
総理大臣の髪の毛が決まってなかったら世界中から笑われるわw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:07:51.44 ID:v8NeUJcC0.net
わいは4300円カットや

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:07:55.01 ID:M4rrvvMd0.net
とにかくホテルが大好きなんだなw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:07:58.77 ID:XPLJLK+Q0.net
そんな大して切る量もないのにw

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:08:21.00 ID:X04vU9yX0.net
スダレてるのに?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:08:22.95 ID:4EIFpGbK0.net
無駄遣いがすぎる

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:08:29.06 ID:Eth7m9E20.net
>>9

Wwwwww

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:08:30.00 ID:VF10LSDz0.net
量に応じた値段にするべきだろ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:08:30.67 ID:0aFJ9FZ10.net
高級スダレやぞ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:08:32.16 ID:UF+8uwC70.net
別にいいだろ

むしろ髪が無いことが問題

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:08:33.96 ID:zDYWGDk40.net
麻生のときも似たような報道があったね。
金持ちが盛大に消費してくれるのは歓迎すべきなのに、何で批判的に伝えるのか。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:08:41.52 ID:5Cs9dxlL0.net
金額とかどうでもいいだろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:08:41.74 ID:+QFzwRLm0.net
自分なんてカラー、カット、パーマ、トリートメントして17500円なんだが

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:08:48.81 ID:MXpiSjeD0.net
かっぺに教えてやるが、都内中央で安い床屋で7000円くらいが相場

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:08:50.79 ID:/pXfceM10.net
どこを切ったんだよ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:08:51.77 ID:MfCFwsBc0.net
こんなことまで、いじられるなんてw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:08:52.50 ID:AksrOceb0.net
無意味!

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:08:54.00 ID:nlfp5YZ/0.net
>>1
太ったよねw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:08:58.38 ID:MuGB+8CD0.net
少ない髪を活かす方が技術と手間が掛かるのか?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:09:07.77 ID:+S8p6u/S0.net
そういう店と1000円カットって何が違うの?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:09:09.04 ID:ekHpmaik0.net
自分の金なら別にいいんじゃない?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:09:16.32 ID:bxHfPif80.net
想像してたけど、ほぼほぼ批判で、草

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:09:18.90 ID:3zfFJ4XV0.net
wwww

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:09:29.11 ID:9UMnJM7W0.net
不要不急だろこのゲーハー!

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:09:30.48 ID:M9JvbhYQ0.net
引かずに足せよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:09:31.64 ID:+zRnKV330.net
>>1
スレタイさあ
バカ丸出しだな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:09:36.08 ID:R/OP3aqe0.net
ネトパヨ

涙の大・発・狂...!!

www

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:09:38.17 ID:I21GbhA70.net
スダレハゲ「理髪店には入ったが散髪にはあたらない!」

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:09:41.46 ID:nlfp5YZ/0.net
キャピタル東急好きだよねw

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:09:42.80 ID:COlWDTYa0.net
>>9
www

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:09:47.53 ID:VF10LSDz0.net
>>42
韓国みたいに抜きがあるんじゃないか?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:09:48.71 ID:sO6slH8X0.net
スダレに限らず自民党御用達でしょ
このホテル自体は国会関係者はみんな利用する

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:09:57.96 ID:6MRuHBsj0.net
首相の髪切るんだから信頼できる店じゃないとだめだし、こんくらい妥当だろ

むしろこの下らないニュースのために作ったと思われるフリップは、おそらくこの散髪代の10倍くらいかかってるぞ?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:00.66 ID:U2nCPpnM0.net
切るとこねーだろ舐めてんのか!

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:06.44 ID:5jymbGaB0.net
イギリスの首相の髪の毛どこで切ってんだろ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:09.90 ID:MXpiSjeD0.net
ちょっとした営業妨害だよな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:10.06 ID:uY4zaU6D0.net
目つき悪い

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:10.93 ID:9zB8Fv7B0.net
たしかに一本あたりの単価が高いw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:12.10 ID:60I/YRWE0.net
髪はね うん あまりいじると可哀想かな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:13.58 ID:+eFpWPCK0.net
>>1
ええやん
金持ってんねんからガンガン使ったりや

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:13.92 ID:4dU/NddW0.net
これでハゲと貧乏を敵に回した
支持率が半分ぐらい落ちるだろう

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:15.71 ID:tGlz6LId0.net
>>1
たっけええええええwハゲてんだから千円カットでいいだろ
ちゃんとバリカンで襟足も剃ってくれるよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:19.22 ID:tr2gA8UG0.net
ジョージクルーニー(ドフサ・イケメン) セルフカット(カット代0円)

菅義偉 (ハゲ・無能) 「カージュラジャ ティアド」で散髪(18,260円)

66 :朝鮮漬 :2021/01/16(土) 22:10:22.13 ID:t7CjwGde0.net
キャピタル東急内で

チャンコロナバラ撒いておるのは

菅御一行様ちゃうか?(^。^)y-.。o○

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:33.09 ID:+nfZIKhi0.net
波平定期

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:38.12 ID:9fkDQRUy0.net
4000円くらいのところを利用すべき・・・みたいな話?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:43.35 ID:Fb2igyJ/0.net
丸めてから土下座して腹を散れ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:43.59 ID:BYSYXjMi0.net
スガーリン「ステーキがダメなら高級理髪店で金使えばいいじゃない」

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:45.56 ID:27RhkC9V0.net
ハゲとるやないか

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:48.38 ID:wMP5zGqB0.net
あの髪型で2万近いのはたけえw
奥さんにでも横と後ろ揃えてもらって、あとは適当に固めりゃOKだろw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:54.20 ID:sO6slH8X0.net
>>51
キャピトル東急か、赤坂エクセル東急だね
宴会はニューオータニ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:57.49 ID:zKQC2qAQ0.net
絶対切る髪ねーだろで埋まると思ってたらやっぱり埋まってた

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:57.65 ID:26ZThIqi0.net
どうしてあれがいいと思うのか理解できん
荒れる成人式並みに理解できん

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:57.99 ID:WJhapVti0.net
髪が無いのにw

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:59.58 ID:U2nCPpnM0.net
もうこんなんツッコミ待ちじゃねーかよ!

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:10:59.85 ID:hNiIQg/W0.net
ワイでも5000円だから、総理大臣が18000超えでも普通でしょ
海外メディア露出もあるんだから、みすぼらしいのはダメだし

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:11:02.43 ID:SwxtthEX0.net
自分の金だから問題ないだろ。 
そこらの店だと警備も大変だろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:11:04.20 ID:hvGJDSHH0.net
切るところあまり無さそう

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:11:06.85 ID:y6VfO9Wz0.net
セキュリティとか色々あんだろ😝

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:11:08.61 ID:BHvukORb0.net
>>25
何でもそろっているからじゃね?
会話も漏れることもないだろうし
時短とセキュリティだろうね

まぁ、民主党時代みたいに庶民アピール目的でその辺の市井の床屋に来られても
SPが周りを囲むから結局店やご近所にもものすごく迷惑をかけちゃうんだわ
ソースは鳩山時代に迷惑をかけられた商店街から聞いたw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:11:09.75 ID:FgUkWD770.net
ガースーより薄毛のおっさんが↓

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:11:14.82 ID:jrDCqGf/0.net
国民が次々と死んでるというのに

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:11:28.94 ID:WbHNoLt50.net
切るとこねーだろw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:11:33.87 ID:mS25x/MJ0.net
NHK職員並みの散髪代だな。
いくら高給取りと言え税金から給与は出ていることを認識しろよ。
NHKといい総理といい庶民からかけ離れた金銭感覚だな。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:11:34.73 ID:PPgRJtwi0.net
>>35
アラ、オシャレ!(’ω’*)

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:11:39.14 ID:rQEaE/FV0.net

     い〜じ〜どぅ〜だんす♪
   彡⌒ミ
. ((o(・ω・` )(o))
   /    /
   し―-J

     い〜じ〜どぅ〜だんす ♪
   彡⌒ミ
 ((o(´・ω・)o))
    ヽ   ヽ ♪
    し―-J
 
 
 
∧_∧
( ´・ω・) おど〜るはげをみ〜てる〜
( つ旦O
と_)_)

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:11:41.36 ID:qQW1Fk790.net
ジジイが何を色気づいてんだ
QBハウスでええやろこいつの髪型なら

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:11:42.54 ID:O/zHjk++0.net
>>1
不要不毛

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:11:43.00 ID:RCZ4m5XM0.net
豪農の出らしいが、金の価値を知らないのだろう。

最近停止したらしいが、毎朝、ホテルで5千円の朝食を経費を食べるのは、
真っ当な金持ちはしない。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:11:43.76 ID:oyS0oski0.net
舐め腐った害虫ゴキブリ自民の日常
亡国の疫病神自民ギャング一家

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:11:46.03 ID:6MRuHBsj0.net
>>68
4000円の店で切ろうとしたらSPの護衛とかで1日10万くらいかかるだろうな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:11:47.27 ID:CmTHu4Gq0.net
こんにちはガースーでふ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:11:51.83 ID:86eAChTE0.net
切るなら腹を切れ無脳

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:11:56.24 ID:ndHiDCbL0.net
ぼったくってるな
あり得ない金額

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:00.77 ID:/pXfceM10.net
https://imgur.com/uq2tXuP.jpg

BeforeとAfterが逆に見えるんだが・・・

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:04.25 ID:+LAxs+VZ0.net
金歯みたいに金毛でもあるの?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:08.90 ID:nE4jrm7N0.net
馬鹿なの?ハゲ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:09.44 ID:bxHfPif80.net
見た目アレな人程、理美容とアパレルに金かける。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:14.96 ID:O/zHjk++0.net
>>13
無毛だぞ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:15.30 ID:VFcSvmPo0.net
金ゆい専門職の先輩は上司に週1で高い美容院行かされてたな 容姿は大事だな 自分は寝癖、剃り残し上等だったのでどやされたけど

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:16.85 ID:0Kplmrex0.net
あの髪の量で1万8千円かよ
コスパ悪すぎだろ
10分で終わる1000円カットでも5分で終了するくらいしかハサミを入れられなだろ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:20.02 ID:gOCtTw550.net
だったらなんだよ
クソスレ立てんなハゲ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:23.03 ID:Go9/fsKO0.net
散髪くらい好きにさせてやれよw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:25.93 ID:8HagUYO50.net
お前らアホか
髪が少ない方が難しいんだよ
だから高くなるんだ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:26.66 ID:3N2hgeK80.net
>>1
すだれハゲには不要不急

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:27.14 ID:Q5OCNVq30.net
俺が切ってやるよ980円でw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:27.75 ID:PYf2hvQK0.net
↓麻生がニヤニヤしながら

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:27.94 ID:Q6HMVQ8d0.net
アホちゃうか、こいつ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:30.67 ID:WoR+En5B0.net
意味の無い散髪だよ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:31.74 ID:wHqgm71D0.net
>>57
自分で切ってるんじゃないかって思っちゃう

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:39.55 ID:0hiIagWc0.net
増やしてきたの?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:39.56 ID:mtRxm87z0.net
悪意がありすぎてて草

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:40.00 ID:VF10LSDz0.net
ちゃんと取材して店員の証言とれよ
店員「薄毛の方の方が時間かかるんですよ」とか

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:42.54 ID:PPgRJtwi0.net
>>71
ガースーと美容師でそのコントしてほしいw

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:43.76 ID:i6+kO47c0.net
ほんと合法ストーカーやな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:12:55.93 ID:vq2FKr4E0.net
やっぱ安倍ちゃんじゃないと駄目だな
シナかチョンかノロマなジャップしかこの国おらん

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:13:06.99 ID:2p8MWkFl0.net
菅「スダレカットにして下さい」
床屋「あいよ」

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:13:11.30 ID:hvGJDSHH0.net
食費と同じく機密費で切ってたら笑うわ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:13:12.75 ID:4y6eIovA0.net
1本当たりの単価が物凄く高い

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:13:17.44 ID:ms4k7/cX0.net
だから何でわざわざ感染拡大させようとするんだコイツは?
そんなに日本が嫌いなのか
高い飯を食うのを否定しるわけじゃあ無かったのにコイツのせいで今や政治家は水だけ飲んでろって風潮だよ
もう野垂れ死んで欲しい

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:13:18.37 ID:XpJfllX80.net
あんな髪型は千円カットで十分

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:13:20.34 ID:Q5OCNVq30.net
まさか官房機密費から払ったりしてないよな?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:13:25.38 ID:7PDLmRDs0.net
こだわりのスダレっぽいからなぁ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:13:34.76 ID:5FHU/C6Q0.net
米国にも見習うべきとこがあった、
散髪屋の客もマスク

なんせ感染自粛期間に
無理やり仕事続け150人ほどの客をさばくも感染させず
CDCに方針転換させたくらいだし

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:13:37.32 ID:ndHiDCbL0.net
小沢一郎ってマスコミが作り上げたイメージと全然違う生活してるからな
ユニクロで服も買うし
ドンキで雑貨も買うし
100円ショップで買い物もする
酒飲むときは庄やか華屋与兵衛
スーパーで半額弁当も買うし、大好きな木綿豆腐は一番安いのを買う
ちなみに家でも車でもエアコンは使わない

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:13:39.67 ID:5lqMTB4r0.net
プラージュか理髪一番でええよ
このヘアスタイルなら

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:13:39.75 ID:tGlz6LId0.net
>>111
今日一番わろた

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:13:41.44 ID:SwdUGvOr0.net
盆栽のように一本一本選びながら慎重に切るから大変なんだろw

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:13:45.22 ID:RO4QE6ft0.net
>>25
首相がセキュリティーと利便性でホテルにいるのがわからんほどのアホっているんだねえ。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:13:45.84 ID:0SakCeml0.net
くやしかったら総理大臣になってみろよ貧乏底辺どもww

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:13:47.58 ID:yMQ2zSIv0.net
>>93
まったくそう
馬鹿パヨってセキュリティとか分からないんだよ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:13:50.47 ID:ndHiDCbL0.net
>>91
機密費年間10億円の破壊力だよな
使わないと国庫に返金で安倍はざっくり80億円使いきったからな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:13:52.32 ID:5ZEtqFj20.net
>>1
それぐらい勝手にやらせろよ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:13:55.63 ID:wswC3gAB0.net
税金だな
横浜市長のおばさんは化粧も税金だ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:14:02.89 ID:307HFRF30.net
39カットでよくね?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:14:06.51 ID:us2KBSotO.net
>>42
頭皮や首のあたりのマッサージがあったりお茶が出るとか

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:14:08.28 ID:FR3rzuZb0.net
総理大臣が1000円カットとかの店行く方が気持ち悪いわ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:14:19.74 ID:1o6AjB6Q0.net
キャピタルじゃねえ。キャピトルだからな
キャピタルは銀座の安ビジホだ
はとバスが経営しとるわ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:14:20.47 ID:nW0SgXYw0.net
東京の散髪は70000円当たり前
お前ら首都舐めすぎだろ?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:14:26.64 ID:fL7B87580.net
カージュラジャ?

かーつらじゃじゃなくて?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:14:32.45 ID:nMO3luPW0.net
それにしても永田町のホテル大好きだな

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:14:39.33 ID:GhAfEukT0.net
ファッションすだれだった可能性が微レ存?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:14:41.51 ID:VN4fVib30.net
切るとこry

しかしぼったくりもいいところ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:14:44.27 ID:mtRxm87z0.net
スガノカットでお願いします

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:14:45.32 ID:nHxJ15OG0.net
散髪が散発

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:14:49.29 ID:bxHfPif80.net
カッペってホテル好きだよね

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:14:51.28 ID:BybzHdxa0.net
これは勝手にすればええけど言わせて欲しい...

切る髪ねーだろハゲ!

