2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【「COCOA」陽性者登録進まず】31万人もの陽性者にもかかわらず8,000件わずか2%「手が回らない」 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2021/01/15(金) 18:58:05.88 ID:WZFAb/iM9.net
「COCOA」陽性者登録進まず わずか2%「手が回らない」
1/15(金) 17:09配信 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcc1e5e4a042a7f5d2d8b9a3ee855b8bb55a1360

衝撃の数字となった。

政府の新型コロナ接触確認アプリ「COCOA(ココア)」への陽性者の登録が、わずか2%程度にとどまっていることがわかった。

「COCOA」の重要な機能である「陽性者と濃厚接触した可能性」との通知を受けるためには、陽性者が保健所に連絡し、アプリに登録することが必要。

しかし、ここ最近で1日に6,000人以上、トータルでは31万人もの陽性者が国内で確認されているにもかかわらず、アプリでの陽性者の登録が累計でおよそ8,000件、全体の2%程度にとどまり、十分な効果が得られない状態であることがわかった。

政府関係者は、「保健所がいっぱいいっぱいで、アプリの業務に手が回らない」と指摘している。

また、アプリのダウンロード数も、感染者が増え続けているにもかかわらず、微増にとどまっている。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 06:40:22.61 ID:aF8UmAfq0.net
実際のところ全国民が登録して完全運用されたら
濃厚接触者だらけで逆に機能停止状態になると思う

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 06:44:03.08 ID:kQkwKKHs0.net
携帯電話の位置情報による人の外出数の増減
とか平気で情報開示してるんだから
感染者の多くが一定時間滞在した場所とかすぐ特定できるはず

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 06:46:25.94 ID:VMPDkUQT0.net
>>482
ビックデータなら以前やってたLINEアンケートが凄いデータ収集力あったけどなー。結局、良いツールがあっても活かせる人がいないと何の役にも立たない。ツールを活かせる人に担当者を変えることをやらないと永遠に問題解決しないよ。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 06:46:28.45 ID:t9INAfd70.net
すまん、入れたすでに200日以上たったと出てるが
一回も報告なしなので、もう
捨てようかと思ってたw

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 06:47:15.02 ID:JLl5OvDG0.net
実際にこれで検出できた例て
あるの??

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 06:54:15.09 ID:c/fvFeiO0.net
あんなもん陽性になって登録する奴おらんやろ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 06:55:11.48 ID:dvEI6rXO0.net
陽性者は、強制登録にしろよ
じゃないと、ムダ金もいいところだ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 06:56:23.42 ID:XzI05rYZ0.net
保健所がいっぱいいっぱいってそんな保健所に負担になるようなシステムにするなよなぁ
陽性判定受けたら各自のアプリでポチッと押すだけくらいじゃないとな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 06:56:36.19 ID:NhBls0MJ0.net
あのアプリの出来じゃあな。
おれはでかけてない日に濃厚接触しましたと表示されて、さらに2週間以上たっても表示が消えなかったわ。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 06:58:27.61 ID:a957n9p20.net
前にインストールして数日して勝手に初期設定しだして、そこからインストールして0日から変わらなくなった
そんなクソアプリのためだけにBluetoothオンにしっぱなしにしないし消したわ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:00:16.23 ID:a957n9p20.net
>>491
アプリインストールしてからBluetoothで接触した人を探して陽性になったら過去の接触者に通知行くから、陽性出てから登録しても無意味

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:04:00.53 ID:a957n9p20.net
大体cocoaじゃマスクしてたか、位置関係はどうなのか、会話があったのかとかの濃厚接触者の条件が一切わからないから、保健所もクソアプリ認定してそう

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:08:39.34 ID:RHqtDuvt0.net
>>487
LINEのアンケート無くなっちゃったね。あれずっと続けてたらもっとデータ取れただろうに。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:12:34.96 ID:knFWqXOR0.net
ココア入れて急にスマホ熱持ち出して電池消耗早くなったので外しちゃった

グーグルマップの何処行ったかわかるタイムラインは利用出来ないの?といつも思う
グーグルマップ入れてる人と多いんじゃない?iPhone知らないけど

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:16:27.74 ID:EbD0hogJ0.net
運用されないソフトだけど開発には何億円もかかってそう

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:20:30.24 ID:o96ERrzR0.net
登録もせずに批判や防止叩きは出来ないハズ!
自分がちゃんとしろよバカども!!

