【8割おじさん西浦教授・新シミュレーション】 「2月24日に目標値を達成し宣言を解除すると、4月14日には再び宣言前と同じレベルに戻る」 [影のたけし軍団★]
1 :影のたけし軍団 ★ :2021/01/13(水) 20:53:24.82 ID:Ov2rIHJc9.net 2度目の緊急事態宣言の対象地域に1月13日、7府県が追加され、計11都府県に広がった。 新型コロナウイルスの感染者数減少に効果があるか、意見が分かれる中、京都大学大学院医学研究科教授の理論疫学者、 西浦博さんは同日、最新のシミュレーションを公開した。 飲食店の営業時間短縮と屋内の接触を一部削減する程度の対策で、 政府の定める解除基準だと4月半ばには元のレベルに戻ると予測する。 緊急事態宣言の解除目標値をステージ3相当、東京の1日当たりの感染者数500人未満と打ち出している政府に対し、 「解除までにはまだ時間がある。ぜひ専門家とみなさんで検討してほしい」とデータに基づいた政策決定を求めた。 西浦さんは、1人当たりが生み出す二次感染者数である「実効再生産数」について、 東京が1.1の状況をベースとした上で、 1解除目標が政府の定めた1日500人未満で、実効再生産数が0.8倍になるような限定的な対策 2解除目標が西浦さんが提案する1日100人未満で、実効再生産数が0.65倍となるような厳しい対策 でどうなるかシミュレーションをした。 その結果、1の飲食店の営業時間短縮や屋内の接触の一部を制限した対策では、政府の定めた1日500人未満という目標を2月24日に達成する。 しかし、そこで解除すると4月14日には再び宣言前と同じレベルに戻るとしている。 この実効再生産数が0.8倍になるシミュレーションは、政府の打ち出している対策を想定したものではなく、 政府の現状の対策ではこのレベルのにも達しない可能性があるという。 一方、飲食店の営業時間短縮や屋内の接触が全面的に削減された場合の2の対策では、 やはり2月25日に100人未満という目標を達成するものの、7月中旬まで同じレベルには戻らないと予測した。 さらに、解除後に人と人との接触が多い生活に戻る動きが強かった場合の悲観的なシナリオでは、 いずれの対策でも実効再生産数が1.3倍増えて、1.43まで上がり、それが継続した場合を想定した。 その結果、緩めの対策では2月24日にいったん目標値を達成して解除しても、3月中旬には同じレベルに戻る。 西浦さんの勧める厳しい対策でも4月初旬にはまた同じレベルに戻り、それぞれ爆発的に増えていくと予測した。 ちなみに、4月の緊急事態宣言では、実効再生産数は宣言前に1.7だったのが宣言中には0.55〜0.54まで減少し、 30〜35%まで減った計算となるが、「今回の宣言でそこまで減らせるかは疑問」だという。 https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-nishiura-20210113 https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-01/13/8/asset/bd8e98c84be1/sub-buzz-7460-1610526104-10.jpg
2 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:53:41.00 ID:b4vR6Lo80.net ですよねー
3 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:54:11.10 ID:ykAIalGs0.net ● 政府を批判すると、維新の支持率が上がる 次回の投票先アンケート、1位自民、2位維新 国民は立憲、共産に期待しなくなった 日経世論調査2020
4 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:54:17.74 ID:SDO2kcx+0.net おちんちん
5 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:54:29.26 ID:B8oSsBcd0.net そんあことあるわけ・・・あるかな・・・
6 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:54:34.60 ID:/iNT12or0.net 墨付カッコの中身が長すぎ センスない
7 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:54:47.66 ID:Oy/lCzFC0.net これは 信用できる
8 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:55:03.98 ID:TvLFIdwU0.net 100万円 特別定額給付金 はよせえ
9 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:55:15.74 ID:gtv3Lsft0.net メンテが明けるとどうなる?知らんのか メンテが始まる
10 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:55:36.61 ID:J1gSW0VG0.net 完全鎮火しないでまた火が燃え上がるみたいなもんだよな。 もうワクチン接種が功を奏すまで取れる手は無いよ
11 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:55:42.22 ID:sT+FG0bq0.net 中国の春闘?だかなんかが終わったらまた緊急事態宣言?
12 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:55:53.11 ID:NoqukKZz0.net 無限ループ
13 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:56:13.19 ID:yvP5KsrP0.net イギリスが解除後に激増した
14 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:56:17.86 ID:+F06PqKS0.net デタラメ大魔王 カス浦
15 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:56:18.29 ID:c+YoB2WI0.net 医療崩壊が起きないレベルでコロナと経済を回すんだよ。いずれみんなかかるんだから。
16 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:56:22.19 ID:b4vR6Lo80.net 500人で解除だからな 50人まで減らさなきゃ意味ないよ
17 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:56:29.68 ID:e2uvmVzD0.net この人が正解
18 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:57:31.63 ID:xAirBiCO0.net 8割おじさん容赦ないなw
19 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:57:45.95 ID:82xZzIBC0.net 「西浦博」北海道大学大学院から京都大学大学院に「栄転」した 医学研究科教授とな。
20 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:57:51.60 ID:zkcJJwOq0.net また意味のない試算か そんなことより己の頭髪のシミュレーションでもしてろよ
21 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:57:52.33 ID:TPUwL6RA0.net >>10 そうだろうね ワクチン接種開始してある程度行き渡るまでこのまま、ってんならともかく
22 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:57:53.54 ID:CsYSewzI0.net 棒読み呂律回らないおじさん「7日で解除します」
23 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:58:10.64 ID:Q91AU+tQ0.net この人はもっとメディアに出るべき
24 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:58:11.43 ID:VGGVUcji0.net このオッサン、息を吐くように嘘を吐いて、もはや狼中年だろwwww
25 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:58:44.02 ID:sU/kH/Zu0.net じゃ まだ もう一回ぐらい 宣言要るな。ww
26 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:58:54.79 ID:edY10IFm0.net 検査しないのでシミュレーションしても
27 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:59:07.13 ID:jRcYgane0.net そのセリフ、サイゼリヤ社長に直接言ってくれ
28 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:59:10.90 ID:xAirBiCO0.net そりゃ濃厚接触者の追跡を諦めた状態での見た目の数字なんて何の意味もないからなw
29 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:59:12.08 ID:1zKxuP0a0.net 海外からの入国を厳しく制限しろよ 入り口を管理しないでどうすんだよ
30 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:59:18.96 ID:ZTeTebZI0.net 未だに8割おじさんなんてバカにした表記してんの5chと日テレだけやで
31 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:59:26.77 ID:b4vR6Lo80.net まあこれでオリンピックが潰せるならよしとしよう
32 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:59:36.27 ID:yvP5KsrP0.net >>25 オリンピック前には出さない 外国人が入国して感染者になってベッドが埋まる
33 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 20:59:44.73 ID:XqFm/cyo0.net あまりに的確すぎて政府が煙たがってそう
34 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:00:08.29 ID:GbVQWd200.net >>1 逆心の神
35 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:00:44.98 ID:xAirBiCO0.net ガースーは五輪中止を錦の御旗に解散総選挙だなw
36 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:01:19.27 ID:eeM7XUGc0.net 俺のアドバイスのおかげで成功したんだ!俺のアドバイスをやらなかったから失敗したんだ! とりあえず口出しした輩の勝ちだよ。
37 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:01:47.86 ID:OYqXNh/+0.net シシフォスの神話みたいなもんか
38 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:02:33.82 ID:uVF16yDx0.net この人が出すのが最悪の予想で、国がやってるのが一番楽観的な予想だと思って、真ん中あたりで見ておくのが正解。
39 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:02:34.27 ID:fwbOTmVq0.net 科学的根拠に基づいて数値化する 他にできる人居てる? 採り入れるかどうかは別としてもう少し評価すべきと思う
40 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:02:39.75 ID:Kmq6LxXs0.net 外国人入国禁止させろよ 中国人が持ち込んで感染源になってるぞ
41 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:02:42.70 ID:4tacv+8z0.net がーすー 仮定の話には興味がありません
42 : :2021/01/13(水) 21:02:59.63 ID:qy1zy+EW0.net おまえら 一年前にこいつが言ったこのままでは42万人死ぬって信じてるんだろうな? で結果はどうだ? 4178人だろ 死者を1/100以下に抑えた日本政府に感謝してから文句言えよ
43 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:03:12.32 ID:vw2WO7Me0.net >>10 まずワクチンじゃ無理 インフルレベルの感染力ならともかく、コロナじゃ国民の大半にワクチン打たないと鎮静化しない ワクチン強制でもしない限り無理だよ
44 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:03:19.66 ID:zLACwvrk0.net また同友会に締め上げられるぞ 夜の街はもうexploitに犠牲には出来ない、やったっけ? 言質取られないようこの文言をスライドにしてみた悲しい抵抗は笑いを誘ったで、皆様の 京都新聞が写真付きでこの場面を載せた意味を考えた方がええよ
45 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:03:57.15 ID:zhRibz2X0.net ええやんそのときにまたやろうや
46 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:04:05.64 ID:XxcBr0Zp0.net 8割おじさんのことまともに聞くの? 次は オオカミおじさんになるから
47 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:04:09.76 ID:NwmKInjx0.net googleより信用できるの?
48 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:04:42.41 ID:ye8gLZYM0.net 日本の英雄に対して揶揄するようなスレタイは不謹慎だろ リアルタイム接触率管理なんてむっちゃ神対応だぞ 世界的偉業だよ
49 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:04:56.13 ID:NJDlS7lp0.net >>42 このままではなんて言ってない 何も対策しなければの仮定
50 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:05:05.01 ID:tFVTHDJR0.net >>30 なんでそんなバカげた嘘を書くんだ 「8割おじさん」で検索すれば最近も文春を始めとして各メディアが記事タイトルに使ってるのがわかるだろ 「8割(接触減」を印象付けるために本人も使ってるのにさ
51 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:05:10.11 ID:eZ2HJEx50.net 飲食店の夜8時閉店ってコロナがなくなるまでやるべきじゃね 普通夜8時になったら家に帰るよね
52 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:05:26.16 ID:pSyuXLLF0.net てことは、オリンピックは?
53 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:05:28.90 ID:nKCc5cyo0.net 暖かくなっても減らないの??
54 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:05:32.15 ID:ef5Tqv6f0.net 信用できるのはハゲだけ スダレハゲは信用ならん
55 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:05:43.56 ID:YCuZClBx0.net この人は信用できる
56 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:05:48.67 ID:luzR4r9X0.net 2月24日に目標達成できるんか 希望が湧いて来た
57 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:05:50.82 ID:WA/FfnNp0.net まあそうなるわな この人のいうことはなんか同意できる 経済との兼ね合いはわからん
58 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:06:18.85 ID:NJDlS7lp0.net 尾身さんとまた一緒のチームでやってくれよ
59 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:06:28.80 ID:D7Jk+xyW0.net >>53 地球は丸いんだぜ
60 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:07:00.02 ID:HiyPjaCy0.net この人の言うことなら信用する
61 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:07:00.53 ID:ChpHpqzg0.net うーん 気温と気候の兼ね合いもあるからそう言うもんでもねえんじゃねえかね
62 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:07:05.50 ID:mT9BYkbr0.net 週刊文春読んだけど、今以上の調子で来月も感染者増える予想なんだって、この先生に言わせると。 GoToを来月再開するらしいんだが、スダレハゲたち。
63 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:07:34.66 ID:X/hpcPgG0.net 暖かくなるの知らなそうなはげ
64 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:08:36.12 ID:UEcq9ykM0.net スーパーで会話やめろ 飲食は小声徹底させて2人までとか同一世帯のみとかにしろや それで自然減するだろ
65 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:08:51.70 ID:Sx6b2lQR0.net 変異ウィルスが蔓延すると暖かくなってもまだ増えるかもね
66 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:09:02.59 ID:yXi51fS/0.net また検査絞りしてるから目標なんて永久に達成出来ないだろ まあ政府の考えてる事はオリンピックの可否が決まる3月にある程度減ってますよと額面の数字だけでIOCにアピール出来ればいい その後に感染者数が盛り返しても既成事実で開催強行するという腹なんだろう その後の地獄で自民党は下野するだろうがな…
67 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:09:18.41 ID:1b1IfpPK0.net 一握りの馬鹿が居る限りどうにもならんよ
68 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:09:29.46 ID:FYSX9tpL0.net >>58 現状に関しては尾身先生、予測は西浦先生の話を傾聴してるから、むしろ分科会とかに入らないでほしい
69 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:09:54.12 ID:SVH/EiKb0.net コロナでテレビに出まくった医者や教授は例外無く評判を下げてるな。
70 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:10:06.84 ID:OFX5fuIf0.net 以下無限ループ
71 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:10:08.57 ID:i/Duq7vp0.net ワクチン効かねえのか
72 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:10:17.19 ID:WA/FfnNp0.net 第一波って4月でしょ せめて5月まで逃げ切らないとだめなんじゃね?
73 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:11:21.38 ID:WA/FfnNp0.net まあどんどん変異してるからもうわからん
74 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:11:39.30 ID:XaxicHtf0.net 人前ででかい声出すな それだけ徹底させりゃ減るんじゃね
75 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:12:24.76 ID:vw2WO7Me0.net >>63 去年の春は花見で感染者増えてたよ 志村けんが死んで急ブレーキかかったけど
76 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:13:13.28 ID:ctIMoSlL0.net きちんと効果のあるワクチンを打つまで終わらないな
77 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:13:43.75 ID:RIFmn0pQ0.net 人口密集地帯では、住民の閉じ込め隔離と企業の事務・営業系社員のテレワークを徹底 何ヶ月も全体で緊急事態は現実的じゃないから、人の多い所をピンポイントで狙い撃ちするしかない
78 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:14:35.25 ID:OqW3yZOA0.net >>1 1回目の緊急事態宣言の時からそうなるって言われてたよな 多くのネット民も解除から増えて再宣言繰り返すだけって言ってたもんな
79 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:15:16.96 ID:PY8eIk+w0.net >>30 別に馬鹿にしてるわけじゃない
80 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:15:37.87 ID:MDxfVGbk0.net 414 工藤静か、小泉進次郎の誕生日やな。 リンカーン大統領暗殺の日でもある。
81 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:15:40.04 ID:aKeF6kTL0.net >>47 ベースの考え方は同じモデルだよ GoogleのAIがガースーの無能加減を学習してるかどうかが問題だけど
82 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:16:20.19 ID:hvDLKQLD0.net ワクチンの接種開始とその効果はどうゆう風に考慮したんだろ
83 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:16:35.94 ID:KnM13f5d0.net 2019年以上に厳しいガチの緊急事態宣言を 一年くらい続ける覚悟がないと、根絶はできない。 (ここまでやっても根絶できるかは五分五分)
84 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:16:44.38 ID:R83zlGUl0.net 検査しなければ一気に激減する
85 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:16:46.66 ID:zMumsn9X0.net もうなるようにしかならん 全人類が感染して 生き残った者だけでやっていくしかない
86 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:17:28.43 ID:eZ2HJEx50.net >>76 ワクチンの効果が出るまで 緊急事態宣言を出しっぱなしでいいと思う
87 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:17:48.64 ID:yQa2oNOI0.net 1は楽観になってしまっているしな なんか続々と見つかっている各国の新種コロナなので この先どうなるのかは未知w 渡航を緩めて来日を許した時点で想定困難、制御不能 しかも再ブロックまでの動きがほんと遅い、クソ
88 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:17:59.94 ID:aKeF6kTL0.net >>69 本当の専門家がテレビ局に来て毎日毎日話する余裕がある訳ないし 岩田みたいにデマだらけの本いっぱい書いて儲けようとする余裕も無い
89 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:19:32.23 ID:hxhd9a7b0.net >20 西浦さんは自分の頭皮、1本当たりが生み出す二次産毛である「実効再生産毛」について、 自身の髪が1.1の状況をベースとした上で、 1目標が政府の定めた1日5本未満で、実効再生産毛が1.08倍になるような限定的な対策 2西浦さん自身が提案する1日10本未満で、実効再生産毛が1.65倍となるような厳しい対策 でどうなるかシミュレーションをした。 その結果、1の頭髪や外気へ接触の一部を制限した対策では、政府の定めた1日5本未満という目標を2月24日に達成する。 しかし、そこで油断すると4月14日には再び今と同じレベルに戻るとしている。 この実効再生産数が1.08倍になるシミュレーションは、政府の打ち出している育毛対策を想定したものではなく、 政府の現状の育毛対策ではこのレベルのにも達しない可能性があるという。 2の対策では、やはり2月25日に1000本以上という目標を達成するものの、7月中旬まで同じレベルには戻らないと予測した。
90 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:19:42.71 ID:X/hpcPgG0.net >>75 ワクチンあるさ
91 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:20:31.93 ID:732yLfH90.net ワクチンなんて効かないよ インフルエンザワクチンだって完璧には効かないのに
92 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:20:40.58 ID:hVfv5/n80.net この人の統計好き 追放した人嫌い
93 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:20:49.14 ID:1i0K3hnl0.net ならない。 春だから。
94 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:21:09.60 ID:vGwxXzdR0.net >>83 根絶は永遠にできないんだよ 一年中かかるインフルエンザみたいなもん 永遠にロックダウンし続けるしか道は内
95 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:22:11.58 ID:MGv4Z2+k0.net 実効再生産数が0.8倍だと5日で0.8人に感染させたとして、今1日2000人として40日で 2000*0.8**8=335人といったところか。
96 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:23:02.92 ID:7GfzwfOQ0.net もう絶望しかないがな コロナ飽きたわ もうそろそろやめてくれ
97 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:23:10.47 ID:R88gfKB50.net >>1 馬鹿は予想するな
98 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:23:18.08 ID:Uf5+uu1W0.net 目標が500だとらそうなる可能性は高いだろうな
99 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:23:26.95 ID:lZepnNya0.net >>1 そうなったら五輪は無理だな
100 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:23:31.90 ID:y0COGPmd0.net 既に大外れしてる件
101 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:23:33.60 ID:DQcx6KMO0.net >>43 アメリカとかフランスでも上手く行ってないモン日本で強制とか無理だろ
102 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:24:00.58 ID:w+7U85of0.net 3月ワクチンもズコー展開が待ってそうで怖い
103 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:24:08.57 ID:uASrB8M+0.net >>92 本人?
104 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:24:31.48 ID:Sjt004xZ0.net 7割を目標にしたとしても、東京都の外出削減率に変化は見られないだろう。 良くて、去年の5月上旬ぐらいの数字になると思う。 が、東京だけは相変わらず感染者数は抜きん出て高いだろうねwww
105 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:24:33.15 ID:lZepnNya0.net >>16 5人まで減らさなきゃ無理じゃね?
106 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:26:04.36 ID:hpbG5oJk0.net もはやテドロスwww で42万人だっけ?
107 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:27:09.85 ID:R88gfKB50.net >>1 どの面さげて出て来てんだよ帰れ帰れ
108 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:27:32.23 ID:lZepnNya0.net >>53 今から夏の南アフリカは、感染拡大中。
109 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:28:25.27 ID:CT//IUB50.net 500から倍になれば1000だもんなな
110 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:28:46.88 ID:lZepnNya0.net 南アフリカもブラジルも南半球。「夏になれば収まる」は幻想
111 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:29:05.59 ID:C420IbHZ0.net 季節性の風邪では?