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:14:54.85 ID:cPvjWQJf0.net
ガースーカットにするのには技術が必要だからな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:01.74 ID:WbHNoLt50.net
むしろこれは理髪店への贈賄では?
選挙よろしくっていう買収行為

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:01.84 ID:2XsaXDmi0.net
床屋さんでこんなに高級なところあるんだね。
勉強になりました。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:02.19 ID:fA5iY9s20.net
>>1
更に髪が減って眉毛薄くなってね?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:03.24 ID:zKQC2qAQ0.net
>>111
優勝

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:09.42 ID:u5TdKJPr0.net
1000円カットで十分

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:09.85 ID:nW0SgXYw0.net
7000円なw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:10.48 ID:xbgxakBL0.net
   ∧_∧
   ( ´Д`)
   ( つ 彡ミミミ さすがプロですな!!
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:16.08 ID:9FBc1Duq0.net
高級を叩く朝鮮人てほんま社会の仕組みが分かってないよな
収入に連動した消費をしないと経済は回らない
総理大臣の給与で1000円カットに行ったら全力で叩いていい

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:27.25 ID:FR3rzuZb0.net
>>127
ドケチな金持ちって居るよな
経済回さないクズ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:28.23 ID:7rbA2noj0.net
地方都市のデリヘル90分と同じような価格だな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:30.78 ID:FDV4w2630.net
こういうニュースで良いんだ もうマスゴミも完全に菅降ろしに入ったってことだ

こういうクソみたいなニュースに怒るような低脳が反自民になって野党に投票しても同じ1票なんだから

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:35.26 ID:BIgZcKhh0.net
オランドの散髪思い出した

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:42.85 ID:zcTCfSfA0.net
>>1
自分の金でやるんだろうから人の勝手だけど
1500円のバリカンで十分だろ
あの髪の毛高級店必要か

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:43.07 ID:CqWaSfI50.net
一番リラックスする場所だから
良いんじゃないの

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:43.95 ID:QxQMk2P10.net
ホンマに下世話やな
どこで髪切ろうがほっといたれや
下品やし下卑すぎるわ
チョンかアホぱよくやろ
クズ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:46.08 ID:2Q6baEbV0.net
むむ!三千円ぐらいの床屋で良いと思います!
すいません

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:52.07 ID:tCk/M9jK0.net
>>150
特殊カットか

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:52.85 ID:T+2cdc0u0.net
こんなのが記事になるようになったら、終わりじゃね?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:53.64 ID:NKtXBWLz0.net
>>1
ハゲ〜死ね〜

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:55.74 ID:jlm8pIJo0.net
セルフカットでよくない?

秘書が切れば良いじゃん

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:15:57.04 ID:Q5OCNVq30.net
>>141
ハイパーインフレ起きてんのか東京って

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:16:03.42 ID:X04vU9yX0.net
18000円の散髪って
何が違うんだろ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:16:04.62 ID:zHf3Zbw80.net
※シェービング…クレンジング、顔そり、眉カット、保湿パック

これだけやりゃいくだろうけど
こういうお高いところに坊主頭が行ったらどんな対応するんだろ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:16:11.28 ID:PPgRJtwi0.net
>>138
若い頃はそういう所行ったけどお茶は有難いけどマッサージは正直いらんかったw
さっさと終わらせて帰りたかったw

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:16:12.91 ID:E6dJ+U1+0.net
反省して頭丸めたの?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:16:12.91 ID:g5y4nD6x0.net
トリートメントしてもろて
ツヤッツヤちゃう?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:16:15.63 ID:dj8PEMMJ0.net
別にいいじゃない
じゃんじゃんお金使ってほしい

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:16:18.40 ID:pgsKxPf00.net
どこきるとこあるんや

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:16:19.70 ID:0Kplmrex0.net
俺が散髪屋だったらハゲはやりたくないよな
クシで髪を解いた時に抜け毛とかあると因縁を付けられそう
テメー抜けたやないか、どう落とし前つけんねんと言われたら嫌だし、なんかハゲが移りそうだから触りたくない
散髪屋さんも大変な職業だわ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:16:23.81 ID:GUHV4GGw0.net
18kなら当然ヌキがあるんだろうな

181 :朝鮮漬 :2021/01/16(土) 22:16:24.84 ID:t7CjwGde0.net
>>1
なんでプレミアムコース18260円なんや?
眉カット保温パックいるんか?(^。^)y-.。o○

ヘアカット ベーシックコース
14,520円

でええやろ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:16:26.05 ID:Xu8g3egN0.net
テレワークじゃなかった頃は結構使ってたな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:16:27.23 ID:5b1cXZE00.net
警備の関係とかもあるんやろ。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:16:31.59 ID:7PDLmRDs0.net
専属のカリスマスダレカット師がいるんだろ
髪型はこだわってそうだから許してやれよ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:16:38.22 ID:sShNPH8w0.net
自分の髪を犠牲にしてまで経済回してるんやで!
お前らわかったれよ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:16:41.67 ID:+Xdh8pp30.net
>>134
それマ?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:16:44.58 ID:mXag2TdV0.net
正直これはどうでもいい
あら探しもやりすぎると逆効果だよな
糞マスゴミ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:16:45.36 ID:ZhKLb9/80.net
カットしながらおしゃぶり?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:16:47.82 ID:/MR2CTTn0.net
散髪に2時間は長いだろ
しかも夕食を食べていない
とうとう会食をごまかしに来たか

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:16:58.97 ID:wrg2EaIx0.net
俺に言うたら500円でカットしたるのにな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:04.25 ID:PPgRJtwi0.net
>>157
フサフサになっとるwww

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:05.39 ID:w6QvERk30.net
ハゲを滅ぼせ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:06.29 ID:r96yHwoZ0.net
確かに可愛くなってるね

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:14.15 ID:fdppNT960.net
それぐらいのことで目くじらたてるのはみっともない
逆に1000円カットに行ってたら世論へのアピールくさくて嫌だわ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:27.54 ID:5X597xwD0.net
(´・ω・`)剃刀を使うんだからそれなりの店舗にいくやろ。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:29.11 ID:lM2z0N2z0.net
真剣に怒ってるキチガイが何匹かいて面白いな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:30.07 ID:4UGYUn5z0.net
これはさすがにしょうもないな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:30.68 ID:Qf16aTXB0.net
俺も嫁も同じヘアサロンで
嫁なんか15000円だよ
総理が18000円でもよくね

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:41.26 ID:wHqgm71D0.net
高級であることを叩いている人はあまりいないと思うんだけど
何必死なの?バイト?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:42.99 ID:gMMPniJJ0.net
散髪というより、定期施術だろ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:43.21 ID:DM+BXCFS0.net
散髪だけでそんないかんだろ
いかんよな?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:43.30 ID:Xu8g3egN0.net
>>189
ヘッドスパ合わせるとそれくらいかかるから多分入れてる

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:44.23 ID:8YBE2Iww0.net
そんなに髪のびてたっけ 
投げ出すつもりか?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:46.14 ID:ZUMunQXQ0.net
逆に切りすぎるとすだれられないから結構高等テクが必要じゃないかと思う

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:49.90 ID:/MRlVUUn0.net
>>9
懐かしいな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:52.60 ID:5ASCLJ220.net
行き過ぎたストーカーは止めろ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:55.40 ID:VF10LSDz0.net
>>194
マジになんなよ
ハゲを楽しもうぜ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:56.46 ID:dj8PEMMJ0.net
うんあいかわらず可愛い

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:59.67 ID:WCGN5jJB0.net
あれ、国会議事堂に床屋があるんじゃないの?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:04.58 ID:Qd1JQj+q0.net
理髪店くらいええやないか
アホちゃうか

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:10.23 ID:DnyZ+Vav0.net
安倍のときも何千円のカレーを食ったとか報道してたよな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:16.20 ID:1HBYvm9N0.net
俺1200円
犬5000円
菅18260円

格差よ...
ちなみに毛は犬がいちばん多い

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:16.61 ID:B6zDhHwN0.net
ここまでこれ無し
https://i.imgur.com/2uWBOBE.jpg

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:24.07 ID:Q5OCNVq30.net
もうスキンヘッドにしちまえよ、眉も剃って
迫力出るだろその方が

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:24.12 ID:nW0SgXYw0.net
まじで東京中心部では普通のカット7000円
もちろんそんな店でも簡易サービス3000円コースの設定料金もあるgな

総理大臣の散髪が18000円とか東京にいれば許容だぞw

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:25.39 ID:6MRuHBsj0.net
桁が10倍でも納得できるのに
むしろ日本って格差がないんだなって痛感するわ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:27.30 ID:aczC41YN0.net
高杉

植毛込の値段か?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:32.34 ID:FR3rzuZb0.net
>>161
しかし何故か野党に票は回らないんだなこれが

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:34.04 ID:ys0q5ovd0.net
さすがガースー

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:38.93 ID:+v4ez8PT0.net
喉かっ切られる心配がないうちは権力者としては三流だな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:39.63 ID:r96yHwoZ0.net
ぼさぼさでもボリスのパクりだ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:41.14 ID:VnkxvSmE0.net
総理の器じゃないんだよ
安倍ちゃんみたいになろうと背伸びしてんだろうけど
東北弁喋って東北あたりの司会議員あたりが一番彼には相応しい

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:42.85 ID:xbgxakBL0.net
ハゲるならヴィンディーゼルみたいにハゲたい

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:43.36 ID:KvinnzGO0.net
>>2
それ一見で入った床屋で理容師からリアルで言われたわw

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:47.24 ID:mHRGJadZ0.net
>>1
お前はQBでも勿体無いw
カーチャンに切ってもらえw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:49.23 ID:fRDUJFud0.net
俺は一年髪切ってない コロナ収まるまで隙バサミで行く

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:56.99 ID:SnRM0rFe0.net
時間がもったいない・・。
つか、癒されたいんだろうね。

ヒトはヒトに触ってもらうことが必要だよ。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:18:59.87 ID:om7IOWop0.net
逆に自分の国のリーダーが千円カットなんて行ってたら嫌だろ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:02.00 ID:x8oqtR280.net
ホテルで散髪?
セレブ気取りやがって
いますぐ辞任しろ

アホ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:04.69 ID:BIgZcKhh0.net
一本千円ぐらいかな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:08.34 ID:Q55ybhBo0.net
えらいぞ、総理大臣が率先して経済回せ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:25.08 ID:8HESST4k0.net
>>1
ガチで俺の3年分の散髪代なんだがw
ちなみにまだ禿げては無いw

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:25.30 ID:NCYVtOjK0.net
なんで悲報?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:25.41 ID:ZUMunQXQ0.net
>>142
ナチュラルにそう読んでたわ。薄毛専門店かと

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:25.59 ID:kA+9o4Ji0.net
金持ちなんだから経済回してもらわなアカン
ただ…床屋への冒涜っつーか捨て銭みたいな感覚はするよな…
その2万を寄付してもらって千円カットのが良いような気もしなくはない

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:27.21 ID:5ghHlfL00.net
女でカラーもやる人だと一回2万円くらいはするからな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:30.50 ID:FnRRiUvk0.net
流石にこれは難癖やろ
バリカンで刈れって?そうね

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:32.31 ID:Kil3F+ib0.net
>>1
何も変わってない

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:36.66 ID:76fU6fPe0.net
不要不急だハゲ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:37.74 ID:mXag2TdV0.net
>>182
俺も半年ぶりに床屋行ってきたわ
んで、五分刈りにしたので、
また半年は行かなくてオッケーだわ
コスパ良すぎ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:40.18 ID:uS2P0BgM0.net
庶民感覚は大事
二度と菅は支持しません

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:44.59 ID:/pXfceM10.net
>>1

カットだけなら8,800円

菅が18,260円のコースを頼んだと確定したわけではない

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:45.24 ID:gl1pZjn90.net
機密費つかうんじゃねぇぞ!

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:45.55 ID:HuEc0uKA0.net
これは特に問題ないだろ
むしろあの髪型はほっておくと見苦しくなりがちだ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:46.80 ID:EyhunXK00.net
え、あの髪型にするのに2万ぐらいかかるんだw

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:47.28 ID:PyDXIbGr0.net
散髪ってなんだよ!もう禿げ散らかしてるじゃねーか!

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:51.68 ID:Wd+EFem10.net
散髪しながらの会食とは

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:52.63 ID:84N0ElQf0.net
当然自腹だろけどこのくらいなら駅前の1000円カットでも仕上がりは変わらんだろ
立場上そんな店には行けないとしても床屋なんざそこらにいくらでもあるわけだし

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:53.30 ID:ndHiDCbL0.net
>>139
関係ない
多分18000円は出張料金込みで毎回出張で切っていたが
今回たまたまお店で切ることになったとか
一見さんじゃないので何かしらの関係はある
全部税金自分の腹は痛めないから
何とも思わんよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:53.60 ID:mHRGJadZ0.net
>>228
なんでや💢

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:54.37 ID:8BDkh7KG0.net
↓ハゲが

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:54.61 ID:eNMY6lGJ0.net
これは悲報ww
スダレ作成 くそワロエタ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:54.68 ID:sAbSgXiG0.net
増毛してるんじゃないのか?減った分を隠すために

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:56.66 ID:/AxMRiyj0.net
あの髪型で18000円はコスパ悪過ぎ
一事が万事ということだろうしとても国の予算を任せられない
菅内閣の退陣を強く要求する

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:58.62 ID:NFzj1UoH0.net
見た目も大事だから週イチ散髪ぐらい
当然だろうしその間リラックスタイムとも考えられるな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:58.98 ID:Fn+hZyjw0.net
なにを散髪したのハゲは?

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:19:59.04 ID:c6qnR1qx0.net
たっか

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:02.24 ID:rQEaE/FV0.net
 /⌒丶  
(ノノノノノノ丶  え〜
 (´・ω・)   緊急事態宣言解除につきまして
 |∪ ) 目
  / ̄ ̄‖ ̄ ̄\
 |二二二二二二二|
 |      |
 
  ザワザワ‥
、∧∧ ∧∧ ∧∧
(  ・)(  ;)(・ ;)
    ざわざわ‥
 、∧∧ ∧∧ ∧∧
 (  ;)(  )(  ;)
 ザワザワ‥ ハゲテル‥
、∧∧ ∧∧ ∧∧
(  )(・∀・)(  ;)
   ズラダネ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:03.65 ID:t5TjGeTr0.net
>>78
安倍ちゃんは渋谷の美容室で8000円くらいだったぞw

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:05.35 ID:V866Rhz20.net
今更1000円の床屋行ってもあざといだけだしな。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:06.87 ID:Ja14fOF60.net
首相なんて金ある奴が髪切るのに高い所いくのは普通なのでは?どこで切ろうとこんなの密とか変わらんし

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:07.72 ID:57aCG8qv0.net
ストレス解消

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:10.81 ID:rN6/7tjq0.net
こんな意味の無い散髪に18000もかける金も税金から出るんなら国民に給付金支給するの躊躇してる場合かハゲ!!坊主にしとけ、脳ミソの全く入ってない頭なんか!

