2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米】バイデン次期大統領、現金給付14万円追加 3回目 計約33万円支給 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2021/01/15(金) 09:31:26.77 ID:99uZfzyk9.net
【ワシントン=河浪武史】バイデン米次期大統領は14日、1.9兆ドル(約200兆円)規模の新たな新型コロナウイルス対策案を公表した。現金給付を1人当たりさらに1400ドル(約14万5000円)支給するほか、失業給付の特例加算も9月まで延長する。トランプ政権からの臨時の財政出動は合計で6兆ドル弱に近づき、巨額の経済対策で景気の早期回復を図る。

※略

米政権・議会は3月以降、すでに4回のコロナ対策を発動している。20年12月末には9000億ドルの追加財政出動を決めたばかりで、既に対策規模は4兆ドルと国内総生産(GDP)比で20%前後に達している。1.9兆ドルを積み増せば、GDP比で3割近い景気刺激策となり、過去例のない巨額の連続財政出動となる。

以下全文はソース先で

2021/1/15 7:19 (2021/1/15 8:09更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN150570V10C21A1000000/

■関連スレ
【米】バイデン次期大統領、197兆円の追加経済対策案を公表 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610669115/

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:52:45.12 ID:LpLseDT40.net
オリンピックに個人で金出せと小池百合子が喚いていたが日本人いじめは日本の政治家のお仕事
何かの計画があるのか

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:53:01.41 ID:XGwJyvvr0.net
トランプの23万円分はバイデンに上乗せ!

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:53:30.99 ID:BUekMvhn0.net
予想通りにスレは一方日本はって文句ばっかだなw

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:54:11.60 ID:C/SA4y3A0.net
日本は


クズキムチアソウが妨害して



おトモダチのカネモウケに使います(爆笑)

53 :アッキーの猫 :2021/01/15(金) 09:54:45.62 ID:XYPE6+in0.net
日本政府「自助!」

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:54:50.97 ID:3ByIFO5B0.net
日本は観光族と飲食族だけが恩恵受けれます

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:55:18.73 ID:1GRrJ5b50.net
日本は議員役人が身をきることもなく
役人ナマポ保身に金をつかっちゃう国だしな
庶民は使い捨ての金蔓ですよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:55:54.21 ID:XeWGh9yP0.net
日本は感染を拡げている業種に優先的に金をばら撒き続けているだけっていうね
全国民が被害者なのに一部にのみ審査らしい審査も無く過剰な給付が行われ続けて儲かっている奴さえいるのな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:56:01.08 ID:C/SA4y3A0.net
>>45
クズキムチアソウと同じ屁理屈な

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:56:07.59 ID:Hma7z3vM0.net
家族経営だけど、法人が2つあったから、家賃と合わせて
ざっくり500万円ぐらいもらった。おいしいです

融資も、ぜんぜん必要はなかったけど、目一杯借りた。
ただ利子分が、なんちゃら機構から振り込まれるはずだけど、なかなか振り込まれない
これがちょっと不安

今日、持続化給付金と家賃の最終日じゃなかったか?
貰えるやつは、忘れずにやれよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:56:16.09 ID:q/q87a/x0.net
バイデンが大統領になったとたん、「やっぱりやーめた」とならねばいいが
トランプを倒すのに夢中で、倒した後のことは考えてないだろ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:56:35.26 ID:n2Y2QLxd0.net
アメリカ人羨ましすぎる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:57:01.96 ID:80E/FrXC0.net
もう自民党なんて消滅させないといけないわな
中国民のために働く政党というのがよくわかったし
中共と一緒に仲良く滅びろ疫病神め

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:58:10.65 ID:v5VxUpQ+O.net
自民党からは河井陣営に1億5000万円

そういえばこれはどうなった?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:58:50.76 ID:lOQRIc0G0.net
国力の差だな。アメリカを羨むよりいかに日本が国力を
付けるか考えたほうがいい。羨むばかりじゃ隣国と同じだよ。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:00:51.89 ID:56j32yk70.net
>>34
材木券もはよ!

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:03:18.24 ID:dy3YPosm0.net
五輪できるんなら追加もありそうだけど。それくらいしなきゃボランティア集まらんだろうし^ ^;

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:03:18.72 ID:b29jwAkC0.net
宗主国様を見習え
早く残り23万を配れ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:03:26.72 ID:4o1+bIj70.net
日本はもう金なんかばら撒かなくてもいいよ
害人と狡賢いクソ野郎に小遣いやってるだけじゃねーか

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:04:00.67 ID:Hma7z3vM0.net
10万円しか貰ってないやつは、ただの情弱だと思う

