2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米】バイデン次期大統領、現金給付14万円追加 3回目 計約33万円支給 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2021/01/15(金) 09:31:26.77 ID:99uZfzyk9.net
【ワシントン=河浪武史】バイデン米次期大統領は14日、1.9兆ドル(約200兆円)規模の新たな新型コロナウイルス対策案を公表した。現金給付を1人当たりさらに1400ドル(約14万5000円)支給するほか、失業給付の特例加算も9月まで延長する。トランプ政権からの臨時の財政出動は合計で6兆ドル弱に近づき、巨額の経済対策で景気の早期回復を図る。

※略

米政権・議会は3月以降、すでに4回のコロナ対策を発動している。20年12月末には9000億ドルの追加財政出動を決めたばかりで、既に対策規模は4兆ドルと国内総生産(GDP)比で20%前後に達している。1.9兆ドルを積み増せば、GDP比で3割近い景気刺激策となり、過去例のない巨額の連続財政出動となる。

以下全文はソース先で

2021/1/15 7:19 (2021/1/15 8:09更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN150570V10C21A1000000/

■関連スレ
【米】バイデン次期大統領、197兆円の追加経済対策案を公表 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610669115/

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:49:54.82 ID:V16LgG3B0.net
時代は大きな政府高福祉

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:50:22.26 ID:fayQgEGR0.net
日本もこれ位やんなきゃ、もう絶対に自民党になんて投票しないわ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:50:22.45 ID:iQbL8sk80.net
>>136
議会で可決したならバイデンが引き継ぎするやろ。民主党議員も給付には賛成しとるんやぞ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:51:47.28 ID:sNscZJzv0.net
日本は自民党のお仲間にしか金配らないね 
だから富裕層が危機感がまるでないからろくな対処しかしない。
富裕層がコロナをネタとしか考えてないから場当たり的にタイヘンダーと
定期的に叫ぶ。だけど、それが終わるとゴットゥキャンペーンでお祭り騒ぎを起こす。

公務員や議員や大企業社員は税金で給料が保障されてるので休むことは喜びでしかない。
おまけに税金で株を大規模に買い支えているので高株価でいくら景気を悪くなろうが
富裕層がまるで痛みをこうむらない。つまりコロナはおいしいことしかない。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:52:42.55 ID:GS3vc40Z0.net
支給は一回

トランプ●

大人13万円 子供5万5000円“コロナ対策”

実際の支給額


12月追加6万円法案を出す
====================
↑バカバイデン対抗策

ばらまき賄賂法案を出す

コロナウイルス対策案を発表した。
現金給付を1人当たりさらに1400ドル(約14万5000円)支給する法案 ←今ここ


=========================−
以後書き込み 禁止

捏造するな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:54:04.82 ID:yFM9kIZP0.net
>>139
それも含めて全部皆保険にするという話じゃなかったっけ?
底辺は大丈夫かもしれないけどその皺寄せが中間層にいくとかどうとか聞いた気がする

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:54:15.04 ID:sYccNLPK0.net
自民党の常識

一般国民から広く徴税→政府→一部の富裕層をより豊かにするために税金を使う

この常識から外れているのが定額給付金

一般国民から広く徴税→政府→一般国民に広く給付するために税金を使う

自民党「こんなの意味ないじゃ〜ん、富裕層優遇しないと意味ないじゃ〜ん」

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:55:30.49 ID:GS3vc40Z0.net
※アメリカは所得制限つきの給付金

米国政府は2020年4月、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた景気刺激策として、

年収7万5000ドル未満の人々全員に現金を給付した。その使い道は意外なものだった。

=================================

年収 775万円以下に

支給

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:55:40.51 ID:Zs3jtfSz0.net
>>9
金が無さすぎてGOTO利用とか出来ないしプレミアム商品券購入も原資が無くて買えない。
本当の貧乏人に救済手が向けられないのは何故なのだろうか?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:55:53.52 ID:ysXBjD8y0.net
消費税を五輪終わるまでゼロにすればいいんだよ
そっちの方が簡単

