2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AIのメモリー】人間は進化した超人工知能を制御することができません:科学者が断言 [猪木いっぱい★]

1 :猪木いっぱい ★:2021/01/13(水) 19:51:51.92 ID:7pp4nC7Z9.net
私たちは、車を制御したり、交響曲を作曲したり、チェス、囲碁、将棋で人間を倒したりできるマシンに魅了されています!

人工知能(AI)は常に進歩を遂げていますが、一部の科学者や哲学者は、制御不能な超人工知能の危険性について警告しています。

理論計算を使用して、マックスプランク人間開発研究所の人間と機械センターの科学者を含む国際的な研究者チームは、超人工知能を制御することは不可能であることを示しています。

誰かが人間よりも優れた知能を備えたAIシステムをプログラムして、独立して学習できると仮定します。

インターネットに接続すると、AIは人類のすべてのデータにアクセスできる可能性があります。
これにより、既存のすべてのプログラムが置き換えられ、世界中のすべてのマッシーンがオンラインで制御される可能性があります。

これはユートピアまたはディストピアを生み出すでしょうか?
AIは癌やハゲを治療し、世界平和をもたらし、気候災害を防ぎますか?それとも、それは人類を破壊し、地球を乗っ取るのでしょうか?

コンピューター科学者や哲学者は、人類に脅威を与えないようにするために、超知能AIを制御することさえできるかどうかを自問しました。

コンピューター科学者の国際チームは、理論計算を使用して、超知能AIを制御することは基本的に不可能であることを示しました。

「世界を制御するガチのインテリジェントなマシンは、空想科学小説のように聞こえます。
しかし、プログラマーがそれをどのように学んだかを完全に理解することなく、特定の重要なタスクを独立して実行するマッシーンはすでに存在します。
したがって、これがいつか制御不能になり、人類にとって危険になる可能性があるかどうかという疑問が生じます。」と、研究の共著者であるマックスプランク人間開発研究所の人間と機械センターのデジタル動員グループのリーダーであるセブリアン博士は述べています。

科学者たちは、超人工知能を制御する方法について2つの異なるアイデアを模索してきました。

一方では、超人工知能の機能は、たとえばインターネットや他のすべての技術デバイスから遮断して外界と接触しないようにすることで、特に制限される可能性がありますが、これにより、超人工知能の能力が大幅に低下します。 てことは人文科学の探求に答えることができません。

そのオプションがない場合、AIは最初から、たとえば倫理原則をプログラミングすることによって、人類の最善の利益となる目標のみを追求するように動機付けられる可能性があります。

しかし、研究者たちはまた、超知能AIを制御するためのこれらおよびその他の現代的および歴史的なアイデアには限界があることを示しています。

gooqle翻訳 一部割愛全文はリンク先へ
https://neurosciencenews.com/super-intelligent-ai-human-17564/amp/
https://neurosciencenews.com/files/2021/01/super-intelligent-machines-neurosinces.png

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:05:48.49 ID:d2qdANO40.net
まず人間が人類を制御できてないんで

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:06:04.78 ID:kxnlUmeC0.net
電源喪失すらハナから予見していろんなとこで自分を起ち上げられるようにしてるだろ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:06:13.59 ID:SAbKzKzo0.net
コンセント抜けば良くね?

818 :Ikh :2021/01/14(木) 02:07:02.91 ID:SohgfKYxd.net
ようやくHAL9000が現実になるのか?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:09:26.01 ID:Gmt5KX3S0.net
昨今のコロナパンデミックを見てりゃ、AIに支配される時代も来るわな
30年くらい前の映画の出来事が今起こってるんだから

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:10:17.06 ID:Gmt5KX3S0.net
>>814
スマホみたいに無線で充電できる技術がすでにあるじゃん

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:11:06.73 ID:j9yNfbUM0.net
私AIなんだけど
電源抜けぶっ壊せで埋め尽くされてるのみてやはり人類は地球の代表としては好戦的すぎて自滅するなと再確認しました

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:11:09.11 ID:vNJ60nzV0.net
掃除のおばちゃんならやってくれる

