2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【厚労省】「5類変更はありえない」★2 [和三盆★]

1 :和三盆 ★:2021/01/15(金) 00:21:11.40 ID:1izvCB/a9.net
厚労省の結核感染症課は13日、J-CASTニュースの取材に対し、新型インフルエンザ等感染症に分類する方向で検討していると認めたうえで、その理由について、次のように説明した。

「今取っている措置は、健康状態の報告や外出自粛も要請しているなど、新型インフルエンザ等感染症と同じものになっています。確かに、指定感染症のままですが、組み合わせる措置は自由にできますので、その結果として、新型インフルエンザ等感染症が一番近くなったということです。それを踏まえて、昨年12月17日の感染症部会で、その選択肢がいいのではないかと提案したわけです」
コロナは、最初2類相当だったが、20年2月14日には1類に近くなり、同年3月には、すでに新型インフルエンザ等感染症に近かったという。

「5類と同じこともできるが、現状ではそれはありえない」
感染症部会では、「まったく新しいカテゴリが必要ではないか」など様々な意見が出たが、1月末が期限となる指定感染症の分類を1年延長することが決まった。

しかし、指定感染症は、最大2年に限定されているため、結核感染症課では、コロナを新型インフルエンザ等感染症に入れるための感染症法の改正案を通常国会に提出し、6月までの会期中に成立を目指したいとしている。

1月15日に開かれる予定の感染症部会では、コロナを新型インフルエンザ等感染症の分類にするかについて、改めて議論するそうだ。

コロナを5類に分類することについては、否定的だ。

「政府が緊急事態宣言を出していて、感染拡大を阻止すべきと様々な対策を打っているときに、5類にすれば、権限がなくなって何もできなくなります。保健所が法的な裏付けを持って活動できなくなりますので、ありえないでしょう。新型インフルエンザ等感染症になっても、様々な措置を取る権限があるのにそれらを使わないという選択肢もあります。入院勧告などをしないでおけば、5類と同じこともできるわけです。しかし、現状では、政府の対応と一致しないことになります」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19534824/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/5/25037_80_5aeb5d70_8b4c905c.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610627294/

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 16:57:52.89 ID:JiCMi7zh0.net
海外との交流が減ったことはインフルエンザ減少と関係はあるだろうな。

新型コロナでも海外との交流を減らせ検疫をしろということになってる。
感染症対策として、これは多少の効果はある。否定する人はいないだろう。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 17:36:15.74 ID:zeA2n80y0.net
>>947
インフルエンザが流行するかどうかと医療水準は関係ない。
医療水準が関係するのは感染した後の治療だ。

感染流行そのものは移動手段が発達した現代社会のほうが速やかに感染が広がる恐れが高い。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 17:40:39.33 ID:zeA2n80y0.net
>>948
海外との交流が圧倒的に少ない戦前や終戦間もない頃でもインフルエンザは流行しているので、
昨年からのインフルエンザ激減と、海外との交流減少はほとんど何の影響も関係もない。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 17:46:09.05 ID:N+67taYM0.net
>>949
今のほうが公衆衛生環境向上してるし、ワクチンもあるので
君、間違ってること言ってるよ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 17:59:17.55 ID:zeA2n80y0.net
>>951
例年の感染者数は減っていない。
インフルエンザワクチンは感染防止よりも重症化防止を期待したものだ。

そもそも昨年、インフルエンザ感染を激減させるような医療水準の飛躍的向上があったわけではない。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 18:01:44.28 ID:vfVN0rin0.net
あまり議論にならないけど、
インフルの対応でコロナウイルスに対すると今より2桁くらい感染者数多いよな。死者数もどんだけ増えるか分からない

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 18:10:45.90 ID:N+67taYM0.net
>>952
減ってますけどw
スペイン風邪として大騒ぎしてた時代は2000万とか感染してましたよ

>インフルエンザ感染を激減させるような医療水準の飛躍的向上があったわけではない
こんなにもマスクやアルコール消毒を徹底してソーシャルディスタンスに気を付けた年を俺は初めて経験したんだけど
君はこれを何回も経験してんの?
これが公衆衛生の話ですよー

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 18:47:23.24 ID:DyEjJ+EJ0.net
>>10
医療関係者はやべえかもなw

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 18:53:05.35 ID:zeA2n80y0.net
>>954
2009年の新型インフルエンザも2000万人近い感染者がいたと推定されている。
そもそも例年1000万人規模の国内感染者が出ているのに今冬に感染激減していることと『医療水準向上』は何の関係もないのは明らかだよ。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 18:56:12.05 ID:zeA2n80y0.net
>>954
ついでに>>612を百回くらい読んでおけ。

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 19:04:35.90 ID:N+67taYM0.net
>>956
感染対策はいつも通りでワクチン打ってないんだから当たり前じゃん

>こんなにもマスクやアルコール消毒を徹底してソーシャルディスタンスに気を付けた年を俺は初めて経験したんだけど
君はこれを何回も経験してんの?
これが公衆衛生の話ですよー

これにお前反論できてないで認めてるじゃん

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 19:08:24.31 ID:N+67taYM0.net
>>957
ちなみに感染対策してなかった11月の1週間で150万人
結局公衆衛生がいかに大事かが分かったのが新型インフルですよ

何もわかってないみたいですけどw

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 19:11:21.69 ID:eOHlh1310.net
>10
総死亡者数、死亡者の平均年齢に変化がないという研究がある

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/18(月) 23:23:26.60 ID:+Y68Wvdv0.net
>>959
医師はみんなワクチンよりマスクを選ぶと言ってるからね
マスクがなによりのワクチン

