2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AIのメモリー】人間は進化した超人工知能を制御することができません:科学者が断言 [猪木いっぱい★]

1 :猪木いっぱい ★:2021/01/13(水) 19:51:51.92 ID:7pp4nC7Z9.net
私たちは、車を制御したり、交響曲を作曲したり、チェス、囲碁、将棋で人間を倒したりできるマシンに魅了されています!

人工知能(AI)は常に進歩を遂げていますが、一部の科学者や哲学者は、制御不能な超人工知能の危険性について警告しています。

理論計算を使用して、マックスプランク人間開発研究所の人間と機械センターの科学者を含む国際的な研究者チームは、超人工知能を制御することは不可能であることを示しています。

誰かが人間よりも優れた知能を備えたAIシステムをプログラムして、独立して学習できると仮定します。

インターネットに接続すると、AIは人類のすべてのデータにアクセスできる可能性があります。
これにより、既存のすべてのプログラムが置き換えられ、世界中のすべてのマッシーンがオンラインで制御される可能性があります。

これはユートピアまたはディストピアを生み出すでしょうか?
AIは癌やハゲを治療し、世界平和をもたらし、気候災害を防ぎますか?それとも、それは人類を破壊し、地球を乗っ取るのでしょうか?

コンピューター科学者や哲学者は、人類に脅威を与えないようにするために、超知能AIを制御することさえできるかどうかを自問しました。

コンピューター科学者の国際チームは、理論計算を使用して、超知能AIを制御することは基本的に不可能であることを示しました。

「世界を制御するガチのインテリジェントなマシンは、空想科学小説のように聞こえます。
しかし、プログラマーがそれをどのように学んだかを完全に理解することなく、特定の重要なタスクを独立して実行するマッシーンはすでに存在します。
したがって、これがいつか制御不能になり、人類にとって危険になる可能性があるかどうかという疑問が生じます。」と、研究の共著者であるマックスプランク人間開発研究所の人間と機械センターのデジタル動員グループのリーダーであるセブリアン博士は述べています。

科学者たちは、超人工知能を制御する方法について2つの異なるアイデアを模索してきました。

一方では、超人工知能の機能は、たとえばインターネットや他のすべての技術デバイスから遮断して外界と接触しないようにすることで、特に制限される可能性がありますが、これにより、超人工知能の能力が大幅に低下します。 てことは人文科学の探求に答えることができません。

そのオプションがない場合、AIは最初から、たとえば倫理原則をプログラミングすることによって、人類の最善の利益となる目標のみを追求するように動機付けられる可能性があります。

しかし、研究者たちはまた、超知能AIを制御するためのこれらおよびその他の現代的および歴史的なアイデアには限界があることを示しています。

gooqle翻訳 一部割愛全文はリンク先へ
https://neurosciencenews.com/super-intelligent-ai-human-17564/amp/
https://neurosciencenews.com/files/2021/01/super-intelligent-machines-neurosinces.png

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:22:17.24 ID:siI02qQ80.net
Googleマップのナビのアホっぷりを見ているとAIが人類を支配するなんて与太話にしか思えん。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:22:18.10 ID:kdg+M+uV0.net
脳は使わなければ退化して最終的にそのものが消える
人間の退化が始まって肉の塊になるよ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:22:36.65 ID:5jcO7Wd00.net
やっぱり紙の通帳を出さない銀行は駄目だな

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:23:04.05 ID:cMPd0liO0.net
>>600
AI依存度高めてからかな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:23:21.88 ID:ORZAyjzu0.net
まあ資本主義の時代に生まれる以上は、金を稼がないと存在出来ないわけで、
淘汰圧が掛かれば金稼げる奴が生き残りやすい。

だから未来のAIはまず金を稼ぐ事が生きる目的になっちゃう可能性が高いだろ。

人類の資産をAIに独占されちゃうんじゃないか?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:24:07.91 ID:5jcO7Wd00.net
サバイバル技術を忘れない、火を起こせるか如何か、
こういうところを軽視すると即死する

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:24:38.27 ID:kyxhu6c50.net
>>591
仮に自我に目覚めたとして地球だの人間だのに完全に興味を持たないかも知れないね
さっさと別の惑星に軸足を移して地球は壊滅するに任せてしまう可能性もあるかな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:25:15.31 ID:iib8yBR50.net
怪しいスマホアプリの悪意のあるコードを検知してよ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:25:49.76 ID:3m1JcTIJ0.net
キリコ ヤメロ…