例えばの話、多くの自治体で空気清浄機とかタダで配ってたんだから
最高級のを買って、即ヤフオクに流すことができた

リモートワークやITの助成で、パソコンとかソフトを買い換えることができた
国や自治体のページを隅から隅まで読めば、貰えるものはいっぱいあったな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:04:12.53 ID:pG33A5nc0.net
日本は金額の問題より、自分の財布みたいに舌打ちしながらイヤイヤ給付して、給付したらしたで失敗だなんだブツブツ言ってさ、人間が最悪だろw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:06:03.08 ID:0lGmU9j60.net
>>24
一応ギャンブルでも使えばまあ金が回るんだが、貯金だけはだめだよなw

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:06:10.90 ID:DpZATnBA0.net
在日コリアンには
日本政府から10マン
韓国政府から8マン
民団から3マン
総連から4マン
パチンコ協会から6マン
生活保護費215マン(4人家族)
が昨年支給されているらしい

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:06:37.88 ID:6VBTHscT0.net
まだかよ!諸外国の真似した税金の導入だけは光速なのにw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:06:41.64 ID:VZxXdaXi0.net
麻生太郎も見習えよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:06:48.83 ID:7zyP7qXh0.net
麻生は自分の財布だと思ってるからな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:08:28.07 ID:80E/FrXC0.net
>>66
ジャップの宗主国は支那様になったよ
国民に対して薄情で平気で見捨てるのも支那様譲り

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:09:09.48 ID:sLxteoqJ0.net
日本の給付金10万と比較してるバカ
貨幣価値と消費者物価、平均賃金、通貨の購買力平価が違うんだよ
日本円換算で11万くらいだぞ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:09:28.95 ID:X56/aKhE0.net
支給金額違うって騒ぎになってる

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:11:04.84 ID:DsNNePKK0.net
こういうときは左翼政権のときのほうが振る舞ってくれるのか

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:11:48.13 ID:K6kMwCic0.net
減額されたんだな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:12:24.87 ID:vZrb49eR0.net
ドルの稀薄化が止まらねえ
日本もやらんと円高になるぞ!
ってことでもう10まん円ください

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:13:12.43 ID:Hma7z3vM0.net
あれだけ色々な給付金が貰えますよって
政府がCMまで流してたのに

10万円しか貰ってないヤツって、情弱すぎん?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:13:13.38 ID:xSrZ6/lW0.net
>>48
創価も大変で信者からお布施出させるために
ごねたのが真実だぞ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:13:23.80 ID:+jhRGtsK0.net
アメリカが失業者含めて個人を救済する一方、日本は株買って企業を支援

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:13:50.31 ID:yFM9kIZP0.net
これの財源どっから持ってくる気なんだろう
皆保険で大企業富裕層増税、軍事費削減じゃなかったっけ?
さらに大企業富裕層増税、軍事費削減する気だろうか
それとも皆保険棚上げしてこっちにまわすんだろうか

しかし大企業富裕層増税を言ってるのに大企業や富裕層がバイデンゴリ押ししているのは実に胡散臭いんだけどねえ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:13:52.33 ID:PhtnRLJn0.net
>>1
日本はまだなの?
無能カス総理

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:14:15.12 ID:xSrZ6/lW0.net
>>71
と、自己紹介

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:14:17.29 ID:c2gCEJAq0.net
財源は敗戦国

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:14:44.13 ID:GRtNcu2F0.net
特に理由もなくがむしゃらに金が欲しい

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:15:21.46 ID:/EFRuhDH0.net
日本政府「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:15:53.67 ID:LrO7Pgo00.net
>>8
そんな自民って分かって当選させてる国民の責任だろ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:16:13.21 ID:QfK7vEyy0.net
給付金10万貰って金使いが荒くなって20万使ってしまった
無職なのに

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:16:48.35 ID:Kw+F76Q60.net
ネトウヨ泣き叫んでて草

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:17:23.13 ID:jHffqW730.net
これが先進国だよな
衰退国ジャップだから仕方ないよ・・・

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:17:29.46 ID:Kw+F76Q60.net
バイデン大統領立派だなー
素晴らしいなー
安倍菅麻生二階河野加藤西村全員とバイデン交換してくれんかなー

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:18:07.71 ID:Kw+F76Q60.net
Qアノンこのスレそっとじしてて草

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:18:59.08 ID:80E/FrXC0.net
>>83
その企業は官製相場で延命してるだけだからなw
まじ終わってるわこの国

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:19:18.73 ID:w5VNkrd80.net
こういう政策やるとエリート層から嫌われてマスコミからボコボコの袋叩きに

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:19:33.57 ID:SQDX8ID90.net
売上少ない飲食店が勝ち組

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:19:53.01 ID:sYccNLPK0.net
>>1
いまだに自民党支持率41%もあるから
国民に現金配る必要ないねえ
    by スガ総理、二階幹事長

