2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【「COCOA」陽性者登録進まず】31万人もの陽性者にもかかわらず8,000件わずか2%「手が回らない」 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2021/01/15(金) 18:58:05.88 ID:WZFAb/iM9.net
「COCOA」陽性者登録進まず わずか2%「手が回らない」
1/15(金) 17:09配信 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcc1e5e4a042a7f5d2d8b9a3ee855b8bb55a1360

衝撃の数字となった。

政府の新型コロナ接触確認アプリ「COCOA(ココア)」への陽性者の登録が、わずか2%程度にとどまっていることがわかった。

「COCOA」の重要な機能である「陽性者と濃厚接触した可能性」との通知を受けるためには、陽性者が保健所に連絡し、アプリに登録することが必要。

しかし、ここ最近で1日に6,000人以上、トータルでは31万人もの陽性者が国内で確認されているにもかかわらず、アプリでの陽性者の登録が累計でおよそ8,000件、全体の2%程度にとどまり、十分な効果が得られない状態であることがわかった。

政府関係者は、「保健所がいっぱいいっぱいで、アプリの業務に手が回らない」と指摘している。

また、アプリのダウンロード数も、感染者が増え続けているにもかかわらず、微増にとどまっている。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:47:22.19 ID:y8BZGKR40.net
>>150
お前さんの書く改善とやらは、登録しなかったら厳罰に処すという事?
それじゃ中韓台の弾圧と全く変わらないじゃないか
なんでそんなに中韓が好きなのかね

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:48:09.48 ID:f9ngeGQt0.net
>>240
お前みたいな何言ってるかさっぱりわからん池沼みたいなのがほんと増えたと思うわ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:49:16.78 ID:PwN+GFso0.net
>>238
マイナンバーカードは100万くれても作る気ないが、もし感染したらcocoaには登録するつもり

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:49:42.86 ID:tXTzZKBj0.net
保健所の認定がないと濃厚接触登録できないのか
そりゃ使い物にならんわ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:49:55.49 ID:bv932yzb0.net
>>6
やり方分からん
挑戦して上手くいかん

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:50:04.94 ID:hoSMSZ8N0.net
また保健所のせいかよ。保健所機能臨時に強化しろよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:50:06.68 ID:cHJVBRQs0.net
>>227
その理屈だと対応した医療機関は無報酬で動いてるって事になるが?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:51:09.20 ID:K6kMwCic0.net
>>26
HER-SYSだかG-MISだかに登録が完了しないと発番できないらしい

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:51:18.57 ID:/+Tz3cRL0.net
濃厚感染者は検査しなくしたと聞いて削除した

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:51:34.47 ID:XCjsHOHF0.net
情報漏洩上等のお役所仕事アプリに個人情報病歴とかコロナでなくても渡したくないわ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:51:38.44 ID:7ojBsaAN0.net
>>197
スマホ会社ってなに?
頭大丈夫か?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:52:12.31 ID:3BM128d40.net
>>1
このニュースは情報が曖昧なのが嫌い

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:52:22.04 ID:mjFCSXg50.net
>>29
ここ数年のスマホならそんなに変わらないよ。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:52:36.15 ID:y8BZGKR40.net
>>248
分からないなら無理して知ったかで埋めないでも良いのに

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:53:17.09 ID:Ty04M7cv0.net
>>251
ハードウェアを作る会社だよ
ファームウエアにバッグドアを付けて国民の行動をダイレクトに管理するんだよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:53:24.68 ID:mjFCSXg50.net
飛行機に乗って機内モードにすると、Bluetoothがオフになるから
役に立たないんだよな。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:53:35.38 ID:K6kMwCic0.net
>>204
神奈川は家族以外の濃厚接触者はCOCOA経由以外で検査受けられないぞ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:55:41.36 ID:K6kMwCic0.net
仕組つくっても運用できないのは日本の悪い癖だ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:56:52.59 ID:3XVaswWa0.net
>>201
インストールしてるよ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:58:51.87 ID:4yEhZs5F0.net
>>25
まずはスマホの無償子宮からだな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:59:12.61 ID:VWFdi42e0.net
スマホ料金の値下げよりも、ココア使用者の料金を半額にしてくれ。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:59:27.15 ID:PvCZf+nq0.net
>>242
家に1日いた日に接触したと通知がきたから、考えないられるのは隣の家の人が陽性かなと。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:01:01.51 ID:XSHni1FZ0.net
はあ?
ただの事務作業だろこんなの
外部委託可能で専門性の無い業務を適切に発注できないって状況だから、多忙は言い訳にならねえぞ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:01:03.71 ID:MkSTHTsk0.net
>>1
31万人ってw
大半はもう治ってるじゃん。
それも登録して何の意味あるの?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:01:45.41 ID:Swcg7XiJ0.net
ポケモンGOみたいに感染者捕まえるゲームにしたら?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:02:15.83 ID:tGzNpiG/0.net
もうトンキンコロナファイターズには必要ない

