2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「医療崩壊」が現実味 少ない医師・看護師、日本の医療課題がコロナで噴出 [ゆき★]

1 :ゆき ★:2021/01/13(水) 07:42:56.77 ID:YPrQ9z0/9.net
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、緊急事態宣言が再発令された首都圏1都3県で医療現場の逼迫(ひっぱく)が深刻化し、東京都では確保病床を上回る勢いで入院患者の増加が続いている。欧米より感染者数が極端に少ない日本で「医療崩壊」が現実味を帯びているのはなぜか。背景には、コロナ専用病床を簡単に増やせない日本の医療体制が抱える問題点が横たわっている。

 「重症患者をこれ以上診るなら、通常医療だけでなく救急医療を止めるのに等しく、医療崩壊につながる」。公立昭和病院(東京都小平市)の上西紀夫(かみにし・みちお)院長はこう危機感を示す。

 都は重症250床、軽症・中等症3750床の計4000床の病床を確保。感染症指定医療機関の同病院は重症6床、軽症・中等症35床が割り振られている。次の最終局面では重症用を都全体で500床、同病院でも12床を確保する計画だが、都の担当者も昨年末、上西院長に対し、非現実的との見方を示したという。

 ただ都内の12日時点の入院患者は3427人で、病床使用率86%。うち重症患者は144人で、1カ月前から倍増。人工呼吸器や人工心肺装置(ECMO)が間もなく必要になるなど重症に準ずる患者が100人以上控えている。

 上西院長は「病床は多いのに、医師や看護師が少ない。診療科の偏在も含め日本の医療体制の問題点がコロナで一気に噴き出した」と指摘する。

 経済協力開発機構(OECD)の調査では、日本の病床数(人口1000人当たり)は13・0床で、37カ国中1位である一方、医師数(同)と看護師数(同)はいずれもOECD平均を下回る。その上、医療機関数が約8300と多く、スタッフが中小規模の病院に分散している難点がある。

 こうした環境下で、6日時点のコロナ用の確保病床数は全国計2万7650床で、救急医療や手術に対応する急性期病床約73万床の4%程度。東京都に限れば6%程度にすぎない。

 「コロナ医療を行う病院とそれ以外で二極化している」と話すのは、埼玉医科大総合医療センター(埼玉県川越市)総合診療内科・感染症科の岡秀昭部長。川越市周辺の医療圏で、コロナ病床を備えるのは同センターのみ。岡氏は「看取りや終末期医療が目的のコロナ患者は、一般の民間病院でも診るなど地域の役割分担は必要」と訴える。

以下略、ソース元にてご覧下さい。

産経ニュース 2021.1.12 21:10
https://www.sankei.com/smp/life/news/210112/lif2101120063-s1.html

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:23:17.21 ID:xmQpiMjV0.net
大阪民国の橋下国王陛下
「医療は削ってもまったく問題ない。いざとなったら日本の自衛隊が守ってくれる」

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:23:27.91 ID:c7AfVI4u0.net
まったくクソリベラルは俺様の養分であるバカウヨエコーチェンバーの邪魔するんじゃねえよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:24:06.33 ID:1eRFCTz00.net
>>240
すくなからずの医者は、市場原理に賛成してるよ。そのくらい、国身と医療制度に絶望してる。

医師会は医者の意見をまったく代表してないし。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:25:25.33 ID:xmQpiMjV0.net
>>239
実際にアメリカの人と付き合いがあればわかるけど、アッパーミドル層は
日本の健保、国保よりはるかに高い民間医療保険代をかけてるよ…

平たく言うと貧乏人はその辺で勝手にしねってこと。
これが公衆衛生でいかにまずい話かってのは、Covid19でアメリカ一国だけ死者の
数が飛び抜けてることで明確に証明されてる。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:25:57.86 ID:be+g5L6O0.net
>>240
いや、美容整形や美容皮膚科で荒稼ぎしてる医者はお前の意見に大賛成だよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:26:26.75 ID:DHELIJ4/0.net
やっぱ、東京はエクモを使って
はじめて重症なんやね

