2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米】バイデン次期大統領、現金給付14万円追加 3回目 計約33万円支給 [ばーど★]

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 14:12:05.17 ID:DA3rj1240.net
米帝は軍事力、資源、食料生産力があるから
どんどんドルを刷りまくってる
ドル刷りすぎでゴミになってる模様はこちらで
https://gentosha-go.com/articles/-/27173

日本のビックマック → 390円
アメリカのビックマック → 5.71ドル(593円)
日本の物価を100%とした場合、アメリカの物価は152%

>1400ドル(約14万5000円)
物価を考慮したら、1400ドルは日本で95300円の価値になる

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 14:33:05.61 ID:/UnaDylCq
民死党は支配州ですでにオバマケアーをやり社会利権をつくり医療費を高騰させ
不法移民を大量に入れ 不法労働市場を構築して労働規制や保険、税
の不法バイパスを社会構築か? インフレを抑えるために 南米農業植民地、
中国生産植民地が不可欠なようだ。
地球は アメリカ国外生産奴隷市場とアメリカ国内ネバーランド計画に基づく
世界のセレブの為の環境整備と不法移民サービス奴隷市場が実現されている?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 14:14:18.33 ID:Xy0H7nG00.net
世界をリードする先進国日本

1年に一度10万円

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 14:16:13.51 ID:PI38dMV20.net
これやこの〜

それにつけても

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 14:37:59.62 ID:/UnaDylCq
でも 残念なことに この無茶な計画を支えてるのは 中国と中国から
移住する金持ち!?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 14:52:31.00 ID:/UnaDylCq
コロナで40万人以上死ぬんだろうし国が接収する遺産も計算された計画かもな!?

276 :名無しさん@13周年:2021/01/17(日) 14:55:46.53 ID:4jReexHdv
https://twitter.com/_Z_D21_/status/1350086561568751617
すでに逮捕されたというローマ教皇はホログラムで元気

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 10:06:33.65 ID:a3GBQsnz0.net
これ1400ドルは昨年末の600ドルと合わせると2000ドルで年末年始だけで21万円だからな

もちろん日本の10万円の時にもアメリカでは既に1200ドル支給されてるから
合わせて3200ドル(33万円以上)にもなるので、実に日本の3.3倍以上だ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 11:38:56.75 ID:96Mp8k3H0.net
>>148
利権だろう。政治家への見返りのない貧乏人は打ち捨てられる政治なのさ。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 12:45:23.20 ID:2t6zbDVT0.net
日本はどうした?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 12:46:14.25 ID:G+XW0C3m0.net
>>1
グアンタナモで支給すんのかw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 12:47:02.23 ID:eV2UTpb40.net
これが真の金持ち国家というものだな
貧困小ジャップ国なんかに生まれて失敗した
とっとと移住しておくべきだったわ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 12:55:22.56 ID:AgMDkIRT0.net
またS&P500が上がるな。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 12:56:39.61 ID:6VWz3ckv0.net
アメリカはトランプ大統領になるべきだし、バイデンには日本の大統領になってほしいわ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 13:05:15.76 ID:lO1rzNNf0.net
いま思えば和牛券は悪くなかった。1万円もらってもうかわないご和牛券なら確実違う

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 13:06:19.68 ID:lO1rzNNf0.net
>>270
その指標あてにならん。日本のビックマックなんてBIGじゃねえしw

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 13:07:38.60 ID:Bgs0ilBI0.net
菅政権のケチなことよ
日本も大部分の支出は安倍政権時であって、
菅ちゃんがコロナ初期から首相やってたら
補償なんて皆無だったろうな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 13:10:31.41 ID:iWaBehlM0.net
早く追加の10万よこせやスダレハゲ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 13:12:09.68 ID:mkIqgepw0.net
素人ですまんが、アメリカってそんなにお金あるの?
もし日本でおかわり10万と言われても、どうせ大幅な増税が待ってるんだろ?と思うと喜べないんだが。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 13:14:27.86 ID:vKEHcAaK0.net
給付が少ないとか言ってる人って
比べる対象がおかしいだけだから。
アメリカとかユーロ圏の先進国の最上位国と
比べることはないよね。隣の韓国とかと比べたらずっと貰ってる。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 13:45:10.59 ID:AgMDkIRT0.net
日本国の借金はもう税金で返すとか不可能なレベル越えてるから、
もうこの先どんなことがあっても国には頼れないよ。
老後も防災も自分で稼いだカネだけが頼り。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 15:10:15.97 ID:5vzcoANQ0.net
>>14
底辺は家賃や光熱費とかあっという間に