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:13.85 ID:1o7UttAq0.net
最近行く床屋がQなんとかじゃない普通の床屋さんながら1600円台かな。
理容師さんが大半女性でこのコロナ禍できっちりマスクしてるので、
いつもより美人に見えるんだわ。
たまらんわ。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:21.46 ID:sphmuSDf0.net
波平が美容院行くようなもん

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:25.52 ID:LulEJ93q0.net
別によくねw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:35.89 ID:xYbNMNK60.net
それ不要不急か?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:39.01 ID:r96yHwoZ0.net
そういや自分もこのくらいするわ
これ高い言う奴ってハゲ馬鹿にしすぎ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:41.76 ID:mEeoNizf0.net
>>1
こんなの個人の自由だろ
理髪店位自由に行かせてあげたら

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:48.08 ID:ZN+BHFvC0.net
>>1
1000円カットでやれよ
もしくは衛生的なスキンヘッドにしちまえ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:48.86 ID:TXxoAFez0.net
たかが散髪にこれだけの料金平気で請求する店の神経を疑うわ。
そもそも菅は切る髪も無いし。こんな高級店行く菅も菅だわ。てめえの頭髪鏡で見てから店決めろっての。
菅こそ1000円カットで十分だろ。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:50.13 ID:rskqRN2X0.net
>>97
カットしたことがわからないのが1万超えの技。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:50.94 ID:6MRuHBsj0.net
むしろ総理で20000円って安いだろ

たぶん、その辺の床屋に総理が来るので20000円で切ってくださいって言ったら断られると思うよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:51.45 ID:zzubpxaE0.net
一国のトップが身嗜みに気をつけるのは悪いことじゃないと思うが
どうせいつかは切らないといけないんだし

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:53.20 ID:folVcD+20.net
一国の首相が1000円カットしてるほうがおかしいだろ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:54.80 ID:SR1zOqZq0.net
は?髪生えてこないのに税金予算の消化かよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:55.12 ID:H9ieVuFb0.net
別に、それぐらいええやろ
きちんと仕事をしてくれてるのなら

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:55.95 ID:63RZOrF70.net
常人にはわからないスペシャルテクニックが必要なのよ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:56.48 ID:PPgRJtwi0.net
>>211
安倍は嫌いだけど首相がCoCo壱食ってたら嫌だよねw

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:57.21 ID:uWiQfH9v0.net
どこ刈ったねん

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:57.73 ID:peb8u0ic0.net
高級スダレだったのか

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:58.36 ID:l8nOFoJA0.net
ボッタクリだろ?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:20:59.18 ID:GnMd+Zl60.net
>>225
カーチャン(´;ω;`)

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:02.87 ID:mDBUySu60.net
何かおかしいの?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:03.08 ID:zcTCfSfA0.net
散髪師緊張だろ
出来上がりお前らに非難浴びたら
ショックだろw

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:06.31 ID:SBEFoysE0.net
俺がいく表参道より高くてわろ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:06.62 ID:2Q6baEbV0.net
金正恩の黒電話も気になるな
サイドは五厘刈りですぐ伸びてくるはず。数日に一回ずつカットさせてるんだろうかww

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:07.13 ID:vEMAx1iZ0.net
豊田はなんて?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:09.60 ID:zKQC2qAQ0.net
まぁぶっちゃけコロナになったら困るからちゃんとしたとこ行ってください

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:20.66 ID:B4XINJZF0.net
別に構わないと思うが
いい商売だなw(量的に)

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:23.81 ID:wHqgm71D0.net
すだれみたいなのがなんか潔くない感じがするので
思い切って短くするとかしたらいいんじゃないのかな
イメージも大事よ政治家は

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:25.35 ID:uWiQfH9v0.net
>>278
少し納得

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:29.01 ID:05P5hX1A0.net
量が多いとごまかしがきくが、
少ないといろいろ気を使うので少なくとも倍の料金はほしいといつも思う。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:36.57 ID:mHRGJadZ0.net
>>275
だからカーチャンに切ってもらえとw

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:42.78 ID:VkF9iaMo0.net
貴重な髪を労るために高めの床屋に行ってるだけでしょ
芸能人がリフトアップするよりむしろ安いよね
こんな事まで見張ってイチャモンてストーカーみたい

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:42.90 ID:n7BSBXzq0.net
自分でバリカンでやれよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:44.74 ID:s3ljFiiM0.net
なんつって注文してるんだろうか

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:44.78 ID:xhn2casZ0.net
いいなあ
頭皮マッサージだろ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:45.31 ID:/f2uZMuF0.net
ハゲでもキューティクルはいるんやろ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:46.49 ID:hFuw5Yha0.net
前回は切りすぎただけだろ。今回は相当腕利きらしいよ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:47.20 ID:k7VDaDOP0.net
散髪は髪も大事だけど終わったあとのマッサージが好きで通っちゃうとこもあるからな
高いところはケアがいいからやめれんよ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:47.90 ID:Q55ybhBo0.net
>>249
散髪代が公費な訳ないだろ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:49.65 ID:8n+vK/xD0.net
>>1
散髪してしまうてwww

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:51.91 ID:Xjs5B1yc0.net
金持ちが金をケチってどうする
どんどん使え

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:21:51.99 ID:CfGQwTY80.net
>>1 自分でできるだろw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:00.79 ID:ajZukOB90.net
横からフッってしてみたい

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:00.95 ID:KuPCwMON0.net
すすきのに500円のカットあったから、出張で行く度寄ってる
もしかして国内最安値?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:02.33 ID:6MRuHBsj0.net
お前らが庶民派と思ってるTVの芸能人なんて毎日一万円以上のメイクしてるからな?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:02.63 ID:irM5BvFm0.net
そりゃ暗殺されないとこに行かんといかんししゃーない

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:02.86 ID:PPgRJtwi0.net
>>224
理容師酷すぎて草

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:03.14 ID:cKG+yUBc0.net
国の代表なんだから身だしなみはきちんとしてもらわないと逆に恥ずかしいわ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:03.80 ID:SR1zOqZq0.net
あわせ鏡で自分でてきるやろ髪ないのに

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:03.92 ID:WbHNoLt50.net
庶民感覚が2万円のスダレなのか
お前ら相当舐められてるな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:05.91 ID:mDBUySu60.net
ここで騒いでるチョンて本当見苦しいね
何でコイツらこうなの?気持ち悪い

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:06.16 ID:/KGjiugc0.net
ハゲに必要か?は置いといて
一国の総理がこの程度の出費なんだというの?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:19.13 ID:ADa+Pck00.net
その金でミリオンヘア買った方がエエんでね

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:19.63 ID:VF10LSDz0.net
俺は値段つーより時間がもったいないからセルフだわ
のんびり散髪する心の余裕がない

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:25.74 ID:ZQawFVyJ0.net
床屋だって残りすくない髪の毛を抜けないようにする職人クラスなんだろ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:29.00 ID:fLiFog2H0.net
床屋のマークが赤と青なのは人間の血液を表してるんだぜw
昔は散髪って人の一部を切るから医者並みに扱われてたんだよ
現代でもハゲの散髪は下手したら訴えられかねないし、外科手術並の技術が要求されてるってことがわかったじゃないかw
ハゲもハゲで気を遣って金はかけてるみたいだからさ、虐めないでやれよ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:32.44 ID:ndHiDCbL0.net
小沢の秘書が別荘で賞味期限切れのレトルトカレーを捨てて小沢がすごく怒ったんだよ
で、その秘書が議員に立候補するときに、その話を始めた

おまえはこれから多くの人と会う
その人のことを良く言う人もいれば、悪く言う人もいる
でもそれを判断するのはおまえ自身だ
あのカレーの賞味期限だって所詮人間が決めたことだ
自分が食べて良いと思えばそれで良いんだ

床屋だって人がなんて言おうと18000円で良いと思えば良いし、1000円で良いと思えばそれで良いんだよ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:35.79 ID:23KA+60U0.net
髪の毛ないのにね

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:37.89 ID:pKG666Sl0.net
チョキチョキチョキ
終わりました

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:39.17 ID:QYhwfUsX0.net
何が悪いのかわからない
散髪するでしょ普通

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:39.47 ID:cYVHo3dn0.net
庶民は1000円床屋の
咳き込む客中で
順番待ち
という比較画像をつけても許す

そのくらい擁護する気が起きない

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:40.30 ID:izVg86bq0.net
髪切るだけで18,000円も取る方がおかしいわ
適正価格じゃないところは潰れろ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:41.61 ID:5ypJILuM0.net
前髪んトコ
ここもっとボリューム出して下さい。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:49.30 ID:xbgxakBL0.net
でもそんなに禿げてないよね(´・ω・`)

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:50.92 ID:PcHjJj5m0.net
その金でステーキでも4回食った方がまし。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:55.38 ID:b4GKPNvr0.net
>>158
ネトウヨジジイお前が朝鮮人だろJアノンの糖質老人

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:57.59 ID:VnkxvSmE0.net
>>297
わかってるね?私の一存でこんな店いつでも潰せるんだよ?

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:22:58.53 ID:Dq+iM7gT0.net
日本の内閣総理大臣なのにこんなん言われて草。
コロナ対応はカス以下だけど

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:23:04.11 ID:zSFqTZu+0.net
こういうつつき方をずっと続けて総理になりたがる人を減らしていこうと言うのがテョンマスコミのやり口

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:23:05.34 ID:2z/dowgj0.net
広島市の「緊急事態宣言に準ずる対象」はステージ3に下がったから見送りに
ステージ3で解除はまずいだろ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:23:07.84 ID:w/RIqiVK0.net
QBとかもう行けんしそろそろバリカンにするか

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:23:07.91 ID:uDA8MZM80.net
切るほど髪の毛あるのかよwww

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:23:11.49 ID:/pXfceM10.net
>>325
だからカットは8,800円だって

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:23:19.01 ID:VBIOE04c0.net
眉ぴっちりしててワロタ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:23:24.88 ID:FxM4B+k/0.net
こんなのテレビで取り上げてるうちはまだまだ日本は平和だな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:23:26.50 ID:jWGePVQJ0.net
これも官房機密費か
それとも抜毛機密費なのか

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:23:35.52 ID:dfDiZp200.net
散髪は不要不急なのにね

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:23:36.76 ID:CclM6Waz0.net
>>1
スダレだからすぐ終わるとは言えない
むしろ切れる毛を探すのに時間がかかる

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:23:38.09 ID:QYhwfUsX0.net
>>336
8.800.円なら普通だと思う…

343 :朝鮮漬 :2021/01/16(土) 22:23:46.01 ID:t7CjwGde0.net
>>1
議員会館に床屋あるやろ(^。^)y-.。o○

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:23:47.59 ID:yDQ4y8AZ0.net
昔のマスゴミみたいな変なこと始めたな
そんなことしても民主党時代には戻れんぞ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:23:47.93 ID:zK5Bo/uc0.net
>>9
残りの髪も剃り落としてええは

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:23:54.25 ID:ZN+BHFvC0.net
>>275
首相だろうが大統領だろうが髪は髪
1000円カットで十分だろ
おまけに時間も節約できる
お前1000円カットなめてんの?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:23:59.81 ID:ZQawFVyJ0.net
>>328
菅のステーキは7万じゃなかったっけ(税金)

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:02.65 ID:xbgxakBL0.net
勢い早すぎね?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:03.27 ID:WTqtCubu0.net
スダレに金かけてどうする

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:03.42 ID:u6g/sgY70.net
俺も1000円カットだけど長さ確認の鏡を妙に下から上げるように持ってくるのが気になる。薄い頭頂部が鏡に映らないよう配慮なのかしらんが、1000円カットなんだしそんな無駄なテクニック要らんわ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:07.51 ID:jLO0S3Cb0.net
一国の首相が貧相なとこで髪切るほうが問題だろ
なんなんこういうつつき

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:08.04 ID:VaxvQUrh0.net
見た目も中身も国民を騙してる
このハゲー!

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:10.59 ID:DNo3Uhf90.net
金使わない金持ちが資本主義社会において一番の悪だろ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:11.88 ID:Bq3WBJeJ0.net
>>82
でもそうやって一生のネタになるなw
鳩山っていうのもまた

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:12.35 ID:+wncBXgN0.net
総理大臣の髪を切るんだぞ
重責だよ
それぐらいもらわないと

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:12.50 ID:6MRuHBsj0.net
>>325
どう考えても適切価格以下

街の床屋に総理が来るから18000円で切ってくださいって言ったらほぼ100%断られると思うわ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:14.41 ID:CXXyerMp0.net
>>1
切る必要あるんか?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:16.30 ID:uIT6n+mC0.net
スダレハゲに1万8千円もかけてんのかよこいつ
庶民感覚なさすぎだろ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:18.50 ID:XkmTtq5i0.net
切る髪ないだろw。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:35.35 ID:wHqgm71D0.net
ロシアだったらこのスレの人たちみんな・・・

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:35.74 ID:pXBWFcYP0.net
>>324
お前は家でバリカンで刈ってろよ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:40.52 ID:CcN2/kHS0.net
>>336
まさかヘアマニキュアやヘアスパまでやってるのか?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:43.46 ID:ndHiDCbL0.net
>>302
10億円まで領収書いらないんだから
誰にもわからず何にでも使えるのが官房機密費

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:52.02 ID:qauMnhfR0.net
ホテル内散髪屋さんは高いんだね
これは見聞が広まった
金余ってて仕方ない状態になれば利用するけど、
腕は超一流なのかな?
数はこなさないだろうから最新技術とかは疎いかもね

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:53.87 ID:VF10LSDz0.net
>>336
あの量のシャンプーが1万近いのか?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:55.87 ID:nzRCnz3P0.net
その辺のオバハンより安いじゃん

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:24:57.06 ID:rQEaE/FV0.net
これは機密費で落としていいやつ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:00.30 ID:mDBUySu60.net
ここで騒いでるのは共産党?朝鮮人?
営業妨害レベルだね

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:02.96 ID:aWkvxBMl0.net
何でキャピトルホテル 東急ばかり利用するのかと思ったら、官邸の直ぐそばなんだな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:03.83 ID:WQq22oR/0.net
あははははは、と笑ってはいけないが
なんていうかオシャレさんですなあwww
スレでは自称愛国者ネトウヨどもの政権ネット親衛隊の皆さんが
青筋たてて歯ぐき剥き出しにして「批判をするなああああああ」と
嚇怒しているんで「なるほどね」とは思うんだけどwww

しかし世の政治家様を見ると大金が…かかってるのかどうのなのか知らないけれど
人身相応の価値のヘアスタイルとはあまり思えないところが面白いですな。
まあいかにも金持ち金持ちした装いだと選挙民から愛されないからねえ。
かといってねらーみたいな(失敬!)しょぼくれ貧民スタイルだと
これはテキメンにナメられるもんで、ここらへんは匙加減難しいもんですな。

おっと、大前提を言っておけば政治家様にルッキズムもヘッタクレもないんで
大事なのは毛髪の外側より、毛根の内側、即ち脳髄でありますw
外見が大事って要素は人気商売としての政治家としてはアリなんだろうけど
せめて我々の評価軸は頭の内面に、と、そうでありたいじゃないかwww
我々ねらー自体が、外見で評価されると、甚だ報われないんでネw

(もっとも2ちょんのネトウヨくんたちのレベルになると
 内面の醜さが人相に出てw 外見だろうと内実だろうと
 揃ってボトムでイーブンだけどw それもどうなのかwww)

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:06.59 ID:ZsiuxYZ10.net
このハゲー!!
ちがうだろ、ちがうだろ!!

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:12.05 ID:OvzEFNz70.net
ここでスガは千円カットで庶民の気を引かないと
たぶん高級店行っても仕上がり変わらんと思うぞ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:12.53 ID:Q55ybhBo0.net
>>346
1000円カットなんて貧乏人しかいかねーよ
価値観の違いって説明しても底辺には伝わらんからしょーがないわ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:13.45 ID:NRt/4iMm0.net
自民のままで良いからコイツは交代してくれ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:15.20 ID:NBWx/fE/0.net
つまり高級理髪店で散髪してもスダレハゲ
猫に小判 豚に真珠 ハゲに散髪

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:20.53 ID:VkF9iaMo0.net
>>325
潰れろ何て粗暴な人が行くようなとこは警備上でも良くないよね
普通に考えたら分かるでしょ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:24.40 ID:Ozzum2rWO.net
>>111
www

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:24.79 ID:7DHFGoHF0.net
高級床屋さんはサービス何をしてくれるの? 1000円床屋とそんな変わりないだろ 髪少ないんだし‥

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:27.88 ID:CcN2/kHS0.net
ガースーのクセに色気づきやがって!

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:28.38 ID:XeeWjRBj0.net
自民党議員、また20人会食。「食べたのは1000円の弁当。それで『会食』と言われても・・・」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610802977/

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:28.61 ID:a3siNsdT0.net
バリカンでササッと
ほうきちりとり掃除機であっという間

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:29.97 ID:ovdENhfj0.net
一本単価凄く高そう

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:32.24 ID:ZRiKi1tG0.net
ほとんどエアーでカットしてます

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:37.67 ID:SLZ98YZ60.net
また髪の話してる

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:45.49 ID:kFpRSbf70.net
しかも税金

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:47.01 ID:q8FjgAuQ0.net
髪ないやん。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:47.98 ID:PPgRJtwi0.net
>>345
ヒドスwww

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:49.71 ID:mDBUySu60.net
何を食べてたら共産党とか朝鮮人になるの?
マジで知りたい

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:50.43 ID:tKeO10uw0.net
俺はQBハウスで2ヶ月に1回なのに
年間7200円、ガースーの半分にも満たない

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:54.70 ID:tTO3pMxf0.net
>>60
割引ほしいよね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:25:54.88 ID:ztifp+Du0.net
これはしょーもないネガキャンやね。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:00.17 ID:6MRuHBsj0.net
というか、ニュースをバカにするスレかと思ったら、記事に賛同するやつ多くて笑えないんだが‥

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:02.16 ID:saA8xM8U0.net
なにを切ったん?

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:02.63 ID:Gqslx2rM0.net
無駄使い。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:05.68 ID:BUEh63kG0.net
  彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)<一国の総理なら散髪代2万位使ってもええやろ!

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:15.70 ID:oWSnLyoH0.net
あほくさ。マスゴミはストーカーかよ
くだらん記事書いて何様のつもりなんだか
反省しろ!!