150 :!omikuji !dama:2021/01/15(金) 10:56:04.85 ID:aroGtgRc0.net
汚ねえな、トランプが言ってた事を自分の手柄にする為だけに引き伸ばしてたんだからな。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:56:28.68 ID:GS3vc40Z0.net
●アメリカの給付金の使い道

・消費に充てた(寄付を含む):29.1%

・貯蓄した:36.4% ← ← ←ここ★w

・借金返済に充てた:34.5%

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:56:53.16 ID:R7XlQAz20.net
こんなことするからドルの価値が下がって円高になる。
日本も負けじとガンガン財政出動せいや
円の価値を下げろ
インフレさせろ
名目借金も減るぞ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:56:58.71 ID:GS3vc40Z0.net
あせる

バイデン

トランプの追加給付をパクる

以後書き込み 禁止

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:57:01.71 ID:nkdKzhD70.net
>>1
日本の方が圧倒的に税金高くて社会保障費も別勘定でアメリカの3倍くらい巻き上げてんのに
ゴキブリ与党が盗んで山分けカネは無いw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:57:51.67 ID:+SW8FIp50.net
日本は?
日本は?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:59:53.98 ID:GS3vc40Z0.net
そもそも追加給付 600ドルを提示したのが 民主党

トランプ
「現金給付額をとんでもなく少ない(一人最大)600ドルから2000ドルに増やすよう修正を求める」。

=====================−−



バイデン勝手にばらまき額を引き上げ

人気稼ぎ


●関連くそバカ民主
国民の税金を当選公約にする違法

兵庫県丹波市の林時彦市長「当選したら市民1人あたり5万円給付する」→当選→「2万円の商品券を配る」 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610467724/

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:01:37.36 ID:GS3vc40Z0.net
在日朝鮮人に不正にばらまき画策したのは公明党

違法です

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:04:17.10 ID:A3yO0lU80.net
円高まっしぐら。日本も来年度予算でやらんと90円代行くんじゃね?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:08:00.57 ID:mYvnikM80.net
>>158
ドル独歩安ってだけで別に円高ではないけどな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:09:14.97 ID:sYccNLPK0.net
>>158
自民党政権じゃなくて
山本太郎政権だったらMMTで財源つくって
定額給付金一律給付して、円高是正の一石二鳥政策取っているのにな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:10:28.21 ID:PG5x0GMR0.net
おっしゃ
日本も追随しやすくなったな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:13:10.53 ID:zbKsY2e40.net
日本も給付金お代わりだな。
麻生の口は更に曲がるがスダレハゲの支持率低迷で
ポケットに現ナマ突っ込まないと選挙戦えなくなる

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:14:06.95 ID:kPQo4a830.net
じゃあ、お前らアメリカ行けよ。
40万人近く死んでるけどな(´・ω・`)

ちな、日本は5000人未満。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:22:00.56 ID:+RjMp73d0.net
そそ、アメリカはやってるんだよ。
更に経済回せのブラジルボルソナロ大統領も
ブラジルでは何回も給付金やってる。

それに比べて日本は。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:24:22.67 ID:ml3yauQn0.net
>>26
一律じゃなくてハッキリコロナで影響がある人にだけ配ればいいし
こういう時に声上げてるのは大抵便乗して単に金が欲しい乞食だけなんだなぁ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:24:31.83 ID:8Z7hCC820.net
>>163
おおスゲーな、さすがは我らの簾ハゲ様!とはならねーよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:25:00.29 ID:XdP2Cqm/0.net
忘れるな 創価がいなきゃ 和牛券

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:25:57.14 ID:enXNGc200.net
>>167
魚券、材木券もお忘れなく

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:29:20.17 ID:1S6eeYxK0.net
>>161
麻生(とりわけ財務省)が絶対に首を縦に振らない。
麻生と菅は犬猿の仲だから尚更。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:31:04.70 ID:jVkOEgxW0.net
一方の菅氏は増税を決意していたなwwwwwwwwwwwwwww