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:29:05.47 ID:kQDD6aaB0.net
電通の孫請けあたりのアプリ屋に金払った時点で政府の仕事は終わり
そのアプリが有用かどうかはどうでもいい

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:34:43.95 ID:eHR6WNki0.net
今初めてplayストアで検索したが、何か警告文みたいな長文(実際はただの案内文)が表示されて何となくアプリ閉じた
特例処置なんだろうが通常と異なる画面出すのは逆効果だろ
特例にするなら一発目からインストール画面(アプリ詳細画面)に飛ばせば良いのに

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:36:30.20 ID:Mhuv0fZg0.net
>>498
タイムラインは行動履歴としては使えるけど、濃厚接触者の特定にはとても使えないレベル。

どちらにせよ陽性出たら行動履歴の提出強制はすべきとは思う。聞き取り調査なんて時間もかかるし錯誤や虚偽も混ざる。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:37:34.98 ID:aZh0+F5n0.net
自治体レベルで濃厚接触者調べない方に振れたから
意味ないんじゃね?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 07:58:58.57 ID:Qdy0pq3W0.net
>>503
車の混雑具合みたいに、タイムライン見直したら感染者と近づいた時が赤く表示されたら面白いのにね

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:43:47.65 ID:3Y+G5Ift0.net
保健所の仕事って…? 検査ですか?もう少しそのまま様子みて下さいって言うだけだろうよ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:45:35.76 ID:WNO8TwCk0.net
>>504
だからこそみんなCOCOA入れるべきなんだけどな
必ず通知が来るとは言わんけど入れても全く意味ないってことはないんだから

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:51:47.36 ID:A9Zb62Vx0.net
BTの脆弱性が放置されたままなのでONに出来ない

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 08:56:26.34 ID:eHR6WNki0.net
>>507
通知来た後の対処まで考えてないと無意味だろ
検査無料クーポンの発行と裁判員制度みたいに従業員を休ませるように法改正するとかじゃないと、皆普通にスルーして仕事行くだろ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:00:41.19 ID:WNO8TwCk0.net
>>509
だとしても入れとけよ
濃厚接触者の調査辞めることで不安な人ほどなぜか入れたがらないのはおかしいよw

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:03:23.90 ID:30qHwjpc0.net
日本人ならインストールするだろ?
どれだけチョンがいるんだよ…この国にはw

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:03:51.41 ID:kAFDeLrb0.net
PCR検査で陽性判定出た時点で自動的に登録できるようにすればいいだろ
それと陽性から陰性に変化したら、医療機関がCOCOAのアプリに登録内容を変更させるようにしたら良いと思う

もっと簡略化かつ迅速に出来ると思うよ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:05:24.43 ID:EFLpaLkI0.net
こんなの入れてるアホが8000人もいるのかwww

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:05:39.31 ID:WNO8TwCk0.net
>>512
それアプリの仕組み理解してないよ
陽性になった人が潜伏期や確定までに接触してた人に連絡が行くだけのアプリ
確定してからはなにもないよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:07:09.20 ID:uHiSC0F/0.net
ココア入れるくらいならマイナンバーカード作るわ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:08:43.24 ID:cEt56eT40.net
お役人主導のアホみたいな机上の空論だわ。

そもそも外出するたびにいちいちスマホアプリを見ながら移動なんて
バカな事はしないぞ?

ポケモンGOじゃあるまいしw

そもそも外出時にスマホアプリを常にながら見していたら、
逆に追突、衝突事故が多発するだけだよ。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:13:23.83 ID:f6g6JEua0.net
官僚無能アイテー後進国だからな

518 :朝鮮漬 :2021/01/16(土) 09:13:27.59 ID:a8Meh6F/0.net
>>1
そもそも
濃厚接触したら保健所の連絡してねアプリや
(^。^)y-.。o○

始めから保健所が楽になるアプリあらへん

それとも仕様変わったんか?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:14:58.31 ID:IDmgOc9+0.net
常に手をかけないと機能しないようなシロモノなのかよ…

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:15:01.45 ID:9RQ1XpDO0.net
裏で妙なトラフィック取るクソフト
暴走してメモり突っつくしCPUに無駄処理させる
こんなもんに多額の税金つっこむ利権アホ迷惑,消えろ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:18:16.18 ID:3N2hgeK80.net
>>516
NFCオンにしておくだけでいいんだけど…