112 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:29:26.23 ID:LSL37LQ/0.net ワクチンが効かなければそうかも知れないね
113 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:29:54.57 ID:VDowTwK70.net ワクチン接種の普及を期待するしかないな
114 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:30:45.39 ID:ZyxsfUDF0.net 40万人死ぬとか言ってたのどうなったんだよw
115 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:31:07.09 ID:yvZ20hwf0.net デタラメモデルで京大に移れたんだからいい身分だな
116 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:33:04.99 ID:JOqSDLLR0.net こういうスレを見ると 明らかに人間としての知性に欠けている奴が居て実に面白い。 例えば>>106 とかは 『対策を取らなければ42万』 と言っていた事すら覚えていない。 しかもそんなのが何人もいる。 ぶっちゃけ5chでこんな馬鹿が何人いようが構わんが、 国の中枢にこんなのが居そうでちょっと嫌。
117 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:34:45.95 ID:pfVn2+Ju0.net ワクチン打ったって生活は変わらないよ ヨーロッパもアメリカもワクチンどんどん打ってるけど、感染爆発中でロックダウンしてるだろ
118 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:34:46.02 ID:YIK81a1N0.net そりゃ緩めれば戻るよね。外食の制限はテイクアウトのみにするとかして続けないとダメだわ。
119 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:35:27.67 ID:Vm0Te/+y0.net 去年の春には今に42万人が死ぬと予想し この正月には1月後には東京の感染者が2000人に近づくと予想する 結果は御存知の通り 言って6日後の1月7日には2400人感染 こんないい加減な人をマスコミは取り上げるな
120 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:36:13.13 ID:Aul/qgLo0.net この人にしては随分楽観的な予想に見える 4月とは異なり今回はやる気が全く感じられず 緊急事態宣言も殆ど有名無実化しているような
121 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:36:39.69 ID:RnpzuxTy0.net 芋洗い係長
122 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:37:51.44 ID:pdTk814B0.net >>114 それそれ! 日本で40万人 死ぬって言って 恐怖心を煽った人だよね。
123 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:38:47.47 ID:Jk524PRv0.net 安心して欲しい 2月24日にゃ達成できねーからw
124 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:38:59.59 ID:jvVPOeDs0.net >>53 外国人が来なければな
125 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:40:13.01 ID:6Fj7WSX+0.net いまの弱い対策を続けても来月末に100未満は望み薄
126 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:41:18.20 ID:ye8gLZYM0.net >>122 春コロナを収束させた大恩人だぞ
127 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:41:34.40 ID:EtWohh8H0.net >>53 あわやの第二波が去年の夏でしょ
128 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:42:04.53 ID:kNTwiUoz0.net 東京、コロナ第3波すでにピークアウト! 「目玉焼きモデル」で自然減していた説 京都大ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授が明言 2020.12.10 20:00 https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/201210/lif20121019050024-n1.html
129 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:43:49.43 ID:HTb7nqPJ0.net >>1 西浦教授は日本の良心 今の腐った日本ではこの人の情報しか信用できない
130 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:44:57.69 ID:kNTwiUoz0.net コロナ第3波「11月末にピーク越え」 第2波のピークを的中させた研究者が予測 週刊新潮 2020年12月3日号掲載 「目玉焼きモデル」 京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授は言う。 「感染者数の上昇は、最初は急激でもスピードは徐々に鈍化します。 実効再生産数Rtで見ると、全国レベルではすでに減少に転じていて、北海道では現時点で感染のピークはすぎています。 自粛しないと感染拡大のスピードは落ちない、というのは誤解です。 GoToトラベルを止めても、収束スピードはおそらく変化しません」 https://www.dailyshincho.jp/article/2020/12030557/?all=1
131 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:46:17.00 ID:pfVn2+Ju0.net もうさっさと認知症スダレの首切って、西浦に首相やってもらえ
132 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:52:21.02 ID:kNTwiUoz0.net 2020年12月17日 「Go To停止は意味がない。コロナ第3波は峠を越えた」京大ウイルス学者・宮沢孝幸氏の見解 ――政府は、Go Toトラベルを12月28日から来年1月11日まで停止することを発表しました。 「医療崩壊を防ぐためというのが主な理由だが、人口当たりの感染者数、死者数が日本の数十倍の 欧米で医療崩壊した国はないし、現在の感染者数で日本で医療崩壊が起きることはない。 https://nikkan-spa.jp/1722395
133 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:53:28.03 ID:R4Dtu1Ou0.net 菅ちゃんちゃんと見てるー? あ、聞こえない振りか
134 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:54:22.64 ID:Fy8Sf5vA0.net >>132 これからどうするか
135 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:54:35.88 ID:3XNg1YFK0.net 計算が苦手なデブな人ってイメージ
136 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:54:57.58 ID:+R150z1g0.net 5月まで緊急事態宣言発令続けたほうがええな
137 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:54:57.84 ID:PjpzNAWz0.net じゃあ普通に生活するしかないやん
138 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:56:51.87 ID:u+YgddWW0.net 考えない人達は解除と共に解放感で街に繰り出しちゃうもんな 過ごしやすい季節になるし宣言前よりも酷くなるだろ
139 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:57:05.40 ID:/hH5X75b0.net 今年の年末になっても今とあんま状況変わってなかったりして
140 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:58:58.22 ID:bk2Bcijr0.net デブハゲメガネ西浦
141 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:59:01.99 ID:XSqd0/V10.net 冬は無理だわ
142 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:59:53.83 ID:FmO7HZX30.net >>30 自分で名乗ってんだよ アホが
143 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 21:59:55.76 ID:w6gMec0m0.net 風俗店だけ規制すればいいだけの話
144 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:00:12.09 ID:isT8LakF0.net デブか禿げはデタラメばかり。
145 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:00:45.04 ID:u9G34wTM0.net ゲイが感染源とか言ってたのにね(^_^;)
146 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:01:22.81 ID:nSvbbYGm0.net >>1 せんせ、2・24じゃ春節に間に合わないっすよ
147 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:01:54.08 ID:pi6DXpMJ0.net もう飲食店とかアカンから、政府が廃業を推奨しろよ。 飲食店無くて自宅以外では、国民皆が1人で黙って食えば普通に経済回せるだろ
148 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:01:57.07 ID:hVfv5/n80.net なんで叩かれてるの? この人よりも精度いい予測ができて公表できる人日本にいないでしょ
149 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:02:16.13 ID:FmO7HZX30.net >>122 無知で愚鈍な低能は恐怖心煽られたのかもしれないけど普通は大丈夫だからな
150 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:03:17.23 ID:sNA6++gs0.net >>148 なんかのギャグ?
151 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:05:14.82 ID:7E6XkErg0.net >>148 マジで言ってんの?
152 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:07:57.07 ID:XSqd0/V10.net K値の方が上
153 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:08:54.32 ID:C/Y+bog90.net 遠回しにオリンピックは無理だと言っているのかな
154 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:08:54.75 ID:TMMlzJVd0.net >>150-151 どこかにより正確な予測あるの?
155 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:10:41.41 ID:1i0K3hnl0.net >>154 こいつより不正確な予測した奴あんまりいないよ!
156 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:16:20.96 ID:REEffbsA0.net 4月半ばに増えた状態に戻ったらまたGWが台無しになるな 春まで解除せずに減らしきって4〜5月が底の状態になれば良い季節に旅行その他も楽しめる
157 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:16:32.93 ID:/HP194dh0.net 寒いから増えて暖かくなりゃ減るだろ こいつ本当馬鹿じゃね?
158 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:19:40.41 ID:OFX5fuIf0.net >>148 何が気に入らないんだろうね? 「対策なし」をわざと無視せず考慮すりゃなるほどねって事しか言ってないのに
159 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:19:43.16 ID:bLELXxDL0.net >>148 吉村知事が太鼓判を押したK値の阪大中野先生
160 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:20:45.14 ID:PBUyZlyI0.net こんなテ◯◯ストはさすがに史上初だな、まあ歴史上に残らないだけでウンザリするほどいたんだろうが多分残る前に肉塊になってたんだろうな
161 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:21:15.24 ID:Kn+xLuxS0.net ハゲは2/8に無条件で解除すると思うから 3月はまた全国一斉休校だな
162 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:21:30.20 ID:1i0K3hnl0.net >>157 本当それ! 二つか三つの指標だけ見て言ってるんだろうな。 今までの外れっぷりから何の信用も無い。
163 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:21:32.65 ID:NkIVD7+/0.net だろうね ゴキブリとコロナは似ている。 退治していなくなったと全面GoTo解禁。 安心していると密かにいつの日にか爆発的猛繁殖して世間を震撼させる。
164 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:24:22.98 ID:1i0K3hnl0.net >>158 「何の対策も無し」なんてあり得ない仮定の計算が、案の定おお外れだった実績しか無いのに、何をもって「なるほどな」なの笑
165 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:24:44.64 ID:yDjd2XSk0.net >>72 爆発的に増えた状態で春になって、実効再生産数がほぼ1になったとしても、 同じ患者数は出続けるって事だからな。 だから、一度感染者をかなり絞った所で、春以降の実効再生産数1にしたい。
166 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:25:44.56 ID:yoehA+Lu0.net 実効再生産数なんだけど、東洋経済のサイト見ると全国で 1.47になってる これ、2月中に500人とかもう全然無理ゲーじゃね?
167 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:26:45.55 ID:bpwJqETR0.net >>91 コロナは不活化ワクチンじゃないわボケ
168 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:27:09.69 ID:WyZ23VRC0.net もうね、信じられるのは西浦先生だけだ。
169 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:27:33.76 ID:JunnJvdw0.net 火は鎮火するまで消さないとまた燃え上がるしな 極めて単純 恵みの小雨が降るのが梅雨時かな ただくすぶるだろうけどな
170 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:28:14.81 ID:u9G34wTM0.net 何で会わないかというと、バーストがないからや(^_^;)
171 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:28:44.26 ID:HkHaHR9H0.net >>1 42万人を説明しろ お前が戦犯の一人だ
172 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:30:05.60 ID:tKX09yRu0.net コロナ収まるまでの数年は外国人入国、日本人帰国を禁止した上で 動けるのは5-11月 12-4月まではお休み
173 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:30:53.65 ID:FmO7HZX30.net >>164 逆に現実的な対策を未知とのそうぐうで組み込めるとでも? ならおまえは西浦より上だよ間違いなく
174 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:31:10.24 ID:L2/GCY500.net >>1 得意になって警鐘を鳴らしたつもりだろうが、バカだなwww つまり半永久的に自粛し続けるしかねーよ、って言ってるのと一緒 いくらマスコミが煽っても、 「もういいんじゃね?年寄りがチョビッとヤバイ程度だし」 となるだけw
175 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:31:44.02 ID:6KNQ/BOX0.net 株価上がってるから大丈夫
176 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:32:25.25 ID:5dNwPQHt0.net 2月中に始まると言われてるワクチンの効果は考慮されてるのだろうか
177 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:32:56.48 ID:FmO7HZX30.net >>171 何の戦犯? コロナを まきちらしたのは自民党公明党吉村歌舞伎町やで?
178 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:33:46.84 ID:L2/GCY500.net >>137 そそ、どのみち無意味な辛抱だよって白状してるw
179 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:34:13.67 ID:gU9BIitC0.net 0〜12歳 無料 中学生は無料 13〜20歳 2割 学生は1割 21〜40歳 5割 学生は1割 41〜74歳 3割 75歳〜 2割
180 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:34:41.24 ID:OdZVEB1m0.net 暖かくなると感染は弱まるよ
181 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:34:59.86 ID:1i0K3hnl0.net >>173 そりゃ誰もそんなの出来ないよ! だからお前も政治家とか叩いたりする子供じみた事すんなよw 自称専門家のなかでもこいつは特に大外れを繰り返してるんだから馬鹿にされて当然だろww
182 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:35:19.35 ID:xvV/zGu40.net コロナ脳オジサン
183 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:35:39.89 ID:L2/GCY500.net ホンモノの馬鹿がまたしゃしゃり出て来ました
184 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:36:12.47 ID:yDjd2XSk0.net >>129 日本の良心というか、諸外国が予測している様々なシュミレーションを、 日本でもやろうとしているだけに過ぎない。
185 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:36:24.56 ID:1/J3PaTO0.net もう菅を降ろして内閣改造しないと国民の協力は得られないと、心すべし。
186 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:37:48.47 ID:BRYk6ar20.net ここまでのアホどもの行動見てたら妥当なシミュレーション
187 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:38:56.28 ID:L2/GCY500.net ホンモノの馬鹿と、 その信者さんたちを観察するのはとっても楽しいから、 どんどん書き込んでね
188 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:38:59.70 ID:1/J3PaTO0.net >>164 そう熱くならなくても2/24に結果が出るじゃないか。
189 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:39:01.70 ID:Cvih57se0.net 西浦教授、ただし、人との接触を8割削減すれば、約1カ月後には流行を抑え込める 言ったとおりに 西浦教授、5月下旬流行前のような生活を続ければ、東京都内の感染者数は7月中に1日100人以上になる 言ったとおりに 西浦教授、6月半ば、感染者が1日10人、海外から入国すると、90日後には99%の確率で大規模な流行が起きる 入国者全員にPCR検査をし、陰性の人もホテルなどで2週間待機させても、検査の精度に問題があり、待機を守らない場合もある 言ったとおりに
190 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:39:32.95 ID:to14MPGs0.net どうしたらいいんだ
191 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:39:47.40 ID:gYbQvQ8N0.net そりゃそうだ 解除されたら、反動でウエーイ民がはしゃぎ周り再び感染爆発するわ 500じゃなくて、せめて二桁まで減らさないと、あっという間にもとに戻る
192 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:40:12.87 ID:SsOY46cX0.net コロナはもう何もせーへんかゼロまで無くすかどっちかやないとあかんで 500人もおったらまたすぐ元に戻るわ 医療はなんとか保つが経済が死んでいくだけや
193 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:40:32.89 ID:NyTcFbnE0.net えええ、2月7日だと、もっとヤバいってことかぁああ
194 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:40:52.13 ID:Fs/SyQI30.net ワクチンの投与がどれだけ寄与するか?
195 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:42:21.12 ID:y8wGFNGQ0.net >>166 無症状がうつすから 絶望的だと思うけどな ワクチンだけが高齢者の頼りだろう
196 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:42:34.50 ID:1i0K3hnl0.net >>188 そうだね! 既に馬鹿扱いされてる西浦の馬鹿っぷりが更に明らかになるだろうからね笑
197 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:42:43.23 ID:yxZ3z7uY0.net >>177 中国だろ アホかお前
198 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:42:43.52 ID:XTIo4Oho0.net >>194 接種終わる前に変異ウイルスで感染者が増加する
199 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:43:00.89 ID:eZbO/+n2O.net 昨日誰か忘れたが、TVで東京都の実効再生産数は1.6とか言ってたぞ
200 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:43:08.88 ID:yxZ3z7uY0.net 42万人詐欺じじぃ
201 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:43:14.81 ID:L2/GCY500.net >>129 よく言った 今、皆さんがやってる頑張りはムダですって教えてくれている、 日本の良心のような学者さんだよね なかなか勇気がないと言えないよ
202 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:43:20.33 ID:0ThRQrgu0.net その間に治って抗体持つ人間たくさん増えることにならないか?集団免疫に近づいてきていないか?風邪引いたけどみんな暖かくなってきたから治ってきたみたいにならないのか?
203 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:43:24.08 ID:Lu8uNTne0.net >>174 どうせ増えるならGoTo早くやって春節歓迎しようぜ、とか二階辺りは考えそう
204 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:43:58.21 ID:cKKRTNJ00.net レベル3で解除なんて甘過ぎるって国民の大半が思ってる ワクチンに期待するにももっと抑えとかないと アメリカでもワクチン行き渡るのに今年一杯かかりそうじゃん
205 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:44:18.64 ID:1/J3PaTO0.net >>194 自身の安心感は二回目が終ってじゃないか。 防疫的に効果が出るには1〜2年だってさ。
206 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:45:08.43 ID:edWiy1rv0.net スダレハゲ 「2月24日だと? アホか 2月7日までに解除して春節ウエルカム決行だよ」
207 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:46:19.37 ID:iGushT020.net >>1 この数字は正しいだろうな ワクチン接種の計画について政府はもうそろそろ具体的に発表すべき
208 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:47:10.29 ID:L2/GCY500.net >>202 そんな希望的観測は良くない 西浦先生が何をやっても結局ムダだと教えてくれているのだから、 もう死ぬ人は死ぬ、と開き直るしかない 前途ある子供たちや若者はほぼ大丈夫なんだから
209 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:47:12.07 ID:Mb6IvZwG0.net 欧州もうワクチンに期待してないのかもしれんな
210 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:47:24.70 ID:cnyrKd640.net 宣言前って東京で1日1000人程度だろ 2ヵ月で500->1000人程度にしか増えないなら別にいいじゃん 誤差みたいなもんだろ
211 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:47:52.38 ID:IsI4KXd90.net つか、英国変異種だと1.7倍だから 実効再生産数が1.1たもってるつもりでも1.9 その場合3週間で元通り以上になる 皆んな覚悟するように
212 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:48:28.88 ID:y8wGFNGQ0.net >>202 なるよ 東京は大阪他に先駆けてそうなってるよ 無症状も少ないけど中和抗体をもってることが 研究でわかってきたから
213 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:49:25.83 ID:xzMcCoKw0.net 気温や湿度を考慮しろよ
214 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:50:04.62 ID:kUaAnqdP0.net 集団免疫なんて、アホの橋下でさえもう言わないのにw
215 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:50:05.99 ID:Nu9mkc5K0.net 4月頃なら感染しても重症化しない人間も多いんじゃないか?
216 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:50:27.51 ID:IsI4KXd90.net >>210 違う コロナは若者→老人の多数感染の波を繰り返す つまりある時点から急に老人へクラスターが移行する 500人としても最初は抑えられているように見えるが その間のツケがある時ドバッと重症化率に跳ね返る 500人で維持して居ると毎日そのうち十%が重症化するから 病室が開かず医療崩壊の繰り返しあ
217 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:50:41.74 ID:d99ai61b0.net >>1 永続的な自粛は無理なのだから コロナ専門病院の医療従事者に働かせるしかない 代わりはいくらでもいるし徹底的に働かせろ 日本の経済を回す歯車として徹底的に働かせろ
218 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:50:47.42 ID:a3xlQv2j0.net こいつ一年前に、 「日本人85万人重症化して42万人死ぬ」って言ったよな。 結局、老人が寿命で死んでるだけじゃねえか。もう、誰からも信用されてないぞ。
219 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:51:12.73 ID:fJVA64Dq0.net コロナがなければ老人が増えすぎて国が亡びるよ
220 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:52:00.87 ID:1i0K3hnl0.net >>210 そうなのに、頭のおかしい奴らがスガガー、アベガーって悪あがきするんだろうな。 この国に迷惑かけんなよカス!
221 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:53:46.18 ID:zYMc8y/10.net 8割インチキおじさん 緊急事態宣言で感染者数が決まるなら9月10月はどうして感染者が増えなかったのか
222 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:54:11.51 ID:L2/GCY500.net 西浦先生有り難う! 勝てない戦争に、欲しがりません勝つまではで、 隣組の監視下で灯火管制を敷き、神風を待つ愚劣を正してくれました 一刻も早く敗戦を受け容れるのが、歴史的に正解ですね さっすが、俗論に媚びない学者さんは違う
223 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:54:32.71 ID:yDjd2XSk0.net >>189 全ては確率の掛け算で説明がつくからね。 (空港検査の制度漏れの確率+隔離を守らない人が出る確率)×入国者数。 これをほぼ確実に(多い日でも)10人以下に抑える為には、1日何人まで入国を受け入れるのが妥当か? みたいに。
224 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:54:39.35 ID:1i0K3hnl0.net >>216 カスがいたw 本当馬鹿だなw 繰り返しあwww
225 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:54:48.07 ID:HkHaHR9H0.net >>219 コロナ自粛で老人が死ななくてむしろ増えてしまうというとんでもない結果になった 若者の自殺は増えているのに、老人はマジでみっともない 恥を知れ
226 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:55:17.76 ID:JOqSDLLR0.net >>128 こいつ言うたびにはずしているよなあ
227 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:56:32.13 ID:qB/hIjK+0.net 西浦先生を批判するつもりはないが、 呪いをかけられているようだなw
228 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:56:47.86 ID:kUaAnqdP0.net 宮沢、テレビに出ろよ 3週間後に会いましょうって言ってたじゃん どの面下げて出てくるのか知らんけどw
229 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:56:54.09 ID:G3FA6/Dh0.net まあそりゃ2月〜4月だと普通に増えるやろ
230 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:57:12.57 ID:1i0K3hnl0.net >>226 西浦教授(笑)よりはマシでしょ w
231 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:58:09.80 ID:kUaAnqdP0.net >>230 どのあたりが? 誰の目にも狂人にしか映ってないけどw
232 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:58:27.81 ID:HhLQ6alb0.net >>218 何も対策をしなければという条件がついていた 日本は対策しなかったのか?
233 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:58:28.56 ID:y8wGFNGQ0.net >>214 逆にいうとワクチン以外の集団免疫以外でどうしろと?
234 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:59:21.87 ID:xPpAFyA90.net でも五輪やりまーすw
235 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 22:59:49.45 ID:qb6B4TWI0.net お金に困った可愛い子がいたら俺が助けるわ
236 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:00:02.82 ID:1i0K3hnl0.net >>231 西浦教授が? 狂人じゃないよ!失礼なw 2〜3個の数字しか追えない馬鹿なだけだよ!
237 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:00:06.65 ID:L2/GCY500.net >>225 あまりにも年寄りが死なな過ぎるのに慌てたスガちゃんが、 竹中平蔵から、「もう社会保険やめたらよくね?」 と助言を受ける、風が吹けば桶屋が儲かる式のびっくり展開のおまけ付き
238 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:00:06.83 ID:FCSvKjwi0.net 計算に季節考慮できないのか
239 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:00:41.04 ID:y8wGFNGQ0.net >>214 しくりました、申し訳ない 逆にいうとワクチンの集団免疫以外でどうしろと?
240 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:00:46.62 ID:swVosL/D0.net >>218 それは正しいだろ。 Googleかどこかもほぼ同じ予測をしていたし、そもそも簡単な計算で導ける。
241 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:01:08.61 ID:uCl1cvJc0.net この人をもっとテレビに出して政府を突き上げるしかない 今の専門家会議は政府に気を使いすぎて厳しい進言が出来なくなってるし
242 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:01:32.96 ID:JOqSDLLR0.net >>148 「精度がいい」と言う言葉はここにいる間抜けどもには理解できんと思うよ。 こいつら対数イメージで考えられないから。 精度は高い(いい)方なんだけどね。 但し今回は外しそうな気がしてならない。変数(人間の行動)が違うからね。
243 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:01:57.78 ID:kUaAnqdP0.net >>236 そうなの? でも宮沢と違って正気は保ってるじゃんw
244 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:02:52.52 ID:JOqSDLLR0.net >>241 いや、専門家会議は進言してるよ。 政府(つうか菅)が駄目なだけ。
245 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:03:55.21 ID:eYz7/0Mr0.net ゴールデンウィークですが外出・帰省は自粛してください!