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:17.14 ID:6b2jLtiJ0.net
この人、奥さんもショートだったな 旦那とどっちが金かけてんのかな
マスコミはこの金額や会食額についてコメントとってこいよ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:20.64 ID:n7BSBXzq0.net
>>297
雑誌のカットモデル指差して「これで」だろ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:24.63 ID:PSSpWCym0.net
ハゲは美容師が気を遣うからその分高いんだろ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:27.77 ID:3230vQU90.net
キャピトルにいたら2日に1回は会えそう(´・ω・`)

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:29.33 ID:LyOX1az90.net
>>1
良いじゃない。
経済を回してるんだから。
金使わない政治家よりマシ。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:32.60 ID:fWAznCQ90.net
>>93
1万円の店ならSP要らない根拠は何??

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:32.93 ID:CcN2/kHS0.net
これでまた女性の支持5ポイントとハゲの男の10ポイントは減らしたなw

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:34.24 ID:WrblW4yG0.net
ホテルで髪型いじってもらったの親戚の結婚式だけだな〜
ちょっと高いんだよね
安倍ちゃんのよく行ってた
渋谷の美容室どこだっけとググったらHAIR GUESTだった

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:35.06 ID:b/kCXv/E0.net
>>36
かっぺ、って最近じゃなかなか聞かない言葉だな
都内中央、にも違和感ある

都内中央で髪切ると7,000円が相場なんだ(笑
俺は1,400円で今日切ってもらったけど

都内中央ってお高いんですねwww

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:35.38 ID:ndHiDCbL0.net
>>319
ちなみに韓国は
あの看板は風俗店

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:36.24 ID:dwtHfGII0.net
>>97
18000円カットになると毛量を増やせる

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:38.41 ID:QSEUXLNn0.net
いかんいかん、、高級寿司店で散髪、って脳内変換してしまったw

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:39.50 ID:Vh7o4/lB0.net
髪が少ないほど高度なテクニックが必要位とされるとはよく聞くが、
18,260円とは、どんだけハゲ散らかしてるんだよw

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:41.58 ID:oQ+VHnpl0.net
掃除機のホースにアタッチメント着けるやつで十分だろ

411 :朝鮮漬 :2021/01/16(土) 22:26:44.08 ID:t7CjwGde0.net
>>368
国会で質問したろか?(^。^)y-.。o○

総理は何故、
議員会館の床屋に行かれないのですか?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:52.92 ID:4ci9tVxu0.net
スダレをコンマミリ感覚で調整する職人の技術料だな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:54.62 ID:Cpfi3THS0.net
>>332
あなた日本の政治家をバカにし過ぎでは?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:54.78 ID:FQEAxzYz0.net
誰か忘れたけど1000円カットしてアピールしてた総理いたよな
1000円カットって全科モンが多いんだよな
どんだけSP投入したんだろ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:56.85 ID:vpwdtg+/0.net
散髪する意味ある?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:26:57.17 ID:mDBUySu60.net
チョン、出てきて説明しろよ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:04.08 ID:sqIQqeNa0.net
短い任期だから贅の限りを尽くさんとな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:10.25 ID:ylidXG0i0.net
日本人のこーいう重箱の隅をつつく報道いいかげんに止めない?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:18.75 ID:x8oqtR280.net
ホテルで散髪はないわ
センスのかけらもないただの成り上がり

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:21.58 ID:ZTPkQeq10.net
高校の時キャッチで担当してもらった新人に脳死でお願いしてたらその人が店長代理くらいまで出世してパーマカットでこんくらい請求された時はたまげた

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:21.68 ID:4cNOUnDa0.net
ステーキ懺悔でツルッツルにしろよ
こういう無駄金も使わずに済む

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:22.73 ID:LnPqIRLH0.net
お前の毛の量で何したらその料金になるんだよwwww

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:23.49 ID:tqKQUr2S0.net
>>1
そのハゲどこ切るねん
不要不急やろ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:36.58 ID:UGDME27t0.net
以下切る髪ないだろ禁止

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:38.16 ID:t01vi/Hz0.net
こんな事まで触れるなよwさすがに気の毒

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:38.46 ID:4nZ/fYkX0.net
都内のヘアサロン行ってるけど、それだけ出したら
カットカラー縮毛矯正トリートメントのコースだな。それもランク高いやつ。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:41.31 ID:zXYIehZX0.net
これは7万のステーキより無駄使い

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:44.95 ID:ZN+BHFvC0.net
>>373
あ?
総理大臣の価値に散髪の価格など関係ない
1000円カットだどうがスキンヘッドだろうが有能な総理なら皆から支持される

こいつは無能だから散髪でも叩かれる
要はダメな奴は何をやってもダメ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:44.99 ID:bSPDEzZY0.net
庶民派設定は?

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:45.03 ID:mDBUySu60.net
>>411
絶対にやれよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:45.35 ID:6MRuHBsj0.net
>>402
自民党御用達の床屋だぞ?ビルに警備員いるからね?
当然常勤のSPはついてるけど、最低限で済むだろ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:54.01 ID:yUwFintT0.net
>>30
技術料

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:56.16 ID:kCZLTXXu0.net
逆に総理大臣が1000円カット行ってたら
やだよ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:57.45 ID:nMzAIm060.net
スダレ1本切るのに100円くらいするのか

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:57.63 ID:di0zNK8J0.net
>>78
>海外メディア露出もあるんだから、みすぼらしいのはダメだし


お前、中曽根葬儀9,600万円の時も「海外への体裁を守る為に必要」とかほざいた向きだろ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:59.76 ID:5zQBSQXL0.net
何したんだよハゲ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:02.00 ID:VXdrlBU70.net
自由やろ、ほっといたれや。。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:04.99 ID:U5lbqsft0.net
どこ切るんだよ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:08.55 ID:5zS0l0re0.net
マスター、
伸ばしてくれ!

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:09.72 ID:zcTCfSfA0.net
中身ダメなやつ程外見にこだわるんだぜ

批判のこじつけを考えてみましたw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:10.43 ID:bSPDEzZY0.net
こいつの髪なんて
1000円カットでいいだろ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:11.96 ID:FNzmY3rm0.net
1000円カットでええやろ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:14.48 ID:CcN2/kHS0.net
コロナ禍でパーマを掛けたいのにできない女性や
ハゲのボリュームアップをしたいのにできない男性を敵に回したw

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:15.42 ID:W+u8JBnL0.net
こんなスレ立てる人は剥奪でいいんじゃないの・・・

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:21.47 ID:uDA8MZM80.net
>>348
ハゲだから

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:23.55 ID:wOZ1pPou0.net
ストレスたまってるって記事があったし、パンケーキの代わりかな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:24.23 ID:Q55ybhBo0.net
>>363
馬鹿じゃないんだから、こんなすぐ足の付くしょーもないことに使わんよ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:27.23 ID:wjVg/KRn0.net
定食ついてんだろ?w

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:27.96 ID:s416zPcg0.net
菅よ
ミノ・フィナを使え!
お前がフサフサになれば支持率が上がる

俺の占いは当たる

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:31.84 ID:449kOusl0.net
>>342
都内でも顔そりなし4400円でやってもらってるが・・・
ひょっとして髪の量が少ない人の場合は高いのか!?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:32.11 ID:PPgRJtwi0.net
>>398
ガースー「煉獄さんみたいな髪型にして下さい(`・ω・´)」

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:36.43 ID:DX9xp5sa0.net
スレ主はQBハウスにでも行ってるの?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:38.35 ID:TfM5TsIv0.net
もうこのハゲは存在自体がネタ化しつつあるな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:41.90 ID:pP71Of9B0.net
身だしなみ整えるのになんの問題が…?

よく分からんなぁ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:43.45 ID:mDBUySu60.net
>>411
で、お前日本人なの?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:46.04 ID:LThelsgu0.net
高級か?普通じやないか

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:48.81 ID:VnkxvSmE0.net
>>426
ヒント、床屋
どんだけ高級な床屋やねん
しかもパーマも当ててないし(死語)

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:48.91 ID:eZQH4zby0.net
https://3.bp.blogspot.com/-_skYi0y3XN8/Vz_w9GLYLPI/AAAAAAAA6uw/pAk40v5NoSYYlPIW5ZhNnvVRuOQLRuvdACLcB/s800/hair_tokoya_hage.png

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:53.23 ID:CcN2/kHS0.net
これは決定的なダメージヘアになったなw

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:53.60 ID:IBspUktn0.net
バーバーフェイシャル
くまなく剃る・磨く・整える。
シェービングを進化させた美顔メソッドで、肌そのものの状態をバージョンアップするコースです。

シェービングスキンケア プレミアムコース
クレンジング フェイシャルマッサージ 顔そり 眉カット 保湿パック 仕上げ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:28:55.68 ID:Vz1AkpRz0.net
よくこんなの採用したな
バカバカしい

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:10.00 ID:9R6hujDz0.net
言っとくけど菅自体普通に金持ちだからな?

安部だって母親の誕生日にジョエルロブションで80人くらいでパーティー開いてたから
ロブションなら一人10万は軽くいくからね?
それが金持ちの常識だから

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:10.89 ID:JdVqFJtb0.net
これは、全くもんだいないだろw
スレ立てんなよw

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:17.01 ID:KxaUSUC/0.net
>>9
1ランク昇格!

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:22.91 ID:86aBqGfl0.net
俺は4〜5千円とか
微妙な見栄も禁止

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:23.41 ID:ew7rmPvx0.net
別にいいじゃんこれくらいで何が問題なんだよ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:24.55 ID:89dCvdWi0.net
東京の床屋って高いんだな こっちじゃ1100円だぞ?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:25.60 ID:ecx/wiKZ0.net
土曜日も働いてたんだ。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:28.03 ID:BUEh63kG0.net
云百万かけて植毛したとかの方が面白いからやって欲しい

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:28.06 ID:SLZ98YZ60.net
ボリュームを出せと床屋を困らせる

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:30.26 ID:ZfzdyQNj0.net
菅の髪型も、おかしいよな
あれぐらいの歳なら、もう短くしろよ
その方が清潔でサッパリしてるから
ハゲてるのに隠そうとするのが不自然で汚い

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:31.66 ID:lR9jAIgF0.net
好きに散髪するのは構わんと思うが
ハゲの髪切るの嫌やろな
失敗したら時間掛けても復旧不可やからな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:39.45 ID:pHPsz6+S0.net
>>1
何があかんの

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:41.41 ID:n3HBPiRi0.net
坊主栄えて国滅ぶ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:42.40 ID:6oBVNdAr0.net
こんなんどうでもええやろ
理髪店にしてみりゃ営業妨害だよ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:45.29 ID:f3P/lbAS0.net
村儀に行っとけよ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:52.93 ID:mDBUySu60.net
>>411
チョンが何で日本の総理にケチつけてるの?
具体的に言ってみ?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:53.15 ID:qx1a/m9z0.net
常々思うのだが、床屋さんの料金って・・・(^_^;)

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:29:59.51 ID:J/ss7iy00.net
菅『いつものスダレ具合で』

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:01.98 ID:5zS0l0re0.net
エクステンションか

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:03.24 ID:HuEc0uKA0.net
本当にな
そもそもこんなスレを立てるレベルですらないわ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:03.41 ID:CcN2/kHS0.net
>>462
貧乏人設定は総理になったら終わりかよw

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:04.44 ID:uIalTJwI0.net
東急が好きだね

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:06.02 ID:FlN8ZNfB0.net
こんなスダレ具合でいいですか?とかやってるのかな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:06.07 ID:QYhwfUsX0.net
>>364
それは高いよ〜もちろん。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:07.30 ID:86aBqGfl0.net
ヘアダイもやってるだろ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:07.72 ID:MnUwBw1L0.net
理髪店で1万以上もするのかよw

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:09.81 ID:d7/13eE/0.net
1000円カットとかにsp勢揃いで来られたら迷惑だろ逆に

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:11.77 ID:kosLFT130.net
>>181
なんでお前に指図されないといけないんだよカス

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:15.75 ID:VnkxvSmE0.net
>>1
よく見ると眉毛もいじってんなこいつ
分不相応な役目与えられて必死になってるのはわかった

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:21.97 ID:N2v+D3Bu0.net
https://i.imgur.com/kx6DMSF.jpg
https://i.imgur.com/Xrv86d8.jpg
このスレのネトウヨがイラついてる理由

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:23.10 ID:JugxeRNN0.net
勢いが
ソース関係ないただの信者集会スレを抜いたぞw
まさにクソオブクソなクソスレ
N速+の劣化ハゲしすぎ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:24.25 ID:Vn6w8tjA0.net
理髪一番はシャンプー顔剃り入れても2200円で安いで。おすすめや。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:29.38 ID:k5mO1Wi00.net
>>1
えっ、ズラじゃなかったの?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:30.22 ID:UGDME27t0.net
>>462
10マン行かねえよw
2階は6まんくらいでいける
どんだけ高いワインやシャンペン飲むんだw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:31.36 ID:Q55ybhBo0.net
>>428
総理大臣云々じゃなくて、散髪に対する価値観の話をしてるんだよ
これくらいの意図も理解できないから、1000円カットに行く人生送ってるんだろ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:36.74 ID:zSFqTZu+0.net
>>413
マスコミのレベル低下に気付いてない方がすごい

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:37.13 ID:IBspUktn0.net
ヘッドスパ
ヘッドマッサージによる頭皮ケアとリラクゼーションのコースです。

ヘッドスパ プレミアムコース
シャンプー ヘッドマッサージ シェービング
※シェービング…クレンジング、顔そり、眉カット、保湿パック

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:38.23 ID:E6uZzVZu0.net
総理やしそんな高いのか?
普通でも5000円するやん

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:41.11 ID:6MRuHBsj0.net
安倍総理のときもそうだったけど、何でもかんでも叩くやつのせいで、かえって支持率上がるからな。

むしろ自民党支持者が狙って記事書いてるのか?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:44.12 ID:7DHFGoHF0.net
ドラマ臨場のお偉いさんはいつも床屋でヒゲ剃ってるね

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:46.46 ID:e6P3l2oJ0.net
髪の毛ねーだろハゲが

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:48.40 ID:rcKm/zwX0.net
近所の田舎の理髪店でもカット洗髪顔剃りで4000円くらいするからな
立地とか考えるとそんなもんじゃないの

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:49.22 ID:llgYikiZ0.net
>>1

最近の急激な政府批判には、若干、不自然なものを感じている。
今、一番大事な、民間病院のコロナからの逃げの姿勢に、切り込もう
としている矢先なのだ。

医師会ともども、強力な政治力をもつ彼らに対抗すると返り血を
浴びてしまう。ここは、政府に協力して、民間医療界のコロナからの
逃げの姿勢を正すべき重要な段階だと思う。

大手メディアにも、こうした医療界との癒着でなかなか切り込めて
いない現実がある。世界最大の人口当たりの病床数、ありあまる病床数
が生かされていない、専門の壁に隠れてコロナに向き合おうとしない、

そうした大半の民間医療機関をコロナ対策に参加させるためには、
十分な補助金も含めて、強力な政治力が必要なのだ。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:51.39 ID:mDBUySu60.net
朝鮮人わらわらスレ
呆れるわ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:53.15 ID:e0L2dJ1z0.net
>>1
一国の総理だからな
これくらい当たり前
これが激安床屋使ってたら総理の座が安く見られるわ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:55.81 ID:73hh4Z5b0.net
>>157
はじめてみたw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:58.56 ID:w/RIqiVK0.net
どっかのお偉いさんが
「散髪してきれいになった頭で棺桶入るのか」とか
非難してた頃もあった

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:30:59.28 ID:rQEaE/FV0.net
首相官邸のセキュリティがバーコード認証だから高い

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:02.10 ID:PjR+d6+60.net
散髪まで監視するやつのほうが頭おかしいわ

しかもストーカー行為だけでなく、クレーム攻撃ありきで記事作った挙げ句に
「国民は怒ってますよ!」と無断で俺らに発言責任なすりつける気だろ

511 :朝鮮漬 :2021/01/16(土) 22:31:03.30 ID:t7CjwGde0.net
>>431
議員会館の床屋なら警備は万全やがな
(^。^)y-.。o○

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:10.84 ID:CcN2/kHS0.net
>>486
下手したら眉を整えるのもしてんな、こりゃあw

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:16.10 ID:TcMol4Wr0.net
バリカン買えやボケ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:16.96 ID:LnPqIRLH0.net
同じような醜いハゲの同情的な一言
    ↓

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:17.73 ID:zXYIehZX0.net
気付かないだけでカラーとパーマしてるかもしれん

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:18.26 ID:+V/PESBq0.net
いくら近いとはいえキャピトル好きだねー

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:19.49 ID:cLKMibSi0.net
放っておいてやれよw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:19.99 ID:YdNPqVms0.net
>>1
安倍政権の初期にも、ブサヨマスゴミが
こういう粗探しをやってたなあw

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:22.14 ID:f3P/lbAS0.net
>>475

ワロタ

イメージダウンってかw

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:25.26 ID:Kcbirccd0.net
下級国民は1000円カットか
この差はなんや
笑かす

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:27.54 ID:fP+OTysj0.net
1000円カットで十分な毛の量やろ
節約しろ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:29.05 ID:aCABrKLR0.net
>>492
ガチで劣化ヤバい、+オワコンですわ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:32.42 ID:NBWx/fE/0.net
70歳過ぎても色気づいてキモい
ハゲ隠しキモい

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:35.62 ID:U6WsWKwX0.net
俺らはコロナと闘っている訳で
味方同士仲間割れで罵倒しあって
こんなくだらないことで揚げ足取ってリーダーの足を引っ張り判断を更に誤らそうとしてる
クソ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:39.39 ID:e6P3l2oJ0.net
>>500
やることやってればなw
菅は無理

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:41.80 ID:cCS0MRiJ0.net
18000円!?
あの頭に?!

