2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】吉村知事「陽性者っていうのはPCR陽性になった人であって感染者ではない」 ★5 [potato★]

1 :potato ★:2021/01/14(木) 15:22:01.93 ID:mEp3l9hS9.net
吉村:僕の中では感染者っていうのは、やっぱりそれに感染して、ほかに感染させる力がある状態で、PCRで陽性っていうのは、陽性者はあくまでもPCRで陽性になった人っていうのが陽性者であって、それはイコール感染者ではない。人に感染させる力がなくなっている人も、これはやっぱり陽性者にもなるし、疑陽性の話だってあるし。陽性に出たのが陽性者であって、イコール感染者ではないというのは、僕の頭の中では十分理解していますが、一般用語で使うときには、そこはまとめて使っているときはあります。

 問題意識として思うのが、おっしゃるとおりCt値の範囲が、他の世界の諸国と比べて日本はかなり厳しいCt値の範囲を設定しているので、つまり人にもう、うつす状況じゃなくなった人まで陽性者として拾っている部分はあるんだろうなというふうに思います。

https://news.yahoo.co.jp/articles/86cfe8a9458c03e688ea117259baf96e149df9f4

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610601730/

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:27:24.27 ID:0vr5xmNU0.net
>>14
いや、そんなことは言ってないっしょ。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:27:25.35 ID:ZveDmpOs0.net
何言ってるか分からないな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:27:27.58 ID:j/D2KHg70.net
検査キットの説明に複数の種類のウイルス名かいてあってそれで陽性反応が
でるんだろコロナすら特定してないだろw
海外だと果物飲み物でも陽性反応出てるし何で陽性になってるのやら

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:27:27.82 ID:0XDErWMr0.net
僕の中では、
僕が考えるには、
僕が思うには、

など、吉村は知事、自治体の長として
言葉を軽んじて使うべきではない。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:27:33.53 ID:TjS7ZAsE0.net
専門家レベルの理解

正確な話でしょ。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:27:46.62 ID:w+ivAJv80.net
まあ容疑者と犯罪者くらいは違うな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:27:52.41 ID:ZIUVSD/W0.net
>>13
医療体制が逼迫してるからw
一律には扱えんと言ってるだけでw
検査やめるなんて言ってないだろwww
陽性=感染者とは扱ってないって言ってるだけw

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:27:55.88 ID:BSupOil10.net
なんか壊れちゃったのね

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:28:01.80 ID:3vz56cWM0.net
陽性者っていうのはPCR陽性になった人であって感染者ではない。
つまり、感染者とは陽性者ではなくPCR陽性になった人であって
陽性者と感染者はPCR陽性になった人に関わらず、感染者がPCR陽性に
なったということではなく、陽性者であることが感染者ではないという事。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:28:26.98 ID:KLWqR5na0.net
山下清?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:28:28.86 ID:SMMBcBSL0.net
>>22
そもそもCT増やした減らしたところでも検出されないものはされない

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:28:31.58 ID:GHdSIbEc0.net
PCR検査の偽陽性は0.1%もない。
PCRポジだったら無症状でも感染粒子をばらまく可能性がある
PCR陰性でも腸管にはもっと長く存在する

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:28:36.85 ID:3sp/011v0.net
感染者は陽性者の比じゃないぐらいいるから、
自粛してくれと言ってるのに、
穿った取り方するやつ多いなあ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:28:38.26 ID:6/pek4pw0.net
よく分からんが感染者だろ
無症状だから病人じゃないけど

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:28:40.16 ID:ym22hNKc0.net
PCR検査陽性てのは、過去の感染にも陽性なるんだっけ?
今現在のウイルス体内存在に対して陽性が出るんだっけ?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:28:46.86 ID:RVAcc1MZ0.net
>>14
吉村は症状の有無ではなく他人に感染させるかどうかで区別してるから無症状でも他人に感染させる奴なら感染者になるよ
じゃあ感染力の有無なんてどう分かるんだと言われると俺も困るんだけどなw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:28:48.47 ID:VmPE+Tdf0.net
偽陰性もあるから陰性でも感染者で人にうつす場合はどうすんだバカ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:28:54.68 ID:BeGOFBqE0.net
>>51
ではどうやって陽性者と感染者を短時間で区別すりゃいいのか?という話になると思うが…

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:29:00.99 ID:wKfiB08w0.net
微陽性

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:29:01.71 ID:hkzASl2r0.net
コロナ陽性患者の退院基準を国が明記し、受け入れ先や一般市民の理解を得ることは非常に大事

ただこの人が言うと余計に誤解を招いてしまうね。間違った事言ってないんだけどもうちょっと説明の上手い人が良かった

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:29:02.08 ID:0vr5xmNU0.net
こういう会見の場で大々的に発言しちゃだめなんだよなぁ。

理解できないアホとか、ただの批判厨のターゲットになるだけ。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:29:07.78 ID:ASFcH76j0.net
頭コロナ???

