2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本経済新聞】 主要7カ国(G7)のなかでコロナのワクチンが承認すらされていないのは日本だけだ [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2021/01/15(金) 00:43:05.77 ID:WF+0HRSy9.net
ワクチン接種遅れる日本 G7で唯一未承認


主要7カ国(G7)のなかで新型コロナウイルスのワクチンが承認すらされていないのは日本だけだ。
ワクチンは副作用のリスクと切り離せないが、欧米諸国はメリットが大きいと判断して迅速な承認につなげた。

米ファイザーが、自社のワクチンで95%の有効性を確認したのは2020年11月中旬。
英国は治験中からデータ提供を受けて承認までの時間を短縮。11月下旬にファイザーが申請すると12月2日に承認した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG147DE0U1A110C2000000

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:44:04.13 ID:W4sdC4IV0.net
天下りと引き換えだから

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:44:15.81 ID:NDChPJ0t0.net
だって日本では風邪なんだもん(´・ω・`)

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:44:23.62 ID:LV0zD3Fb0.net
あんな危ねぇもんいらんわw

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:44:27.48 ID:3E5oomQi0.net
先手剪定だからな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:45:08.91 ID:kPQo4a830.net
感染者数が多いとこは副反応のリスクよりも接種を優先しただけだ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:45:19.27 ID:00OB10iI0.net
富士フイルムHD「アビガン承認を」
厚労省「却下!」

製薬会社「ワクチン承認を」
厚労省「却下!」

↓日本崩壊後

厚労省天下り先の製薬会社「やっとワクチンできた!」
厚労省「認可!よくやった!俺厚労省辞めてそっち行くわ!」

これが現実


もう完全にダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:45:34.46 ID:TrherqlU0.net
https://i.imgur.com/CB4UW7m.jpg

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:45:44.92 ID:KukkGB6N0.net
早けりゃ良いってもんじゃない!と韓国与党…

【韓国】 迅速なワクチン接種要求に韓国与党議員「マルタ的発想。731部隊の亡霊が現在の大韓民国に復活した」[01/11] [蚯蚓φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1610345366/

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:45:54.17 ID:um0oKaB70.net
下手にワクチンなんか摂取したら、死人が増えるだろwww

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:45:58.85 ID:/yT4Tt5N0.net
厚労省の利権にならないと承認しない

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:46:00.42 ID:Wbzo0NZb0.net
利権と天下りのほうが重要

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:46:16.33 ID:73Noldh/0.net
大阪ワクチンはさすがにすごいな
副作用の報告がまったくない

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:46:27.94 ID:YCfejvb/0.net
で、承認が遅れてると何がまずいの?
別に怠惰で遅れているわけじゃないだろう。他国の判断は妥当なのか?色んな観点から記事を書いて欲しいわ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:46:39.70 ID:Liw7v8we0.net
あほか!厚労省は日本国民の健康と安寧の実現のために日々サービス残業してんだろが!

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:46:40.20 ID:xESSVqiL0.net
別に、打ちませんから

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:47:04.09 ID:73Noldh/0.net
打たせたい人には打たせてあげれば
老人は格好の人柱になってくれるよ

弁護士が薬害訴訟でアップを始めてるだろうな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:47:07.60 ID:uiPkDWE10.net
危険なワクチンやからなぁ。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:47:44.20 ID:IP4RQzFY0.net
お前らはやたらとワクチンの副反応を心配してるけどさあ。
お前らはワクチン打って死ぬ確率より野垂れ死ぬ確率の方が圧倒的に高いのになんでそれは心配しないの?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:47:46.74 ID:kB/MqpDR0.net
主要7カ国ww

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:47:48.50 ID:Wv60RRkk0.net
>>7
ギリアド「レムデシビルを」
厚労省「政令改正します審議会リモート招集します世界初承認します」

こうやぞ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:47:49.37 ID:73Noldh/0.net
あれ外国の映像見てると
無造作に垂直に深くブスっと刺してない?
なんかめちゃくちゃ怖いんだけど

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:48:01.18 ID:6uFh2WGq0.net
GO TOは即決するぞ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:48:06.00 ID:4NgLjxn80.net
日本は動きだすのが遅く動きだしたら永遠に止まらない

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:48:31.67 ID:Oqqpeohu0.net
ハッキリしたデータもないのに、早ければ良いというものではない。

日経社員、バカか!

