2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロイター】コロナ免疫、最低5カ月持続か 回復後にウイルス保持も=英研究「再感染や、他人を感染させるリスクは引き続き存在する」 [右大臣・大ちゃん之弼★]

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:09:05.57 ID:QBJ5p/480.net
>>1
日本では半年ぐらいで98%だったな
1年後の保持検査もしてほしいね

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:09:55.36 ID:IJMSy+FG0.net
>>1
再感染こわすぎ
まじか

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:11:14.30 ID:qt31P5pO0.net
再感染も普通にするからな、初めての感染は無症状で2度目でちょい熱、1ヵ月後に再感染が
アメリカのボクシングの世界戦の選手であった、1度完全に治って完全陰性になったのにまた再感染
あと3度目4度目5度目の感染で重篤な症状や後遺症が残ってるパターンがある
体質や遺伝もあるがそれだけではないアスベストと同じ、多く罹患するほど将来の癌化も!?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:13:22.77 ID:57A3C1aj0.net
>>471
去年の春節あたりは本当にそうだったね。野党は桜しか言ってなかった。
むしろ入国制限を訴えてたのは自民党の一部議員だけだったという。

自民党は論外だと思ってだけど、この件で野党の信頼は自分の中で地に落ちた。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:15:59.82 ID:hnQMtAjg0.net
ピロリ菌とか帯状疱疹みたいな感じか
一度感染しても保菌してるって事か恐ろしいな
そして何回も発症するのか

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:18:18.52 ID:o5ApAW3L0.net
>>591
やっぱあるんだ
厄介だなぁ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:18:35.89 ID:UhCbKW0F0.net
>>7
違うよ。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:19:50.40 ID:UhCbKW0F0.net
>>594
日本でも2%は抗体ができないから、再感染はするよ。

>>592
まだ一年たってないからねぇ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:20:21.71 ID:zVhG+SV90.net
>>229
感染したら生涯拡散を続けるから死なないといけないの

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:20:23.73 ID:tvNbN5cR0.net
なんなのこのウイルス

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:20:31.77 ID:mkLhJI4v0.net
2回3回かかってるやつもいるしな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:22:44.84 ID:57A3C1aj0.net
>>573
風邪は回復すれば人にうつしたりしないよ。
体内に残るという点ではヘルペスに近い。
症状だけ見れば人によっては風邪と変わらないかもしれないが、感染力と症状の多様さ、しつこさが完全に別物。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:23:11.41 ID:t29va5zr0.net
鳥インフルのような処理しかねーな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:24:29.81 ID:UhCbKW0F0.net
>>603
残るかどうかまだ確定してない。一部の事象なのか、共通の事象なのかどうか含めて

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:24:54.79 ID:LPlPOWc10.net
なんで今までのウイルスとそんなに違うの
それとも今までのウイルスも意外とそんなもんなん?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:25:09.65 ID:WgThcWch0.net
バカ嫁が友達とランチ行くって言ってる

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:25:50.75 ID:UhCbKW0F0.net
>>606
水疱瘡=一生残って、ときどき悪さする。悪さしたときに接触感染する場合はある。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:26:44.54 ID:xFKXuZ860.net
>再感染や、他人を感染させるリスクは引き続き存在する
免疫と呼ばずに長患いと言います、日本では、多分

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:26:54.35 ID:2yByBTb00.net
>>595
捏造してんじゃねーぞあほネトウヨ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:27:24.98 ID:+oDmH7Cv0.net
長々と書いてあるが
6文字に要約すると

ワクチン無理

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:27:50.09 ID:j6YdVipL0.net
>>607
お土産頼もうよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:27:51.90 ID:UhCbKW0F0.net
>>606
C型肝炎ウイルス:基本的に治癒せず、肝臓をむしばみ続ける。ここ20年で治療すれば9割以上は治るようになった。

B型肝炎ウイルス:治療で治っても、人間の遺伝子に潜り込んで、数十年後に突然ガン化する、完治不能なウイルス(20年前は完治すると言われてた)

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:29:05.35 ID:yv91N/o60.net
体力おちたら再発かな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:30:52.34 ID:yozf8Zl90.net
夜の街ウェーイ系はほぼ全員感染してるのかな?
近寄らない事だ
感染しないまま数年勝ち抜けばそのことにすごい価値が出る
未感染人類と感染済人類は雲泥の差、後者は劣る

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:34:30.60 ID:57A3C1aj0.net
>>610
自民党は論外って言ってるのになんでネトウヨなんだ?
そもそも自分は昨年の1月当初からコロナは気にしていて安倍首相が春節ウェルカムなのを絶望的に見てたんだが。
その時に中国人入国禁止を訴えた野党がいるかと期待したけど共産党すらだんまりだったぞ。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:35:07.67 ID:aLWU5tfR0.net
ヘルペスみたいなもんか

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:36:51.49 ID:odh//Ns60.net
エイズと肝炎 ヘルペス 結核
混ぜた感じの後遺症

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:38:18.70 ID:UhCbKW0F0.net
>>616
中国からのコロナは広がっておらず、欧米株が第1波

後出しじゃんけんすら間違ってるお前に、まともな政策をあらかじめ打ち出すことはできないよ。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:39:22.96 ID:2yByBTb00.net
>>616
まず>桜しか言ってないが捏造
それか国会中継一度も見ないで言ってるあほ
コロナに関しては新型インフルエンザ特措法使えだの給付金だせだの散々言ってました
自民はお肉券とかほざいてるだけだった
ちな昨年の予算審議会で桜言うのは当然で
国のカネ勝手に使われてんだからそれこそそこで言わないなら野党仕事してないと同義

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:40:15.05 ID:uhradbNT0.net
再感染から83%守られるわけじゃないじゃん
それとも回復した人全員にウイルス注射でもしてみたわけ?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:41:48.84 ID:UhCbKW0F0.net
>>620
特措法改正反対(コロナの一言入れるだけなのに)、特措法使え(そのままだと条文に無理がでる)からの、特措法の強権発動反対したのは有名事実。

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:42:53.25 ID:UhCbKW0F0.net
>>621
日本の試験でも、98%で中和抗体が維持されてることが確認されてる。


何を根拠に「防げるわけがない」と言ってるの?査読論文ソース付きでよろ。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:42:59.59 ID:BpZX+gXA0.net
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  君もブルースウィリスになれる!
 /    ,9m
 し―-J

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:43:29.49 ID:57A3C1aj0.net
>>619
第1波は終息するも欧米からの帰国者経由の第2波が拡大

わが国では、初期に生じた中国経由の第1波の封じ込めに成功した一方、3月中旬以降に欧米経由の第2波が発生し、現在の感染拡大につながったことが示唆された。

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202005/565524.html

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:45:11.89 ID:MagwLQfA0.net
腸チフスのメアリーっていうスーパースプレッダーの話が
Wikipediaにも載ってるから読むと良い

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:45:33.27 ID:uhradbNT0.net
>>623
は?そんなこと言ってないけど
抗体検査陽性664人中44人が再感染した=620人は再感染しない
とでも思ってんの?お?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:46:37.90 ID:2yByBTb00.net
>>622
なんのために新型インフルエンザ「等」になってるか考えもしない知恵遅れ多いよな自民は

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:51:33.16 ID:qi3NBz2Z0.net
重篤化防止が効果で、他人を感染させるリスクがある。つまり無症状感染者だらけになるという事ね。しかも70%程度の人にしか有効でない。
死人の山になるな。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:52:01.31 ID:RtZO/vsK0.net
>>622
> 特措法改正反対(コロナの一言入れるだけなのに)、

自民党は民主党が作った特措法使うのが嫌で、一から法律作ろうとしてたろ?どんだけ時間かかけるつもりなんだって叩かれて断念したが。

ネトサポは形勢不利とみて、肉を切らせて骨を断つ戦法に転換したのか、大変やのうw

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:55:21.61 ID:fWzh4E5k0.net
再感染したらザ・フライみたいになる