普及もしないわけだな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:19:14.75 ID:p5r2OhlI0.net
手が回らないってwww
自分で入力するんだろwww

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:19:58.14 ID:p5r2OhlI0.net
このアプリをアンインストールした奴が怪しいってことだよね
一発で判明できるでしょ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:22:13.66 ID:eHR6WNki0.net
>>510
別に不安だなんて言ってないぞ
家族がいても自宅療養してそいつらが普通にスーパー行ってる時点で接触云々を真面目にやる気にはなれん
通知が来たところで何も出来ないのなら、通知が来た後に症状出るか不安に思いながら過ごす余計なストレス抱えたくないし

>>515
それは普通に作っとけよwコンビニで発行とか持ってて良かったと思う日が来るかもしれんぞ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:23:44.70 ID:EWvD5Vww0.net
外国人の入国規制緩和なんてしている国で
まともに使えるはずはない
ヒット率2%の性能で知らせてくれるとして
使えるのそれ?

そもそも感染者に強制登録させてない時点で終わってる

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:23:52.00 ID:MiNvA1V90.net
こんなアプリへの陽性登録でさえ
当事者へのお願いしか出来ないんだから
強制性持たせるしかないけど、
それが独裁に繋がるだのどうのこうの言う人に、
対策案を聞いてみたい。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:25:36.49 ID:qlvM5lEW0.net
日本人はスマホは、ラインとヤフーニュースやるだけやろ。
ガラケーで充分。
完全に中国に負けてる。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:27:54.44 ID:uiqAvgyX0.net
濃厚接触者を追跡しなくなったならもう必要ないよな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:29:21.79 ID:WNO8TwCk0.net
>>524
ほら不安なんじゃんw
怖いから入れたくないのをアプリのせいにしてるだけ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:29:54.60 ID:Y/gWhTEr0.net
アプリ作ったやつが気が利かなすぎ
保健所等で検査するときに、検査識別IDで仮陽性登録しておき、検査結果が確定したら、システム内で処理すればいい
陽性なら通知、陰性なら仮登録情報削除

今は陽性なら保健所がアプリ登録用IDを発行、陽性者に連絡して、陽性者本人に登録してもらう
結果が出てから登録、接触者への通知のタイムラグが大きい

検査後に接触した人に通知されないけど、検査後に出歩かないはず

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:30:08.58 ID:AZq5/PU30.net
こんなもん、誰も信用してないよ。
自民党が信用されていないから。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:31:27.98 ID:nwEnYvOZ0.net
なんでこんなマッチングアプリみたいな名前つけた

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:32:25.16 ID:y/SMpebN0.net
これからIT大国になるんだろ日本
陽性は電話番号で自動的に登録されるようにして
電車、スーパー、飲食店などの利用にはアプリのインストールを義務付けて
位置情報を送信し記録して
保健所ではなくIT庁が管理してよ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:32:46.99 ID:eHR6WNki0.net
>>529
感染したかしてないかは不安だが、感染した可能性が高いか低いかを知ったところでどうしようもないからね
それが伝わらないならもう良いよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:35:27.67 ID:FbxEHZUR0.net
発熱頭痛全身倦怠感の症状を発症させて寝込んでる病人にメールで
一時間以内に入力しろやゴルァって言ってくるとか血も涙もない悪魔か

作る前に仕様見ただけで無理だってわかる
厚生労働省はカス
だから2%なんだ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:35:33.00 ID:9hYw2QtJ0.net
なんじゃそれw

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:38:06.13 ID:8lrpo71j0.net
アプリ使ってても周りに入れてる奴が居ないと意味がないんだよな。これ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:38:39.59 ID:pn93/fZi0.net
LINEもイヤで入れてない俺が入れるわけないだろ。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:43:03.36 ID:oVXaY3510.net
>>484
いや、自分で簡単にやれることはやらないくせに、批判だけは凄いってのは単純に醜い

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:43:08.70 ID:Y/gWhTEr0.net
このアプリの問題点はプライバシーを考慮しすぎて疫学調査できる要素を削除した点にもある

