2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ツイッターCEO】トランプ大統領アカウント永久停止は正しい判断だった [ばーど★]

1 :ばーど ★:2021/01/14(木) 16:40:53.74 ID:38rGTwsV9.net
アメリカの連邦議会にトランプ大統領の支持者らが乱入した事件をめぐって、ツイッターのジャック・ドーシーCEOは、大統領のアカウントを永久に停止した措置は正しい判断だったという認識を示しました。

ツイッターは、トランプ大統領の支持者らが連邦議会に乱入した事件を受けて1月8日、さらなる暴力をあおる危険があるとして大統領のアカウントを永久に停止しました。

これについてジャック・ドーシーCEOは13日、ツイッターに投稿し「アカウントの停止を祝ってもいないし、誇りに思ってもいない」としたうえで、社会の脅威に関する最善の情報に基づいて判断したと説明しました。

そして「ツイッターにとって正しい判断だったと思う」とし、適切な措置だったという認識を示しました。

一方でドーシーCEOは「突き詰めると健全な議論を促せなかったわれわれの問題だと感じる」とも述べ、運営会社としての対応の難しさもにじませました。

今回のアカウント停止をめぐっては、暴力行為を防ぐためにやむを得ないという意見がある一方、言論の封じ込めにあたるという批判や、法的な根拠が不明確だという指摘も出ていて、アメリカ国内にとどまらず、議論を呼んでいます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/K10012813971_2101141412_2101141628_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/K10012813971_2101141553_2101141628_01_02.jpg

2021年1月14日 16時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/k10012813971000.html

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:14:34.56 ID:CjsgS1230.net
>>1
一企業のくせに言論弾圧
やってることは中国と変わらん

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:14:35.57 ID:5vdPI2sM0.net
>>120
ネトゲは社会的影響が乏しいから問題ない
Twitterはトランプが騒動起こせるぐらい政治的影響力がある

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:14:36.99 ID:91zntlOD0.net
食人鬼は自分の為なら何でもするな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:14:38.66 ID:N7OJkOCQ0.net
何の証拠も無いのに思い込みだけで人を犯罪者扱い。
狂ってるわ。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:14:44.56 ID:lkaqnmZ10.net
中国も露骨にやりすぎだわな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:14:50.30 ID:2xeFXnoh0.net
>>17
罪のない子供にまで制裁ってそれトランプのやり方や

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:14:55.97 ID:LFzUAgZk0.net
ようつべの動画も削除されたらしいな アメリカの闇が深すぎて恐ろしい
最近の戦闘機や戦闘ヘリのOSはWindows10だからコマンド1つで鉄の置物になるしな
3rdWは世界vsアメリカが先か中華vsアメリカが先か分からんようになってきた

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:15:06.55 ID:jQ5lPt2C0.net
お前公聴会で2回も怒られて中国人が勝手にやった!と騒いでたやん

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:15:17.82 ID:4kQxf8S10.net
もうTwitterいらんわ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:15:27.72 ID:zouqnvUu0.net
BLM側だし
https://www.google.co.jp/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-213870

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:15:30.62 ID:ltoTzhFN0.net
明らかに正しくないけど
「正しい判断だった!」と言うしかないわなw

Twitter社が自ら
落とし穴に嵌る道を選択したのだから
しっかり落とし穴に嵌ってもらいましょうw

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:15:39.79 ID:76dFhJrA0.net
迷惑な客が追い出されただけの話
言論弾圧とか的外れ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:15:42.41 ID:WTLmhUZA0.net
パヨチンは感情論だもんねw

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:15:43.67 ID:SiVV6zLt0.net
>>123
中国のスパイでディープステイトwなのに
トランプ支持者の結集の地になってる方がおかしいだろ。
youtubeその他もだが。都合が悪い敵を援助してたことになる。

アホトランプ支持者の理論なら、むしろ追放が当然ってしないといけないだろうが

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:15:45.36 ID:wWu40xHK0.net
当たり前
テロリストの扇動とか許されることではない

