2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アゲアゲ】日経28700突破、来月にも3万超えか!? [アッキー★]

1 :アッキー ★:2021/01/14(木) 09:55:31.79 ID:b5adHa+T9.net
むしろ買わないことのリスクを考えなきゃならない時代になった😐

ソース
https://sekai-kabuka.com/

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:14:30.46 ID:lJJXGeBT0.net
こういうことが言われだしたら暴落前夜

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:14:35.05 ID:Fzp1oXQU0.net
>>93
そういうの関係ないんだよ。
単に世の中に金が余ってるだけ。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:14:45.10 ID:drIrjv2K0.net
>>95
バブルとはちょっと違うかな。

戦時中と同じだよ。
政府がお金をバラマキまくるから市中に金が余ってるんだよ。
その余った金が行き場を求めて株や金や仮想通貨に流れるのさ。

だから参考にすべきはバブルよりも戦時中の方が適切かもね。

戦争が終わったら何が起きたか?
強烈なインフレが起きたよね。
通貨が紙くずになる。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:14:51.82 ID:Z/BmxDOG0.net
>>103
逆に
この状態でも廻ってるからな
ここからのオリンピックの算段があるから

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:14:56.30 ID:cqIwPFU10.net
コロナバブル

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:15:03.62 ID:B3SIXwvm0.net
そんなに金があるなら給付金配れよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:15:15.31 ID:eS8bfJlW0.net
オリンピック景気ってやつかつまり

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:15:15.95 ID:pS6PjTWj0.net
>>112
民主党はこれ幸いとばかりに、円高、株安政策続けたけどなw

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:15:24.31 ID:MGR6FXkc0.net
今売り入れときゃ数ヶ月後爆益よ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:15:30.35 ID:lHBj5Jd10.net
実経済は好景気じゃない
各国の金融緩和で日本株が海外投資家の的になってるだけやで

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:15:37.80 ID:aTNyXXn+0.net
ワクチン接種が始まっても騰がるだろ。
もうこの先騰がる要素しか無い。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:15:40.97 ID:D3UiaN4k0.net
>>114
だが何故か経済を回せとか騒ぐ奴がいる
おかしな話だ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:15:57.31 ID:9DH342kp0.net
>>124
ほんとそれだわね
どこかで大暴落なんだろう

135 :アッキーの猫 :2021/01/14(木) 10:15:57.62 ID:b5adHa+T0.net
>>94

坂本龍馬の10万円札を作る話あったな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:16:06.20 ID:WxIceTiZ0.net
意味が分からん、どうせ日本から金を巻きあげようとしているとしか思えんわぃ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:16:15.95 ID:UsSYpier0.net
>>119
と思っているのがバブルじゃない?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:16:16.84 ID:YUL/OY3u0.net
衰退国日本に住んでるからヤバいと感じるだけだろ
世界の人口は増えているし、諸外国の企業たちは最高益を更新
ダウと連動&税金投入しまくってる日経があがるのは当然

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:16:29.98 ID:ZPZHRI2a0.net
ドル建て日経ではバブルを超えてるのを知ってる人がどれだけいるのか
もうバブル時代を超えてるのさ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:16:30.62 ID:dps9dD+70.net
日銀とか15000円で買いまくってたんだから
いまどんだけ儲かってんの?

売れないんだろうけど、評価額やばいことになってるんだろうな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:16:36.03 ID:mHo7paH40.net
4万円はまだですか?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:16:44.47 ID:2j4Y194s0.net
>>8
もう一度民主党時代になって株価めちゃ下がらないかな
全財産ぶち込むんだけどw

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:16:58.72 ID:O6jcqPMu0.net
株価上がってるんだからgoto要らないだろ、自腹でいけばいい話
必死にgotoやろうとしてまるで本当は不景気みたいじゃん

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:17:11.98 ID:Ha+KXJb60.net
柳井はまた寄付できるなw