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:26:49.67 ID:Qs0TXUzt0.net
>>242

全ての医師が自分の担当医になる訳ではないのだよw
患者側の良い医師を探す苦労が、現在コロナでの医師不足として
露呈してるだけですw

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:27:34.94 ID:yi5HWC470.net
現実はワリが合わないので診ない医師が多いだけだけなんだけどね
全県に10万以上ある病院のうち、コロナを見ているのは1000前後しかないのだ
GOTOホスピタルキャンペーンやって補助金出せば
すぐに解決するよ

現役医師「実データ見ればこの程度のもの 騒ぎすぎ」とピシャリ
【真 実】データで読み解くコロナの実態

***年齢別 コロナ リスク 早見表***

年齢  人口   重症+死者 確率(%)   確 率 の 例
00-09 *9830千人 ***0人  0%      −
10-19 11161千人 ***0人  0%      −
20-29 12655千人 ***2人  0.000016% ジャンボ宝くじ1等当選
30-39 14253千人 ***9人  0.000063% 雷に撃たれる
40-49 18498千人 **44人  0.000238% 毎日飛行機に乗って事故に遭う
50-59 16324千人 *107人  0.000655% 山に登りクマに殺される
60-69 16101千人 *336人  0.002087% 殺人事件の被害者になる
70-79 16021千人 *836人  0.005218% 交通事故で死ぬ
80-..  11302千人 1799人  0.015918% 交通事故に遭う
計.   126145千人

※厚労省発表日本全国年代人口別コロナ重症+死亡者数累計とその確率
(感染データ2020/12/25迄・人口データ2019/12)

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:27:59.96 ID:CsTou5Tw0.net
無能厚労省

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:28:24.89 ID:4URpOr0G0.net
もう保健所にTEL通じないし 入院もできないし 自宅待機中に重篤化して死亡者も
完全に崩壊してる
菅がGotoでクラスター作らせまくってから 100%失政 医者はあれほど警告してたのに
あの時期割引で国民を移動させまくってた馬鹿 本当の馬鹿

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:28:50.70 ID:nfqikJek0.net
>>229
ネトウヨ激減で商売にならないのかw
土方にでも転職しろよw

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:29:22.15 ID:8XGYivAA0.net
>>81
そう。

そうできるように、処方箋なんかなくとも医薬品・医療機器を買えるようにしないといけない。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:29:35.63 ID:1eRFCTz00.net
>>254
ゴーツーは安倍。

増えたのは冬だから。


春から冬には増えるってわかってた。コロナは毎年冬に激増するからね。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:30:06.91 ID:1eRFCTz00.net
>>256
世論喚起して政治家に認めさせれば出来るよ。頑張って!

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:30:14.93 ID:irkxXf0f0.net
そりゃあネトウヨ御用達高須クリニックみたいな糞医療施設が
医療資源を食い潰してりゃあそうなるだろ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:31:06.65 ID:xmQpiMjV0.net
>>229
まとめサイトってGoogleから検索順位落とされてるでしょ(Google八分ってほど
ひどい扱いではないけど)。

仕事で付き合うとわかるけど、あの人達、やり方がすごく極端だから、検索対象
外(Google八分)になる前に次の収入源探した方がいいと思うよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:31:14.13 ID:8XGYivAA0.net
>>254

クズキムチアソウがクズキムチアベをデクにして


二階がハゲをデクにして


無責任体制がもう8年も続いているわけだ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:31:21.73 ID:iA9otBKK0.net
医療体制の根本的な見直しが必要だろうね。
健康保険制度使う病院クリニックは、半官半民みたいなもんだからなあ。
もっと自治体や厚労省に指示権限があっても良いんじゃないか?
健康保険制度を使わない医療機関は好きにすれば良いが。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:31:52.09 ID:8XGYivAA0.net
>>258