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:42.79 ID:aFDifvHE0.net
それくらいええやろ
誰だと思てんねんw

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:44.27 ID:drp/awef0.net
首相が千円カットに並んでたら嫌だろ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:49.72 ID:QYhwfUsX0.net
>>512
ホテルの理容店だと眉毛のセットなんかは
普通にしてくれる

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:31:54.09 ID:IVY84eZy0.net
毛量が少ないから理容師さんもご苦労だわね

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:04.25 ID:pWc1KBfQ0.net
法政のくせに贅沢好きだな
校是は赤く貧しく卑しくだろ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:06.07 ID:q7gB/fUy0.net
>>1
寿司屋で海苔巻いてもらえよ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:12.52 ID:TWjob7RX0.net
全部剃れよ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:12.72 ID:PtRWO2j20.net
別に髪ぐらいどこで切ってもいいと思うが
こういうのは本人がそれで満足するかどうかだろ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:14.31 ID:ZN+BHFvC0.net
「庶民の気持ちや生活を実感するために1000円カットで散髪しています」
これが有能な総理の行動

この支持率爆下がり中のタイミングで高級散髪店で散髪とかマジで無能w

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:17.80 ID:CahhP6HN0.net
お食事付き理髪店じゃないの
スダレにこのお値段は高すぎる

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:20.80 ID:3DPUcCyF0.net
下品なレス多すぎ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:25.03 ID:uIalTJwI0.net
さあ
さあ
さあー

どんな髪型か楽しみにしております

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:25.67 ID:fJJyZClC0.net
これってニュースなの?
意味が分からないな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:28.27 ID:ftVddEcR0.net
>>392
しかもこれを50-60のジーチャンが書いてるってどうなんだろうね?
まだツィッターのがまともな反応してる

わが国の知的水準がヤバすぎる

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:30.32 ID:CcN2/kHS0.net
>>475
確かにお高い料金頂いてアレではなぁ・・・w

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:33.07 ID:fP+OTysj0.net
>>528
微笑ましくて好感度上がるんごw

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:34.32 ID:E6uZzVZu0.net
もっと払ってやれよ
緊張したやろ切った奴

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:37.45 ID:8YBE2Iww0.net
どこ切るの 
伸びてなかったろ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:37.56 ID:a3siNsdT0.net
まあ床屋は近くでさっとやってもらえば良いと思うよ、忙しいからね
でも政治の中身が酷過ぎるなあ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:37.92 ID:e6P3l2oJ0.net
苦労人とか笑わせんなw

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:38.53 ID:kjV8g/vA0.net
>>528
むしろそのくらいしないと好感度上がらないと思う

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:45.81 ID:89dCvdWi0.net
何がダメって事はないけど ハゲなんだからそれを受け入れる懐の深さが必要だろ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:46.30 ID:1rCs33oK0.net
>>1
こんなもんだろ
都内なんか土地代だから

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:32:48.74 ID:N2v+D3Bu0.net
https://i.imgur.com/TTMWEAf.jpg
https://i.imgur.com/YFO9bQP.jpg
ネトウヨ「国のトップが身だしなみに気を使うのは当然だろ?何が悪いんだ」

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:00.12 ID:cKG+yUBc0.net
>>526
カットは8800円

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:11.19 ID:JSCdU5YI0.net
カットだけで、1万8千ってすげーな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:13.11 ID:zcTCfSfA0.net
お前ハゲなのに床屋行ってどうするんだよ

真由子より

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:13.97 ID:fWAznCQ90.net
>>431
自民党員しか入れない民間のビルとかありえんぞww
そんなもんなんの関係もない

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:16.04 ID:LWPeBMqF0.net
1万8000円分も切る髪ないだろ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:20.86 ID:zN1X2r150.net
 

ハゲなのに


高級散髪


w

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:21.02 ID:zXYIehZX0.net
こんなほのぼのニュースに対して「こんなことを記事にするなんて許せない!」とかマジ切れしてる奴なんなの

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:33.27 ID:ObemZh4C0.net
無駄使いやろ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:34.71 ID:kTz4RVUw0.net
髪が少なければ少ないほど技術を要するからな
料金が高いのは当然
ボリュームを出せという要求に答えられない下手な理容師は1000円がいいとこ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:36.68 ID:cCS0MRiJ0.net
>>539
まあ立て子がスガsageなのは確実だよね

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:37.32 ID:x8oqtR280.net
スガはただの成り上がり
はやく地に落ちろ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:39.63 ID:BbsxPqtv0.net
税金で切る散髪はたまらんってか。千円カットで十分な量だろうに

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:43.11 ID:J8PLfq1q0.net
散髪行く前から髪が散ってるだろ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:43.30 ID:k8zbuDDK0.net
>>9
そりゃそうだ、あの髪型を維持するのは並の床屋じゃ無理や

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:44.66 ID:faCeM+vZ0.net
自分ちでバリカンでかれや

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:47.22 ID:UGDME27t0.net
パンケーキとか美容院とか
ガースーはホテル系が好きみたいだなw
わかるわw

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:47.87 ID:c52wSUb80.net
西村はランチも控えろと言った側からこいつ森田とランチしてたからな
国民に不要不急なことするなと言っておいてこれだから叩かれる

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:48.24 ID:GR5VFqn90.net
いいじゃねかよ

569 ::2021/01/16(土) 22:33:51.25 ID:i46nZjmi0.net
そういえば1000カットに行くイカれたのがおったな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:51.28 ID:uQP5DWgn0.net
1000円カットでいいよね。差額17260円は恵まれないお前らに寄付で。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:52.44 ID:89dCvdWi0.net
坊主がリンスの後コンディショナーしてたら吹くだろ そういう感じじゃね

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:33:58.42 ID:ecx/wiKZ0.net
ビフォーアフターで髪の長さ変わってないから、多分、散髪と見せかけた会談だったんだろう。
小泉純一郎もキャピタルホテル東急の散髪屋で同じ事をしてたらしいが。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:03.03 ID:plGxnf2M0.net
ボッタクリだろ 

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:03.63 ID:saA8xM8U0.net
金額の問題じゃなくて
何を切ったのってのが問題なのよw

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:07.05 ID:MnUwBw1L0.net
頭より脳トレやった方がいいんじゃね?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:10.30 ID:lxn11G+I0.net
椅子に座って5分で終了

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:12.21 ID:N2v+D3Bu0.net
これって政務活動費から落ちるの?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:12.51 ID:zScEZS4L0.net
どうせハゲなんだから坊主にしとけよ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:20.14 ID:YtgFTx5Q0.net
散髪の何が悪いのか分からない、、、
こんな事で騒ぐって日本大丈夫か??

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:27.03 ID:iNBRD8A00.net
>>1
むしろ、金かかりそうな髪型してるよな。
あれを維持するのは大変。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:27.43 ID:eK0eSTJi0.net
高級毛生え薬を処方

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:28.07 ID:aWkvxBMl0.net
>>555
ハゲ相手の方が技術が必要らしいけどなw

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:28.39 ID:1y3CzOvJ0.net
関係ない事までニュースにしだしたか

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:30.21 ID:Qa/kDzTI0.net
髪一本カット当たりの単価高そうw

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:30.70 ID:faCeM+vZ0.net
パンケーキ型のベレー帽でもかぶれや

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:34.76 ID:J/ss7iy00.net
これは『オシャレ〜』って、女性支持率上がるわな
 
 
 
 

 
心にも無いこと書いたけど

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:36.36 ID:8U+htyyD0.net
日本のジャーナリズム

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:38.20 ID:VhKKgfCX0.net
あんな髪で1時間も休んでたのかよ
仕事しろよほんと

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:41.40 ID:QUwobgpu0.net
おいおい反省のポーズで坊主にしろよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:41.96 ID:jNdQC4uM0.net
波平みたいにしてくれ!

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:46.54 ID:CNVb7+Th0.net
>>215
金額よりハゲに突っ込み入ってるのくらい分かれよアホ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:46.92 ID:IBspUktn0.net
ヘッドスパ
ヘッドマッサージによる頭皮ケアとリラクゼーションのコースです

バーバーフェイシャル
くまなく剃る・磨く・整える。
シェービングを進化させた美顔メソッドで、肌そのものの状態をバージョンアップするコースです。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:52.81 ID:Az0Wg7/e0.net
>>1
さんぱつシタのか。若いじゃん?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:55.28 ID:c52wSUb80.net
>>568
2月7日までだから我慢できるだろ
スダレが多少酷くなるだけ
まさに不要不急やぞこの散髪は

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:56.24 ID:ObemZh4C0.net
どんなヘアスタイルにしたいんだよ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:34:57.97 ID:j6wiI3WL0.net
究極の無駄遣い

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:00.44 ID:OULU6l8Z0.net
まーたこの手の批判かwww
お前ら麻生の時のことを思い出せよwwww

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:01.05 ID:QT8vjvcF0.net
90万円 特別定額給付金 はよせえ






90万円 特別定額給付金 はよせえ






90万円 特別定額給付金 はよせえ






90万円 特別定額給付金 はよせえ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:02.12 ID:449kOusl0.net
>>581
なら納得

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:07.24 ID:8n+vK/xD0.net
>>557
お前www
自分の1レス目見てからいえよw

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:07.32 ID:Qew+BfFi0.net
どこにそんなに金かける髪の毛あんだよw

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:09.66 ID:tHXHvV920.net
不要不急な用のための外出は今後控えていただきたい。
菅総理こと、散髪無用のスダレハゲジジイ!

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:10.73 ID:A7XFo/6a0.net
頭ン中身は30円のくせに生意気だぞ!

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:12.22 ID:N2v+D3Bu0.net
>>579
民主党政権時代だったら発狂して叩いたくせに

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:14.24 ID:E6uZzVZu0.net
ちゃんとやってもらった方がエエわな
1000カットじゃ後々面倒

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:18.19 ID:CcN2/kHS0.net
>>561
支持率3割ちょいだから菅上げしているお前らが少数派なのにw

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:22.30 ID:k3kNIHrE0.net
>>59
性格と根性と意地も悪いよ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:23.21 ID:PKS9NnaD0.net
好きな床屋で髪を切ればいいじゃないか。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:30.32 ID:WQq22oR/0.net
(>370つづき)
ところで以下は別に>1とは関係ない一般論として
世間のおハイソな皆さんの装いを見ていますと
結構ね、衣服、アクセサリー、そしてヘアスタイルや
最近じゃ野郎でもエステだのネイルだのアピって来ますが
それ単体で見てもその価値、イマイチねえ、わからないんだなあw

幸か不幸かその手の人たちってファッション誌じゃあるまいし
わざわざいわんでもいい金額を衒示してくれているんで、
その金額の方に感嘆して「すごいもんですねえ」とか
「ぼくには考えられませんねえ」とこれは本心()からいえるんでw
これは全く世の中ってのはうまくしたもんだねwww
ヴェブレン先生の言う「顕示的消費」あるんだなあ、ってね。
(ウリはキッズの頃、自分の所持品の購入価格言うのは下品だと習ったけどなァ)

マフラーに3万かあ、まあウリのそれ(百均)とは違って
毛羽立ってはいないみたいだね、とかさwww

なんかまったく>1の話題と関係ないんでsage
まあニューヘアスタイルでもいいんじゃない?
傑作レースゲームR4でも最後、MMMのオーナー
ソフィ・シュバリエ先生は"気合を入れるため"髪型変えてるしw
遊んでるんじゃないと思うよwww

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:32.57 ID:wGS5FYvU0.net
こいつほんまにアホやな

1000円に行っとけよ!私はずっと前からここです!って

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:38.39 ID:zN1X2r150.net
ハゲに1万8千円の散髪するためには


消費税増税が不可欠。

社会保障費もカットしないとハゲに1万8千は無理



w

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:39.83 ID:R76emOEZ0.net
ハゲわろた

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:41.58 ID:vuwaNfIV0.net
昔タモリ倶楽部で高橋克実の行きつけの美容室で髪切る回は神回だったな。髪だけに。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:47.41 ID:CVRVoZKo0.net
もう切っちゃだめだろ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:35:56.38 ID:yiQqfSFG0.net
うぁ俺の1年分の散髪代だ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:00.22 ID:33l/MAWo0.net
たっか 

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:00.22 ID:OKDeHdbD0.net
カメラにさらされる機会多いんだから好きなとこで
髪くらいきらせてやれよ
めんどくせいやつら多いな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:00.68 ID:G+cB3C7o0.net
1000円カット以外の床屋って
組合で値段一律じゃなかったのか
(´・ω・`)

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:01.88 ID:SLZ98YZ60.net
>>508
うちのばあちゃんは「お棺に入った時にみんなに見られる。その時に白髪だらけは嫌。」といって体調があまりよくなかった晩年も家族の手を借りて美容室に通っていた

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:09.81 ID:rIGxuHqP0.net
このクソハゲを筆頭にクソハゲ議員どもが散髪する金は絶対に税金で賄うべきではない

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:11.07 ID:zXYIehZX0.net
>>600
その調子
笑うのが正解

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:16.20 ID:6gSVUiNO0.net
1000円カットを利用して叩かれた総理大臣も居たような気がするんだが

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:21.40 ID:RKmFIGCB0.net
>>1 1号 ★ 粘着気持ち悪いパヨの特性

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:24.14 ID:+uXO+bOc0.net
得体の知れない安い店には行けないよな
頸動脈を切られるかもしれないし

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:27.54 ID:a3siNsdT0.net
その床屋を通り抜けるとキレイなお姉さんが、とかかな?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:28.55 ID:VhKKgfCX0.net
どうせマッサージとかも付けて寝てたんだろ
仕事せいよほんと

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:29.07 ID:CcN2/kHS0.net
このスレの7割近くがガースー叩いてても違和感ないなw

なんせ支持率3割ちょいだしw

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:31.01 ID:mxyK62NP0.net
後ろは元気に伸びるから整えるみたいなやつかな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:31.14 ID:zcTCfSfA0.net
高級店ではノギスで寸法測りながら一本づつ切るんだぜ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:36.82 ID:MnUwBw1L0.net
むしろカリスマ美容師ならここまでできるってやって欲しい

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:37.10 ID:2Lgf/A9f0.net
>>618
組合入ってないところ多いよ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:37.94 ID:c52wSUb80.net
>>579
菅が国民に自粛しろと言わないなら好きにすればいい
そして2月7日までと区切ってるんだから菅も我慢できる筈だ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:39.25 ID:wN9soTsj0.net
1000円カットはやめとけとだけ言っておくわ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:39.89 ID:PPgRJtwi0.net
>>585
可愛いwww

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:44.99 ID:cbvDkhJE0.net
金のない俺は自分で髪を切ってるというのに…

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:45.91 ID:B3MRZWga0.net
かかってこいや。羨ましかったら、貴様らも2万くらい払っていけや。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:46.46 ID:ZN+BHFvC0.net
>>579
無能な総理は何やっても叩かれるんだよ
このスレの反応は至極当然

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:50.77 ID:noESPAHu0.net
あいかわらず日本の報道は幼稚だなw

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:54.44 ID:h0ReFJhI0.net
カリスマ美容師()よりは安いんじゃないか?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:56.19 ID:TElNBMNU0.net
ほとんどかわらんような散発は不要不急の外出だろう。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:36:58.90 ID:G3eCS2wb0.net
ぜんぜん変わってねぇんじゃね?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:02.16 ID:hoqZyMGx0.net
国民の税金で散髪しました☺

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:02.77 ID:fIeMJRLn0.net
これアレだろ
ヌキもあるだろ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:03.79 ID:E6uZzVZu0.net
これは菅の自腹やし
いくらでもいいわ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:06.28 ID:fWAznCQ90.net
>>503
都内でも普通の床屋はそんな値段だぞ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:07.42 ID:k5mO1Wi00.net
>>498
頭も切り落としてもらって、首と肩の負担を軽くすれば?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:09.01 ID:JnHQ2l4F0.net
>>1
それはいいだろww
事件みたいにいうな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:10.40 ID:9J3hf1UG0.net
さすがにプレミアムコースなわけないだろwww
・・・ない・・・よな?
これは説明する責任がある!!