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 08:55:44.65 ID:VCpHjfoL0.net
これだけ感染者が増えたら防ぎようがないわ。引き篭もってたらカネなくなるし他人との関わりなくすなんて現代社会では無理。マスクや手洗いだけじゃ防げない

人類滅亡まであと何日?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:00:24.44 ID:2yByBTb00.net
>>625
結局入国規制しなかった事が敗因ですよ
防疫をしなかった政府のせい

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:00:34.57 ID:qt31P5pO0.net
>>600
ゾンビ映画?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:01:31.45 ID:31i/8D7L0.net
感染者はコロナゾンビとしてラベリングすべき。
キッチリと欠陥品とそうじゃない者を分けよう

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:04:58.91 ID:0/kX23Tr0.net
>>625
その文章に使われている第1波の定義と、今ニュースで話題になっている第1波、第2波…の定義が違うから、今世間に流通している用語で書いたんだよ。中国経由の株は、世間には広がっていない(現在の用語では波として認められないレベル。)

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:07:21.20 ID:0/kX23Tr0.net
>>630
断念してないよ。捏造が本当にお得意だね…。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:08:15.07 ID:0/kX23Tr0.net
>>628
内閣法制局が無理って言ったんだから、文句は自民党じゃなくて法制局に言うべき。お前が内閣法制局より法律に詳しいならな。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:13:39.41 ID:2yByBTb00.net
>>638
あいつらそれこそ自由に解釈してるが?
自民サポは言う事が違うなぁーw

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:21:39.82 ID:ucoy5DGt0.net
これに関しては日本の研究の方が一歩進んでるな
1人1人抗体の量まで示して分かりやすかったし

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:49:19.51 ID:LicE0uIVM
日本の感染対策失敗は、厚労省が原因だ・・!

国民にだけ自粛を押し付けて、厚労省のやるべき仕事は全くしない・・!

田村厚労大臣・・責任取れ・!

3大失敗事例:
*PCR検査が、10ヶ月前から不足して、安倍元総理が拡充に努力すると説明したが、
 今もって決定的に不足している。
*医療崩壊が現実になっているのに、医療管轄の厚労省が何も策を出さずに、自治体に
対応を押し付けて、自らはただ観ているだけ・!

*極めつけは、ワクチン早期接種に大失態・・!
 今もって、提供されるワクチンの種類及び数量が明示されない・!
 世界の中で取り残され、馬鹿にされている日本のワクチン政策の愚かさ・!

こんな失態している中で田村氏が放った唯一の政策が、
「昼飲み、いいわけがない」の一言・・!

これが、厚労省が実施できる政策なのか・!
情けなくなった・・! 日本、終わったわ・・!

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:49:47.22 ID:LicE0uIVM
そらそうだ、田村氏は根っからの厚労議員だぞ・・!

田村氏、責任取ってやめろ・!

厚労省を解体させろ・!

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:39:57.09 ID:2yByBTb00.net
法解釈云々で話するなら
今現在、外患誘致によって国民の生命健康財産を危機に晒させてる自民政府こそが違憲
これは解釈のしようも何もない

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:44:00.46 ID:4yBjYx880.net
こんなんもう無理ゲーやん
レベル高すぎるわ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:44:27.29 ID:ETOy+8Vp0.net
中国の視察に入ってるWHO調査団のうち検査で2名に抗体があって入国出来なかったという報道があって
何で陽性反応じゃなくて抗体反応で入国拒否なんだ?と疑問だったがそういう事か

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:45:32.19 ID:phYWQryg0.net
陽性になったら一生キャリア

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:49:20.31 ID:3kwc50QH0.net
コロナにかかると寒冷湿疹がでる俺は
3回は感染したなもう
まあもちろん一回目が一番ひどかったけどな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:49:36.82 ID:i+2HB1oP0.net
世界中ハゲだらけになっちゃう

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:49:50.64 ID:rSCrnzCQ0.net
汚物は消毒だーーーー!

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:51:03.56 ID:x/3AYhYh0.net
コロナ関係の研究結果が安定しないな
人によるってのが大きいのか
研究が追いつかないほど変異が早いのか

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:51:27.83 ID:3kwc50QH0.net
ていうか都会で普通に仕事してるやつらは
全員感染してるんじゃねえかと思ってる

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:51:37.71 ID:vO6j8Ktx0.net
一度感染したら20代でも余命5年

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 09:59:26.73 ID:q/q87a/x0.net
> 抗体によって再感染から守られる確率が83%であることを示している

一度感染したら二度と感染しないように対策したりしそうなものだが
痛い目に会っても分からないのか

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:00:59.13 ID:yeYmuwwi0.net
いくら罹ってもピンピンしてるのもいるのだろうから
そういう人に未来を託そう
人類の大多数の皆さん、お疲れ様でした

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:01:46.90 ID:aL5lKxFC0.net
>>618
((((;゚Д゚)))))))

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:08:38.10 ID:Q0NWF+dr0.net
一度でもコロナにかかった人間を土地の余ってる北海道に送り込み、未感染の北海道人は本州以南に移転させるなどして、感染者と未感染者を分けて住まわせるしかないね。
感染者は感染者の世界で暮らし、未感染者は未感染者の世界で暮らす。オンライン以外の交流は一切禁止。
そして、21世紀版のロミオとジュリエットが大量に生まれる。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:11:06.00 ID:xXtSsNHT0.net
もっとアルコールを使え

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:13:06.78 ID:2L8Flmvx0.net
>他人を感染させるリスクは引き続き存在する
>他人を感染させるリスクは引き続き存在する
>他人を感染させるリスクは引き続き存在する
>他人を感染させるリスクは引き続き存在する
>他人を感染させるリスクは引き続き存在する

やはり「えんがちょ」だったな
村八分にされたり焼き討ちにあっても仕方がないのか?

某女子大生キャバの可愛い子(アイドルもやっていたらしい)が
「感染した時に味覚を失った」とか言っていたが、円光しなくて良かったw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:17:26.76 ID:+bT1H8p30.net
一度感染したら体調悪くなる度にアビガンみたいなRNA合成阻害薬を飲み続けて
重症化を防ぐくらいしか手がなさそうだね

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:18:46.85 ID:SltZHMaQ0.net
コロナは、ただの風邪とか
言ってる奴が居るけど
最初は若者が
強がってるだけかなー
と思ってたけど
(そういう奴も居るが)

それ以外は、
中国シンパの工作だろw

ただの風邪にしとけば
どの国でも発生しうるから
中国に責任は無いと
言い張れるからなww

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:20:00.39 ID:V1V1zBKF0.net
薬屋が絶対権力をもつディストピアきたw

662 :名無しさん@13周年:2021/01/15(金) 10:41:52.78 ID:7wv6FI6At
ただの風邪は「正常性バイアス」
理解し切れない事象や、危険な状況に遭遇した時、人間の自己保身機能が過剰反応、
脳が正常な情報処理できなくなること。
「大した事じゃない」「大丈夫」「どうせすぐに終わる」、津波、火山噴火、地震などで
避難行動を取らなかった人々の共通思考だ。
脳は自分を安心させる材料を見つける為にフル回転するから、妄信や執着に縛られて
正常な判断が出来なくなる。
「コロナはただの風邪」の意見は、この「正常性バイアス」が原因。
本当に安心しているのなら何も言わない。

663 :名無しさん@13周年:2021/01/15(金) 10:43:30.61 ID:0WCVmIcXX
石田純一「俺はまだ他人にコロナうつす可能性あるのか」

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:26:52.13 ID:hYlpkBau0.net
免疫があると言えないだろwww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
回復後にウイルス保持、再感染や、
他人を感染させるリスクは引き続き存在する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【WHO警鐘】コロナ集団免疫、
2021年内の達成「なし」 [首都圏の虎★]
1/12(火) 6:04配信
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610406927/

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:27:29.11 ID:2L8Flmvx0.net
一度感染した子のアナル舐めとかやったらアウトということでOK?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:27:53.87 ID:2L8Flmvx0.net
エイズと同じか?・・・・・orn

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:27:55.14 ID:uOp1/so60.net
>>1
短い、短すぎる

