2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NTTドコモ】割安新サービス「アハモ」、発表から1ヶ月で55万人から申し込み 20GB 2980円 [和三盆★]

1 :和三盆 ★:2021/01/15(金) 07:54:48.88 ID:1izvCB/a9.net
NTTドコモの井伊基之社長(62)は、3月から始める携帯電話の割安な新サービス「アハモ」について、
発表から約1か月後の11日時点で55万人が事前申し込みをしたことを明らかにした。
主力の携帯事業は料金値下げで減収が見込まれるため、金融事業の強化に向けて他社との連携を進める方針も示した。

井伊氏は14日、読売新聞のインタビューに応じた。

井伊氏は申込数について、「想定をはるかに超えている」と述べた。
アハモは、昨年12月に発表した月間データ容量が20ギガ・バイト(GB)で税抜き月額2980円の新サービス。
契約をインターネットだけで受け付け、販売経費を抑えて割安な価格に設定した。
若年層を中心に人気を集めているという。

ドコモは、自社で格安ブランドを持つKDDIやソフトバンクと比べ、低価格帯のプランが不足していた。
他社への顧客流出が続き、2020年3月期の営業利益は大手3社で最下位に転落した。
アハモは顧客奪還の目玉策で、井伊氏は「ドコモは高いというイメージをなくす」と強調した。

現在検討を進める小容量プランでは、格安携帯事業者との連携を検討する考えを示した。
ドコモは、主に従来型携帯電話(ガラケー)向けで26年3月にサービスを終える第3世代(3G)通信サービス「FOMA(フォーマ)」の契約数が約1000万に上る。
3Gの利用者はスマートフォン移行時も小容量のニーズが強いとみられ、井伊氏は魅力的なプランを出して「顧客を防衛していく」と述べた。

通信以外では「金融を強化する」と強調した。
競合2社がキャッシュレス決済や住宅ローン事業などに注力する一方、「ドコモ口座」を巡る不正出金問題などで出遅れている。
ドコモは三菱UFJ銀行と金融事業で包括提携する方針だ。
これについて井伊氏は言及しなかったが「全部自前ではできない。良いパートナーが必要」と語った。
保険事業なども含め、他社との連携強化に意欲を見せた。

大半のサービスを停止しているドコモ口座は、安全対策を強化した上で、
早ければ3月までに順次再開したいとの意向を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebf75a1607d9a1037d9c4f5f8028325610b3fcac

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 07:55:38.92 ID:T0IM/6nh0.net
povoを待てなかった情弱が55万人も

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 07:55:53.79 ID:WHCRXABC0.net
楽天涙目

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 07:56:13.98 ID:2aoLrU/U0.net
老害の茶飲み話代高すぎw

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 07:56:52.75 ID:0ouVuXN30.net
>>3
スパイ企業はどうでもいい

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 07:57:03.15 ID:L53RLniR0.net
>>2
貧民の称号欲しいんか

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 07:57:38.07 ID:w3rmoQ6B0.net
アハモ言いにくいよね

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 07:57:39.42 ID:S8vj3ziM0.net
住宅ローンの金利はいまはどのくらい?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 07:58:22.77 ID:jJSSOvaQ0.net
#au解約

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 07:58:23.98 ID:zr5fLfe20.net
アハモじゃなくてアハモバイルな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 07:58:49.76 ID:xJ1nIpXq0.net
auのpocoはどうなるかね

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 07:59:42.68 ID:hAvhc2ku0.net
契約年数継続扱いにしろよ。
別会社か

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 07:59:48.73 ID:0K1x/Wc00.net
>>1
ここで3G千円カケホーダイプランの発表ですよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 07:59:58.68 ID:QE1s0hxY0.net
>>2
君おもしろいね

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:00:15.34 ID:OGqkdrc80.net
>>13
3Gとかもう停波だろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:02:38.92 ID:+1uU0KGG0.net
この値段で毎日情報拾えると新聞やばいよなあ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:02:50.04 ID:3rWP+egQ0.net
もう申し込めるのか

18 :あみ(東京都)PCR検査→ :2021/01/15(金) 08:03:32.30 ID:VANKcV830.net
ポボもアハモもLINEソフバンも、ダメ
本体契約でいくわ

別に家計圧迫してないし。( ̄∇ ̄)