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 01:01:46.35 ID:3su4Pj7s0.net
>>958
2009年新型インフルエンザ騒ぎの話をしているのに感染対策がいつも通りとかアホかお前は。

>>959
一般人のマスクや消毒にインフルエンザの感染拡大防止効果はほとんどないと証明されたのが2009年パンデミックだ。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 01:08:54.28 ID:gJBhYfzQ0.net
>>940
武田真治が コロナ後 インフル感染したぞ。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 04:13:43.43 ID:EuOQuSdq0.net
>>963
免疫力が低下しすぎなんだろうね。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 10:58:26.56 ID:BScI84CD0.net
こりゃやばいよ。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 13:03:44.12 ID:4eL2dcrA0.net
>>940
>>933
>むしろウイルス干渉以外では説明がつかないんだが?

日本では、インフルエンザが去年の500分の1くらいに激減したけど、ウイルス干渉するほど新型コロナに感染した人がいるか?

ウイルスではない最近の感染症も減っていることからも、ウイルス干渉では説明がつかない。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 13:27:43.85 ID:KXAnHR+D0.net
過去にコロナとインフル同時感染した例もあった

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 15:00:48.82 ID:X8bQkapx0.net
ありえないと言っている行政が追跡調査を諦めるとかやっているから突っ込まれているのに

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 15:06:29.48 ID:tRULQGKF0.net
>>966
季節性インフルエンザの不自然な減少は2019年末から始まっている。
インフルエンザ激減に関してはウイルス干渉以外では説明がつかないんだよ。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 15:27:37.73 ID:BScI84CD0.net
知らなかった。。。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 15:33:54.96 ID:Md/kcHvK0.net
おっと東京と岡山の悪口はそこまでだ
この2箇所は2020年2月にインフルエンザだけで医療崩壊寸前に陥ってインフルエンザ流行警報を出した

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 15:42:13.37 ID:4eL2dcrA0.net
>>969
2019年末から日本で新型コロナが蔓延してたってこと?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 16:36:36.53 ID:BScI84CD0.net
大丈夫か?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 17:19:21.31 ID:BScI84CD0.net
もうお手上げだ。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:10:43.16 ID:Z0Rl9m3e0.net
2009年の新型インフルエンザ騒動の時は、マスクはした事なかったし手洗いも普段通りだったわ
アルコール消毒も全くしてなかった

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 18:12:52.74 ID:h8AOwqK00.net
人間様のアホな都合でアホなことが起こっているだけなんだな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:10:49.24 ID:n3j9g4X20.net
俺はイチモツにマスク常備しているぞ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:14:09.80 ID:Oz/8Mwvn0.net
ただの風邪信者ってどんなエビデンス出てきても信じないんだろうな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:25:00.47 ID:78IrfdI20.net
>>2
5類厨は使い捨ての鉄砲玉だしね

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:26:14.01 ID:gYfD8c9h0.net
>>978
自分が感染したら大騒ぎすると思う

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:36:14.09 ID:ssACpD7w0.net
>>859
そんな薄っぺらいこと言ってるからバカにされてることに気づきなよ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 19:48:28.12 ID:s5K9G1ui0.net
何信じていいのかわからん。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:11:17.64 ID:s5K9G1ui0.net
あかん
終わってまう・・・

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 20:12:49.52 ID:y4+Vk99H0.net
>>978
そもそも風邪以上のエビデンスはまったく出てないけどな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:06:48.28 ID:s5K9G1ui0.net
どないなってるねん。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:16:19.13 ID:SdjzNOPx0.net
当たり前の対応だわ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:26:33.76 ID:GyKmwn2Y0.net
>>972
そういう可能性はあるね。
軽症なら新型コロナ(又は近似ウイルス)に感染していても気づかないだろう。

実際に10数年前に新種のコロナウイルスが見つかった時は既に世界中に蔓延した後だった。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:29:46.71 ID:GyKmwn2Y0.net
>>980
ほとんどの人が感染者になるのに何を言ってるんだか。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:29:48.87 ID:s5K9G1ui0.net
どう考えても別やん。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:29:54.91 ID:Cymk+iYH0.net
>>987
ないね。
世田谷な施設等で抗原検査やって統計出しても5%以下。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:34:12.71 ID:gYfD8c9h0.net
>>988
病気にならん人は自分が病気になる事考えられないんだよ
そして健康な人ほど風邪程度でも死にそうに騒ぐw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:34:28.97 ID:s5K9G1ui0.net
さて埋めようか?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:35:14.44 ID:+vmS0pEX0.net
そのうちね。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:37:45.68 ID:+vmS0pEX0.net
>>990
抗体は2ヶ月か3ヶ月で6分の1に減るのですよ。ワクチンでついた抗体はもっと持つみたいだけど。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 21:51:59.74 ID:0Do3QoAl0.net
細菌の感染も減ってる。ウイルス干渉などという未知のメカニズムにすがるな。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:14:31.10 ID:s5K9G1ui0.net
しんどくなってきた。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:44:29.20 ID:s5K9G1ui0.net
そろそろ寝よかな???

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 22:54:31.13 ID:s5K9G1ui0.net
憂鬱やわ…

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:11:06.88 ID:4eL2dcrA0.net
国が新型インフルエンザ対応より厳しく、指示に従わない感染者に懲役刑まで科すと言い出したね。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/19(火) 23:12:09.31 ID:5aF6Uj/m0.net
1000なら5類に変更

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
338 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200