まずはヤブドモを社会的経済的に屠殺することからだろ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:33:14.59 ID:D9zyZ+pC0.net
放置くらった感染者が買い出しにスーパーに行くのを推奨される事態は崩壊にはあたらないのか?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:33:18.85 ID:1eRFCTz00.net
>>262
健康保険制度の受益者は患者。

病院側は原価割れ設定で薄利多売しないと赤字、かつ保険診療以上のことをしないと裁判で賠償金なんて、アホな制限を課せられて困ってるだけ。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:33:19.66 ID:Qs0TXUzt0.net
>>254
>もう保健所にTEL通じない



DEEPだなw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:33:31.92 ID:8XGYivAA0.net
>>262

違うね。


国民に権限を還すべき


医業の自由化な

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:33:50.04 ID:1eRFCTz00.net
>>263
やって?それもお前に賛同する世論の数で決まるよ。ガンバ!!!

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:34:27.62 ID:8XGYivAA0.net
>>265
違うね

健康保険は、病気の治療を邪魔する制度。


受益者はヤブドモ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:34:32.64 ID:c258zCtg0.net
単純にビジネスだからコロナ患者入れたら赤字だからやらないだけ
アメリカの刑務所ビジネスと同じで利権が多く常に満員にしていなければ維持できない

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:35:03.31 ID:Qs0TXUzt0.net
>>262

精神科を自由診療にするだけで医療は改選されます

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:35:13.65 ID:A4iQfK850.net
崩壊するする詐欺

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:35:56.26 ID:EbCT5MXZ0.net
>>244
AIUの資料もらったけど、安く上げようとすれば
かなり安くできる、よくアメリカで盲腸が100万とかいうけど
よく見ると、担当医がブッシュ大統領の主治医だし
安い医者もたくさんいる、看護医師はさらに安い
情報の力はすごい、向こうのサイト見れば今はすぐわかる

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:36:10.33 ID:/Z5GNuvQ0.net
型通りの症状、型通りの診察、型通りの検査結果、型通りの医療行為、


型に合わないものは治療しない

治療すると医師や病院の責任になる


それがクソ厚労省がつくった医療保険制度

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:36:22.91 ID:wB+lWI4/0.net
>>269
じゃ、廃止しなよ。ドウゾドウゾ。

お前が世論喚起してさ。


でも、さっきからお前クチだけだよね?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:36:28.95 ID:njUhZT9F0.net
精神科 ベッド数 世界一
で検索しろ
民間の精神病院には医師(=医師になれなかった落ちこぼれ)も看護師も有り余ってる

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:36:55.25 ID:crikXLJp0.net
>>265
正しくは貧乏患者とヤブ医者だな
ヤブ医者は自由化されたら潰れる

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:37:31.63 ID:JXXchfag0.net
安倍ちゃんが医療削減した効果が現れ始めたか
ありがとう、安倍ちゃん

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:37:37.33 ID:/Z5GNuvQ0.net
`
>>268

まずおまえみたいなクズは除外して、話が分かる層に浸透させないとなw

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:37:54.09 ID:8eSZdUV/0.net
>>273
安いには裏がある。※の内容を理解できてないだけなのに「お得」と情強気取り。

まあ、対価は自分の命で払うから、好きにすればいい。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:38:09.49 ID:sR+8QOzt0.net
簡単な話だろ。重症コロナ専用病棟をつくり、
ICU勤務経験ありの医療従事者を、非常勤
1日医師20万円、看護師身障工学技士5万円で
募集すればいい。開業医も離職看護師も
週1−2日なら働ける

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:38:14.30 ID:N11X2vFr0.net
現実味を帯びてきたとか
可能性が出てきたとか
言葉を濁しているけど少なくともコロナに関してはもう崩壊してるよね

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:38:18.04 ID:nfqikJek0.net
どうせID:c7AfVI4u0は産経新聞拡張員のゴロツキだろw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:38:19.96 ID:79KgZdfB0.net
>>277
ドウゾドウゾ。好きにして。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:38:22.29 ID:/Z5GNuvQ0.net
`
>>275
そうだよ、まず口から始まる。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:39:35.60 ID:3bhAAu9Z0.net
実際に臨床できる感染症専門医なんてほとんどいないんだろう?
コロナ前なんて絶滅寸前だったんじゃないの?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:39:35.87 ID:E2duUlAu0.net
>>281
賛成。でも。世の中で素人が簡単だと思うことが実際には動かないのは、理由があると思うよ?