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:48:50.22 ID:DAZilchf0.net
でもレムデシビルは世界最速だったぞ
WHOも打つなと言ってるがもっと打てと言いだしてるし

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:49:08.70 ID:Wv60RRkk0.net
>>19
野垂れ死ぬ確率にさらに副反応リスクを足すことになんの意味が?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:49:22.47 ID:D8bGZVPF0.net
国連憲章にでも取り入れたくない憲法9条を持つ日本、当然です

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:49:34.32 ID:GKLFn4Hi0.net
そこまで切羽詰まってないだろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:49:36.08 ID:Y44oOldr0.net
だからなに?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:49:52.34 ID:824OboY40.net
遺伝子組み換えワクチンを簡単には受け入れられないでしょ
治験も全然進んでないからデータも不足してるし

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:49:55.77 ID:9ODeoOLE0.net
>>8
これどこのグラフ?
ドルベースでアメリカ以外10年以上成長してないままのはずだが

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:50:09.68 ID:fjY4tydY0.net
人柱の様子を見てからでいい

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:50:51.09 ID:J+RTGynb0.net
先ずは色んな利権の調整からだからなw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:51:05.89 ID:7oVvESQD0.net
>>1
したらしたで安全云々追求するくせに

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:51:05.91 ID:zzZYMaFW0.net
打てば死ぬで

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:51:07.70 ID:274jfO300.net
コロナの後遺症リスク>>>ワクチンの副作用リスクだろ
危険危険って言ってるやつはどうしたいんだ?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:51:36.44 ID:9pNT7OI80.net
厚労省の役人がまだ邪魔してんの?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:51:39.73 ID:Oqqpeohu0.net
じゃあ、中国のワクチン打てよww

早いで!
日経社員よ。

お前の家族もなww

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:51:41.53 ID:Wv60RRkk0.net
>>37
確率だしてみな?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:51:44.43 ID:6uFh2WGq0.net
というか日本人は気を付けりゃノーガードインフルと大差ないコロナを自粛とGO TOでうまく調整してほどよく蔓延させる状況に慣れてしまっただろ
外国人いなくていいし
ワクチン承認して外国人観光客解禁します言われたらワクチンそのものに反対しそうw

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:51:45.46 ID:IP4RQzFY0.net
>>27
野垂れ死にを心配しないのならワクチンも心配しなさんなってことよ。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:51:53.41 ID:KL92S+NQ0.net
電通が日本の情報、報道を仕切ってるからな
共同通信と時事通信は電通の子会社だから
つまり、こういうベクトルの記事は何処が後ろにいて何の都合かあるからやってるわけか、という風に理解した方がいい
日本はこの2社からソースを貰って報道してるからね
ちなみに産経新聞は、統一教会の機関紙と過去に一緒になってる

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:51:55.26 ID:6HrTbItN0.net
もともと日本は薬剤に関して承認が厳しい
本来はインド人でまず治験をするところ
貪くさいから遅れてるわけじゃないんだよね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:52:04.68 ID:saPUVihS0.net
エコノミックアニマルの本領発揮でしょう
外国製ワクチンの有効性なんか認めちゃったら国益上問題があると
命より金

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:52:22.38 ID:WXjN1Utf0.net
だって日本は100人助かっても1人でも副作用が出た時点でマスコミ愚民が総叩きだもの

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:52:26.31 ID:MEOjuhbM0.net
こういう時、慌てたほうが負けなのよね。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:52:49.69 ID:Wv60RRkk0.net
>>42
意味不明
君こそ回避できるリスクに無頓着すぎる

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:53:06.45 ID:cq77TX440.net
>>2

ジャップって天下りと中抜きしか能が無いのな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:53:27.64 ID:Wv60RRkk0.net
>>46
そもそも30代以下なんてほとんど死なない病気で
ワクチンの副反応引き受けるのは全く以て割に合わん