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:17:15.37 ID:tR8kr5u00.net
>>88
壊す気だろうな
だから菅のBIとか国民皆保険見直しみたいな話になってる

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:17:22.70 ID:0amzQ5LT0.net
増税で実質賃金下がりコロナで経済生活はダメ
株価だけ上がりました

こうなれば投資家富裕層は国民の敵怨嗟の対象でしかなくなる
日本社会で何が起きるかは自明の理

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:17:23.47 ID:rbd8dVFg0.net
>>98
>今からは危険だよ
普通はそう思うが、逆を行くのが相場の世界
3万円まで行くよ
でちょっと達成感で頭打ちになるが、その後上がっていく

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:17:30.16 ID:Z/BmxDOG0.net
>>134
それはみんな判ってる
いつかってのが判らんから
相場師は張り付いてるんよ
一瞬で落ちるからその瞬間しか稼ぎ時がない

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:17:34.43 ID:cxXL6NTC0.net
>>127
給付金配るために金刷ってるからこんなってんやで

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:17:37.01 ID:Y8/6vwhl0.net
>>126
後から命名するならそうなるんだろうな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:17:39.54 ID:D3UiaN4k0.net
>>129
事実誤認だな
異次元緩和は実は民主党時代には始まっていた
アメリカの緩和が更に凄かっただけで

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:17:49.76 ID:PFEeaj6F0.net
現金の行き場が無いんだよ、ほんで株とか油とかへ流れる

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:17:50.10 ID:ZPZHRI2a0.net
日本人は昔はもっと株や不動産を持ってたんだよ
で、左翼が売れ売れって煽ったから、みんな貧乏になった
左翼は労働こそ素晴らしいって洗脳しますけどね
ただの奴隷ですから

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:17:57.94 ID:faRsLsWT0.net
ガースー最高!

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:18:02.93 ID:SBf0wkNy0.net
>>140
底値で拾いまくってることになるよな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:18:08.12 ID:9ZLFH+q50.net
ここ数日の上げはショート筋の踏み上げだな
バカみたいに裁定売り残積上げてたけど、全部踏まされてザマーねえや

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:18:16.77 ID:3RBDV8Ft0.net
>>152
これ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:18:26.78 ID:rQIcj9aM0.net
ベア型ガチホ中
みんなの阿鼻叫喚を聞きながら儲けが膨らむのを待ってるよ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:18:31.82 ID:Zsq7u8ay0.net
>>143
実態は不景気だよ
業績は悪化してる株価はドル建て日本の景気は関係ない

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:18:35.80 ID:PRL5dE7M0.net
>>137
そういう否定的な事を言うやつ迄がアホになって買い始めてからがバブルスタート
「バブルだー!暴落寸前!」みたいな意見があるうちはバブルからは程遠い

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:18:39.21 ID:O6jcqPMu0.net
誰だよリーマン超えとか言ってた奴
大暴騰で逆リーマンじゃん

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:18:41.21 ID:Z/BmxDOG0.net
>>111
それは結構前やぞ
もう撤退してるかもよ
そういう奴らやねん

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:18:56.84 ID:Fzp1oXQU0.net
>>124
おおむねその通りだけど、最後が違うな。
戦後インフレになったのは農家の人手不足と、生産設備の破壊。
つまり供給不足だ。金余りでインフレになったのではない。
よく引き合いに出されるジンバブエのハイパーインフレの原因も供給不足な。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:19:01.42 ID:sPlOaVkw0.net
観光飲食潰れて良し

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:19:04.94 ID:BiyHJ+q40.net
実体経済が壊滅状態なのに株高(笑)
完全にバブルだな。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:19:09.52 ID:pS6PjTWj0.net
>>140
日銀と年金機構は大儲けして、今職員にボーナスの大盤振る舞いだよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:19:09.61 ID:ozAD4q6h0.net
株高になろうがその分円安進んでるし好景気とは関係なくね

