2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アゲアゲ】日経28700突破、来月にも3万超えか!? [アッキー★]

1 :アッキー ★:2021/01/14(木) 09:55:31.79 ID:b5adHa+T9.net
むしろ買わないことのリスクを考えなきゃならない時代になった😐

ソース
https://sekai-kabuka.com/

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:34:06.68 ID:VWCrql2w0.net
この程度でバブルって子供かよ…
真のバブルは1000円以下の銘柄が駆逐されてからだ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:34:15.64 ID:Y8/6vwhl0.net
>>799
そういやあったなw
確かにあれは靴磨きだったw

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:34:24.46 ID:TPJ+kkLw0.net
>>1
また夢のバブル到来かな?お金を使っても使っても何故か貯金は増えるって、今の若者にも味わってもらいたいでーす。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:34:28.62 ID:6LsC8jZe0.net
>>666
金持ちって興行とか建設とか好きだろ、、、

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:34:28.68 ID:z/baqYcl0.net
ビットコインもどんどん上げええ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:34:38.04 ID:DM16v9he0.net
>>790
金融屋、不動産屋の資産の運用をもう信じる人がいなくなったということや

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:34:39.71 ID:3Ct4oZ/s0.net
>>635
正社員はやりすぎ気味の休業補償で守られてるから、底辺労働者階級だけ何もない、が正しい

倍増された休業補償+失業保険で確定してる猶予期間の存在は大きい

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:34:41.02 ID:VLqkW5m50.net
>>169
そりゃ日銀砲も空振りする訳ですわ

816 :名無しさん@13周年:2021/01/14(木) 11:42:52.41 ID:9cSA0QWOh
日銀は株の配当何に使うんだろう
8000億円近い配当金入ってくるんでしょ
年間1兆円超えだっけ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:35:20.14 ID:Gegja0sd0.net
>>778
世の中に必要な部分に資金を提供する使命がある

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:35:26.58 ID:GdYO35fb0.net
>>495
あの時仕込むのは凄いですね。
あの時に300万ほどだけでも突っ込んでいればと思います。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:35:29.86 ID:kG8gL4o60.net
>>124
こうやってしたり顔で悲観論唱える奴らより踊ってる奴らがのが結果的に幸せになってる皮肉

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:35:51.45 ID:UhOETbOf0.net
>>765
ドンと下がらなくしたのが、日経オートチャージ機能。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:36:30.83 ID:1F3nBbqh0.net
まあ世間一般じゃ旦那のボーナスは出ない超勤の手当はなくなる
奥さんがパートに出ようにも工場の稼働率は下がるわ店舗の営業時間は短縮されるだからな
住宅ローン抱えて子供の学資は減らせないとなったら株式投資など「ふざけんなよコラ」だよ
でもまだ大正の米騒動するほどに生活困窮はしていないがな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:36:31.99 ID:N9LGuHTz0.net
安倍前までは景気の先行指標だったけど
アベクロが株が上がれば景気が良くなると結果と経緯を逆にねじ曲げたからw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:36:42.65 ID:MnKGvh1+0.net
ダメな株は日経平均がどう上がろうと全くダメやな。下がったら下がったで更なる急降下やし!
俺の買った株みんなそうや!ドタマに来てる今!
エコノミスト(市場講釈師)の解説見通しなんて全くあてにならん。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:36:47.29 ID:CVAgYmVy0.net
>>764
年金の運用なんて、半官半民の偏差値バカが高い給料を受け取りながら遊んでるだけだぞ。アメリカの場合は、ちゃんと還元する。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:37:01.74 ID:0DnCjWU90.net
ここまで来れば3万は確実に行くだろうな
3万行くってわかっているなら今買えば全員儲かるね

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:37:09.85 ID:ZPZHRI2a0.net
紫BBAの経歴がわかってれば、悲観論流してるやつもお仕事とわかるはずなのにね
日本人はサヨクの言うこと聞いて勝手に貧乏奴隷化していってるだけ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:37:30.22 ID:d6U2QHo50.net
直近2ヶ月半で6000円近く上昇とかパネえな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:37:33.46 ID:uXLg+neb0.net
>>774
歌舞伎町のキャバクラに行かなくなってお金があまっているから
株を買うのですね
逆にキャバクラ嬢はお金に困っていると