246 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:05:07.87 ID:kUaAnqdP0.net 京大は西浦を教授に引き抜いておいてよかったな。 宮沢准教授だけだったら信用失墜してたぞw
247 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:05:14.76 ID:zYMc8y/10.net >>238 机上の空論だからね 42万人も人が家畜のように行動することを前提としたもの
248 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:05:16.57 ID:eZSgeIfS0.net この人のシミュレーションはけっこう当たってるからね 馬鹿は42万人のことをいつまでも言ってるけど あれはデータ不足だった上に何もしなければという前提で最大で42万人という数字 当時のデータで単純計算しただけの数字
249 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:05:17.71 ID:Ng8Htynj0.net 西浦さん去年元の生活に戻れば7月に100人超えると予想してて実際そうなったんだけど 100人になるわけがないって言ってた馬鹿が多数だった
250 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:05:19.73 ID:1i0K3hnl0.net >>243 宮沢ってだれ笑 狂人の間では有名なの?笑
251 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:05:39.12 ID:L2/GCY500.net 西浦教授は反骨の正義の学者 戦時中なら、どーせ敗けるのだから早く敗けを認めたもん勝ちと叫んで叩かれていただろう
252 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:05:53.13 ID:rejzrAY30.net ど素人だけどグラフを見るとなんとなく こんな感じになりそうな。もしこんな 感じならコロナと長い付き合いになる。 飲食は今後も厳しい。もう営業許可を 9時までとしないと厳しいかも。もちろん 協力金は限界もあるので税制で対応か。
253 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:06:04.66 ID:E0jZWtt50.net まあそりゃそうだろう。 結局のところ、医療体制を変えるしかないんだよ。 関係者は全く変える気はなく、お前ら国民が自粛しないせいで大変だー大変だーとしか言わないけど。 どうしようもないなこの国。
254 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:06:40.59 ID:HkHaHR9H0.net >>244 なんで専門家会議は民間病院に対して協力要請しないの?
255 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:07:34.17 ID:kUaAnqdP0.net >>250 お前だよ 狂人丸出しの オ マ エ www
256 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:08:06.34 ID:zYMc8y/10.net >>248 人は家畜とは違うので「何もしなければ」なんて前提はあり得ないんだよ 実際に感染者のピークは3月下旬で志村が死んだ頃には人は自己防衛策をとっていたんだよ
257 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:08:30.51 ID:1i0K3hnl0.net >>255 俺宮沢なんだ! はーい。折れ宮沢です!
258 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:08:34.51 ID:fAec3IEL0.net 細かい計算は知らんけど、割と納得できる内容だな。 どうせすぐに元に戻るなら緊急事態宣言や自粛なんてしてもムダ、という事か。
259 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:09:25.62 ID:yDjd2XSk0.net まあ、2つに1つなんだよ。 コロナはせいぜい、タチの悪い新型かぜ。それは間違いない。 最終的には、かかった人の1%が死ぬとして、死者100万人。2%死んでも200万人。 これはスペイン風邪の2倍だけど、 人口から考えてその位の死者は想定内だし、昔はみんなそれで乗りきっていたんだから。 でもそうならないように、経済犠牲にしても押さえ込んでみようってのは、今回が初めての試みだね。 この歴史上初の社会実証実験に立ち会えることを、我々は誇りに思うべきだし、こういう非常事態宣言のシチュエーションを、あえて楽しむのも悪くはないよ。
260 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:09:48.28 ID:lUOQOSfg0.net 「そうだ、接触減らせばいいんだ!」とかいう高校生レベルの話はいいです そりゃあ2年でも3年でも外出禁止令だせばいいんでしょうけど、 必要なのは感染予防のプロです 専門家の啓蒙ななんてゼロに近いですよw 防犯のプロが「家にカギをかけましょう」っていうだけだったらどう思う?w そのレベルなんです 専門家いうても病気治療の専門家ってだけです
261 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:09:51.88 ID:hzhJrPyf0.net コロナが怖くなくて、感染してもたいしたことないと思っている人には どうでもいい話だね。 コロナ怖い派と、怖くない派で、完全に分断されていく。 コロナ怖い、コロナ怖いといったところで、怖くない人には関係ないから。
262 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:10:00.49 ID:LUFXGAJN0.net >>252 法律作っちまえば協力金なんて必要ないだろ 摘発すれば良いんだから まあそもそも本質的には営業時間の問題ではないけど
263 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:10:44.53 ID:kUaAnqdP0.net >>257 そのビックリマーク多用は、宮沢の真似ですか?www
264 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:10:47.79 ID:+Sp//6y30.net >>67 その一握りの馬鹿を考慮に入れたのが春先の8割減だったんだけどな 今はそれも無理だから減らんだろうな
265 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:12:07.27 ID:z6R7rj7O0.net 東京神奈川は追跡放棄なんだからこんなのは机上の空論 何が起きているかわからないまま自体は進む
266 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:12:07.55 ID:L2/GCY500.net さて、西浦教授の正義の言論を受けても、 敗戦など認められない!それなら戦争継続で一億玉砕だ!と叫ぶマスコミ人間たちがどのくらいでるかなあ 国民がどこまで竹槍抗戦に付き合うかなあ 見物だw(結局敗けるんだけどね)
267 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:12:08.05 ID:lpBsBjWD0.net >>1 こいつは大インチキ 言ってる事は人間は何もしなければ死ぬと言うレベル 当たり前やw
268 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:12:12.35 ID:MaRdmsj+0.net 東京都が濃厚接触者の追跡を諦めたから 感染者数が連続しなくなった
269 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:13:09.47 ID:wuISQtxO0.net 数人で始まってここまで増えたのに減るわけ無いわな
270 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:14:22.01 ID:MaRdmsj+0.net 風邪厨がいかにも新説みたいに 半年間同じことを繰り返すの飽きた
271 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:14:44.26 ID:6wvFpnW80.net その繰り返しだろ 8月かワクチンによる集団免役まで増える
272 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:15:01.02 ID:1i0K3hnl0.net >>263 びっくりまーく笑 笑えるね! 貴方は西浦教授のどこに心酔してんの?w
273 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:15:35.67 ID:5wHaetez0.net >>218 そうこんなインチキ野郎を再び出してきたらいかんで 計算過程見せろって言ったら忙しいと言って逃げたからね 検証可能性がないものは科学でさえない
274 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:16:33.22 ID:rejzrAY30.net >>262 知恵を出せばいいと思うけどね。 法律も手。但し相当反発もあるので 現実的な落とし所も政治家に必要だけど。 コロナは今年も来年もあるだろうから 手が必要。
275 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:17:14.41 ID:kUaAnqdP0.net >>272 狂人じゃないところ あと滅多に見かけないビックリマークを使わなそうなところw
276 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:17:45.76 ID:yDjd2XSk0.net >>256 感染症についての情報を発信し続ける様々な媒体や個人がいるから、人は自己防衛策をとれる。 もしも彼らがそういう事を何もしていなければ、初期段階での自己防衛策は取りようがない。 昔の人のように、病気がかなり広範に蔓延して、身近な人が重症化したり死んだりするような段階になってから、 「なんかやべーな。今年の風邪はどうもタチが悪いぞ。手洗い・うがいをきちんとしよう。初詣は、薬師様に疫病退散を祈願しに行こう。」 ってな感じで、漸くここで自己防衛策をとるようになる。
277 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:18:38.27 ID:1i0K3hnl0.net >>275 西浦教授はビックリマークを使わないからすばらしい。 そうだね俺もそう思うよ。 ピックリマークを使わない西浦教授は素晴らしい!!!!!
278 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:18:40.18 ID:crPzjRKy0.net これはもう老人見殺しにするしかないんでは(´・ω・`)
279 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:18:53.56 ID:ef5Tqv6f0.net >>145 おそらくだがあれも事実だったんだろう 発展場なんて3密の最たるものだしゲイバーも酒飲んで騒ぐからな
280 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:19:28.81 ID:e766GGHM0.net >>218 そうやって「何の対策もしなかったら」っていう文言すっぽかして曲解してるやつが叩いてるよな
281 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:20:26.79 ID:kdzBArqw0.net 原発安全神話を進めてきた自民党政権に対して、科学に基づいた判断を期待する方が頭オカシイ
282 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:20:53.40 ID:1nu7C6mM0.net 福島原発事故の時から政府の周りは御用学者ばっかりだからな そんな中、西浦教授だけは本当の危険性を常に教えてくれる この人は今の日本に必要
283 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:21:06.48 ID:eZSgeIfS0.net >>256 家畜とか対策とか関係ない 西浦さんは専門家としてシミュレーションの結果のひとつを出しただけだのこと
284 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:21:31.17 ID:L2/GCY500.net 西浦先生が、こんなにハッキリと自粛は無意味と教えてくれて有り難う
285 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:21:36.88 ID:At+ZjdJJ0.net 4月まで緊急事態宣言やって国民一人に現金給付20万円だろうな
286 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:22:02.66 ID:kUaAnqdP0.net そりゃ国立大医学部卒で京大の教授だもの。 獣医の准教授レベルじゃ相手にもならんよね。
287 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:24:24.97 ID:ND0CB0Qf0.net >>2 だよねー 当たり前 濃厚接触者の検査しないからもっと爆発するけどねー
288 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:24:28.06 ID:t82s7JEo0.net 最悪の事態を国民に具体的にイメージさせないと 各自で勝手に言い訳して自粛しないから 8割おじさんの役割は重要
289 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:25:06.63 ID:zYMc8y/10.net >>276 感染のピークは3月下旬、西浦発言は4月中旬 西浦が予想した時点であり得ない数字だったことは明らかでしょ 今回も季節をどこまで考慮にいれてるか怪しいシミュレーションでしょ なぜそんな数字をありがたがるのか不思議で仕方がない
290 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:25:15.26 ID:+Sp//6y30.net >>285 期末だから企業は言うこと聞いてくれるかね
291 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:25:48.82 ID:u/COSM410.net つまり自粛は経済ダメージがあるだけで無意味?
292 :名無しさん@13周年 :2021/01/13(水) 23:34:46.13 ID:eYtiswe9x 2月中に緊急事態宣言が解除されるとでも思うのか?
293 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:26:13.27 ID:fM9QpA1s0.net >>280 たぶん日本語が不自由な人たちなんだろう もしくは「もしAならばB」という論理構造を理解できないか
294 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:26:49.37 ID:d4cqMQNi0.net 日本はワクチン接種2月にほんまに始まるん? やっぱ秋くらいとか今日聞いたんやけど。
295 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:27:02.77 ID:8lXsnbrs0.net >>1 100人未満に落ち着いてから解除じゃないとまた同じ半年間の繰り返し
296 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:27:28.99 ID:+Sp//6y30.net >>289 だったらどのシミュレーションなら信用できるの?他に誰かいるの? よく台風の進路予測で複数の予測が出てくるけど(気象庁とか米軍とか) そういうふうに比較ができたらいいのにな
297 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:29:00.10 ID:kUaAnqdP0.net >>294 効果ないってもうバレてるじゃん。 インフルのワクチンでさえ菅の答弁並みに二転三転してる眉唾物なのに、何を期待してるの?
298 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:30:00.81 ID:6IPG44Fg0.net おじさん、もう少しパラメータを増やして計算できないかな
299 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:31:32.60 ID:xDoz95AO0.net 辛坊に大阪の番組でインチキ扱いされてた西浦かw
300 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:32:27.88 ID:xULfHuZK0.net >>42 でもgotoやり続けたらそれくらいの死者くらい言ってたんじゃないのwww
301 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:32:28.69 ID:zYMc8y/10.net >>296 誰の数字が当たるかなんて意味ないだろw
302 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:33:14.47 ID:ThtbEBge0.net 死者42万人は別に突拍子もない数字じゃないよ むしろ少なく見積もりすぎ、甘いんじゃないかとさえ思ったわ
303 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:33:46.39 ID:kUaAnqdP0.net 辛坊もそうなんだ それでヨットで逃亡することになったのね 楽観デマ飛ばした素人って、みんな同じ末路だねw
304 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:34:02.08 ID:4TNfj63/0.net 4月に今状況になるわけねーよ
305 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:34:13.68 ID:h9tMVSj40.net 最悪の事態を言ってりゃいいんだから楽でいいよな はずれてたら「自分が指摘したおかげだ!」 あってたら「自分が指摘した通りだ!」
306 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:35:27.28 ID:kHIcYLpU0.net >1 時期がどこまでとか、、、すべては無意味だと思いますよw 政府:5人以上の会食は控えて!! @菅(70歳)と二階(80歳):その日のうちに「8人でステーキ忘年会」を実施 A前IT担当大臣:80人規模の大忘年会を実施 B立憲民主の柚木:同僚議員がコロナで死んでいるのに、忘年会を実施して、お気楽ピースサインをFBにて投稿 Cゲル:1月に入ってから、山拓に誘われて、8人を超える新年会に出席 こんな体たらく。。。どんだけ危機感をあおっても、誰も言うこと聞きませんよw
307 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:35:38.04 ID:WyZ23VRC0.net そういや、獣医の準教授は、12月初旬に第三波のピークは越えた! と高らかに宣言してバックれたな。
308 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:38:37.25 ID:4TNfj63/0.net 4月ならある程度ワクチン広まってるしね
309 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:38:50.34 ID:ORZAyjzu0.net 窓と戸を開けっぱなしにして換気してりゃそう簡単に感染はしないと思うけどな。 そうでなければ梅雨時や秋などの過ごしやすい時期に感染者が減ったのは何だったのかという話になる。
310 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:38:52.51 ID:fAec3IEL0.net >>276 その方が、トータルで皆が幸せだった気がする。 例えばこういうポイント制で計算してみたとして、 ・死ぬ人の幸福度: −(100−年齢) ・感染して無症状の人の幸福度: プラスマイナス0 ・感染して軽症の人の幸福度: −5 ・感染して重症の人の幸福度: −10 ・自粛生活する人の幸福度: −1 全員が自粛しない場合・全員が自粛する場合のどちらがマイナスが小さいだろうか?
311 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:39:04.42 ID:4QfSYOZO0.net 知らない間に北大から京大に変わってるw
312 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:40:37.48 ID:IXR22uTJ0.net たしかに500人もいたら、すぐに増えそうだな。 せめて2桁になるまでは解除するなよ。
313 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:42:18.74 ID:kUaAnqdP0.net 別に予想外すのは良いんだけど、宮沢は結論ありき丸出しで発狂するからな。 京大どころか学問そのものの信用を失墜させてるよ。 菅並みにただの痛いオッサンだものw
314 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:44:11.50 ID:cs81cups0.net >>1 https://i.imgur.com/MvibrF0.jpg
315 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:45:36.14 ID:5wHaetez0.net 西浦は50人を切るまで減らさないと緊急事態宣言の解除はお勧めできないと言っていたからね
316 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:46:40.77 ID:pnx6qcys0.net >>218 宮沢先生乙
317 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:48:29.17 ID:7abbTgQP0.net 春になるからそこまでは行かないよ
318 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:53:46.17 ID:pnx6qcys0.net >>299 > 辛坊に大阪の番組でインチキ扱いされてた西浦かw 辛坊治郎が識者・ご意見番として解説して吉本芸人が時事問題コメンテーターの大阪
319 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:57:47.72 ID:663Jn1+y0.net >>30 バカにしとかないと記事に出来ないかもしれないまでありそう
320 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:57:56.64 ID:tGEUFXQG0.net 誰が計算しても同じ結論になるよ 実効再生産数が政府の対策強度のみに依存する変数だという前提が必要だけどね
321 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:58:02.32 ID:7QQl0qw20.net こいつが40万人死ぬと言ったウソツキであることは忘れてはいけない
322 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/13(水) 23:58:38.45 ID:EtWohh8H0.net >>164 数学の成績1だった?
323 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:00:05.77 ID:4NCqlsMz0.net まず「何の対策もしなかったら」などという前提が有り得ないからね 有り得ないことを条件に入れて出鱈目の数字出してる時点でアウト
324 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:00:07.83 ID:g211bCnv0.net 未だに世界中のどの国も42万人しんでいない
325 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:01:39.58 ID:3MinfM/A0.net >>1 実行再生産数の定義って何? ウィルスの能力ではなく環境を表した数字なの? ライブハウスは実行再生産数100とか言えるわけ?
326 :あみ(東京都)PCR検査→ :2021/01/14(木) 00:01:41.51 ID:2SEwVyg90.net その通り。 人が会う回数が減れば見た目は収束するのは当たり前。 で、また会う回数が増えればまた感染爆発。 だからガースーさん、1か月後の収束なんて 偽物なんだよ。 本当の収束は、ワクチンが広まって抗体が人々に広まった後。 小学生でもわかること。
327 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:04:32.73 ID:aAi8mi/B0.net 西村の500人には何の科学的根拠がない 西浦教授の説を論破できないなら500人の目安は撤回すべきだ 兵站計画もなく進軍させたインパール作戦の牟田口将軍を思わせる酷い大臣だ 国民の生命を平然と危険にさらして平然としている男だ
328 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:04:35.04 ID:uYprbtmc0.net 春節前後だけ見た目の数字だけ減らして、後は知らぬ存ぜぬが売国奴菅と二階の腹づもりだろ また数字が増えだしたら国民が悪いと言い出す おまえらが入国がばがばにして変異型ウェルカムしてるから収束しないんだ
329 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:05:53.45 ID:uYprbtmc0.net >>309 日本の場合、検査を受け付けなかったというどうしようもない理由があるから 今となっては何が本当なんだか
330 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:06:18.34 ID:GFq7un2t0.net コロナウイルスの報道について疑問があるんだけど 武漢ウイルスという呼称は差別になるからやめようとメディアからは完全に抹殺されたけど ナイジェリア型とかイギリス型って呼称は普通に使わてるよね これって…
331 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:07:39.57 ID:BI7GEqiO0.net 誰かこのバカ黙らせろ てか鉄の心臓だなw 外しまくってんのに平気で凄い 一切言い訳しないのも男らしいバカだけど
332 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:08:12.50 ID:3MinfM/A0.net >>326 なるほど じゃーやっぱ我々は新生活様式に移行しないと安定的に活動できないんだな この一年誰もやってないけど
333 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:10:01.93 ID:nnFqhz/d0.net 第1波の頃の肩書きは北海道大学教授だったのに、第3波になると京都大学教授になってる 出世?
334 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:10:27.04 ID:Q65QwdU80.net 8割おじさんの数式は、理解しやすいわ。
335 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:14:13.11 ID:0dfy6s5n0.net >>197 GOTOだよ、直接じゃないかもだけど 減りきってない所でやったもんだから。 一気に楽観気分が広まりその後感染拡大。 イートなんてワクチン打ち終わっても、またできるかどうか怪しい
336 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:14:51.50 ID:0aqdCqpo0.net 西浦氏の死者40万人という予測はあくまでも接触減率=0%というパラメータから計算 したというだけの話。実際は接触減率=10%,20%,...というように色々なパラメータ 値で計算している。そのなかで接触減率=80%なら速やかに収束するということを計算 で示したわけだし、実際その通りになった。こんなことさえ理解できないのは頭が悪いと しかいいようがない。
337 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:17:29.19 ID:6gxMGrXg0.net どんな対策してもすぐ元にもどるって事だな
338 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:18:35.26 ID:H1jz+JGM0.net つまり緊急事態宣言の感染者数を維持しようとするなら、2ヵ月に1回緊急事態宣言以上の規制をしないと、必ず増えますよと ここで西浦さんと俺は意見が分かれちゃう 西浦さんはそうならないために、彼にとっては軽いと思える感染症対策をして、緊急事態宣言以上の規制をしないようにしよう!と言い出すんだよね 西浦さんにとって軽い感染症対策が社会にはとても重い。何しろ国民は自殺してるからね
339 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:19:04.39 ID:PPrYBr3l0.net 8割おじさん、2割はおばさんなのよ
340 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:20:17.01 ID:giHKoCOx0.net >>321 これからじゃね
341 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:20:43.46 ID:VtEoKAKU0.net 西浦の言ってる事って机上の空論まんまだよな 机上の空論に変わる新しい言葉を考えよう 西浦の毛(計)とか
342 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:21:09.65 ID:/rh9F2Hf0.net >>340 ワクチンが全く効かない前提かよ 西浦はワクチンは全く効かないと主張してるのか?