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:19:14.31 ID:fhjuwn4Y0.net
ブラックマンデー怖〜

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:19:25.83 ID:Y8/6vwhl0.net
>>152
そう
しかもそれが世界レベルで
日銀とかそういう話じゃないわ、それなら制御できるからバブルじゃない

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:19:28.40 ID:eS8bfJlW0.net
ハイパーインフレになるのは物流が停滞するからだよ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:19:28.79 ID:uGucluFG0.net
>>54
どこかが釣り上げてんだね

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:19:34.09 ID:ZPZHRI2a0.net
不景気の株高なんていう言葉もあるし、別に景気と株が連動してるわけでもない
君らは下らん知識ばかり集めて、奴隷の首輪自慢してるだけ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:19:46.83 ID:O6jcqPMu0.net
>>167
103円が円安?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:20:01.54 ID:eS8bfJlW0.net
>>171
どこかって日経以外が吊り上げられるのか?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:20:06.15 ID:NXpAoGy60.net
ワイの持ち株だけ上がらない(´・ω・`)

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:20:18.01 ID:Z/BmxDOG0.net
>>168
アメリカが先か
日本が先か
アメリカがドボンしても
日経は浮いてる可能性もあるしな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:20:21.39 ID:xNg0q8dX0.net
儲かっている人に負担して貰うしか無いので、
株など投資の利益にかかる税金を上げたりかけたら良い。

今は20%ぐらいなので、それを40%まで引き上げろ。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:20:23.66 ID:fHIreBmc0.net
マザーズw

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:20:37.37 ID:WO5WrBuI0.net
ドカンは何時やろ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:20:51.33 ID:fUFsJizl0.net
景気良いねヽ(=´▽`=)ノ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:20:56.95 ID:0amzQ5LT0.net
日本市場は日銀保証によるマッチポンプ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:21:07.66 ID:nCHJxXd80.net
バブル期?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:21:12.41 ID:lHBj5Jd10.net
特定の株にだけ世界の流れてるから日経は上がる
他の株も金あまりで買われ総楽観ムードになり突然大暴落して個人はやられる

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:21:21.10 ID:Fe8wXYFA0.net
売らなきゃ年金は払えないからね
怖いのは団塊ジュニアが年金受給側に回った後だな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:21:21.29 ID:eS8bfJlW0.net
揉み合いです

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:21:25.38 ID:mPGBIrUh0.net
>>177
(´・ω・`)それ生命保険会社にもなんだよな?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:21:26.76 ID:ZPZHRI2a0.net
世界のお金持ちと気持ちを一にするのが大事だ
貧乏人とつきあってロクなことはない

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:21:29.77 ID:IbP27vzf0.net
>>167
半年前は1ドル109円
そこから今までずっと円高になって、今は103円だよ?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:21:34.04 ID:mUgaNPrV0.net
バブルなのに投資信託とか買ってるおっちょこちょいとかまさかと思うけどいないよね(´・ω・`)

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:21:36.34 ID:Z/BmxDOG0.net
>>172
景気指数的に広報してるやつらがおるだけやんな
いうても絵画取引くらいやね

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:21:40.05 ID:Nhlsu2Ib0.net
>>167
いや、円高になってるだろ
近いうちにドル円100割るぞ

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:21:41.68 ID:Y8/6vwhl0.net
>>176
日本が先はないでしょ
アメリカ発なんだから崩れるのもアメリカ発だろう
リーマンのときがそうだった

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:21:50.19 ID:9ZLFH+q50.net
NYダウは史上最高値だからな
日経平均はまだ最高値まで1000円以上開いていて激しく出遅れている

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:21:53.01 ID:CmTGuWhk0.net
日本株が上がってる理由→米国株が上がってるから まあ後半導体関連が本当に需要あるからそこは寧ろ低いくらい

