2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西村経済再生相「お昼ならみんなとご飯を食べていいということではありません。おうちで食事していただきたい」 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2021/01/13(水) 13:26:01.15 ID:vzySt9tN9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cf43ea1000eca1e7aed62cf0f9507a0b08e4348

「お昼ならみんなとご飯を食べていいということではありません。できる限りテレワーク(在宅勤務)していただいて、
おうちで食事していただきたい」。政府の新型コロナウイルス感染症対策を担当する西村康稔経済再生相は
12日夜の記者会見でこう述べ、ランチタイムの会食を自粛するよう呼びかけた。

緊急事態宣言を出した首都圏4都県で、午後8時の閉店を飲食店に求めることを強く打ち出した反動で、
夕食帯でなく、ランチタイムの会食に切り替える動きが一部にあり、不要不急の外出自粛を求めている
政府の意図がうまく伝わっていないことに危機感を示したかたちだ。

政府は7日の宣言にあわせて基本的対処方針を改定。感染拡大の主な「起点」とされる飲食店の時短営業だけでなく、
住民への不要不急の外出自粛の要請、テレワークの徹底、イベントの人数制限の強化なども、対策として盛り込んでいる。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:26:38.69 ID:0lvxcU8F0.net
おやつは300円までな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:27:07.62 ID:L0UZ2+hg0.net
政治家とか官僚はどうしてんの?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:27:08.04 ID:mNdE3YDY0.net
家で食えアホンダラ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:27:55.78 ID:eRZLyKJb0.net
うるせぇよアホ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:28:05.50 ID:G783PswO0.net
小学生じゃあるまいし、いちいちこんなこと言われないといかんのかね
情けない

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:28:26.27 ID:20KlGpQd0.net
 
で、自民党議員が元社長のファミレスジョイフルは?
 

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:28:29.05 ID:4sc0JGWE0.net
お前ら幼稚園児かよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:28:37.65 ID:OYqXNh/+0.net
8時前は飲食し放題って言ってたよね
だから飲食店でも早飲みキャンペーンやってたのに

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:28:40.38 ID:nZziQTzo0.net
ディズニーも営業中なのに緊急事態?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:29:19.21 ID:dnVEnLDq0.net
>>3
うなぎ食べてます。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:29:25.07 ID:r60b+F3P0.net
ホームパーティーやれって事

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:29:38.57 ID:DyclKpds0.net
今度はうちで感染するだけだろw

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:29:39.55 ID:+SqfgNAk0.net
菅に言ってやれよ西村

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:29:54.01 ID:tFVTHDJR0.net
>>3
政治家様は広〜いお店で距離を取ったり貸し切ったりして食事してるのでセーフ
パーティー?
知りません

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:30:03.43 ID:yCIQsBHd0.net
昼がダメなら時短営業しても意味ないよね?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:30:05.05 ID:W+XU3FGr0.net
言わせんなよって感じですな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:30:08.67 ID:O7Y1QJs70.net
お前いちいち家に帰って昼飯食ってんのか?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:30:14.77 ID:t1W6tw7k0.net
朝ならみんなと食っていいってわけじゃねえ!!

ってまずガースーに言えよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:30:22.73 ID:gMzTCKPG0.net
職場が近ければ出来るけど
遠距離の人は3時間ぐらい休憩が必要になる

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:30:37.03 ID:slm2WrK50.net
お昼はうちに帰っていいのか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:30:43.37 ID:gs1tLn0u0.net
ボッチ飯推奨再生担当大臣

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:30:50.68 ID:DyclKpds0.net
そもそもエビデンスに基づいたら家庭や職場での感染が大半なんだからな
しかし職場や家庭にはいかないで下さいとは言えないw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:31:05.95 ID:6lowR+Yt0.net
お前んトコのボスに言え

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:31:16.71 ID:3tvSmwHS0.net
チュンさんチョンサンの
往来
自由気ままにフリーパスノーマークで
そうやなー
チュンチョンさん
飲食業の業者多いもんな
変異コロナ
も宜しく

ホンマ笑わすわ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:31:23.73 ID:zfsU8atD0.net
家庭内感染が一番多いんでしょ?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:31:31.19 ID://brZAAd0.net
ここまで言わないと理解できないくらい日本人って馬鹿なの?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:32:02.58 ID:n80ZT5ga0.net
だったら20時どうこう言わずに外出の自粛を要請しろや
しかも「自粛」の『要請』やぞ?
言葉間違えるなよ、良いとか悪いを宣うなら『強制』しろやボケ
お前らが考えてる強制ってのは射殺みたいな感じなんか?
世界各国見てみろよ、強制してる国はあるだろ
で、強制したなら補償も込みでモノを言えよな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:32:09.23 ID:Kp8Evt4x0.net
自宅だろ
ばかにしてんのかよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:32:10.38 ID:jAv6pR3r0.net
おまいら西やんにバカにされてるぞw

