2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】渋谷付近(昼)、緊急事態宣言後の方が人出が増加 日中の人出が減らない ★2 [雷★]

1 :雷 ★:2021/01/14(木) 23:08:47.87 ID:hVLI1Jlu9.net
(略)

 実際、政府が今回の宣言発出に当たって定めた基本的対処方針では、対象の都道府県は「不要不急の外出・移動の自粛について協力の要請を行う。特に、午後8時以降の不要不急の外出自粛について、住民に徹底する」としている。
 「午後8時以降」が独り歩きし、日中の人出が減らない状況に、知事らも危機感を強めている。
 神奈川県の黒岩祐治知事は12日、1都3県の知事で首相と会談した後、記者団に「前回よりも緩い措置で良いと思っている人が多いが、感染者数は前回と桁違いで、緩い措置で良いわけがない。徹底した外出自粛をもっともっと強調する必要がある」と語った。(井上峻輔)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/79488


東京都内 人出の増減マップ
渋谷付近
宣言前との比較
12〜15時
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/outflow-data/
https://i.imgur.com/d8F3dpe.jpg

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610596742/

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:23:27.65 ID:KyCIYPZh0.net
>「午後8時以降」が独り歩きし、日中の人出が減らない状況に、知事らも危機感を強めている。

なら、日中出歩くな、外出禁止だ、家に居ろ、と命令すればいいだろうが
バカなのか?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:23:32.17 ID:MKKjWxaC0.net
渋谷交差点付近の昼間の人出は遊びではなく
仕事とか用事で出歩いているだけだから関係ないよ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:23:34.37 ID:qU4d/Q0t0.net
>>212
お前が勘違いしてるだけ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:23:46.04 ID:aZcrvmjD0.net
>>137
間違いないわ
8時以降ダメなのは飲酒が進んでタガがはずれて飛沫感染がリスクが高まるってことなのに、バカにわかりやすく伝えようとした結果、額面通りに受け取るバカが増えたという、、

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:23:46.19 ID:D+7I001m0.net
今は家族連れとエレベーター乗ると100%喋ってるわ。
あんな密室で頭沸いてんのか?って本気で思う。
俺が感染してるか、お前らが感染してたらアウトだろ
前回はそんなやついなかった

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:23:53.87 ID:BPHC3/Ys0.net
政府が本気で国民を心配してくれてるならともかく、なんにも伝わってこないからね。
伝わってくるのは保身と利権だけだね。
国民が言うこときくわけないよ。
ばかばかしいもんな。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:24:06.01 ID:UMoevP4I0.net
>>29
バカだなぁって思うよね

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:24:07.26 ID:5ABAmNSw0.net
海外と日本の民度は違うんだよって誰か言ってなかったっけ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:24:08.46 ID:Eh6Uk//O0.net
紫外線が多い晴れた日の昼間の戸外は安全なんじゃねーの?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:24:19.27 ID:JGk+sGaK0.net
外国人も空港もザルだし
そうなるわな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:24:21.66 ID:a3iaM7Ad0.net
まっ民度は高いとは言えないな
指摘しても国会議員モーの屁理屈だし
お前らが同類になっちゃ駄目だろ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:24:23.89 ID:d3vucMPy0.net
>>210
ちゃんちゃらおかしいわ。
何人だろうが、陽性者数煽りなんてコロナ脳しか引っかからねえよ。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:24:23.95 ID:5PCWh0uq0.net
20日からの首都圏の鉄道の終電繰り上げでさらに密に拍車がかかるわw

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:24:27.97 ID:llTcYZxr0.net
不要不急の外出は控えてって、今まで1年近く言い続けられてたことと同じだからね
そりゃ何も変わらないでしょ、むしろ変わったらおかしい

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:24:36.90 ID:ZtxkOpO20.net
ワロタ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:24:38.74 ID:tTzz+gVw0.net
>>188
若者のせいにしたいから
他だと老人ばっかりなのがバレる

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:24:58.33 ID:hbvUCgcK0.net
今まで間引かれてたのが、時短で集中してるんだろな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:24:59.39 ID:tjAQhGuX0.net
何がどうなれば満足なんだよ政府は
経済回すのか、出歩くなどっちなんだよww

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:04.96 ID:sKlIOYr10.net
陽性と感染
これはしっかり区別しないと。
医者もマスコミも、不自然に曖昧にしている。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:05.98 ID:TPUYS+Xs0.net
>>241
ソースは?
逃げずに出せよクソガキ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:08.52 ID:RSrcCsSq0.net
渋谷に出てくるカッペから排除していかないといつまで経っても収束しない
コロナはん出番やで!

