2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロイター】コロナ免疫、最低5カ月持続か 回復後にウイルス保持も=英研究「再感染や、他人を感染させるリスクは引き続き存在する」 [右大臣・大ちゃん之弼★]

1 :右大臣・大ちゃん之弼 ★:2021/01/15(金) 00:43:42.52 ID:wFh3URub9.net
[ロンドン 14日 ロイター] - 新型コロナウイルスに感染した後、免疫が少なくとも5カ月続く可能性が高いことが、イングランド公衆衛生庁(PHE)の研究で分かった。同時に、回復後も抗体と共にウイルスがなお体内に存在している可能性も示された。

研究は昨年6─11月に新型コロナ抗体検査で陽性反応が出た6614人を対象に行われ、再感染したのは44人だった。これは、抗体によって再感染から守られる確率が83%であることを示している。

研究を主導したPHEのスーザン・ホプキンズ氏は「大半の人が感染後に抗体を保持し、再感染から守られていることが示されたが、完全ではなく、実際にどの程度持続するのかは依然不明」とし、昨年初頭の新型コロナ流行の第1波で感染した人は再感染するリスクがあると警告。「再感染や、他人を感染させるリスクは引き続き存在する」と慎重な見方を示した。

ロイター 2021年1月15日12:28
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-immunity-idJPKBN29J22P

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:45:20.59 ID:jlQOXsUg0.net
だめだこや

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:46:45.02 ID:RjaejxUL0.net
コロナが感染拡大し続けるのってこれやろ
罹った奴が回復した後にうつしてる

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:47:36.85 ID:x1hZardo0.net
お前らが童貞である言い訳がまたひとつ出来たな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:47:39.08 ID:Oz+U7qBO0.net
肺のダメージ防げるんかなぁ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:48:55.44 ID:z+ZHvSBV0.net
>>1
永遠の進化の謎??
スペイン風邪も香港風邪も収まったが、ウイルスの遺伝子は
テロメアとともに冬眠したりしなかっつたり
変異しなかったりと大忙しらしい!!

真似するもが出て来てもおかしくは無いだろう!!

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:48:56.55 ID:yv1lZfPf0.net
後遺症があるということはPCR陰性でも体内に
ウィルスが残っているといいうことだよね

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:50:14.85 ID:fQIAjoJg0.net
持続化コロナ菌

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:50:22.20 ID:lUtNG0yO0.net
再感染民ワラワラで草ァ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:50:36.78 ID:57bosUcK0.net
抗体は出来るけど使い物にならんてことか
そらまあ終わったな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:50:49.43 ID:fn0TrTne0.net
>>3
最初にどこの国が発表したのか日本では二週間で感染力はなくなるって事になってるんだから
今更余計な事はやめてほしいよな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:50:51.92 ID:9371lvlT0.net
これ差別が生まれるぞ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:51:06.00 ID:oyenTukD0.net
>>5
ノーガードで感染するよりはマシだろう

>>7
ウィルスが残ってたら、PCRは陽性

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:51:25.36 ID:xLMYkhBt0.net
うむ。新型コロナ=エボラ+エイズってことなw
2月のインド研究者の報告(HIV遺伝子挿入の発見)と、4月の免疫細胞への感染報告(実験)、血管内皮細胞への感染報告(臨床解剖)ですでにわかっていたこと
5年後生存率はおそらくほぼゼロになる
最強の生物兵器やな
いまさらジタバタしても遅い

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:51:37.01 ID:xLMYkhBt0.net
いよいよやなお前たちゃー
進撃の新型SARS2コロナが
爆撃してきたわ
それも日本全土
今は戦時中やから長生きしたければ
外出するな
徘徊しまくれば即死はないが
5年以下の短命確実なるでー
ウイルスは陰性完治になっても体内細胞に
ひそみ、必ず短命に死を先導するからな
癌より遥かにヤバイんやでー

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:51:43.24 ID:K5SNanBa0.net
3秒ルールきかんのか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:51:58.67 ID:LtUKTzDA0.net
これ、見つけ次第殺せっていってたやつが正しかったってこと?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:51:58.75 ID:CKSMt49O0.net
感染した時点で
まず全身の血管に
ダメージを与えるとか
かなり厄介なウィルスだな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:52:00.70 ID:cq77TX440.net
>>5

蓄積しそう

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:52:45.49 ID:r0hdUjjK0.net
回復後にウイルス保持
他人を感染させるリスクは引き続き存在する
😰