まあ、やれば良いと思うよ。金払うのは大賛成。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:39:47.67 ID:E2duUlAu0.net
>>285
ガンバ!

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:39:49.74 ID:/Z5GNuvQ0.net
>>281
COVID-19は、指定感染症から外せばすべて終わり。

問題はクソ厚労省謹製ヤブ利権のクソシステムにある。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:40:14.17 ID:crikXLJp0.net
>>267
診療報酬下げて医師人数を増やせば皆保険下でも自由化に近くなるな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:40:22.29 ID:/Z5GNuvQ0.net
>>288
次にヤブを屠殺なw

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:40:26.58 ID:44Hlxcnt0.net
他の国では、一般病床で受け付けてるから、日本は特殊なんだよね。
それで致死率も低い。
後、日本は精神病床が多すぎ。これが無駄に病床増やしてる。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:40:52.19 ID:zZ1hpRkM0.net
医者に成りたくても金掛かるから最初から選択肢に入れないのが多くの日本人。
看護師は男はほとんどやらず、女が主にやる。どうしても絞られるよな。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:41:14.38 ID:EbCT5MXZ0.net
アメリカはプエルトリコの医学部でも
医師免許試験に受かれば医者の免許取れるし
それに免許取っても、ガン治療とか制度でできない
ホントに簡単なカゼの処方とかしか認められてない
研修して試験受けて、取っていく
アメリカはインド人の医者無茶苦茶多い、中華も多い
看護師もフィリピン多いし、自由化したほうが非常時にも強い

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:41:28.23 ID:N11pd3u50.net
>>286
本来、外科医は手術だけ、感染症起こしたら別料金で感染症内科医併診、にすべきだよな。
※が多いauの料金みたいに。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:41:28.64 ID:EbCT5MXZ0.net
医師が少ないのではなく患者が多い。
国民皆保険制度の功罪だな。
外国じゃこんなに医者にかかれることなんてできないよ。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:41:38.92 ID:/Z5GNuvQ0.net
>>290
医師としてできることが限定されているんだよ。

全く近づかない。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:41:40.22 ID:N11pd3u50.net
>>291
ドウゾドウゾ。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:42:01.58 ID:Qs0TXUzt0.net
>>289

日本の信用がガタガタになってオリンピックが白紙になるぞw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:42:09.98 ID:N11pd3u50.net
>>293
国立大学文学部と同じ費用でなれるけど。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:42:14.09 ID:omfMHpF60.net
国民健康保険いつも1年分払ってるけど、今年からは月払いだな。
医療拒否されたら報復として保険料を払わない。

保険料を払わなければ医療がうけられない。
なら、医療が受けられないなら保険料を払う必要ないよね。

たとえば、電気が来なければ電気代払わないのと同じ考え。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:42:26.53 ID:CbnHJCLq0.net
ヒロポンでもうって寝ずに治療しろ
医者も看護婦も聖職にあるという意識が低すぎるわ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:42:39.05 ID:j8TsfQYi0.net
規制かけまくって色々高くしてきたのな医療の分野
人件費もそうだし、設置してある棚まで高い
正に官僚主義の最先端

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:42:52.47 ID:/Z5GNuvQ0.net
>>299
おまえ、今は日本が信用されてると思ってるの?w


バカ過ぎる(爆笑)

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:43:11.38 ID:N11pd3u50.net
>>292
精神科患者を、家族も地域も介護しないからな。