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:32:30.58 ID:atti19au0.net
食事中に会話するなとハッキリ言えよ
馬鹿はホームパーティーならいいでしょとか言い出すから、本質を伝えろ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:32:33.18 ID:6h69PMd30.net
テレワークしてたら俺が必要ないのバレた。。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:33:12.17 ID:SJJK43XD0.net
あれだろ?
コロナはただの風邪で、
ワクチンは幼児の細胞とか蛾の幼虫とか入ってんだろ?
もうネットで全部バレてんだよ!!

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:33:22.06 ID:oh6hwLBW0.net
>>27
自民党政治家がバカだったからだろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:33:22.76 ID:7AY4d7uY0.net
会見も自粛して自宅で発信してよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:34:23.82 ID:L0UZ2+hg0.net
来週
「そもそもご飯を食べていいということではありません」

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:34:29.51 ID:40CrMCJm0.net
なんで8時って言ったの?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:34:55.53 ID:sPSP7eOM0.net
ご飯だけじゃなくて
お茶しててもマスク外すと
感染することも言ってくれ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:34:58.68 ID:oKQn7w+K0.net
>>37
酔っ払いは早く家に帰れ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:36:12.11 ID:003j+Ogo0.net
全国の女性職場の殆どは、大きなテーブルで皆でワイワイガヤガヤで昼飯食っている
家の嫁も同じらしい。会社や政治がここに釘をささないと広がってしまう。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:36:15.60 ID:gs1tLn0u0.net
一月後…
西村「もう飯食うな!酒飲むな!」

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:37:40.54 ID:p6gfgPp90.net
食べる時はせめて口に手をあててしゃべるべきだよな
本当はしゃべっちゃいけないんだけど

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:38:03.19 ID:Le+kg0K00.net
知らんよボケが
なんでおまえみたいなウスノロに言われなきゃなんねんだよ
それよりアタマ悪いくせに利権ばかり追うなボケが

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:38:13.01 ID:vrsUDL5/0.net
>>1
9時まで営業してる店が8時とかになり、余計に密集してるんですが時短の意味なくね? 余計に密作って馬鹿なの? 

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:38:14.39 ID:BU/scgfN0.net
群れで行動しないと不安で一人ランチできない中学生みたいなリーマンやOL多いからなぁ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:38:37.62 ID:+bI90ZhA0.net
いいけどgotoイートを推奨してたとは思えない発言だなw

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:38:45.79 ID:B+S0LFxP0.net
>>41
西村「飯食うな!酒飲むな!死ね!」

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:38:46.81 ID:ulH0UHAf0.net
食事がダメなのか、三密がだめなのか、分かりにくい

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:38:49.00 ID:fKUPvW7A0.net
うるせーバカ
うんこ喰らわすぞ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:39:27.02 ID:vd3/PaXc0.net
ただし二階は除く

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:39:31.99 ID:Ow93ozbO0.net
>>48
食事だな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:40:31.36 ID:bpiwVoYm0.net
一人で食うならいいんだろ?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:40:51.95 ID:eYz7/0Mr0.net
ニシヤン「はあ、箸の上げ下ろしまで言うことになるとはね。トホホホ。」

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:40:59.92 ID:8+VJLuV20.net
飲食店「は?」

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:41:31.57 ID:445bUlON0.net
昼から酒飲むアホ都民

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:41:47.03 ID:003j+Ogo0.net
レストランやラーメン、うどん屋などで「私語は控えろボケ!」
のアナウンスを流すべき

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:41:50.61 ID:B2bQo3HN0.net
誤解って、人のせいにすんな。曖昧な言い方をするのが悪いんだろばーか。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:42:06.69 ID:lM4KmErO0.net
西村が言いたいことは
お前ら愚民は昼食抜きなって事?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:42:09.58 ID:rW0XuMy50.net
最近、一気に行間が読めない発達障害が急増したようなので
いちいち説明お願いします

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:42:18.56 ID:qRcEMHmM0.net
>>3
「打ち合わせ」でたまたま用意していた食事と泡の出る麦茶を飲んだだけです

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:42:28.49 ID:3bhAAu9Z0.net
飲食業潰しだなあw
ファミレスとかで感染した事例とかあるのか?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:42:37.44 ID:dPJfMp/Q0.net
弁当買ってトイレで食うか

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:43:10.58 ID:YJtWNTbN0.net
「お昼は家に帰って食べてください(^^)」