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:53:17.39 ID:KO2xtxoX0.net
インフルエンザもかかっても死ぬリスク減らすために打つだけで平気で他人に感染させるしね
だからコロナワクチン打ちたくないと拒否するのはいいけど
ワクチン接種の人間が大半の中、拒否してるやつに遠慮する必要は一切なくなるから
拒否派はずっと今よりもつらい自粛生活を強いられることになる
ワクチン打ちたくないから私はリモートで働かせてくださいとか、そういう頭おかしい勢力も現れるんじゃないか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:53:49.51 ID:jlQOXsUg0.net
体内に居るときに変異とかしたらやばいよな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:53:50.44 ID:lUtNG0yO0.net
>>18
無症状もしくは発症治ってもガイジ
罹ったら基礎疾患持ちやね

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:54:17.14 ID:z+ZHvSBV0.net
>>7
最新のガン再発はがん細胞ではなく遺伝子の冬眠だった模様!!
つまり細胞でなくとも冬眠できれば細胞というからだは再生出来る、

ウイルスは細胞では無く遺伝子そのものが冬眠すると考えれば、わかりやすいもかも知れない
つまり遺伝子を完全破壊できなければ再発すると言うことにはつながりそうだ
しかもガンの場合は、英会話教室NOVAが全国駅前にあった様に1つの遺伝子が数百あるいは
数万になるような数でパズルの様に分散冬眠している、可能性が有るらしい
そして目覚める刺激でそれらが再統合され癌が再増殖する

これが新型コロナにも当てはまる様だ!!

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:54:23.95 ID:WszqtFjM0.net
3日ぐらい前は最低8か月持続って言ってたのに・・

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:54:52.89 ID:LtUKTzDA0.net
エイズと一緒で落ち着いているように見えて(PCRも陰性)、体内のどこかに隠れたまま再発って話もあったな。
一度かかったやつのリスト必要

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:55:00.88 ID:g3nTVoLT0.net
5ヶ月も経てば新しいウイルスが増えてるよ
ワクチンなんて無駄だよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:55:04.81 ID:jlQOXsUg0.net
>>23
だから簾が保険制度見直しとか言い出したんじゃないだろうなぁ…

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:55:26.65 ID:bIyUs1NX0.net
コロエイズ説はまだ捨てられないな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:55:38.66 ID:CKSMt49O0.net
これは変異・強毒化タイプが出てきたら
人類は、かなりやばいね

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:56:02.80 ID:beI21BEA0.net
>>12
おまえの父ちゃんコ〜ロ〜ナ〜!
あいつに近付くとコロナが伝染るぞ〜!

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:56:08.29 ID:A04Ozg9A0.net
絶滅だーー!!!

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:56:25.22 ID:potRwqP60.net
一度かかった奴はずっと危険ってことか
芸能人とかスポーツ選手とか一緒に活動できないねえ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:56:26.83 ID:dh8/wGXS0.net
風邪と同じコロナウイルスだから当たり前だのクラッカー

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:56:52.92 ID:mvwmQ8vc0.net
ワクチンも年2回打たないといけないからそんなもんでしょ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:56:59.75 ID:sETM+bBg0.net
抗体と共にウイルスがなお体内に存在している可能性だと!
おっとこれ以上は、、

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:57:24.57 ID:oyenTukD0.net
>>21
今は市中蔓延状態だからコロナの感染リスクは極めて高い
打つリスク打たないリスクを天秤にかけた場合、ほぼ孤立してるような過疎地以外は
打った方がいいと思うよ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:58:12.22 ID:lUtNG0yO0.net
型が違えばまた罹患する
罹患→血管肺老化→治る→罹患→ループ→シ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:58:45.45 ID:57bosUcK0.net
ウイルスや細菌なんかは一回貰うと生涯生き続けるものがあるからな
多分covid19も一生もののやつなんやろ
どこかで共存の適応を待つしかないのかもな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:58:49.65 ID:uevhDhnd0.net
再感染は中国の医師が言ってたからな
関西のバスガイドだったかも再感染してて
去年の段階で免疫ないかもみたいな空気はあったよな
今では変異体が発見されて絶望になってるが

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:58:55.95 ID:s9GXDZ7u0.net
だから生き残った奴だけで次の世の中を作っていくしかないと思う
って何度も言ってる
2類とか5類とかはの扱いはそれが遅いか早いかだけ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:59:25.71 ID:yv1lZfPf0.net
>>13
陽性になるのは唾液や粘膜に残っていたらだろう?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:59:29.88 ID:/SzoFQI40.net
やっぱり再感染もあるのか