くさいものに蓋してる国民の問題。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:43:40.25 ID:N11pd3u50.net
>>302
聖職の強要は単なるブラック

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:43:55.00 ID:/Z5GNuvQ0.net
>>301
税金と同じです、とかいって、悪質な強制執行紛いの行為がまかり通るのが皆保険W

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:44:37.24 ID:ffxgAvfD0.net
>>304
通過の信頼度が、国の信頼度だよ。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:44:37.78 ID:CbnHJCLq0.net
>>306
強要はしていないぞ
かくあるべきという話だ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:44:41.78 ID:vnbybBOE0.net
リハビリとかそういうのまで医療の仕事になっているからだろ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:44:48.42 ID:crikXLJp0.net
>>293
てか医師会が医師数を絞っている

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:45:06.24 ID:Qs0TXUzt0.net
>>304

同様のウイルスで海外では大量に死んでるだろうw

国際的にウイルスの基準は統一しないとw

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:45:09.38 ID:pt2BqZeq0.net
>>1
この期に及んで中国やらフィリピン、ベトナムから
看護師実習生を入れるって馬鹿なのかよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:45:09.55 ID:/Z5GNuvQ0.net
>>308
日本円が信頼されてるとw

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:45:50.32 ID:EAnRKxF60.net
●特措法改正で政府権限強化し命令権と罰則によりマスゴミの政権交代活動に対抗へ

外国のように罰則や命令をできるようになります。
韓国では感染者にGPSを付けて監視したり無断外出したら30万円罰金など責任を追及される政府には強い権限がある。

日本はお願いしかなく権限すらないがマスコミは自民党潰したいため責任だけは追及してきますから非常事態を政局に利用されないよう権限強化します
ブルームバーグのコロナ対策評価は、日本はニュージーランドに次いで2位ですが全く報道しません。
高い評価は自粛規制なのに死者数は少なく人権無視した政策もなく自由もあるからです。


世界評価は高くてもこのままではマスゴミに潰されます。
以下の政府命令が必要でしょう。

@無断営業や無断外出は罰金
→若い人の人出が減らすため

A民間病院の2割しかコロナ受付しておらず、コロナ受付又は医療従事者の応援命令
→医師会や看護師会は公立病院やコロナ専門病院への応援も拒否し府中や大阪に作った専門病院が充分に稼働できていません。医療応援は海外では当たり前のことです

B根拠のない情報で煽るだけのメディアへの罰金
→テレビ朝日やTBSは毛が抜けるとか根拠もない情報を報道し経済停止を煽るため生活苦などから女性自殺者が80%も増加しました。
政府は世界最高の給付金など用意したり重要な会見をしているが軽く報道するだけで手続き方法の説明など国民が欲している報道はしない。
非常時にちゃんと政府指針や手続きなど報道しないメディアは罰金にすべきでしょう。
政権交代目的で何やっても批判では国民の命が犠牲になります

これで結果は出るようになると思います
失業者や倒産は増えますがこれがマスゴミが望んだ方向だと政府はしっかり知らせるべきでしょう。、、

日本は病床数が多く164万床あり、米国93万床、ドイツ66万床などに比べ医療体制はしっかりしている
大阪府には約8万床のベッドがあるがコロナ患者受け入れる病院が非常に少なく1400床しか確保できていない。吉村府知事は1床提供したら1000万円提供するとまでして医師会にお願いしている。
大阪は30床のコロナ専門治療施設を作ったので看護師を出して頂くようお願いしているがなかなか出して貰えないので全国や自衛隊にお願いしている。

東京都も府中市に100床のコロナ専門病院を作ったが医師や看護師を派遣してもらえず32床しか稼働できない。応援に来たスタッフはほとんど都立病院からであり民間病院は他人事であり応援スタッフは来ないと言う。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:46:10.49 ID:b8Wuv0XK0.net
>>309
外部から、奴隷労働をかくあるべきと強要するのが、ブラック。