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:03:31.23 ID:Wcl/gnH10.net
んにゃ?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:05:05.02 ID:XSHni1FZ0.net
IT技術が一定水準に満たない公務員をクビにしたらどうなんだ
もしかしなくとも、学歴よりも採用試験よりも重要な効率化要素だぞ
こんな下らない機関が多忙だとのたまっていたと思うと馬鹿らしすぎて嫌になる

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:06:21.36 ID:0tsLJRyL0.net
日本の公務員のレベルは間違いなくアジア最低

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:06:53.09 ID:iLynsIVk0.net
>>158
半日乙

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:07:59.25 ID:XSHni1FZ0.net
>>264
退院した後でも、そこから感染するリスクがある
極少量のウィルスでも他人を発症させるとわかっている

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:12:46.79 ID:624dDUJ+0.net
>>262
接触日は9時更新くさいけど
翌朝も9時まで家に居た?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:13:41.30 ID:K4uIYpjQ0.net
>>14
日本はほんとここまでやらないからな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:13:42.66 ID:aSCI/WXq0.net
1件1円の入力バイトでいいじゃん?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:14:48.05 ID:bzvBHJ610.net
>>243
自分で登録しようにも、まず保健所にCOCOA陽性登録の申し出をしないといけない

保健所はコロナ感染症情報把握システムのHER-SYSを通じて電話番号などを照合し、感染者本人と認定されたら処理番号を出して通知してくれる

その処理番号をCOCOAに入力し、晴れて登録完了という流れのようだ

でも実際は保健所がパンク状態で全く手が回っておらず、感染者の本人照合作業で放置されてしまってるっぽい

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:16:29.76 ID:PvCZf+nq0.net
>>272
大体昼まで寝ているね。
ベッドは隣の部屋と接している。
隣は怪しく集まって電話している仕事場。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:17:04.62 ID:XSHni1FZ0.net
>>275
台湾のIT大臣に跪いて構造改革をお願いした方がいいんじゃね・・・
病院側との連携でどうにでもなるじゃねえかよ・・・

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:17:15.70 ID:tGV/VjJ10.net
アナログ糞雑魚アプリw

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:17:25.61 ID:Gv+ubsyd0.net
西武池袋線乗ってるけど12月は6回来たぞ。それで2%てどんだけ陽性いるんだよw

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:17:55.97 ID:zVhG+SV90.net
陽性になったら登録の必要ないだろ
自殺を選んでくれると信じてる

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:19:05.47 ID:624dDUJ+0.net
>>276
オフィスと部屋が隣なのか
そうなると換気ダクトとか気流しだいで感染もありえるな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:19:29.97 ID:PvCZf+nq0.net
>>279
通知がきたらどうするの?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:19:31.12 ID:lO8npTKn0.net
まあ三方損になるアプリも珍しい

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:20:03.69 ID:1cEaoQNC0.net
これGoogleさんとAppleさんのapiを叩いてるだけなん?

ソース上がってるっぽいけど、C#を読む気までは起きない

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:22:23.32 ID:PvCZf+nq0.net
>>281
可能性はあるよね。
それより、接触感染を心配した。
でも、隣の大きいオフィスビルも定期的にでるし、確か感染率上位の区だよ。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:23:48.84 ID:SHGQ+ibY0.net
第二次給付金はCOCOAのシリアル番号を記入した人だけ給付

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:24:15.65 ID:Gv+ubsyd0.net
>>282
最初はココアで陽性来たって保健所に電話して相談したけど、今症状出てなければ大丈夫って迷惑そうに言われたから放置だよ 

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:25:08.52 ID:Dj79BT5k0.net
近くに陽性者がは知りたい、自分が陽性者だと登録は ちょっと



289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:28:12.36 ID:m6joQtrE0.net
役に立ってると思ってたけど、全く機能してなくて何かな。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:29:38.19 ID:Tm5S8Kxq0.net
ゴミアプリになり下がったか。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:35:20.55 ID:ZT7/APXz0.net
>>7
うむ
周知されてないしなんか楽天感があるからウケ悪そう
お薬手帳アプリ以下だろう

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:36:08.62 ID:XOEU851k0.net
cocoaインストール者、登録者、実際の感染者数出してから報道しろよ…
意識高い分歌舞伎町出入りとかしなくて差はあるだろ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:43:53.65 ID:RldepaRO0.net
アプリ入れてるやつ優先で入院出来るようにすれば良い

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:44:42.42 ID:Ebqt0I5/0.net
スマホを持ってない俺は真の勇者!