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:29:08.64 ID:JprenaZB0.net
なるほどわからん

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:29:21.64 ID:eBo49ZJJ0.net
>>26
少し語弊があります。
どこより突っ込んだ質問をしながら
真実に迫る発信をできないのが在阪マスコミです。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:29:24.90 ID:S7fkJcd70.net
吉村「隠蔽、改ざんしたいんやw」

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:29:29.34 ID:hJByl2Uh0.net
感染してるから陽性反応が出てんだろ?
何言ってるんだこいつは

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:29:33.64 ID:TF7erqXA0.net
つまりPCR検査をしなければ感染者ゼロってことだな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:29:47.24 ID:8euvwRDs0.net
やっぱりちょっとバカなんかな
菅や西村といいこんな非常時に日本のリーダー達は不出来すぎる

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:29:47.34 ID:zWK+H7kR0.net
僕ちゃんの中のことはどうでもいい

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:29:52.17 ID:34L+BTv10.net
追跡調査するんなら拾っても問題ないだろ
東京のように諦めたのなら無駄でしかないが

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:30:03.84 ID:+AFy7z1r0.net
>>42
ずっと話が平行線で、最後だけ謎の意気投合して終了

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:30:17.07 ID:9gAXb3bF0.net
陽性者と感染者は違うんだw
へーw

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:30:22.13 ID:mhIAjo6U0.net
助けてえ〜イソムラは〜ん。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:30:23.65 ID:mmvba2XW0.net
開き直ったw

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:30:23.68 ID:QFNuJCN40.net
なんだこいつQアノンか

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:30:25.51 ID:oykkev3I0.net
ヨ嘘のような誤解した話

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:30:30.62 ID:ASFcH76j0.net
感染者数を包み隠そうと必死なのが透けて見えるなw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:30:47.07 ID:ItD06k7v0.net
>>14
そんな話じゃない
無症状感染者⊂感染者⊂陽性者

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:30:47.41 ID:0vr5xmNU0.net
>>56
偽陽性ではないけど、その陽性ってのがコロナなのかなんなのかって話でしょ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:31:00.50 ID:aok5TNT30.net
PCRの精度が悪いと言いたいんだろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:31:02.86 ID:4lHTxAHS0.net
pcr検査がそもそも、コロナ発見には不向きで、pcr作った人がそう言ったけど死んだことも話せば?
pcr検査信者がたくさんいて怖い

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:31:03.49 ID:KpraFqG60.net
陽性者っていうのはPCR陽性になった人であって治療が必要な患者ではない。

と言いたかった?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:31:04.31 ID:ebfg+LBr0.net
PCR検査陽性者→感染された人
という間抜け解釈かw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:31:05.29 ID:KLWqR5na0.net
>>70
いやウイルスが付着してるだけでも陽性反応は出るはず
陽性=感染者ではない

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:31:09.68 ID:qArfkEA50.net
君たちがいて僕がいる、、

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:31:11.05 ID:OFlQa9t/0.net
ここにもct値厨…

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:31:11.55 ID:3NShDHau0.net
>>57
ムリムリ、ならそー言えよで終わりだからw
病床逼迫で濃厚接触者もロクに追えなくなってるのを、国あたりに責任転嫁したくてブツブツ言ってるだけなw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:31:21.36 ID:9KticsPI0.net
>>1
だから、こういう知的障害者を自治体の長にするのはやめろと

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:31:24.33 ID:l6OXtW8l0.net
陽性なら遊びまくていいのか

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:31:31.24 ID:FBJvrZj90.net
PCRで陽性だったとしても無症状なら仕事に行ったり買い物したりしていいってことか、なるほど。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:31:32.67 ID:vR+r/JRf0.net
陽性者は大阪に行けば普通に生活できるの?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:31:35.86 ID:jKMNHMpo0.net
日本はct値40としつこく増幅してPCR検査やってるから、
全体に拾いすぎの傾向があるわけよ。生きた新型コロナウィルス
じゃなくウィルスの死骸や風邪コロナウィルスまで拾って
陽性判定されてると前から指摘されている。