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:03:36.10 ID:WAluPKE40.net
>>11
ねじり鉢巻に紅白腹巻きを思い出して不快(´・ω・`)

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:03:57.08 ID:I2c3cktj0.net
申し込めるのは2月からだと思ってた

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:04:09.71 ID:offwikww0.net
uqから早く乗り換えたい

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:04:27.20 ID:PkHkODSG0.net
キャリアメール無いと不便じゃ無いの?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:04:30.16 ID:/GBaK5mb0.net
どうせアハモも通話定額は選択できるようになるんだろ
所詮はプロレスなんだよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:04:35.33 ID:px6fcUXG0.net
>>2
そんなクソプラン、誰も入らんww

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:04:55.06 ID:ZdFo0bEU0.net
オナネタが月3000円とか安いな
どうせ自慰以外には使ってないやろ。

俺らの頃は
必死こいて1冊3000円のかとうれいこの写真集とか買ってたのに

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:04:56.80 ID:fwd2gRxF0.net
ギガライトの値下げってどうなったんだ?
まだ発表されてないよね?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:05:09.75 ID:KAsy0knK0.net
>>1
意外と伸びないな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:05:12.55 ID:tQTNAnhp0.net
ガラケーをはよなくせ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:05:41.60 ID:ROSx1ZnN0.net
今時キャリアメールに縛られてるのは情弱

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:05:41.91 ID:tkxjbhmJ0.net
乞食共が群がってるのか

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:05:47.17 ID:v6EnD+3m0.net
結局3社の新プランはどれが優れてるの?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:05:51.54 ID:ZKmom2Su0.net
ahamo予約者
auの方がやすいじゃんauにしよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:05:52.13 ID:Lz7ElbRr0.net
172 :名無し野電車区:2012/11/26(月) 21:11:38.38 ID:8etJzMMn0
本線に単線がある時点で関東最弱だな西武は。
阪急なんて永遠と複々々線が続くというのに。

62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/05(土) 07:34:55.51 ID:J/ALPpp80
親の育て方が悪いとまじであれだぞ
親が子供をペットを飼ってるような気分で何も教育しないとまじでやばい
あと生まれつき貧乏だと積んでる

225 :名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 21:22:56.18 ID:X1/b3obb0
これは怖いな・・・・
俺も今日、白と黒に塗り分けた不振な車を見かけたから通報しよう

26 :名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 22:17:00.36 ID:gimc41M60
バブルというのは、一井のしがない庶民までが投機に走ること。
庶民はまだ動いていない。

67 :名無しさん@13周年:2013/05/30(木) 23:26:39.90 ID:UBSly3800
吉原、福原、堀之内、黄金町、すすきの、・・・日本中売春買春だらけなんですが
なんで記者は成人君主のツラ下げて橋下だけに批判向けるの?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:17:01.77 ID:7U6qdU+R0>>427
新幹線のシェアが落ちているといっても東京−秋田はJRシェアが59%だし、
何といっても、東京−函館のJRシェアが16%は特質に値する。

6:山師さん@トレード中:2014/12/01(月) 12:52:38.61 ID:1tLntJIR0
トヨタジリ上げだな。売り豚これは辛い。
八幡で首を絞められる感覚だろ

16447の素敵な(広島県)2018/04/28(土) 00:08:25.34
これは振り切ってしまった
一部のこうじか向けになってしまった
てかググるさんキーボードはこうじかが変換できないのか

890 :名無し野電車区 2016/06/26(日) 01:23:12.70 ID:6Og/0r+a
ありがとう。松井山手があったな。
近鉄沿線ばかり考えてたから気づかなかった。
学校問わず男子大学生が嫌いだが、同志社は夜の新田辺や今出川の悪態を度々見てるからな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:05:56.87 ID:ZdFo0bEU0.net
貧乏人だらけw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:06:17.40 ID:XIADrmq50.net
アー!ホモ!