聖職者意識は自然と自らがもつ戒めであって、他人が言うことではない。

お客様は神様ですと同じ。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:46:25.37 ID:UVKtn+eI0.net
>>314
為替市場見れば分かるよ。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:46:31.80 ID:MQE0zNcp0.net
もう崩壊してるって言い切った方がいい
中途半端に「もう少しで」みたいな枕詞つけると
まだ余裕があるって勘違いする奴が出てくる

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:47:27.59 ID:zxUvHYi20.net
大阪は日本最速で医療崩壊(笑)
神奈川も完全に医療崩壊しとる(笑)

これから金融資産5000万以下の銭なし(笑)は島送りやで(笑)
コロナで富裕層はウハウハ(笑)
完全にトリアージ入ったわけや(笑)
銭なしは死ぬしかないわけ(笑)
真の富裕層は若い愛人とジムで鍛えまくり(笑)三ツ星クラスで栄養タップリ旨い飯食ってセックルしまくっとるから抵抗力がつきまくりコロナなんて無縁なんよ(笑)

5080問題(笑)もあるから銭なし(笑)は悲惨やで(笑)
しゃあないわ(笑)
今の日本では現時点で金融資産5000万以下の銭なし(笑)は野垂れ死確定やからな(笑)
政府は、もはや福祉や医療に銭出す気はないんや(笑)
増税はしまくりやけど(笑)
自助(笑)や、自助(笑)、ガースーもゆうてるやろ(笑)
金融資産5000万以下の銭なし(笑)は
生きる価値がないんや(笑)
自己責任(笑)やで、大好きな自己責任(笑)や、自己責任(笑)

政府は国民の命より利権団体や(笑)

コロナ渦前にGDPマイナス成長したのは日本だけ(笑)
三党合意の景気条項無視して無理やり消費税増税(笑)したのが最大の要因(笑)
実質賃金下がりまくり(笑)GDPマイナス成長(笑)し、人口減少(笑)
儲けているのはピンハネ中抜き派遣会社(笑)や便通(笑)みたいな政権と癒着し日本国民の巨額の血税を中抜きしてポッケに入れている売国企業だけ(笑)
もう、利権団体のことしか頭にないんやな(笑)
しゃあないわ(笑)、銭なしは死滅するわな(笑)

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:47:54.72 ID:LFgJSWtO0.net
>>317
信頼されない通過は、無制限無期限スワップなんて結んで貰えないから。どこかの、ウヲンみたいに、通貨スワップすら結んで貰えない国もあるし。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:48:20.41 ID:j8TsfQYi0.net
健康診断一つとってもすぐに分かる…なんであんなものに専門性がいるんだ?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:48:22.96 ID:Qs0TXUzt0.net
>>318
>もう崩壊してる×

コロナの前から同様の状態だし崩壊しようがないんだってw

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:48:26.11 ID:J9CuvXQg0.net
必要なのは災害時の緊急の対応であって
普段から少ない事とはあまり関係ないんだよね
普段から無駄に遊ばせる必要はない
緊急時に動員できる体制が必要なだけ
引退者とか自衛隊とかがすぐに動員できる体制が取れてれば良いんだよ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:48:49.73 ID:9YfkBDw20.net
>>301
生涯に発生する医療費の90%は無くなる前の半年間にかかるんだよね
癌になれば毎月新車購入できるような費用がかかるが
誰でも医療を受けることを可能にしてるのが高額療養費制度
俺たちは高額の保険料を負担し続けていざ自分たちが本当に医療を必要とする頃には
この高額療養費制度が取り上げられて医療が金持ちだけの物になってる可能性が高い