今後PCR検査数を増やしてゆくならct値は少し下げないと無闇矢鱈
に陽性者ばかりを増やすことになる。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:31:50.83 ID:ySRIfLZe0.net
陰性者はあくまでもPCRで陰性になった人っていうのが陰性者であって、それはイコール非感染者ではない。
人に感染させる力がなくなっている人も、これはやっぱり陽性者にもなるし、疑陰性の話だってあるし。陰性に出たのが陰性者であって、イコール非感染者ではないというのは、
僕の頭の中では十分理解していますが、一般用語で使うときには、そこはまとめて使っているときはあります。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:31:58.87 ID:ItD06k7v0.net
>>23
決められてない
実際に濃厚接触者に検査して陰性が出ても14日間の自宅待機
退院時も条件に達したらPCR不要

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:32:03.32 ID:/bgrYcno0.net
お前がそう思うんならそうなんだろう

お前ん中ではなwww

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:32:06.88 ID:bW32vBy10.net
>>1
いったい何があったんです?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:32:21.02 ID:4lHTxAHS0.net
>>90
日本の精度が高くて、台湾は低くして終息って言ってるのは本当のことだよね
問題でも?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:32:37.47 ID:JnFAQf600.net
こいつ何言っとんや?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:32:50.39 ID:Ig+4gRdT0.net
PCRで陽性判定された方全てが感染者かと
言えば厳密には違うのですが感染対策を
担っている行政としては感染者と見なして
対応してます。

といえば済む話。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:32:51.25 ID:5VMFvYjS0.net
>>100
第三次世界大戦だ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:32:59.37 ID:AfjsYJmm0.net
あ?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:33:04.31 ID:05cq+d800.net
陽性者=初心者さん
感染者=ベテランさん

て感じでええか?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:33:07.50 ID:jjPY0yEP0.net
PCRは、RNAウイルスの検査に使ってはならない (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/12/3
徳島大名誉教授 大橋 眞

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:33:18.43 ID:4lHTxAHS0.net
言ってる意味がわからない人は不勉強すぎる
コロナのスレにずっといてそれとか
結局、不安を煽りたいだけじゃん…情けない

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:33:19.04 ID:p9RTktya0.net
まぁ陽性者が感染者とは限らないし、無症状だからといって非感染者とも限らないし難しいとこだよね

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:33:28.70 ID:PF53Bbts0.net
どう考えても感染者数>陽性者数やろが
イソジン飲んで寝とけ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:33:30.69 ID:jKMNHMpo0.net
>>70
頭の弱い人間には分からんし分からなくていい

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:33:30.89 ID:OFlQa9t/0.net
陽性って言われた場合はほぼ100%感染してるよ
つまり陽性者⊂感染者

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:33:33.84 ID:FW7QYBo70.net
何を言うてるんや?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:33:39.22 ID:RHNPy4ju0.net
>>1
ほかに感染させる力がある状態かどうかはどうやって見分けるんだ?イソジンか?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:33:45.41 ID:9aBXrWj80.net
これは専門家も言ってるよ 別におかしくないけどな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:34:06.64 ID:5la3ncXL0.net
俺は一年近く前から同じこと言ってるわ。
PCR検査のWikiページさえ読まない情弱どもが勝手にルール決めてる。
アホくさ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:34:06.71 ID:Kx4sVokk0.net
>>106
陽性:生死不明のウイルスが検体から検出されました。
感染者:ウイルスが細胞内で取り込まれました。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:34:15.38 ID:Y5YpIN+s0.net
緊急事態宣言は無意味だったとか言ってた去年の5月にどうせすぐに収束するとでも思ってたんだろ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:34:20.36 ID:L/EJ/oIN0.net
>>98
その濃厚接触者とかいってる基準の人はPCR検査でひっかかった人だろうに
前提がもうぶっつぶれるじゃん

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:34:23.71 ID:ZIUVSD/W0.net
>>62
保健所w
お医者さんw
数を大切にする記者やお前らに発表してるのはw
陽性者であってw
延べ感染者と感染者を区別して報道してくださいよwってなw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:34:28.26 ID:9aBXrWj80.net
>>96
風邪コロナは拾わないぞ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:34:36.39 ID:qArfkEA50.net
すべては僕の中で起きている

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:34:39.02 ID:IOr4pSl30.net
50歳以下がコロナで死ぬのは
隕石に当たって死ぬより難しい 