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:46:34.40 ID:36SzLxVO0.net
これを強制できる中国はやっぱ強いよ
日本で強制しようとするとパヨクが反対するからなぁ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:46:37.92 ID:oogVC7Z30.net
何をやってるのか…

手が回らないなら、もう少し人を手当したら?
失業率上がってるんだし、ちゃんとやろうよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:47:42.43 ID:aEZDsa9w0.net
COCOAアプリはスマホ電子マネーと連携しろ。
COCOAアプリ入れなきゃ、モバイルSuica利用不可みたいな。
Twitter社と提携して、Twitter利用条件にCOCOAアプリインストール確認を入れるとかも可

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:52:39.90 ID:yHLob3BG0.net
今の日本なんてアブリなんかより
左腕にコロナ感染者用の腕章義務化でいいのに

その方が年寄りから幼児まで分かりやすい

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:54:02.80 ID:Qc/RMC0i0.net
7月から入れてるけどいつの間にか
初期化されて0日から始まること3回
役立たず

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:55:30.69 ID:m6joQtrE0.net
2ヶ月どころじゃないな。
3ヶ月前には入れてた記憶ある。
出張先で神経質にチェックしてたからな。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:56:22.96 ID:wa/kE8Zl0.net
アプリを保健所に扱わせるのがまずいっぽいね。
あとアプリへの登録が進んでいたら、陽性者の濃厚接触疑いの人が早めにあぶり出されて、いまの市中感染蔓延に至らなかった、ということはないのか?

としたら、アプリ登録を保健所が何をさておき進めていれば、感染者増大を未然に防いで自分達の生来の業務を減らすことにならなかった?
それはみんなのためでもあったはずなのに。

現実をしらないし、後からは何とでも言えるけど。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:56:46.47 ID:EZM0sT5F0.net
COCOA明治のファミリーナです

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:58:47.38 ID:wa/kE8Zl0.net
保健所の人じゃなくても、役所の事務仕事得意な人なら、アプリへの登録できるんじゃないの?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:58:51.09 ID:K5oz1PEF0.net
全ての作業が手作業だからな

マイナンバーをCOCOAとPCR検査時に入力させるようにしなきゃ
自動化できないよな

そうゆうことがデジタル後進国日本では思い浮かばない

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 22:01:12.61 ID:Qc/RMC0i0.net
GOTOトラベル、イート利用者は義務付け

コロナ報道の始まりと終わりには必ず
アプリ、手洗い、マスク、3密回避のお知らせ

なんでこれが出来ないんだろ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 22:02:53.11 ID:OEzOOemI0.net
一方ではインストールを奨励してるくせに
こういう放ったらかしの運用してる事がアプリの評判や信用を落とす

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 22:04:57.52 ID:nOdd4yrX0.net
インストールして登録完了まで5分かからないぞ
どうなってんだよ国民は
菅ガー小池ガーとか文句ばかり言うくせに自分ではこんな小さなことすらしないんだな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 22:11:36.43 ID:8Jhpiul10.net
泥の仕様だと位置情報入れないとアプリ機能しないしなあ
今の端末は電池持ちがネックだなあ
これのためにクソ重い端末買うのもなー

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 22:35:12.78 ID:NqkfPujc0.net
>>233
一致して通報しても、すでにひたすら感染拡大してますけど。
で、結果みんなPCR検査に押し寄せて対応出来るんですか?隔離とか含めて。
もうそんな段階じゃ無いと思うんですが、そこを理解されてますか?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 22:37:22.89 ID:ZfEyKEET0.net
>>245
そうなんか なにがまずいんかね 
なにも難しかった覚えがないんだが

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 22:37:48.45 ID:ZfEyKEET0.net
>>205
初期の頃そうだからなんなのw
もうとっくにちゃんとできてんのに

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 22:55:41.54 ID:CRjaIPEI0.net
つまり、利権のためのアプリであって何の意味もないんだなこれ。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:02:36.58 ID:624dDUJ+0.net
>>309
保健所も病院も破綻してるから
死にたくなければ出来る事をやって自衛するしか無い
そういう状況だよ