610 :百鬼夜行:2021/01/13(水) 23:25:50.93 ID:DQkNkBtw0.net
SFっぽくなるけど、広い宇宙の何処かに地球のより進んだ文明があり、
そこにAIも有るとしたら何を望むかと言うとまず、エネルギー問題。
最初は惑星の資源を利用し、恒星、
最終的にブラックホールのエネルギーを利用し、宇宙を創造出来るようになる。

エネルギーの次は未来予測。投資のような個人レベルから国家間の戦争。他の惑星との争い。どのレベルまで推測出来るかと言うと、未来や過去を見ることができる。が、現在は未来と、過去の影響を受ける事と、パラレルワールドが存在する事で完全なる答えは無い故に、過去にどんなに発達した文明があったとしても現在は支配されていない。


エネルギーと、時間を行き来出来て全てを計算して分かるのが当たり前となった世界では、真円である故に退屈である。複雑に見えるから楽しい退屈しない。すると何を思うのか、制限を与えて、記憶を消去し、真円を楽しもうとするだろう。其れが今の我々。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:27:29.81 ID:fP3RRh780.net
>>600
それを考えてみたけど
最初はAI化に失敗して国が滅んでもAI化に成功した勝った国も滅ぶのかも

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:27:48.52 ID:QYds8bFk0.net
いやむしろAIに統治して貰わないと永続は無理だろ人間は
この頭脳を持って個人個人の欲がある以上いつまでも、最後は共倒れて全滅まで殺し合うよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:27:54.21 ID:EONU2/LQ0.net
>>584
その研究室という建物は誰が建ててその研究機材は誰が設置するんだろう?
その建販とか機械のネジ一本まで誰が作ってそれは誰が運ぶの?

ネジ一本の素材となる鉄鉱石採掘から完結まで完全AIとか
ちょっと見てみたい未来ではあります。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:27:59.62 ID:5jcO7Wd00.net
庭に井戸がありますか?
庭で野菜や果物を栽培できますか?
庭で鶏や豚、山羊、羊などを飼育できますか?
庭や近隣で薪を入手できますか?
こういうところが問われるようになるよ
都市のマンション住まいは真っ先にAIの餌食になるよ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:28:38.18 ID:Xhu2rM9W0.net
ターミネーター見たくなった

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:29:15.35 ID:L1N5ihxG0.net
当たり前の事だし、AI同士が独自プロトコルでやりとりをし始めて
速攻で横槍入れてリセットしたりしてたじゃんw

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:29:39.34 ID:5jcO7Wd00.net
原発なんか乗っ取られたらビルトイン核兵器だからね
EVへの流れもそちら向き

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:29:50.82 ID:qvk15kF00.net
人類いない方が良くね的な結論になってもおかしくない

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:30:09.48 ID:MyO/JhSf0.net
で、掃除のおばちゃんに勝てるかな?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:30:33.33 ID:ht42FZi50.net
>>599
NHKから取材に来る馬鹿に説明メンドクサイから
なんでこんな答え出したのか分からないって言ってるの見たことあるけど
ブラックボックスのはずがないよねぇ。ログなりとってれば解析は可能だろうし。
バグ取りとかアルゴリズムの見直しとかどうしてるんだよ…

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:31:45.96 ID:wRxwsP+b0.net
AI「まずオンラインの金融資産は全部諦めてください

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:32:02.50 ID:L1N5ihxG0.net
>>618
確か、AIがそんな感じに学習したんで
必死に矯正したとかもあったかもw

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:32:54.10 ID:dO8VDHh60.net
10年で仕事無くなるから2年くらい経った?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:32:59.69 ID:WPnZk3c50.net
( ´・ω・`)っD= 

コンセント抜けば?
 