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:28:35.62 ID:ZYY+KWDg0.net
吉村w

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:38:32.56 ID:9MDzRcKV0.net
塩基数が約3万のRNAウイルスである
ヒト細胞の中にあるRNA編集酵素を利用して変異していることが研究の結果判明している(東北大学)
塩基数が多いため変異のパターンは膨大
免疫細胞のひとつであるT細胞に触れるとT細胞を道連れにして壊れるとの研究結果あり(免疫細胞の破壊性)
細胞内に侵入したままの状態で糸状仮足を伸ばし、周りの細胞に感染することも可能であるとの研究結果あり(免疫細胞からの逃避性、潜伏性)
いわゆる風邪のように上気道といった一部分の炎症に留まらず、血管(血管炎、血栓症)、肺(間質性肺炎)、心臓(心筋炎、心筋梗塞)、脳(脳炎、脳梗塞)、腎臓など、受容体であるACE2が発現する細胞が存在する臓器、器官に感染すると言われている
1型糖尿病を引き起こす疑いがある

670 :名無しさん@13周年:2021/01/15(金) 10:59:09.08 ID:oueSWNrV0
感染して、抗体無かったら死ぬだろ?
ウイルスも見られた  ずーーーーと、感染したままじゃん

5ヶ月かかるんだな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 10:56:07.84 ID:9MDzRcKV0.net
中国 武漢株 オリジナル
欧州株 D614G変異
英国株 N501Y変異
南ア株 N501Y、E484K変異
ナイジェリア株 詳細不明
ブラジル株 N501Y、E484K変異
米国株 N501Y変異? NEW!!

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:07:50.81 ID:zVhG+SV90.net
>>635
その通り
病人、怪我人は殺すのゲルショッカー方式こそ日本向き

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:09:02.03 ID:S4Oj0zXWO.net
最初に言われてたようにゾンビやん
差別するなとか言う奴いたけど感染歴の有無でちゃんと区別したほうがいいやん
実害だらけやん

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:12:13.03 ID:ip0SiK2O0.net
回復したのにウイルスを保持する理由ってHIVと関係してるの?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:22:12.29 ID:0/kX23Tr0.net
>>674
そんなウイルスはゴマンといるけど

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:23:01.08 ID:ip0SiK2O0.net
感染してから症状が治まっても、
体内細胞にウイルス上書きコピーされた時に偽装して潜伏する状態へと変異してたわけだな
こうなったらPCR検査では検出できずに実態が確認しずらいって寸法か

つまり一度感染したら実は治らないんだよね
で、ここで気になるのが治らないとどういう不都合があるのかって事で、
記事でも言われている通り他の人に移してしまう事があげられる
最も心配なのは再発の可能性だろうね
今後症状が再発するのか?再発した場合どの程度の重さで症状が表れるのか

そこをまずハッキリさせてほしい

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:24:36.59 ID:r0mh3CfU0.net
治らなくて症状も収まらない感染症って平均寿命が30ぐらいになるだろ
ちょっと前のアフリカみたいに

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:28:38.46 ID:jX3LJIra0.net
>>1
>回復後も抗体と共にウイルスがなお体内に存在している可能性も示された。

2週間隔離じゃダメってことか
インターバル2カ月で2回目罹った人は免疫力下がって再発症だったのかなぁ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:28:43.46 ID:mdgaUKdw0.net
禿げるのは頭皮ばかりでなく肺などの呼吸器系の組織細胞もだそうだ
免疫はてきめんにガタ落ちするらしい

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:33:08.78 ID:jWVepAub0.net
イギリスでワクチン接種したひとはちゃんと免疫獲得してるんだろうな?
効き目なくて感染してるとかだともう世界は終わりかもよ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:34:08.93 ID:f1zhOK2c0.net
蓄積型だからな
殺す事ができないなら体から出ない

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:36:01.09 ID:lWlevAKf0.net
>>539
感染してるのにマスクしないで医療従事者を巻き添えにした田舎の町議がいたな。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:38:14.20 ID:0/kX23Tr0.net
>>678
ゼロじゃないってこと。
多くの人は回復するけど、そうじゃない人がいる。

通常は、あまり広めないなら少し感染させても大勢に影響なし(インフルエンザも、2週間たってもウイルス排出者がいるけど、全員隔離すると社会混乱なので、5日にしてる)。


でも、コロナは1回クラスター出ると病院つぶれかけるくらいの損害が出るので、難しい。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:39:16.36 ID:0/kX23Tr0.net
>>680
ワクチンの効果出るのは初回から5週間後くらいから。つまり、今週あたりから初回接種者の効果がでるので、統計にあらわれるのはまだ一カ月以上先だろう。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:40:55.67 ID:H3AK4HzN0.net
調査対象者が最大で5ヶ月しか経過してないってことだぞ
なんでで5ヶ月で消えると思う人がいるんだよ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:42:06.23 ID:S4Oj0zXWO.net
厚労省もいまだに「完治根治」とは言っていない
回復=一時的に体力回復しただけって可能性
抗体とウイルス両方保持するなら、抗体が消えたらウイルスがまた再活動し増殖するよな
寒さや疲労で体力落ちた場合にも、ウイルスが再活動するよな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:44:33.75 ID:EtMy3YZh0.net
あとは再発先延ばしにするお薬待つだけ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:45:15.58 ID:03T+nQuy0.net
また昨日の吉村の発言は馬鹿丸出しだったみたいだな
吉村の発言を全否定する
コロナから回復後も「再感染や、他人を感染させるリスクは引き続き存在する」と慎重な見方を示した。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:46:09.31 ID:mdgaUKdw0.net
おそらくHIVの完治薬が未開発なのでコロナが完治するワクチンは永遠に製造不可能では?

国や世界はこの事実を知っている

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:46:28.16 ID:0/kX23Tr0.net
>>688
吉村は記者の質問に正確に答えただけなのに、印象だけで維新叩きしたい人がファビョってる。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:46:42.05 ID:S4Oj0zXWO.net
みんな忘れてしまったかもしれんが、思い出してほしいことが1つある
昨年愛知のスタジオア●ス社員が新コロに感染し入院(このとき二度のPCR検査でともに陰性)
回復し退院後に職場復帰するも、すぐ体調崩して再入院
検査を受けると陽性化していた
って事例が日本でもあった
再発と見られていたけど、こういう人がまさに「回復してもウイルス保持してた」人だよな?
この患者のその後は一切報じられていないんだよ
他にも初期の大阪バスガイド(奈良在住だったかも)や北海道のトンカツ屋も再発していた筈

日本って不都合な真実は情報隠すから怖いよな
この後完全に回復してウイルスももう保持していないのか?みんな気にならないか

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:47:30.51 ID:2yByBTb00.net
>>680
どのくらいまで免疫持続すんのか見たいなら1年以上だろ?何言ってんだよ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:47:31.20 ID:Wu1fDIf90.net
これじゃ経済回せないじゃん
> 他人を感染させるリスクは引き続き存在する

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:49:27.93 ID:0/kX23Tr0.net
>>691
2%は免疫つかないってのはわかってるし、再感染ゼロなんて保証をした専門家は一人もいない。

しかし、だからといって再感染をことさら恐れるってのは、話が違う。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:51:38.48 ID:S4Oj0zXWO.net
>>693
安直に社会復帰させるのは間違っているよね
最低限の補償をしつつ、国なり自治体なりが管理して隔離続ける必要がある

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:52:10.20 ID:aGDn4rV+0.net
>>692
変異株込みなら半年後には再感染リスクがあるってのが>>1の論文

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:52:17.01 ID:03T+nQuy0.net
>>690
おまえは馬鹿かよ
この記事はコロナから回復後の体内に残るウイルスにも
「他人を感染させるリスクは引き続き存在する」って言って
吉村の陽性者が感染者ではないって発言を全否定してるんだが
正確でもなんでもねえだろアホ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:54:20.85 ID:0/kX23Tr0.net
>>697
馬鹿発見。