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:37:40.94 ID:44oagVnt0.net
来月ではなくて来週だろうね

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:37:49.65 ID:G2H8xJNQ0.net
どうせ節分までで
あとは暴落

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:38:06.93 ID:BI2uiamt0.net
いったいなんの理由でこんなに上げてんだよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:38:39.20 ID:dps9dD+70.net
3万円になるの待って、ベアに掛けます

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:38:46.65 ID:UVITOqNz0.net
毎日が給料日ウホウホw

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:38:48.85 ID:Gegja0sd0.net
>>831
一番信用があるのは会社なんだよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:39:00.46 ID:bN69cAcb0.net
ごちそうさま
現金鬼ホールドの底辺は、
現金の価値が下がっている事を理解しようなw

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:39:18.13 ID:2bVG5+8j0.net
コロナで行き場を失った市場の金が株に集まっているってこと?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:39:20.24 ID:0DnCjWU90.net
>>831
日銀が金融緩和しまくってるのでお金が余って仕方がない
お金が有り余っているから株くらいしか買うものがないので
ひたすら株を買い続ける

838 :sage:2021/01/14(木) 11:39:32.38 ID:TK5UpKJT0.net
保有株全然上がってない

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:39:38.26 ID:vY6aBVZx0.net
金持ちがやる事なくて株に突っ込んだ結果

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:39:41.18 ID:110l5INe0.net
もう棺桶に片足突っ込んでる奴多そうだな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:39:51.80 ID:uXLg+neb0.net
>>796
なるほど
一旦利確した方が良いでしょうか?
押し目が来たらまた買うことにして

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:39:57.30 ID:3eausrgz0.net
株高って考えるより金刷りまくって供給した事による現金の価値低下って考えた方が合点がいくな。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:40:05.36 ID:KnwrXx1a0.net
世界中でコロナ対策で金ばら撒いてたら金は株に行くわな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:40:08.44 ID:yi19YOJy0.net
>>834
国の財政めちゃくちゃなのに債券利回り死んでりゃ優良企業の株買うしかねえもんな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:40:15.31 ID:cxCRIwcM0.net
>>832
オレも全力で1357を買いたいけど暴落しそうw

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:40:18.79 ID:ZPZHRI2a0.net
無駄な努力はしないこと
共産や立憲で政治運動することはコスパが悪すぎる
党員としてのコスパが低い

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:40:29.19 ID:oQgD0ZFb0.net
去年の底の日銀のナンピン買い、凄いことになってないか?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:40:33.12 ID:0DnCjWU90.net
保有株が上がってないって人はたぶん日経225銘柄以外を買ってるんだろう
株価上昇を確約できるのは日銀が直接買う225銘柄のみ
絶対安心できるのはユニクロのみ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:40:40.23 ID:1tsk+rTU0.net
こんなに株上げてくれてるのに何で支持率低いんだろうね

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:40:49.62 ID:bBgyWD+e0.net
バブル過ぎて怖くて、突付く程度しかいけない

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:40:52.52 ID:6dcmq1CH0.net
>>832
マイナス20%、含み損180万
一方通行の相場はダブルベア死ぬわ

ちなみに豪ドル10枚Sも含み損100万越えた

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:40:53.77 ID:yi19YOJy0.net
>>838
もしかして逆張りしてない?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:40:59.83 ID:SjIVZ/GR0.net
>>837
その論理で無税国家出できそうな勢いじゃね

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:41:04.19 ID:u7DaWSJd0.net
日経500種平均株価見るとコロナ前よりまだ低いんだなー。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:41:05.88 ID:nLq2pz9o0.net
大暴落が待っている
チキンレース