148 :謎解き片栗粉 :2021/01/14(木) 17:15:46.82 ID:jsJgXVQD0.net
法を無視したり憲法で認められている政府機関への暴動をただの暴動だと非難するのは社会主義的にも民主主義的にも反している。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:15:52.33 ID:zouqnvUu0.net
>>140
え?それ見たい

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:16:01.64 ID:l6OXtW8l0.net
>>119
論点(の対象)ずらし

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:16:02.68 ID:N7OJkOCQ0.net
Twitterなんてアカだけが使ってたらいいんじゃね?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:16:14.55 ID:ZslZ48bD0.net
>>139
マジかよ。
まだ枯れたXPの方が信用出来るだろ。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:16:18.17 ID:kKIA11+V0.net
プラットフォーマーでは無いな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:16:26.41 ID:3ErlsNIV0.net
そりゃそうよ、正しい

クーデター扇動した奴なんて
垢BANされて当然

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:17:03.45 ID:2xeFXnoh0.net
トランプを放置してたらヒトラーになってただろうね

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:17:05.01 ID:zouqnvUu0.net
>>145
これな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:17:16.77 ID:0LQJl1MZ0.net
Twitterが規制掛けられて言論弾圧だと言ってもお前が言うなで終わる
アメリカで大丈夫でも他の国でも大丈夫なわけじゃない
世界と繋がらないTwitterの価値はダダ下がりするだろうね

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:17:27.00 ID:e9bTwDXj0.net
ミシェル・オバマ氏がトランプ氏アカウントの永久停止と未来のリーダーによるプラットフォーム乱用防止策をシリコンバレーに要求

https://www.google.co.jp/amp/s/jp.techcrunch.com/2021/01/08/2021-01-07-michelle-obama-calls-on-silicon-valley-to-permanently-ban-trump-and-prevent-platform-abuse-by-future-leaders/amp/

https://dotup.org/uploda/dotup.org2355711.jpg

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:17:39.30 ID:vq2ovysQ0.net
>>127
ググったけど、企業のサービス提供をしばるのと真逆だよな?

インターネット企業には、第三者によって提供されたコンテンツに対して、一部の例外を除き法的責任はないとしている。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:17:55.58 ID:sZjSeKI+0.net
一応アメリカのまだ大統領なのにこの扱いw

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:18:13.42 ID:x/BEzT2B0.net
>>29
ウヨQのキチガイじみたトランプ擁護w

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:18:25.93 ID:NZnXdPHP0.net
アメ公のノーガードの殴り合いは面白い

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:18:26.98 ID:RpCxWSVa0.net
twitterのプラットフォーム使ってる以上twitterに従え

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:18:34.33 ID:r85oaJb20.net
ツイッター使わない情弱には説得力あるわなwww
使うやつには逆効果ww

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:18:36.74 ID:2xeFXnoh0.net
>>83
例えばおまえがCEOだとする
利用規約に違反した荒らしがアカウント停止されて「言論弾圧だー!」と言ったらどうする?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:18:36.94 ID:LFzUAgZk0.net
トランプ「アメリカは自由を自らの手で勝ち取るために銃規制していない 後は分かるな?」

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:18:37.83 ID:nWuz3/Ir0.net
規約違反だから停止で良い。
最初に規約を承諾して利用している。これは契約だ。
トランプか規約違反で無いというなら、Twitterを相手に訴訟すれば良い。
それだけの話だ。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:18:45.82 ID:y40YqGmo0.net
BLMの暴動煽りは散々放置してきたくせによ

169 :謎解き片栗粉 :2021/01/14(木) 17:18:56.83 ID:jsJgXVQD0.net
おまえらの大好きなテレビ東京でも昨日。
トランプは「平和的、愛国的に議会へ行進するだろう」と言ってて、
暴動を煽るような意図は無かったと断定してるぞ。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:19:07.50 ID:hO/ih9fk0.net
こいつ逮捕されるだろうなあ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:19:26.01 ID:IhoTDEFJ0.net
>>127
お前がいいかどうかは関係ない
230条は続けるし、Twitterは暴動煽るクソみたいな垢をBANする

