2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】日本政府「プール方式」のPCR検査容認へ →複数人の検体を混ぜた結果が陰性なら全員陰性と判断 [和三盆★]

1 :和三盆 ★:2021/01/15(金) 07:35:16.23 ID:1izvCB/a9.net
複数人分を一緒にPCR検査「プール方式」 政府容認へ
新型コロナウイルス
石川春菜 2021年1月15日 5時30分

 田村憲久厚生労働相は14日、高齢者施設などでの新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、複数の人の検体を混ぜてPCR検査をする「プール方式」を政府として容認する考えをBSフジの番組で明らかにした。月内にも国が費用負担する行政検査として認める方向だ。

 プール方式では、複数人の検体を混ぜた検体が陰性ならば、全員を陰性と判断することができる。高齢者施設の職員など、感染の可能性が比較的低い集団の検査が効率よくできるとされる。
政府はこれまで検査の精度が確認されていないことなどを理由に認めておらず、東京都世田谷区など複数の自治体から行政検査として認めるよう求める声が出ていた。
田村厚労相は番組で、プール方式について「検討が最終段階に来ている。効率よく、なるべく多く検査をしていきたい」と語った。(石川春菜)

https://www.asahi.com/articles/ASP1H0FBXP1GUTFL013.html

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:43:47.33 ID:LtUKTzDA0.net
>>868
それでいいんじゃね。全員陰性の確率が高いところをという説明が書いてあるが、正確には全員陰性でなくてはならないところだな。
老人ホームを1単位にしたら検査数が減るからそれこそ毎日検査可能だし、一人でも陽性が混ざった瞬間に即座に見つけたらクラスター防げるやん

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:43:49.19 ID:JPVGlJjy0.net
>>860
インフルエンザもその年によって
頭痛や、下痢、腹痛、筋肉が痛くなるなど年によって流行りの症状ある

コロナは間違いなく喉周りが異常なことになるとそれだけだぞ
それだけ

風邪クスリは金パブかその辺の安クスリで済むしな。
あとはそれこそイソジンでもリステリンでもいい。

流行りのインフルと変わらん

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:43:51.83 ID:SpoRwA990.net
>>874
飼い主と協力してインディアンとか頃しまくってっけか

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:44:18.67 ID:c3x6z3hw0.net
>>878
そう言われると身も蓋もないですが...w
実際、イソジンしたら陰性になるんかな?吉村大阪府知事はそう言ってたけど。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:44:19.72 ID:PLAm0J9T0.net
>>877
たしかに単なる方法論の話だけど、別の見方をすると
政府が、今後の感染者の増加を見込んでいるともとれるね

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:44:32.52 ID:lzNN6cVk0.net
プールが大きいとこのサンプリング方式は当たりが出ると辛いなw

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:44:35.12 ID:78G/ltTI0.net
>>894
そもそもPCR検査は日本は増幅しすぎて感染力がない状態でも陽性なるからなぁ
それなのに義務だ刑事罰だとかPCR検査理解して無さすぎw

なのに国の補償は努力義務wwww

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:44:36.58 ID:rvbvGEfo0.net
しかしこれ、陰性患者が多いときはいいだろうけど接触者の追跡辞めて陽性率がバカ高くなってるいま導入したら二度手間になるだけじゃないか

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:44:40.35 ID:FIIsQDR40.net
まず、プール方式というと大雑把に言われるが実際はかなり効率的な方法といえる

例えば職場のフロアー毎に検体を集め、解析して、あるフロアに陽性反応が出たとしたら
そのフロアーに隠れコロナ感染者がいると仮定して今後の処理をするめる

元々、コロナ陽性反応が出るにはある程度のウイルスが増えないと検知出来ないし
それには個人差がある、つまり、100人を個別に検査した所でコロナに感染した人を見つけるのは難しい

しかし、プール法で1日め3日め6日目と3回の検査を行えば、その中に感染者が入れば
再検査と隠れ感染者がいると推測できる

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:44:46.41 ID:3YL9fM4k0.net
>>886
科学を信じるかどうかは勝手だが、因果は絶対的にこの世界の基本法則だから。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:44:53.07 ID:caoysKsY0.net
>>862
日本よりマスクしない馬鹿が多いからだろ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:45:01.03 ID:PNPqaQR/0.net
もう遅い。
陽性率が10%30%とか言ってるのに、かえって非効率。
頭文系だな。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:45:02.21 ID:78G/ltTI0.net
>>899
唾液採取ならイソジンでいけるよ
鼻つっこむ方は無理だな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:45:03.10 ID:gF0nlAtv0.net
>>889
さらっと嘘つくな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:45:14.32 ID:SpoRwA990.net
>>899
鼻から採取だと鼻うがいしなきゃ駄目じゃね
口からなら水でも効く