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:53:35.23 ID:K5SNanBa0.net
利権>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>下級国民

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:53:46.43 ID:SbTQZveU0.net
主要7ヵ国のなかでコロナ死1万人超えてないのは日本だけだ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:54:00.70 ID:hTaZmVLm0.net
感染率とか死亡者数とかじゃないの
他の国はリスク前倒ししないとやろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:54:03.49 ID:g3nTVoLT0.net
日本に入ってきたら日経記者が率先して打てよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:54:27.20 ID:o8U+NWBZ0.net
官僚裁国家をなんと自由な民主主義国家と勘違いしてるアホジャップスWAROTA

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:54:29.67 ID:wQlY8kpQ0.net
焦るとファイザーみたいなことになっちゃうよ...

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:54:36.28 ID:KyiiYZUj0.net
>>7
富士フイルムこそアベ友だろ
効果ないのにあることにして国を挙げて海外にバラまいたから儲かったろうな
まあアビガンの副作用きついから、コロナ落ち着いたら海外から訴訟されるだろうけど

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:54:36.97 ID:qCCxf1720.net
https://i.imgur.com/qfYBy00.jpg

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:54:41.53 ID:Wv60RRkk0.net
長期的な効果はなさそうでリスクも高いワクチンよりも
適切な治療薬をさっさと承認してくれた方がありがたいんだけどな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:54:45.56 ID:W6v0jbhC0.net
厚労省は利権でしか動かない
今回厚労省の判断で国民権利を大幅に制限できる特措法を作らせるため暗躍中
医療崩壊を煽る医師会とマスゴミもグル

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:55:02.25 ID:waApmTTC0.net
大体何にしても欧米の最新のトレンドから10年くらいたつと日本でもそれが受け入れられ始める
とにかく日本人とは変わることの苦手政府、企業体質、国民どのレベルも兎に角遅いwww

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:55:02.61 ID:q+lZ/mjS0.net
主要7ヵ国のなかで人口あたり死者数がもっとも低いのが日本だ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:55:22.78 ID:Wv60RRkk0.net
>>57
アビガンの命に関わる副作用なんてほとんどないよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:55:25.00 ID:M7IOkYcM0.net
>>50
まあ年寄りだけ打てばええんでない

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:55:48.50 ID:xmFxhKx60.net
>>1
ノルウェー死にまくりやんけw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:56:03.34 ID:6uFh2WGq0.net
本当にコロナがヤバけりゃ首相も会食しない国民も出歩かないんだよな
リスクは
ワクチンあり欧米>>>>ワクチンなし日本でしょ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:56:05.53 ID:Wv60RRkk0.net
>>64
それなら同意できる

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:56:07.47 ID:9qLdlu330.net
自粛と補償がセットなのと同様に承認と天下りもセットだからね
これ霞ヶ関の常識

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:56:11.32 ID:PG5x0GMR0.net
日本は大した被害ないからだろ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:56:26.70 ID:3ueT+Ywc0.net
これはいいこと

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:56:41.36 ID:zNMo6xbg0.net
薬害エイズの時みたいな失敗があってはならないから、承認に時間がかかるのは仕方が無いだろ...

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:56:52.24 ID:H8MRE22Z0.net
>>1
でもワクチンで1人でも死者が出たら手のひら返しで
承認すべきでなかったのに、どうして承認したのか
チェック体制が根本的にダメなのではないか
とか言い出すのがマスコミの常道。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:57:21.07 ID:Wv60RRkk0.net
>>71
>>21
申請から3日で承認したぜこれ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:57:29.86 ID:73Noldh/0.net
>>72
それはすばらしいマスコミのチェック作用ではないだろうか

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:57:33.78 ID:P499WrJE0.net
死者数の桁が違いすぎw

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:57:39.94 ID:JxiJGu+y0.net
つーか、いつ接種始めるんだろうね、実際