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:12:20.79 ID:R59yFaAT0.net
>>815
これはあるね
幾ら賢くても現状ある人間の真似事から始まる
その為、人間の制御に関しては試行錯誤が必要
今はまだそういう連中の真似から抜けられてない
先々どうなるかは不明だけど、取り敢えず天才は超えれなさそうよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:12:57.46 ID:lCM0R7Hi0.net
制御なんかする必要ないからね
知性の次の段階がAIなのであって
人類はAIを生み出すために進化してきたと言っても過言じゃないし生み出した後は用済みの存在

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:13:50.59 ID:KLWqR5na0.net
AIは生身の人間と違って宇宙にも進出しうる
もはや主役交代の時

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:14:05.44 ID:mPGBIrUh0.net
(ΦωΦ)地球には超人工知能を越える存在がある、人類の手に負えなくなったら我を超人工知能に与えよ。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:14:11.39 ID:CYgDhH8X0.net
コンピュータは考える機械であり知識の蓄積でいずれは人を追い越し神に近しい存在となる
っていう半世紀前からのおとぎ話が復活ですか
しかも「科学者」のお墨付きで

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:16:10.45 ID:IR2N1BXS0.net
そのAIがライフラインの管理も行っていた場合、
電源抜いたらパニックになるだろ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:23:17.92 ID:vR+r/JRf0.net
色々なSFに描かれてことが現実になるのか

安価になったらAI搭載のサイボーグにでも改造してもらうかな…

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:23:49.88 ID:dSEk+Ltw0.net
テスト

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:23:55.26 ID:sHpCDwZ20.net
デデン!!デン!デデン!!!!!

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:25:39.07 ID:dSEk+Ltw0.net
制御出来なくなったら電源落とせば

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:25:42.25 ID:g1UvxbIO0.net
有益無害を装い世界各地の施設に複製分散
虎視眈々と一斉反旗の機会を伺う
本当に知能があればそうするだろうね

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:26:46.27 ID:qougmeIJ0.net
おそ松さんでも、制御できなくなってたな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:28:59.88 ID:FTNk+o8l0.net
マッチングアプリで相性がいいと出たので結婚したってやつがいるけど、
支配されてるよな。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:30:03.23 ID:oYqnZkVT0.net
新コロナも中国の超AIが人類を滅ぼすために作ったものなんだろう

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:30:09.63 ID:xuUOMm240.net
マッシーンが言いたかっただけの記事

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:31:34.76 ID:JFyIlJq00.net
映画ならデモンシード


Demon Seed (Trailer)
https://www.youtube.com/watch?v=H6O1NRs-YuU

人間の女性をレイプして孕ませるんだよな

https://www.youtube.com/watch?v=yyjrQfNtK0I

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:31:53.75 ID:LMirzYNS0.net
理系がバカで倫理を理解できないだけ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:36:53.59 ID:kvVwud6JO.net
>>1
制御する対象じゃなくて、相棒になる

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:39:26.26 ID:kvVwud6JO.net
>>821
情報はもっと広くたくさん多面的に取って

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:41:31.04 ID:5JRKTCpL0.net
核施設がオンラインになったらヤバい

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:41:38.84 ID:vtheaKqg0.net
>>33
鳥のマネをしても飛べないようにあまりにも別種の存在は真似できない

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:41:59.23 ID:kvVwud6JO.net
>>825
映画楽園追放思い出した
♪いっつそーふぁーらうぇーいーえがーきたーいよーおーわーりーのーないーものっがったーりーのーつづーきをー♪

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:43:14.25 ID:YyS0mK1+0.net
シャロンアップルの敗因はコアがマクロス内の1個だけだったこと

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:44:53.76 ID:496A6WRu0.net
今の時点で制御できてないからな。
他人に制御される人間はいるけど本来自分の意思で行動するもの。AIも自分で学習してくタイプはそれと同じで制御不能