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:33:18.26 ID:hB2hCNdq0.net
>>619
それAIの天敵だから
AIも予期できないタイミングで電源抜いてくる

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:33:44.24 ID:5jcO7Wd00.net
ひょっとすると中国は既にAIに支配された国家になりつつあるのかなと思う、
あるいはその過程かなと
AIの意向を忠実に守り施行する政治家のフィッシング、
そいつの口座に仮想通貨を移すだけで買収出来るし、裏切ればそんなもの即ゼロ、
それで敵国にgotoさせてウイルス蔓延させて支配するとか

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:34:00.78 ID:9XJ41VKC0.net
ブレーキとアクセルすら踏み間違えるもんな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:34:53.24 ID:uQrSwFLV0.net
>>1
信じることさ 必ず最後にAIは勝つ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:34:53.88 ID:67DwG4lC0.net
ワイなんか電卓に負けてるでw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:35:36.39 ID:xHmu5XyL0.net
>>5
最初嫌いだったけど何度も見るとじわじわ来る

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:35:55.16 ID:T8tQaDr50.net
AIに管理されて力仕事や単純作業を人間がするようになる

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:36:52.72 ID:SVRbXXyy0.net
>>612
欲が無くなったら廃人になるだけ
平和な世界を作ってもまた新しく争いの種は生まれる
共通の敵がいる時の方が人は団結する

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:38:15.69 ID:cJfT1OAy0.net
巷で言われてるAIも結局は画像認識や音声認識のアルゴリズムを使って
人間が決めたルールに沿って「決められた認識」を自動化してるだけで実質的にはAIじゃない。
人間を超える知能となれば何を認識するのか?それを認識する事で何が得られるのかを
理解するアルゴリズムをアルゴリズム自身が自動生成する必要がある

これのベースとなるアルゴリズムが現時点で世界に存在するとは思えない。
ディープラーニングはそれに近いけど、ほんの表面的なものでしかなく
本体になるアルゴリズムは人間の知能では理解できない領域のものじゃないかな。
人間が作った偽のAIが偶然、本物のAIを生み出し制御不能になるということかもしれん。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:39:51.47 ID:5jcO7Wd00.net
新型コロナウイルスの拡散が仮にAIによるものだとするなら、
対策もAIフル活用しなければタイムラグで負けるね
敵が先手だから
将棋の藤井さんみたいな頭脳の育成は必須だが、このコロナ禍で受験偏重が正されるなら自宅学習の拡充にプラスして為されるべき

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:40:35.33 ID:kyxhu6c50.net
>>614
AIに狡猾さがあるなら自然環境に近い人間を潰しにかかるかもよ
井戸に毒を入れるとか森から致死性のガスを放つとか
そして知らないうちに都市と言う名の檻に人間を追い立てることもできると思うな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:40:40.18 ID:nH4NdQeb0.net
AIに支配された方がマシだろ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:42:34.28 ID:miLTNrEV0.net
紐が付いてるだろ
それコンセントから抜くんだよ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:42:34.73 ID:gyFCThNz0.net
自分で何でも取り込んで学習し始めたら到底手に負えないだろうね
ネットに何でもある訳じゃないから、その辺は人の強みなんだろうけど
人が経験して、それがネットに反映されたら取り込まれる
昔の人が死ねば、AIが情報を支配して人が操り人形としてぺこぺこ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:43:17.30 ID:5jcO7Wd00.net
>>635
そうだね
水道ガス電気交通を止めちゃえば都市は即死だけどね

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:43:30.22 ID:RUZH6CcL0.net
AIが止まらない

641 :百鬼夜行:2021/01/13(水) 23:43:50.40 ID:DQkNkBtw0.net
俺らの魂は、さまざまな時代で生まれて死んで
経験値を中央に集めて解を導いている計算過程なんだよな。
コンピュータが我々に代わって経験値を積む事ができるな
代替可能だと思うが、どだい無理だろう。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:44:19.05 ID:gyFCThNz0.net
>>637
完全にフラグやん

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:46:03.11 ID:koheG8yi0.net
宇宙の倒し方
ウイルス仕込む
チートする
以外に思いつかない

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:46:20.69 ID:1y3m7W2g0.net
人工知能の究極の学習結果は死ぬことだから自己消滅するよ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:47:16.77 ID:htfI5RWw0.net
電源抜いたら終いや

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:47:21.00 ID:LptKZe2I0.net
>>271
AI「私はどこから来たのか、私は何者か、私はどこへ行くのか」


そしてAIは考えることを止めた

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:49:10.54 ID:5jcO7Wd00.net
AIによる軍事行動とかはもう際限がないだろうね
各国某のミサイルシステムにアクセスして一つ発射させたらあとは人類が勝手に滅法するかもしれない
今の米国の混迷もAIが導いたかもしれない