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:19:30.75 ID:KugSQBj/0.net
内部暴走を2回も咎められても、止められないCEOって何なの?その後、個人シャドウバン喰らわしたり個人垢特定虐めが酷くなったし
なんなの?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:19:33.12 ID:2wcvGxb60.net
>>158
>未来のリーダーによるプラットフォーム乱用防止策をシリコンバレーに要求

何か、この女も完全に正体を現したね。

もうオバマという人物には敬意を払えませんね、未来のリーダーが

どんな形で組織を率いようが、それはその”未来のリーダー”の自由でしょう。

こいつらは未来の自由まで奪おうというのかね、人間から。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:19:44.93 ID:4WovG/tY0.net
DSなんて都市伝説もいいとこ

とか思ってたけど、ここまで過剰反応されると強ち嘘でもなかった思われてもしょうがないな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:19:48.34 ID:wWu40xHK0.net
>>163
これ
使ってくれなんて誰も頼んでない
頼んでもないのに勝手に使って規約違反をBANしたら逆ギレとか論外だわ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:19:51.58 ID:bhD7cM1k0.net
>>1
目が決まってねーか?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:19:56.95 ID:UbQcCFjj0.net
なおだださがりしたツイッターの株価

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:20:12.37 ID:+GeH3M3N0.net
トランプ演説会場から議会まで歩いて30分以上かかるのに
演説終了後3分で突入とかどう考えても別のやつらだろと

179 :(。・_・。)ノ :2021/01/14(木) 17:20:29.32 ID:WoCZvD2c0.net
頭おかしいくらいの独善的な意見
こういうヤツらが自分たちの正義を振りかざして、他人を平気で傷付けたり侮辱するんだよな
(´・ω・`)

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:20:37.08 ID:5vdPI2sM0.net
>>163
TwitterやIT企業がネットプラットフォームを占有して独自判断してるのは危険でしかない。IT企業連合に逆らえなくなる

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:20:41.50 ID:8SdSFeDW0.net
確かにSNSの危険性を世に知らしめるためには正しい判断だったな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:21:00.67 ID:nWuz3/Ir0.net
ショッピングモール「この駐車場は当モールでお買い物をするお客様のための駐車場です。
駐車後1時間までは無料です。お買い物2000円で…」
トランプ「おう、ここで集会やろうぜ。おまえらの車は好きなとこに止めて良いぞ。」

トランプ「楽しかったな。車ここにおいて打ち上げ行こうぜ。」
ショッピングモール「駐車場から退去して下さい。放置した車両はレッカー移動します。」
トランプ「言論と集会の自由を奪う気か!」
ヤクザに因縁つけられて、ショッピングモールかわいそう。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:21:07.09 ID:r85oaJb20.net
単発は他人事じゃないぞ
ネット上で世論誘導する奴が確実にいるってことが証明されたんだからな
バイデン擁護は上手く書かないとすぐバレるようになる

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:21:32.31 ID:BSupOil10.net
>>158
うわぁ...。何様だよw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:21:34.07 ID:wWu40xHK0.net
>>178
演説聞かなかっただけだろ
ツイッターで突撃指示してたんだから聞くまでもない

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:21:39.09 ID:saa2CzT50.net
魔女狩り子孫だな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:21:44.89 ID:Kn649IMA0.net
しかし色々とあからさま過ぎて腑に落ちないというのもある
実はトランプサイドをも含めて上級皆グルのプロレスで99%民の爆発を誘っているので
はあるまいか?
古今東西、一揆を惹起させそれを鎮圧することで支配を固めるは常套手段

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:21:50.61 ID:IhoTDEFJ0.net
>>180
お前が新しいサイト立ち上げればいいじゃん

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:22:07.77 ID:EbAEDxZ30.net
中国もびっくりwww