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:45:24.43 ID:exTa1/i20.net
>>888
お前の言うその国とやらは韓国にもうすぐ滅ぼされるけどな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:45:34.30 ID:dTS5x0by0.net
馬鹿なのか?
陽性だった時にスクリーニングの手間が倍になるだけじゃねーか

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:45:35.92 ID:3dn8rxJU0.net
これ韓国が去年の初期の段階でやってたやつだろ
ネトウヨが韓国の逆が正解とか言って騒いでいたの覚えてるわ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:45:51.92 ID:78G/ltTI0.net
>>911
中国にじゃねw
二階の手引きで

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:46:27.32 ID:65ZRSmrS0.net
ネトウヨまた韓国に負けちゃったねw

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:46:27.40 ID:/ZbUkY6R0.net
朝日www
はい終了

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:46:38.43 ID:kkk2FyPe0.net
10人に1人陽性なんだから、10検体混ぜたら高確率で陽性出そうだけどw
まぁ今の手技じゃこれ以上検査増やせないからなんだろうけど。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:46:38.82 ID:ZZbPH1fZ0.net
>>298
うはー、自覚のねえバカは手のつけようがねえな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:46:59.24 ID:BOWP6iAZ0.net
陽性率50パーだから意味ないわ
どうせ偽陽性でごまかすんだろうけど

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:47:14.73 ID:qi3NBz2Z0.net
夜の街、薬箱にはイソジン常備!

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:47:17.11 ID:gF0nlAtv0.net
>>904
実際はなんのウィルスに反応してるかも不明

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:47:18.39 ID:pdQSfyVi0.net
>>888
感染を早く収束させるのが全体の利益
つまり本人の利益にもなるんでね

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:47:43.23 ID:JPVGlJjy0.net
韓国人さんはウンコを食うからな

勝てないよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:47:51.28 ID:863lM3tL0.net
妖精が出ても混ぜ直して陰性にするからな
株価上げるのと同じだwwww

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:48:00.66 ID:exTa1/i20.net
>>914
中国様はこれからインド対策で忙しくなるんだよ
だから韓国に役目が回ってくる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:48:42.09 ID:lzNN6cVk0.net
やはり無症状に検査は不毛だな
症状出たやつに検査する現行の反応方式が無難
つーか検査キット押し込んできてるヤクザに折れたのか日本の行政

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:49:52.30 ID:OMiFRl520.net
こんなことしてんならさ千葉で作ってる検査機つかえばええやんw世界中で使ってるのに未だに日本は利権絡まねーから使わせてないん?
頭おかしすぎだろこの国w

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:49:52.63 ID:/z9SXlmp0.net
数を減らしたい一心w
馬鹿じゃねーの?

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:50:04.61 ID:XSHni1FZ0.net
>>2
このやり方の対象は、濃厚接触者となる得る集団に限定するだろ普通
クラス全員とかそういう単位かな
で、陽性判定が出たら学級閉鎖などを速やかに行う

1年で今頃承認されるのかという歩みの遅さは問題だが、これ自体は別に悪くない

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:50:06.07 ID:2Z5tfpDB0.net
連帯責任で全員陽性!

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:50:18.04 ID:qi3NBz2Z0.net
根性で陰性になるまで検査受けます:(鉄)某体操選手。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:50:19.84 ID:pdQSfyVi0.net
>>862
検査そのものだけで収束はしない
今回の案は高齢者施設や病院等のクラスターが起こりやすい場所で定期的に検査して大火事になる前のぼやを発見するためで
これは悪い案じゃない

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:50:24.43 ID:lKoWRBff0.net
もっと早期なら意味があったろうね
それなら年末には「プール方式では効率が悪い」とか次の段階に移れた