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:15.00 ID:44QRJkg00.net
そんなことどうでもいいだろ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:16.91 ID:EQpxjT7a0.net
技術料だな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:17.75 ID:QJuPybW90.net
痴呆が始まってるんだよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:20.59 ID:ecx/wiKZ0.net
まあ、今回は菅下ろししても野党に政権移る事は無いだろうし、石破もコロナ自粛破りでコロナ収束内閣なんか無理だろうな。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:21.84 ID:9Hq2SA5Q0.net
>>522
本当、まともなレスしてる人と、攻撃的なレスしてる人(若干意味不明だが)
三分の一くらいはもはや言語ですらないレベル…

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:22.49 ID:Q55ybhBo0.net
>>604
ポッポが5万の美容院いってようが何とも思わんわ
むしろもっと高い所いって経済回せと思う

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:24.10 ID:ViyH30kg0.net
プラージュでええやろ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:25.64 ID:LWPeBMqF0.net
>>582
そりゃそうだ。
少しでも切り方を間違えるとごまかしがきかない髪の量。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:28.56 ID:ajK+Xgo00.net
>>33
自腹じゃないんでしょ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:30.58 ID:tc/5pI5i0.net
割といるよな散らかってるのに床屋行く奴
えっ?お前殆どシャンプーだけで金払ってんだろって笑いそうになる

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:35.93 ID:ABsj1/5u0.net
やる事ややるべきことをきちんとやっていたら、毎日3回ホテルパンケーキ食っていい。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:36.48 ID:VfxOmX7V0.net
でた、いつものマスコミのやつ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:42.55 ID:c52wSUb80.net
339 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spd1-66br) :2021/01/16(土) 22:09:07.51 ID:jCzdCXl5p
不要不急の外出を控えるべき事態においてこのレベルのハゲが高級理容室で散発って
ここ1週間日本人が取った行動の中で最も不要な行動だろ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:50.74 ID:xQqKn5Ay0.net
高級ハゲだぞお前らとは違うんです

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:54.47 ID:zN1X2r150.net
 

コロナ医療予算はGoToの3分の1以下しか出してない。

理由は、ハゲに一万8千円の散髪が必要であるため。



w

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:57.36 ID:l8vZazi/0.net
コイツが無能なのは認めるが、

食い物や身だしなみにいくら掛けるか、とかで批判してやるなや

まぁ、あの髪型に18,000円ってのは、チョット笑うけどなw

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:37:59.15 ID:449kOusl0.net
>>624
だから俺はいつも顔そりなし(ノーシェーブ)だ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:06.86 ID:jq27j6/q0.net
>>9
w w

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:10.51 ID:CcN2/kHS0.net
ガースーの支持率33から20台に落ちそうだなw

まぁ、自業自得かw

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:13.15 ID:frNsnGDW0.net
どうやったら18260円になるんだよww

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:13.21 ID:N2v+D3Bu0.net
>>623
ネトウヨ「朝日の慰安婦記事ガー、ヤラセサンゴ傷つけガー」
30年粘着しますw

なお昨日自分が統一教会系デマ新聞に騙されて拡散した捏造はもう忘れましたw

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:13.35 ID:ObemZh4C0.net
禿が18000の床屋だと
俺も禿だがこれはようわからん

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:16.01 ID:IBspUktn0.net
>>646
人にすすめる前に自分の首と肩の負担を軽くすればいいじゃんw

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:17.42 ID:kTz4RVUw0.net
理容師や美容師、占い師は要人を洗脳する工作に使われることが多い
整体師は暗殺者

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:20.82 ID:fMpcwxZP0.net
菅さんが、>>121を自虐ネタで言ったら支持率か上がるだろうに。

Goto植毛キャンペーンをやって欲しい!

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:23.21 ID:ZMu4fC950.net
典型的な成金やな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:25.81 ID:Hj6j4SMK0.net
>>9
これを見に来た

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:28.69 ID:wGS5FYvU0.net
そもそも名前がおかしい

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:29.54 ID:ZN+BHFvC0.net
>>661
ワロタw

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:38.57 ID:RV/VKy1Z0.net
当方床屋だけど、アホだわw
まあ、セキュリティ代か知らんが。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:39.44 ID:HsJPtL3C0.net
血税で散髪代金など払うなやカス

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:46.77 ID:sQJyqj0m0.net
>>570
野田が総理のときに1000円カットに行って叩かれまくったな
「デフレ脱却を旗印にしてるのに組合にも入らない価格破壊のところに行くのはおかしい」と

結局、今回菅が行ってるここに行ってたはず。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:46.79 ID:HFKgk+PW0.net
平成の宇野、令和の菅

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:48.35 ID:kn03HUMl0.net
こいつの生活になんで税金払わなきゃいけねえんだよ!!

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:50.61 ID:89dCvdWi0.net
髪を切ってもらう
多めに領収書も切ってもらう
キックバック
なんて想像をしてしまう

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:50.77 ID:R/vWpbXn0.net
>>496
菅の髪の毛みろ!
18000払う価値はないw

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:38:56.94 ID:x8oqtR280.net
もう辞任して東急キャピトルで余生を過ごせよ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:02.22 ID:G3eCS2wb0.net
>>637
無能な総理なら叩くネタが一杯あるんだから、叩くべきネタを叩くべきじゃね?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:04.89 ID:k9LqN9vj0.net
タモリ「髪切った?」

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:05.00 ID:B62/JCJb0.net
高倉健はホテルの床屋内に高倉健専用の部屋を持ってたな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:09.09 ID:uIalTJwI0.net
どうでもいいことさえ
騒ぎになるレベルになってきたな

末期www

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:13.78 ID:VhKKgfCX0.net
>>664
森はゴルフ、麻生は高級ステーキで終ったぞ
無能の総理大臣は何しても叩かれる

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:17.28 ID:sHhdMkIm0.net
>>468
首相や閣僚の公務は24時間続くけども

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:18.06 ID:1SRTh3Bs0.net
理髪店も断れよ。
貴方には必要ありません!てw
間髪入れずに1000円カットを紹介しやれ!w

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:19.30 ID:rN6/7tjq0.net
何でこんなに腹立つんだろう。全く国民の為に働いてない総理大臣が散髪だけはしっかり税金で金かけてるのが腹立つんだろうなぁ。しっかり仕事してるんなら100万の散髪でも構わないだよ。このボケの入ったジジィは働かないくせに散髪だけは一丁前だわ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:20.05 ID:IBspUktn0.net
ヘッドスパ
ヘッドマッサージによる頭皮ケアと
リラクゼーションのコースです

バーバーフェイシャル
くまなく剃る・磨く・整える。
シェービングを進化させた美顔メソッドで、
肌そのものの状態をバージョンアップするコースです。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:22.83 ID:RYF91xQl0.net
スダレを機密費で散髪?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:25.09 ID:E6uZzVZu0.net
菅 もっとお金を アデランス行く

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:26.82 ID:FMjm8Z/90.net
あの頭で必要ねええええ
1000円カットでも時短して終われるだろ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:27.01 ID:UqzCdYmB0.net
ハゲのくせに散髪に2万かよwww

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:29.98 ID:42sjw2Eh0.net
散髪ってどの髪をしたの?
奥さんカットで十分じゃね

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:33.51 ID:CcN2/kHS0.net
>>673
stay with meキャンペーンかw

それしたらバケからの支持率上がるかもなw

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:36.69 ID:p9Rr2YM90.net
散髪って当たり前だけど刃物もった人間が一国の首相のすぐそばにいる訳だから、セキュリティ考えると他の客含めて身元怪しい奴が出入りしてない上級向けの店しか行けないだろ…

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:38.07 ID:1AzhHs3T0.net
>>624
志賀直哉の世界だね

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:40.34 ID:e5ZysNYu0.net
店員「どのようにカットしましょうか?」
菅「プードルカット」

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:43.91 ID:PjR+d6+60.net
安倍総理のときもパヨがキーキーうるさかったが
当時はストレス与えて入院させる魂胆だと思ってたが
菅総理叩きは呪詛みたいな悪意を感じるな

やっぱ学術会議とかNHK受信料の値下げに対しての報復攻撃なんだろな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:49.15 ID:FhedNk3e0.net
その辺の床屋いくと目立つからホテルのとこ行ったんだろうけど高すぎるだろw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:53.81 ID:Uo+DBO3f0.net
惨髪か?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:56.84 ID:ju55/FZz0.net
ボリューム増やせとか前髪斬らないでとか注文つけたんだろうな

  (;´Д`_)
  ( つ 彡⌒ミ 前髪切らないで
   「 ( ・∀・)
    |/~~~~~~ヽ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:40:02.72 ID:nWoC5Zg70.net
菅にとったら2万なんか、おれたち庶民の20円くらいの価値だから

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:40:11.55 ID:JMAzeLUJ0.net
18kって普通すぎてどう反応していいかわからんわ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:40:13.11 ID:1SRTh3Bs0.net
菅の髪をよく見てごらんなさい。
ぼーっとして浮いてるでしょ?

これキチガイの髪ですわ〜

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:40:20.61 ID:oyS0oski0.net
わざわざ整えてある毛髪を手で乱してから有権者に向かって出てくる
ジョンソンとは対極だわな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:40:22.59 ID:GgRsrthp0.net
これが日本よ。老人の有りもしない髪の毛切るふりのために若者の血税が消費される。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:40:31.54 ID:D1CZGaix0.net
>>689
アホの貧乏人が増えたせいだな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:40:33.86 ID:wD3TATgO0.net
>>9
やっぱAA文化は良かったよな
スレが殺伐としてても和むもん(´・ω・`)

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:40:39.39 ID:8PicyutP0.net
QBハウスでいいだろw

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:40:45.56 ID:LThelsgu0.net
これは床屋代しか突っ込むところがなかったんじゃね
たぶん記事書いてる人は値段調べてビックリしたんだと思うよ自分の散髪代と違うから

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:40:46.70 ID:rWAUNPsv0.net
パーマでもないのにボッタくり価格だな、まあどこで散髪しようと勝手だから
そういう高級理髪店に行く事にはどうぞご自由にですが、
あの髪型なら1000円カットの所でも十分だとは思う。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:40:47.89 ID:+KQ8mrQS0.net
18000円って、うちの嫁が行ってる美容院より安いぞ
ヘアカラーとかも入れてだけど

ちなみにオレは1200円カットだが

719 :朝鮮漬 :2021/01/16(土) 22:40:48.77 ID:t7CjwGde0.net
美容院や床屋は潰れておるんやで
(^。^)y-.。o○

国民が自粛しとるからな

ホンマ 下野まっしぐらいやな菅

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:40:50.39 ID:7J5+BApY0.net
これは値段に怒るべきなの?それともあの毛量を嘆くべきなの?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:40:53.42 ID:GLiowRhP0.net
顔剃り、耳かき、鼻毛切り、マッサージなど
ちゃんとした床屋は気持ち良いぞ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:40:57.97 ID:LMyyDGYk0.net
>>701
そのセキュリティとか、あの髪型の完成度を考慮するなら、このぐらいの値段かかかる店に行って欲しい

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:03.76 ID:DX9jfuD00.net
>>618
組合入っていない方が多いのよ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:14.53 ID:1+wv/rYA0.net
偉くなったなあw

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:17.31 ID:dhTQnYW30.net
散髪ぐらい好きにさせてやりなよ。週1とかで行く訳じゃないんたからさ。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:18.93 ID:fP+OTysj0.net
菅の散髪代 約2万円
菅の朝食代 約5000円×20日で10万円

我々の数ヶ月のコロナ禍で支給された給付金 10万円ポッキリ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:20.69 ID:MuGB+8CD0.net
髪もスッキリしたところでもっといい政策してくれよ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:23.24 ID:PO7LaIBz0.net
>>702
あれはイカれてて最高だよなあ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:27.61 ID:MnUwBw1L0.net
生きてたら志村ともしもこんな床屋があったらをやって欲しかったな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:30.95 ID:N2v+D3Bu0.net
>>704
そういえば学術会議問題で原発利権ズブズブの櫻井よしこが理事長の胡散臭い団体が捏造デマ流してフジテレビや産経新聞がそのまま垂れ流してたけど、謝罪や訂正した?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:33.98 ID:mnuS1mLt0.net
>>680
行ったの取材が来る一回だけだったらしいなw

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:35.02 ID:YgiAp3kg0.net
カツラじゃなかったんだ。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:41.48 ID:d4ssscvs0.net
俺たちだって、健康なのに健康診断受けるやん?
それと一緒や

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:42.87 ID:RV/VKy1Z0.net
そう言えば毛染めやめたのか知らんが、一気に白髪増えたね。菅さん。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:50.02 ID:wwGZ5B8Q0.net
カットカラートリートメントに炭酸泉ヘッドスパ眉カットやってもこれより安いわ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:52.37 ID:NdRHR2rG0.net
>>1
変わってねえ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:41:54.83 ID:J/ss7iy00.net
不要不急の朝食
不要不急の散髪
不要不急の菅

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:07.56 ID:0oV5oC2e0.net
ハゲのくせに高級理髪店とかwww

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:08.01 ID:vbllt49l0.net
毎日ホテルで会食といい、こいつ自分の金じゃないと湯水のように金使いまくるな

根が卑しいんだな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:08.76 ID:CVRVoZKo0.net
このスレの8割は髪の話だろ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:09.77 ID:l34oAbDY0.net
スダレハゲの散髪は神経使うから仕方ないんじゃねえの?

死ねよ菅

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:11.46 ID:5YNs+4Dr0.net
かなり嫌われだしたね  
そこを突き抜けたら下痢が見えるよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:13.07 ID:nW0SgXYw0.net
>>591
禿げを馬鹿にしたら懲役法案の検討が始まるぞw

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:19.24 ID:iNcRddg40.net
思うんだけど
ハゲだけど切る量少ないし割引してほしい

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:20.76 ID:W3jdsPeg0.net
ステーキ食ったり、理髪店行ったり。
馬鹿にするのもいい加減にしろ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:25.06 ID:LMyyDGYk0.net
>>725
一国の総理なんだから、週一ぐらいの頻度で行ってほしいわ。むしろ理容師を呼びつけろよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:30.32 ID:x8oqtR280.net
散髪して
きれいさっぱり辞任
だよな

748 :朝鮮漬 :2021/01/16(土) 22:42:30.69 ID:t7CjwGde0.net
>>722
衆議院議員会館に床屋あるがな(^。^)y-.。o○

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:30.90 ID:sQJyqj0m0.net
>>708
麻生みたいな立場なら「庶民感覚がわかってない」という批判もわかるが、少なくとも40歳で横浜市議になるまでは
普通に政治家秘書やってた人だし、庶民感覚が分かってないはずはないだろ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:32.32 ID:Qa/kDzTI0.net
こいつの行動全部不要不急なんだよね
国民の鑑だな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:34.24 ID:N2v+D3Bu0.net
>>733
ネトウヨの脳が健康?...妙だな...

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:36.13 ID:6MRuHBsj0.net
>>627
白か黒かでしか物事判断できなくなるのはネット病だよ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:36.73 ID:gUiBXwIM0.net
意味のないものにお金を払う富裕層がいるから
経済が回るんだろう?

菅総理が1200円カット行ってたら国民はどう思う?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:37.03 ID:PPgRJtwi0.net
>>707
どこからどこまでが前髪?www

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:41.95 ID:ciq7QC/V0.net
増毛専門のとこならそのくらいする。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:48.54 ID:aboqi0Ej0.net
>>101
無毛だととたんにエッチに聞こえる罠

ちゃ、ちゃんと周りにあるもんね!