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:31:49.56 ID:T/bPvW4C0.net
ガースーです

自助でお願いします

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:34:49.48 ID:UKcWt3Ga0.net
>>1
無能スダレハゲはヤバイデンを見習えや(´・ω・`)

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:36:21.67 ID:ZUr1mAOm0.net
YouTubeの動画で見たけど日本は再給付の可能性ほぼ無いみたいだな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:37:45.94 ID:i8gjr1Ln0.net
このままいくと1ドル90円目指すな
これが自民党の狙いか

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:38:17.46 ID:UKcWt3Ga0.net
>>144
合計で30万近く支給してなかった?
捏造って言うかキチガイの妄想にしか聞こえないわ(´・ω・`)

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:40:27.07 ID:NVvYth/I0.net
まだおかわり貰えると期待してる奴はいい加減あきらめろ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:40:49.66 ID:Ob/iV3yO0.net
>>1
トランプが2000ドルに増額要求してたろそもそも

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:42:00.21 ID:Ob/iV3yO0.net
>>142
もうトランプ署名済みだろ2000ドルに増額したので

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:43:20.28 ID:jQXVt0v70.net
少子高齢化の日本では税収が少ないので無理っす

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:43:35.35 ID:7b8BFb0u0.net
国民無視するなら
政権交代させたほうがはやい

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:44:19.30 ID:Ob/iV3yO0.net
>>154
意味のない医療負担減額とかしてるからだろ
一律3割で生活保護も、支払わせれば良いんだよ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:45:36.57 ID:lYa4L1vZ0.net
失われた30年の大きな理由の一つが輸出偏重のための円安誘導で、それは恐らくアメリカに強いられたものだから、円高はむしろ好ましい
まあ円高というより日本経済の価値に見合った適正価格だが
ビッグマック指数によると円の適正価値は68円とのこと
円はこのレベルまで上がる必要がある

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:47:00.47 ID:CaHOTFXu0.net
「GoToしてやっただろうが!」

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:48:25.97 ID:BfBLxquD0.net
日本の健康保険は国営、アメリカは民営
誰だ?アメリカに健保が無いとか言ってるサルはw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:51:43.03 ID:CaHOTFXu0.net
1家庭に30万でいいよな
なんでニートや新生児まで配る必要があるんだよ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:52:44.40 ID:jUiDzcLU0.net
HAHAHAHAHA

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:54:27.30 ID:V+OMum+D0.net
日本はバラまきの仕方が下手糞

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:55:00.93 ID:LbLKLpPk0.net
ジャップ 私の利権が第一wwwwwww

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:58:08.95 ID:gO9gvDHD0.net
日本もまたやってくれよ
そしたら引きこもるぞって人も増えるだろ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:58:50.45 ID:P4tUU45y0.net
日本の場合は前回の支給時に
カルト公明党が富裕層や公務員にまで
給付金を配った為に第二弾をなかなか出せずにいるわけで
この公明党という政党は国防費を削ったり
日本の税金(生保)で朝鮮人を助けたり
二階俊博らと並び無能な国賊勢力でさっさと追い出さないと
すべての面において日本が死ぬ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:02:25.06 ID:0232xyU80.net
資金源は米国債で日本に買え買え?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:03:18.45 ID:RClY96M90.net
政権交代って言ってるやつは、交代先が立憲や共産の事を指してるなら頭狂ってると思う

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:12:13.73 ID:kFwqYYst0.net
菅さん、10万円ください

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:13:38.84 ID:G6mUdRkg0.net
トランプなら日本にも恩恵があるぞ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:15:03.95 ID:tkxjbhmJ0.net
>>31

ほんこれ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:15:07.31 ID:xTjFXpHH0.net
JCBのギフト券みたいなのでいいからもう1回くれ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:16:46.47 ID:tkxjbhmJ0.net
>>37

貰ってないのに徴収される係だからな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:18:41.30 ID:W/vptghz0.net
さすが大国金持ってるわー

