2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「医療崩壊」が現実味 少ない医師・看護師、日本の医療課題がコロナで噴出 [ゆき★]

1 :ゆき ★:2021/01/13(水) 07:42:56.77 ID:YPrQ9z0/9.net
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、緊急事態宣言が再発令された首都圏1都3県で医療現場の逼迫(ひっぱく)が深刻化し、東京都では確保病床を上回る勢いで入院患者の増加が続いている。欧米より感染者数が極端に少ない日本で「医療崩壊」が現実味を帯びているのはなぜか。背景には、コロナ専用病床を簡単に増やせない日本の医療体制が抱える問題点が横たわっている。

 「重症患者をこれ以上診るなら、通常医療だけでなく救急医療を止めるのに等しく、医療崩壊につながる」。公立昭和病院(東京都小平市)の上西紀夫(かみにし・みちお)院長はこう危機感を示す。

 都は重症250床、軽症・中等症3750床の計4000床の病床を確保。感染症指定医療機関の同病院は重症6床、軽症・中等症35床が割り振られている。次の最終局面では重症用を都全体で500床、同病院でも12床を確保する計画だが、都の担当者も昨年末、上西院長に対し、非現実的との見方を示したという。

 ただ都内の12日時点の入院患者は3427人で、病床使用率86%。うち重症患者は144人で、1カ月前から倍増。人工呼吸器や人工心肺装置(ECMO)が間もなく必要になるなど重症に準ずる患者が100人以上控えている。

 上西院長は「病床は多いのに、医師や看護師が少ない。診療科の偏在も含め日本の医療体制の問題点がコロナで一気に噴き出した」と指摘する。

 経済協力開発機構(OECD)の調査では、日本の病床数(人口1000人当たり)は13・0床で、37カ国中1位である一方、医師数(同)と看護師数(同)はいずれもOECD平均を下回る。その上、医療機関数が約8300と多く、スタッフが中小規模の病院に分散している難点がある。

 こうした環境下で、6日時点のコロナ用の確保病床数は全国計2万7650床で、救急医療や手術に対応する急性期病床約73万床の4%程度。東京都に限れば6%程度にすぎない。

 「コロナ医療を行う病院とそれ以外で二極化している」と話すのは、埼玉医科大総合医療センター(埼玉県川越市)総合診療内科・感染症科の岡秀昭部長。川越市周辺の医療圏で、コロナ病床を備えるのは同センターのみ。岡氏は「看取りや終末期医療が目的のコロナ患者は、一般の民間病院でも診るなど地域の役割分担は必要」と訴える。

以下略、ソース元にてご覧下さい。

産経ニュース 2021.1.12 21:10
https://www.sankei.com/smp/life/news/210112/lif2101120063-s1.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 07:43:25.71 ID:ld8QoTwE0.net
逼迫(ひっぱく)

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 07:44:19.29 ID:7kc87Uaj0.net
一年前からなにも構造が変わってない医療w

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 07:44:22.10 ID:SHKHRnnb0.net
医者利権の弱さ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 07:44:51.61 ID:CG35anuT0.net
飲食店崩壊
ホテル崩壊
鉄道航空崩壊
先にしてんじゃね

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 07:45:15.73 ID:keB50zHc0.net
電気が足りないとか言ってるのと同じで
どうにかなるんだから何もする必要なし

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 07:45:22.79 ID:yvPrx0f60.net
さっさと5類

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 07:45:33.40 ID:j/YkghS70.net
医療受けたくても自宅療養になってる時点で崩壊してるんちゃうん?
崩壊の定義ってなんなん?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 07:45:36.39 ID:dAai2U2/0.net
石界でしょ原因は

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 07:45:40.95 ID:M4Kpiksg0.net
世界最多の病床数で使ってるの3万
瀬戸際
勝負所
逼迫
言葉遊びはええよ、崩壊してるし

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 07:45:54.46 ID:qPbeW0k90.net
医師会が絞ったから

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 07:46:20.26 ID:30RxB1A60.net
歯医者がアホみたいにあるのに医師は少ないよな確かに

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 07:46:42.01 ID:f+oMMlSy0.net
なあ
外国人は入国してすぐに入院させてるって本当か?
Japは待機させて。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 07:46:53.86 ID:ljQ69VJ90.net
大病院でしか対応してないからだろ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 07:47:12.17 ID:rHrgGMIH0.net
医療関係ない業界にあれだけ協力させておいて
多数の病院は協力しないんだから面白い

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 07:47:16.03 ID:gWyyuxQj0.net
さっさと崩壊しろ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 07:47:34.68 ID:r412HiHT0.net
やはり言霊の幸う国よな、この島は
“日本〇ね”が現実化

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/01/13(水) 07:48:16.78 ID:NupUxyQa0.net
医療に限らん。
全ての労働力及び資材の備蓄が足りない。
全て少子高齢化が原因。

総レス数 959
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200