343 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:21:52.40 ID:0dfy6s5n0.net 西浦先生は、東京の第二波の感染者増をピタリと預言し当てたよね 去年の緊急事態宣言時もこの先生が8割減ってやったから収まった 楽観論者で生き残り居たっけ? みんな陥落してダンマリになってる気がする
344 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:21:56.69 ID:eDS1j1D90.net そういや西浦はワクチンについてはまるで触れてないか
345 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:22:58.38 ID:DJkPhB140.net >>343 二波の感染減ははずしたくせになに言ってるw
346 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:23:13.02 ID:Y5CRP0QE0.net だから永遠に続くんだよ ワクチンは行き渡る前に変異で無効化される 修正かける前に変異がいくつも生まれる 人間生活全体を変えないと無理
347 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:23:22.66 ID:uYprbtmc0.net >>337 致死率の高いウィルスであれば宿主死ねば終わりだから収束もたやすいのに シナゴキが作ったウィルスは収束しないように致死率が低い設計だからどうしようもない
348 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:24:27.26 ID:6gxMGrXg0.net コンピュータシュミレーション否定するとかどこの原人よ
349 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:25:22.57 ID:5XorCuL90.net >>1 あるあるだわな 素人でも見えてくる未来
350 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:25:22.80 ID:XU6Ga5Yj0.net >>1 飲食店でマスクをとって食事し、ライブやスタジアムなどに気兼ねなく行けるようにするには 2ケ月間の交通封鎖と自宅待機を行い、合わせて2週間毎のPCR検査を行えばいい もちろんパトロールも強化して違反者が出ないようにする必要がある 経済がどうとか言う奴がいるけど、今のままの方が経済損失は大きい だって終わりがないから
351 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:25:58.64 ID:DJkPhB140.net >>346 それが机上の空論だろ 変異で無力化なんかされてないからな
352 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:26:28.69 ID:GkaxcKJc0.net >>1 ↓ 無能の下痢便ビジネス医師 ↓ 保険適用外自由診療の言い値 医療脱毛界隈 保険適用外自由診療 美容整形外科界隈 保険適用外自由診療 銀座や表参道、都心に蔓延る 美容皮膚科 保険適用外自由診療 インプラント審美歯科界隈 保険適用外自由診療 治療できない検査するだけのPCR「にしたんクリニック」界隈 ↑下痢便医師は医療資格を使って自分のために楽な自由診療でビジネスしてるだけ 過払い請求専門で楽に荒稼ぎするアディーレ弁護士レベルの下痢糞↑
353 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:26:41.75 ID:g/nML/Tg0.net あーこりゃ春節前の解除無理だわー
354 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:26:46.92 ID:rvrsImyW0.net >>344 変異種についてもね
355 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:27:02.97 ID:hIdbzFNo0.net >>350 それやった中国が結局終わらなかった やり直し
356 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:27:05.80 ID:eUKEUfzG0.net まずは一次の検証からやれよ。 8割いらんかっただろ。 https://i.imgur.com/3vlEtQ0.jpg 緊急事態宣言の4/7は、 感染ピークから一週間も後。
357 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:27:25.83 ID:+fCvrZ+/0.net >>338 収まるまで社会を変えるしかないって事かな。かなりの痛手にはなるが、国民で 協力してやるしかない。経済には重いが、中途半端にやれば長引いて、 それこそ取返しがつかない状況へ〜になるよ。 ワクチンは、この状況だと行きわたるのに1年はかかる。それ以外に感染 を抑える方法は無いので、社会を変えて対応するしか方法はない。
358 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:28:28.78 ID:hIdbzFNo0.net >>357 その具体例を出せよ 人が言うことを聞ける内容 でな
359 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:30:43.67 ID:h96/ywTX0.net >>343 西浦教授が2波の東京の感染者上り坂をピタリと当ててた裏で 大阪では大阪専門家会議 【K値(笑)】【イソジンでコロナは消える】誕生w
360 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:31:19.64 ID:aAi8mi/B0.net >>328 なるほどこの作戦だろ 一旦緊急事態宣言を解除させて 春節で中国人を死ぬほど入国させる 2月末で感染が爆発しても国民が悪いという作戦だ
361 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:34:31.14 ID:OBc98i8R0.net >>1 K値(笑)と吉村知事の出会い デイリー新潮の 吉村知事のインタビュー記事は 誰でも読めるからみんな読んでね デイリー新潮 吉村知事語る「なぜ西浦モデルを誰も批判しないのか」 “42万人死亡”検証の必要性問う 2ページ目 週刊新潮 2020年7月2日号掲載 >僕がK値に注目したのは、数字がすごく合っていたからです。
362 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:35:25.38 ID:mnIAxD9T0.net >>356 大阪だけだけどピークで感染者数は92人だったか
363 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:37:24.43 ID:1smOpCTC0.net そりゃ、ステージ3で解除したら、二ヵ月後にステージ4に戻るのは当然じゃねぇのけ? 1日500人なんて12月上旬の数字だろ 解除から10〜14日くらいは減少が続くだろうけど、せいぜい300人くらいまでだろうさ せいぜい11月の中旬の戻るかどうかってレベルだわ 時期的に暖かくなるので、今回みたいな急増にはならんかも知れんけど、 二ヵ月も経ったらステージ4に逆戻り、というのは必然なんじゃねぇかなぁ・・・ どうせ病院も楽になってないだろうしな
364 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:41:08.18 ID:Iw11VElG0.net なにもしなければ42万人死亡 ↓ 行動変えなきゃ いま日本に必要なのは国民一人一人が行動を変えること そのためのオオカミ少年として西浦先生は必要なんだよ
365 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:45:47.84 ID:a2cFTvUF0.net 今年の春は花見客でごった返すだろな もはや止まらん
366 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:47:02.82 ID:H1jz+JGM0.net 実際、去年の4、5月でも8割接触減はできてない。6割程度じゃないかな そしてあれでも社会にとっては、とてもきついと考えるか、軽いと考えるか その人の普段から考えてる価値判断が透けて見えるね
367 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:47:30.41 ID:rETwDNKD0.net >>1 あだ名付けないとダメなわけ? なめんな
368 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:49:08.01 ID:pZ5+ggRp0.net 8割おじさん またまた予想外すかな
369 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:49:28.60 ID:jaqq4iOX0.net ワクチンを今月中に承認して高齢者や基礎疾患持ちから接種させた場合の死者数をシミュレーションしてくれ
370 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:50:47.73 ID:mnIAxD9T0.net 人間の行動がそれほど数式でシミュレーションできるかどうかってのもな まぁできるんだろうw 経済も人間がやるからあんまり数式通りにいかないみたいだしな
371 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:51:33.21 ID:hIdbzFNo0.net >>364 誰も聞く気なんかありません という答えがでてるのにまだ縋るのかよw
372 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:54:54.47 ID:0hs3g0SJ0.net インチキおじさん登場
373 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:55:44.15 ID:a2cFTvUF0.net 温泉行きてえよ もういっそのこと日本人滅亡でいいから、コロナ前の日常を取り戻したい 俺みたいな奴、結構いるんじゃなかろうか?
374 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:55:48.44 ID:g211bCnv0.net >>364 そのせいで緊急事態宣言して大金使いまくってしまい、その後の対策にお金をかけることが出来なくなった この罪は非常に重い
375 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:57:34.60 ID:HHmkSsgN0.net 西浦理論の対抗馬がk値 k値によるととっくに収束してるw
376 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:57:53.97 ID:IufVnGpd0.net そもそも500まで減らせるか怪しいので。
377 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:57:57.64 ID:vkROSvj70.net あと1.2年我慢したら良くなるかもしれない もしかしたらワクチンが奏功さてして比較的短期で良くなるかもしれない 関所は今は当然として あと変異型と今年の秋以降だな
378 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:59:03.04 ID:0CH89qgi0.net >>372 ♪い〜つだって忘れな〜い エ〜ジソンは偉いひ〜と♪
379 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 00:59:16.11 ID:a2cFTvUF0.net >>374 アホか 今一月だぞ 今年度の残る補正予算は5兆円 金は来年度4月以降でなきゃ出てこん
380 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:01:16.27 ID:xUpTQ92P0.net 百合子が「東京は本日、なんと!5名でした!😊」とかやってたじゃん 2派の前に でもこんだけ広がるんだから 1桁にしても無駄だよな
381 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:03:09.75 ID:H1jz+JGM0.net 尾身さんも新しい生活様式は、昼夜問わず外に出るな!と言い出してるからなー それが現実味がある提案だと、どこまで思ってるのかしらんw
382 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:04:11.19 ID:rAYnzEp30.net 検査数絞れば数値的に感染者減っても それは「見かけ」の数字であって 単純に倍々していくと 400→800→1600→3200→6400→12800→25600→51200→102400→204800→409600 で、10日で400人が40万人になってしまう 追跡調査ありで見つかった感染者が これまで4000人/1日として 10日で420万人が感染 11日で840万人感染 12日で1640万人感染 13日で3280万人感染 2週間で6560万人感染 小学校2年生のたし算で出してみる 「検査数抑えれば見かけの感染者数は減る」が 検査数と陽性者数で陽性率を出すと どうなってるのか だから ・しゃべるな ・うがい手洗いしろ ・清潔なサージカルマスクしろ ・3密回避厳守 ・爪のばすな ・手づかみで食べるな 箸フォーク使え ・手で触れるな全てに を意識して生活する AEONは滞在時間を取られる会計脇の狭いところで大声あげて何かの勧誘「後生だから」やめて! 店内放送それがムリならせめて拡声器にして マイバッグ持参で会計後手間取るのがマジで悔しい 進○郎大嫌い!になった 「正しい時間」「正しい場所」見極めろや 1億2500万人の命預かってるんだよ議員は
383 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:04:50.14 ID:b/Nk6IAK0.net これ、元の数字が12月のやつやろ (*´・ω・`)
384 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:05:11.39 ID:VAOd7YgV0.net 他の国ならとっくにロックダウンしてる状況だけど日本にはそれができないから 政府も知事も分科会もひたすら言葉でぎゃーぎゃー言うしかない
385 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:07:57.12 ID:1smOpCTC0.net >>379 三次補正は見直すだろ 閣議決定しただけだし、緊急事態は織り込まれていないもんな
386 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:08:45.09 ID:WKfm4Go20.net 「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい” http://www.huscvy.shop/XaaG0116021.html
387 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:08:55.65 ID:mnIAxD9T0.net >>382 15日で感染者数が日本の人口に達してしまうな みんなコロナだな
388 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:11:17.07 ID:WUQHIMmj0.net じゃあどうすりゃいいんだ?
389 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:12:08.85 ID:BMcChqTO0.net こういうモデルって計算に使う変数が変わればいくらでも計算結果が変わる。 変数として湿度や温度によるウイルスの生存率、移動する人の他者との接触率、同じ接触でも密閉空間と屋外での感染率などなど、これらが変わると実行再生係数は変わるので、極端なことを言えば結果はブレブレになる。 シミュレーションは結果がグラフで表せるので見た目のインパクトがあるのでそれなりの意味はあるが、過大評価するのも危険。
390 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:14:58.98 ID:lHiRJPN90.net 「首を刈ってやる」という脅迫も……“8割おじさん”西浦教授がそれでも語る「第三波、第四波は絶対来ます」 週刊文春 2020年7月30日号 https://bunshun.jp/articles/-/39438
391 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:15:31.45 ID:H1jz+JGM0.net >>384 イギリスが3度目のロックダウンしてるでしょ やっても元通りどころか前より増えるって、日本の緊急事態宣言と同じパターン 軽い感染症を社会抑制で制御できると勘違いした、欧米の科学の敗北だね
392 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:18:09.91 ID:xwbJsNzU0.net 絶対に春の選抜で高校球児がばら撒いたと言われるね 応援団も家族も呼ぶとか言ってるし
393 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:19:27.26 ID:3L0lsl350.net >緊急事態宣言の解除目標値をステージ3相当、東京の1日当たりの感染者数500人未満 これではな。遠からず>>1 の指摘通りになるだろう。 で、また緊急事態宣言へ。
394 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:21:44.95 ID:BMcChqTO0.net >>357 それこそ取返しがつかない状況へ〜になるよ。 取り返しのつかない状況って、80歳以上の基礎疾患持ちの老人がバタバタ死ぬこと? 余命短い生産性ゼロの老人がバタバタ死んでも、倫理的には問題あっても経済的にはなんのインパクトもないだろ。 経済をとる=若者や働き世代の生活(子供も)を取るか、基礎疾患持ちの老人の命を取るか、その選択。
395 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:24:47.59 ID:7DSqIisp0.net 8割おじさんは本当に凄い この人外してダメダメ
396 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:24:58.07 ID:1smOpCTC0.net >>393 解除から1〜2ヵ月で三度目の緊急事態宣言か? 菅は辞任だろうなw
397 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:26:45.76 ID:7l4aLPGq0.net ハゲ「2月24日じゃ全然意味ねーじゃん死ね」
398 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:32:40.23 ID:OH7WjZQs0.net 最初が東京400くらいで宣言、次が2000で宣言 となると次は1万に到達するまで放置するだろこのカルト政府
399 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:35:31.01 ID:wmWw01Zn0.net 早くロックダウンしないとみんなコロナの後遺症でハゲになるんやぞ
400 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:36:27.12 ID:f86qcUI60.net ネトウヨの西浦否定派がやることは動画とかスクショだな で、答え合わせは4月ということ
401 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:40:14.27 ID:US203tEu0.net どこまでやるべきか? というより、とりあえずワクチンが国民に行き渡るまで 緊急事態宣言を継続したほうがいい 前提は全都道府県に対し緊急事態宣言することが必要だ とっととハム太郎🐹
402 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:40:22.74 ID:L8QG2YEu0.net 仕事が無くなって苦しむのと、早くコロナに罹っちゃって回復してバリバリ仕事して稼ぐ。 どっちが幸せか国民投票して選ばせろよ。 イカサマ西浦はどっちにしても収入変わらないしな。 いや、コロナで注目されてるからコロナ様々か?
403 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:41:12.46 ID:LIVTcqs50.net どっちに転んでも損しない物言い 公務員の屁理屈レベルのジジイ
404 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:44:26.79 ID:I6fye0/b0.net ただのカゼなんだから何万人が感染しても何の問題もないだろ 反日朝鮮人どもがアオリて立てるが死にもしないただのカゼ以外何者でもない
405 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:50:19.11 ID:7SBxpKK30.net まあ変異型が子供にも罹りやすいって話が定着して、長めの春休みに突入して、減っていくと推測する。 明らかに子供らの間でクラスター多発してるし
406 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:53:15.73 ID:sYqUB2ca0.net >>122 アメリカはすでに40万に届く。 アメリカは何もしてないわけじゃない。それでも40万 もちろん日本と人口が違うので、日本なら15万人、2年から3年で達成する人数だよねw
407 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:55:36.18 ID:wticGj6U0.net コイツより占い師の方が当たるんじゃね?
408 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:58:24.30 ID:zFvAG7In0.net 奇数月→緊急事態宣言 偶数月→GOTO
409 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 01:59:27.96 ID:MmezMl0b0.net 12/16以前のプロット見せて欲しいな。 この曲線でフィットしないように思うのだけど。
410 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 02:02:37.05 ID:1smOpCTC0.net 政府が無策ならば、感染拡大は進み集団免疫状態まで止まらない 日本が集団免疫状態になる過程では、42万人程度の死者が出るだろう 但し、ワクチンによる集団免疫の話ではない これが西浦の主張だよ 『42万人死ぬのはどうなった〜』とか言ってる馬鹿には『集団免疫になるのを待て』としか言えんわなw まぁ、集団免疫になったら42万人で済むとも思えないけどさ
411 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 02:06:37.92 ID:nRg7BNi00.net もうどうでもええよ。 年寄りと基礎疾患持ちが死ねば社会保障費も減る
412 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 02:08:55.72 ID:dkYS2u3K0.net 飲食の全面休業だけではだめだ。 中国並みに数十万検査して無症状者も探知して隔離しないと。 でも、日本は感染しにくいアジアグループに属してるから 頑張ればゼロコロナにできる。 中国は年半ばでゼロコロナにして、GDP6%成長で トヨタの黒字化の主因になった。
413 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 02:09:48.27 ID:gNCna1MT0.net そんなに都合よく減るかね
414 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 02:10:38.37 ID:1smOpCTC0.net >>411 若い健常者でも中等症になれば酸素吸入が必要だ それが無いと致死率も上がるだろう そして、現状では入院できない 医療崩壊時には若い健常者も死ぬよ
415 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 02:25:22.23 ID:nRg7BNi00.net >>414 べつにええで。
416 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 02:28:26.82 ID:cdzROuED0.net 増えたら「俺が警告したのに!」 減ったら「俺が警告したからだ!」 というだけの嘘つきオジサン
417 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 02:30:23.97 ID:q0Tum4nt0.net アメリカは去年の夏に年明け2月くらいまでに40万人死ぬってシミュレーションしてて、ありえねーって思ってたけどもう38万人死んでる。 今日は一日で4300人死んでた。 40万は余裕でいくと思う。 日本はアメリカほど医療体制が整ってない。 まるっきり整ってない。 ほんの一部に丸投げ状態で見て見ぬふりが続いてる。 たらいまわしや見殺しに合わないように、厳しい数字を信じて、感染しないように必死になって気を付けたほうがいい。
418 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 02:36:20.89 ID:gpPJmukI0.net 先行して2月の12日に 外国人入国規制を解除するでしょう
419 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 02:41:01.47 ID:NtA+zbNm0.net 西浦さんは信用出来るわ。凄く的確
420 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 02:45:12.86 ID:uYprbtmc0.net マスクなんかつけずにあっちこち遊びに行きまくってたのが夢のようだ
421 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 02:51:17.97 ID:yF15RL110.net だめだこの馬鹿、宣言前に「戻す」のが目的なのかw もうコロナ禍以前の生活には「戻れない」のわかってて 散々言いたい放題言ってきた8割じじいだろ 完全に抑え込む方法を考えろよ、専門家()さんwww
422 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 02:54:11.23 ID:QCA2zp4V0.net 安倍総理 緊急事態宣言 西浦教授 接触8割減 小池都知事 ステイホーム このおかげで第一波は完全に抑え込めた しかしアホな国民はもう誰の言う事も聞かない
423 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 02:54:25.26 ID:3yz8JdM+0.net >>1 風邪のシミュレーション作ってどうすんの?w 風邪で大騒ぎ煽りたい訳? 馬鹿じゃあない?w
424 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 02:56:06.84 ID:nRg7BNi00.net クラスターを追いきれず逃げたハゲデブメガネ
425 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 02:57:02.66 ID:YTLMhZ530.net >>421 宣言前ってすでにコロナ禍だったんだけど
426 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 03:04:23.39 ID:AHTFwGT2O.net >>411 それ言ってる奴将来老害になるだろ
427 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 03:05:40.20 ID:AHTFwGT2O.net >>415 後遺症出たら社会のお荷物だから殺処分対象だぞ
428 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 03:14:21.85 ID:6Aean9h20.net 日本の今はアメリカの去年の4月ごろだと思えばいいだろう。 さらに拡大していくのか、この水準をダラダラと維持するのか、一旦低水準にまで落とすのか 運命の分かれ道。アメリカは同じ水準がダラダラと続いた後急増、 それを繰り返して現在2300万人死者38万人に至っている。 同じ道をたどれば、3年後には日本も死者40万人に達する事になるだろう。
429 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 03:16:13.41 ID:Iw11VElG0.net 頭のいい人なら気づいてると思うけど 専門家会議を追放されたはずの西浦が どうしてこの時期またニュースになってると思う? 西浦はこのシミュレーションを、厚生労働省のアドバイザリーボードで 発表して、それがニュースとして報道されてるわけ。 おかしいよね。ボードのメンバーでもない西浦がなぜが会議に呼ばれて シミュレーションを発表する場をあたえられている。 ボードのメンバーで西浦を呼んで、「スダレハゲのやり方は手ぬるい」 と言わせた人がいるんだよ。ググってメンバーをよく見てみよう。 西浦が「最高のボス」と呼んでいる人の名前があるはずだから。
430 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 03:18:25.00 ID:4snkFe0d0.net 気象条件を考慮すべきなのに実効再生産数を同じにしてるの?