保険料の徴収からは逃れられないから
毎日接骨院でワンコインマッサージ受けるのが良いかと

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:49:07.07 ID:PbHwhcJJ0.net
これどうすんのよネトウヨ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:49:52.67 ID:koheG8yi0.net
もうプレハブ小屋立てて
無職になった連中に看病させろよ
飲食店の連中に金配るくらいなら仕事させろ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:50:51.81 ID:iAodGVYx0.net
>>54
医師は何年も前から慢性的に人手不足
しかも診療科に偏りある
医者が多すぎなんてどこの話だよ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:51:05.64 ID:Qs0TXUzt0.net
>>318

普段病院に行く暇がない労働者が病院を
訪れて、日本の医療の状態を垣間見ただけだよw

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:51:23.08 ID:EbCT5MXZ0.net
今できるのは、看護師に治療解禁だな
コロナ治療できる看護師を今年中に大量に免許与える
ケアマネの初年度の合格のように
受験生の80%合格を確約する
大量に看護医師ができる、値段も半額にして
看護病院開業も許可すれば、一気に歯科並みの競争になる
看護師も先生と呼ばれたくてうずうずしてるから
みんな受験する、先生だらけになって、医療もしっかりする

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:51:42.81 ID:SSrlMG8j0.net
大学勤務が安月給でクレーマーの嵐で現場が疲弊してるからだよ。開業した俺が言うから間違いない。開業したところで借金数億、美容自由診療以外は大して儲からないのにマスコミのせいで楽して金儲けと思われる。今後頭がいいやつは医学部入らなくなるよ。バカなら量産出来るからそいつらにみてもらってくれ。俺自身自分が病気になったらみてもらいたい医者既に減ってきてて困る。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:52:10.92 ID:crikXLJp0.net
>>322
そう
コロナ前から日本は町医者ばかり増やしてきたから基幹病院は崩壊していた

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:52:17.55 ID:pt2BqZeq0.net
>>1
ダチョウ抗体をなぜ使わないんだ?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:52:38.79 ID:iAodGVYx0.net
そもそもコロナ前から地域医療とか崩壊してたしな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:53:01.14 ID:uwrT+MU20.net
コロナ病院なんて原発並みに怖いからお金出せば看護の仕事したい人なんて沢山いると思う。但し資格無しになるが笑

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:53:14.94 ID:6tFZ3Fc80.net
>>1
看護師はともかく医師は過剰過剰ってずっと言われてたが
あれは何だったのか

厚労省・医師会・マスゴミザマァとしか

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:53:34.21 ID:N11X2vFr0.net
人工呼吸器をつけた場合に助かる見込みがなくても1絶対にないとは言えないと説明していたのを
助かる見込みはありませんと言う説明に変えていくとは思うな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:53:38.18 ID:Qs0TXUzt0.net
>>329


看護師は外科や内科医師と言うより精神科いに近いぞ?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:54:01.31 ID:kIIT2fkz0.net
死にたい人に金をかけて生きたい人を放置する。
リスキーな救命より儲かる延命ばかりする医療は最初から正常に機能しているとは言えない。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:54:02.14 ID:zxUvHYi20.net
>>317
日本円は大暴落確定や(笑)

今は米国長期金利で一服しとるが
将来的に日本円の大暴落は避けられない(笑)

問題は、それがトンキン五輪中止発表の前に来る可能性が高いことや(笑)

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:54:15.71 ID:iAodGVYx0.net
>>335
どこで過剰なんて言ってた?
現場で人手不足だから医大で女落としてたくらいなのに

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:54:23.33 ID:/dWFjqzZ0.net
温泉とか、べつに泊まりに行ってもいいんだよね?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:54:37.73 ID:crikXLJp0.net
>>329
海外ではけっこう優秀なナースが町医者やっているが日本は医師会が反対しているな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:54:59.02 ID:YIK81a1N0.net
もう医療崩壊してるだろう。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 09:55:33.81 ID:ZZXgXS8v0.net
>>330
コンビニ経営と一緒だから。
土地を自前で用意できれば圧倒的に儲かる。
いい立地の土地を買ったり借りたりすると途端に儲けがギリギリラインに。

ま、生まれの貴賤が生涯ついて回るね。

総レス数 959
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200