手洗いもマスクもCOCOAも、やるやらないは自由だから
COCOAの通知が来た時に
家族に感染させないよう自己隔離するつもりが無いなら不要だね

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:04:42.95 ID:M7IOkYcM0.net
当たり前じゃん
陽性になったら登録しないと費用全額国持ちにならないならするだろが

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:16:49.19 ID:ahhTfUH70.net
ちょっと古い機種使ってるとそもそもインストール出来ない

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:18:06.42 ID:W4sdC4IV0.net
茨城県のアマビエちゃんアプリのほうが優秀なんじゃねーの?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:20:24.10 ID:XAbKafNK0.net
そんなことよりココア

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:21:19.66 ID:t5YMOF/r0.net
陽性者が登録しようにも番号が割り振られるのが遅いとかだろ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:30:15.85 ID:Wd21h1GJ0.net
知らない人と15分以上1メートル以内にいることなんてないからインストールしてない
通勤は自転車だし

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:35:15.32 ID:6hXZVII10.net
>>1
感染はいわばゴールだもん。終わった勝負には興味ないわな。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:39:20.74 ID:9BjKD6uU0.net
>>10
個人情報の定義から見直してこいアホ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:40:49.76 ID:FV2qVq4t0.net
インストールすらしてねえわ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:41:12.32 ID:M2an3tvh0.net
馬鹿なのかな。官僚

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:41:59.15 ID:ctFeNe960.net
根本的にこのアプリの動作原理が間違ってる
同時刻に同一の空間に接近していたことで感染するのはほんの一部分だけ

地下鉄の待機室なんか感染者が触れた蛇口を通してクラスターが発生した

初期に陽性判明者がフィリピンパブに行ってそこのホステスにうつしたのも
直接接客した相手ではなく、そいつが座っていたソファで化粧をしていたホステス

時間をずらして入れ替わりでウィルスの残った器物、つり革とか手すり、蛇口、ソファなどを介して
広がるタイプの感染はCOCOAは検知できない

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:42:49.43 ID:D5dvUwcy0.net
名前がムカつく

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:44:22.68 ID:Mb8jIGpA0.net
スガは何してんの?
ステーキしている場合じゃないでしょ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:46:22.36 ID:qcZLsgl90.net
手が回らない?
未来の感染を防ぐことがお前を楽にするんだけどね

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:46:32.00 ID:nwxeTxW00.net
>>2
全くだよ
政府が〜医者が〜なんて悠長なこといってる場合じゃない

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:47:18.32 ID:Bl1YVeTb0.net
>>324
GPS情報があれば感染者の動線との一致がわかるから時間差感染に対しても有効なんだけどね

器物を介した時間差感染は接近情報だけに頼るCOCOAの限界

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:49:00.77 ID:+U4dPczm0.net
結局、今主流になってる家庭内感染とか時間差感染には全く無力な欠陥アプリ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:50:38.53 ID:CPdV5wZ70.net
>>308
位置情報(GPS)onとBluetoothもonじゃないとダメじゃなかったかな
電池くうんだよねー

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:50:39.71 ID:RX3OwI/H0.net
個人情報と匿名性を死守して登録義務化しろよ
だから登録者が増えないんだよ
陽性者が100%登録しなきゃ意味ないだろ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:50:57.82 ID:IsBLFRx50.net
会社で無理矢理インストール&報告義務があった


先日、会社オフィス内の責任者がコロナウィルス感染&陽性
もちろん発覚した後登録のラグあるから、その間ずーっと従業員も・・・

マジでCOCOA意味ねえわ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:51:15.69 ID:hlZwVkac0.net
バッテリー保たねえんだよクソpixel

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:51:25.64 ID:Mb8jIGpA0.net
でた!
国民が悪いwww

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:53:17.61 ID:TuAYpnmy0.net
COCOAをダウンロードした人に500マイナポイント!
使ってる人に更に1日あたり100マイナスポイント!
とかやらないと流行らないで
ちなみにマイナポイントの使い方が分からないんやが(´・ω・`)

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:53:27.18 ID:C8H2AKou0.net
>>333
何で社内でラグあるの?
COCOAあるから会社には知らせないって知的障害か何かなの?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:56:02.64 ID:TXsCNgrG0.net
そりゃ、アップデートしたら0日に逆戻りするという素晴らしいアプリだからな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:56:56.21 ID:vtCRYtao0.net
入れてて一致した数が1になったりするから生活圏でコロナ陽性の人いるんだなぁと実感はする

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 23:57:30.52 ID:IsBLFRx50.net
>>337
発症(陽性確認)するまで、ウィルス感染から2週間以上かかる
その間ずっとオフィス内でウィルス撒き散らしてたわけで

総レス数 603
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200