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:58:08.31 ID:6PxxYfK70.net
5割程度しか効果ないポンコツ副作用満載ワクチンは、日本じゃ認可降りないわ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:58:27.56 ID:Wv60RRkk0.net
>>76
早くて4月じゃね
年度末に余計な仕事を突っ込まれても役所も動きにくいだろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:58:28.91 ID:z+yuk5Dd0.net
死亡者も結構出てるし変異株に効くのかわからないし
2か月前と違って打つほうもハイリスクだよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:58:32.26 ID:HVGHIspD0.net
1人でも接種後に死んだら薬害ガー政府ガーと騒ぐ気まんまんなくせに

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:58:36.32 ID:m/Tc6i3w0.net
>>71
二度と薬害エイズの時みたいに愚民どもが付け上がらないように
承認を遅らせて国民にお灸を据える必要があるもんな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:58:39.25 ID:bzwwUfKd0.net
馬鹿かワクチンは新型コロナの万能薬ではないのにな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:58:46.38 ID:73Noldh/0.net
大丈夫
大阪ワクチンがある!
世界最速だったはずだ!

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:58:47.39 ID:tJAJHo520.net
こればっかりは厚労省が正しいわ
得体のしれないもん体内に入れる趣味はない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:58:53.10 ID:u3n6TO1h0.net
イベルメクチン配るだけで致死率グッと下がりそうなのに
一体何処方してんだってくらい承認しないね

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:58:57.77 ID:kF6wjCf70.net
>>17
副作用あっても賠償しないよだからな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:59:13.64 ID:G2bxqiSN0.net
>>57
アビガンの副作用強いってあほか
たまに尿酸上がるくらいだし、催奇形性は家族計画してる奴が飲まなきゃいいだけ
少なくとも致死性の副作用はない
さらにアビガンはマウスへの投与で濃厚接触からの感染予防効果がほぼ100%だってイギリスの論文で発表されてる
ウイルスの排出や症状までの日時も有意に短くなってるって報告が全世界で報告されているんだが
レムシデビルやワクチンの方がよっぽど副作用やべぇし効果期待出来ないよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:59:24.17 ID:n2HGC7Dh0.net
慎重でいいじゃない

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:59:25.91 ID:0g0EbEQx0.net
俺の予想
韓国が先に承認してしまい
強烈な国内世論に押されて厚労省が承認する

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 00:59:51.23 ID:0YOO3JVX0.net
薬害訴訟起こされたトラウマがあるから

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:00:00.85 ID:73Noldh/0.net
ちょっと強毒化しておいてうちの介護爺に打ってくれないかな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:00:04.02 ID:rnylbeBT0.net
 エリザベス女王もワクチンうったしね
 日本も希望者からでもはよ!

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:00:15.07 ID:z+yuk5Dd0.net
大阪限定だがワクチンの代わりにイソジンで対処してる

おかげさまで俺の周りは陽性者0ですわ

吉村さんありがとう

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:00:23.72 ID:m/Tc6i3w0.net
>>89
厚労省にとって愚民どもの世論なんて屁でもなかろうて

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:00:25.30 ID:6PxxYfK70.net
ロックダウン1ヵ月するだけで確実に効果あるのにやらない政府
短期開発不可能な薬を待つよりよっぽど簡単でコストかからんよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:00:29.12 ID:IaI3wagl0.net
そもそも日本人は愚鈍なんだから、他国と比べても辛いだけ。
日本から見たら隣の芝は全部青いんだよ。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:00:33.69 ID:Wv60RRkk0.net
>>85
歴史的に北里大は厚労省の敵みたいなもんだからな
北里柴三郎を感染研からパージした奴らが今の感染研に連なるわけで

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:00:36.43 ID:H8MRE22Z0.net
>>74
なんでも政府の反対すればいいってものでもないぞ。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:00:43.11 ID:tjdFThr50.net
ただの風邪とか言ってる低知能とワクチンにビビッてるチキンが半分くらいいるからな
あと底辺陰キャはコロナによる世界の破滅を望んでいる
こいつらが邪魔して確保に失敗した韓国にすら追いつかれるという有様

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/15(金) 01:00:45.19 ID:8vrOrtMr0.net
薬害コロナの恐れがあるからな
ちゃんと補償して貰えないとワクチン摂取は無理

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200