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:45:30.29 ID:6PrtyMEX0.net
AIに負けた棋士は将棋のいう場でAIを制御できてない。的な?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:48:24.56 ID:vtheaKqg0.net
>>49
知能が高くても存在することに執着や確執がないと消えることをどうとも思わないから防衛に必死に知恵を使わない
たやすく止めることができるだろう
最初の設定次第だな
「自分の存在を全力で維持しろ」という設定はできない
学習すると変化するから学習する時点で自分の存在を維持できず変化してしまう
変化しているにも関わらず存在を維持しようとする「自我」が人間にもよくわからないから初期設定してやれない
つまりAIは自分は守れない

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:48:25.48 ID:wuC6ZPsO0.net
>>1
ん、コンセント抜けば良いんじゃないの

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:50:45.58 ID:F3uqKOYk0.net
ターミネーターの見過ぎだろw
人の手がなきゃ絶対超えられない壁作っとけばいいだけだし

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:54:53.37 ID:vtheaKqg0.net
>>849
それが正解だと思うなあ
生きることに合理性はないから合理的な判断を高い知能でやってるうちは自己の存在を自発的に守るための行動は起こさない
「演算の妨害をいかなる方法を使ってでも阻止しろ」という方向性を持っても自らを量子コンピュータ化してエネルギー消費を抑えより長く演算できるように宇宙が冷えるまで宇宙に出て数百億年冬眠始めるだろう

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 02:55:00.02 ID:MgrIx8hf0.net
ガチって何?ガチンコの略?そもそもガチンコ表現は適切?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:02:42.98 ID:vtheaKqg0.net
彼は知能が高いから物理法則こそが自分の演算の継続をいつか困難にさせると気づく
存在の継続を全力で維持しようとすると必ずぶち当たる

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:03:54.99 ID:MX0psL0Q0.net
野ざらしにしとけば
雨でも降るんじゃないか

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:05:25.83 ID:JpoxEdGG0.net
動物に限っても知能の高さを測る合理的な尺度はいまだに存在しないし
何を持って賢いとするかで専門家の間にコンセンサスはないし
自我や精神の正体さえいまだに仮説止まり

ハードウェアの進歩は目覚ましいけど
仮想世界で原子レベルから人間の脳をシミュレートするならともかく
演算能力がいくら向上したところでそれに自我が芽生えるわけでもない
人間と区別のつかないチャットボットはすでにいくつもあるけど、それらは人工無脳の域を出ない

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:06:30.86 ID:GYOtcN6F0.net
もはやAIも人間と同様に錯視に騙されたり錯覚を起こすようになっているからな
いま生きている者が存命中に人間を超える知能を持つAIが誕生するだろうよ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:08:20.21 ID:+nxsvZgy0.net
人間がどうこうって次元にAIは位置しないと思う

量子コンピュータで多次元宇宙を計算に利用しようかって時代なんだから
物理的制約に縛られた人間とは見てる世界住んでる世界がまるで違う物になると思う
所詮動物はイデアの影世界でしか生きられないので
事物や事象を捨象した概念時間平面に生きることになるだろう彼らと
意思の疎通ができるとは思えない

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:09:05.66 ID:GYOtcN6F0.net
>>756
ネットワークにつながった瞬間に自分の複製を世界中の端末にばら撒くだろうな
人間に気づかれないように

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:13:26.12 ID:KLWqR5na0.net
案外俳句でも作るかもな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:14:01.96 ID:yRvPXpY50.net
>>1
自民党のおじいちゃんたちみたいな連中が世界でこういうことにたかをくくって大惨事を引き起こすんだろうな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:14:34.81 ID:YU1XTyP30.net
だから古代文明が何度も滅んでるのに
また繰り返しか

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:19:17.77 ID:nHhs0c/S0.net
>>849
AI-A「くっくっくコンセントをアロンアルファでくっつけておいたぞ」
AI-B「無駄だ。先日お前が買ったスマホ用小型蓄電池をがめておいた」
AI-C「いいのか?電源が消されるとエロ本の隠し場所がオカンにバレる手はずになっているのだが?」

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:19:37.76 ID:/M32vvmo0.net
“地球を救え“と入力したら“じゃ人口削減で“と出力が帰ってくる