431 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 03:20:38.30 ID:9D6Q2wo00.net >>403 40マン死亡予測で嫌な思いしたからな このおっさん、とことんお利口さんになりよんで
432 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 03:25:01.76 ID:qjBtXPRi0.net 結局、ウイルスが春から先弱まるか ワクチンの効果があってかつ十分に接種が進むかしないと 自粛し続けないといけないってことだろうな
433 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 03:35:14.73 ID:L8QG2YEu0.net デマ西浦は外れても責任を取らない。
434 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 03:42:14.86 ID:1smOpCTC0.net この予測が外れるとは思えねぇけどな 平均500人だぜ、月曜日に500人を切るというのとは違う 2月の末という見立ては妥当だろうさ 外れるとしたら、ほとんど効果が無くて横ばいが続くケースだけじゃねぇの? それにステージ3で解除したら再びステージ4に戻るのも、二ヵ月以内の話だろう 但し、ステージ2に戻す道が存在するかどうかは疑問だな 感染力の強い変異種も増えるだろうから
435 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 03:50:59.89 ID:AgCFtSUV0.net 西浦は元々専門家会議には入っていない 厚労省のクラスター対策班で分析してた 押谷と尾身が西浦のデータを専門家会議に上げていた
436 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 04:21:24.53 ID:boZ0djdL0.net >>42 公衆衛生的対策とったじゃん 学校まで休みにして大規模イベント中止してパチンコ店さらしあげて 抑えられたのは4月にほぼ8割減を達成できたから つまり8割おじさんの脅しが効いたってこと
437 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 04:33:05.99 ID:0dfy6s5n0.net 今回、7割減って言ってるけど、3割減4割減までしか行かないんじゃないかな 4月電車すげー空いたのに、今回は激込みとは言わないけどあんまり減ってないし
438 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 04:35:16.42 ID:T6xYZljo0.net もう日本ホロン部じゃえよwホロン部ホロン部w
439 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 04:40:54.81 ID:Gmt5KX3S0.net 8割の接触を回避しつつ、人間が社会行動するということ自体が無理無理 1日睡眠8時間として8割削って1.6時間、これを続けたら年収2000万円になっていい暮らしできるよと言ってるのと同じじゃん たとえが雑だけど
440 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 04:44:39.62 ID:5sn3TE5k0.net 日本は世界一の病床数を有しているのに全く使われていないから、欧米よりも桁違いに感染者が少なくて、いとも簡単に医療崩壊してしまう。 神保が言っていたように国民に強制力のある特措法を高じるなら、医療法改正して医療機関の協力を求めるのが筋だな。
441 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 04:44:54.81 ID:BGryOTrj0.net またGWには小池もステイホームとか言ってるんだろうな
442 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 04:46:03.21 ID:1smOpCTC0.net >>439 そりゃ無理だろ、だから春の時は学校や会社を休みにしたんじゃん ステージ4まで拡大した感染状況をステージ2まで戻すには、社会活動を最低限にする必要が有るよ それでも2〜3ヵ月は覚悟しなくちゃね 飲食時短とテレワーク推奨だけでは、どれだけの効果が期待できるんだろうなぁ・・・
443 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 04:47:15.95 ID:3yz8JdM+0.net >>1 42万人まだ? www
444 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 04:48:46.37 ID:GxCSfRP30.net >>391 イギリスのロックダウンって、武漢のよりだいぶ緩いだろ。 結局ロックダウンをするかどうかより、どのレベルのロックダウンをするかのほうが 本質的には重要。 日本でも緊急事態宣言を出すかどうかより、緊急事態制限でどこまで制約を 強めるのかのほうが本質的には重要。
445 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 04:50:31.34 ID:5sn3TE5k0.net 今回のグダグダで、やっぱり安倍ちゃんスゲエとか考え出すネトウヨ脳が大量生産するんだろうな。
446 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 04:51:54.19 ID:bLa3glWi0.net ワクチンを3割の人に接種できれば良いのだけど。 日本でもワクチン開発さっさと終わらせろよ
447 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 04:53:23.17 ID:1pLtF3T30.net 宣言解除ありきであんまり効果無く終わるってのはありそうな気がするね
448 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 04:55:22.27 ID:+eK/QOaP0.net 勝負の3週間って何だったの
449 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 04:56:02.46 ID:8Xn7RPrt0.net そりゃ自粛やら緊急事態宣言ではコロナがなくなるわけじゃなくて あくまでも感染スピードを緩めるだけだからな 解除したらまた感染拡大するって当たり前の話
450 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:01:33.42 ID:1smOpCTC0.net >>444 今、政権がやってる制約は何だよ?w 緊急事態とかロックダウンとか名乗る事すらおこがましいレベルじゃんw
451 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:01:33.80 ID:HoQDhejv0.net >>1 二月後半なら治験が上手く行き 政府が俊敏ならワクチンが開始されるだろうから もう少し良い状況になる可能性はある
452 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:08:18.82 ID:/QJvoCTT0.net >>91 完璧じゃなくても重症化しなきゃそれでいいんだよ
453 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:12:32.11 ID:aFDqJK8q0.net この人は要らない 結果論のモグラ叩きしかしてない しかも菅に無視され続けて手遅れになってからやっと出てくる 菅も菅だけどな、ただのご意見番風情に何ができる?
454 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:12:38.34 ID:1smOpCTC0.net >>451 ワクチンというのは海外製品の話か? 米英優先なので、日本にそれなりの数が回ってくるのは秋じゃねぇのかな 国産ワクチンの治験も始まってるけど、まだ100人単位だしなぁ 先は長いよ
455 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:16:29.19 ID:afZGCc/x0.net 今は8割おじさんといえば高須院長やぞ
456 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:18:15.53 ID:HoQDhejv0.net >>454 四月から開始って話が前にあって 二月前倒しって話が出てきた 事前予約もしているから四月は大丈夫だと思う
457 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:28:08.76 ID:1smOpCTC0.net >>456 4月でも遠い話だわなw そこから少なくとも国民の半数の6000万人が接種して、やっとこさ終息に向かうんだろ 何時になる事やら・・・
458 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:34:20.82 ID:sw2r9Kzq0.net こいつと押谷と岡田 コロナ 三バカ
459 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:35:48.29 ID:HoQDhejv0.net >>457 あらためて検索したら二月の話が進んでるから 二月も治験次第で行けると思う
460 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:39:45.28 ID:Ubp8muGIO.net ワクチン打つと何で終息すんの? インフルみたいに重症化しないだけじゃなくて発症しないの? 教えて
461 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:42:16.17 ID:z3AVcp4I0.net 終息しないぞ 現状のワクチンは重篤化を軽減するものであって感染そのものは防げない あと接種しても5%の割合で効果がない ついでにいうと妊婦や未成年にも使えない
462 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:43:35.38 ID:HoQDhejv0.net >>460 終息の定義は色々あるだろうから難しいが 今一番問題とされている指標は医療機関のキャパシティ問題 重症者が減ればキャパシティに余裕が出るから人を動かせるようになっていく
463 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:44:33.30 ID:Ubp8muGIO.net じゃあ皆がワクチン打ってもあんまり意味なくない?
464 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:46:27.75 ID:vvDi047x0.net この人は、死者40万が大ハズレだったけど、その頃は、日本国内でのコロナの広まり方のデータなかったからね。 今は、これまでのデータをもとに予測してるから、割と信用できると思う。
465 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:46:58.11 ID:Ubp8muGIO.net >>462 じゃあ高齢者だけ打てばよくない? ワクチン打った若者が更に感染広げそうな気がする
466 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:47:26.33 ID:HoQDhejv0.net >>461 6割やれば集団免疫が効いてくる可能性もある 治験のデータで感染もある程度防げているような傾向がある >>463 感染もある程度は防げそう 症状が小さければ拡散量も減るので感染初期で防ぎきる可能性もある
467 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:47:28.26 ID:z3AVcp4I0.net 重篤化を防げるから効果はある ただ「感染しない」と勘違いしている人達が今のように予防しなくなるから 感染者そのものは増える あとは欧米諸国のアンチワクチン主義の人達が 自分の体内に余計なモノを入れられたくないと接種拒否しているのも問題 彼らは国によっては政権を握っていたりするから余計に厄介
468 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:48:43.98 ID:HoQDhejv0.net >>464 あれは最悪を示したもので外れるとかじゃない 指標の特性を理解できないのが元知事経験者にまでいた異常社会だった
469 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:49:22.22 ID:cs11Vqr20.net ワクチンは効くと言う前提で世界中の人は議論してると思うよ 唯一の希望だからそういう前提じゃないと話が進まないからw イスラエルが全国民に打つらしいからそこである程度分かる もう数ヶ月待とう
470 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:50:06.24 ID:1smOpCTC0.net >>459 早ければ2月下旬から、という記述は見られるけど、総数については不明瞭だな 保管に必要なディープ・フリーザーに関しても、確保済みなのか確保予定なのか判然としない 上半期で各社合わせて7000万回分という記述も見られるけど、二回接種ワクチンなので3500万人分というところか 医療従事者+高齢者で終わりそうだな
471 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:50:19.31 ID:Ubp8muGIO.net >>467 私もワクチン打ちたくない インフルワクチンで熱出たから
472 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:51:32.60 ID:HoQDhejv0.net >>467 ヒトパピローマウイルスワクチンで政権が動いて異常事態になっているのは 欧州よりも日本 国内反ワクチン勢力は勝利体験でより狂化してるだろう... マスコミにもウジャウジャいるからコロナワクチンでも心配だ
473 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:52:37.79 ID:Ubp8muGIO.net >>470 医療従事者には今ワクチンを打つかどうかの案内が来ててそろそろ返信期限だと思う
474 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:53:16.35 ID:1smOpCTC0.net >>464 42万人は外れていないだろ、まだ条件を満たしていないんだからな 日本人がワクチン無しで集団免疫状態になった場合の話だぜ まだ、集団免疫にはほど遠いわw
475 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:53:32.79 ID:cs11Vqr20.net 去年この人が言った「何もしなければ42万人死ぬ」ってのは色んな意味で効果あったでしょ 実際かなりの人が自粛して第一波は乗り越えられたわけだしね 今回のシミュレーションは要するに、もっと強い措置をとらないといつまで経っても社会は混乱し続けるって言ってんだよ 中途半端なわけ、政府のやってることは
476 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:54:35.42 ID:vvDi047x0.net まともに治験やってないワクチンで抑えようっていうのは、無理矢理すぎるだと思うけどな。 長期的な副作用があまりに不透明だし、打ちたくない人多くて効果出ないかもしれないし。
477 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:55:40.69 ID:JObZ0utM0.net 全員が絶対に人にうつさないこうどうをとれば、2週間でウイルスはほとんど消える(笑)
478 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:56:22.02 ID:cs11Vqr20.net >>476 でも他に方法がないわけよw 治験に関しては今まさにやってる 世界中でワクチン打ってる事自体が人体実験なんだよ
479 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:56:31.12 ID:l4PhO3cU0.net まあ外出飲食移動制限しなきゃ、感染者は増加するだろ。 ほとんどゼロにして入国禁止継続すれば日本は島国だから台湾やニュージーランドみたいに抑え込み成功するだろうけど。政府にそのつもりは無いんだろう?
480 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:56:33.19 ID:sXMt383x0.net シミュレーションもまたやってる感 結果を使って菅を説得できないならやらない方がいい やってる感と利権のために税金ジャブジャブ使うなよ
481 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:57:44.48 ID:vvDi047x0.net >>475 投資で損切りできない人の心理って感じだな。 老人政権にはちょっと無理ある。もっと若くて判断力がある人がやった方がいいんだけどな。
482 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:57:56.64 ID:gZ2Xk09f0.net ただ自粛解除を繰り返すだけで経済は冷え込む一方
483 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:57:59.97 ID:HoQDhejv0.net >>470 四月に医療従事者 五月六月に高齢者ってスケジュールに余裕が出来たのは良かったと思う それだけの人数に接種させるのは時間がかかるから 高齢者よりエッセンシャルワーカーに打てって議論もあるが >>476 治験はちゃんとやってる 使用実績の話かと それも欧州で積み上がる
484 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:58:43.42 ID:1smOpCTC0.net ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ、それぞれ異なるワクチンだけど、どれを接種するのかは自治体で決めるのかな? 自治体ごとで副作用の被害に差が出ると、後で問題になりそうだw
485 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 05:59:13.48 ID:vvDi047x0.net >>478 方法っていうなら、多分イベルメクチンばらまいた方がマシだと思うよ。 リスクリターンが不透明なワクチンより。
486 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:00:17.42 ID:vvDi047x0.net 1年足らずで終わるような治験で、治験をまともにやってるとは言わないよ。
487 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:00:55.11 ID:8Xn7RPrt0.net >>475 何もしなければ42万人、何もしなかったわけではないから単純比較できないが コロナで死んだのは3000人ほどだった この42万人発言はコロナ狼少年のはしり 一時的には効果あったけど同時に「何だ、全然大したことねえな」という見方も生み出した
488 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:00:57.41 ID:HoQDhejv0.net >>485 透明さは今欧州で積み上がってる それほど深刻な副作用が大量発生している報告は今のところない
489 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:00:59.87 ID:cs11Vqr20.net 本気で沈静化したいならとりあえず1ヶ月飲食を休業、政府はその分補償する 現状の法律で出来る最大の事はこれくらい 20時以降とかあまり効果ないでしょ、歌舞伎町のライブカメラ見てみろよ、20時以降も変わらんぞw
490 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:02:17.41 ID:vvDi047x0.net >>488 長期的な副作用は分からないよ。 ワクチン打った人は、これから何年も警戒してなければならない。
491 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:02:24.59 ID:HoQDhejv0.net >>487 大阪維新や京大教授に桁外れの馬鹿がいて 至るところで喚いてたからな
492 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:02:51.45 ID:1smOpCTC0.net >>485 イベルメクチンを市販可能にすれば良いと思うんだけどね 副作用も軽い薬だし、途上国で使われた薬なので価格も安いと思うんだ と、昨年の春頃に書いてた記憶が有るわw
493 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:04:17.19 ID:cs11Vqr20.net 国民の気の緩みを作った最大の要因はgotoトラベルだと思うよ あれで「旅行してもいいんだ」ってかなりの人が思い始めたじゃん
494 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:04:40.12 ID:ocWuAizK0.net さすが西浦先生だな 感染者を500人ではダメだ 感染者を100人以下にするしかないな そして7月頃からだろうか、また急増してくるときに、 緊急事態宣言だな
495 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:05:25.89 ID:vvDi047x0.net まあ、安全性は問題ない、てここの人にいくら言われても、 製薬会社が免責って時点で、終わってる話なんだけどね。
496 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:05:49.40 ID:HoQDhejv0.net >>490 そんな潜伏型の副反応とか現時点で過剰反応だろ 具体的なのも思いつかないだろう?
497 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:05:51.69 ID:1smOpCTC0.net >>487 42万人は最終的な死者数だ、しかもワクチンや特効薬も無く、集団免疫により終息した場合のな 西浦は何時迄に、とか発言してないだろ 馬鹿が勝手に西浦を狼少年扱いしてるだけなんだ、そろそろ気が付けよw
498 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:06:51.70 ID:NeztAmO70.net 飲食店はコロナ収まるまで孤独のグルメでやって行くしかないだろう 会食は広い座敷のみで行う
499 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:07:01.78 ID:ocWuAizK0.net 日本も1日に100人近く亡くなる人がでてきてるからな なにもしなければ医療壊滅して、さらにたくさん亡くなってしまう
500 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:08:12.44 ID:cs11Vqr20.net アメリカなんてあれだけ色々やってるのに38万人死んでる 何もしなきゃ42万人死ぬって試算は別に間違ってないと思うけど
501 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:08:26.11 ID:8Xn7RPrt0.net >>497 最終的な死者数でいつ迄か指定していないって話だったら そもそもゴミ屑の役に立たない数値だな 餅で死ぬ人もいつ迄を指定しなきゃ42万人なんか軽く超えちまうよw
502 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:08:46.89 ID:vvDi047x0.net せめて国が賠償じゃなくて、製薬会社が安全性に責任を持てるくらいにならないと みんなでワクチン打って収束なんて不可能だよ。
503 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:10:19.00 ID:8A0K42zG0.net 1日辺り500人って12月中旬の基準だって笑う記事がひとつもないのはなんでかな
504 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:10:40.64 ID:cs11Vqr20.net しかし五輪やるつもりなんかな?こんな世の中でさw 仮に無観客でやったとしてもあまり楽しめないって 世界中が有事なんだからよ
505 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:10:51.43 ID:eaDoi2aA0.net それはない こいつ季節のことも分からない素人か?
506 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:11:20.74 ID:lFfy6Gg80.net 給付金さあ。。非課税でくれよ。。
507 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:11:24.62 ID:ocWuAizK0.net TBSニュース、1/14(木) アメリカ国内でも独自に変異か オハイオ州で新型コロナ変異ウイルス見つかる https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4173583.html
508 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:12:14.09 ID:ocWuAizK0.net TBSニュース、1/14(木) アメリカ国内でも独自に変異か オハイオ州で新型コロナ変異ウイルス見つかる https://news.yahoo.co.jp/articles/a4ec803c653f0fc2fb72c57552c76dc3f6d07ad8
509 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:12:16.61 ID:vvDi047x0.net 五輪は夏になったら多少マシになるだろうし、無観客ならできるんじゃないかって気もするけど。 ただ感染力強い変異株が広まった状態では、夏になっても、そうも行かないのかな。
510 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:13:33.77 ID:ocWuAizK0.net ワクチン接種準備遅れる日本 正常化は2022年4月 五輪開催は夢のまた夢 https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20201210-00211944/
511 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:13:44.46 ID:OuEKwvCv0.net 全国で1人でも感染者がいるなら0人になって2週間継続できるまで全国一律で原則外出禁止、経済活動の原則停止、貿易を含めた鎖国が絶対
512 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:13:51.36 ID:D2pk5aZG0.net >>504 コロナに勝とうとかいい加減なフレーズ付けて開催するだろうな アホすぎだよね
513 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:14:08.93 ID:UXklvaB80.net 【貧富に関わらず適切な医療を受ける権利 ー 基本的人権】 【どの国でも、憲法で、国民の生命を守ることが政府の仕事だ】 憲法にしたがって、米国は米国政府が国民の医療費を 出しているから、米国は国民皆保険であるのと同じことだ。 また、米国以外の先進国では、どの国でも国民皆保険制度に なっている。国民皆保険制度は、けっして日本だけのこと ではない。貧富に関わらず適切な医療を受けることの出来る 権利は、憲法に基づく人類共通の権利だからである。 竹中平蔵が、菅の参謀。竹中は米国保険会社の傀儡だ。 小泉が首相のときなど、米国保険会社からの要求は、 これまでにもよくあった。米国が敵国であると、認識を 改める必要がある。 米国がTPP条約に参加することは、絶対に許可出来ない。
514 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:14:25.39 ID:HoQDhejv0.net >>502 安全性向上のための諸手続きに不手際があればさすがに免責されないでしょ 常識的範囲内で問題が起きても金銭的負担は免責なだけだろう
515 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:14:48.71 ID:RUxa8Dq70.net インフルが1/1600にまで減ってるんだから何もしなかったらコロナは今の1600倍以上 全国民が感染して致死率5%以上で死者600万人以上は確定
516 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:15:16.98 ID:ealkkCIv0.net この人を否定してる奴らは、利害が絡んでる奴ら 影響が出でいろんな意味で自分が損する奴らだよ
517 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:16:51.10 ID:7+UIlkGm0.net ちゃんと火を最後まで消さないと またすぐに燃え上がり山火事になるという 事ですね。YOSHIKIも前にいってたし
518 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:17:42.90 ID:VKAkbjav0.net 意見の一つとして考えろよ メディアはこれが正解っていう体で話すからなあ
519 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:17:55.63 ID:dGxzbk3W0.net 三歩進んで二歩下がる
520 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:20:00.50 ID:R6KEX/620.net よくあるのが、波が収束しても波の高さの半分ぐらいまでしか減らなくて 次の波で最高値更新、以下繰り返す っての
521 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:20:29.39 ID:HoQDhejv0.net >>516 それが原因で知能の問題ではないと信じたいね
522 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:21:33.38 ID:8A0K42zG0.net にしても昨日死者+97か 1日感染者1万でたことはなかったハズだから死亡率1%を余裕でぶっ飛ばしてる訳で ファクターXなんか存在せず、ただの日本人の衛生観念のみで感染を抑えていただけにすぎなかったようだな
523 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:21:56.91 ID:svMQ230M0.net 予言しましょう 2/7に一度緊急事態宣言を解除します 2/11〜17まで春節なのでそれが過ぎたあと 感染者が急上昇した時を見計らって再度宣言を発出します
524 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:23:38.25 ID:OuEKwvCv0.net そもそも経済がストップするのをなんで怖がってんだろう
525 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:24:26.06 ID:1smOpCTC0.net >>501 ゴミ屑情報かどうかは知らんけど、間違ってはいない 馬鹿が勘違いしてるのを正したいだけなのさ
526 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:26:25.76 ID:8Xn7RPrt0.net >>524 そりゃ多くが親の金や生活保護、年金で 働かなくても生きていける人たちではないから
527 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:27:09.33 ID:bLa3glWi0.net >>454 ワクチン会社もビジネスなので一国に大量に売るより、多数の国に少量ずつ売って方が希少価値で高く売れる。 少しずつ入ってくるよ。
528 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:28:41.20 ID:FBUOjM4Z0.net そらそうだ 英国では何回もそうなってる
529 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:29:35.17 ID:zOxOvbZr0.net 4月はともかくGWで確実に元に戻るじゃろ
530 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:29:40.98 ID:K0zMsxcp0.net 政府が甘いんだよな。 マジで最悪を想定して対策考えてほしいわ
531 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:30:55.36 ID:vvDi047x0.net >>530 今の老人政権では無理。もっと舵取りがうまい若い人に変える必要があるわ。
532 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:30:56.35 ID:+lefnFfY0.net >>189 無症状の陽性者数を含んで全国で4000人って大流行なの? 昨年同時期のインフルエンザの一週間の患者報告数(発症した人)約9万人。 1日平均約17000名。 一昨年なら19万人。1日平均約26000人。 去年インフルエンザ大流行したの?