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:19:00.02 ID:qOvY7zIN0.net
所詮税金からの前借りにすぎん、反動が何処かに必ず来る

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:19:21.89 ID:41Jb2vCP0.net
アメリカの実質植民地の日本には?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:20:58.30 ID:dxsL9Ywd0.net
マネタリーベースと為替の関係で言えば、日本も同等のバラマキしないと超円高になる。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:21:47.74 ID:BJobUeeO0.net
札をバンバン刷って50万ずつ配って。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:22:18.60 ID:fz6shQam0.net
コロナの影響ほとんどなくなった業種って、
むしろ普段より貯金たまるよな
外出とか場合によっては趣味とか自粛してる分

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:24:47.99 ID:c+kpqDYn0.net
麻生がいる限り一般国民にはもう一円も
支給しない。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:25:08.14 ID:qOvY7zIN0.net
人間が食うのは変わらないのだから、食べ物の需要は変わらない
外食産業に流れないだけで、別のところでは潤っている

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:27:07.29 ID:Z73c3iK90.net
これはトランプが準備してたやつだな
就任前に手をつけられるわけがない

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:27:07.85 ID:tGBs+y0X0.net
>>201
本当そう
ユーロも中華もガンガン発行してるし

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:28:23.67 ID:0TWMAwZa0.net
>>205
飲食店で2000円使っていたのがコンビニ弁当500円になれば1/4になるのだが

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:29:03.14 ID:OjCUSIzd0.net
おい!財務省!
出来ない無能は死ねよ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:30:05.97 ID:1Lr0HVsF0.net
うおお、バイデンさん、パートタイムでウチの総理大臣もやっていただけませんか?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:30:17.07 ID:ZdFo0bEU0.net
はやくしろ〜

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:30:58.10 ID:OjCUSIzd0.net
>>14
貯金ないやつは死ねって財務省が言ったから貯金するんだよ
そもそも国民が豊かになって何が問題?国家が肥えるより一億倍マシだろ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:31:26.19 ID:dxsL9Ywd0.net
日銀買い取り国債発行は政府の負債の増加と同額だけ資産も増加するのでリスクのほとんどない打出の小槌。
リスクは他国からの信用を失い円の価値が下がること。
しかしコロナ下の今現在、他国もそれをやりまくっているので他国と同等の水準でやれば円の価値が下がるリスクはゼロ。
つまりボーナスステージなんだよね。
これを理解せず経済オンチのやつらが日本を苦しめてる

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:36:34.24 ID:GZMKsut60.net
株がまた上がるな
コロナ初期の暴落で株を買わなかったノロマのことなんざ知るかw

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:40:13.36 ID:1eZpQW400.net
新自由主義の致命的な欠点がコロナ禍において大きく露呈した
有事の時に急増する社会的弱者への対応が利かず経済が停滞する

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:00:24.05 ID:Uwp+bB4F0.net
同じ爺でもうちの爺とはえらい違いだな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:28:52.20 ID:tCTKbpD90.net
>>1
日本も住民税非課税世帯だけでいいから、
33万円給付しろ!

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:31:52.27 ID:sYccNLPK0.net
>>192
いや、この政策でいえば
山本太郎一択だろ?
MMTを財源にして、一般庶民に金配れは山本太郎の
れいわ新選組しかないじゃないか?

実質自民党でもMMTやっているのにかかわらずに
一般庶民への定額給付金は出さない、税金でケアしてやるのは
一部業界だけ
バンバン国債発行して、最終的に日銀が引き受けている実質MMTやっているのなら
国民すべてに一律現金給付くらいできるはずなのにな