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:50:26.87 ID:rpoYu07n0.net
>>619
ワクチンの株の差だけで欧米と東アジアでこれだけ差がつくのはおかしい。ファクターXは日本脳炎ワクチンだろ。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:51:24.31 ID:jcKGE6/80.net
>>909
玉川が言っていたぞ、ほぼ毎日

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:51:40.74 ID:pdQSfyVi0.net
>>927
全自動のあれはまだ未認可なのか?
秋に認可されそうなニュースを見たが

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:51:44.65 ID:xpAISmHx0.net
どんだけ誤魔化そうにも重篤者や死者数は誤魔化せないんすけどね…
もうどうにも止まらない

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:51:57.40 ID:Z/3u+UJD0.net
程度の低い政府だな。
国民のレベルが下がった事がしっかり反映されてるわ。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:52:09.80 ID:PvCZf+nq0.net
今さら?
やらないよりいいけど。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:52:35.39 ID:+T4Wm/P00.net
でもこれ引っ掛かったら誰が陽性なのか確認にまた個別にもう一度検査しないといけないよね
陽性率の高い今はどうなんだろう

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:53:05.66 ID:h9O4xvJC0.net
>>1
陽性者数が爆増と予想w

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:53:10.02 ID:4HoKmLln0.net
陽性が出たら全員陽性にするんだろうな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:54:00.98 ID:VKA+9uto0.net
1人でも陽性者がいたらちゃんとひっかかるのかが気になる。母数を大きくしたら感度が落ちそう

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:54:04.18 ID:OMiFRl520.net
>>936
あれ使うなら検査数減らす必要ないじゃん次から次に病院いかせて綿棒鼻つっこんだ検体おくるだけで
検査拡大すらできるだろw保健所もどんどん回せるし効率的になるでしょいまだに足踏みしてるじゃん

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:54:41.31 ID:RNrrtdjs0.net
>>939
一年かかりました(笑)

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:54:43.42 ID:iQnWo1Oa0.net
>>886
「迷信」と判断することも科学になるのかもしれない

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:54:45.37 ID:pdQSfyVi0.net
最初のころはPCR検査がやたら高かったが民間検査料も下がってきたし
遅いがやらないよりは良い

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:54:57.02 ID:jVMHvuoe0.net
今の陽性率だと検査の労力が増えるだけじゃん

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:55:18.34 ID:iQnWo1Oa0.net
>>1
自動で検査する機械を増やした方が良いのだろうか

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:55:52.09 ID:moOEDK7m0.net
>>940
東京を見ると、陽性率は最近少し上がって15%くらいになってるけど
去年4月のピーク時は30%くらいだったから今が一番高いわけじゃない

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:55:59.24 ID:SpoRwA990.net
>>944
日本のピペット職人が一体一体真心を込めて検査しないとジャパンクオリティにならないからなんじゃね

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:56:32.86 ID:lzNN6cVk0.net
やるなやるな
大規模ワクチン接種を控えて整合性がない

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:56:35.93 ID:KkqnJ3BM0.net
>>15
たしかにw
結局回数減らなかったりしてな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:56:41.65 ID:jxlD4kwR0.net
>>1
これで大量の人数検査するのが楽になるね
プール式賛成

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:57:30.32 ID:zYy2Ghh40.net
ゼロ足すゼロはゼロ(^ν^)/

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:57:32.76 ID:RNrrtdjs0.net
PCR検査否定派がハシゴ外されて楽しいね。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:57:42.16 ID:pdQSfyVi0.net
>>944
今回のは高齢者施設の働く人向けで
健康な(無症状)の人向け
まとめての方が低コストで週に1回くらいやりやすいだろ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:57:51.74 ID:OMiFRl520.net
>>951
所詮利権だよね上級の儲けにならんことは国民がどんな理不尽にあおうとシカト未だにgoto再開、オリンピック開催言ってるんだもんw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:57:54.04 ID:Eqj8OrxC0.net
濃厚接触者グループを明確に定義できればプール方式は効率的

ただし感染経路追跡は無理

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:58:00.44 ID:gF0nlAtv0.net
韓国もチャイナも何かしてうまくいったわけじゃないからなあ

東アジアで少ないのはSARS由来が昔からあったから抗体大多数がもっているから
だからいまは本来は対症療法の確立なんだが

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:58:42.53 ID:gF0nlAtv0.net
>>956
えっ?
頭わるいんだっけ?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:58:48.99 ID:oveRuyKQ0.net
マスゴミがすぐ噛み付くネタ!

