2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【「COCOA」陽性者登録進まず】31万人もの陽性者にもかかわらず8,000件わずか2%「手が回らない」 [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2021/01/15(金) 18:58:05.88 ID:WZFAb/iM9.net
「COCOA」陽性者登録進まず わずか2%「手が回らない」
1/15(金) 17:09配信 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcc1e5e4a042a7f5d2d8b9a3ee855b8bb55a1360

衝撃の数字となった。

政府の新型コロナ接触確認アプリ「COCOA(ココア)」への陽性者の登録が、わずか2%程度にとどまっていることがわかった。

「COCOA」の重要な機能である「陽性者と濃厚接触した可能性」との通知を受けるためには、陽性者が保健所に連絡し、アプリに登録することが必要。

しかし、ここ最近で1日に6,000人以上、トータルでは31万人もの陽性者が国内で確認されているにもかかわらず、アプリでの陽性者の登録が累計でおよそ8,000件、全体の2%程度にとどまり、十分な効果が得られない状態であることがわかった。

政府関係者は、「保健所がいっぱいいっぱいで、アプリの業務に手が回らない」と指摘している。

また、アプリのダウンロード数も、感染者が増え続けているにもかかわらず、微増にとどまっている。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:43:00.56 ID:uDJSKgAz0.net
とにかくこの国の役人はペーパー試験以外なにもろくに出来ない無能で高給取りだという事だけはっきりしたな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:43:09.37 ID:pbKtbeFS0.net
我が国IT後進国www

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:43:26.71 ID:xgwuv2Z40.net
ニップ民度低すぎワロタw

135 :名無しさん@13周年:2021/01/15(金) 19:59:31.98 ID:bEIgxgBUv
>>125
プライバシーの侵害アル

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:43:44.62 ID:YULUdxsj0.net
>>130
BLEだからそんなに使ってないでしょ
他のアプリのせいじゃね?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:43:52.95 ID:hDJV6TLo0.net
cocoa6月から登録してんだけど、さっきみたら、再登録みたいになって今日から使用中になった
なんで?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:43:53.86 ID:K6Ey51pn0.net
常にペアリング先探してるからバッテリーくうんかな?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:44:34.91 ID:PvCZf+nq0.net
goto使うなら強制インストールぐらいすればよいのにね。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:44:37.18 ID:nlE9Qn4R0.net
「よし今日も接触なかったな」と安心してしまう可能性は

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:45:11.79 ID:Qysx5YB20.net
もうアプリ削除するわ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:45:23.16 ID:uDJSKgAz0.net
>>131
ココアのIDとPCR検査を紐づけすればいいだけなのにね

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:45:28.33 ID:rHpKnjzN0.net
こういうのは強制じゃないと意味ない

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:45:30.55 ID:R4Lx+qiO0.net
要するにクソアプリなんだろ
民間や個人が作ったクソアプリなんて山のようにあるのに
政府が作ったアプリがクソなわけない

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:45:56.76 ID:2TcBcaLv0.net
>>128
通知あっても発症するまで様子見てって言われるんだから、発症するまでは検査してもらえないということ。
発症すればココアなんて関係なく検査してもらえるんだから、ココアは無意味なので消したんだ。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:46:17.68 ID:YULUdxsj0.net
HER-SYS連携してれば陽性登録すればいいだけじゃん。なんかアプリ用に紐付け必要なら設計が悪い。単純にHER-SYS運用が回ってなくてまだFAXなんか?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:46:21.85 ID:FYhzFT7M0.net
こんなポンコツアプリまだ使ってんの?
厚労省おすすめなんて毎回ロクなもんないじゃん
厚労省って聞いた時点で疑わないと

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:46:24.89 ID:yZrbssBF0.net
俺のスマホ電池が弱ってるから位置情報とBluetoothをオンにしてるとあっという間に電池無くなるからオフしてるので機能してない

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:48:18.56 ID:m0UZrS+g0.net
3回濃厚接触者になったよ
2回は居酒屋確定なんだけど残りの1回が当日はスーパーとコンビニに
それぞれ5分ほど買い物行っただけだからよくわかんないんだよね