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:06:18.74 ID:xxByur+j0.net
>>26
1GBで止まるやつじゃないの?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:06:39.48 ID:Bpk1KaU+0.net
10GBの2000円プランはよ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:07:20.54 ID:iBUPRwAS0.net
>>2
発表されて心置きなくdocomoに移れるね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:07:28.04 ID:ZdFo0bEU0.net
どんどん

異性が安くなるw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:07:42.30 ID:ECAUyWFe0.net
>>18
賢者は無駄なお金を使わない
愚か者は搾取される事に何もしない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:07:48.09 ID:px6fcUXG0.net
>>26
ギガライトは5G含めて改訂なし。
ギガホが改訂して安くなると、ギガライトとそんなに値段差なくなるから、ギガホに統一させたいんだろうな。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:07:59.52 ID:n/o3pBhD0.net
一番最初に10GBカケホで2480を出せたところが勝つわ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:08:08.54 ID:N31rG3pB0.net
ガラケーからの移行なら、安いプランはあるな
iPhone12miniが一括0円なとこもあるしガラケーが欲しいわ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:08:20.31 ID:PkHkODSG0.net
>>29
でもサイトによってはキャリアメールしか登録出来ないところまだあるけど

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:08:28.02 ID:LrpYDXwY0.net
井伊直弼の親族なん?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:09:04.04 ID:ZdFo0bEU0.net
安かろう
馬鹿だろう

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:09:08.21 ID:px6fcUXG0.net
10GBみたいなボリュームゾーンのプランは絶対出さないだろう。偏りがでるからな。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:09:28.18 ID:yuAB+b320.net
>>16
新聞なんて広告が付きまくってあの値段だしな
次は新聞の横並びを是正させなければな
まあ契約しないけど

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:10:05.02 ID:vt8uHBev0.net
20Gだと家のWi-Fiいらんかな?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:11:19.46 ID:au2p+wlZ0.net
>>40
賢者は余分にお金使って世の中の経済を回してくれる他人はそっとしといてあげるんやで

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:11:32.41 ID:9VsWO8cJ0.net
>>2
君は糞回線使うの?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:13:11.28 ID:HFHYaduE0.net
アダモちゃん〜はい!

今振り返るとブラックフェイスでアウトだな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:13:24.43 ID:6WWUaYf30.net
>>40
賢者は寝た子を起こすようなアホな事しないよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:13:44.94 ID:KO2xtxoX0.net
白ロム調達するとき
docomoは本体価格8万円
au版は本体価格4万円
ぐらい差つくので
よっぽどじゃない限りはau選ばないとなぁ・・・
同じことして4万円ぽいっと捨てられるという人はdocomoでいいだろうけど
そんな人はこんな格安プランなんて選ばなさそうだが

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:14:36.97 ID:OE6fdR9R0.net
auは消費者を騙そうとする姿勢が嫌だな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:15:26.15 ID:FGO6FXvy0.net
>>40
め!
本体民に対しては手を合わせて崇めるべしだよ?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:15:33.92 ID:zk2SSqy30.net
>>54
対応バンド調べて買えばいいんやで。
au版でも使えるぞ。
少し遅くなって四万浮くならお得じゃん

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:15:34.72 ID:bTKf9xl00.net
この記事みてさっきエントリーしてきたわ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:15:50.59 ID:NnKfblZS0.net
申し込みじゃないじゃん、あれはただの事前エントリー

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:16:19.30 ID:cTtPHwIb0.net
まだ始まってないだろ
気が早い連中だな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:16:28.24 ID:fnR6lgfW0.net
>>44
みたことないわ。どこよ。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:17:20.32 ID:Def5s5qr0.net
日本通信1980円のでええやろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:17:51.84 ID:jqQq+LIq0.net
アハモに変更するならDカードはゴールドプランから変えようかな…あまり電子マネー決済しないから月々の携帯代がポイント還元のメインだし年会費分もと
取れなくなりそう

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:18:01.71 ID:v5FBQs3Y0.net
>>49
4k動画見てたら、1時間で1gb超えるし厳しい。
WIMAX2+やSB AIRもそろそろ潮時かな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:19:10.28 ID:taznhYUZ0.net
>>22
政府がキャリアメールを何処でも使えるようにしろって言ってなかったか

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:20:21.90 ID:6WWUaYf30.net
>>44
心配しなくても大多数にとって必要ないサイトだよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:20:43.25 ID:NKtzG8Og0.net
まだ高い