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:34:41.39 ID:r4C84ni90.net
どういうこと?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:34:50.04 ID:BeGOFBqE0.net
>>76
いやまぁ、確かに言ってること自体の可能性はない訳じゃない
感染しているということは、細胞内部に侵入されてウィルスの増殖が始まってる段階だから、体表面に存在しているだけなら確かに陽性にはなるが、感染はしてないとは言える
問題はこれらの状態を区別する方法がないことなので、陽性であるならば感染しているとして考慮しなくてはダメという話になるってことなので…まぁ言葉遊びだわな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:34:54.11 ID:SMMBcBSL0.net
>>96
そんななら普通再設計するだろ・・・
CTでなんとかなるなら苦労しない

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:34:54.35 ID:qvv3dhJz0.net
どゆ事!?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:35:12.38 ID:e3SbV+kC0.net
イソムラはイソジンであってイソ人ではない

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:35:16.38 ID:Obg7SNSC0.net
普通に正論

日本は
日本人は
日本のメディアは
クソも味噌も一緒にして
とにかく騒ぎすぎ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:35:17.02 ID:ym22hNKc0.net
>>88
でも細胞表面にくっついたウイルスは30分もしないうちに細胞内へと侵入するんだろ?
表面に存在する時点で感染してる事にはなるだろ?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:35:18.01 ID:/bgrYcno0.net
まあこれ言いたいことは検査すんなだからなw

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:35:23.38 ID:ItD06k7v0.net
>>85
それはデマ
そんなこといっていないし
今の主流のリアルタイムPCRは当時の物と違って定量分析できるから話が違ってくる
https://jp.reuters.com/article/uk-factcheck-pcr/fact-check-inventor-of-method-used-to-test-for-covid-19-didnt-say-it-cant-be-used-in-virus-detection-idUSKBN24420X

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:35:23.87 ID:MyolJgC20.net
>>88
まあそうなんだけど。

じゃあ感染者の数字を何で把握するのかと。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:35:30.47 ID:X3LR3PZ00.net
ウイルスの特性上、どれくらいのウイルスが体内に入って増殖するか死滅するかの話。
増殖する数よりも死滅する数の方が多ければそのうち全滅するし、増殖する数が勝てば増えて発病する。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:35:40.24 ID:UK2/MJ9Q0.net
>>108
あなたは一体この板を何だと思ってるんだ?
不勉強過ぎる…半年ROMってろ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:36:00.05 ID:KA9G+4tw0.net
>>76
新型コロナウイルスと他のコロナウイルスとの間に構造上の相同性がみられる
最近の新型コロナウイルス非罹患者に新型コロナウイルスに対する液性免疫が存在することが報告された

平たくいうと旧式のコロナ風邪の中の新型に近いタイプにかかっていれば既に体に新型コロナの免疫が作られている
こういう人は陽性者であっても感染はしない

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:36:05.75 ID:kGFIF/Hq0.net
何これ新しい構文?イソムラ構文??

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:36:11.54 ID:QefLA5yz0.net
>>22
>感染能力保持者

あ、それなら理解できるね

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:36:12.74 ID:OFlQa9t/0.net
>>101
感度も特異度も罹患率も分かってない奴が書き込むスレ

それはお前

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:36:18.34 ID:xxfb4gNI0.net
売春を援助交際、パパ活とか言って誤魔化したり日本人はこういうの好きだなぁ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:36:34.14 ID:5VMFvYjS0.net
東京が追跡調査をやめて、
感染者数拡大阻止に見事に成功したからな
検査をしなければ増えない理論を大阪でもやりたいんだろう

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:36:46.71 ID:jjPY0yEP0.net
徳島大名誉教授・大橋眞教授の本を読め

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:36:47.94 ID:YiHBnXk50.net
>>31 検査に偽陰性があっても偽陰性がある確率は実際は超低いから

そもそもコロナというかウイルスに感染してると何億何兆といったコロナウイルスが体内にいるんです
・潜伏期間は2週間は3日から15日で人によって違う

感染して発病して検査するまでの短期間で何億何兆のウイルスが全て死滅することがあり得ないのです
なお、基本はウイルスは体内で死滅して消えるのではなくて体内から排出されて消えていく

偽陽性で言われてるウイルスの残骸が反応したが期間的に起こりえないんですよ

要するに、この発言はコロナだけじゃなくて
風邪インフル含む全ての伝染病の常識を覆す発言なんです


まだイソジンの方がマシという発言です

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 15:36:57.04 ID:QXKpmw5F0.net
この知事、バカなの?

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200