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 15:13:53.32 ID:1bQ+gUvDO.net
〇〇〇「さもしい」

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 16:05:34.80 ID:wR6llv4k0.net
菅が総理になっても良い事1つ無いな。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 16:27:43.03 ID:ExI5mkU10.net
要請はするが、金はビタ一文も出さん!

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 16:31:09.25 ID:DyEjJ+EJ0.net
一律で金配る必要なんてないので
食料の配給おねしゃーす

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 16:45:23.81 ID:xgtb8ksa0.net
>>1
おい菅
日本も早く30万円配れよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 16:57:24.54 ID:z7N8tFgG0.net
>>148
マスコミ政治家官僚に貧困層いないから、
どういう層かわかってもらえにくい。
これが中間層で大学授業料が納めれないだと、
すこしは興味引く。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 17:00:37.10 ID:9dPJ/5od0.net
この前の10万はiPhoneとクロスバイクで秒で使い切ったから次も頼むわ回すやん経済!w

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 17:15:22.54 ID:dBnmU6Wv0.net
トランプ案を丸々飲み込んで自分の手柄か。

ま、国民は金さえくれればどっちでも良いのだろうが。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 17:19:27.64 ID:leif4BoO0.net
>>1
非常事態宣言を東京以外に出したとこは評価する
次は5万円をください!

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 17:21:09.24 ID:2RGPwFKK0.net
財務省
「アメリカ凄いなぁ、ドル安になっちゃうなぁ、日本は関係なくてよかった」

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 17:21:12.88 ID:W5/2oCZV0.net
アメリカ目指した移民が1千万人

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 17:22:42.26 ID:HZc2RjiM0.net
>>298
いいことだよもらったものを使うのは

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 18:04:41.14 ID:EOBXiUDg0.net
>>1
ジョー 俺にはまだか?
5年分返してくれ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 18:13:02.24 ID:9Bo/XTAb0.net
>>295
つピカ米

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 18:18:53.19 ID:6R8z9Ypg0.net
今こそお肉券

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 18:21:10.93 ID:4ZDZVLFz0.net
アメリカのこの支給は大人だけではないかな。子どもには以前500ドルくらい配ってたかも?
どちらにしても全体としては日本よりも規模が大きいけどね。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 18:21:42.22 ID:5ZpmUOOk0.net
はよ6億くれ!

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 18:22:04.22 ID:8EBwyUFu0.net
日本は何で10万ぽちしかでないの?
国民に死ねっていうの?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 18:22:58.36 ID:WT/2jecN0.net
ファーストリテイリングの株は買えますか?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 18:24:29.26 ID:50Go58nQ0.net
これトランプが進めてたやつだろ
なんで自分の手柄にしてんの?

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 18:38:40.91 ID:70ntkONV0.net
10万円は税金やら払うのに使ったわ。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 18:42:39.41 ID:9j70zu7o0.net
>>312 俺はカミさんの国民年金半年分。。。。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 18:44:41.47 ID:KWJ6eI1a0.net
アメリカ人になりに行きます!

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 18:48:46.46 ID:+jMcWZf10.net
不法移民にもあげるんですか?

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 18:55:48.51 ID:oXtxjjrK0.net
電通とかの仲介の業者省いたら日本も20万円くらいは出せたのにね

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 18:57:38.45 ID:GNd6YeGd0.net
ドル刷りすぎ
ドル円いつ100.0にタッチしますか?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 19:05:22.41 ID:IVeiladh0.net
裏山

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 19:20:53.61 ID:5Y1iMmpn0.net
>>310
買えない。100株900万円だ。
テスラ1株8万円。デフレスパイラルにして
氷河期見殺しにして非正規増やして
日銀に買い支えさせみんな不幸になった
GAP や リーバイスと性能変わらないのに
テスラ越え 中国人なら普通に家庭持てたかも
アメリカがこんなふうにしちまった