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:59:09.60 ID:QcHGkThE0.net
やっとか、世田谷区がやろうとしたやつ。
回数

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:59:21.22 ID:lzNN6cVk0.net
これやったらますます人心が日本政府から離れていくわ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:59:22.65 ID:jxlD4kwR0.net
>>936
全自動も世界中で使われてるから、日本も普及するといいね
沢山の人検査出来るようになれば、検査する人も少しは余裕出るだろ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:59:28.54 ID:4VHi/sUg0.net
>>960
ほんとそれ
しかもあいつら実はうまくいってないし

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:00:06.07 ID:RNrrtdjs0.net
>>960
嫌韓中でPCR検査否定派のネトウヨの不様な姿が哀れだね。

頑張れ。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:00:35.62 ID:gF0nlAtv0.net
>>959
検査自体の精度低いから無理
家庭内多発はそれ

PCRでクラスターははなからろんがい

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:00:53.14 ID:rpoYu07n0.net
>>232
海外ではとっくにやってるし、日本でも散々報道されてる。晴恵たんや玉川が日本でもやれって散々言ってる。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:01:36.22 ID:+8oXO1e90.net
>>1
PCRは増幅増感
>>832
技術的制約で4ぐらいが最大らしいから
4*22+2のケースで23PCR
23の中でひとつ陽性が出たらそこから4PCRか2PCR
計27PCRか25PCRだな
検査回数は半分ぐらいまで減らせるといったかんじ

 検査料金について
プール方式の検査料金は、1プール最大4名として算出します。1検体あたりの検査料金
14,500円を基本として、検体混合手数料(1検体当たり1,000円)を加算いたします。
また、混合検体のうち、陽性と判定された検体については、ご希望の場合個別検査を
実施し陽性者の特定を行います。プール方式の際の個別検査については、1検体当たり
¥12,000を加算いたします。※個別の再検査を実施する場合は、一旦お客様に途中
報告いたします。検体の再採取は不要です。個別検査分の納期延長があります。

プール方式の価格については、下記の表をご参照ください(税別)
※プール方式は最大で、プール1検体につき4名までとします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PCR法原理 (A)図では簡略化してプライマー(赤矢印)を 5 塩基としたが,
通常は 15〜22 塩基である。鋳型 DNA は反応 系が95 ° C になると2本鎖DNA 状態から
1 本鎖になり,特異 的な塩基配列を持つプライマーが結合できる状態となる。
プラ イマーは反応系が55 ° C に低下する間に特異的な場所に結合す る。
(B)プライマーからの DNA 合成は 5′から 3′の方向に行われる。
(C)PCR サイクルを繰り返すことでプライマーに挟まれた領域 が増幅する

PCR 法は,他の増幅法を含め,臨床検査では核酸増 幅検査としてまとめられている。
検査対象物を増幅して 検出する原理が,他の測定法にはない特徴である。この 特徴が
大きな長所でもあり,時として短所にもなる。 PCR 検査を含む核酸増幅検査には
偽陽性と偽陰性の 問題がある。反応系に鋳型が存在すれば,確実に増幅可 能であるが,
反応系に鋳型を確実に入れることができる かの問題が発生する。
例えば極めて希薄な溶液,1 nL に 1 コピー(1 ウイルス)の場合,10 nL を分取しても,
常に 10 コピー分取することはできない。すなわち病原体の少ない検体はこの問題に直面し,
再現性の低い結果 (偽陰性)となる(図3)。したがって,PCR 検査は検体採取が
最初の関門となる。偽陰性を回避するためには,適切な部位から適切に採取することが
重要となる。 今回のコロナウイルス PCR 検査の場合,病原体が適切 に採取できる
時期・検査材料( び 鼻 くう 腔・咽頭拭い液, かく 喀 たん 痰,唾液)について,
いまだ不明な部分が多い。
一方,非常に高感度な検出系であることから偽陽性にも注意を払う必要がある。
非常に病源体の多い検体では, 1000 倍以上希釈しても陽性として検出される。
液量で 例えると陰性検体1mLに陽性検体1 nL が,混入した ら検査陽性となる。
これを防ぐために検査員は様々な工 夫と検査作法を守って検査を実施している。
コンタミ ネーションを防止するには,ピペット操作,遠心分離な どエアロゾルが
発生する操作,人が関与する用手工程に 対し十分に注意することが重要である。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:01:44.38 ID:gF0nlAtv0.net
>>967