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:41:08.43 ID:uXLg+neb0.net
皆さんありがとうございました
そろそろ現実世界に戻ります
また次スレで宜しくお願い致しますm(__)m

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:41:12.24 ID:dGVsvvF40.net
>>845
印旛なんて触らん方がいいぞ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:41:17.67 ID:jJ4Bt8qR0.net
ゴールドとフランと円でビビりまくってる俺涙目w
ダウ14000ドルでお待ちしてますw

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:41:37.95 ID:H+BGMxOA0.net
また上がってる

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:41:53.17 ID:zA0bW0dd0.net
素人が手出したら痛い目合うぞ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:42:15.48 ID:6dcmq1CH0.net
逆バリ大好きな俺がついに今日ダブルブルを買った

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:42:30.12 ID:nLq2pz9o0.net
コロナで落ちた時に買いあさって持ってたけど今日全部売って利確しました。。。

これ以上は怖すぎる。

資産が3倍になってこれで勝ち組

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:42:39.29 ID:o8PIgCRT0.net
金を持っている人間しか参加権のないチキンレース

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:42:40.01 ID:Pd79Dbya0.net
水素と国防買ったけば安心

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:42:43.76 ID:UVITOqNz0.net
満腹亭ごちw

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:42:51.00 ID:2wcvGxb60.net
これはやっぱり不味い事になってますがまあ仕方ないね、非常事態だから。

こそ泥自民はいつになったら日本経済を非常事態から回復してくれるのかわかりませんがね。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:42:57.41 ID:xNg6l/bC0.net
>>894
センスねえwww

なんで損切りせんの?

868 :sage:2021/01/14(木) 11:43:04.26 ID:TK5UpKJT0.net
>>852
半導体とクリーンエネルギーに順張りだけど

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:43:13.40 ID:SjIVZ/GR0.net
>>857
インバースの発行が凄い勢いで増えてるってな
売りでハマってる奴らは絶対いるんだけど、そういうのは表に出てこない

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:43:24.30 ID:yi19YOJy0.net
>>858
ブラックマンデーの再来を夢見ながら墓場に行ったノンポジ爺さんとかいるんだろうなあ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:43:34.18 ID:lygU669R0.net
>>8
超絶バブル中だから何時でもはじけますが、

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:43:35.64 ID:GdYO35fb0.net
>>841
>一旦利確した方が良いでしょうか?

感覚的には買った株は下がる売った株は上がるw

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:43:50.55 ID:C3QXd8nt0.net
>>780
国民の金融リテラシーは別に上がってない
情報伝達速度も物理的な意味では光の速さで広まるが
実際の伝達速度は伝書鳩より遅い
人は自分が理解できる情報しか取捨選択できない
ビットコインなんて10年以上前からあるのにいまさら注目されてんだしな

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:44:06.74 ID:8HIR3IM10.net
>>762
簡単に言うと
コロナ対策での財政出動と追加金融緩和を織り込んでる最中

>>800
補足しとくと「アメリカの」だけど
別に日本政府や日銀に期待があってアゲてるわけじゃないんで
アメリカの動向次第
いつものこと
既に今日明日で29000台行きそうだ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:44:15.00 ID:CVAgYmVy0.net
>>849
株で儲けられる人間は人口比で見たら圧倒的に少ないから。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:44:16.89 ID:ZPZHRI2a0.net
日銀保有銘柄ででもググれ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:44:21.02 ID:ygwiUkCj0.net
中身の伴わない上げでいつ暴落仕掛けてくるかブルブル

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:44:26.25 ID:oQgD0ZFb0.net
おれのボード、緑ばっかやがな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:44:39.76 ID:0DnCjWU90.net
この相場はずっと上がり続けるからビビってる人は225銘柄から100株だけ買って持ち続けて
十分利益が乗ったらさらに100株と買い続けるといいよ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:44:53.75 ID:qjkiAku20.net
ほんとニュー速で株のハナシする奴増えたな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:45:03.23 ID:6dcmq1CH0.net
コロナが終わると金融緩和終了でバブルは弾ける