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:48:54.58 ID:HF/YAZ5h0.net
だいたい、登録を感染者の善意に委ねてて登録者数が絶望的に少ないという事は昨年夏頃から散々指摘されてたのになあ

半年経った今でも全く改善されてないとこが「ある意味」凄いわ日本って

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:50:18.95 ID:ilFg3nRN0.net
>>1
当然gotoで活用してるはずだろw
まさかしてないとか言わないよねwww

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:51:13.01 ID:koNaAwsw0.net
システム受注した某企業が儲かっただけ

所詮IT利権だろ
運用なんて元々オマケみたいなもんだ。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:51:53.26 ID:93FXryon0.net
電池が持たんのだよ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:52:58.99 ID:IiA8CLYe0.net
>>142
最新のスマホ持ってない人はどうなるん?
ガラ携とか古めのスマホは対応してないぞ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:53:41.11 ID:OLcbnVEg0.net
去年の春は安倍さんや西村さんが会見で対策の切り札みたいな話してたのに告知もろくにしなかったよね

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:54:28.69 ID:Do0kfHc70.net
文系が全て悪い。文系を放置してきたおまえらが悪い。
文系を駆除しろ!!

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:55:23.54 ID:nKL+ta3U0.net
>>1 今度は、どの組織に税金が環流されたんや?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:56:00.27 ID:SYrQAh4O0.net
>>2
反自民のあからさまな思想フェイク

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:56:07.03 ID:yaT4JQIy0.net
>>30
わざわざ容量割いて電池の持ち悪くしてまで陽性者がいれてくれるわけないよな…。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:56:07.26 ID:624dDUJ+0.net
>>145
保健所によるんだろうな
こっちの自治体は、今週も通知来たら検査して貰ってたよ

まあ陽性になっても入院やホテル療養は無理な雰囲気だが

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:56:20.25 ID:wnjeYRKq0.net
>>1
フジテレビはよくぞ取り上げてくれた

このアプリのミスは「陽性者が自分で登録しないと、近くに感染者がいたか分からないシステム」にある

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:56:30.09 ID:EkHYv9bM0.net
IT音痴の政府にかかれば
簡単にゴミになる
よい例だな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:57:33.56 ID:9sPeTeiV0.net
Twitterで感染した人がこれ登録したけど同居家族が濃厚接触者にならないって書いてたな
いまいち信用できん

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:57:36.92 ID:3yBPLyB20.net
日本はもう先進国でもなんでもねえわ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:58:03.98 ID:JYeraF2r0.net
早々にインストールしてずっと使ってたけど、最近削除した
地方在住で車通勤だし飲食店も使わないし
たまに立ち上げると決まって初期画面だし信頼できないわ

その代わり位置情報アプリで行動を記録してる
もし感染したらその記録を提出すればいいやと思ってる

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:58:28.31 ID:Ty04M7cv0.net
風俗や飲み屋が好きな元凶は登録したがらないからな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:59:30.56 ID:jzWLPbiU0.net
カスに誰か質問しろ
保健所の体制強化が追いつかないのか、自治体に体制を強化させる気が無いのか

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:00:19.27 ID:qauDp0a20.net
これもやったふりだけで本当はなんの役にも立たないアプリ
この条件で万一反応が出るなら確実に感染してるわ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:00:22.59 ID:ThdQE4Hy0.net
真面目な話シンガポールではスマホ無い人には専用トークンも配布してBluetoothアプリの普及率80%越えたけどあんまり効果でて無いらしい

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:02:05.21 ID:NWQdcaee0.net
>>101
Bluetoothで相手端末との距離なんか分からない
1m以内ってのは何の根拠に基づいてるんだ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:02:20.38 ID:MATyc9DT0.net
電池減るの早いからな
アプリもBluetoothも位置情報も切ってる

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:02:24.97 ID:gePLMKW60.net
31万人も感染するバカいるのかよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:04:46.01 ID:qauDp0a20.net
お互いがCocoaをインストールしたスマホを持っていて
アプリを常駐させた状態で
さらにBluetoothがONになった状態で
1メートルの超至近距離で30分接触していた場合通知

だったよな、たしか

しかも、相手が『俺はコロナです』と登録してくれていた場合限定

これで接触がわかるなら奇跡だと思う

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:05:00.21 ID:F0LrXprS0.net
義務にしろよ
あほか