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:59:33.57 ID:9anwQTJF0.net
やっぱり一回感染したら終わりだったか、知ってた

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:00:57.34 ID:qsX+hrc60.net
感染しても無症状で検査せず良くなった人も
感染させる可能性が残り続けるってこと?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:01:39.32 ID:n9syJTKS0.net
回復後もずっとPCR陽性で退院出来ない奴が続出したから、いつのまにか退院基準からPCR陰性が消されたんだよな。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:01:40.08 ID:dcgHKaSW0.net
バドミントンの桃田なんか昨日からもうみんなと混じって練習再開してたけど、あれ絶対あかんやろ

なめすぎやわ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:01:48.83 ID:u8q5P8GH0.net
他人なんざ知るかぁっ!!
とっととマスクはずさせろやカス!!

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:02:45.38 ID:lUtNG0yO0.net
一過性だと思った?残念!
エイズちゃんでした

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:03:20.86 ID:UgraUpGj0.net
おわた?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:03:59.94 ID:9anwQTJF0.net
人間が心底嫌いで1人でも生きてける精神力の持ち主じゃないと無理だな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:04:02.94 ID:oyenTukD0.net
>>45
症状がなくなるのとウィルスがいなくなるのはイコールじゃないからなぁ
リスクは十分小さくなるけど、100%安全というわけじゃあない

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:04:04.94 ID:yv1lZfPf0.net
>>45
PCR陰性でも排泄物にウィルスが残っていることとがあると聞いたような

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:04:57.73 ID:1wwp/BRp0.net
>>1
これでは収束不可能
収束可能だとしても十年くらいかかるわ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:05:48.47 ID:UgraUpGj0.net
ね、だから後世に伝える役は任せたよ、
引きこもりさんに。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:05:49.51 ID:jgwjp31d0.net
役に立たんな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:06:22.94 ID:9anwQTJF0.net
そして今までの話だとさっきまで普通にしゃべっていた人が突然容体が悪化して苦しみだして突然死するリスクがあるわけで
それが無症状で広まり始まるから怖いんだわな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:06:49.65 ID:Yc4056TN0.net
回復後にウイルス保持も

これ、すげえ重要な情報なんだけど?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:07:00.72 ID:dhzqW5Du0.net
もうこうなってくると集団免疫させて
そこで脱落する人はさようならするしかないってことかね

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:07:10.81 ID:twyw6jmp0.net
人類9割感染とかすぐ行きそうだな、タチが悪すぎる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:07:30.30 ID:UgraUpGj0.net
これで老後問題の不安も必要なくなるな、
良かったー

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:07:42.95 ID:sETM+bBg0.net
早く清き少年少女を数名ノアの方舟に

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:07:53.09 ID:v+1tHZZd0.net
ってことはずっとコロナは続くって事?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:08:02.43 ID:fmvhMlEn0.net
>>53
腸や精巣に潜伏するって記事になってた
陰性でもいろんな場所に潜伏するんかもね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:08:09.36 ID:lUtNG0yO0.net
>>63
はい

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:08:29.20 ID:C6yE7y9V0.net
免疫が弱ったら体内のコロナに何度でも襲われるって奴?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:08:36.44 ID:yv1lZfPf0.net
まさにウィズコロナだな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:09:09.57 ID:6AIA1SHb0.net
ワクチン効かない変異種なんてゴロゴロ出てきそうだな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:09:11.31 ID:dhzqW5Du0.net
>>63
100年前のスペイン風邪大流行の結果がインフルエンザなんだから
今回だってこれだけ大流行すればウィズコロナになるのは当たり前

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:09:18.78 ID:n9syJTKS0.net
収束して元に戻るわけはないわ。
自粛はやめてコロナで年数万人死ぬのを許容するか、一生自粛して毎年数千人で抑えるかの違いだよ。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:10:18.37 ID:zERVJzXO0.net
コロナ罹ったことある奴(複数)と何回か飲んだが、コロナ罹ってないぞ。





抗体検査してないから、知らんけど

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:11:02.21 ID:KHtn/F+y0.net
回復後も残るんじゃどうにもならんな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:11:05.30 ID:clFMiVZv0.net
田舎で人と一切接せずサバイバル生活するしかないな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:11:06.17 ID:9anwQTJF0.net
いろんなウイルスを遺伝子操作で合体させたんだろうな
エイズサーズエボラなどだから異常に長い遺伝子でそれゆえ変異しやすいと
どういう挙動するかも謎

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:11:39.14 ID:Zd+bABfP0.net
https://youtu.be/PDSkFeMVNFs