接触した場所と時間を記録しておき、アプリ使用者の陽性者の共通接触場所や時間もビッグデータで保存した方がいい
経路不明感染者のどこで感染したか分かる可能性があった

使用者には何処で接触したか見せる必要はない

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:43:16.12 ID:y/SMpebN0.net
>>535
そうそう、本人同意なしに自動的に登録すればいいんだよね

ぺいぺいみたいにあなたがぺいぺい決済した店舗でコロナ感染者はでていませんて通知のほうが参考になる
感染者の移動履歴を参照できるようなアプリがいいよ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:43:46.74 ID:ITXajS4b0.net
そんなユダヤ人バッジみたいなアプリ陽性者が持ち歩くわけないだろバカか

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:48:12.57 ID:WLK9dnnI0.net
自治体の感染対策済みシール貼ってる飲食店に
入店時にcocoaのインストールができてるか客のスマホを確認させればいいだけ
無けりゃ入店拒否するかシール外させろ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:01:01.98 ID:+C+TOry90.net
スマホ持ってませんて終了
出所不明なサードパーティのアプリなんていれたくないだろ
それこそ意識低すぎw

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:04:13.73 ID:uqJZxsMq0.net
31万人どころか、無検査無症状がその10倍いるだろうから意味なさすぎる
とにかく手洗い、全身洗いで乗り切る

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:11:40.61 ID:gSTm6dDb0.net
>>540
感染リスクが高い場所で場所と日時の情報を組み込んだQRコードか何かを配布して
感染判明したらQRコードの情報を提出させるほうがいいかも
連絡先の情報も含めてその場で個別のコードを発行、店側で一定期間保存できればなお良い
国民の4割はスマホを持ってないのだからスマホがなくても利用できる仕組みにしないと

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:14:25.25 ID:K3DF1obG0.net
>>1
政府の作るソフトにろくなものが無いからだろ
誰が使うかよあんなものw

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:15:57.17 ID:htwGDh120.net
クォクォア…

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:16:31.30 ID:j1n7EqhJ0.net
陽性になったら、行政か、保健所が自動的に通知するようにしろよ
なんで陽性者自ら作業しなきゃならないんだ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:19:01.76 ID:HVCOZRzZ0.net
アプリの業務って番号を発行するだけやろ
どんだけ手間かかるってんだよwwww

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:19:24.63 ID:HVCOZRzZ0.net
>>549
端末と個人を紐付けないためだよ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:21:49.94 ID:JSeUFpKg0.net
感染経路不明だらけだからアンインストールしたよ
入れてる意味ないやろ こんなの

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:23:16.77 ID:dVemmMOK0.net
こんな糞アプリを推奨する奴は頭がおかしい
あと数ヶ月したら、民間からもっとましなのが色々出てくるよ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:28:57.29 ID:BXsT0wnL0.net
毎日一日あたり10時間くらい至近距離で仕事してた人がコロナになって、おとといPCR陽性確定したんだけど、
いつになったらアプリから接触のお知らせくるの?時間かかる?
本人は即登録したって言ってる。

会社がコロナ隠蔽のために色々ごまかして濃厚接触者はゼロってことになってるけど、濃厚接触者調査とは関係なく、本人と保健所がアプリに登録すれば通知来るんだよね?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:38:22.87 ID:VyLgTXvv0.net
他人のこと考える人間いなすぎ
民度が違う

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:41:31.87 ID:W1v4Ud/00.net
>>230
韓国台湾中国は義務だからね
こんなん義務付けられなきゃ意味のないアプリ
個人の権利ガー情報ガーなんて言ってたらこんなアプリ意味ない

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:44:26.44 ID:ijivyaKH0.net
>>511
マスコミが全力で無視進行中
少しでも話題が出るとすかさずCM入り

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:44:36.38 ID:kE6rTMX20.net
コロナ発生から1年も経ってるのに政府な何してたんだ?