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:45:19.54 ID:wJR56r3N0.net
>>838
塩漬けっすよ私の株も

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:45:31.76 ID:FJQFQXSz0.net
株をやろうとは思わんけどインフレは怖いから現金を金にでも換えておくかな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:45:49.29 ID:Y8/6vwhl0.net
>>880
それはまあつまりそういうことだよw

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:46:02.30 ID:k0wWx/F/0.net
>>880
去年から爆発的にイナゴ増えたから

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:46:03.61 ID:i4kBPMcV0.net
>>841
そういうことが起こりやすいってだけで、毎年そうなってるわけじゃないからね

彼岸だろうが節分より上がっている年もある

特に今は外食とかアパレル・不動産など、コロナ打撃株は既に底這いしてるしね

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:46:08.76 ID:N9LGuHTz0.net
225社以外は安値放置されてるけどな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:46:14.69 ID:mPGBIrUh0.net
>>753
(´・ω・`)アンカ来たから飯前に一度だけ返すけど、そんな事するのはまさしくコイツやで。
俺、去年の3月下頃から絶対にコイツが言う通りにならないって市況板やニュー速+の経済スレでURLを貼り続けてきたしな。

https://toyokeizai.net/articles/-/337750

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:46:19.30 ID:3BTEKtdO0.net
まさかのコロナバブルやな、終わるまで続くわ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:46:28.17 ID:0DnCjWU90.net
>>881
緩和止めたらバブルが弾けて超絶暴落になるってわかってるから緩和は止めないよ
止められない

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:46:49.71 ID:/wsGbE4d0.net
曲がり屋の俺が見てないからどんどん上がる

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:47:10.18 ID:YwHgkg5C0.net
>>124
と、無知が申しております

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:47:16.40 ID:T2NGIyc20.net
株価が高騰してるんじゃなくて収入が低いままなんじゃないかと

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:47:40.36 ID:H+BGMxOA0.net
>>880
バブル時代が来てるんやでぇ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:47:41.60 ID:aQwHCXo+0.net
世の中の雰囲気とは裏腹に凄いな
反動が怖い

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:47:45.87 ID:L7qCePF80.net
>>862
オメ
羨ましいぜ
ダウが2万ドル切った時に買ったんだけど
1000ドル抜いて利確してしまったよ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:47:54.73 ID:YBFWHVmx0.net
俺の糞株たちは安値爆走中です☆

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:48:00.83 ID:0nQ2hoxV0.net
17歳なんだが投資した方5いい?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:48:05.34 ID:1O1mO/vE0.net
>>849
菅は体制の現状維持。今の株高は安倍の手柄だからだろう。

ちなみに、自分株群は放置したままでコロナ最悪期から2800万円以上増えた。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:48:25.80 ID:4I3NUCIC0.net
ババ抜き争奪戦だな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:48:34.57 ID:sKe/5k2G0.net
今からでも銀行株買った方がいいかな?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:48:34.64 ID:0DnCjWU90.net
投資を始めるのは若ければ若い方がいい

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:48:47.41 ID:rpUILBkf0.net
気が狂っておるな、完全に狂っておるw


当分の間、調整が入ると思ったのに。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:48:52.70 ID:jEAjaIp20.net
>>883
現金も大事だよ
これからどうなるかなんて誰にもわかんねえんだから怖いなら
金も現金も株式も債権も色々持っとけばいい
勝負するなら株だけど

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:48:55.15 ID:OdMo2VZr0.net
>>894
扇子持って踊ればいいんか

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:49:01.25 ID:0nQ2hoxV0.net
>>434
中卒ニートの俺ピンチだな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:49:03.60 ID:+8Ut8L6a0.net
>>898
絶対にした方がいい
月いくらでもいいから積み立てしてみな
投資で最強の武器は時間だよ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 11:49:09.68 ID:8HIR3IM10.net
>>874
おっと、コピペミスってた

トランプ支持者が余計な事しなきゃいいんだけどなあ
まあ、USA!USA!ってことでお構いなしに上がりそうだけどね

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200