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:10.44 ID:dhVAVOP00.net
本気でうちの老害、コロナにかからねえかなあ
そして倒産してほしい
スキルが重要な職種だから経歴さえ大丈夫なら転職できるんだけど、自己都合だと短期で印象が悪い

本気で社会の流れに追い付けない老害企業は淘汰されたほうがいいよ、
イノベーション起きないよ、この国じゃ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:11.06 ID:731lWJwS0.net
渋谷のカウントダウンイベントも中止になって
これでも1/3に激減してたんだぜ
https://i.imgur.com/mLlQibQ.jpg

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:11.69 ID:hiDjxcFq0.net
殆どの局で「皆さん!渋谷はこんなに人が出歩いてます!」って生中継してたら自粛してるのアホらしくなるわな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:12.32 ID:PnXuUxk80.net
>>211
菅は何をいっても真剣味が感じられない。
なんか、他人事感が。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:23.08 ID:O+hs2p9N0.net
ど田舎で緊急事態宣言はもちろん発令されてないがある場所でおしゃべりしていたら密で人の目があるから遠慮してと厳しく言われたけど、逆に緊急事態宣言出ている渋谷がこれではなあ
ど田舎の過敏さは本当にすごいぜ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:24.69 ID:1K1lzix00.net
帰りの電車、5時台から6時台は混んでるね
出勤減らないのもだけど、みんな夜の一杯がなくなったからか、真っ直ぐウチに帰るっぽいよ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:25.89 ID:D+7I001m0.net
>>229
二人以上で外食するな
食事中も喋るな
これでよかった

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:29.27 ID:ufs5t6SQ0.net
そりゃ減るわけ無いじゃん
総理大臣が会食してるだろ約束平気で破ってるだろ
そんな奴の言葉を一々真に受けると思うか?
総理大臣が会食止めろ言ったその日に会食してるんだぜ、誰がそんな嘘つきの言葉を
信用するの?あり得るわけがない
しかも、緊急事態なのにザル過ぎるんだよ何でもかんでもさ
だから、国民が危機感を持つなんて不可能だよ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:29.37 ID:3xCs5qIG0.net
東京は人口も多いのでなんともいえんが
大阪とか比べると屑の比率が多いのかのぉ。
企業の本社を集め、もうけを独り占めして
自分たちは偉いと勘違い
消費するだけは一人前のあまり生産的ではない都市。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:30.13 ID:z1IKk3nD0.net
>>130
いや
全員、へずまりゅう

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:31.02 ID:NBs0u4wK0.net
10万もらえないから働くしかない

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:32.38 ID:r3CqmTbs0.net
>>35
テレビはほんと腹立つ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:34.79 ID:Eh6Uk//O0.net
>>241
巣鴨とかの人出にも注目すべきだな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:37.49 ID:1oPR4gGX0.net
>>124
そこまで悲観することはないんでない
数年単位で準備してコロナ専門施設を作れば
とりあえず医療崩壊は避けられそう
院内感染が防げるなら単に死因が増えただけの話だし

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:40.37 ID:fjlLu7r10.net
国が会社も学校も不要不急でないと言うから
そりゃ誰も家になんて居るわけがないよ
テレワークで70%なんて
みんながみんなデスクワークのPC作業とか
ではないから 国が法的罰則でもつけて
規制しない限り 企業の経営者は
自分の所だけ不利益になるような事を
率先してやるわけがない
専業主婦や引退した人も身近にコロナで
入院したとか死んだとか出てこない限り
買い物行って食餌位平気でしょ!
若者は若いから大丈夫 死ぬのは年寄りだけ
と特に地方出の人は 親類が死ぬ事もないし
近くに親も祖父母も居ないからやりたい放題

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:47.06 ID:JcQOBIgJ0.net
緊急事態宣言の殺し文句は半年しか持たない
蔓延するから疫病なんだから

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:50.55 ID:n3YAQnYd0.net
非常事態wwwwwwwwww

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:52.21 ID:GB3C0Atv0.net
自民党はオールド・パーティー。
遺物なんだよ。
とっとと失せろ〜〜い!

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:25:52.91 ID:dJkpLqb50.net
俺も一切自粛してないソープにも行ってるぞ
自粛警察はやくきてよ
「だって老人しか死なんよね?大方の後期高齢者は死んでくれたほうが助かるよね?」と論破してやるから

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:04.21 ID:z8or1PEW0.net
>>226
端的に休業要請すれば良いんだよ
そうすればメッセージが伝わる

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:05.80 ID:qU4d/Q0t0.net
>>237
想像力か無いって無敵だな

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:08.68 ID:FILObmdR0.net
8時以降の外出は控えてるから

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:15.50 ID:ITyfb1Il0.net
日本の緊急事態なのに国会やらない政治家の言葉に何の意味があるのだろうか?

