2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国税庁】在宅勤務者に支給の通信費 一部非課税に、ルール公表 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2021/01/16(土) 06:57:14.53 ID:ix1lOfWo9.net
在宅勤務者に支給の通信費 一部非課税に 国税庁がルール公表 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210116/k10012817331000.html

2021年1月16日 6時27分

在宅勤務の社員に通信費を支給している企業からは、社員が自分で支払った通信費をどこまで業務上の利用と認め所得税の課税対象から外していいかが分からないという指摘が出ています。このため国税庁は、在宅勤務をした日数に応じて通信費の一部を所得税の課税対象から外すルールをまとめました。

在宅勤務の社員に通信費の手当を支給する企業が増えていますが、インターネットは業務での利用と私的な利用の区別が難しく、社員が自分で支払った通信費を、どこまで業務上の利用と認めて所得税の課税対象から外していいかが分からないという指摘が出ています。

このため国税庁は、在宅勤務を行った社員の通信費について、所得税上の取り扱いのルールをまとめ、15日、公表しました。

それによりますと、1か月分の通信費のうち在宅勤務を行った日数の分を計算し、さらにその半分を業務用と見なして、所得税の課税対象から外します。

つまり、1か月の通信費が6000円で在宅勤務が15日間だった場合、3000円のさらに半分の1500円が所得税の課税対象から外れることになります。

この額が、企業からの手当を上回っている場合は、手当の額が所得税の課税対象から外れます。
政府は企業に対し、出勤する人を7割削減するよう求めていて、通信費に関する税制上のルールが明確化されたことで、在宅勤務のさらなる普及につながることが期待されます。


※関連リンク
国税庁
https://www.nta.go.jp/

令和3年1月15日 「在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQ(源泉所得税関係)」を掲載しました(PDF/157KB)

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 06:58:50.70 ID:AuqV6G/70.net
200円/日なんですけどね。うち。
非課税って言われても正に雀の涙やなw

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 06:59:42.24 ID:gdosPbvK0.net
通信費なんかくんないし、電話も個人のスマホだし。当然会社は費用負担してくれない。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:00:02.68 ID:wBTuCqn30.net
自費の場合は税金減らせよ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:00:50.37 ID:VFiHkkni0.net
>>3
そんなの課税でいいよと思った。会社がソフトで自動計算するからどうでもよいけど。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:02:07.79 ID:/uW33o7s0.net
在宅できるやつはまだいいんだよあほか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:02:24.49 ID:erILbbDk0.net
交通費は社保対象だけど、これはどうなるんだろうな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:02:49.75 ID:dUa6Iusv0.net
うんこプーン.

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:03:12.55 ID:4CGEUTHA0.net
助かる危うくパケ死するところだったわ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:03:39.42 ID:Lf0nHT+E0.net
もともと課税しているのがおかしいと思うのは自分だけ?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:06:49.79 ID:DLMcgh8x0.net
テレワーク…?どこ…?ここ…?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:07:00.23 ID:43zmeoaX0.net
>>9
当然支給額に入るね

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:07:57.03 ID:43zmeoaX0.net
>>12
法人なら全額損金だな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:08:57.89 ID:2L7hvDYI0.net
>>12
どんな名目であれ、従業員が支給受けるなら課税しない理由がないよ
ただ、実費弁償の性質があるものは法で非課税にすることになっていて、今回はその範囲を国税側が解釈として示したもの

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:12:08.34 ID:YikQeTYk0.net
そんな事よりはよ10万円再配れ、何のためのスガだと思ってんだよ。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:13:14.20 ID:xYbNMNK60.net
公務員がめんどくさいやり方させるから
有事の際に色々と対応できないんやないか
税金だけで何種類あんねん

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:13:41.91 ID:p3tfvNcK0.net
なお自宅の通信料金明細なんて会社に出すわけ無いんだから
恩恵を受けようとしたら確定申告しなければならないと言う罠

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:16:00.47 ID:/uCwlVa80.net
>>1
そもそも在宅手当を出せる会社は大手でホワイト。給与も良い。
そんなくだらない政策いらない。
非正規にはでないし。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:16:14.15 ID:vByXQptP0.net
非課税とかややこしいから、一律に在宅手当支給してくれよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:17:44.54 ID:erILbbDk0.net
一律在宅手当より、消費税でも有利だからな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:18:13.72 ID:GH5q9sbU0.net
>>4
NTT