工作お疲れさまでした

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:01:58.20 ID:Z4brnQYu0.net
田村厚労大臣やるじゃん
やっと市中感染の度合いがわかるな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:02:39.51 ID:nRW+EYEe0.net
東京とか陽性率がかなり高いのに 2度手間になるだけで意味あんのかねぇ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:02:57.82 ID:gF0nlAtv0.net
>>969
工作お疲れさまでした

嘘っぱちはるえも玉川もいらね

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:03:39.61 ID:1bwREYtw0.net
>>973
こういうろくに本文も読まずに全然理解してないアホが多いから困る

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:03:55.16 ID:sHyVMToc0.net
逆に言えばプール式で一人がひっかかると、
全員再検査になるのでえらく面倒な思いをするんやで

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:04:24.45 ID:9/L3NiuH0.net
>>2
日本人の大好きな連帯責任だよ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:04:42.65 ID:rEPYGb0O0.net
スガが無能すぎて幕末みたいになってきてないか?

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:04:53.19 ID:WpiUF/Mw0.net
まぁいいんじゃない
いまさらやっても二度手間が増えて意味なしとなりそうだけどw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:05:17.56 ID:moOEDK7m0.net
>>973
陽性率が高いのは、元々感染の疑いが一定以上ある人しか検査してないから
これを導入すればもっと疑いが低い集団からもあぶり出せるようになる

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:06:07.40 ID:moOEDK7m0.net
>>976
検査がプラス1回されて時間が2倍かかるだけだが

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:07:23.94 ID:sHyVMToc0.net
プール式導入はもっと感染者が広がってないときやるべき施策
各国で既にプール式を取り入れてるんやけど、
日本でなぜこれが出来なかったかと言うと、
医者や学者がみんなでよってたかって精度が担保されてないと否定しまくったから
例のワイドショーでおなじみ二木もその一人

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:07:24.01 ID:5l7RjIsW0.net
ようやく日本製使うのかw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:08:04.64 ID:UtbvdGv00.net
遅い

限りなく遅い

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:08:29.00 ID:gqYvxZDF0.net
それって1人でも陽性が入れば全員がアウトだけどね

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:08:57.29 ID:WAluPKE40.net
>>976
検体採取回数は変わらんだろ
検査回数が減るから検査時間と試薬使用量が減る

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:08:58.72 ID:mIREMLwq0.net
散々検査増やせのときに偽陰性疑陽性の信用性の話しといて
まとめて検査するのは良しとか馬鹿じゃねえの

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:09:23.40 ID:f3Xxvk9z0.net
オリンピック開催により検査数増加するのに備えるのか
間抜けだ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:09:50.31 ID:8ASO8SFw0.net
水着云々書き込む奴がやはりいますね

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:10:05.37 ID:M7Oplu0t0.net
>>1
ええっ!!!???
今までやってなかったのかwww

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:11:36.32 ID:knihY1zw0.net
イスラエルで1人のサンプルを6つのグループに分配して検査すればグループで陽性出ても再検査せずに陽性者割出せるアルゴリズムを作っただの運用してるだのって聞いたけどどうなんだろう
陽性率高ければ難しそうだけど

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:11:41.33 ID:hW5pGpOq0.net
人為的に絞ってる検査能力を正しい状態にすればこんなことしなくていいのに

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:11:50.61 ID:moOEDK7m0.net
>>986
結果が出るまでの時間の「長さ」は2倍にはなる
勿論作業量は少なくなるので検査側の消費時間は圧倒的に減るんだけれども

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:12:01.08 ID:jcKGE6/80.net
>>985
コロナに対して有効かどうかの議論はともかく
プール方式を否定するのはバカ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:14:02.69 ID:1/LzmiZy0.net
これせめて5月の緊急事態宣言明け、goto 前の検査増進論が
盛り上がった頃なら判るんだけど

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:14:53.47 ID:ODBDkwp10.net
>>987
命よりオリンピック優先とかいうカスに何かを求めてはダメ。
感染者数が増えた結果、もう換気とかでは対処不能かもしれん。
ウイルスの総数が感染者数で倍増するわけだし。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200