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:16.84 ID:KrxEjCPA0.net
>>209
一年間我慢して来たサラリーマン達は選挙で誰一人自民公明には投票しないだろうなwww

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:18.24 ID:K0zMsxcp0.net
夜の活動時間短くしても昼の人口密度が上がるんやろうな。
結局時短は解決にならないから、仕事や施設の在り方にルールを決めるべきだと思うわ。
各施設で人口密度を50%にするとか目標を作るべきやと思うわ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:22.49 ID:XLf+J8MZ0.net
自分なりに判断できないアホが多いなら法で縛るしかないわな。結局だれかに命令されないと動けない能無しが多いんでしょ

273 :通りすがりの一言主:2021/01/14(木) 23:26:23.00 ID:QRSwVKAM0.net
そらあんた、必要なもん買いに行ってるだけかもしれんしな。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:26.49 ID:tfrU29y90.net
>>22
ほんと民国の東京コンプはカスやな
そら穢多非人しかいなくなるわ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:27.35 ID:iybnaZLi0.net
飲食だけに絞ったんでしょ
しかも20時以降にさ
そりゃ昼間の人出は減らないでしょ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:32.31 ID:1PTxaUnL0.net
そりゃ時短なんかするから仕方ない 逆に伸ばして分散させるくらいじゃないと

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:37.49 ID:a3iaM7Ad0.net
>>265
病院行かないなら好きにしろ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:39.29 ID:+wryBHPX0.net
昼飲み昼キャバ昼抜きは政府お墨付きの安全な行動なんだろ?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:39.96 ID:V5VA2VgT0.net
夜が駄目だから昼に行くんだろ?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:42.73 ID:wmmtuhRc0.net
>>212
その通り
営業して良いよでも外出は徹底して自粛させるけど補償は無いよでは店も怒るし客から慕って店開いてるなら出かけるだろら

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:47.76 ID:BiVC1+L90.net
みんなが午後8時以前に活動するようになるから自然と密度が増えるんだよなぁ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:51.68 ID:kUzjP6p80.net
うちのアパートのヤツは一歩も家から出ないぞ
見習え!

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:55.26 ID:Sw4ZibV80.net
もう出てる事インタビューで聞いてみろよ
え!?出てたんですか!?って返ってくるよ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:55.49 ID:geS6UyvX0.net
休校にした時に減ったのにまだ分からないんだなぁ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:26:59.53 ID:NwgT84kW0.net
都民は全責任を菅のせいにしてる
人出減るわけないよ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:00.22 ID:ZwJ2rfVR0.net
お・も・ち(^O^)

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:02.32 ID:/ZIOZua/0.net
ダイプリからの流れと比べて
あんまり緊急って感じしないんだよな
直前まで旅行しようぜとか言ってただけに

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:03.26 ID:o43mHLtl0.net
景気のイイ話

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:12.39 ID:tTzz+gVw0.net
>>259
巣鴨じゃなくても昼間は老人ばっかりだよ
大阪でもそうだとさ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:13.61 ID:qU4d/Q0t0.net
>>275
え?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:13.79 ID:BmmEEWDh0.net
これはもう完全に国が強権発動するしかない

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:14.69 ID:5XIvETKB0.net
人間に不要不急なんてない
いつも全力で生きろ!

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:16.27 ID:eBFle/Eb0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/transcoded/7/74/Leucochloridium.ogv/Leucochloridium.ogv.480p.vp9.webm
まさにこれやなw

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:16.90 ID:iSNalYjv0.net
日中のうちにステーキ屋に行かなきゃいけないからな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:18.42 ID:4MdgVRoK0.net
>>9
罰則?なにそれ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:18.80 ID:dhVAVOP00.net
ここにいる老害に教えてやるよ

20代、30代はお前らのことなんかどうでもいいと思ってる
むしろさっさと淘汰されてほしいwww

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:19.86 ID:2/eWojCa0.net
馬鹿しか居ないんだからもっとわかりやすくコロナにかかったら罰金とか増税でいいんだよリスト有るだろ?きっちり責任取らせろ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:21.44 ID:KyCIYPZh0.net
>>214
>緊急事態宣言してもどうにもならないことがやっとわかったみたいだな

これ緊急事態宣言じゃないから
単なる時短要請、夜間外出自粛要請だから
従わずとも罰せられない
しかも一般人には対価もないから

誰が従うんだこんなもの

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:21.76 ID:7AySRKWz0.net
>>282
自己申告乙