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:05:43.50 ID:pWh9v+pu0.net
>>172
1%は感染するので120万人は居る。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:06:15.16 ID:fpASkpOa0.net
会社で3人も陽性者出たのに接触無し。ってなってたからそうだとおもってた

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:06:34.81 ID:6nVJPelk0.net
>>115
なにがクソなのか教えてくれ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:06:45.44 ID:st9DtTms0.net
>>173
家族でも1mの距離にスマホ置かんよな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:07:23.78 ID:U5v0fn2S0.net
>>11
5.1しか実用対応してないんか
じゃウチのスマホ全てアウトだわ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:07:33.56 ID:6nVJPelk0.net
>>94
なんで消すかな 普通に自粛する目安になるだろうに

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:08:22.00 ID:ey5lGmgZ0.net
濃厚接触者追わなくなった時点で存在価値はない
速やかにストアから削除すべし

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:09:11.79 ID:l4iKUiUD0.net
感染者は自主登録でbluetoothとかナメてんの?
感染者はグーグルやappleのアカウント情報強制開示で、
GPSアクティビティと紐付けて同時刻に同じ場所にいたやつにアプリのインストール関係なく強制的に通知送るくらいやらねーと意味無いわ。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:09:22.18 ID:PWiaW9d+0.net
そもそも陽性時に任意で発信ってw

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:09:35.69 ID:EZM0sT5F0.net
これ単なる法人向けスマホで入れてますよってエクスキューズ用

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:10:09.49 ID:rkQEREnW0.net
ココアへの風評被害

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:10:20.76 ID:2yByBTb00.net
goto利用者はアプリ入れるのが条件って見たが
結局goto利用者は8000人だったってこと?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:12:20.04 ID:yxLl+jfk0.net
ひきこもりネトウヨどもがダウンロードしても全く無駄なCOCOAw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:12:52.63 ID:dz4WmnST0.net
JALANA 職員に手伝わせろよ JR M一時帰休する社員余ってる

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:14:08.80 ID:78G/ltTI0.net
まじでこれなんだったのw

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:14:51.90 ID:ctFeNe960.net
男には感染したからと言って自慢気にそれを他人にさらしてはいけないときもあるんだ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:15:44.72 ID:wS3ZkRk/0.net
>>179
対応は4.0以降はしてるらしいけど

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:16:04.35 ID:pbQlTSvc0.net
強制じゃなきゃ広まんないよこの手のアプリは

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:16:42.36 ID:RPJPVDYj0.net
COCOAに絞ればいいのに自治体によってはLINEがどうのこうのとなってて謎
あとCOCOAに日記機能が付いてて朝晩の体温とか血中酸素濃度とか記録でき
医療機関で開示できるとかになってりゃいいのにと

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:17:32.63 ID:ctFeNe960.net
>>193
お薬手帳アプリに統合すればいいのにな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:17:41.33 ID:Fd5YpbSh0.net
保健所の負担になるし機能してないしもうアプリなくした方がいいのでは

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:18:09.22 ID:+AxYyEbZ0.net
発番するだけだと思うんだけど、違うんだろね

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:18:14.94 ID:Ty04M7cv0.net
いっその事スマホ会社から全ての端末の位置情報を直接引き出せるようにすればOKでは?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:18:34.68 ID:RPJPVDYj0.net
>>194
たしかに

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:18:58.01 ID:m6joQtrE0.net
えっ、こんなの少なくとも2ヶ月前にはインストールしてたけど…。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:19:38.39 ID:bW2b4NaF0.net
コロナ解雇された人雇って登録しまくればいいやん
頭使えよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:19:49.57 ID:IpxGM0lV0.net
>>1

もちろん公務員は全員インストールしてるんだよね?????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:22:06.20 ID:624dDUJ+0.net
COCOAが活躍してコロナを抑え込むよりも
使いこなせない老害を駆除する方が
日本の未来は明るいからな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:22:36.25 ID:wS3ZkRk/0.net
>>193
そうだな
一、ニ週間くらいの行動記録残せるようにしてくれたらいいな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:22:49.08 ID:790E7r040.net
知れば知るほど何の役にも立たないアプリだからアンインストールしたわ
感染者登録が2%ってバカですか?
接触確認が来たからと言ってPCR検査受けられるわけでもないし
自分自身にも社会全体にも何のメリットもない