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:22:16.22 ID:i4g86vRl0.net
SNSなんてやるもんじゃねえわ。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:22:27.25 ID:BL2qJy890.net
>>159
民主党内では以前より230条を撤廃して責任を負わせようという声が強かった
メルケル案のような議会による規制を主張していた議員も多い。
ツイッター社はそれをされたくないから、今のうちに必死に媚を売っているわけ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:22:35.60 ID:5vdPI2sM0.net
>>188
でパーラー阻害したのがIT企業連合

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:22:39.83 ID:QKwEBiOY0.net
暴動以前に大統領がデマを撒き散らすという異常な状態があったことを忘れて一般論で言論の自由とか言い出すのはおかしい。
今でもホワイトハウスのHPにはトランプの最近の発言がちゃんと載っているんだから発信の手段は確保されてる。
アカウントや投稿の削除というこれまでにもあったことが、トランプだからと言って言論弾圧になるわけがない。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:22:50.20 ID:LBSAgn8M0.net
>アメリカの連邦議会にトランプ大統領の支持者らが乱入した事件をめぐって、ツイッターのジャック・ドーシーCEOは、大統領のアカウントを永久に停止した措置は正しい判断だったという認識を示しました。


えっ!?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:22:52.16 ID:hO/ih9fk0.net
GAFA(ビックテック)はヨハネの四騎士って言われてるからな
これが世界を破滅に導くんだってさ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:22:53.50 ID:kOwYhunE0.net
いまだにTwitter使ってるネトウヨは惨めだな
嫌ならやめればいいのに

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:22:56.00 ID:mPGBIrUh0.net
(´・ω・`)ハハハ、やったもん勝ちで正義を語るのはさすがヤンキーだなwww

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:23:02.81 ID:4WovG/tY0.net
>>178
これな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:23:02.97 ID:QYlow95k0.net
もう中国や北朝鮮と変わらないね

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:23:04.09 ID:DvDErj7J0.net
なぜ突入したのがトランプ派だと思った?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:23:16.87 ID:2wcvGxb60.net
オバマ氏の妻は少なくともイノベーションの敵であり、

こんな女がリベラルとか主張するのは異常極まりないね。

こいつらは夢あるアメリカの若者たちの未来まで奪ってしまいたいとたくらんでるようです。

オバマという男にこれについて厳しく聞いた方がいいね。

Twitterで聞いてもBANされるでしょうから他のメディアで聞くべきですね。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:23:17.31 ID:WVAtOk7y0.net
選挙で選ばれた国民の代表の言論を民間企業が弾圧

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:23:47.08 ID:0LQJl1MZ0.net
>>188
国が規制をかける方が手っ取り早い
アメリカ以外の国はその方向に舵を切る
外国のグローバル企業に自国の言論を握られてコントロールされたくないからな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:23:49.61 ID:2xeFXnoh0.net
>>158
おまえらが富裕層と戦って仮に倒したとしても
おまえらは永遠に搾取されるだけやで?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:23:50.55 ID:wWu40xHK0.net
>>192
そりゃ議員の暗殺計画立ててるようなとこ消されて当然だろ

206 :謎解き片栗粉 :2021/01/14(木) 17:23:51.16 ID:jsJgXVQD0.net
どうした?ツイッターが「平和的にね」とトランプがツイートしたのを削除したのはすでにバレてるぞ。
ツイッターはテロの共犯だな。間違いない。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:23:51.43 ID:vq2ovysQ0.net
>>183
ほんとにな
トランプのような阿呆に流される馬鹿が多くてビックリだ
選挙で不正ができるなら、それを4年間も完全放置してた最高権力者が、どれほど間抜けかもわかってない

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:23:54.92 ID:vKIsV4xL0.net
単なる思想統制
行き着く先は韓国化

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:24:15.58 ID:zTvBBU3Q0.net
こんな言論統制みたいなことしたら日本のパヨクは黙ってないだろ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:24:33.63 ID:IlJMCdIM0.net
中国共産党と大差ないな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:24:51.38 ID:LBSAgn8M0.net
>>205
>そりゃ議員の暗殺計画

なにそれ詳しく

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:25:10.52 ID:5gObwZNn0.net
>>1
> 突き詰めると健全な議論を促せなかったわれわれの問題

本当にそういう結論になったなら、
トランプ垢を停止したことが正しい選択肢ではなくて、
ツイッターのサービス終了が正しい選択肢だったのでは?