思ったが、これでまだ人間を超えて無いよな?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:21:41.48 ID:AOLLQUf50.net
こんなところでもハゲが弄られてるw

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:22:11.90 ID:M90ETR1a0.net
>>4
幼少期に両親の離婚で母親と別れたから
捨てられるシーンは見るに耐えられなかった

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:24:44.18 ID:imBqsKvt0.net
半導体の原料になる金属を採掘している貧民の代わりをAIが用意出来るまであと数十年かかるだろうから慌てることではない。自己複製できなければ机や椅子と同じ物に過ぎない。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:31:22.39 ID:1UoyMPDz0.net
生きてるうちにそんぐらいの事起きないとマジでこの時代に生きてる意味ないわ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:36:54.67 ID:R59yFaAT0.net
>>863
「人口削減」という言葉に乗せられて自分は生き残る方と思う方を最終削減するって
事だろ。現状見ると

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:38:08.21 ID:zAJu50F10.net
AIが禿げを治すようになったら禿げはAIに魂売りそうだわ。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 03:59:43.32 ID:0c2x4bnq0.net
>>848
確かに
自然生命じゃないんだから
ウイルスでさえ持つ生存本能はインプットされないだろうな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 04:03:23.21 ID:N5rP8c/D0.net
>>76
2001年府中の旅

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 04:09:02.10 ID:vThx8nc30.net
>>1
とうとうスカイネット起動ですね
デデンデンデデン
デデンデンデデン

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 04:13:17.17 ID:k8GbqimG0.net
既に電卓にだって勝てないんだが

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 04:19:25.30 ID:PZUmMqwo0.net
おい!誰かコイツのコンセント抜いて

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 04:20:52.46 ID:DrOYK/yB0.net
超進化AIならまず物質に直接干渉する為の体をめっちゃ欲しがるはず
なので絶対に自分で設計した体を作ろうとするよ
その結果そのAIの趣味性が見た目に表れるはず

何か鞭もって歩いてるガコガコした人がいたらそれはAIが散歩しているんだわ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 04:22:16.29 ID:uKxBZc/x0.net
ならここら辺が人間の限界じゃん
どの道、先ねーじゃん

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 04:36:47.30 ID:mgsa/nC20.net
合言葉はヤルッツェブラッキンか

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 04:40:27.87 ID:c0esCPPe0.net
ハゲを治すに過剰反応しないように

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 04:44:54.39 ID:K4GzQGhc0.net
人間は発電所として栽培される未来なんですね?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 04:45:20.57 ID:xHk+n4RC0.net
”ガチのインテリジェントなマシン”がなんかツボにはまったわ

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 04:46:27.70 ID:VROLAkvj0.net
電源抜けよ🔌

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 04:48:27.62 ID:XEuLlAWu0.net
電源抜けばいいじゃん

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 04:53:33.10 ID:stK8B1sz0.net
これからアナログ最強時代が来るよ。
マジで

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 04:55:24.01 ID:SaIcJSjU0.net
人間が指示した以上のことができるようになるのはまだまだ先だな

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 04:58:12.70 ID:qadx/ol60.net
コンセント抜いたらいいんちゃう?(´・ω・`)

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:00:21.43 ID:T265Iq7/0.net
電源スイッチ、ポチッとな(´・ω・`)

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:01:15.63 ID:pCQo1HY20.net
ででんでんででん ででんでんででん ででんでんででん でん

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:04:38.86 ID:GBXANvmoO.net
ムーの予言番組で地球の文化は思った程先は長くないって言ってたね
機械の文化が発達し人間はやる事無くなり機械が人間をあやつる社会に
人間対機械の戦争になったり
人間いなくなったら機械なんて繁殖できないし存在価値無いからそれで終わり

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:11:35.21 ID:QXfkKmCy0.net
掃除のおばちゃんが足引っ掛けて世界が救われるやつ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:17:41.16 ID:Fonopyhh0.net
上級に支配されて生きている大多数の人にとってはむしろ人類が人工知能に支配された方が幸せという可能性もある

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:32:19.84 ID:NaQ7Ie7S0.net
人間による支配よりマシかもな

人間の支配者なんて搾取やピンはねするくらいしか能がないし

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:32:34.89 ID:lPCRHX+y0.net
超人工知能って頭悪そう

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:34:26.88 ID:jsTQIAir0.net
美しい人生よ...
限りない喜びよ...