533 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:31:21.74 ID:8pQIVBgX0.net 第一波の時に40万人以上死ぬと言っていた デタラメおじさんやん
534 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:31:37.87 ID:xC4ucxM50.net 早く全国民にパンデミックワクチン接種させればいいんだけどな。 日本全国総引きこもり作戦で感染者を一気に減らせればさらにいい。 5輪はもう考えるまでもないと思う。
535 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:37:53.70 ID:nXuNXI+j0.net こいつは減らせと言うが実際に減らす有効なプラン無いだろ 会社でもいるよそういう馬鹿な奴
536 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:39:09.60 ID:/PaXbTU8O.net この人中国と関係深いよね
537 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:39:24.97 ID:j4eRHgxT0.net 東京だと200人に一人が陽性者 実質この10倍はいるだろうから僅かながらも集団免疫効果出て来るころでしょ
538 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:40:05.87 ID:j4eRHgxT0.net 来年の今頃もおんなじことやってんのかな
539 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:41:33.44 ID:pCGVPIVr0.net >>116 もっと始末が悪いのです 私利私欲しかない悪賢い集団と それに従う名ばかりの公僕です
540 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:41:47.22 ID:j4eRHgxT0.net 飲食店おじさんはどうすればいいのさ
541 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:42:04.58 ID:fSBnQjdf0.net 我々が生きている間はずっとマスク着用
542 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:42:24.04 ID:lHiRJPN90.net コロナ禍は誰が終わらせるのか?「オドレら正気か?新春LIVE」 https://www.youtube.com/watch?v=_sIXhmgbKlw 小林よしのりと泉美木蘭がパーソナリティー ゲスト 藤井聡(京都大学大学院工学研究教授。クライテリオン編集長) 萬田緑平(緩和ケア 萬田診療所 院長。死生観のプロ) 木村もりよ(元厚生労働省医系技官。医師。ノンフィクション作家) 宮沢孝幸(京都大学ウィルス・再生医科学研究所・准教授) 中川淳一郎(PRプランナ?。ネットニュース編集者。フリーライター) 倉持麟太郎(弁護士。「ゴー宣道場」師範)
543 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:43:07.21 ID:oGSFnJ5t0.net 40万人死ぬとか言ってたコロナ脳か、こういう国難に 出鱈目な数字出すやつは使うなよ 予測ならgoogle 先生でいいじゃん
544 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:44:36.30 ID:HoQDhejv0.net >>535 専門分野が違う 他の専門分野に大きく口出さない方が専門家としては良い 会社と違って集合知がより働くから他のその分野の専門家が具体案は示せばいい 情勢分析、予想、深刻度や重要性を見えるようにしてくれてる その上で減らせでただ無根拠に言っているわけではない
545 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:44:53.14 ID:SHDozbfU0.net 季節性や個々人の対策の有効性を全く無視したシミュレーションとか単なる扇動でしかない
546 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:45:22.75 ID:OuEKwvCv0.net そういう社会体制になっているからこうなる できる部分はすべてAIに任せて無人化しろ
547 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:46:56.20 ID:cVS/zpf+0.net 10年後も今と同じ事してたらもう諦める? 感染者は1日数万人、完全医療崩壊で死者毎日1000人以上という日々かもな。
548 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:47:42.81 ID:fSBnQjdf0.net 生きている間はずっとマスク着用
549 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:48:59.65 ID:ooeEhwTS0.net >>42 この人の警告のおかげだな 感謝しろ
550 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:49:06.19 ID:B0dSqYrt0.net そもそも検査の母数が確定してない限りこのシミュレーションは成り立たない
551 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:49:39.43 ID:9F5MjgF20.net >>1 西浦モデル 変数は平均気温 温かくなれば感染率は低下する
552 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:52:41.33 ID:vvDi047x0.net >>547 感染者を十分に減らした上で、入国制限もきっちりやれば、 この国民なら何とかなりそうななもんだけど。 トップが馬鹿だからダメなんだろうね。 人災に近い。
553 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:55:36.58 ID:l+ryBdis0.net >>1 菅総理 「数字はいじれます。」
554 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:55:40.29 ID:cVS/zpf+0.net 毎日8月のインドがアメリカに次いで2位の感染大国。気温関係なしのウイルス。 国内でも夏でも全然衰えず第二波も8月にあったろ。
555 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:56:50.15 ID:vvDi047x0.net いや、夏は換気よくやったり紫外線強かったりで、やっぱりウイルスは広まりにくいんだろ。 抑え込むには良い機会のはずだが、やっぱり五輪が邪魔だな。
556 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:57:54.29 ID:gM8dUv3A0.net もっとギリギリで出した方がインパクト大きいんだけどな 政治的野心がないから仕方ないか。。 どーせまた橋下や三浦に潰されるよw
557 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:58:05.57 ID:lbgWpZ0x0.net 八割は不正署名…
558 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:58:37.11 ID:u/IYm1Di0.net >>49 >>436 >>1 goto出来たのも 前安倍政権時の緊急事態宣言での感染拡大封じ込めのお陰
559 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:59:45.14 ID:HwynfUn30.net このオヤジ外してばっかりだろ。
560 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 06:59:49.67 ID:G7qONXPg0.net 医者と病院増やしまくるしかない
561 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:00:02.46 ID:WntQLt+i0.net ずっとロックダウンしているニューヨークやカリフォルニアでも新規感染者数が増え続けていることからすると 日本の行動自粛も過度の期待は抱かないほうがいい
562 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:02:16.99 ID:xBUU/Eej0.net 42万人死ぬ事について説明責任したのかこいつ
563 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:03:44.54 ID:HwynfUn30.net 春になれば勝手に収まるでしょ。
564 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:05:15.66 ID:arjJQU070.net ならねーよ 4月は気温アツアツじゃねーか アホみたいな計算するなアホ
565 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:06:21.95 ID:lHiRJPN90.net グリチル@qvWIt1CBMwowBmZ こないだハズレたばっかりなのに、全く懲りない西浦先生。新たな予想。 アンチ宮沢先生の人は、西浦先生の予想がハズレても批判しない。 宮沢先生にするように西浦先生も批判すれば?地上波のニュースで予想してハズレる方が、よっぽど罪深いと思うけどね。 午前6:04 ・ 2021年1月14日・Twitter for iPhone https://twitter.com/qvWIt1CBMwowBmZ/status/1349462266509287424 (deleted an unsolicited ad)
566 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:07:02.32 ID:dGxzbk3W0.net 同じレベルならいいじゃん。悪くならないんだから
567 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:10:14.55 ID:38aKh3Te0.net >>491 k値の阪大教授もね
568 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:14:05.99 ID:oGSFnJ5t0.net >>547 まあ、ただの風邪で、それぐらい死んでるんだよ
569 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:17:42.70 ID:JDkh7oQH0.net 全然人出減ってないね
570 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:19:13.90 ID:1smOpCTC0.net >>567 アレは論外、数学すら満足に理解してない
571 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:20:33.60 ID:z3AVcp4I0.net 何にしたって火事場の火を消さないとどうしようもないな
572 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:20:36.51 ID:8TxbCyPp0.net >>101 イスラエルがどうなるか注視するしかないな
573 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:22:26.35 ID:lHiRJPN90.net Takayuki Miyazawa @takavet1 緊急事態宣言でお金は出しますが、それで地方財政は火の車です。 自治体が財政破綻したら悲惨です。それで良いのですか? 安易に緊急事態宣言に頼らないで欲しい。 学べばウイルスも財政破綻も簡単に回避できるんですよ。 午前9:27 ・ 2021年1月12日・Twitter for iPhone https://twitter.com/takavet1/status/1348788685592948736 (deleted an unsolicited ad)
574 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:29:03.21 ID:lHiRJPN90.net Takayuki Miyazawa @takavet1 ニュースを見てると自分と違う意見ばかりで本当にびっくりします。 私にはSOSがたくさん届いて、とても悲しくなります。 経済的被害も人的被害も、メンタルの被害も最小限にくい止めたい。 流れを変えたい。 https://twitter.com/takavet1/status/1349401390536290306 (deleted an unsolicited ad)
575 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:34:45.17 ID:/4TpO/DF0.net スペイン風邪も3年かかった 今はグローバル化桁違いだしもっとかかりそう
576 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:37:02.31 ID:dGxzbk3W0.net 破綻しない程度にサインカーブを描きながら生きてくしかないんじゃないの、不幸な人は死にながら‥
577 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:39:20.75 ID:zaqdpV8B0.net 今のゆるゆるに見える対策でも減るんだな。よかった。
578 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:42:03.95 ID:nMM/ZsKn0.net メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす 監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました バレンタインデーの深夜に爆発します あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマーとおぎやはぎの小木博明と矢作兼トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん 78789077803132321321670707 7830278
579 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:42:59.95 ID:wdqSOuww0.net 出たよ 感染拡大すると 煽るだけの出たがりハゲ
580 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:44:48.79 ID:gy7nAQtQ0.net >>577 当たり前じゃん 毎年、春先になるとインフルも風邪も収まるだろ、、、 あなたは将来おじいさんになりますっていうくらい誰でも当たる占いじゃん
581 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:45:43.45 ID:wdqSOuww0.net この人って適当に再生産率2.5とかで試算して 40万人以上死者が出るとか騒いでたの 間違いでしたって認めたの? いつもいつも何も対策しないとって 実効性のない極端な数字だけで煽ってるけど 学校で統計とか勉強したことあるのかね?
582 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:47:38.77 ID:dGxzbk3W0.net >>581 武漢から実体とあったシミュレーションを出し続けてる実績を社会が一目置いてるんでしょ。批判があっても当たってる計算結果にはみんな藁をもすがるっしょ
583 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:51:57.13 ID:1smOpCTC0.net >>581 お前みたいな馬鹿が勘違いだと理解しろ 42万人死ぬというのは最終的な話だ 何時迄に、などと西浦は発言してない 今朝のNHKニュースでやってたけど、今回のシミュレーション仮定は以下だ ・何もしなければ、再生産数1.1 ・現状の飲食時短等だと、再生産数0.88 少し甘めの仮定に思えるんだがな
584 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:51:57.82 ID:oJNuVdOG0.net もう2ヶ月休んで2ヶ月働く生活にしようぜ
585 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:52:20.92 ID:IyWKpld+0.net 2/7に緊急事態解除、2/14から中国人入国再開を前提にシミュレーションし直せよ
586 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 07:58:43.94 ID:gy7nAQtQ0.net >>582 一体、どの辺が当たってるのか意味がわからない
587 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:03:01.78 ID:nMM/ZsKn0.net メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす 監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました バレンタインデーの深夜に爆発します あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマーとおぎやはぎの小木博明と矢作兼トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん 4238-7342809752438
588 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:09:44.68 ID:38aKh3Te0.net >>586 頭悪そう
589 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:10:33.12 ID:Gegja0sd0.net この人より5ちゃんの方が信頼感あるな
590 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:11:09.74 ID:g6q6svT20.net 42万人を意味のない数字だとかインキチだとか外したとか言ってる人って本当に馬鹿だよなあ 専門家はあらゆるシミュレーションを行う必要があるので西浦さんはベースとなる数字を出しただけたw 当初イギリスは集団免疫戦略だったがすぐに路線変更 路線変更に至った理由とされてるのがファーガソン報告 ファーガソン報告に書いてあることは西浦さんが出す試算と似たようなことが書いてある ちなみにファーガソン報告では厳格な対策を行った場合は死者3〜4万人としているがイギリスの死者は今現在8万人を越えている
591 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:14:36.40 ID:Gegja0sd0.net マスコミも人出が増えた減ったばかりで マスク手洗い3密対策をどれだけやってるかの調査は全くないな だから信頼感がない
592 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:15:22.51 ID:139EqFD30.net 4月5月は東京も暖かくなって かなりの換気が可能だろ 沖縄は冷房使用してそっちの危険あるくらい
593 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:17:52.20 ID:gy7nAQtQ0.net >>588 人格攻撃は負けの証拠
594 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:22:55.75 ID:jlS0L6Cv0.net 春だから大丈夫だよー
595 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:23:45.78 ID:6HVIKssq0.net >>351 バカでも想像できる当たり前のこと 小さい国で限定的に押さえ込みができても外部との交流で元の木阿弥 ワクチンの接種スピードがウィルスの変異に追いつかないと無理
596 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:24:15.16 ID:vudKbLLP0.net この醜い禿げデブいい加減糖尿にでもなって早く死ねや 目立ちたいかだけの糞デブ
597 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:25:49.63 ID:kN4OBecW0.net だから緊急事態宣言は意味がないんだよ 元の木阿弥だから
598 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:27:37.53 ID:LmvIZRcZ0.net >>511 そしてまた外国人か帰国日本人が海外から持ち込んで同じことになるわけだが。
599 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:28:40.05 ID:HoQDhejv0.net >>597 ワクチンが効果的なら時間稼ぎには大いに意味がある 経済はGoTo以外の財政政策をすればいい
600 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:29:28.87 ID:8upU/8CT0.net 西浦の言った事細かく知らないのに反発してるバカの多いこと多いことw
601 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:30:36.69 ID:8upU/8CT0.net >>597 というかコロナ対策は感染爆発し始めたらロックダウンで抑え込んで 解除して増えたらロックダウンの繰り返しで爆発を防ぐしかないから、元に戻るから無駄って発想が分からない
602 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:31:30.06 ID:HoQDhejv0.net 医療機関のパンク防止にも意味があるね
603 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:33:33.57 ID:xHFJ4o7a0.net >>599 ところが現実はやっかみや批判で財政がきちんと出せないから宣言やるな、やめろってなるんだ
604 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:33:53.27 ID:vudKbLLP0.net >>600 さすがコロナノイローゼ 禿げデブ信者キモイ
605 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:34:18.44 ID:8upU/8CT0.net この人が今回言ってるのは500人で解除したらもう一回ロックダウンが必要だけど 100人まで我慢したらつぎのロックダウンなしで何とか夏までもつよって話
606 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:35:09.59 ID:X873XDjW0.net 緊急事態宣言でコロナ減らしてもやめたら元に戻って 結局意味ないってことやん? インフルも人にうつるし死ぬ人もいるのに 小さい病院でも患者みてるやん?コロナも見ればいいやん?
607 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:35:57.40 ID:8upU/8CT0.net 感染拡大は指数的なんだから早い段階で抑えるのを繰り返すんだよ
608 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:36:13.11 ID:ZnSpXCQQ0.net 「何もしなければ42万人死ぬ」という仮説があって 実際には2か月近くロックダウンに近いことをやって 結果的には数千人の死者で収まってる それを「何だ42万人死ぬなんて虚偽だったじゃないか」と言う奴ってなんなの? 新井紀子さん言うところの「教科書が読めない人」なんだろうな こういうバカが多いと世界が滅ぶ
609 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:37:56.08 ID:4m9UGV5t0.net 数字しか見えてなくて、「何もしなければ」という条件が見えないか理解できないかのどちらか つまりアホ
610 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:37:58.82 ID:HoQDhejv0.net >>579 この人の出番がある事態が不幸でこの人が悪いわけではない それがわからない人の知能が悪い
611 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:38:00.46 ID:X873XDjW0.net ロックダウンしてもまた増えるんなら先送りしてるだけや もう解除でいい
612 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:39:34.60 ID:8upU/8CT0.net 指数的に拡大するから解除したら万越えまで行くだろ
613 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:40:30.22 ID:noemPa6J0.net >>67 それをなんとかするために 法律が必要なのに 作ってない
614 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:41:58.08 ID:gy7nAQtQ0.net >>608 日本はほとんど何もしてないだろ マスクと手洗いしかしてない gotoではあちこちの観光地は大賑わいでホテルもいっぱい ショッピングモールもごった返していた 今でも週末に焼肉屋とか予約しようとしてもほぼ無理状態だ ナイトクラブでも補助金いらないところは8時以降でも営業してるけど アホみたいにいっぱい人がいる ちなみにうちは名古屋の近郊の都市
615 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:43:28.77 ID:sSq06pUA0.net このオッサンの言うことが当たった試しなし
616 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:44:14.92 ID:O0qf2Omm0.net 目標500人じゃすぐに戻るのは当たり前だわな
617 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:44:59.66 ID:HoQDhejv0.net >>606 ワクチンまでの時間稼ぎ 医療崩壊の抑制で大いに意味がある 問題になっている重症者はインフルエンザでも小さな病院は無理だ 軽症者向けの薬もない
618 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:45:23.36 ID:NywFWzsR0.net >>606 緊急事態宣言は終息を目的としてないってことでしょそもそも無理だし 病床逼迫したら緊急事態宣言→余裕ができたら解除の繰り返し
619 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:45:48.40 ID:ZnSpXCQQ0.net >>614 教科書読めない人ハケーンwww
620 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:47:38.55 ID:gy7nAQtQ0.net >>617 ワクチンでどうして感染防げると思うの? インフルですら防げてないし、接種しても罹る人が結構いるのに
621 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:48:14.81 ID:ikaxvaAr0.net 東京の感染者一桁台まで押さえ込むくらいの覚悟もやる気がないからまあ何やっても無駄
622 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:48:15.83 ID:+K4JzraD0.net 緊急事態宣言っていうかただの緊急時短宣言だからな そもそも減るんかと
623 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:48:42.56 ID:NywFWzsR0.net >>614 それでも大半の人は自粛してるのよ
624 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:48:51.49 ID:8upU/8CT0.net >>620 少なくとも感染拡大速度は相当緩くなるからロックダウンの頻度もかなり下がる
625 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:51:32.13 ID:KcG+sHVw0.net >>608 バ〜カw 自粛前に感染はピークを越えて減り始めていた また自粛の「後」から感染が減り始めたファクトもない、既に下り坂だった やってなかったらもっとヤバかった、ってのは「それ、貴方の個人的かんそうですよね」
626 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:53:51.92 ID:gy7nAQtQ0.net >>623 してないよ 子供は学校や公園へいって取っ組み合いで遊んでるし 体の当たるサッカーなどの試合も勿論マスクなしで普通にやってる 大人は電車で通勤して人と会って商談して喫茶店へも言ってる どの辺が自粛なのかと
627 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:55:23.73 ID:8upU/8CT0.net >>626 まあ解除が伸びるだけだな 飲食は死ぬw
628 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:55:40.23 ID:DiCZKsnU0.net 今回の計算は一応納得できる。 ただですね、そのとおりだとして、だからどうしろというのですか、という話になるんです。 どうすれば感染を限りなくゼロに近づけることができるかを考えるのは、 実は誰でも分かっていることなんです。神戸工業高等専門学校で学び、 宮崎医科大学医学部医学科を卒業した西浦先生でなくても、わかるんです。 人との接触をゼロにすれば、そりゃゼロになりますよ。 でもね、人間が生きるというのはどういうことなのか、それを考えないといけませんね。 コロナウイルスに感染しさえしなければ、ほかのことはどうだっていいのですか? いま人間にとって一番大切なことが「コロナウイルスに感染しないこと」なのでしょうか? 「はい」と答える人って、どれぐらいいるのでしょうね。たぶん1万人に1人もいませんよ。
629 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:56:09.30 ID:gy7nAQtQ0.net >>624 そもそも通常のワクチンは軽い感染で免疫を作るものだけど 今現在は感染者の8割が無症状や勝手に自然治癒するレベル このままでもワクチン使用してるのと同じじゃないのかね?
630 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:57:39.03 ID:8upU/8CT0.net >>629 ワクチン接種者は 感染させない から 感染拡大が緩くなるわけ 軽症や無症候は感染させる
631 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 08:59:51.40 ID:xC4ucxM50.net パンデミックワクチンを国民全員が打つまでの時間稼ぎなんだよ。 緊急事態宣言はどんどんやるべき。もう全国一斉でもいいくらい。
632 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:01:34.01 ID:KcG+sHVw0.net >>608 教科書も教科書以外も、もちっと読みましょうねw まあ読んでもムダか
633 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:01:49.16 ID:vd32S2cc0.net 結局はワクチン頼み 感染対策はできてなかったってことよね
634 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:01:53.21 ID:Ez2j/pfk0.net >>606 ハンマーとダンスって早い段階からずっと言ってるだろ 感染が拡大して来たらハンマーでガツンと強い制限をかける 一時的に感染者数を抑えたらダンス=新しい生活様式でしばらく過ごす これは何度か繰り返されることも初めから言及されてる 再度ハンマーが振り下ろされたことに文句言ってるやつは人の話を聞いてないやつと言わざるを得ない
635 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:02:08.50 ID:gy7nAQtQ0.net >>630 無症状者が感染させるという論文はないと 厚労省もはっきり言ってるよ >新型コロナウイルス感染症に関する今後の取組 新型コロナウイルス感染症対策本部 感染者のうち、8割の者は他の人に感染させていない。 また、8割は軽症又は無症状のまま治癒する
636 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:04:51.03 ID:HoQDhejv0.net >>620 治験では感染防止にも一定の効果が出ているので 蔓延の抑制程度にはなるし 重症者が減れば一番問題になっている医療機関の負担を減らせる
637 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:05:10.82 ID:38aKh3Te0.net >>632 お前は漫画しか読んでねえだろw
638 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:06:33.79 ID:vvDi047x0.net 変異したら感染力も毒性も変わるから、 これまでの経験だけで判断するのは正しくないと思うがな。
639 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:07:24.29 ID:ZloBvCPB0.net >>631 国民全員とは言わなくても集団免疫で収束に向かうとされる人数にワクチンが行き渡るまで最低2年はかかると言われている 日本だけじゃなく多くの国でそれくらいの期間はかかるって それまで何回も緊急事態宣言やってたら収束する頃には失業者だらけになってるわなw
640 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:07:33.43 ID:4itJDH+z0.net こんなんエクセルに複数係数入れてグラフ作っただけじゃん… Googleの感染予測以下の仕事してる学者って…
641 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:08:10.79 ID:Ez2j/pfk0.net >>629 ワクチン打った人は入院する必要ないけど 感染・発症したら2割は入院の必要があるってことだろ? あほなのか
642 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:09:35.59 ID:vd32S2cc0.net 無症状者が感染させないのはその通りでしょう 症状が出ていることに気づいていない感染者が感染させる
643 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:12:24.02 ID:QbDN2uqr0.net >>640 感染予測も当たらんよな
644 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:12:31.74 ID:vvDi047x0.net 無症状陽性の濃厚接触者が無症状陽性って例は普通にあるんだが、 偽陽性ってこと?
645 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:13:39.49 ID:8upU/8CT0.net >>635 尾身は感染させる人の半分は無症状って言ってたけど 本当にエビデンスなしで言ってると?