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 20:41:54.76 ID:aQpB705B0.net
さすがのアメリカもこんなに支出して大丈夫なの?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 20:56:43.49 ID:olqMaIhX0.net
埋蔵金でもあるんじゃないの

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 20:59:56.73 ID:u9sEY/Af0.net
菅は何してるんだ早くしろ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 21:21:05.57 ID:C1vk75a00.net
>>315
バイデンになったら国籍簡単に渡すからもらえるでしょ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 22:58:03.36 ID:XVsLS/R60.net
>>26

毎月配るべき

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 23:00:58.73 ID:XVsLS/R60.net
>>197

ほんこれふざけやがって畜生が

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 23:03:05.48 ID:XVsLS/R60.net
>>209

奴らは内需を締め上げ民を枯れ死させるつもり

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 23:03:49.07 ID:+3XGLHcp0.net
あのすだれハゲには絶対出来ないこと
しねハゲ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 23:05:07.82 ID:XVsLS/R60.net
>>245

トランプさんも配ったの忘れないでください

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 23:59:22.94 ID:+z0X2qb20.net
なれるのか大統領に

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 00:22:47.38 ID:7cf4ajKc0.net
>>1
失業給付もやらない現金給付は10万円あとは高額な使えない布マスクの最貧国ジャップランドと大違いwww

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 00:45:43.07 ID:zWAtC9LI0.net
あめりか支給額●

大人13万円 子供5万5000円“コロナ対策”


給付条件

所得制限 750万以下

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 02:24:42.76 ID:4HsryHNW0.net
日本は国民に10万だけだ
さすがに力尽きそうだ
雇用支援さえない

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 02:35:24.62 ID:imxs7ils0.net
菅は財務省には逆らえないから日本での給付はない
円高一服時にドルを買うか
売りから入るのも手でしょう

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 02:41:04.70 ID:4HsryHNW0.net
>>333
飲食関係ばかりに税金使うし
GoTo出かける以前に生活収入がない
自殺者増えてる 失業者増えている
株か宝くじで自分で給付金作れよと
言われてるようなもんだな
国債も予算も何に使って来たのがさえ分からない
氷河期世代の雇用支援にも使わず
給付金にも使わないのに借金大国
格差社会だとさ なあ、ジョー
戻って来んなよ あんたの副大統領時代
8年間ひどかったからな
何で4年休んでまたホワイトハウス来るんだよ
不平等すぎるよ こっちは
一人前の人生さえない

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 05:30:45.93 ID:YtTRxwPg0.net
>>297
ちなみに高校生、大学生抱えるサラリーマン。年収750万円から550万円まで落ち込んだ。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 08:19:47.80 ID:qYS5hU2T0.net
長引くことも想定して、使用期限付きマネーの準備をしておくべきだ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 08:21:54.55 ID:dlLgdlC+0.net
日本もヨロピコp(^^)q

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 08:22:05.91 ID:DC8/bzwK0.net
ダウ45000ぐらいまでいきそうねこれ
一生押したらロングでいいのかな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 12:56:13.99 ID:wYtn1Bbx0.net
日本も一部の人しか恩恵受けない(しかも感染拡大の原因にもなってる)Go Toに金つぎ込むより一律現金配った方が良いって

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 13:35:29.52 ID:o/MjuUX30.net
>>338
ダウのバフェット指数が190超えている
昔 バフェット指数は平均のラインが
100だと聞いた覚えがあるが。あれは
使えない指数なんだろか

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 13:45:09.80 ID:IP3rXphW0.net
日本は無職を助けない
本当に絶望した

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 15:08:50.66 ID:qSYG8bnD0.net
良いなぁ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 15:41:23.63 ID:Md8wRej70.net
>>320
足りなくなったら日本に米国債を買わせるニダ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 15:42:06.92 ID:fXdBNi5L0.net
ダウ買え、実質給付金みたいなもんだ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 15:44:10.93 ID:ZpOoHPpI0.net
困って無い層にも配って
日本預金残高過去最高だってよ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 15:45:10.87 ID:acpvTuk+0.net
>>341
1日1.5食 フラフラする
カロリーメイト主体 疲れた
絶望
アルゴアが不正選挙で負けてから
日本格差社会暗黒時代だ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 15:46:02.39 ID:eNfTM+fZ0.net
いいないいな��

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 15:48:10.34 ID:J9KM/iuj0.net
>>1
いいな〜それに比べて

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 15:55:30.69 ID:INHMH73P0.net
個人事業主を全部100万円もらったよ 漁師とか農家とか全部個人事業主だからな 田舎はウハウハ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 15:58:12.48 ID:kdM5qdNB0.net
鼻曲がりのアホウ見てる?こっちこっちー

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:19:35.85 ID:VgTi8i4u0.net
増税したい時はいつも海外ガー海外デハーって言ってる政治家どもが給付金に関してはダンマリで笑う

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:21:02.17 ID:WtFfOhbY0.net
去年に現・預金が過去最高と報道されてた某敗戦国を財源にすれば

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:25:57.20 ID:Eeew0ZP90.net
口のひん曲がって漢字がロクに読めないおっさんに
売電の爪のアカを煎じて飲んでもらいたいわ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:30:27.43 ID:Ehl8dfhm0.net
それに比べて日本の政権ときたら
爪の垢を煎じて飲ませてやりたいわ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:47:46.34 ID:3cm1iEPz0.net
>>343
正解!

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:57:04.75 ID:DBSJME170.net
>>349
何で業種に支給集中させるんだ?
国民という概念はないのか?
日本国憲法が全く機能してない

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:59:05.65 ID:2XeRSWL90.net
国力考えたら日本の10万も妥当やろ。多いぐらいだわ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:09:47.18 ID:bwbsPsEY0.net
その頃、麻生太郎がwww

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:11:02.97 ID:mpvBpC7U0.net
そら富裕国と比べたらダメよ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:14:49.67 ID:nIjPruiO0.net
トランプもやったことなのに
なぜかバイデンだけがやったように報道する日本マスコミ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:22:07.68 ID:nIjPruiO0.net
>>84
本当に胡散臭い
彼らの意図は今後はっきりするだろう
代表はトランプを追い出したTwitter社
保守派を追い出しまくり下劣なパヨ連中はおとがめなしだが
彼らは民主党とどんなつながりあるのか
まさか自分たちの儲けをすべて増税にとられて貧乏になり従業員多数を解雇してもバイデン支持するのか
しかし大企業増税は見せかけなのか
今後わかるだろう

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:24:02.97 ID:nIjPruiO0.net
>>353
あの大富豪が一番良かった
娘は何気に東大だしね

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:25:36.06 ID:2DweyMYJ0.net
大きな政府でばら撒き政策
アメリカの成長に影をさすだろう

もっとも株は上がるから、どうでも良いんだけど

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:27:57.37 ID:yNDvZSQ30.net
よその国の財源を気にするクソウヨw

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:04:31.63 ID:j3FhHLN60.net
日本にも予算の目処も立てずにバラマキをした民主党って政党があるから
みんなぬるい目でバイデンおじいちゃんの活躍を見守っています

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:10:55.14 ID:CM6PAS760.net
アメリカは2400万人感染、死者が40万人
日本の70倍ほど感染、日本の85倍死んでる
そういう国が良ければアメリカ人になればいいよ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:43:44.14 ID:CROqtJw50.net
泥酔女さん、シラフの時に見たら死にたくなる写真を撮影される・・・(画像あり)

http://nduc.minecraftr.us/dev/JwlB6630189.html

g ret e 543rte te 4343err

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:14:57.27 ID:iresyRGy0.net
20マンにしろってのはトランプが言い出したことだからなあ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 00:19:02.38 ID:wZdByej60.net
日本だってやるときゃやる
1兆6500億で運動会だぞ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 01:07:56.13 ID:Ws2g14/C0.net
アメリカになりたい

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 07:48:21.29 ID:h/HYu3Rl0.net
世界一の経済対策を見ても仕方がないだろ
日本人がチェックするのは,韓国とかメキシコとかだよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/20(水) 07:49:26.71 ID:5tbv+3020.net
自助w

総レス数 372
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200