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:20:05.12 ID:2ZC5C92U0.net
もっと技術に投資してデジタル化とか海底資源の採掘に力を入れてればよかったな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:20:10.63 ID:80E/FrXC0.net
>>93
G7から自ら脱退してほしいです
惨め過ぎるので
恥を知ってほしいね、もう先進国でもないし
アジアの代表者でもないことをさ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:20:39.01 ID:Kw+F76Q60.net
ネトウヨどう言い訳するんだよこれw
おい給付金返せよネトウヨw

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:22:01.70 ID:ZePLa3Z80.net
>>24
今や殆ど株投資に向かってる。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:23:00.25 ID:NKYLP2gY0.net
>>14
底辺は、逆に使うだろ。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:24:41.01 ID:4BarqDVb0.net
第3次米英戦争仕掛けて英領の資産没収
米国だけ貧富の分断から逃れてヘリマネ天国

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:26:19.60 ID:92W5347B0.net
日本は旅行飲食利権に注ぎ込まれてる笑笑
しかも自営という不安定な職を選んだくせに100万円貰えるとか笑
日本は少し変だよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:27:31.17 ID:cgVETfuP0.net
確か麻生が非常事態起きれば考える言ってたよね?2回目の給付金

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:27:45.16 ID:JPVGlJjy0.net
これは日本に給付される分だった

だからトランプさん応援してたろ

もうNHKの内部留保を給付金に充てろ

移民党の政党助成金も

あと売国奴はそこらに埋めとけ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:27:49.86 ID:HBZ3g/VB0.net
これはトランプやられたなw
給付金もっと出せと言ってた手前これを批判もできないだろw

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:28:14.73 ID:4ZAZNOrw0.net
日本は医療保険制度がある
アメリカには無い
補助金支給は仕方ない

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:29:05.63 ID:q7zgSVcz0.net
すげー!いっぽう日本はどうなってんだよ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:29:31.98 ID:Kw+F76Q60.net
ネトウヨ憤死

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:31:02.92 ID:Tvgs6mHv0.net
>>103
売買益の約20%が税金だからうまく回収できてるな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:32:12.09 ID:JPVGlJjy0.net
法政とかいうホームラン級のアホがアメリカに勝てるわけねーじゃん

そんなこともわからねー馬鹿なの?

口曲がりとかいう狗に投票したり

トランプさんだから良心があったんだよ。だから尊敬される

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:32:47.07 ID:P81eSmDf0.net
>>111
貧困国に転落したから
給付はもう無い
それに自民党は中国共産党の出先機関だから
日本国民をジェノサイドする事を選びました

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:33:03.32 ID:VlB9u3lF0.net
>>110
日本はバカ高い保険料を納めてるからねえ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:34:37.74 ID:xgZbLyja0.net
日本は0円だね

飲食業関連の人達はあって幸せだけど

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:34:43.38 ID:ZdFo0bEU0.net
バイデン閣下

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:35:23.95 ID:yFM9kIZP0.net
>>116
コロナがおさまったらアメリカもそうなる予定w
皆保険制度を目玉にしていたからな
実現するかは知らんけど

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:36:54.55 ID:tkxjbhmJ0.net
>>1

ジャップも早く配れや

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:37:04.34 ID:iGvNjDZG0.net
5万だけでもいいから配りなはれ
あとはスロで増やす

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:37:20.31 ID:vO6j8Ktx0.net
アメリカには麻生も居なければ自民党もないから

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:38:24.74 ID:C8TVsXy+0.net
>>110
民間の健康保険に入るのがデフォというだけだよ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:38:45.77 ID:pfNSH1eg0.net
あの10万円はもりあがった

ブラジル人が棒アイス食いながら自転車乗ってご機嫌だったよ
こんな田舎がカリフォルニアかと

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:39:40.32 ID:hGZsLO+k0.net
一律10万円である必要はなかったのに選別している時間的余裕がないからと…
この時点でバカ丸出し。
時間は十分にあったんだよ!ただ、給付金を支給するという考えがなかったからバタバタになっただけ。
で、給食マスクを一世帯あたり2枚とかなw
4人家族で2枚貰ったってMAX2人分にしかならない。
何処だかの寮にも2枚だけ配達されてきたが分けようがないって寄付してたな。
ホント先を読む力が無い。
そのくせ先手先手で…とか、一気呵成になんちゃらwww

笑わせるな自民ボンクラ党

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:40:00.01 ID:sYccNLPK0.net
>>111
自民党の支持率が落ちれば
現金給付もあり得るけれど
未だに自民党支持率41%もあるから
期待薄

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:40:17.44 ID:Tvgs6mHv0.net
>>121
今は株の方が馬鹿でも儲かるよw

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:41:28.58 ID:sYccNLPK0.net
>>124
アメリカだとアメリカ国籍ある人だけに給付
日本は日本在住の人すべて、外国籍にも給付だからな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:41:34.25 ID:vJDdKjPq0.net
世界中にカネが溢れてる。無意味に株が上がるわけだ。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:42:03.49 ID:WEIrHsvI0.net
アメリカ出しすぎだろ
後で超絶増税とか来ないのか?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:42:07.77 ID:k/7drW+p0.net
管も負けずに1世帯30万円だ!