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:31.58 ID:Ui9qfKEN0.net
やっぱり減らナ〜イ☆

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:32.36 ID:YoCImYoT0.net
渋谷はハチ公のリメイク映画にもなったし新宿より海外ウケするよね

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:44.92 ID:HDi9HMVI0.net
デパートの物産展とかあるけど
今日もすごい人出だったよ
街は閑散としてるのにそこは室内ですごい密だし
オバチャンたち食べたりしゃべったり…

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:45.43 ID:z8or1PEW0.net
>>252
混んでたよ
あの時間帯の電車増発してくれないかな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:46.45 ID:FCXmyv6F0.net
日本経済を潰す気か

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:53.37 ID:DdPkcFmr0.net
>>265
俺も風俗飲み屋好き放題言ってるけど見事に無事だわ。
無症状で人に移すとか言うけど、本当に心底どうでもいい。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:55.05 ID:HM4j5ZKy0.net
飲食店以外の企業も無視してるところ多いな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:56.65 ID:ZNs0RY2x0.net
ネットニュースで専門家?が言っちゃったよな
20代30代の人はほぼ重症化しないし感染してもただの風邪ぐらいってw

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:58.15 ID:Ff6gtvro0.net
>>265
人気嬢が簡単に予約出来るなw

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:28:00.24 ID:npoKBEYG0.net
東京は玉砕

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:28:02.99 ID:EUB00yW70.net
ヒャッハー層の聖地

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:28:05.06 ID:Ss3WIP7n0.net
菅の会見聞いても、とにかく経済を止めたくないってことしか伝わってこないもんな。
どうか飲食店以外は平常営業して欲しい、
どうか夜8時以前は飲食店も営業して欲しい、
どうか緊急事態宣言対象外の県は平常営業して欲しい、
そんなんばっか。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:28:08.01 ID:D+7I001m0.net
成人式も全部延期で良かったのにな。
成人式もスポーツも全部延期にしたら多少は危機感増すだろ。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:28:08.26 ID:00Ni86j10.net
>>1
そりゃ死ぬのはほぼ老人だけだからな
その老人が外に出ずに、隔離されてればいいだけ
なんで老人守るために、日本経済を潰さないといけないんだ

って感じだろう

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:28:09.86 ID:FMgWbaUJ0.net
>>255
大阪人はおしゃべりだから
東京なら黙って待つ所も大阪はうるさい

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:28:17.61 ID:83J3O9Av0.net
大学生バイト「店休みになったしパチンコ行くわw」

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:28:19.82 ID:PQjO3JvD0.net
トンキンは死なないとどうにもならんな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:28:22.67 ID:1smOpCTC0.net
>>253
その程度で感染者が減るなら良いんだけどな
まぁ、現状の飲食時短でも大した効果は期待できねぇけどさ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:28:22.92 ID:XFhXbLc20.net
高校生や大学生は自分を扶養してくれてる上に保護してくれている親がどうなるかとか想像つかないのかね?
うちの上司がまさに息子からうつって陽性で自宅待機中だわ
糖尿だしもし死んだら学費も無理だし母親とか下の兄弟とかどうする気なんだろ?
死亡保険で何とかなるとかゲロ甘い考えなのかな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:28:24.08 ID:xg0oMIP00.net
ざまあああああ
ジャップ死んだ!

やったー!!

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:28:29.74 ID:SIEwcluX0.net
>>228
勘違いも何も政府が厳しい対策をとらないんだから
日中の人出が減るわけないだろ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:28:37.39 ID:0PthEAuP0.net
インフルエンザ程度の病気に
自粛だの従うほうが馬鹿

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:28:42.26 ID:Ui9qfKEN0.net
>>296
うむ、今この時の青春を楽しむだけだ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:28:43.42 ID:j7c4hKaQ0.net
みんなさ菅が会食してたから俺もいいだろって言うわけだけど
コロナに患ったとき菅が患ってないのになんで俺がっていうわけ?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:28:48.51 ID:xg0oMIP00.net
>>318
知るかジジイ
とっとと死ね!

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:28:48.83 ID:VeXJEa680.net
そりゃね
www.youtube.com/watch?v=1RIzcLFv8h0&t=711s
こんなふざけた行政やってりゃね。
若者はルールなんて守らんでいいぞ
悪いのは全部ガースー

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 23:28:53.39 ID:DzIFIBwJ0.net
>>253
北海道知事が言ってた
同居している人以外と会食するな
も良いと思う

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200