こういうのが「こころにもないことを言う」ってことなんだろうな
サ終する気ないくせにいけしゃあしゃあと調子の良いことを言って自己肯定するのはどうかと
トランプがクソなら、どう考えてもトランプの逆側もクソだろうに

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:25:11.53 ID:2xeFXnoh0.net
>>200
え?トランプが歩いて行けと煽ったからだろw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:25:16.76 ID:fBajl19k0.net
https://pbs.twimg.com/media/Erli0bTVQAI8BE-.jpg

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:25:17.88 ID:ltoTzhFN0.net
Twitter側は
正しくないと分かっていても
正しいと言うしかないわなwww

世間は「Twitter社は正しくない」とわかってるのにw

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:25:20.01 ID:/y+ilhMa0.net
パーラーのババア なんとなくシド・パウエルに似てる
トランプ好みのカウ・ガール

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:25:28.18 ID:7VHem4FK0.net
バイデンガー陰謀がー

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:25:28.30 ID:wWu40xHK0.net
>>200
逆にバイデン派が突入する理由ってなに?
何もしなければバイデン確定なのに議会中断させるメリット一個も理由ないんだが

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:25:33.52 ID:kOwYhunE0.net
敵であるDSのプラットフォーム使ってどんな気持ちなのかなネトウヨは

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:25:33.69 ID:5vdPI2sM0.net
>>205
パーラーがしたわけじゃないからね
利用者がしただけ
パーラーに開示要求すれば済む話

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:25:47.27 ID:kKIA11+V0.net
言いたいことも言えない世の中
Twitterと5chの違いは何?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:26:03.21 ID:25sDsqZS0.net
じゃあ戦争だな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:26:05.69 ID:K8rzw69V0.net
株価下がったのに正しい判断?
解任決定だな。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:26:11.99 ID:euyhhniS0.net
>>100
ホントだよな!
Twitterは偏ってるよな!

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:26:27.50 ID:Kn649IMA0.net
来年までにトランプが死ぬか収監されないのなら、俺は疑義を深めるよ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:26:29.37 ID:IhoTDEFJ0.net
>>192
IT企業連合とか言う「自分の敵はみんな裏で手を結んでる」的な妄想やめろ
Amazonじゃなくて自分でサーバー立てればいいじゃん

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:26:36.18 ID:aRPGcfqe0.net
>>204
富裕層は能があるから富裕層になので、
能無しが富裕層に勝てる訳が無い。
バカウヨは、無産者による共産主義革命でも起こす気なのか?w
思想が逆だろww

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:26:40.06 ID:/y+ilhMa0.net
ジュリアーニ 弁護士資格剥奪 知ってる?

NY弁護士会 除名処分

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:26:52.91 ID:sJ2G2p/20.net
NY市がトランプ関連企業との契約解除とかヒステリック過ぎだろメリケンは

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:26:54.82 ID:6uzi5AXO0.net
発言内容を検閲する権限があるなら
SNS起因の不祥事はSNSサービス提供会社が責任とる方向でいいんじゃね

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:26:56.00 ID:STQ+rr3f0.net
言論の自由の国(笑)

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:27:01.69 ID:nmnf9Yxm0.net
>>1
プラットフォームの分際で国民に選ばれた大統領を検閲とか何様だよ
タヒんで詫びろ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 17:27:01.90 ID:LBSAgn8M0.net
自分のことを正しいとか正義とか言うのはシナチョンが大好きだよなw

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200