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:25:33.92 ID:790E7r040.net
>>177
初期のころバグってそもそもインストールできなかったり
感染者登録もできなかったりgdgdだったの忘れたの?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:25:53.76 ID:XxLRxniC0.net
意味無い

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:26:36.54 ID:Fd5YpbSh0.net
仕様知らないけど>>173なら奇跡起こった時点でもう即検査に回されないとな

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:27:02.42 ID:KMEayDVV0.net
そりゃそーよ
ココアいれるような真面目なヤツは
そもも旅行や飲食店に行かない

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:27:53.85 ID:K8HgIYF20.net
>>173
更にその奇跡が起こっても、そのあと優先的にPCR検査できるわけでもなし、
「おとなしく自宅で様子を見てください」といわれるだけ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:28:20.23 ID:KrWbjdmq0.net
クソアプリだからなのでは?
接触後はスムーズに次工程へ移行出来るの?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:30:25.87 ID:ZpSPskHP0.net
>>1
いや、そうじゃなくて
クラスター調査をやめる方針なんだから
ココア自体不要ってことだろ?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:30:48.60 ID:U+mXyeqi0.net
既に為政者たちの目標は感染防止そのものではなく
ダウンロード数を稼ぐことになっている

手段が目的と化して良い方向に向かったためしはない

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:31:18.54 ID:XIADrmq50.net
そんな少ないのに
接触しましたって
通知でたんだが…

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:31:36.75 ID:txXIn9i30.net
保健所が登録作業をすると自分の仕事が増える糞システムw

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:31:51.00 ID:nC0CYbVe0.net
>>1
無能のグズの集まりだな政権と官庁

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:32:12.86 ID:NqkfPujc0.net
感染者の位置情報をひたすら地図上に表示して感染を防ぐ機能じゃ無いと
意味が無いんだけど。自分の位置情報を記憶して感染した時の行動追えるように
してるだけだろ?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:32:48.89 ID:r49Pry5U0.net
酷すぎ笑えない。
会社からも入れるように言われてるけど本元の陽性者登録すら2%しか出来て無いっておま…。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:32:48.93 ID:bU61PMVB0.net
今後は感染経路不明がますます増えていくだろうし意味無いな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:33:25.11 ID:uevhDhnd0.net
陽性者は全員登録の義務付けにするしかないと思う

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:33:39.77 ID:PvCZf+nq0.net
>>196
それでとりあえず検査させればいいのにね

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:34:44.36 ID:YSb3G8yx0.net
常時Bluetoothとかバカだよな。
まあ、ワイアレスイヤホン使ってるから、常時だけど。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:34:46.86 ID:k8utTBsM0.net
>>1
無登録者は罰金&懲罰になるんだろ?w

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:35:07.66 ID:qmFWtOwd0.net
陽性判明したらすぐ番号発行して登録を強制させろや

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:36:21.51 ID:uevhDhnd0.net
東京と神奈川は既にクラスター追えてないらしいがCOCOA活用したらいいのに
接触したら家族を避けたりすぐ検査出来るのと出来ないのとでは大違いだろ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:36:38.75 ID:qdT46zYz0.net
>>216
自宅療養してるやつの家がバレるわ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:37:41.65 ID:n+x0h7jZ0.net
これ任意とか意味ねえだろ…
感染者の人権を停止して、周囲のスマホに住所氏名強制通知させておけって。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:37:53.41 ID:61I49F+P0.net
>>219
その登録番号の発行が遅いらしい。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:38:25.49 ID:NqkfPujc0.net
罰金ってw
郵便局や銀行の罰金支払いに長蛇の列間違い無しw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:39:50.80 ID:ybsxrkRs0.net
台湾は前回の痛みから備えて上手く行った
日本は次に疫病が流行った時に真価が問われる
まあ、ダメそうだけど

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:39:54.20 ID:q/q87a/x0.net
>>86
中国や台湾、韓国とかやってなかったっけ?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:40:24.43 ID:FU2U4Dj60.net
自分で陽性登録できないんだ
保健所の仕事増やしただけか

総レス数 603
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200