自民党を減らして、れいわ、の議席をつくれ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:32:06.50 ID:TK4NvqQk0.net
「副島隆彦です。西森さん、共に、人類の敵である、
悪辣なディープステイト theDeep State と戦い続けましょう。
日本で、私たちも、アメリカ(新共和国になる?)の 
偉大なる大統領トランプと彼の勢力に連帯して、微力ながら
闘い続けます。」
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:33:11.30 ID:/nIgumRO0.net
無能で無毛なウチのポンコツ爺さんとチェンジしてくれ
中国の差し金だろうともうハゲよりマシだわな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:33:44.92 ID:TK4NvqQk0.net
>>182
はぁ?失われた30年?
俺自身の生活水準はこの30年間、低下するどころか少し上向いて
いるのだが例外なのか?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:34:45.83 ID:TK4NvqQk0.net
>>188
ジャップ?
時々目にするけど
穢多或いは鮮人 の別称なの?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:34:59.77 ID:CUMewZK60.net
日本の場合は金に困ってる人とか関係なくて経済回すための給付であるから
まだ可能性はあるぞ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:37:44.66 ID:P4tUU45y0.net
>>218
あの尖閣を中国に差し出せの山本太郎か?

ふつうの国ならばとっくに殺されてる国賊、売国奴でしかない

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:37:51.95 ID:Qnpfxbbt0.net
個人向けの一律給付金なんてもうやるわけねーだろクソマヌケの乞食

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:40:13.10 ID:sYccNLPK0.net
>>221
失われた30年は橋本龍太郎に消費税を増税させた
財務省の過失
当時バブル崩壊のショックから立ち直りかけていた日本経済が
消費税増税ショックでまた突き落とされてしまった

こんな過失をしているのにかかわらずに
その後も常識になっている緊縮財政が続いている

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:40:55.16 ID:7b9fQxdD0.net
そのころ日本は旅行と飲食と外人に全てを注ぎこんでいたw

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:41:07.54 ID:sYccNLPK0.net
>>224
尖閣諸島に自衛隊員常駐させるといって
政権とった安倍は、結局なにもやらなかったね

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:42:07.44 ID:YDkQO8OX0.net
菅総理、現金給付0円 3回目 会食

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:42:51.21 ID:P4tUU45y0.net
>>228
安倍や二階が国賊、売国奴だからといって
山本太郎や小沢一郎の免罪符には何らならないんよ

山本も安倍も国賊

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:42:53.90 ID:87DD6ebL0.net
自民は糞だけど野党はそれ以上の糞だしな
鳩山がまともだったらなぁ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:44:14.58 ID:sYccNLPK0.net
>>230
売国奴しかいないんだから
違うタイプの売国奴同士に議席を分け与えて
互いに拮抗させたほうが国民にとってはメリットになる

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:44:25.86 ID:bfpnaolP0.net
日本じゃ貯蓄に回るだけだけど
アメリカ人はこれで豪遊したりパーティしたりして経済回してくれるから効果あるんだよ
そしてコロナもまた増えてまた給付金が出る、永久機関の完成

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:45:16.18 ID:q/q87a/x0.net
1、2回目は効果があったの?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:46:17.36 ID:JAQuEFiK0.net
バイキン大統領さんからの給付菌

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:56:49.28 ID:L0UUPqUP0.net
日本では飲食だけに金が出てるのがおかしいな
取引業者には出ないのに

そして「自粛」を「お願い」されてる一般人に何も出ないのもおかしい

10万出たらPCかテレビでも買うかな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:59:46.06 ID:HiDBC5xq0.net
アメリカの都市部は家賃100万とかするし33万は少ないんじゃないの

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:00:03.89 ID:URF16Ebs0.net
>>84
富裕層でも2つあってバイデン支持はいわゆる本物の富裕層

反対側の成金は私腹を肥やすのが目的なので税金アップに発狂するけど
富裕層は名声が欲しいから積極的に金を使ってくれる
日本はその成金が大多数かつ政治屋とズブってるので終わってるって話
しかも日本の成金と政治屋に中国共産党のメンバーも多いからな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:00:44.83 ID:bS04eXEr0.net
お金配って支持率うp狙い

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:00:53.61 ID:YdPhTX530.net
財源は大丈夫なのかな
なんか鳩山臭がしてきたんだが・・・

そうでしたっけ?ウフフがマッハで見られそう

総レス数 372
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200