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:43:24.27 ID:StZXJ/a80.net
>>6
内閣参与の高橋洋一氏はやりたいけど給付が遅いとか批判されるんでためらってると言ってたよ
マイナンバーカードに振込先登録した人だけ給付しますガースーとかやればあっという間にカード普及するんじゃ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:43:34.14 ID:IlKG0E3e0.net
民主党はアメリカ国民より不法移民に多額の給付金出そうとしてるんやけどな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:44:05.05 ID:Mbwk+Yoa0.net
誤解し続けた日本国民からは税金という名の罰金を徴収します

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:46:15.20 ID:gjJi5j8s0.net
アメリカは基軸通貨のUSドルを合法的に印刷できるんだから出来るはずだよ

この基軸通貨を守るために世界最強の軍隊を持ってるんだからwwwwwwwww

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:46:33.81 ID:GS3vc40Z0.net
捏造です

バイデンは給付sてません

【米】バイデン次期大統領、現金給付14万円追加 3回目 計約33万円支給 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610670686/

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:47:32.61 ID:iGvNjDZG0.net
これだけやってくれるバイデンの就任に反発して議会乱入が起こる国だからな
もし、バイデンではなくアベ、ニカイ、アソウの三馬鹿だったらワシントンは今頃火の海で都市機能麻痺

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:47:45.06 ID:8Da/72Bh0.net
うらやましい

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:49:15.98 ID:4gvQgDve0.net
>>110
そこまで言うほど無保険ばかりではない。
底辺も入れる公的保険があるのを知らないのかな?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:49:54.82 ID:V16LgG3B0.net
時代は大きな政府高福祉

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:50:22.26 ID:fayQgEGR0.net
日本もこれ位やんなきゃ、もう絶対に自民党になんて投票しないわ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:50:22.45 ID:iQbL8sk80.net
>>136
議会で可決したならバイデンが引き継ぎするやろ。民主党議員も給付には賛成しとるんやぞ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:51:47.28 ID:sNscZJzv0.net
日本は自民党のお仲間にしか金配らないね 
だから富裕層が危機感がまるでないからろくな対処しかしない。
富裕層がコロナをネタとしか考えてないから場当たり的にタイヘンダーと
定期的に叫ぶ。だけど、それが終わるとゴットゥキャンペーンでお祭り騒ぎを起こす。

公務員や議員や大企業社員は税金で給料が保障されてるので休むことは喜びでしかない。
おまけに税金で株を大規模に買い支えているので高株価でいくら景気を悪くなろうが
富裕層がまるで痛みをこうむらない。つまりコロナはおいしいことしかない。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:52:42.55 ID:GS3vc40Z0.net
支給は一回

トランプ●

大人13万円 子供5万5000円“コロナ対策”

実際の支給額


12月追加6万円法案を出す
====================
↑バカバイデン対抗策

ばらまき賄賂法案を出す

コロナウイルス対策案を発表した。
現金給付を1人当たりさらに1400ドル(約14万5000円)支給する法案 ←今ここ


=========================−
以後書き込み 禁止

捏造するな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:54:04.82 ID:yFM9kIZP0.net
>>139
それも含めて全部皆保険にするという話じゃなかったっけ?
底辺は大丈夫かもしれないけどその皺寄せが中間層にいくとかどうとか聞いた気がする

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:54:15.04 ID:sYccNLPK0.net
自民党の常識

一般国民から広く徴税→政府→一部の富裕層をより豊かにするために税金を使う

この常識から外れているのが定額給付金

一般国民から広く徴税→政府→一般国民に広く給付するために税金を使う

自民党「こんなの意味ないじゃ〜ん、富裕層優遇しないと意味ないじゃ〜ん」

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:55:30.49 ID:GS3vc40Z0.net
※アメリカは所得制限つきの給付金

米国政府は2020年4月、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた景気刺激策として、

年収7万5000ドル未満の人々全員に現金を給付した。その使い道は意外なものだった。

=================================

年収 775万円以下に

支給

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:55:40.51 ID:Zs3jtfSz0.net
>>9
金が無さすぎてGOTO利用とか出来ないしプレミアム商品券購入も原資が無くて買えない。
本当の貧乏人に救済手が向けられないのは何故なのだろうか?

総レス数 372
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200