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:55:52.68 ID:AfrlplVU0.net
スーパーカミオカンデ感

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 10:57:18.86 ID:zbEzyEOD0.net
>>1
保健所が手作業でやってることに驚きだよ
普通は登録された陽性者がアプリ入れて陽性登録したら、自動で確認のための作業ができるようなシステム作るだろう

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:32:45.05 ID:HpwXQZr/0.net
>>554
ソースによると、もはや保健所は感染者急増で全く手が回ってない状態みたいで
アプリ業務なんか後回しされてるっぽいね

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:36:43.51 ID:OYRHldUo0.net
接触通知が来て連絡してもたらい回しにされてどうせ検査なんか受けさせてもらえないんだよ。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:40:30.26 ID:OYRHldUo0.net
>>521
BluetoothとNFCの違いすら分からないバカは黙ってた方がいいよ。
ちなみにキミは高卒?Fラン?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:41:35.76 ID:LDOaInOf0.net
そもそも、cocoaなんてシステム的に瑕疵があるし、システムの有効性なんて1割位だと思う
何も役に立たないアプリだろ

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:47:47.32 ID:/W523u630.net
うるさいですね…

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:49:35.22 ID:Y/gWhTEr0.net
>>562
導入初期は症状がないと検査受けられなかったが、今は受けられたはず
無症状を検査して拾い上げる目的だったはずなんだけど、既に崩壊してる

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:53:42.22 ID:Y/gWhTEr0.net
>>546
イベント会場には連絡先登録する仕組みがあるけど、実際に感染者が出た時にどうするか決まってない所が多い
例えば野球やサッカーの試合を観戦した一人が陽性になったとして、全員にメール飛ばすことになるけど、受け取った方は何をしたらいいか困る
無症状ならまず検査受けられないし、家に何日も待機する訳にもいかない
症状があれば検査受けられるだろうけど、今は症状があれば検査してくれるので、こんなシステムがなくても変わらない

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:07:14.83 ID:VXlfvt1u0.net
通勤など移動は車
職場は勤務中スマホ持込み禁止
外食で店内客席は隣席と距離有り
スーパー・ホムセン・ショッピングモールなどお店での買い物は混雑なし
などなど
アプリでログが取得される状況が無いw
バッテリー無駄食いしてるだけだから糞アプリ消してやった

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:11:52.87 ID:4KPk9reH0.net
>>561
そうだけど、アプリに感染者登録はしたって言ってたからなあ
いまいちアプリの動きがわからん

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:26:29.38 ID:cHdpunqz0.net
>>191
5.1じゃないと実用に耐えられないって話しでしょ
例えば1Mbpsで4k観るみたいな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:32:59.71 ID:7BvUQSGJ0.net
>>430
もっと愚民にウケる何かがいるわ官房機密費何に使ってんのさ
アプリももっとキャッチーにしろ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 13:50:05.45 ID:Jn7ever30.net
>>431
まったくないw

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 14:12:03.27 ID:C0f02ENP0.net
ダウンロード数が増えるとキャンペーンガールたち(ゆうこ、じゅんこ、さつき)の服が透けていきます

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 14:17:22.16 ID:DNPppmVJ0.net
半年くらい前は通知がそこそこ来てたのに今は通知が一切こない。神奈川と東京を行き来してるけど感染はなくなったんだな。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 15:05:04.90 ID:K0Hy9v0F0.net
>>573
さつきout ともみinで

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 15:07:26.77 ID:4hg1Z1Z60.net
専業1人いればできるだろ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 15:22:04.27 ID:m6moFLhn0.net
税金のムダ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 15:26:14.53 ID:/5m2ckHl0.net
電車乗りました。検査してください。で検査しない時点で意味無いだろこんなもん

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 15:32:31.71 ID:ZN+BHFvC0.net
>>556
ちなみに大本発起したドイツでは皆インストールしてないので、失敗です・・・w

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:51:38.27 ID:q5oaYiEP0.net
パートさんが各保健所に一人いれば出来るように感じるけど
そうでもないのかな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 16:59:43.71 ID:FbxEHZUR0.net
全国の保健所数469に対して一日あたりCOCOA陽性登録数200件前後
単純計算で一保健所あたり一日0〜1件で済む計算なので

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:19:54.64 ID:TVxnGGAF0.net
片目が充血してるぜーでもきにしなーい

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 17:25:17.62 ID:c6WSxrYw0.net
そもそも検査で感染者をたいして捕捉してないんだから、こんなもん無意味、まったくの無駄
はじめから頓挫してる、似非科学でしかない
メディアも政府も、こんな当たり前の理屈を言えないんだから茶番でしかないよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:12:59.35 ID:1YkHKM7R0.net
サ終と戦っている弱小アプリゲーを見習って☆5貰えるようにしれよ

総レス数 603
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200