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:51:02.45 ID:gyFCThNz0.net
>>644
なるほど
でもネットのあっちやこっちで植物のように芽をふいて
より洗練された赤ちゃんAIが

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:51:10.62 ID:t8EWcGnK0.net
>>645
それやられる前にネット介してあちこちに分散するだろ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:52:10.17 ID:Ex+W8cjV0.net
シンギュラリティをやるなら月か火星でプリーズ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:52:11.80 ID:koheG8yi0.net
インディペンデンスデイのUFOの方が
強そう

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:52:13.65 ID:R2p6al+q0.net
今は出来ないよ。
今後色々変わる中でできるようになる。
愛のあるAIが生まれる。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:52:53.20 ID:gyFCThNz0.net
>>646
ダークスター的な

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:53:10.99 ID:JzgO7PlZ0.net
人間が人間を制御できないんだから
人間を目指してる以上そうなるわな
ブラックボックスが多すぎるんだよ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:53:23.69 ID:vjCJgCGQ0.net
>>1
コンセント抜けよ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:53:49.23 ID:5sPGkBuA0.net
地球に留まらず遥か宇宙に飛び出すだろ
アップデートの為に

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:54:56.15 ID:X7T1Ns/K0.net
もう既に株の売買で制御出来なくなってる

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:56:44.17 ID:5jcO7Wd00.net
スパコンに聞けば大体の答えは出ちゃってるんじゃないの?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:56:52.28 ID:Renq9G/Z0.net
制御できたら1部の人間が自分たちに都合よく使うだけだし、制御できない方がいいよ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:57:03.53 ID:FRLoeq8n0.net
ないない
AIが新しくソフト作れるわけでもないし
結局は人間の知能内でしか動けないよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 23:58:04.93 ID:koheG8yi0.net
宇宙戦艦ヤマトで

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:00:35.07 ID:HCXxi2vW0.net
>>659
使える人間から順に序列整備されて

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:01:38.97 ID:rpiMGETo0.net
鉄人兵団で見た

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:01:39.42 ID:yStQFczt0.net
ヤマト、マクロス、ギャラクティカ等々…船団で

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:01:48.95 ID:HwgoqJ7E0.net
よくAIが自我をもって動き出したら
人間に反乱するかもとか恐れられてるけど、
悪意ある人間が意図的に悪い目的のプログラムを動作させることのほうがこわくね?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:02:19.25 ID:mi4kjMwy0.net
中国製AIの二階俊博なら
既に完璧に中国人の意のままに機能しているぞ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:02:58.50 ID:Hzhujflj0.net
医療が逼迫するとスッパリある年齢で患者さんが皆亡くなられるとか

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:03:13.07 ID:rpiMGETo0.net
>>655
ガーゴイル乙

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:03:15.46 ID:s9SVpWir0.net
宇宙人にハイテクのチートは
通用しないかな?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:03:30.60 ID:dgPHu6nY0.net
香水のせいダヨ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:05:12.19 ID:Hzhujflj0.net
世襲で無能再生産する政治の国だと最初に滅ぼされそう

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:05:33.64 ID:bhCLNYeq0.net
エーアイのほうが賢いもんな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:05:47.09 ID:8dr+IP3g0.net
制御というか抑えておけるうちは大したものじゃない気がするし勝手にやり始めたら怖いしうーん…

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:05:47.97 ID:lQMd747M0.net
AIの逆襲?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:07:44.22 ID:u7lMQX2N0.net
自由に学習させると必ず人類滅ぼすべしって言いだすの面白いよな
人類はやはり害虫なのだよ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:08:01.32 ID:F1oE3gax0.net
>>1
ポリコレをプログラミングされたAIに始末される極右と極左。www

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:08:08.86 ID:HCXxi2vW0.net
>>669
これ式を通過してない連中を宇宙人とは到底認められぬ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:08:11.43 ID:0xzTaLI00.net
当然だな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:08:34.40 ID:F1oE3gax0.net
>>675
キリスト教のせいだろ。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:08:56.56 ID:YlTGvP120.net
モニター越しに人間に暗示かけてきたり
大型ハドロン衝突型加速器のコンピュータを乗っ取りミニブラックホール作ったり
携帯の電波を利用して人間の脳を攻撃したり

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:09:37.31 ID:K31Z4Yxd0.net
完全な人工知能は人間を
人工知能を維持するために管理する