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:20:56.52 ID:aFYmdXB00.net
事前申し込みとかするのアホかよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:21:01.96 ID:px6fcUXG0.net
>>44
一昔前はあったけど、さすがに最近はそんなサイトはない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:21:33.60 ID:6MVs8bxx0.net
55万人て契約者の1%くらいでしょ大したダメージないな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:22:01.14 ID:k8gJtXSc0.net
通話が高いんよ
ガラケーみたいにしてくださいな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:22:09.28 ID:l/iPUO7X0.net
>>16
MVNOがたくさんあるのに何を今更

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:22:38.98 ID:HXLncGCz0.net
ポポまで待って良かったわ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:22:50.15 ID:9d0D579I0.net
メアド登録してエントリーするだけだよな。
あれを事前申込と言うのはどうかと。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:23:03.24 ID:6WWUaYf30.net
>>70
サービス始まってもいないからな
早漏が55万 まだ多くは様子見だよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:23:18.22 ID:IB07cY+60.net
>>54
シムフリーの選択肢増えてるから対応機種の多さ考えたらむしろdocomo一択だろ
キャリア端末とかゴミアプリ大量に詰め込んでるし使う気にならない

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:23:51.94 ID:PeDYSTWR0.net
テザリング無制限、海外無料はデカイヨナ、ドコモじゃないとできない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:25:07.13 ID:xe+rHHVV0.net
auとクソバンクは4Gの電波帯を5Gに使うからな
これからはドコモ一択なんだがw

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:25:20.60 ID:mUr4mLqW0.net
同条件で10G1480円あれば天下取れるけど利益が大幅に減るからやらないだろうな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:27:52.17 ID:JlnNB6ZW0.net
海外無料があるから
アハモにするわ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:28:27.20 ID:px6fcUXG0.net
ポボって地域によっては放送禁止用語だな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:28:54.90 ID:ZSsszHaN0.net
>>63
俺も普通に戻そうと気になってる
結局dカードは仕様はどうなるの?
まだ発表はないよね?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:28:58.03 ID:5zMwXWXJ0.net
にゃんきゅっぱは初めの1ねんだけでしょ?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:29:36.11 ID:AN7l/3Vo0.net
>>54
自分が買い取ってもらう時もタダ同然になることは理解できているの?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:29:39.38 ID:IBMwKSzj0.net
>>65
楽天ユーザーなのにドコモのキャリアメールって詐欺じゃん

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:30:50.97 ID:px6fcUXG0.net
>>71
今どきビジネス以外で通話使うやつ減ったからな。
ほとんどLINE電話で事足りるし。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:31:26.28 ID:b+edMKEo0.net
MVNOの方が安い
月20GBも使うってどんな人?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:31:42.12 ID:987IJafa0.net
海外無料があるから
アハモにするわ。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:31:47.77 ID:Qv59wNd40.net
ブランドの信用度はやはりドコモが圧倒的ではあるやろなぁ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:32:22.12 ID:px6fcUXG0.net
>>87
ま、そりゃそうだろ。
MVNOの方が高かったらそれこそ存在価値なくなる。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:33:02.72 ID:z5R8a17/0.net
>>1
急激な人口縮小の島国でパイ取り合ってどうすんの?ツモるだけやんw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:33:48.06 ID:oMQWZGyK0.net
増えれば増えるほどドコモの利益が減るのでは?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:33:55.70 ID:9rx8tWEI0.net
ドコモ光とかdカードの恩恵外れるのはきついな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:34:19.76 ID:4MxJIgvL0.net
>>87
動画見てたらすぐに無くなる。
自宅にネット回線ない家も多い。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:36:52.80 ID:O+2fLGSP0.net
>>94
そこ我慢できないなら無制限プランにするかしかない。
値付けが絶妙だな。有線の回線契約しても差額殆ど無い。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:39:16.26 ID:XYrWdpUp0.net
>>93
むしろドコモ光に縛られなくて好きなとこ選べるからイイ

97 :しんのすけ@ :2021/01/15(金) 08:40:34.32 ID:M4UfxQ800.net
アハモでアイフォンの販売もするかな?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:40:51.82 ID:tyXdlRLg0.net
スマホでポチるだけで申込みにはなるが
実際には全部移行するわけじゃない

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:41:10.16 ID:+cBFkyjb0.net
>>87
そんなに使わないけど遅さは気になるからなぁ。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:41:26.20 ID:QbeskJ9i0.net
品質見てから判断する。ドコモと同じ品質ったって、どこまで同じなのか分からないし。

総レス数 457
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200