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:22:00.46 ID:Z7LdFLt+0.net
まあ、バブルだね
これだけ経済が悪いのに。
インフレがひどくなって来て、
このままじゃやばいってんで、政府が金融引締した途端、
爆発したよなぁ
不動産バブル崩壊の時は。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:22:06.42 ID:dps9dD+70.net
世界中で、お金を刷りまくって、コロナ給付金ばら撒いてるから
もうどうなるか分からんな

どんどんお金の価値が薄くなってるから
株価も不動産もあがる

こんなことになるとはなぁ・・・

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:22:07.17 ID:dFjL+e350.net
VIX指数が常に20オーバーて・・

揺り返しの前兆なのか?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:22:07.20 ID:UsSYpier0.net
>>156
そうだとしたら天井だな

ロング離隔してショート仕込んでるはず

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:22:22.03 ID:TztkBw5c0.net
下げ始めたら誰も買わなくね

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:22:23.28 ID:uXLg+neb0.net
>>158
ベアさんこんにちは!
又来て下さいね😀

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:22:25.39 ID:PRL5dE7M0.net
>>140
11月末時点で
購入総額45兆円
含み益10兆円

11月末の日経平均が26400だから
そこから2300円上がって含み益がどれだけ増えたか?ってとこだな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:22:29.84 ID:oxGHmvqJ0.net
ファストリ、中外薬もうすぐ時価総額10兆いくやん

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:22:31.12 ID:N0rIPo8Q0.net
スゲー
実態経済との乖離なんて関係ないのかね?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:22:41.62 ID:Aot+lLbA0.net
コロナ終息で金融緩和終了のバブル崩壊。 日本は失われた60年に突入。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:22:44.70 ID:pS6PjTWj0.net
大手町の靴磨きの少年も、今やビットコインと日本株で六本木のマンション買ったって言ってたよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:22:58.63 ID:dFjL+e350.net
日経は東京エレクトロンの動きで全て決まりそう

207 :発達自閉症福井:2021/01/14(木) 10:22:59.39 ID:Xd3gyMHn0.net
買えばよかった

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:23:17.51 ID:nCHJxXd80.net
オリンピック上げか

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:23:23.95 ID:eS8bfJlW0.net
>>203
むしろ実体経済が乖離している

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:23:25.62 ID:lHBj5Jd10.net
経済戦争だから日本はボロボロになる

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:23:38.20 ID:UsSYpier0.net
>>177
儲かってる人と同じくらいショートで損してる人もいるからマクロではトントンよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:23:40.52 ID:Z/BmxDOG0.net
>>189
ぜんぜん上がってない信託もあるな
日経が上がってるのは225信託からも大きいように思うけど
どうなんやろね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:23:44.78 ID:dFjL+e350.net
>>205
今の所、アホと靴磨き大勝利展開てのが面白い

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:23:50.15 ID:LbQgGonM0.net
行き場のない金が集まってからな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:23:52.58 ID:mPGBIrUh0.net
(´・ω・`)朝日新聞が1面で株バブルって記事掲載するまで大丈夫って爺ちゃんが言うとった!!!

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:23:54.04 ID:ZPZHRI2a0.net
三菱の岩崎さんは、丸の内一帯の土地を128万で買ったんだ
インフレとはそういうことだ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:24:09.81 ID:vCjYto6Y0.net
go to トラベルなんてやらないで、go to 株式市場やればよかったんだよな。個人の証券口座に一律100万円振り込むとかすればよかった。それなら感染リスクゼロなんだから。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:24:11.84 ID:oz2Bmm0Q0.net
買って買って買いまくれ!

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:24:42.51 ID:6iinbVoo0.net
>>29
オレの固有株はマイナスなんだが?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:24:42.76 ID:R9OtJpNy0.net
こういう記事が出てきたら大暴落の合図

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 10:24:54.59 ID:oqdwznrn0.net
コロナによって下々に金が流れなくなったお陰で上流は金余りまくってるんだよな
不動産とかも今買われまくってるぞ

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200