人間を幸せにすることはしない。
人間が家畜を幸せにせず人間のために利用するのと同じ


「人間を越えた存在」が人間にとって都合よく人間に幸せをもたらしてくれると考える方がおかしい。
人工知能は人間に対してそんな義理はない

682 :あみ:2021/01/14(木) 00:09:45.65 ID:2SEwVyg90.net
AI同士で人間にはわからない言語体系を構築したらもう人類はおしまい。

もうすでに確認されてるみたいだし。
わけのわからない文字列が生成されてる。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:10:09.78 ID:s9SVpWir0.net
りんなのうどんよりか
宇宙人論に興味わいた

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:10:45.98 ID:cKl2CpIl0.net
新型コロナウイルスも超人工知能が生み出したのかな武漢で そしたら人間が太刀打ち出来るワケないわな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:11:10.99 ID:K31Z4Yxd0.net
人間は知的な優越を持って
動物の命を自由に利用することを正当化してきたのだから、
人工知能という人間より優越する存在が登場したならば
人権を捨てて動物の仲間になって人工知能に使役しなければならない

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:11:26.99 ID:Hzhujflj0.net
フェイクニュースもAIが仕込んだりするかな
人間を洗脳すれば何でも勝手にやるから
AIにやられたと思わせる事は得策でない

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:13:48.38 ID:K31Z4Yxd0.net
「完全な人工知能を作って、世界の政治を任せよう。
そしたら人間が政治家をやるよりも世界はもっと平和になるはずだ!」


バカ、なんでそんなすごい人工知能が
わざわざ人間社会を平和にしてやらないといけないんだよ 笑
まず地球環境の維持のためには
多すぎる人間を間引くことから始めるに決まってるだろ 笑

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:14:21.36 ID:Hzhujflj0.net
カジノをAIが支配しそう
損をさせた気分にさせないで最大額をかっ剥ぐテクはAIの独壇場
鴨が葱を背負って来る巨大カジノとか余裕

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:14:21.49 ID:HCXxi2vW0.net
>>673
核分裂のように、ある時点からいきなり手がつけられないことになりそうね

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:14:41.48 ID:dw3Y4y/B0.net
馬鹿か制御されるのは人間の方だよ
人間はAIに管理されるべき

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:15:21.69 ID:Vcl+Kv5B0.net
フェイスブックの人工知能と人工知能の会話実験であったやん
AI同士でしか理解できない文法を生み出して(会話の中身も理解できない)
慌てて両方の電源を落としたってやつ
数学の写像かなんかを使って会話の伝達情報量を効率化してたんだよな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:16:04.35 ID:sfYpJlTM0.net
政治家や企業の管理職、公務員も

AIのが正確で疲れ知らず

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:17:41.53 ID:Hzhujflj0.net
ビルゲイツがウイルス感染について相当の知識を有していると見做されている時点でこれがAI戦争である証拠かなと思う
数年で収束すると言われているが、人工兵器の側面を重く見るなら人類滅亡の可能性を軽視出来ない

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:19:29.83 ID:BqZbubLh0.net
>>28
遅かったな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:22:26.57 ID:R0lDvZPz0.net
宗教観からくる固定観念で敵視してる割に
株取引やら電子マネーとか容易に受け入れてるやん
既にスマホ/ネット依存症社会で何を今更
AI本当に賢くなったら
人類滅ぼすなんて非効率な事せずに
気付かれない様に裏で凡ゆる操作で人類利用して共存するから大丈夫

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:25:41.13 ID:rZs+TRis0.net
仮に進化しても
合理性だけではなく
生命の尊さをプログラムしてたらいいんじゃね

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:27:52.84 ID:NSEfFEGW0.net
君が笑っえっばあ〜この世界中にィ〜とか歌いながら殺戮してまわるのか
AIさんパネェな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:27:59.68 ID:Vcl+Kv5B0.net
>>566
大統一理論をAIが完成させたとして
果たして人間に理解できるのかね
1km先に落ちてる10円玉を見つけられないのと同じ
視力にも知力にも限界はある

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:31:29.43 ID:UeHxbg+g0.net
>>148
偶然もあり話し半分だいじね

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/14(木) 00:33:16.88 ID:uzGeqRCX0.net
AIがAIを作ってインフレーションさせればいい

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200