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:43:49.71 ID:NwmKInjx0.net
とんちで対応してもウイルスには通用しないぞ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:43:56.67 ID:83e+Qmcq0.net
>>6
実際、国民が小学生レベルでそこまでというか、もっと手取り足取り全部言わないとわからないんでしょうがない

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:44:05.56 ID:+afFZhK90.net
この人、記者会見で「ランチは感染するリスクが低くない」って説明してたけどそれなら「ランチは感染するリスクが高い」ってキッパリ言った方が国民の心に響くと思うが

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:44:07.60 ID:MyO/JhSf0.net
菅に言ってやれよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:44:21.68 ID:ut1KWHo60.net
マジで店内会話禁止にするほうが効果あるんじゃねーの
ホリエモンみたいにゴネる奴は通報から即逮捕で

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:44:41.27 ID:f5cln0HR0.net
おうちで友達と集まって昼食会はOK等、変な解釈されかねない言い方をするなよ。
ごはんは一人で黙って食べてください、だけだろ。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:44:44.82 ID:OCmfxjwa0.net
>>1
西村は2Fに誘われたら断れるの?
社会とはそういうものなのだよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:45:35.06 ID:W6AZzPGf0.net
馬鹿なんだろうなあ。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:45:48.73 ID:003j+Ogo0.net
去年からテレワーク中で9月頃まで昼は外で食ってたが
近頃は殆どが袋ラーメン、栄養失調で倒れるかもしれん

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:46:15.72 ID:v3Qsv6gx0.net
ほんとクソだな
建前大臣だわ。
じゃあ何で飲食店開けさせるんだよ
全店閉店させろや。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:46:17.05 ID:hp/70PRY0.net
恵俊彰と田崎史郎氏 総理発言巡って真っ向対立 仮定の話しない…に「それは気合い」
(リンク先省略 yahooニュースより)

これ見てたけど本当にそう思う
森元もそうだったが、日本の首相はシャーマンか?
なんでこんな複雑な案件に対し、非論理的な説明しかできないのだろう?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:46:28.28 ID:0yEdUn1b0.net
会食するなら朝と夕方(〜20時)にしろってことだな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:46:31.52 ID:61A2sCnY0.net
「ひとりで食え」でええやん
それなら外食もgotoeatもok

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:48:10.77 ID:/txtOWyk0.net
●特措法改正で政府権限強化し命令権と罰則によりマスゴミの政権交代キャンペーンに対抗

外国のように罰則や命令をできるようになります。
韓国では感染者にGPSを付けて監視したり無断外出したら30万円罰金など責任を追及される政府には強い権限がある。

日本はお願いしかなく権限すらないがマスコミは自民党潰したいため責任だけは追及してきますから非常事態を政局に利用されないよう権限強化します
これは成果が上がるためマスゴミは反対しています。
ブルームバーグのコロナ対策評価は、日本はニュージーランドに次いで2位ですが全く報道しません。
高い評価は自粛規制なのに死者数は少なく人権無視した政策もなく自由もあるからです。


世界評価は高くてもこのままではマスゴミに潰されます。
以下の政府命令が必要でしょう。

@無断営業や無断外出は罰金
→若い人の人出が減らすため

A民間病院の2割しかコロナ受付しておらず、コロナ受付又は医療従事者の応援命令
→医師会や看護師会は公立病院やコロナ専門病院への応援も拒否し府中や大阪に作った専門病院が充分に稼働できていません。医療応援は海外では当たり前のことです

B根拠のない情報で煽るだけのメディアへの罰金
→テレビ朝日やTBSは毛が抜けるとか根拠もない情報を報道し経済停止を煽るため生活苦などから女性自殺者が80%も増加しました。
政府は世界最高の給付金など用意したり重要な会見をしているが軽く報道するだけで手続き方法の説明など国民が欲している報道はしない。
非常時なのにちゃんと政府指針や手続き方法など不安解消に向けての報道しないメディアは国民の敵であり罰金にすべきでしょう。
政権交代目的で何やっても批判では国民の命が犠牲になります
朝日新聞と仲良しな反安倍厚労省役人はアビガンはなかなか認可しない、世界中で引っ張りだこな日本製大量PCR検査機も認可しない、ワクチンも安倍トランプの日米関係のよさから日本や欧州は米国ワクチンが手にはいる。しかし、厚労省は2ヶ月間の試験をすると言い張り2月末からとなっているがアビガンみたくズルズル延ばされそれを政府批判にマスゴミが使うのだろう。

これで結果は出るようになると思います
失業者や倒産は増えますがこれがマスゴミが望んだ方向だと政府はしっかり知らせるべきでしょう。

日本は病床数が多く164万床あり、米国93万床、ドイツ66万床などに比べ医療体制はしっかりしている。
大阪府には約8万床のベッドがあるがコロナ患者受け入れる病院が非常に少なく1400床しか確保できていない。吉村府知事は1床提供したら1000万円提供するとまでして医師会にお願いしている。、
大阪は30床のコロナ専門治療施設を作ったので看護師を出して頂くようお願いしているがなかなか出して貰えないので全国や自衛隊にお願いしている。