陽性者は感染者じゃない場合があるのはのは事実だから、感染者のその後の記事がなんで吉村発言に影響するのか。陽性でも感染してなかった奴は、この記事の対象外だ。


お前のようなアホが、ポピュリズムに引っかかって世の中を壊してるんだよ。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:56:44.89 ID:03T+nQuy0.net
>>698
おまえは、まず感染と発症の意味の違いを
小学校からやり直して勉強し直してこい糞馬鹿

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:57:56.84 ID:Xy/5oTno0.net
>>656
コロナは潜伏が長かったりまちまちだから厳密に感染者と非感染者を分けるのは難しい
陰性でも数週間後に感染が発覚したりするからな
毎日全員検査するしかない

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 11:58:31.72 ID:0/kX23Tr0.net
>>699
あなたは、そのまえに陽性と感染の意味を勉強しよう。

陽性はウイルスの部品が検体に含まれてるという意味で、それが対象者の細胞内に入り込む(感染)かどうかはまったく保証しない。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:00:37.84 ID:SltZHMaQ0.net
>>698
>陽性者は感染者じゃない場合があるのは事実だから


どういう事?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:00:51.09 ID:03T+nQuy0.net
>>701
おまえは馬鹿すぎるんだよ
そんなの0.1%未満の確率くらいの人間だろよ
残りの99.9%は体内でウイルスが増殖した後に陽性って判断されてんだよ
おまえみたいな馬鹿がたかだか0.1%未満のために大多数の人間を犠牲にするんだよ糞馬鹿

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:02:18.89 ID:03T+nQuy0.net
>>702
誤検知で検査に引っかかる奴も中にはいるってだけ
0.1%未満の確率で起こること

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:06:02.16 ID:sBLo6Tgj0.net
多くの人が順次かかっていくウイルスかな
病床の状況で治療受けられない時にかかると不運
持続感染や後遺症、重症化の恐れでかかりたくないが、いつかかかるウイルスかもしれない
ワクチンの効果後遺症もまだわからず

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:06:05.73 ID:0232xyU80.net
> 再感染したのは44人
二回目はいつ感染?

707 :ニューアイムジャグラー:2021/01/15(金) 12:06:30.83 ID:drWv7FfL0.net
>>1
可能性ね、少しの残骸でも反応しちゃうからね

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:06:42.40 ID:0/kX23Tr0.net
>>702
そのままの意味。

ウイルスの部品が検体に含まれてるかどうかを調べてるだけなのでは

非感染者
1)ウイルスの部品が唾液に混じった
2)ウイルスが唾液に混じったけど、細胞に入らなかった
3)全くウイルスも部品も唾液にないけど、検体に混入しちゃった

感染者
1)本当に感染中
2)治ったけど、ゴミとして部品排出中


この場合分けがある。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:08:20.11 ID:Pa2S6SrW0.net
しれっと「再感染はしますよ」と書いてあって怖い。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:09:28.40 ID:0/kX23Tr0.net
>>709
日本でも感染者の2%は抗体できないから、再感染するのは証明済みの旧聞。

711 :ニューアイムジャグラー:2021/01/15(金) 12:09:51.79 ID:drWv7FfL0.net
>>76
コレは自然感染しての話だから、ワクチンからの抗体がこれと堂々かどうかも分からないし
mRNAタイプで、自己免疫がウイルスを攻撃せずウイルスの餓死を待つ間に他の人に感染させる可能性すらある

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:12:14.32 ID:mdgaUKdw0.net
コロナウイルス

おまえの時代さ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:14:36.50 ID:lOzt777L0.net
罹患者は全て東日本に送って
新しい国を西日本に作ろう。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:21:14.76 ID:WK0gqB+j0.net
>>645
同じこと思ったわ
さすがに中国側はよくわかってんのねw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:23:47.43 ID:2rxq4jTe0.net
>>1
少なくとも5カ月続く可能性。

中には1カ月で消滅する人もいて変異株に再感染する事もあるってことだね

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:24:39.70 ID:PLAm0J9T0.net
他人を感染させるリスクってなんだ?
再感染するから安全ではないという意味なのかな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:27:02.37 ID:03T+nQuy0.net
>>716
抗体ができて症状が回復したやつの体内にいるウイルスが
他人を感染させるってことだろ
回復したやつは抗体でウイルスの活動を無効化できても
他人様にはその抗体がないからな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:27:09.66 ID:HtQpJoSy0.net
抗体すら効かなかったとしたら、
集団免疫獲得は無理だな。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:27:30.68 ID:4SgvDh150.net
6614人から44人で83%になる計算を省かれちゃ疑問が残る

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:29:04.17 ID:0/kX23Tr0.net
>>716
セックルとかで移るってこと。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:35:41.08 ID:2yByBTb00.net
>>702
イソジンで治す派だろ
キチゲェだよ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:36:31.24 ID:JUxgqDrG0.net
>>645
なるほど!
そういうことかw

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:37:56.65 ID:e5HW89yX0.net
>>704
https://news.yahoo.co.jp/articles/983b838cd2f632cb6b541aacb65b27c6155fd008?page=4
>PCR検査の感度は50〜70%ぐらいなので1週間自主隔離をして
>体調が悪くなったら、また連絡してください」と医師に告げられた。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:40:01.22 ID:PLAm0J9T0.net
>>645
ワロタ
けど、抗体って消えるんだよなあ
そうなったら、どうなるんだろうなw

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:43:44.04 ID:lylt9vUx0.net
ワクチン接種者、これは早とちりしたかもしれんねぇ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:51:24.19 ID:lXuCWSC/0.net
凄いウイルスだなという感想しかない…凄すぎる

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 12:53:10.53 ID:31i/8D7L0.net
>>726
SARSだしな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:04:09.52 ID:I/3Q4+J20.net
人類を滅ぼすのは
核戦争ではなく
中国の人工ウィルスだったとは。

中国人は世界中で
殺されてほしい。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:06:21.76 ID:uhradbNT0.net
肩パッド用意しないと

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:08:44.22 ID:n2HGC7Dh0.net
うちの職場復帰してきた人いるんだけどなあ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:23:57.51 ID:7fiHpb2C0.net
>>645
www

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:28:24.36 ID:S4Oj0zXWO.net
>>720
エイズじゃん
どうせ輸血やキスでもうつるんだろ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:38:22.25 ID:qUvLz63z0.net
>>7
のどの辺りのリンパ節にしこりができてそこに潜伏する感じがする
抗菌薬や抗真菌薬の反応が鈍くてしこりがなかなか小さくならない アジスロマイシンで少し小さくなる

イベルメクチンを7日間疥癬の用量で服用すると小さくなった  寄生虫とウイルスで共生しているんかも

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:39:23.02 ID:S4Oj0zXWO.net
日本人はバカが多すぎる
吉村と吉村信者は言うまでもないが
愛知スタジオアリス
大阪バスガイド
北海道とんかつ屋
その後の報道が一切ないことに疑問を持てよ
再発した患者のメカニズムを知ろうという日本人は居ないのか

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:42:02.91 ID:Kw4g369n0.net
>>725
コロナは弱毒化とか死滅したウイルスではなく、遺伝子操作したワクチンじゃなかった?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:47:31.02 ID:M146IDqq0.net
核より恐ろしいものを中国は作ってしまったな

737 :名無しさん@13周年:2021/01/15(金) 14:10:46.06 ID:q9pkZb+zl
お前らはこうやって、口ききたくないジャップがたくさんいて、しかも口きかないで避けて通れるが、
俺はジャップ全員と口きかないといけないんだぞ。
ふざけるな。
日本にもっと移民を受け入れ日本を多民族にしろ。

お前らの家の周りやお前らの職場の周りにも、24時間365日、
外国人労働者さんや留学生のかたや外国人研修生のかたがいるような社会になるべきだ。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:52:14.99 ID:2dx1vaFD0.net
たった5ヶ月か、1年に2回のボーナスチャンス…

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 13:55:25.29 ID:MWP/Aa5R0.net
初期に感染した大阪のバスガイドはすぐ回復して陰性になったのに一ヶ月近く経ってから症状が出て再陽性だったもんな
やっぱ厄介なウイルスだわこれ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:04:23.93 ID:C6C7lHPf0.net
ヘルペス型じゃなくてよかったやん!