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:48.56 ID:FT8UBsvp0.net
野田前総理が1000円カットに行ってたね
自民党と民主党の差がここに表れている
公約は実現しなかったが、庶民の為に働いてたのは事実

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:50.44 ID:OQrJXh6g0.net
あれ
1000円カットのレベルだろ
ボリすぎ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:50.86 ID:Faydq9340.net
>>1
不必要なことするな 政策と散髪

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:52.84 ID:7P0Bgkb00.net
美容院に18000円払ってもスダレ(笑)

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:42:55.86 ID:DX9jfuD00.net
>>643
だからあんなに少ないんだろな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:02.42 ID:8eaZ59vr0.net
散髪は別にええやろ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:16.14 ID:Q55ybhBo0.net
>>684
そもそも18000円の価値自体がお前と違うんだろ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:24.11 ID:ozieZqXp0.net
これで支持率1%下がったな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:24.35 ID:p8YyulWU0.net
どんだけw プラス運転手、SP代やら掛かってるわけで、、

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:25.75 ID:JSeUFpKg0.net
>>33
百姓民族の妬み根性はなかなか根深い

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:29.59 ID:9hKTlzU+0.net
これくらい安倍総理も叩いとけよw

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:31.32 ID:RuazcjpY0.net
うちの全身モッコモコのプードルのトリミング代とかわらんな毛の量からしたら高過ぎだ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:33.44 ID:zcTCfSfA0.net
切り屋 ナイフで首筋に
管 お前死にたいのかと指を立てる

汗汗絶対無いだろうなw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:35.45 ID:kukODB8X0.net
>>686
不要不急の外出を控えるべき緊急事態宣言中に高級散髪店で散髪とか
見事な言行不一致だからな
叩かれて当然

寝ぐせみたいなボサボサ頭で一生懸命首相会見するイギリス首相のボリス・ジョンソンを見習えや

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:39.96 ID:YtgFTx5Q0.net
>>604
売国民主党時代でも散髪くらいでは騒がんよ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:40.15 ID:e4rxdSo00.net
何がイカンの?
訳分らん記事やわ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:40.46 ID:z5l2ocEW0.net
このスダレがオールバックにした姿を見てみたい。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:41.63 ID:NJclycrX0.net
>>1
テナント料が高い。それが代金に反映している。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:41.63 ID:Leljd9/e0.net
意地でも税金を自分のために使いたいんだな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:46.54 ID:/KJ8BpFO0.net
いま国民が苦しんでる時期に,のんきに散髪か最低の総理だ!

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:49.26 ID:ecx/wiKZ0.net
この人、早朝勤務で土日も休まないらしいんだよね。
な〜んか俺たちにとっても全く要らない有力者間の調整とかで忙しいだけなんじゃないかと思ってるがね。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:50.67 ID:0ViRpPcx0.net
切るほど髪の毛あらへんやん
あのスダレヘアは18260円の美容師の技術の粋を集めた力作なん?

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:51.30 ID:uAE8vppB0.net
1000円カットの大衆店行く方がニュースなるわ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:52.31 ID:89dCvdWi0.net
苦学生から一国のトップに上り詰めた庶民の希望の星→薄い髪のちぃびっとカットに2万円
あかん
総理やめるまで我慢しろよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:52.77 ID:tI23G66I0.net
金持ってる奴が金使って何が悪いんだ?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:53.78 ID:OObr3nEp0.net
中曽根さんもそこへ行ってそうw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:53.82 ID:t1+YJeOF0.net
コロナカット?
コロナに罹患すれば50%の確率で永遠に散髪費用要らなくなるよ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:55.84 ID:0akSfSMi0.net
美容師 「パターン青 禿です!」

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:55.95 ID:VhKKgfCX0.net
20年間朝昼晩外食してた奴だからな
もう感覚が庶民と次元が違うと思う

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:43:57.24 ID:6iWq6MoD0.net
18000円のヘアスタイルじゃねーだろ!精々、600円

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:05.50 ID:RnAWCvx00.net
ハゲのくせによぉ

788 :朝鮮漬 :2021/01/16(土) 22:44:08.20 ID:t7CjwGde0.net
>>704
壺三?(^。^)y-.。o○

メニューにあらへんカツカレーを

無理矢理店に作らせた

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:09.74 ID:ajK+Xgo00.net
安倍ちゃんが散髪してたお店
http://hair-guest.com/menu
◆カット(シャンプー、ブロー込み)◆
オーナー ¥7,770〜 (新規のご指名は、受け付けておりません。)
スタイリスト ¥6,300〜

ソース
首相「御用達」のお店はどこだ
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/7/6/640m/img_76ba20ed36548645d927219338ca7064245844.jpg

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:15.69 ID:JSeUFpKg0.net
>>59
陰湿そうな性格が目つきに出てる

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:21.71 ID:zZLKLBoM0.net
床屋が可哀想

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:21.78 ID:gQ6AqU/D0.net
安いとこよりボリューム出るんだろうか

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:21.86 ID:vEMAx1iZ0.net
阿部は1000円カット押してたな!なにか繋がりがあるのか?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:22.42 ID:fWAznCQ90.net
どうでもいいが18000円って何したらそんな金取れるん??

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:26.88 ID:VkF9iaMo0.net
>>757
おめでたい

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:29.21 ID:3PXz5rhA0.net
以前の中国なら、変なサービス込々料金では?と疑われる

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:38.55 ID:UHl7CDeI0.net
バリカン3000円をアマゾンで買って
10年以上つかってますけど?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:38.58 ID:PnQMR8Ep0.net
ほっとけよ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:41.75 ID:qx1a/m9z0.net
>>707
時間と値段は同じ(ハズw)なんだけど、
床がほとんど汚れていない人もいるんだよね。

その時、プロの仕事だと思った(^-^;

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:44.68 ID:tc/5pI5i0.net
もしかしたらだけどお前らに笑いを提供する為にやってくれたのかもなw

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:45.45 ID:LMyyDGYk0.net
>>770
いや、むしろジョンソンみたいな髪型が、自分の国の首相って嫌

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:45.97 ID:MIZ2GLWi0.net
一万八千円かけて髪の手入れだと?お前の毛髪は、おばQより二本多いだけの

五毛じゃねーか、手入れする価値なんかねーよ!
一万八千円あるなら、飲食店が時短になって苦しんでいるシングルマザーとかに、寄付でも
してあげる方がずっと人助けだ!わかったか、スダレー!

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:48.95 ID:sQJyqj0m0.net
>>757
セルフカットで新聞紙巻いて歩いてればいいのか?
そもそも政治家って庶民のためだけに存在するものではなく、いろんな層や立場の利害調整するのが仕事

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:49.78 ID:pt9s9ndl0.net
1000円カットでいいやん

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:51.12 ID:QRMW1ix40.net
>>7
そうだよ 税金の無駄遣い
普通の床屋で済むのにわざわざ高級店に行くという国民への嫌がらせ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:52.75 ID:E6uZzVZu0.net
散髪屋だって金あるのに1000円カット
いかれたら商売にならんやろ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:54.01 ID:YniwykFE0.net
不毛ぇ罪か…>>1

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:55.03 ID:/xP6vXMw0.net
本当に許せない!!

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:58.47 ID:OLiqeZw60.net
>>224
ひでぇww

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:44:58.61 ID:1Isgf0m60.net
禿げたくねーよ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:03.05 ID:gUiBXwIM0.net
俺はヅラで楽しんでる

ビジネスフォーム:ペッタリとしたオールバックヅラ
スピードフォーム:ヅラを外したスキンヘッド
ウォームフォーム:暖かさ重視のアフロヅラ
ノーマルフォーム:普通にふわっとした髪型のヅラ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:09.79 ID:z5Q+zNX/0.net
18000円wwwwwwwwwwwww
俺35歳独身貴族4200円で高い言われてんだがwwww

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:12.12 ID:lES18jQu0.net
別に総理だから18000円はいいけどな
髪がある総理はね

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:16.21 ID:E/mwh2030.net
バリカン買えよ
ほぼタダだぞ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:16.49 ID:YtgFTx5Q0.net
>>632
散髪くらいはいいだろ
おそらく徹底した警戒態勢でやってると思うし
まぁ前の会食の件は養護できんが、、、

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:17.56 ID:s6ZA8Sqz0.net
床屋行ってなにが悪いのだ?
さすがに放っといたれよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:18.93 ID:NRnNsqNe0.net
何で外出してんだよ
死ねよスダレハゲ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:21.23 ID:MwwYuOhL0.net
スダレやめた方がいいのに

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:23.26 ID:PGr8Yk6i0.net
>>1
床屋位で記事にするな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:23.75 ID:+aY8iCDI0.net
まさかこれを国会で野党が追求するのかw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:27.65 ID:FhedNk3e0.net
>>794
最近の理髪店は色々サービスあるからな
俺が行ってるとこもオプションでマッサージとかあるし

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:32.48 ID:5R/csx/v0.net
手の施しようがないのにwwwwww

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:33.31 ID:89dCvdWi0.net
夫人がバリカンでセルフカットのほうがイメージどおりだろ どうせ任期は残り半年もないのに

824 :朝鮮漬 :2021/01/16(土) 22:45:34.18 ID:t7CjwGde0.net
>>803
で口利き料やな(^。^)y-.。o○

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:36.51 ID:Q55ybhBo0.net
>>780
この歳で質素や倹約のイメージで売るのはさすがに無理がある

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:40.39 ID:WrblW4yG0.net
>>705
朝ごはんもホテル多いし
ホテルが好きなんだろうなと思うわw
就任時の叩き上げ設定なんだったんだろ
御曹司がご贔屓の店利用してるほうが好感度上がる

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:40.46 ID:3zIwrJ/z0.net
>>1
別に、どこで髪切ってもいいじゃねーか
と思うけど叩かれちゃうんだなーwww

ちょっと酷くね?www

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:40.90 ID:ZtAnq5aP0.net
女のパンツも面積が小さいほど高いからな。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:41.26 ID:ioP2w+F00.net
単純に、官邸に近いからキャピトルとか赤坂とか行くんじゃ無いの?
官邸の目の前にQBハウスでも置いておけば…

ああ、そんなことすると、官邸勤務の公務員さんや警備職員で一杯に
なりそうだな。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:41.69 ID:k00bMCIj0.net
こういう記事が週刊誌に乗り始めたらなにやっても叩かれる末期政権の症状

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:44.96 ID:Sa46Um9S0.net
1000円カットでいいだろこんな老害
ちなみに税金で髪も切ってます

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:48.89 ID:lIabYwCM0.net
ははは呑気だね

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:45:58.54 ID:N2v+D3Bu0.net
>>771
北方領土に3000億つけてプレゼントに公約違反TPP参加に水道民営化で外資売り渡し(麻生の娘婿の会社)の安倍政権以上の売国があるかよw

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:02.15 ID:2MpMG2d10.net
ハゲに散髪とか不要やろ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:05.68 ID:V5Zg9AGl0.net
>>23
ジョンソン首相

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:05.92 ID:CcN2/kHS0.net
>>794
まさかこの理容室にニューオータニから
パンケーキ取り寄せも料も含んでたりして?

カット後に優雅に食べる為にw

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:08.29 ID:8t1M1k4o0.net
あのきったねえ頭で美容室なんて行ったらお店の人が可哀相だとおもわねえのかよ
スダレ短くしてくださいとか言うのかよw

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:12.30 ID:Sb4aGMb20.net
べつにいいやんw

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:15.62 ID:lES18jQu0.net
ちなみに俺は金持ち独身オッサンだからスパ込で1万はつかう
だから総理が2万でも何もおかしくないよ
切るものがあればね

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:19.64 ID:KpQ/0fs60.net
1000円散髪で十分だろ。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:25.34 ID:YniwykFE0.net
そない自虐したあきませんわ…>>1

by 理髪店主

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:27.67 ID:1SRTh3Bs0.net
菅は実はヅラで、1マン8千円は抜けた分の付け増しするためのハンダ代らしいw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:28.89 ID:XGp0Y8ko0.net
カットが18000円の理髪店が経営できることに驚いてる

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:32.09 ID:GkFrVghBO.net
ハゲの分際で何なのこいつ
セルフカットしとけや

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:33.82 ID:1Isgf0m60.net
滑稽過ぎるwww

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:38.89 ID:x8oqtR280.net
以後菅をみるたびに
高級ホテルでの散髪を思い出し
勘違い野郎だと気づく

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:44.06 ID:YtgFTx5Q0.net
>>820
モリカケで1年以上、国会を空転させたくらいだからするかもしれないね

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:51.12 ID:Dar9hU6A0.net
バーコードハゲだから散髪に金を掛けるんだよぉ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:52.43 ID:JEmMw8lI0.net
禿げでも逝くんだw

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:57.47 ID:Na52zkrZ0.net
ゴッドファーザーみたいに髪切ってるときにコ○されるんだから、高級店のほうがよくないか

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:46:57.64 ID:qgjXotLj0.net
世の中にはこんな店があるんやな
いやーびっくりドンキーですわ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:02.03 ID:QRMW1ix40.net
>>813
総理だから何故許されるの?意味不明なんだが?
自費なら何も言わないが

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:07.36 ID:IeqyddRC0.net
え??2万もいってないのに高級・・・???

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:11.07 ID:uxH4+a0K0.net
髪なんかねーじゃん!!
美容師を困らせるんじゃねーよこのスダレハゲ!!

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:11.82 ID:3PXz5rhA0.net
>>818
もう思い切ってパンクっぽく立てちゃえ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:14.54 ID:wegx/oVO0.net
ここで十分。
https://www.matsu-moto.com/rihatsukan/

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:18.13 ID:0ViRpPcx0.net
豚に真珠
猫に小判
スダレに高級美容室

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:18.45 ID:8xb3ByCm0.net
>>812
地域ごとの利用業組合が設定してる価格と同じぐらいだから、標準的だと思うよ...4,200円は。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:18.85 ID:rbevDXFm0.net
金持ちはガンガン金使えよ!!
ショミンハ気取りが一番ゴミ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:22.61 ID:sQJyqj0m0.net
>>852
むしろ自費じゃなきゃ何なんだ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:25.27 ID:faCeM+vZ0.net
コロナにかかったら抜け毛だぞ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:25.66 ID:/f9V/MEx0.net
ボロい商売だなぁと思います、不要不急の客商売
俺の行く1650円洗髪込みはokだと思う

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:26.25 ID:Gg7RXV6b0.net
スタイリスト「お客様、スダレの編み込みはいかがなさいますか?」
スガ「ウェルダンで頼む」

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:34.17 ID:89dCvdWi0.net
アべっちの方が何枚の役者が上だったな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:37.43 ID:1F6wpj030.net
しょーもな、散髪くらいさせてやれよ。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:40.18 ID:E6SQau3n0.net
庶民上がりを売りにしてたのに

ここまで庶民感覚とズレるってのもね・・・

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:44.63 ID:W5Be7YLs0.net
森健もわざわざ東京まで散髪言ってたな
もう行ってないのかな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:44.57 ID:lqrIEKlm0.net
スダレハゲにかける金額じゃない

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:44.91 ID:2EidPbT60.net
1270円でも一緒

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:47.31 ID:0dSzdzGT0.net
みんながスダレスダレと言うから。

871 :朝鮮漬 :2021/01/16(土) 22:47:47.22 ID:t7CjwGde0.net
>>829
衆議院議員会館に床屋あるし
首相官邸前にも床屋あるがな
(^。^)y-.。o○

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:47.60 ID:s+Zp22zk0.net
波平さんだったらぼったくりだと思うけど、
菅さんだったらギリセーフ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:49.85 ID:ddCTqr0a0.net
してしまうって難癖ウゼーw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:50.95 ID:esFcitvR0.net
>>847
虚偽答弁を繰り返して国会を空転させ続けた安倍ちゃんの悪口はやめろ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:52.53 ID:YSatDJHK0.net
金余ってる老人はどんどん使え
マスコミやレンホーみたいな不況メーカーは気にするな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:54.78 ID:MnUwBw1L0.net
血税で無駄な作業…

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:47:56.59 ID:9hKTlzU+0.net
>>830
ひと政権遅い

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:01.30 ID:lqrIEKlm0.net
切る髪が無い

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:02.53 ID:6LqS05px0.net
育毛のサービスもやってて経費で落としてそう

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:06.84 ID:PPgRJtwi0.net
>>811
お茶吹いたwww

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:14.42 ID:EJezNSaD0.net
グラム単価だとプラチナ並み?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:22.82 ID:lES18jQu0.net
>>852
位が高いから
ただの金持ちのオッサンの俺だって1万は使うよ
お前ら底辺とは違うからね
髪はフサフサだけどなw

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:30.37 ID:CcN2/kHS0.net
ここのスレの反応を見るとガースーの次の支持率調査25%に落ちるかもなw

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:34.32 ID:mdCKJT+L0.net
横髪から持ってきた前髪がすだれてないじゃん シャギー入れてジェルで固めたのかしら 美容師さんお疲れ様

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:35.00 ID:aboqi0Ej0.net
毛量で言えば安倍は歴代1位争うレベルだから
歴代だと完全スキンヘッドが居るから菅は一番下にはならん

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:36.37 ID:HsJPtL3C0.net
>>797
そういえば俺も20年ほどバリカン使ってる
小泉不況で収入が無くなったときに散髪代を節約するために買った

887 :朝鮮漬 :2021/01/16(土) 22:48:40.02 ID:t7CjwGde0.net
>>794
眉カット 保温パック
(^。^)y-.。o○

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:40.70 ID:hnlHNOD70.net
安全代か

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:43.75 ID:lSdLcPX30.net
石破も週一で歯医者にクリーニングに通ってるらしいしな
こいつらは庶民感覚とは根本的にずれてる

890 :2chのエロい人 :2021/01/16(土) 22:48:44.95 ID:U7oM3p8O0.net
> 参考価格:18,260円

一本あたり、いくらになるんやろな。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:46.10 ID:i4DwBjyZ0.net
何なのこいつ秋田の百姓の分際で笑わせるw

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:50.51 ID:6OdbZuRJ0.net
ハゲが散髪とか
金捨ててるようなもんだろ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:50.89 ID:T/u7Pckq0.net
少しばかり高いとは思いますが残りの髪の毛は大切だと思います

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:48:58.87 ID:VFqzg3sb0.net
風呂で適当に切ればええやん

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:00.40 ID:N2v+D3Bu0.net
>>847
結局不正に関わった佐川も谷査恵子も中村格も北村滋も全員出世したな、腐り切った政権

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:02.78 ID:wWhbe99M0.net
腐れ底辺が鬱陶しい
一国のトップだぞ?なんでこんなことがニュースになる?