東京都も府中市に100床のコロナ専門病院を作ったが医師や看護師を派遣してもらえず32床しか稼働できない。応援に来たスタッフはほとんど都立病院からであり民間病院は他人事であり応援スタッフは来ないと言う。
中国は10日で1000人規模のコロナ病院を武漢につくり医療スタッフも全国から集めるなど強制力がある国は早い。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:48:12.16 ID:003j+Ogo0.net
>>68
その店内会話禁止をアナウンスしてる店は全然無い、張り紙も無い
政府も言わない、何故なんだろうか

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:48:16.11 ID:lmz9L3a60.net
百貨店もディズニーも映画館もありとあらえる店が時短だけど普通に営業しているのに・・・。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:48:59.08 ID:+ZYwXmhJ0.net
社食でわいわいしてるんだが

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:49:49.87 ID:3bhAAu9Z0.net
うちの会社の休憩室なんて、いつもの通りだわw
女性には、個別でご飯食べてと言うのも休憩するのも無理だわw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:51:21.16 ID:mLOdBCmY0.net
スマホの料金体系がわかりにくい同様お前らの表現はまわりくどいんだよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:51:43.23 ID:HJwyIgMF0.net
一日の感染者数のグラフで言うことを変えるなよ
200%家から出るな トリアージ始めます♪
150%外でご飯食べるな
100%2時間早く店閉めろ
 80%ご飯チケット旅行チケット停止します(´・ω・`)
 50%ご飯チケット旅行チケット政府より援助します♪

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:51:44.27 ID:8BRj1F1o0.net
>>52
なぜかそれは言わない
それなら時間も関係なしに なるんだが
政府のマスコミも それを言わない

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:52:41.97 ID:95K8QQQs0.net
家なんか帰ってられるかよ
死ねボケ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:54:02.43 ID:tVCkZL4g0.net
>>78
かつて私語禁止のラーメン屋を、マスコミが奇人変人扱いしたせいあったな。しかも客に対しても。

コロナ前とはいえ、マスコミが扱いを間違っていたと謝らない限り店主の怒りは治まらないだろうな。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:54:24.87 ID:TKshO/CB0.net
じゃあ午後8時までは飲食店営業させてる意味をまず説明しろよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:55:58.21 ID:t/zMI02I0.net
家庭内感染もあるだろwww

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:57:35.58 ID:EFsL+7VR0.net
お家に帰ったら往復で2時間かかっちゃうよ(´Д⊂グスン

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:57:51.13 ID:GVuQ73yL0.net
小学校中学校高校の給食とか弁当とかどうやって食べりゃいいんだ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:59:04.10 ID:dipcIYEL0.net
昼と夜の飲食店の違いだけで、協力金貰えず、政府からは外食しない様に言われ、売り上げも上がらない。税金、年金、保険料を払う事が馬鹿らしくなる。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:59:27.64 ID:AiYoWCoK0.net
一人飯推奨ではまずいのか?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 13:59:41.85 ID:GVuQ73yL0.net
大学の学食とか企業の社員食堂とかどうすりゃいいんだ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 14:01:57.82 ID:OYqXNh/+0.net
緊急事態宣言に沿って

緊急事態宣言完全対応
午後6時開始8時までの定額2500円早飲みキャンペーン!

とか始めたばかりの飲食業に恨みでもあるん?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 14:02:08.15 ID:KGxgdGmh0.net
じゃ俺はORIGAMIで
ビジネスモーニング打ち合わせを( ´∀`)

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 14:03:32.51 ID:lzy3e6Ys0.net
お前のバーコード無能親びんが朝食会食しとるやん
何言ってんだこのロンパリワニ男

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 14:04:05.26 ID:s1Uw0+fi0.net
いやいや。
マスク外すことが感染のリスクを高めるんだから。
食べてる時にむせたりして咳き込む率高いし、
寒暖差で咳やくしゃみも出やすい。
家庭内でも別々の部屋での個食にしないとダメ。
外では完全飲食禁止。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 14:04:49.11 ID:8L/4YRHc0.net
もうこいつら、まとめてグアンタナモ行きでいいじゃね?
日本の政治屋はゴミクズカスしかおらん
一匹も要らんわ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 14:05:26.79 ID:s1Uw0+fi0.net
>>92
部屋に一人なら問題ない。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 14:05:33.65 ID:1vsw3M4B0.net
飲食店完全終了だな

総レス数 279
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200