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:05:59.17 ID:WnKWDTYI0.net
>>733はこの感染症対策の重要なヒントかもね。
後遺症だけでなく。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:18:57.13 ID:4uALNx0O0.net
>>506
台湾でもいれちゃってたのに
そもそも各国が気づいたときにはとっくに入り込んでたんだよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:22:06.88 ID:4uALNx0O0.net
>>630
ザル特措法がコロナの戦犯だよね

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:42:07.89 ID:qUvLz63z0.net
感染後に放置しておくとじわじわと鉄欠乏性貧血のような症状が出る  とにかく疲れやすくなる

たけしの家庭の医学で悪性貧血とかやっていたが免疫が原因の貧血とか解説されていたが
ウイルス性でそういうことが今まで起きていたかもしれんよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 14:44:56.39 ID:qUvLz63z0.net
抗菌薬でもトキソウラズマ等の寄生虫に効くものがあるからそれらとイベルメクチンを併用したほうが
カバー範囲が広がっていいかもしれない

746 :名無しさん@13周年:2021/01/15(金) 15:02:38.93 ID:V3LNMZh83
感染しない安全な所から書いてる田舎者地方人
うるさい
いつ感染してもおかしくない市中感染の真っただ中の都住に
安心させる事書くな
5か月過ぎたら再感染の可能性がある
感染したら体内にウイルス温存でほかの人に感染させる可能性もある
田舎者地方人!時間がたてばじわじわウイルスが近づいていくんだぞ
それとも外国籍がくだらないこと書いてるなら
お前らの家族・子供も日本人から感染するんだぞ

747 :名無しさん@13周年:2021/01/15(金) 15:31:32.75 ID:LXj0KMvr0
>>1


>回復後も抗体と共にウイルスがなお体内に存在している可能性も示された。

>>ウイルスがなお体内に存在している可能性も示された


>「再感染や、他人を感染させるリスクは引き続き存在する」

>>他人を感染させるリスクは引き続き存在する


 

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:15:12.10 ID:2yByBTb00.net
>>742
日本なら初期の検査隔離と入国規制徹底でやれたっての
島国有利なの甘く見過ぎ
>>743
あほ自民とそれをつけあがらせたネトサポネトウヨが戦犯です
外患誘致罪でまとめて死刑なお前ら

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:22:25.95 ID:/9w2oH5Q0.net
何もかも手遅れなので今更政府をどうこう言うだけ無駄。

回復しても潜伏して再発病するHIVとか、人類の手に負える相手じゃない。

ここで人類は肺を潰され市に耐える。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:24:45.06 ID:2yByBTb00.net
>>749
今からでもやんねぇといけないのでケツぶっ叩いてもやらせるしかない
9月入ってからの夏休みの宿題と一緒

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:28:57.93 ID:0/kX23Tr0.net
>>750
そんなあなたに「無い袖は振れない」

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:29:59.69 ID:D+nP218q0.net
ゾンビ映画の様相を呈してきた まだ開始10分も経ってないのに

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:31:47.74 ID:2yByBTb00.net
>>751
リコールできんの?
つか天皇に全権返上でよくね?

754 :名無しさん@13周年:2021/01/15(金) 15:41:32.56 ID:LXj0KMvr0
 


税金を使って感染を広めて、その広がった感染を、また税金を使って抑える。
全くもって、税金の無駄遣い。

旅行や飲食なんて、どうしても行きたい人達は、勝手に100%自費で行く。
GoToキャンペーンなんて、最初から計画しなかった方が良かった。
税金使って旅行や飲食を煽ったら、この有様。

アクセル踏んで加速して、急ブレーキ踏んで急減速。
燃料とブレーキパッドの無駄使い。

こういう時は、AT車で言えば、アイドリングで徐行運転が正解。

経済を回す事も確かに大事だが、経済と感染抑制とのバランスのとり方がおかしい。

政策責任者の感性がおかしい。

GoToキャンペーンの実施が、日本国民全体の危機感をさらに薄れさせた。

何? 「GoToで感染が拡大した エビデンス がない。」だと?

想像力が働かないのか? 常識で考えろ。

というよりも、経済を優先する為の確信犯的な言い訳だろ?

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1595751530/530

相次ぐ看護師の離職、21.4%「税金使って楽しんで感染した人の為にまた同僚が苦しむのを考えてたら退職しようと決意しました」3
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1609032743/

コロナ第3波の元凶は「GoTo」だった! 国立感染症研究所のレポートでエビデンスが ★7
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1608412027/


 

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:33:20.22 ID:v0AtOQgQ0.net
回復後にウイルス保持って、
もう感染したやつは死ぬか、一生隔離
するしかないやん。。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:33:38.87 ID:SJJZFYT00.net
>回復後も抗体と共にウイルスがなお体内に存在している可能性も示された。

普通じゃね?

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:34:19.40 ID:qzKy76hF0.net
ワクチンは、社会的な免罪符として必要(副作用は駄目、効く必要なし)

治療は、アビ、イベ、ステ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:34:52.72 ID:SJJZFYT00.net
ウィルスなんて常に共生し続けてるんだって

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:35:32.14 ID:SSB1TkGt0.net
ワクチンしてもおまじない程度の効き目ってことね

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:36:24.37 ID:0/kX23Tr0.net
>>753
リコールしても「無い袖は振れない」

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:36:47.50 ID:qzKy76hF0.net
ワクチンの必要性、、、社会活動の免罪符

治療、、アビ、イベ、ステ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:40:00.99 ID:AYXyXJHn0.net
抗体切れたら潜伏してたウイルスがハッスルし始めるんか

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:48:04.45 ID:2yByBTb00.net
>>760
お前にやる気無いだけじゃん

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:50:02.09 ID:0/kX23Tr0.net
>>763
やる気があっても「リソースがない医療は動きません」

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:50:11.41 ID:6kOaDG8v0.net
永遠に保菌者w

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:53:01.36 ID:2yByBTb00.net
>>764
あのねまず医療以前ですよ
入国規制と隔離場所の確保、検査と徹底隔離
大変だなーやれないなーぶっちゃけやりたくないなーで全サボりじゃなく
一個一個やるのが大事
隔離場所だって選手村とかその気になりゃやれるだろが

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:55:32.11 ID:GgDc3gxx0.net
2週間で退院して普通の生活に戻るとか無理なんだよ
他人に5か月間うつし続けるってこと。
だから感染拡大治まらない

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:55:45.02 ID:0/kX23Tr0.net
>>766
医療リソースなければ隔離できないので、無理です

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:57:00.42 ID:2yByBTb00.net
>>768
隔離自体は無理じゃないですね
現状自宅待機とかさせてるんで

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 15:59:12.65 ID:0/kX23Tr0.net
>>769
隔離は管理者責任が生じるので、医療リソースが必要。

自宅待機は体調管理も自己責任なので、管理者責任が生じない。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:00:53.57 ID:2yByBTb00.net
>>770
うんじゃあ自宅療養させてる現状をどう思ってんの?管理者いないわけだけど?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:01:45.68 ID:0/kX23Tr0.net
>>771
だから「無い袖は振れない」

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:02:08.13 ID:EIqQ5bNr0.net
体感的に納得
3月末にかなり具合悪い日が10日ほど続き、自然回復
(武漢帰りとの接触がないという理由で検査は拒絶された)
その後、クリスマス頃からまたコロナチックな症状が出たから
(今度は病院に行かず、市販の風邪薬や解熱剤でしのいだ)
抗体が切れて再感染したのかなという気がする

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:05:32.16 ID:WHlAxMvZ0.net
まんまインフルエンザのパターンやん

775 :名無しさん@13周年:2021/01/15(金) 16:14:33.49 ID:LXj0KMvr0
 
>>754
 

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:09:11.95 ID:2yByBTb00.net
>>772
デモデモダッテばっかりだな
自分で考える頭も無いなら回線切って死んだら?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:16:58.26 ID:0/kX23Tr0.net
>>776
「下手な考え休むににたり」