努力すれば?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:03.14 ID:YniwykFE0.net
得した気分の自分と申し訳ない気分の自分がおりますねん…>>1

by 理髪店主

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:03.27 ID:tAnGRipE0.net
頭皮マッサージとお高いシャンプーで洗髪がメインやろ。ハゲでも気持ちええぞ

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:11.57 ID:OdQA2CTr0.net
お金の使い方が間違ってるだろw

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:13.42 ID:9F/e5mwz0.net
https://i.imgur.com/FQeAgca.jpg

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:14.26 ID:Ej6imYOO0.net
恐ろしく無能であることがバレてしまったために、どんな些細なことでも叩かれ始めたな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:15.06 ID:l2l9663Q0.net
いらんだろ!
散髪なんて いーらーんーだーろー

このハゲー!!!

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:17.80 ID:zcTCfSfA0.net
>>827
国民に酷いことしてるからな仕方ねえべ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:20.45 ID:YwM8ymL10.net
スダレカット18000円www

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:21.02 ID:KzbYOYXA0.net
初めは庶民的な総理大臣でいいと思った
今誰独りも騙されない
庶民とはかけ離れた馬鹿総理
辞任発表でもするのか?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:23.11 ID:oB4TbUKy0.net
あの頭をいじくり回しても、2時間近く持たせるのは至難の技だ。名人と言えよう。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:23.26 ID:+OphliO00.net
床屋に¥18000も使うなよ・・・・もったいない。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:27.65 ID:zN1X2r150.net
高級散髪店

「お客様、上の髪数本だけ長い状態で横たわっていますが、いっそカットされたほうがスッキリされるのでは」



w

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:28.86 ID:IcD0dv180.net
また変なスレタイ増えてきたな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:29.38 ID:3zIwrJ/z0.net
安倍ちゃんの時には、肉食いに行っても
叩かれなかったのにwww

ゴゴスマもいい加減にしろよwww
なんだその特集はwww

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:30.17 ID:Ev4J9WCW0.net
1号のスレ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:31.40 ID:FMYLTqZL0.net
俺なんか5年前からセルフだよ
0円
正確にはバリカン2個目なので1万くらいはかかってる

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:31.62 ID:dvVDSU4b0.net
金は雨と同じだ。
上から金を降らせろ。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:38.48 ID:fu6vAGOA0.net
ハゲとかいったらかわいそうだろ
微毛にしとけ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:43.02 ID:YSatDJHK0.net
オレは高評価

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:49.32 ID:XCijp9fC0.net
これで18260円とか詐欺だろw
菅より理髪店の料金に異常さを感じる。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:50.23 ID:s9AN+XsA0.net
>>1
またカツカレー案件かよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:53.63 ID:1SRTh3Bs0.net
ここまでネタにされる総理も珍しいな。
集団リンチw
まあ本当りにリンチできるなら俺も金属バット持って参戦したいがw

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:49:55.03 ID:fq5eivid0.net
散髪?

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:00.72 ID:8jJxjTzC0.net
ってかスダレ禿ってキャピタル東急好きだなw
政治家辞めてキャピタル東急に再就職すれば良いのに。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:09.09 ID:y7+uOo2c0.net
税金で切る髪はうまいか?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:12.39 ID:J8PLfq1q0.net
まだ育毛とか増毛に金使ってくれた方が理解されるんじゃね

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:20.51 ID:ioP2w+F00.net
先月、床屋のサービスのマッサージで、
翌日に禿しい揉み返しで、もんどり打ってた…

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:23.60 ID:lxn11G+I0.net
スガちゃん、こんな時代だからモヒカンにしようよ
だったら支持するから

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:28.43 ID:oWSnLyoH0.net
マジでくだらねー

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:32.80 ID:ABpImPoF0.net
あのスダレに18,000円w

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:32.88 ID:FBNUS0Vp0.net
>>1
カットオンリーで機械的なお得理髪店では無い標準的な町の床屋がだいたい3500円程度だろう
からその5倍ちょっとくらいかな。

首相だからその程度の床屋に行くのは民主党や日本新党等々の政権時も同じようなものだった。
貸し切りにして警護SPさんなども配置しての床屋さん、そんなものだと思いますよ。
庶民で女性が美容室に行くと5000円くらい当たり前。ケアやパーマなどやれば
あっと言う間に1万円超えてます。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:52.18 ID:9oWxvsI60.net
>>1
QBハウスならシニア割りで16回散髪できるのにな。。。
はえーぞ、たった10分!

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:55.80 ID:0ViRpPcx0.net
潔くスキンヘッドにしたら支持率上がるぞ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:56.71 ID:SUyrCgH10.net
こんなのいちいちニュースにするなよw
アイドルじゃねぇんだからww

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:50:58.71 ID:kukODB8X0.net
>>913
トリクルダウンは既に否定されてますぜ旦那

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:02.93 ID:cBsUl9rn0.net
ホンマ浮世離れしてるな〜
こんなやつに国民の気持など理解できるまい!!!

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:07.28 ID:449kOusl0.net
>>9
かわいいw

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:08.65 ID:+OphliO00.net
つーか床屋で¥18000なんて菅騙されてるよ!

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:12.66 ID:hyJIXvhQ0.net
さすがアベがモリカケで守勢に回って支持率落としまくったのを就任数ヶ月で超える奴なだけある

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:15.08 ID:N2v+D3Bu0.net
>>917
ネトウヨ「朝日の社員食堂だってー」
外注の社食に抗議に行って、朝日の社員に嘲笑われるw

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:20.94 ID:aWkvxBMl0.net
>>922
カットより整髪後の育毛剤の方が高いんだろw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:21.45 ID:ABpImPoF0.net
いくら金持ちでも吉野家の牛丼並みに一万は出さないぞハゲ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:21.51 ID:dX2xTPWF0.net
値段相応の価値あるの?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:25.00 ID:+KQ8mrQS0.net
計算すると、実はそこまでいうほど高くはない

ここ 90分で18,260円
QBハウス 10分で1200円 → 90分だと10800円

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:28.98 ID:g/eH1ux60.net
金持ってる奴が使わないほうが嫌だけどな

942 :朝鮮漬 :2021/01/16(土) 22:51:33.43 ID:t7CjwGde0.net
>>917
眉カット保温パックマッサージ
(^。^)y-.。o○

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:34.46 ID:faCeM+vZ0.net
「どういうカットになさいますか?」
「すだれカットで」

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:38.86 ID:Qew+BfFi0.net
>>661
しかも切る髪ほとんどないのにな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:41.26 ID:FFi1AHtM0.net
>>1

だから何だよ!?w

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:41.28 ID:zN1X2r150.net
 
コロナ医療予算はGoToの3分の1以下しか出してない。

理由は、ハゲに一万8千円の散髪が必要であるため。


ハゲにまで1万8千円の散髪するためには
消費税増税が不可欠。

社会保障費もカットしないとハゲに1万8千は無理



w

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:50.84 ID:MNnZAraU0.net
すだれこそ手入れが大変な気がする

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:52.43 ID:VUopmlk/0.net
それにしても工夫のない髪型
薄いなりにサイドを短く刈り込んでトップを立てるとかやりようありそうだけどね

安倍は髪型だけは良かったな
フォーマルだけど、ボリューム感とか前髪の感じとかも絶妙

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:55.38 ID:VnkxvSmE0.net
義偉「国民ウケ上がる様な髪型で、眉毛も手入れしてください。」

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:56.80 ID:+nAUYsDu0.net
やっす

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:57.93 ID:XRWqHNST0.net
あんな髪型1000円カットでいいだろ…
税金返せマジで

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:51:58.55 ID:yJA21R9F0.net
一本切る単価いくらだよ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:02.29 ID:21TdbGMA0.net
性的サービスあってもおかしくない値段だな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:11.29 ID:55MZY8RY0.net
この散髪税金ですか?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:12.52 ID:tj3xRZEk0.net
>>931
否定されてないよ
むしろ金持ちが金使うことをこうやって批判するから機能しなくなるんだよ

956 :名無しさん@13周年:2021/01/16(土) 23:00:15.65 ID:PN7Kqn/ir
へーホテルの散髪屋てそんなお値段なんだ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:32.86 ID:lES18jQu0.net
本単価いくらだ?w
いくら超富裕層の俺でもスダレになったら美容院いかんけどなw

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:37.61 ID:kukODB8X0.net
スレが早すぎて草w

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:39.03 ID:HsJPtL3C0.net
散髪が終わって頭を洗ったあとに落ち武者になりよるぞ
その横の毛を真ん中に載せて固めるんやろな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:41.74 ID:faCeM+vZ0.net
覇気カットで許してやる

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:42.57 ID:4zr0G3NI0.net
普通に考えてSPのコスト考えたらホテルの方が安く済むよな
大衆店なら街を封鎖しないといけなくなる

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:44.80 ID:zN1X2r150.net
>>955
否定されてるが>トリクルダウン

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:46.30 ID:0eP11Wf2O.net
これだけ高額な理髪店だと技術力も凄いの?それとも場所代で技術力は普通の店と変わり無し?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:53.87 ID:aWkvxBMl0.net
実は、中国の「床屋」なんだろw

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:56.44 ID:YSatDJHK0.net
>>940
18260
いやふむおー
イヤ不毛
はげたくない!メッセージだな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:52:58.52 ID:dltHdFMa0.net
パイパンにしろよ!

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:01.19 ID:alIsYU7g0.net
ぉぃぉぃ周りに言うヤツいないのかよ
支持率急落してるタイミングで18000円の床屋はないだろ
人気商売なんだからさ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:01.86 ID:MnUwBw1L0.net
髪を切った菅氏に〜
違う人みたいと〜

969 :朝鮮漬 :2021/01/16(土) 22:53:02.00 ID:t7CjwGde0.net
>>927
いいえ(^。^)y-.。o○

プレミアムコースやから
18260円

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:03.92 ID:6qi4iHCm0.net
なにがわるいのさ?
高給取りが高級散髪して悪いのかと
酷すぎる僻みは問題

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:04.82 ID:zcTCfSfA0.net
モヒカンにすれば支持率アップ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:06.14 ID:gpHsGwFi0.net
俺のカット代半年分かよ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:09.04 ID:8jJxjTzC0.net
いまから20年前に行ってた原宿の柿本アームズで散髪してた時もカットだけでも1万しなかったな。
パーマ当てたらもうチョット位したかな?
今はカットファクトリーだわ(涙)

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:12.03 ID:1SRTh3Bs0.net
あの髪で美容院に行く勇気もすごいが、
恥を知りなさい。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:16.62 ID:cBsUl9rn0.net
>>935
麻生と一緒で
もう何をやっても非難されるやろうな〜
で、苦し紛れ解散で自民党が大きく議席を減らし
スカは責任を取って、お役御免!

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:19.17 ID:qJKsxYvy0.net
徘徊じいちゃん

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:23.82 ID:7t/Ch7fT0.net
いいだろ自分の金でやってるんだから
文句言ってる奴らは、お前らもそれぐらいの所に通えるぐらい稼げよってやつ
そういう俺はサンキューカットだけど

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:24.15 ID:psy0Q6BS0.net
床屋が一番気をつかうのはスダレ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:25.53 ID:keTNGg9j0.net
これはまぁいいとは思う
が、自公はもう嫌

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:33.70 ID:Qew+BfFi0.net
>>953
中国ならこの価格でピンクの床屋行ける

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:37.16 ID:zN1X2r150.net
>>970
高給は税金から出てます

そもそも自費じゃないでしょう。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:37.29 ID:b3/YAGCF0.net
こンの腐れハゲーーー!!!

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:39.93 ID:1QPyWRP80.net
高級理髪店っていうからてっきり米倉か大場だと思ったら全然違った

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:42.98 ID:oPc2k2je0.net
スダレハゲにいくらかけてんだよ、ハゲ!

切る髪ないくせにすげ〜見栄っ張り。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:43.84 ID:tj3xRZEk0.net
>>962
正しく機能しない状況があると言われてるだけ
修正案もたくさん出てるが、しらんのか?

986 :1号 ★:2021/01/16(土) 22:53:48.88 ID:d/sbBAwa9.net
2ハゲ目

【悲報】菅義偉、都内の高級理髪店で散髪(参考価格:18,260円)してしまう… ★2 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610805211/

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:53:51.40 ID:QJuPybW90.net
俺自分で切ってるんだけど・・・

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:54:06.93 ID:0ViRpPcx0.net
スダレ具合はこれぐらいでええですか?とか聞かれてるの?

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:54:07.89 ID:yBHRAabb0.net
リッチマンだな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:54:17.05 ID:wPGNqoyk0.net
もっと斬新なヘアスタイルにしようよ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:54:17.15 ID:YtgFTx5Q0.net
>>874
>>895
一言言わせて頂こう
政治家の不祥事を国会でするな
国会とは日本の国の行く末を議論する場なんだよ
政治家の不正を追及する場じゃないんだわ
検察を使ってでもいいから、国会外でトコトン追及しろと本気で言いたい

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:54:18.40 ID:YniwykFE0.net
>>963
技術力とハサミ泣かせのなんちゃらかんちゃら…

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:54:23.36 ID:zN1X2r150.net
>>985
まったく否定されてるが>トリクルダウン

複数の研究者にね

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:54:32.01 ID:FBNUS0Vp0.net
>>940

まあ〜、90分も何するんでしょうね

顔そりに髭剃りにシャンプーにヘアケアスキンケア、頭皮マッサージに
肩や背中の揉みほぐし指圧etcでもやるんでしょうか。身心ともにリラクゼーション
こざっぱりw ひとそれぞれで目的に応じて時間やお金の使い方、身の安全等々違うと言う事でしょう。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:54:35.90 ID:ioP2w+F00.net
>>953
いや、そっちなら安すぎる。 0が一個足らない。
なぜに、禿散らかしたオッサンの世話を我慢してやって、
2万円も貰えないんだよ!! 

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:54:41.37 ID:YSatDJHK0.net
ぶら下がり放送前は毎回調髪しろよ
つかえつかえ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:54:59.99 ID:aANcVjFO0.net
不要不急の外出なんじゃないか?
奥さんに切ってもらえば。。。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:55:04.85 ID:/KJ8BpFO0.net
野党は今すぐ辞職勧告決議案を提出するべき!

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:55:09.07 ID:i4DwBjyZ0.net
もはやバカにされるだけの無能クソハゲ総理

1000 :朝鮮漬 :2021/01/16(土) 22:55:13.99 ID:t7CjwGde0.net
だから

保温パックてどこ保温パックするのや?

ヲツムか?

(^。^)y-.。o○

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:55:22.93 ID:En+Iu0jc0.net
一国の総理が町の床屋なんぞに行けんだろ。身の安全も考慮せにゃならんし。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200