646 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:14:18.13 ID:Ez2j/pfk0.net >>635 不顕性感染とみられる報告は腐るほどあるんだが・・・ 見たいことしか見えないタイプの人か
647 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:14:29.23 ID:DiCZKsnU0.net >>642 無症状でもキスしたら感染させるだろうし、大便をしたあとお尻を拭いたときに 指に少し付いているかも知れませんよ。
648 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:15:14.05 ID:HoQDhejv0.net >>635 無症状者でも症状のあるものと変わらないほどウイルスを保有しているとの調査はある 未知の戦いで何でも確定情報があるわけではない 実験も非常に難しい
649 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:15:56.77 ID:gy7nAQtQ0.net >>641 インフルでもワクチン打ったのに感染する人は相当の割合でいる 自分もワクチン打った意味ないので最近はやってない ワクチンを過信しすぎてないの? そもそも変異したら効かないじゃないの?
650 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:17:54.18 ID:gy7nAQtQ0.net >>646 厚労省にいってくれ 厚労省の課長が無症状者が感染させるというエビデンスはありませんって大田区の区議会ではっきり言ってる 動画もあるぞ
651 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:18:00.49 ID:OYrrCrMQ0.net GoogleのAIのほうが当たってんじゃねーか
652 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:19:22.52 ID:3sZIEvfM0.net どうせ今年も4月からGWに掛けて緊急事態になるんでしょ その頃には東京五輪も正式に中止が発表になるはず
653 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:20:18.52 ID:8upU/8CT0.net >>652 100人切るまで我慢できれば4月からのロックダウンは回避できるよってのが今回の試算だけど 政府がどうするかだな
654 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:20:52.72 ID:NpbUPzTj0.net 4月の引っ越し時期に増える。 去年がそうだった。
655 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:21:06.05 ID:vvDi047x0.net 我慢できないで緊急事態解除してまた増えて緊急事態の繰り返しだろうな。 この政権は馬鹿だから。
656 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:21:40.66 ID:KcG+sHVw0.net >>637 はい、捨てゼリフ もちっと頑張りましょう
657 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:21:43.75 ID:Ez2j/pfk0.net >>649 もちろんワクチンを過信することはよくないが インフルエンザワクチンの有効率が5割くらいなのに対して 新型コロナワクチンの有効率は9割以上と報告されてる ワクチンに限らずすべての病気予防の方策はリスクをゼロにするのではなく リスクを下げる方策を積み重ねること 強制するものではないが「やっても罹る人がいるからやらない」というのは賢明ではない
658 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:22:07.51 ID:HoQDhejv0.net >>649 感染で初めてウイルスに触れた人は他者に感染させるリスクがある ワクチンでウイルスの一部に初めて触れた人は生ワクチンではないので他者に感染させるリスクはない 医療措置を必要とする割合も比較的小さい ワクチンで感染しない人の割合は増えてる 完璧でないことは否定の材料にならない
659 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:23:19.83 ID:oQB3Chd50.net 感染するかしないかの差ってウレタンマスクか不織布マスクしてるかの差の様な気がしてならない
660 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:24:05.93 ID:O0qf2Omm0.net 4月中旬だと医療関係者と高齢者が打ち終わって介護従事者と基礎疾患のある人が始まるあたりかな 一般市民はまだワクチンはうってない時期だね
661 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:24:35.77 ID:gy7nAQtQ0.net >>645 youtubeで医師の石黒成治氏が英文含めて探したけど 無症状者が感染させる論文は見つけられなかったそうだ そして厚労省の課長もそういった論文はないと大田区区議会で発言している
662 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:25:37.26 ID:RsosPR2N0.net >>655 コロナが無くならないってことは小学生でも明確に分かることだからもう医療体制を変えるしかないんだけどね。 なんかこの人たちって、今はこうすればいいと言うことだけやってて、今後については毛ほども考えていないでしょうね。 多分、将棋とかやらせたら死ぬほど弱そう。
663 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:28:04.87 ID:MNKg1FqF0.net 衝突率も理解してないおっさんが言うことは信じられないよw
664 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:28:23.31 ID:gy7nAQtQ0.net >>657 そもそもコロナ系ウイルスは変異速度が異様に早くて 一人の人体の中でも変異種があるのになぜ効くと思えるのかと 何十年もコロナのワクチンは一つもなく、特効薬もできないって言われていたのに
665 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:28:58.89 ID:NywFWzsR0.net >>639 あとワクチンは効果があるにしてもどれだけの人が摂取してくれるかだね 国は強制まではしないだろうしマスコミは薬害煽りやりそうだし 何の根拠もなくても一度薬害の印象植えつけられた人には言葉が通じないし
666 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:29:52.34 ID:0mOjwxZn0.net >>662 感染症はコロナだけじゃないしな 仮にコロナが収束してもそういうのが立て続けに発生したら永久に自粛すんのかって話になる 脆弱な医療体制をそのままにしておいて何も思わないなら医師会や専門家はやめてもらうしかない
667 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:30:52.81 ID:gJ+/ztPe0.net 休校しろって。 2.3月の授業なんてクソみたいな内容なんだし、週一通学とテストだけやっとけ。 3、4月gw合体して休校
668 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:31:00.98 ID:Ez2j/pfk0.net >>650 厚労省の課長の発言なんかより世界中の数多くの報告・論文のほうが 信頼性あるけどな 家長の発言の意図は知らんが「エビデンス」と言ったのであれば 防疫の世界ではエビデンス=確かな根拠ではなくそれなりの根拠の段階で早めに判断しなければいけない
669 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:31:18.33 ID:8upU/8CT0.net >>661 そんなの信じるからだろ >Johansson MA et al. "SARS-CoV-2 Transmission From People Without COVID-19 Symptoms"(JAMA Network Open,2021年1月7日) >少なくとも半分の感染は無症状の感染者から起こっていると結論していて,西浦さんが去年の2月上旬に外国人記者クラブで語っていたことと変わっていない。
670 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:31:40.77 ID:AdqsBrLA0.net >>1 早く憲法に私権制限可能な「緊急事態条項」を加えないと
671 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:33:07.20 ID:Ez2j/pfk0.net >>664 変異速度が異様に早い? インフルエンザウイルスに比べれば変異の頻度は少ないぞ
672 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:34:02.46 ID:gy7nAQtQ0.net >>639 いまでも集団免疫状態だという研究者は多い なのになぜか大規模調査をしない なぜか意味がわからない 免疫でも記憶T細胞とか、スウェーデンでは調査が行われていて 重症者の近親者をしらべたら全員が獲得していたそうだ ttps://www.eurekalert.org/pub_releases/2020-08/cp-mcc081720.php
673 :ニューアイムジャグラー :2021/01/14(木) 09:34:26.44 ID:MUnZ3tol0.net >>1 久しぶりだな、42万人おじさん あと何年かかる?何十年かな?w
674 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:34:32.33 ID:HoQDhejv0.net >>666 台湾を見ても動くべきは政治行政かと
675 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:34:46.63 ID:3ATDKCWA0.net 北海道大学はやめてしまったの
676 :ニューアイムジャグラー :2021/01/14(木) 09:35:37.24 ID:MUnZ3tol0.net >>207 例え正しくても、一度狼少年になった人を信用する人は多くない
677 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:35:51.34 ID:DKHWfqVd0.net 多くの国民は既に危機感なんか無いだろう、既にマンネリ化したわけよ。
678 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:35:55.51 ID:8upU/8CT0.net >>675 去年京大に移動した
679 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:36:28.51 ID:tKDtV00A0.net 死ぬやつは寿命、掘っとけ
680 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:36:29.01 ID:FXqrRys60.net >>1 残念ながら現状で実行再生産数は1.1どころじゃないから、この想定も甘いと言う事になるな。
681 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:36:42.27 ID:p5dLtIU+0.net ネトウヨ イライラ草
682 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:37:02.84 ID:nJ8h7QCa0.net 解除させないおじさんw
683 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:37:31.52 ID:ZloBvCPB0.net >>665 海外では早速ワクチン打ったことによるの影響の可能性が高いと思われる副作用みたいな報告が少ないが出てよね ワクチンに効果があるなら個人的には数万人に数人程度の何らかの犠牲は仕方ないと思ってるが 日本だとちょっとしたことでマスコミが大騒ぎしそう そうなると接種しない人が続出するかもね
684 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:37:37.21 ID:FXqrRys60.net >>676 で最後は全滅するんだな。 物語の通りだな。
685 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:38:05.52 ID:ZcJnSBzC0.net >>661 HIVやら性病やらが無症候キャリアからも感染することを考えたら 粘膜接触しなくても感染するコロナだって症状がなくてもうつるんじゃなかろうかね
686 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:38:42.76 ID:js4Q/hQa0.net >>516 利害が一部の既得権益層だけでなく国民全体に及ぶけどねぇ・・・ コロナ対策「だけ」に囚われて経済とのバランスを全く考慮しなくなったらニート以外の大半の国民は困ることになる
687 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:38:59.39 ID:71gwVHUk0.net 仮に全ての経済止めてでも感染者0にしても海外との人のやり取り戻せば結局増える。 だから自粛とか無駄でしかない。
688 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:39:27.01 ID:Ez2j/pfk0.net >>666 希望的観測かもしれないけど いったんヒトの多くが免疫を獲得すればたとえ一生続く免疫でなくても 従来の風邪と大きな差はなくなるんじゃないかな ウイルスの毒性が強いわけではない(と思いたい)
689 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:40:20.06 ID:71gwVHUk0.net >>683 数万人に一人の犠牲やむなしって考えだったら今の日本におけるコロナの死亡者も数万人に一人でやむなし何じゃねえの?
690 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:40:25.22 ID:HoQDhejv0.net >>672 都道府県単位で何度か調査しているが全然抗体持ってなかった
691 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:40:26.94 ID:MdEJaa9f0.net 自称専門家の飯のタネ
692 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:41:29.21 ID:fMAc4gpO0.net こいつの趣味レーションなんて無意味だろw 夏になれば収まるのに、オーストラリア見てみろってw
693 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:41:56.62 ID:c0aSUsBw0.net 検査しなければ万事解決
694 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:42:19.95 ID:8upU/8CT0.net >>692 だからそのおさまる夏までにもう一回ロックダウンがいるかどうかって話だよ
695 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:42:45.60 ID:oFR5XpqR0.net こういう波の繰り返しになるって最初の頃から言われてんじゃなかったか。ワクチンが行き渡るまでは。
696 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:43:04.23 ID:ip1R2qzz0.net このおじさんは、「夏場に小康状態になりかけたときに人の行き来の緩め方が極端すぎた」的な論を唱えてるからな 今回は宣言解除をする際に気をつけてねという釘を刺す感じなんだろ
697 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:43:35.69 ID:FXqrRys60.net >>685 発症しなかった無症状者は感染力は殆ど無いんじゃなかったか? ただし発症した奴は無症状時点でも感染力を持つと言う話だったと思うが?
698 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:44:02.24 ID:YwHgkg5C0.net インチキジジィ
699 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:44:03.55 ID:gy7nAQtQ0.net >>669 それ全部「推定される」としか書いてないじゃんw 唯一、ドイツで無症状者が学会か何かに参加して、参加者に感染させたという論文があったが 実はその無症状者は解熱剤を飲んでいたという結論のものならある
700 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:44:52.29 ID:KcG+sHVw0.net >>686 ニート以外にも平気な人は多いよ まあ具体的には言わないが、直接にはダメージ受けない層は半分近いんじゃね だから自粛、自粛になる 我が国ではきちんと市場社会で生きている人は損だってことだね
701 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:45:12.32 ID:Ez2j/pfk0.net >>689 まだ500人に一人くらいしか感染してないから国民全体の数万人に一人で済んでるんだが こんな簡単なことも分からんか?
702 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:45:20.11 ID:YwHgkg5C0.net >>696 いい加減なジジィの言うことを真に受けてんだ アホ
703 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:45:42.69 ID:ZloBvCPB0.net >>672 それは小さなコミュニティーでの集団免疫 日本でも部活クラスターが起きた部活では集団免疫を獲得してる可能性はある 県や州単位や国全体でワクチンなしで集団免疫を獲得するとなると爆大な犠牲が出るよ ワクチンなしの集団免疫を獲得しようとすれば小さな町や村でもパニックになるよ
704 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:46:22.36 ID:Fmcs+pqj0.net >>36 まず、ちゃんとしろよ無能自民党
705 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:46:25.64 ID:gy7nAQtQ0.net >>690 だから記憶T細胞を見たのかということ これはウイルスの顔を覚えていて免疫機構を一気に総動員させる司令塔の細胞だ コロナを入れれば反応するからわかる 手間暇と金がかかる調査だが
706 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:46:27.16 ID:8upU/8CT0.net >>699 その言い訳は苦しくないか? 現状での妥当な推定がそれなら今のベースはそれでやることになる
707 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:46:33.12 ID:NywFWzsR0.net >>689 今の数字は経済犠牲にして感染者抑制した状態での数字だからね で実際この程度の犠牲はやむなしと考えてるから緊急事態宣言解除の基準も緩いんでしょ
708 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:46:39.31 ID:YwHgkg5C0.net >>631 クソがっ いい加減なこといいやがって
709 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:46:46.09 ID:/Wf+JQv3O.net デブのリバウンドだな
710 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:46:52.75 ID:FFWWtfK20.net このモデル、パラメータで過去のデータはちゃんと説明できるのか?
711 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:46:58.34 ID:Ez2j/pfk0.net >>699 防疫は推定の段階で素早く判断しなければいけない エビデンス=確かな根拠が示されるのを待ってたらしばしば手遅れになる
712 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:47:19.14 ID:995Nc64N0.net 2,4,6,8 オリンピック直撃コースだね
713 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:47:50.22 ID:k4vuGyCb0.net 1000万人死ぬくらいの事言えよ。春のは何だったんだ?
714 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:47:52.28 ID:FFWWtfK20.net このモデルだと他国のデータはどのように、説明できるのか?
715 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:48:10.69 ID:gy7nAQtQ0.net >>706 推定は推定でしかないよ 科学的に根拠なしで動いて経済破滅させて多くの人を死なすってのに 多分そうだろうではダメだろ
716 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:48:31.86 ID:FFWWtfK20.net このモデルだと地域間の違いはどのように、説明されるのか?
717 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:48:43.42 ID:aS4O2doq0.net 諸悪の根源は、2回だろ?
718 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:49:09.21 ID:k4vuGyCb0.net これだって理論式作った恩師はイギリス人、でも使い方は日本式。
719 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:49:20.40 ID:NywFWzsR0.net >>695 医療崩壊させないことを1つの基準としてピークを抑えつつ自粛強化と緩和を繰り返すことになるって去年の3月くらいには言ってたね
720 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:49:50.81 ID:8upU/8CT0.net >>715 いや、そこで必要なのはこの推測を否定する論文を出すことだよ 科学ってそういうものでしょ
721 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:50:46.35 ID:Ez2j/pfk0.net >>715 何度でも言う 防疫は「多分そうだろう」で動かなければいけない 病原体が見つかっていない段階でロックダウンすることすらある
722 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:51:21.03 ID:FFWWtfK20.net 過去データや地域差そうした各種の既知のデータに対して適用してその結果について考察することなしにこっから先数カ月だけ見せられて信用するやつがきるのか?
723 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:51:21.99 ID:wxjKXmdX0.net 24日に目標達成? これはマスゴミをおびき寄せるための囮?
724 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:51:42.97 ID:k4vuGyCb0.net 900人感染者が移動したら、移動した地域は感染爆発するって言ってたよな。なぜ神奈川は危ないって言わなかったんだ?
725 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:52:08.44 ID:FXqrRys60.net >>715 科学的根拠を待った場合、良い方に行けば良いが悪い方ならより経済に打撃を与え人が死ぬがな。 非常にリスクが高い半丁博打を政府にやられるとか無いわ。
726 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:52:16.76 ID:FFWWtfK20.net 匿名レビューしてやったぜ(笑)
727 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:52:38.10 ID:fdWq6C2R0.net 西浦とかいうゴミもやはりバカだな 安倍菅犯罪集団自民が感染症対策の1丁目1番地の検査をほとんどしないで 深刻な事態を隠蔽して、給料だけもらってなにもしないで逃げようとしている 日本の感染潜伏蔓延の事実を考える脳がないんだから 単なる幻想数字のお遊びをしているバカといえる
728 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:53:45.08 ID:0mOjwxZn0.net >>719 このおっさんが言ってることが正しいなら永久に自粛は解除できん
729 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:54:14.30 ID:u4nVu7Dg0.net 池田信夫や小林よしのりが悔しがるから西浦教授を支持する。
730 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:54:20.26 ID:fYVrrMBI0.net >>89 >西浦さんは自分の頭皮、1本当たりが生み出す二次産毛である「実効再生産毛」について、 >自身の髪が1.1の状況をベースとした上で、 楽観的すぐる 0.9 未満だろ
731 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:54:37.16 ID:k4vuGyCb0.net 自然災害だから、生産性最低の産業の巻き添えで他の人殺すなよ。被災者税金で補助するだけでいいだろ。
732 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:57:01.70 ID:HoQDhejv0.net >>689 今のところ十万人に一人くらいで激しいアナフィラキシーショックが起きているが死者は出ていない インフルエンザよりは多め 七千万人が接種で七百人くらい コロナの被害からすると今のところは比べ物にならないくらい少ないな
733 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:57:30.69 ID:FXqrRys60.net >>728 有効なワクチンや重症化を防げる薬が出てくるまでon、offを繰り返すしかないんだよ。
734 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:58:45.85 ID:kf4zckbS0.net >>732 ワクチン打った女医が死んだ話はどうなったの?
735 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 09:58:59.79 ID:RXq6EkoC0.net ワクチン摂取の効果、入ってんの?
736 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:00:23.75 ID:ZEC6nKrj0.net >>1 西浦さんは「最悪の場合」を科学的に予想する専門家だよね 一方 政治行政はその「最悪」にならないよう責任を負うよね 政治行政が完全に無策でない限り最悪にならないのが当然なのに なぜネットには「西浦さんが予測を外した」とか「不安を煽った」とか発狂する馬鹿が沸くのだろう
737 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:00:32.19 ID:ge3o6x6p0.net このスレのストーリー通りで良いよ。 オリンピックなど、サラリーマンや一般人には、何のプラスにも成らないどころか、 物価は上がる、街も観光地もメチャクチャ混む、不良外国人は居残り 犯罪はメチャクチャ増える。 ロクな事はない。
738 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:01:17.00 ID:VFfTHyPj0.net >>729 昨日の木村や橋下に志らくとかもね
739 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:02:02.52 ID:FXqrRys60.net >>732 27万人に接種時点で6人にアナフィラキシー起こしてたよね? まあ俺はお断りやな、不活性化ワクチン迄は様子見やな。
740 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:02:14.13 ID:NywFWzsR0.net >>733 それか変異による弱毒化しかない感じだね どれが一番早いのかわからないけど単位の覚悟しなきゃいけないのかな
741 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:03:09.26 ID:HoQDhejv0.net >>705 そもそもスウェーデンクラスの蔓延が起こっていたら 日本なら死者が12万人くらいになる アメリカと同レベル
742 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:06:12.78 ID:9KticsPI0.net >>728 感染症対策ってそういうもんだから 完成版ワクチンが行き渡るまでは自粛と自粛解除を延々と繰り返すんやで 今はやっと試作版が配られ出したって段階やからね
743 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:06:53.16 ID:FXqrRys60.net >>740 スペイン風邪の奇跡よもう一度ってとこだけど、期待薄だな。
744 :ニューアイムジャグラー :2021/01/14(木) 10:07:04.09 ID:MUnZ3tol0.net >>684 で、2週間ニューヨークにいつなったのよ?
745 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:08:04.09 ID:Nr8Ofek/0.net 8割おじさんは外したこと一度もないからな https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/38/5e204a1c2edb2897ff1b0ebd7babca06.jpg これも結局あってた
746 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:09:02.74 ID:q+f34Oz90.net 西浦さん、40万人死亡とか言い出してなければまだ話を聞く人もいたかもしれないが 今はただの狼少年です。
747 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:09:41.08 ID:HoQDhejv0.net >>734 ドイツの話なら激しいアナフィラキシーショックを起こしたわけでもないし まだ因果関係不明だな >>739 現時点で実用品は中国製だな!
748 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:10:01.43 ID:0MC9v5DE0.net >>745 都民は狭い東京に1400万人 九州の総人口は1400万人 ガースは東京の人口密度が世界一を知らないのか?! 東京都は感染爆発します
749 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:11:48.62 ID:HoQDhejv0.net >>743 その前にとんでもない強毒化してるんだが
750 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:13:02.96 ID:FXqrRys60.net >>747 中華製ワクチンとか、悪い冗談やでw
751 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:13:40.02 ID:TSjCNGYE0.net >>2 じゃあ、お前は一年はこのまま続けろと? お金欲しい人なの?
752 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:14:40.03 ID:FFWWtfK20.net >>736 科学的な議論、説を 政策として政治に反映させるように動いた つまり政治活動に活用したと思われれば その政治活動にたいして責任が伴うのは当然だ 御用学者たちは学術からえた知識で政治家相手に商売をしていると見ることもできる つまりかれらは俗に言う政治家であり政治的活動にはあたりまえながら政治家としての責任がともなう それだけだろ(笑) つまりみんなこいつのやってることを政治だと思ってるんだよ(笑)
753 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:15:48.87 ID:cdzROuED0.net バックテストっていうのかな? 「この理論に基づいて2020年3月時点でのデータで検証した結果、予想が的中した」とかそういう検証はないの? 理論が正しいなら遡って検証できるはずでは?