「無い袖は振れない」ので、考えても無駄。

あきらめて死を受け入れる(医療への負荷を減らす)しかない。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:19:12.43 ID:qUvLz63z0.net
後遺症で不妊化するとか話はどうなっているんだ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:33:25.98 ID:m/g3cok+0.net
感染しないわけではないと思う
再感染しても多少症状が和らぐだけだと思うな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 16:37:46.57 ID:UwX9hXiq0.net
何度も感染するんだよ
発症しなくても肺や血管を痛めるんだが
何度目まで耐えられると思う?
人類は激減すると思うよ(´・ω・`)

781 :名無しさん@13周年:2021/01/15(金) 17:12:19.61 ID:GXC2e4QD5
 
>>754
 

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 17:10:50.34 ID:XxOeJudy0.net
ID:dPhXN/Z/0は感染者かな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 17:17:27.94 ID:0/kX23Tr0.net
>>779
感染すると、粘膜面で免疫できるから、感染阻止ができる。

784 :名無しさん@13周年:2021/01/15(金) 17:53:12.51 ID:b2yqMSduy
ビルダバーグで予定されていた通り、COVID-19がばらまかれましたが、
第2弾のCOVID-21については米軍によって阻止されたようです。

流行前にパンデミックに気を付けてと言っていたバイデンやビル・ゲイツにとては痛手。


皆、福岡天神で始まったマスクをしていない人の監視カメラの行動監視のニュースを聞いて、中国らしいと思いませんでしたか?
すべては中国共産党の思いのままです。
 中国に転んだ北海道の鈴木知事の札幌では中国人による土地買収がすごいらしいですね。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 17:33:21.36 ID:gwbTiDqM0.net
スペイン風邪だって2年目の冬が酷く流行り、
段々と弱まってインフルエンザA型になった。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 17:34:13.99 ID:oIrVvjlZ0.net
今の今まで感染拡大は一度も収束せず、自己免疫の都合で陽性者が増えたり減ったりしてただけと考えれば、
その結果の人的損失がいかに大きいかだけの話

大きいか?

787 :名無しさん@13周年:2021/01/15(金) 17:56:06.26 ID:b2yqMSduy
総死者数、日本もアメリカも例年と変わってませんよ?
公式なデータ見てね。

なのに、なぜ〇〇人死亡! 後遺症! と騒ぐのでしょうか

〇曜日にとっては〇番目!とかいうチープな煽りに乗らないでね。

少しは頭使って考えよう。 

788 :名無しさん@13周年:2021/01/15(金) 17:58:31.33 ID:b2yqMSduy
経済弱くして、竹中がベーシックインカムについてそろそろしゃしゃり出てくるころだろう。

なぜ、それがわからない? 

老人の死者数は減ってますよ。だけど働き盛りの人々はジリ貧だよ。

おかしいよね? おかしいと思わなきゃいけないよ。
目覚まして。

789 :名無しさん@13周年:2021/01/15(金) 20:05:00.46 ID:V3LNMZh83
感染したい奴は黙って感染しろ
感染したくない人が情報のやり取りしてるのに
入ってくるな
それとも感染できる状況にないボッチだろう
ボッチだから人と違う事言って絡んでくるな
飲み屋のオーナー外国籍は去年年末〜感染者多数で出して
家族感染・親戚に感染させて今親戚家族は自宅待機中が多いの
日本の小学校・中学校と通ってる子が自宅待機
(外国籍の自業自得だけどな)ボッチは中国人に襲われるぞ
中国人は本国から情報得てるから街出る時もビニール手袋
2重マスク・アルコール持ち歩いたこまめに消毒してるんだぞ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 19:59:21.92 ID:4ysVaoo60.net
もう全員罹るまでダメなやつやんwwwwww

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:05:19.81 ID:S4Oj0zXWO.net
>>778
数年以内にハッキリするよ
まだ子供いなくて将来子づくりしたい人は絶対に罹らないほうがいい
不都合な真実が明かされた場合は将来の結婚に関わると思う

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 20:51:32.94 ID:XaUWe9vc0.net
錦織とか広瀬すずとか余裕ねーか
大部分は完治するんだよ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 21:14:33.88 ID:9t74oPOF0.net
>>792
ヘルペスウイルスとか帯状疱疹と同じだよ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 01:57:03.04 ID:RtLlzpjX0.net
>>793
体力が弱ると体内に隠れていたコロナが飛び出して来ると……

人類が全員ハゲるのは確定しました

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 02:25:08.05 ID:+Kl5hSN/0.net
>>793
ちょっとダルくなると頭に帯状疱疹出てキツいんだ!
それとコロナが同じでしかも他人にうつすって最悪だわ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 03:17:45.61 ID:oUaPKzi20.net
もう北センチネル人を死守するしかないな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 05:34:59.88 ID:UOhA63bW0.net
感染して回復したとされる有名人がバタバタいきだしたら大パニックになるね

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 06:40:16.88 ID:tj63LfQ60.net
これが本当なら世界中みんな感染するんじゃない
諦めて経済まわそうどうせみんな感染するんだからってなるわ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 09:51:06.75 ID:RYXwynQ30.net
>>517
他の世界線では世界が協力して悪の中国共産党を倒してるよね

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 11:53:44.70 ID:wXpzxtEb0.net
>>798がコロナに感染して度重なる再発と後遺症で人生台無しが確定し、
俺らがワクチン接種してセーフゾーンに到達できたら
同じ台詞を死ぬほど浴びせてやる

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:00:59.24 ID:lZJ/H9gK0.net
退院して職場復帰とかされると実は大変迷惑な行為に……

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 12:15:15.92 ID:YHelvEEQ0.net
まだ殆ど解明されていないウィルスを
単なる風邪とか言ってる奴らが多い事に驚愕しているよ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 14:33:52.11 ID:WJwZ6EPL0.net
>>802
典型的な「確証バイアス」だわな

804 :名無しさん@13周年:2021/01/16(土) 15:53:54.50 ID:XyWmHguj4
 
>>754
 

805 :名無しさん@13周年:2021/01/16(土) 19:05:49.57 ID:v9MPak58I
 

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 18:52:13.31 ID:2NL8Noa80.net
>>482
人によるからナァ〜
一回でも肺炎脳炎まで行けば生涯不調だろうね。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 18:57:42.02 ID:aL1vFAJR0.net
>>802
しかも変異して特性が変わってもおかしくないのに
感染拡大させてる(つまり変異の促進)奴がいるからな・・・

良く分かってないウィルスを拡大させ変異促進させって、どんだけ自殺行為か・・・

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 18:59:27.97 ID:CXXyerMp0.net
>>1
>>回復後も抗体と共にウイルスがなお体内に存在している可能性も示された。

チャンコロナに免疫や抗体って役に立つの?w

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:02:57.51 ID:MomCWDqo0.net
>>807
ダーウィン進化論や生態学とか勉強すれば知る基本原理だけど
ウイルスとか常にあらゆる可能性を最大限利用して増殖しようとする力が働くから
ウイルスは最大限に感染爆発させようとするぞ
増えまくった後は限界を確認してから安定的に維持できるような生存戦略をとるぞ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:04:12.62 ID:MomCWDqo0.net
>>794
体冷やすとコロナウイルスは活性化すると思う

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:09:12.29 ID:XXVCiZ3a0.net
>>1
怖いなあ、ウイルスを体内にもったままってことは
回復した人も他人に感染させていることもあり得るのかよ?w

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:13:31.47 ID:NTl15B1S0.net
イベルメクチンでなんとかならんかの

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:29:49.54 ID:5gBr539B0.net
>抗体と共にウイルスがなお体内に存在している
武漢ウイルスの宿主として一生を過ごす訳か・・・