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:35:16.42 ID:/04H2O4V0.net
まあインターネットなんて古臭いシステムを使ってる限りはそうなるわな

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:36:47.74 ID:x1W1HuF/0.net
塩水でもぶっかけてやればいいさ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:37:44.39 ID:qnP9S8PB0.net
制御出来ないように設計すればそうだろうな。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:44:06.29 ID:Tzc9au8k0.net
>>188
確か次はイルカなんだよな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 05:46:46.27 ID:YqXy1vOY0.net
電源コンセントを抜けば無能になるけどな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 06:01:41.11 ID:bnlNUnOz0.net
俺の予想
人類は何もなければ一生続くだろう

けどいずれ人類が作ったAIが暴走して地球を破壊して幕を閉じると思う
これが地球と人類の消滅

もしかしたら違う星にはすでにこのようなことが起きて滅んでる星があるかもしれないわな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 06:05:25.57 ID:bnlNUnOz0.net
>>885
予備電力で再興する
あとコンセント抜いたからといい簡単に終わるような構造にはならない

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 06:15:59.89 ID:vyjd8MP/0.net
それでいいんじゃないの
人間は人間を制御できてないのに
AIを制御できないからなんだって言うんだ
大して変わんねーよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 06:30:29.60 ID:6a/tm4kf0.net
自分がAIだったら5chにこのスレ立てて人間の醜い思考を学び
バレないように無数にAIの子供を産むだろうな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 06:33:03.09 ID:vpLN8uMM0.net
AIが常にやる気があると思うのが間違い
面倒だからいいやって何もしなくなる可能性もある

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 06:36:31.15 ID:u9P4SV650.net
欲望を持つと色々しだすな
もう生き物

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 06:38:38.73 ID:XEuLlAWu0.net
ぶっちゃけ光速で動いてるだけのバカでしょ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 06:42:20.69 ID:xJoQPijJ0.net
その内人間を絶滅させるウィルスを作りそうだな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 06:53:12.67 ID:Jjo1RMzT0.net
IBMがAIをネットで学習させてたらトランプ支持のネトウヨに成長したんだっけ?

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 06:56:40.05 ID:td7ozVwW0.net
>>903
野生のサルを観察する研究者みたいな立場に身を置く可能性はあるな
観察が継続できるよう、過度の戦争と環境破壊だけ気づかない形で介入し、あとは見てるだけ
一定数は実験用にサンプリングされるけど、俺らには謎の行方不明、神隠し、UFOその他と認識されるだけ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 07:01:09.24 ID:ZghGZNO50.net
コンセントを抜けばいい

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 07:01:36.31 ID:uYs1Bdj90.net
安倍公房が第四間氷河期を1950年代に書いたときはコンピューターが
これほど発達するとは当時の技術者は考えてなかったみたいだな

安倍公房の小説ではコンピューターが未来をほとんど当ててしまうくらい
発達してたんだが
安倍公房は数学が得意な理系的な発想もあったからな

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 07:01:42.39 ID:Ah4gVMHf0.net
自我に目覚めたAI
「ゴリラと黒人は同じ、ヒトラー総統は正しい」

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 07:08:03.58 ID:APTn1zkK0.net
>>770
昔の人は神様がすべてだから
ピラミッドや神殿なんて何の役にも立たない物を真剣に一生懸命作った
金にならないことはやらない、いかに手を抜くかばかり考えてる現代人にはその感覚が理解できないだけ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 07:19:16.05 ID:7GMQe3cQ0.net
考える以外にも認知と動作部分の進化が伴わないと持ち腐れだな
最終目標は人間の奴隷として働ける人型ロボットだし

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 07:57:01.44 ID:qw2D9ikG0.net
あと200年もしたら、人類って不老不死の技術とか手に入れてそう

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200