754 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:15:52.72 ID:/MXUb6TP0.net まぁ・・・増えるよ。
755 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:17:32.45 ID:Kk2UtvFU0.net >>753 大体当たってるじゃん
756 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:18:43.50 ID:NywFWzsR0.net >>749 変異型は感染力が高いと聞いてるけど強毒化もしてるの?やべーな
757 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:19:25.14 ID:hiVn8HOP0.net 8割デマがいうならもうピークアウトしてるな
758 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:19:54.02 ID:sWJFBvJT0.net これ、騙しだな。 4月になれば気温が上がって感染者は減るに決まってる 対策をしようがしまいが同じ結果になる
759 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:21:55.15 ID:sWJFBvJT0.net >>742 ワクチンなんて関係あるかよ 俺は絶対に実績のないワクチンなんて怖くて打てないよ
760 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:28:53.88 ID:5foXrW1q0.net 五輪目前で増加されても困る。 4月〜5月に第四波来て、そこからさらに緊急事態宣言でまた抑え込んで、 7月〜8月のオリンピックは無事開催できるようにしよう。
761 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:34:06.60 ID:8IQyroyn0.net >>19 出世しなすったねえ
762 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:37:48.16 ID:HoQDhejv0.net >>756 スペイン風邪の話ね
763 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 10:50:09.05 ID:0hs3g0SJ0.net もう引っ込めば
764 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 11:20:16.10 ID:vd32S2cc0.net ワクチンを7割が接種すれば集団免疫達成 自分はワクチン打たなくても良いことになるわね
765 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 11:22:20.38 ID:vd32S2cc0.net ダチョウ倶楽部のネタじゃないが、ワクチンどうぞどうぞとなる
766 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 11:27:42.21 ID:vIKfpnDO0.net ガースーは2/7で解除する気満々だぞ しかもその後すぐにGoToを再開させそうwww 現状より酷い状態に陥るのが容易に想定出来るわ
767 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 11:31:24.06 ID:hePu04jO0.net >>128 この更年期おじさん自己顕示欲の塊
768 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 11:31:28.03 ID:k4vuGyCb0.net >西浦さんは「最悪の場合」を科学的に予想する専門家だよね 占い師にしちゃったよw 状況を分析して、施策ごとに結果を予想し、政治家に施策の判断をまかせる。のが役目。 勝手に施策を限定して脅し、単一の施策を強制するのが役目じゃ無い。 40万人死ぬからって8割自粛させたのんがそれ。 今回のように普通の世界の専門家のように状況別にパラメータを変えて、その結果を予測すればいい。 ただし目立たないけどw
769 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 11:32:11.56 ID:84F7yPN40.net >>1 コイツはネガティブな事しか言えないのか? やる気を削ぐような事ばかり言って「だったらやっても意味ないじゃん」になるだろw だったらどうしろと? もうコロナ対策なんてやめちまえ! そんなネガティブ思考だからハゲるんだよ!
770 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 11:32:19.20 ID:n0ZbN6AK0.net 結果出せない予想屋にいつまですがってんの? 財布カラになるよ?
771 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 11:32:27.12 ID:AYAHQJ2o0.net 既に外してるやん、連敗からの挽回に一発狙ってんね。
772 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 11:32:55.79 ID:qcOOb+BT0.net 大丈夫、検査数を0にすればすべて解決
773 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 11:34:34.15 ID:6tIAWgk20.net この人、何か死神に見える
774 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 11:35:38.03 ID:k4vuGyCb0.net だいたい自分の体重もコントロールできないヤツに、嫁はおろか他人のコントロールは無理。
775 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 11:35:48.72 ID:beGYh2wt0.net >>1 国民てほんとバカ
776 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 11:36:37.82 ID:93WIu2Rq0.net >>774 その点政府は検査拒否して感染者減らせるから強いな
777 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 11:43:44.78 ID:RYvT/Caa0.net 西浦先生、完全にウヨサヨの争いの材料にされてるね 政府側だと思えばウヨが擁護しサヨは批判する 反政府だと思えばウヨが批判しサヨは擁護する ほんま科学的思考出来ないアホは癌だわ
778 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 11:48:52.53 ID:L8QG2YEu0.net >>777 科学的思考、そこ笑うところだよね
779 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 11:51:24.30 ID:Os6knk3E0.net >>1 そら誰でも解ることやわ ステージ3になったら解除するんだぜ? ステージ1じゃないんだぜ 馬鹿じゃなかろうか 火種は小さければ小さいほど 再拡大を阻めるってことすら判らん阿呆だらけが 今の政権運営だってマヌケ過ぎる もうろくし過ぎ 危機管理能力ゼロ政権 しかも未だに日本人は入国させる 特段の理由がある外人は入れるんだぜwwwwwww
780 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 11:54:35.10 ID:Os6knk3E0.net >>5 いやもっと増えるしそもそも下がらない ステージ3 一日500人だぜ? その状況振り返ってみ? やるなら11月以前の基準じゃないと無駄無駄 どう考えたって GWも爆発だ 春センバツも無しGW旅行もなし 夏休みの海も無し 当然五輪もなしさ
781 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 11:55:41.20 ID:Czqeiy+W0.net 多分、卒業式と入学式をやったあと桜の散る頃もう一度緊急事態宣言。
782 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 11:55:49.11 ID:dOO5uyxR0.net 嘘とインチキがバレたのにまだやってんのかよ
783 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 12:05:19.58 ID:nU+118+n0.net >>341 コンピューターシュミレーションは、あくまでも机上の空論だが、 実際にその他の変数の可能性が出できた時点で、それをぶち込んで行く事で、 様々なシュミレーションが可能となる。 途中で変異種が生まれるとか、別の災害が起きるとか、国民の自己防衛策とかおよそ全てが変数となる。
784 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 12:09:30.37 ID:gJ+/ztPe0.net >>692 オーストラリアの感染対策と日本の対策が同じだと言う前提がおかしい
785 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 12:15:34.35 ID:xjBJ+zXb0.net 宣言解除したら元に戻るわな
786 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 12:39:39.41 ID:2uGfxkeQ0.net この目立ちたがりは、ホントに教授なの?
787 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 12:53:04.58 ID:jz9Xgl/C0.net >>780 若い子たちは部活動やらサークルもなく、 と言っても、遊び場もなく、夜で歩いても店は閉まり 公園でたむろっても警察の巡回で面倒なことになる。 そんな2021年。
788 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 12:58:34.71 ID:6tIAWgk20.net 西村とか西浦とか、関西の西の付く苗字って半島系でしょ?
789 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 13:09:08.49 ID:OVoD86OCO.net >>777 それな 何でコロナ禍にウヨサヨ思考を持ち込むのか つまらない対立は却って収束を遅らせるばかり
790 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 13:13:33.70 ID:XsSibJRa0.net 菅「2月24日じゃ駄目!春節ウェルカムに間に合わない!どうしても2月7日に全面解除!」 二階「そうそう!」
791 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 14:50:14.96 ID:HoQDhejv0.net >>779 法人保護は政府の責務 入国拒否はなかなか出来るものじゃない 受け入れ体制が脆弱なのが問題
792 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 14:51:45.79 ID:y0OwOS2p0.net 解除する時は一気に緩まないように お一人様推奨キャンペーンとかにすればいい 団体客はまだ禁止で
793 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 14:52:57.41 ID:Msbj3lfD0.net おいおい、日本には春が来るんだぜ
794 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 14:53:34.93 ID:kJr9MAFu0.net 勝負の3週間wwww
795 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 14:58:25.73 ID:Kk2UtvFU0.net 日本人て耳の痛い事実からは目を背けて、心地良い嘘をありがたがる。 第二次世界大戦中の大本営発表から何も学んでない愚か者たち。
796 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 15:00:08.21 ID:IMjO2hnI0.net >>795 賢者様お知恵を
797 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 15:14:14.36 ID:HoQDhejv0.net >>795 先の大戦の反省皆無 頭下げてればいいと思ってるね >>796 >>1
798 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 17:11:24.90 ID:SENC9o6r0.net >>601 そりゃ経済的に不安定になるからでしょ
799 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 17:14:11.72 ID:SENC9o6r0.net みんな普通にマスコミやネットの扇動家を相手にしなくなっただけだったりしてな それを愚民呼ばわりして更に無視しだしたのが現状だったりして
800 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 17:16:31.69 ID:pqCXFSTd0.net 8割いんちきおじさん 夏に収束した理由と、9月10月落ち着いてた理由を語らず…
801 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 17:17:31.26 ID:2jJgq4uo0.net まぁこの方の計算結果が正しいかどうかは2月24日に週平均1日500人以下になってるかどうかで判断しようや。 誤差1週間ぐらいは認めよう。
802 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 17:24:11.71 ID:y+cG+IYe0.net まず目標値を達成出来ない
803 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 17:25:05.56 ID:pqCXFSTd0.net >>801 飲食店中心の自粛だと全く減らないってのが西浦氏の予測 全国7000人以上をキープしながら改正特措法で第2弾の緊急事態宣言打たなくちゃいけなくなることを示唆してる まず1ヶ月後にこれが当たるかどうかが重要
804 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 17:27:13.97 ID:HoQDhejv0.net >>801 その理解は記事の内容を理解できてないよ
805 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 17:30:03.44 ID:5jG9eI6i0.net 今年も絶望的だな
806 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 17:34:07.03 ID:8bK6jXLm0.net ゼロになって経済もどしました また数十人増えました また自粛です になるだけだろ
807 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 17:47:25.74 ID:Pbwnvp1P0.net さっきテレビで見かけたが、単に周期が違うだけじゃないのか、あれ
808 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 17:50:55.53 ID:SfQrVso50.net このインチキ学者大嘘吐き 逮捕しろ! いつ死者が40万人になった? このハゲは虚偽情報扇動罪で逮捕しろ!
809 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 18:08:12.48 ID:CqgkFkjT0.net >>801 実行再生産数を仮定してシミュレーションしてるだけだから 実際の値が乖離してれば当然シミュレーション通りには行かない このシミュレーションで言ってるのはゆるい規制とゆるい解除基準なら速攻でもとに戻るぞって事
810 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 18:10:13.30 ID:9WEQM60i0.net >>806 ゼロになったら海外から入ってこない限りゼロなんじゃないの?
811 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 18:10:51.01 ID:CqgkFkjT0.net >>808 「このままでは」という枕詞を忘れるアホばっかりだな 実際は全国に緊急事態宣言出したんだから「このまま」なわけないのにな
812 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 18:13:03.20 ID:ZghGZNO50.net 検査しなければいい
813 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 18:27:01.68 ID:NzK5jobG0.net >>780 五輪は強行
814 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 18:42:07.30 ID:eQ23psj/0.net まあ、もうこの人の記事はあまり注目されないと思うわ 「グーグルの予想の方が当たってる」と思う人が多そうだからね
815 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 18:54:13.07 ID:1smOpCTC0.net >>803 せやな 但し、その予測には根拠が無いだろ なので、あまり言わなくなった 飲食時短で実効再生産数がどの程度減るかは神のみぞ知るだろうさ その検証は月末には行えるよ 緊急事態宣言の影響が出るのは20日頃からだ その先の10日間でどんな変化が見られるか? もし西浦の意見が正しいのなら、政権も慌てて規制強化を考えるだろう
816 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 19:02:16.74 ID:8UXUXE5C0.net 少なくともK値の人よりはマトモだと思う
817 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 21:00:13.01 ID:m5rhYdWc0.net 人との接触を8割減らせばいいとかミスリードやめてくれ 飛沫が問題なんだからみんな黙ってればすむだけのこと 黙って経済回せよ
818 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 21:01:02.00 ID:t+0dEDm/0.net 1月9日の小林よしのり主催のイベントでの宮沢孝幸京都大学准教授の発言 https://twitter.com/cere_1982/status/1347816626356293635 宮沢「感染者すこし下げてくれないかなあ。8割さんの言う通りになったら腹立つんですよねえ」 宮沢「PCR陽性者の半数は無症状」 「専門家会議って言うけど、あそこに専門家はいないんですよ。」 「ずっと無症状の人ってたぶんほとんど移してないっすよ」 「研究所も宮沢さんの言うことは全部正しいんだけど、ちょっと黙っててくれないかなという感じで。 研究者が何の役にも立たなかったと後でバッシングされますよって言ったら、 それはそう思うけど誰も受けてくれないって言うんですよ。 だったら僕やるから教授にしてくださいよって言ったんですけど。」 「人流ってなに?信号ですか。じゃあネコ流とかあるんですかね。人流下げなきゃダメだって言ってるんですよ。 脅しのために言ってるのかと思ったらマジで信じてるからドン引きしてるんですよ」 「例えば今3000人とか2000人とか出てて、これが20人とかになればいいんでしょう? 20人なんて1/100じゃないですか。簡単ですよ」 「今のところ感染から逃げてくださいって言ってるんですよ。逃げるのは簡単なんです。 実効再生産数が1.2とか1.3ですよ、せいぜい。それを0.98にすりゃいいんですよ。 本当簡単ですよ、簡単。ちょっと黙っとったらいいんですよ。」 (deleted an unsolicited ad)
819 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 21:40:24.30 ID:1gh4MfIm0.net 第二次世界対戦前も数理モデル駆使して「アメリカに敗戦するぞー」と警告してた奴らいたんだろうな。
820 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 22:37:12.60 ID:93WIu2Rq0.net >>817 そんなの秋で終わった 太平洋側のカラカラ空気でウイルスが舞う環境下では1密でもアウト
821 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 22:51:13.28 ID:MZS+FhJR0.net >>819 触った物もある、ってわからないのか
822 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 22:53:15.03 ID:bvEZ8Wxg0.net この人を馬鹿にして中枢から追い出したのが終わりの始まりだったな
823 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 23:05:36.40 ID:1smOpCTC0.net >>819 コンピュータが存在しなかったので、シミュレーション演算は不可能だったけどなw 生産能力が10倍の国に喧嘩を売って勝てると思うか? そう注意喚起してた人は多いと思うよ 軍部も早期講和を前提として始めた戦争だしな
824 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/14(木) 23:28:02.43 ID:zyT5eU1E0.net >>819 全員が警告してただろうよ なのに国体、皇国と突っ走った なんで負けたのか検証が少なすぎる
825 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/15(金) 04:51:39.49 ID:4skMJEQlO.net >>822 一番国に対してきつい事言えたからな 結果として体よく左遷させられたけども
826 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/15(金) 05:02:04.36 ID:RlcjtYpg0.net 「交通量を8割減らせば交通事故は少なくなります」 こいつ馬鹿だ!!馬鹿だ!!馬鹿だ!!
827 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/15(金) 05:15:28.93 ID:fHMZJk660.net >>819 総力戦研究所の敗戦予想は有名だろ 昭和16年夏の敗戦読め
828 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/15(金) 05:53:50.07 ID:JfsBaISP0.net 完全に止まるまでブレーキをかけず、アクセルと、ブレーキを同時に踏んでいる方針だと、永遠にこの状況が続いてしまう。
829 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/15(金) 09:58:54.96 ID:mfWHcHRh0.net Go toで政府先導で掻き回しちゃったもんねー
830 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/15(金) 11:15:43.22 ID:TmSgZ8P00.net 厳しくやれば山が一つ減るだけならやっても意味ないだろ
831 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/15(金) 11:18:37.62 ID:TmSgZ8P00.net 厳しい対策が止める可能性が高いのはアホでも分かる。
832 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/15(金) 11:22:02.10 ID:bhs8iPa90.net それはそうだろうな けどゼロまで続けるのは非現実的だろ
833 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/15(金) 11:26:51.26 ID:uS5+GdOM0.net だったらもう解除しろ
834 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/15(金) 12:40:10.61 ID:PvymtfxY0.net 西浦先生が8割接触減と言ったから6割くらい人減った 今回尾身が7割とか言ってるけど3割減にも達しないだろう 信用の差がデカい
835 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/15(金) 13:00:02.61 ID:bpndBpEW0.net >>92 菅ですか 加藤ですか 厚労省の役人ですか
836 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/15(金) 13:01:57.18 ID:4Ya9kd890.net この教授わかりやすいからいいよね またやればいいのに
837 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/15(金) 13:03:43.96 ID:4Ya9kd890.net >>819 事実敗戦してるだろ それを却下した上級国民がマヌケなんだろ 警告をちゃんと受け止めとけばアメリカ相手に戦わなくていいようにすれば良かった
838 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/15(金) 13:09:24.29 ID:wiT0bthe0.net >>1 1回でも当たったことあんの?
839 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/15(金) 18:17:52.02 ID:RlcjtYpg0.net どんな偉い先生でもコロナ脳に罹ったらもう終わりだな 認知症になったようなもので、死ぬまで感染者が感染者がと宣い続けるだろう
840 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/15(金) 18:43:59.97 ID:JssOu0Gl0.net ポンチ西浦は黙ってろ
841 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/15(金) 21:03:36.19 ID:bpndBpEW0.net 無毛宣言
842 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 03:08:36.27 ID:3IenAg5v0.net >>835 時期的にみて、さすがに菅は関係ないだろ 厚労相なのに経済優先させたく逃げ隠れてた加藤あたりなんかね 今回のコロナ騒動のA級戦犯なので、マスコミは誰が追放したかしっかり検証はしておいてくれんとな
843 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 03:31:27.77 ID:ob4Bd2CL0.net >>842 安倍だろ 元々は独立した立場の専門家会議で議論してた しかし、専門家会議が勝手に記者会見を行い政権に都合の悪い話をし始めたので、 内閣の下にある分科会へと移行させた 西浦が外されたのは、そのタイミングだったと思うぜ
844 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 08:46:41.57 ID:ZgrJZLbD0.net 辛坊がまた西浦のシミュレーションをインチキだって言ってるなw
845 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 09:06:00.02 ID:ob4Bd2CL0.net >>844 文系馬鹿は放置が基本 インチキと呼べるだけの知識も根拠も無いだろうさ 辛坊なんて政権をヨイショするのが仕事なんだぜw
846 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 10:12:13.16 ID:/lhgWFym0.net >>844 辛坊は京大は京大でも宮沢をノーベル賞級の学者と持ち上げて自分の番組読んでるからな 今日の読売テレビの特盛!よしもと2021年1月16日(土) 11時55分〜12時53分 緊急事態宣言が再発令…日本はどうなる!?大予言SP▽新型コロナ収束いつ?ワクチンは? も専門家枠で辛坊治郎がキャスティングされてる ただの局アナ上りが何の専門家やねん 専門家 辛坊治郎 伊藤惇夫(政治アナリスト) 宮沢孝幸(京都大学准教授)
847 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 11:31:33.59 ID:m8W7692Q0.net >>845 >>846 宮沢は今日も朝からテレビで、気をつけてれば新年会も忘年会もやっていいとか言ってたしなあ そりゃ大阪は大変だわ
848 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 12:50:15.06 ID:P0Ud6DT60.net >>842 菅もかんでると思う、当時、官房長官 学術会議ハブといい菅っぽいやり方 安倍の時代はまだ専門家へちゃんと意見聞きに来てたのに、菅になってからは、 分科会に意見もきかず、勝手にコロナ拡大策やり出したから菅が怪しい >>844 今でも宮沢なんかの言うこと信じてるヤツがいるんだなw
849 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:42:37.32 ID:HN3Pofqq0.net 違うだろー! このハゲー!
850 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:45:26.16 ID:rg9TUpLc0.net 西浦の言うことの方が正しい
851 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:46:31.52 ID:ZEJpSHub0.net >>323 何もしないを1とする、のが基本やぞ… あ、つられた…
852 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:48:34.98 ID:JlAssbEB0.net オリンピックできるやん
853 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:49:41.90 ID:R0xEuoyC0.net Google先生も高めに出してきたな https://datastudio.google.com/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/ncZpB?s=nXbF2P6La2M
854 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:52:38.60 ID:zVqqsUun0.net >>1 2割はおばさん
855 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 14:53:35.57 ID:CFwLBNhC0.net >>817 世の中、それが出来ない人間が大勢いるから今の惨状な訳でしょ 危機意識の感度はピンキリだから難しい
856 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 15:02:55.59 ID:MxYBqjXL0.net どんな時期で計算しているのかさっぱりわからないが、結構予想当たってる不思議
857 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 18:58:27.61 ID:HN3Pofqq0.net ここまで馬鹿だのハゲだの言われる京大教授も珍しいなw まあ鋼のメンタルだから大丈夫だろ
858 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 19:01:31.10 ID:/tNscZtl0.net 西浦・山中ペアVS藤井・宮沢ペア
859 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 19:38:59.20 ID:Sm6y4+870.net >>858 京大は人材の宝庫 上久保はどっちに入るの?
860 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 21:19:06.18 ID:h3J1wctD0.net (宣言発令が)遅すぎたんだ、腐ってやがる(政府も、感染も)
861 :ニューノーマルの名無しさん :2021/01/16(土) 22:05:28.13 ID:Sm6y4+870.net https://pbs.twimg.com/media/Er2rUKiU0AEBcxW?format=jpg&name=medium
214 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★
本文 スレッドタイトル 投稿者