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:19:51.83 ID:p7emc0+l0.net
通信費払ってなきゃ意味ないな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:21:49.84 ID:erILbbDk0.net
電気代もいけるようになったが
いまいち計算が大変そうだ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:23:10.42 ID:qqqLxD6W0.net
>>16
通勤費があるだろう

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:23:10.50 ID:M8+2gdMa0.net
一日でもしたら月単位でかねくれ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:23:17.56 ID:Gp3Sar/u0.net
通信費くらい必須のライフラインなんだから非課税にしろや
水道光熱費も

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:25:29.31 ID:uMh8CUSR0.net
それより情報を正しく報道できないマスコミに規制をかけるべきだね。

誰かスレ立てしてください。

福井にコロナ感染者が少ないのは「モーニングショー」ないから? 山野之義・金沢市長が「説得力ある」とリツイート
https://www.google.c...jp/amp/article/80163

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:26:58.60 ID:tyF5N3lO0.net
国税あがりの税理士は大抵どクズ。
やつら、法律を知らない。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:27:26.01 ID:lH/AT16V0.net
リーマン控除内でなんとでもなるだろ
面倒な手続き増やして無駄な仕事増やすなよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:32:48.07 ID:8X6qgBQ40.net
通信費より光熱費をなんとかして欲しい
暖房代が昨年の3倍まで跳ね上がって辛い

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:36:35.50 ID:Dfpdby+U0.net
>>11が自民党ネトサポですか

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:41:27.81 ID:2L7hvDYI0.net
>>26
通勤費も所得税法9条で非課税にしてる。その条項がなければ当然課税

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:47:54.40 ID:NMUTAOop0.net
定額だから業務で使おうが使わまいが費用は変わらない

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:49:31.58 ID:KZ68+Qub0.net
企業から手当なんか出てないが
自腹だわ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:52:23.43 ID:2L7hvDYI0.net
国税庁のウェブサイト見てきたが、これ、非課税にするのではなくて、あくまで雇用者の費用として精算するだけの話のようだわ
所得税法9条の拡大解釈は無理だったみたい

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:54:31.90 ID:ktrzrGsh0.net
家の通信費なんぞ大体が定額だろが

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:56:32.57 ID:2bXidS0B0.net
これ、3月に確定申告していいんだよなぁ?去年の在宅勤務分

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:03:31.44 ID:+mx3Q9kJ0.net
せこ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:10:04.04 ID:/sICRnmy0.net
>>5
どうせ使い放題プランやろから支給しない。ってのが普通では?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:24:29.14 ID:bZMSxe+50.net
通信費なんてでねーよ。

でも通勤手当満額でてるから文句言わない。月額13000円

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:37:41.06 ID:jgPOdS5/0.net
通信費は支給されていないけど交通費が出てる

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:40:22.00 ID:GqCMIp800.net
なんもかんも会社から支給されるだけ、まだ会社員はマシよ。

リーマン連中は給与所得控除に守られてるし、文句言うのもお門違い。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:42:55.28 ID:L1rNInUe0.net
えこひいきじゃね?
ある社員はもとからWi-Fi引いてるから自腹。←会社も支給しない。←課税
ある社員は引いてないから会社から支給してる。←これは非課税。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:55:54.69 ID:Bd+KZA/l0.net
また分断か

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:14:11.41 ID:cr5iikoY0.net
電気代はよ?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:03:05.22 ID:tJq3saf60.net
補助なくてもいいから各企業に在宅勤務させるようにもっと強くいってほしいわ。
緊急事態宣言がでてるのに顔あわせて会議しないと効率悪いから在宅勤務してほしくないという課長うっとおしい。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 15:00:37.69 ID:LguzHOD+0.net
つうか半分が業務として認められるって事は
事業者も半分認められるって事だな
いい前列を作ってくれた

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 15:23:54.08 ID:2bwnqGqt0.net
一日でも在宅勤務した月には、ひと月丸々分、非課税にしろよ。
どの電話会社も月単位で課金してるだろ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 18:05:01.32 ID:ezBQwU3B0.net
給与所得控除があるのに通信費支給する必要ねーし
支給したら全額課税だろ
何半分認めてんだよ
どうせ公務員も支給したいから半分認めようとかそう言う理由だろ
国民の税金をちょろまかす事しか考えてねーな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:54:07.05 ID:dEVTr3UA0.net
交通費を定期代から出勤した日の分だけに
なったけど、光熱費も通信費も補助無いわー
会社携帯だけは支給されたけどさ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 23:01:05.15 ID:ezBQwU3B0.net
給与所得控除がサラリーマンの経費だからある程度持ち出しなのは仕方がない

総レス数 53
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★