ウイルスの駆除に失敗した馬鹿な免疫の持ち主は
体調が悪くなる度に肺炎をぶり返すし
体液交換で抗体を持ってない人へも感染させてしまう

人類にとってとんでもなく危険な生物兵器だ

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:33:50.77 ID:XXVCiZ3a0.net
>>813
一度でもコロナ感染した人は
武漢コウモリって呼ばれることになるな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:36:45.86 ID:VRKYlVBY0.net
>>808
従来のコロナどころか、ウィルスどころか、あらゆる異物において、免疫が効かないものは確認されてない

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:37:26.34 ID:CAwV4lOz0.net
そのうちウイルスに意識を乗っ取られる

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:38:27.54 ID:VRKYlVBY0.net
>>802
まだ殆ど解明されてないというあり得ない事象を平然と口にする知的障害児

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:40:31.91 ID:CXXyerMp0.net
>>815
HIVは?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:42:41.53 ID:jYsqcKFv0.net
今後人類史としてコロナと一生付き合っていかなきゃいけないと考えるとこんなの作った中国人根絶やしにされるんじゃね

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:42:50.47 ID:xgZP8Pa10.net
>他人を感染させるリスクは引き続き存在する

燃やせ
治療すんなw

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:46:22.34 ID:VRKYlVBY0.net
>>798
欧米を始めとする『(新型の発生に限らず)毎年コロナ・インフルの死亡者が数十倍の国々』は、
感染予防、感染者の把握、隔離を日常的に継続してるので、>>1でいう5ヶ月をとっくに過ぎてる人が多い。

ま、今の日本でも感染予防に必死な地域、人達は同じ状態でしょうけども。

そうなると、免疫が無い状態で感染、予防接種となるので、どちらのリスクも飛躍的に跳ね上がる。
つまり国民を過去の日本や、今の感染予防してない人達の体に戻すには、少なくとも犠牲が出るわけで、

なかなか踏み切れないのさ。

ちゃんと大統領してた頃のトランプの支持率がぶっ飛んだ最大の原因も、過去の日本のそれにシフトしようとしたこと。
でもやらないと、結局は毎年コロナ○万人、インフル○万人とありえない数の死亡者を垂れ流し続けてしまうし政治家としては正しかった。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:47:37.72 ID:Z9jlN9he0.net
>>819
コロナより中国人より、デタラメで戦争を望むお前の処分が優先だと思います

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:48:30.13 ID:5T+MLbuM0.net
>>91
コロナウイルスが持続感染するケースは普通にある

でもCovid19の後遺症があんまりコロナっぽくなくて
段々人工ウイルス説を否定できない気分になってきた

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:53:56.62 ID:VRKYlVBY0.net
>>807
ウィルスに変異する能力は無いし、そもそも生物でも細胞でもない。
変異・増植させるのは感染者の細胞で、感染毎の変異率は99.9%だろう。

それをマスゴミが報道したら喚き、しなければ変異してないとあり得ない妄想にひたり
そんなものに付き合ってコロナの免疫を捨てる自殺や、文明の退化はできないわけです

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:55:34.29 ID:CXXyerMp0.net
>>1
【コロナ】新型コロナ感染歴ある女性、変異型ウイルスで再感染 日本で見つかったのと同じタイプ ブラジル当局確認 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610793840/


日替わりチャンコロナおかわり

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 19:58:31.36 ID:VRKYlVBY0.net
>>823
それは無い

人工ウィルスは作ることができるし、既に薬剤としても活用されてるが
ウィルスの"型"を再現する技術は無く、コロナの免疫が効く以上は天然であろうし

何より、ウィルスは感染→細胞によって増やされる段階で99.9%変異してしまうので
感染者から発生したウィルスは、既に意図した目的の作用を起こせなくなる

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:00:59.57 ID:VUopmlk/0.net
え、じゃあもう感染者全員集めて閉じ込めて焼却するしかねーじゃん?(´・ω・`)

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:02:51.61 ID:CXXyerMp0.net
>>1
【警告】英国型コロナ変異種、3月にもコロナ感染の主流に🇺🇸 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610794697/

どんどん次が来るよー
英国よ、恨むなら支那を恨めw

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:05:09.07 ID:Z9jlN9he0.net
>>823
根拠の無いものを信じるのはどうかと思うし
マスゴミが報道すればある、無ければ無いという
彼らのオモチャと化すのもどうかと思うんだぜ?

基本的にコロナ(かぜ)、またはインフルなどは、あらゆる種類で少なからず後遺症が残る
ウィルスを排除して、身体の修復が一瞬で終わるなら後遺症は残らんが、そりゃ普通に考えて化物だろ

かぜでも、喉の痛みが消えても治ってるわけではなく、炎症のあとまで消えるには1ヶ月は掛かるし
肺炎なんてのは、そもそも『ウィルスが起こすものじゃない』が、なると1年近くは不完全だよ

そういうものであることを言わずに、まるで新型コロナの作用のように言ってガイジを騙してパニックを起こさせて稼ぐ

それがマスゴミ

だから今の頭の悪い若者の前の世代はTVごと干した

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:06:04.79 ID:jYsqcKFv0.net
別に俺や他人が言おうが言うまいが中国対連合軍の大戦は確実でしょ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:10:02.90 ID:VRKYlVBY0.net
>>827
少なくとも2,000年以上も、生物を殺すコロナは分解され、殺せないと残る連鎖をしてるわけでさ
その、ワクチンを超越した弱毒化を、成してるであろうコロナに掛かれば終わるだけの話である

あとは約5ヶ月のうちなら、何のコロナもらっても老衰や免疫疾患が無ければ死なないんだからさ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:16:59.20 ID:VRKYlVBY0.net
>>830
お前の幻想世界では中学が作ったことが事実なのだろうが、現実では不可能に等しく動機も無い。
そんな妄想を理由に戦争を仕掛けるなんて、ガイジを超越した何かの国でなければやらんでしょ

中国対連合軍なんて形になるわけも無く

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:18:17.68 ID:CXXyerMp0.net
>>830
まあ不可避だろうねえ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:19:20.91 ID:dRRz+4eL0.net
自己免疫疾患持ちはやばい?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:25:35.09 ID:k+TS7yIJ0.net
一度かかると症状なくなっても体のどこかに潜んでて
他人にも移すヘルペスみたいな感じ?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:34:39.67 ID:MomCWDqo0.net
>>812
イベルメクチンのカバーしない寄生虫が活性化するかもしれん イタチゴッコ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:44:26.19 ID:CYrAcQYy0.net
腸に感染したらウイルス残り易いらしいよ
臓器全般がそうらしいけど

838 :名無しさん@13周年:2021/01/16(土) 21:03:04.53 ID:sH+X71p4+
人類は衰退します

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:49:43.25 ID:1KIuHWTh0.net
>>826
免疫という意味では
SARS2は特有の中和抗体を生成するんだなと思って
てっきりSARSとSARS2は抗体的に
区別できないのではと考えてたから

FCoVから変異したFIPV、TGEVから変異したPRCoV
どちらも同一抗体を生成するとのことなので

SARSとSARS2の抗体が区別できるらしいのも
ひっかかりはあったんだが、
変異の場所によっては枝分かれ前と後で
違う抗体を生成するようになるかもしれないしね

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:54:51.59 ID:Mw70P1E/0.net
帯状疱疹みたいに免疫弱った時に再発してひどい目に遭うタイプなのか?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 20:56:25.91 ID:1KIuHWTh0.net
>>829
別のスレで後遺症のやりとりになったことが
あるんだが
脱毛なんかは風邪でも重症になると起きるとは聞いた
半年ほどで回復するんだとか
要は身体が発症によってひどく衰弱したって
ことだよね
それはそれで教えてもらって納得はしてるんだが

いやなんというか、変わったウイルスだよなと
思ってしまってね

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 21:52:41.92 ID:I+D6gBmA0.net
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”

http://www.tonews25.shop/sTIZ4334774.html

b 898 989 99 popo po9 999

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/16(土) 22:16:41.27 ID:VRKYlVBY0.net
>>841
脱毛のメカニズムが解明されておらず、一過性の発毛が限界であるのに、
『一体どうやって、一部にしか起きない脱毛をコロナ由来と断定するのか?』