いい加減気付こうよ
原始時代に戻りますか?セカオワ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:11:42.96 ID:QXay6auA0.net
>>1
こういう空気読めないニュース
流すからロイターって好き。
当たり前だがワクチンだって
限界がある

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:12:13.91 ID:Y7ShXB2A0.net
再感染する事がある←これは分かった

他人を感染させるリスクの持続←これは、再感染した時の話?それとも、一度コロナに感染したら治って陰性になっている間も人にうつすってこと?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:12:40.54 ID:kGlgXg4i0.net
最長5か月じゃなくて、最低5か月なんだ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:12:55.35 ID:dhzqW5Du0.net
>>72
人類の平均寿命が今後低下しそうだな
今は平気な若者たちも50代60代になるにつれ体力落ちるとみんなコロナに負けてさようなら

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:13:06.21 ID:HK6MExGx0.net
ヘルペスじゃん

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:13:16.46 ID:A04Ozg9A0.net
>>71
あとは任せた

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:13:20.54 ID:i+2HB1oP0.net
抗体と共存するウイルス?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:13:21.27 ID:6kOaDG8v0.net
コロナ罹って快復したやつが飲み屋とか歩き回って感染拡大させとんやろ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:14:02.41 ID:lUtNG0yO0.net
>>77
保菌していたらうつすよ陰性でも濃厚なら
発症してたら空気感染に近い

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:14:32.02 ID:ReOkHOlD0.net
キンペーのやつガチで
西側潰しにきてるわw
自分もヒガイシャを演じながら
見事に欧米を弱体化させることに成功
今後数年でズタボロにされるよ
アメリカなんかすでに分裂状態www
くそ〜、まさかこんな手を使うとは

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:15:36.14 ID:oc51P8to0.net
>同時に、回復後も抗体と共にウイルスがなお体内に存在している可能性も示された。
感染者終わったな
若者どうするの?結婚もできないぞ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:15:56.56 ID:kzPZflUP0.net
はい、トンキン五輪中止!
ちゅーし!

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:16:04.68 ID:Y7ShXB2A0.net
>>84
じゃあ、治った人に近づくのもリスクがあるのか
怖いな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:16:33.95 ID:dhzqW5Du0.net
>>85
でも西側は追い詰められたら躊躇なく核ミサイル連射してきそう

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:17:32.78 ID:9anwQTJF0.net
コロナウイルスを最初にいじりだしたのは白人だけどな
アメリカ人も逮捕されてたよな
途中で中国人も関与していたかもしれないけど
高度な最新技術なんてほとんど白人が作り出したもの
ただそれが暴走しだしたら止める術がなかった
って感じかな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:18:26.29 ID:Kw4g369n0.net
コロナと言いながらSARSで、回復後もウイルスが体内に潜伏してるってヘルペスかよ
本当にこんなのが自然発生するのか?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:18:30.69 ID:oTuJga2/0.net
一年前にコロナかかって、去年の年末に友達と遊んだ帰りに友達がなんか喉痛くなってきたって言ってたから体内にコロナ残り続けてるんだろうな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:19:44.51 ID:dSxdFSry0.net
人類はコロナさんとズッ友なの?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:19:55.76 ID:DCInndQn0.net
再感染?するに決まっとるやん
発症するかどうか、重症化するかどうかが問題なんだよ
44人の内訳の方が遥かに大事

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:20:03.52 ID:eUkQcGko0.net
そのうちAIDSそっくりな症状あらわれるタイプ出てきてパニックだろうな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:20:18.14 ID:9anwQTJF0.net
何故かコロナが効かない体質の人だけ生き残るんだろうな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:21:23.98 ID:lUtNG0yO0.net
スパイク球菌にウイルスへばりついてるから
有効なワクチンないと厳しいよ兵器説在るしな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:21:28.67 ID:GWMyKdiO0.net
>>13 PCRの発見率は100%じゃないよ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:21:38.66 ID:BqyPV5qZ0.net
瘧の場合さっさとこういうの消えてくれた方がどれだけいいか
何度も感染したら抗体なんて役に立たないどころかぐちゃぐちゃになるし
何百波と別の病気としか思えないものが来るのにワクチンなんて
数回防いだ程度なんて役に立たないどころか害しかない
瘧はワクチンとは相性の悪い典型的な疫病なんだけどね

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:21:42.88 ID:jgwjp31d0.net
この時はまだ人類が絶滅するとは誰も思っていなかった

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:22:09.62 ID:eXzrKe250.net
どう考えてもオリンピックの通常開催とか無理だろ

総レス数 869
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200