そんな風に、ちゃんと考えると見抜けるデマ、ミスリードというのは多い。

例えば「死亡率6%」と聞くと「33回に1回は死ぬのか」と安直に考える人もいるが、
『そもそも80歳〜などの通常の寿命オーバー中だけで6%を軽く超えるよな?』という話でもあるし、

特にマスコミは「コロナ感染者の死亡」を伝えても『その死因は一切に伝えない』んだよ。
80歳〜などは、免疫を作る仕組みの全てを失ってくので、やがて『あらゆるウィルス・菌に感染し始める』
その中で死因になるのは菌、菌はウィルスとは異なり生物なので進化して薬剤に耐性を作る。

だから、免疫がそういう状態になると諦めるしか無いけど、マスコミは「コロナ感染者の死亡」と言う。

若い世代でも必死に感染予防してるけど、普通に考えると>>1の通り5ヶ月前後で『コロナに完全に無力』になる。
そういった人達が死んだのか、どうなのか、国民が安心する、情報をパニック起こしたい人達は伝えない、一切に。

844 :名無しさん@13周年:2021/01/16(土) 22:44:36.40 ID:l5kjalFyK
>>754



コロナ禍に 生きる多くの 人々の 心に巣食う 闇ぞ見えたり

憐れかな 大和の国の 黄昏に 夢を求めて 人は彷徨う

潮時の 過ぎたる後の 末の世を 何をよすがに 人は生きなん

文明の 滅びたる日ぞ やがて来る 自業自得の 審判の時


 

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:07:21.14 ID:zxwd3d8j0.net
ぶっちゃけこの記事も都合の良い部分を切り取り、切り取りだよな
免疫ってそもそも感染を防ぐものでないし、肝心の部分が無いっていう
たぶん、従来の免疫と同じく免疫あれば治るって書いてたからそこを、記事にしない必要があったんだろ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:11:13.01 ID:TIsc1tUc0.net
>>11
日本では電車内と部活中は感染しないことになってますw

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:12:46.10 ID:TIsc1tUc0.net
>>18
地雷と一緒で、殺傷力より戦闘不能のカタワ+心理ダメージ狙いの生物兵器ですからw

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:15:19.16 ID:cXADd4Jd0.net
>>1
んで5ヶ月内に感染して死亡は0なんだろ?
むしろ、過去のコロナの免疫でも同じことで
更に言うと過去のコロナの免疫を持っての死亡例が無くて

そういうの書かれた部分は記事にしないとw

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:19:16.22 ID:TIsc1tUc0.net
>>203
生命保険に入れなくなるなw

850 :名無しさん@13周年:2021/01/17(日) 00:35:55.10 ID:b1sSkbq0a
コロナにかかると何度もコロナにかかりやすくなる体になるんだっぺよ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 00:42:07.78 ID:w00j5B0I0.net
やってたのって免疫が感染を防ぐ能力の検証じゃなくて
免疫がどの程度まで致死率を下げるかの検証だったはずなのにこの記事はどういう?

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 01:15:05.93 ID:2ixAbddX0.net
症状が収まるだけで、ウイルスは保持したままで
他人にも感染させるし、自身も日和見で再発症するよってこと?

これって感染経路の違うHIVではないのか?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 03:10:57.26 ID:vr3D1D/h0.net
アビガンで徹底駆除するといい
その間は子作りしない方がいいけど

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 05:50:18.17 ID:OXlsxU840.net
>>852
人間の体内にとどまるように
作られたウィルスだから
実に優秀。

武漢の研究者が
「遺伝子を操作して
体内に取り憑く
ウィルスを作った」
と論文を出してる。

その同じ武漢から
感染が拡大したんだから
中国政府が無関係とか言っても
誰も信じないわな。

855 :名無しさん@13周年:2021/01/17(日) 08:07:35.61 ID:SnlUfav1E
>>814
一度でもコロナに感染した人は、未感染の人に比べて
再感染の点でも重症化の点でもリスクが低い。
有利なポジションにいる。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:49:40.14 ID:F2TFf6AE0.net
いやいや
むしろもっと知らぬ間に若い人間が罹ればいい
自己責任とはどの様なことなのか
注意して罹るなら同情の余地もあるけど、
遊んで罹患するならそれこそ自己責任だろう

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 10:51:15.20 ID:q/lfZkpD0.net
面倒なウイルスだな

858 :名無しさん@13周年:2021/01/17(日) 11:33:35.33 ID:2aaTM/J0n
>>844 >>754



喫煙者との共存を拒んだら、新型コロナウイルスとの共存を強いられる事になってしまったようです。


 

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 13:48:57.78 ID:FBpBE+Z40.net
>>840
そんなんちゃうやろ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 13:52:13.34 ID:Q5YnaBAh0.net
政治家は統一教会って話聞いたことあるからダーウィンの進化論信じてなさそう

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 14:27:04.16 ID:0Qe51Sb20.net
中華コロナのせいで全世界が被害被ってるよ
本質が、体内に潜んで血管にダメージ与える人類史上最凶のウイルスでしょ?
何故、のほほんとした認識の人が多いのか疑問

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 14:33:28.30 ID:x9tDtEpe0.net
中華製だと思いこんでるやつ
いっぺんでもいいから試しに
「フォート・デトリック」
で検索してみ?
それで頭の中をいったんクリアにしてから
もう一回 自分の頭で考えることを勧める

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 14:46:28.79 ID:+CG5bDtjJ
菅総理へのご提案・・ワクチン接種について・!

これが、コロナ禍克服の鍵であることは周知のことですが、
接種を短期間に大量に実施することが、必要です。
提案内容
*政府、自治体、国民と情報を共有することです・!
 早く、すべての情報をオープンにすることです。総理自らも
発信してください。
 ワクチン種類と数量を月別に示す。モデルナ、アストロゼネカを含む。
 なぜ、2月下旬と遅くなったかも、正直に説明すべきでしょう。
*具体的な接種方法は、実施する自治体で検討してもらい具体内容
を作成してもらう。作成に必要な費用、法整備などをまとめて政府に
提示して議論し、決定する。

ポイント
*準備する時間も限られているので政府内だけで検討せずに自治体の
力などを結集する。
*情報開示により国民の意識向上につなげる。
*自治体は、自ら提案を作り政府に提示する。
 接種する医療関係者の人的パワーが不足するのは明確だが、解決案を
 政府に投げるのでなく、自ら作成する。例えば、看護師学校の生徒
を投入する。
そのための費用、法整備を要求する。
*接種の予約システムを構築する。

成功を祈っています。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/17(日) 14:47:04.23 ID:+CG5bDtjJ
接種が始まっている国々で接種が遅い、数量が不足しているなど不満が
噴出しています。

国民を含め、総力で取り組むことが必要でしょう・・!

865 :名無しさん@13周年:2021/01/17(日) 23:35:58.57 ID:gD2gvVtjp
たとえ!
ワクチンを投与されようとも!
コロナは死なぬ!
ただ!体内に隠れるのみ!

866 :名無しさん@13周年:2021/01/18(月) 17:34:38.32 ID:gbulDMKDS
>>858



私達アナログ世代は、良い時代に青春を謳歌する事ができましたが、
あなた方ネット依存デジタル脳スマホバカ嫌煙若者世代の青春は、
新型コロナウイルスの所為で相当滅茶苦茶激しく台無しになってしまったようです。
お気の毒でなりません。


 

867 :名無しさん@13周年:2021/01/18(月) 19:53:48.83 ID:ivPx/QRSO
しかし結果的に壮大な社会実験になってるな。
全データを一元保管する価値がありそう。

868 :名無しさん@13周年:2021/01/19(火) 12:38:01.61 ID:rMovjtSEP
 

869 :名無しさん@13周年:2021/01/19(火) 12:41:03.22 ID:rMovjtSEP
>>1


>回復後も抗体と共にウイルスがなお体内に存在している可能性も示された。

>>回復後も ウイルスがなお体内に存在している可能性も示された


>「再感染や、他人を感染させるリスクは引き続き存在する」

>>他人を感染させるリスクは引き続き存在する


 

総レス数 869
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200